自分の中の音と外に聴こえてる音は訓練すれば限りなく近づける事が可能です!
とうちのボーカルが言っております。
バイオリニストでクラシック出身でクラシック大嫌いのうちのボーカルの言う事は信用してよいと思う
んで耳栓してうんぬんは実際に試してみればよいのれす
漏れ今やってみたけど、漏れは問題なかったでつ
とにかくバンドでもモニターが良ければカラオケ並には歌える事がわかった
>>143 その通り、演奏が良い事前提の話だけどね・・・・
>なんかキーがカラオケって違うように聞こえたけど、
キーコンあげれば?
普通の曲や採点モードの機能意外に「発声練習」てのをカラオケボックスに取り入れたら面白いのに
148 :
名無しのエリー:03/09/30 21:40 ID:mh5CvvC3
age
149 :
ドレミファ名無シド:03/10/09 00:09 ID:gPF8JES+
要はロックンロールということだな。
自己評価できないと歌は上達しないよね。
練習だ!
>>147 ジャイアンは常に100点でスナ。
じつは、めちゃめちゃうまいしね
>>151 禿同
ジャイアンがピッチはずしてるの聞いた事ないもんね(; ・∀・)
153 :
ドレミファ名無シド:03/10/09 01:35 ID:ubUbqkv/
学校祭でヴォーカルやった。
はじめてのバンドだった。
狂ったようなパフォーマンスしたから会場盛り上がった。
歌もうまいっていわれた。
友達からかね払ってもいいくらいのライブだといわれた。
ライブみにきてくれた友達みんな最高一番盛り上がった。
正直うれしかった。
その後のカラオケでも俺の一人舞台だった。
でも歌ってうまい下手を超えて叫んだように歌って魂伝わってくるのもありだとおもふ
バンドやってる香具師(特に作曲とか担当してるギタリスト)って結構
カラオケ嫌いな人多くない?俺もその1人なんだが、
わざわざカラオケ行ってまで歌いたいとは思わない。だって、
自分達で演奏して歌った方が良いジャン?
>>154 作曲ってどうやってやってるの?おれどきゅんだからやりかたわからない。
すれ違いだろ。
俺は、ベースライン決めて、ドラム決めて、
格好良いと思わなかったらそこでオジャン。
格好良いと思ったらボーカルのメロディ
さらにそれに合わせるようにギター。
結構リズム感を気にしている。
>>151 マイクなしでリバーブかかってんだから凄いよな
ヨーデルもスキャットも出来ないようじゃカラオケ好きだろ、しょせん。
まあメジャーのプロでお披露目ライブしかバンド経験ないVOって
いるよ。録音ばっかりやってるの。しかも打ち込みだから
打ち込み音モニターしながら歌って録音してるのって
カラオケで歌ってるのと大差ないと思うけど。
161 :
ドレミファ名無シド:03/10/21 22:38 ID:AcDKQv0Q
長年ヴォーカルやってる人にお聞きしますが、今まで家でCDの
カラオケ等で歌って練習してたんですが、マイクつかって歌おうと思い
カラオケボックスで、エコーなし、マイク音量、演奏音量ともに
標準で全曲原曲キーで歌ってきたんですが、
口とマイクってどれくらい離すのがいいんですか?
よくプロの人とかでほとんど離さずに歌っている人いるから、
まねしてやってみたら
声が違って聞こえるって言うか、濁ってるって言うか、そんな感じでした。
あと、マイク吹きも出たり。少し離して歌っても、なんとなく声が違う。
俺はかすれ声なんですけど、かすれて聞こえなし。ライブとかで
使ってるマイクとカラオケのマイクってやっぱり違うんでしょうか?
それはマイクというよりは発声が…
カラオケ用のマイクはカラオケに特化して作ってある
周波数特性も違うし、指向性も違うかもしれない
ウィンドスクリーンも癖のあるのが付いてると思う
カラオケ用のマイクの多くは15cmくらい離した方がイイ
SM58とかだったら口がつくくらいくっつけて良い
もちろん声量によって差はあるし、曲調によっても変わってくる
臨機応変に対応しなくちゃならない
その為に必要なのが知識
スマソ、訂正
15cm → 5cm
165 :
161:03/10/22 01:17 ID:MH81b9NG
>>162 確かに俺は発声に難ありって感じかも。ハードな曲になると、息を多量に
吐いてることに気付いた。これからの課題ですね。
>>163>>164 やはり、カラオケマイクとは違うんですね。ありがとうございます。
SM58っていうのは、ヴォーカル専用のマイクの種類ですか?素人なんで
すいません。マイクワークって難しいっすね・・・・
166 :
k:03/10/22 01:21 ID:5V86pRLe
なんでみんなへたくそなの・・・。
音楽って勘違いちゃん多いよね・・。
なんで??
168 :
ドレミファ名無シド:03/10/22 11:15 ID:+E5ihQXU
みなさんはマイマイクって持っていますか? やはり持っていた方がモチベーションがあがるんでしょうねぇ、ヘビメタ系だと抜けのいいだと何がいいですか?やはり無難にSM58ですかね?
ちゃんと管理出来るのならいいんだけど・・・・
メンテナンスとか細かい仕事は苦手って人は迷わずSM58
自分はどうかなと悩んだ人も迷わずSM58
メタルだったらSM57って選択肢もあるけど、専用のウィンドスクリーンがない
というか本来の質が活かされるようなのがないので息使いに多少の訓練が必要・・・・
SM57は女性ボーカルに使われる事が多い
もちろん圧倒的に楽器に使われる事の方が多いけど・・・
おまけ話
グレイ(プッ
のテルテル坊主が新曲のPVで使ってるのはゼンハイザーのMD−421MKU
通称クジラ
これは歪んだギターのアンプ録りからドラムのスネア、タムまで幅広く使える
持ちにくそうにがんがってるテルがおもしろかったのでネタにしてみた W
声質によってマイクの相性がかなりあります。
楽器屋さんに行って「マイク全部出してください」って言って
一通り試して気に入ったものを買いましょう。
まぁマイクの使用用途にもよりますがそれが一番いいのでは。
>>170 414とかノイマンまで出てきたら走って逃げる?
当然。
それにしても音源の録りあがりって本当にマイクの質に左右されるのね・・・・
この壁を越えられるヴォーカリストってプロでも少なそうだ。
>この壁を越えられる
? 超えるのは不可能
プロだとかアマだとかっていう問題じゃない
電源でも音が大きく変わるのに、マイクで音が変わらないのはおかしいだろ?
マイクの構造を考えれば同じ音で録れるマイクを作る方が難しい
とムキになっちまったが、機材にウトイ奴は悪い事はいわん、勉強しれ
>>173 うちらアマの使ってるようなマイクやら機材で
プロの音源の歌並みに聞かせれるヴォーカリストが少ないって事を
172はいいたいんじゃない?
てかみんな録音した歌をどう処理してる?
自分はコンプを割かし強めにかけてリバーブとディレイをうっすら程度。
まあ曲によっても違うけど大体こんな感じ。
だけど一般的なCDとはなにかが違うんだよね。
存在感というか、空気感というか。
これは単純に機材の質の差なのでつか?
>>175 その話は深くは話せないんじゃないか?
何十年もかけて体得した技術ってやつだ
それを仕事にしてる人がいるんだからな
なんて言ってるが漏れが好きな話題なのでレス
コンプとEQの使い方をもっと勉強しれ
コンプとEQで音の奥行きと高さを決める
存在感てのはこれね
あとは音が引っ込んでるとか前に出てこないとかいう悩みが良くあるが
それもコンプとEQの処理次第
音源がイイ事前提だけど・・・・
荒業だけど、少し歪ませると少し前に出てくる
てかボーカルの処理ならよほどの効果を狙う意外、コンプはかけないに越した事はないぞ
といってもかけざるをえない場合が多いので、極力薄くかける
ボーカルが引っ込むのを避ける為、リリースタイムも極力早めに早めに
>>これは単純に機材の質の差なのでつか?
全部が全部ではないが要因の1つであるのは確か
あとはマイキングから始まって延々と・・・・・・・・・・
自分で勉強しなされ
>音源がイイ事前提だけど・・・・
>リリースタイムも極力早めに早めに
>マイキング
上の長文、この3つがキモだな
>>176 うわ、このスレでこんなにまともなレスがくるとは正直おもってなかったよ。
何気に色々とヒントをありがとう。
>>てかボーカルの処理ならよほどの効果を狙う意外、コンプはかけないに越した事はないぞ
それは今までに無い発想だたよ。それだとオケに埋もれそうだけどそれをEQでカバーするのかな?
>>荒業だけど、少し歪ませると少し前に出てくる
これは曲によってはプラグインでやってけどゲインの設定が難しいよね。
残響系はコンプとEQの後に勉強してった方が無難なのかな?
>残響系はコンプとEQの後に勉強してった方が無難なのかな?
いえいえ、貪欲に同時進行でいいと思いますぜ
>これは曲によってはプラグインでやってけどゲインの設定が難しいよね。
加減が難しいすよね、
>オケに埋もれそうだけどそれをEQでカバーするのかな?
埋もれない音源(良い音源)前提の話です
勘違いされてないと思いますが、音の奥行きとは別ですよ?
コンプだってリリースタイム遅めにすれば音引っ込むっす。
>>179 多謝。
おかげさまで勉強になりました。
近々歌録りがあるので、色々試行錯誤してみますよ。
あ、最後にもうひとつ質問なんですけども
声の処理をある程度かっちりやってからオケのミックスに行くのと
それともオケを歌の分を考えて隙間を作りながら構築した後声の方に行くの
だとやっぱり声を先の方がいいでしょかね?話を聞いてたら疑問が湧いてきますた、、
ちなみに今まではドラム→ベース→コード系→声→その他効果音等
て感じでやってたんですけども。
順番漏れと同じで漏れもちょと安心(笑
漏れはほとんど独学で、わからないところだけ聞くって状態なので。
完パケ持ってってOK出ればいいわけだし。今の所モウマンタイ
漏れは拘ったフレーズが前へ出がちなので、30分程に1度PCを離れて一服するようにしてます
がんがりましょうー
漏れもがんがる
漏れも周りに詳しい人がいないから
しいて言えばネットとサンレコが師匠かなあ
ずっとミックスしてると感覚が鈍くなって、
ついエフェクトもかけ過ぎっちゃたりするな、漏れは。
そんな時は軽く散歩に行くとリラックスしていいよ。
よし、お互いがんがろー。
サウンドデザイナーが好きだった
近頃は初心者用の娯楽雑誌になっちまったが
だからってサンレコは広告ばっかの分厚い雑誌だし
やっぱ声量的な面が誤魔化されるのがカラオケだろ。
何気に良スレのヨカーン
186 :
あの、:03/11/26 01:13 ID:HWoiNgQV
バンドの事、音楽の事、何もわからないんですが、歌いたいです。
みなさんは、音楽に詳しくてあたしみたいな素人が何を言ってるんだって嫌な気分になると思います。
怒られるの覚悟で聞きます。
バンドメンバーって募集してるんですか?!
どこで知り合うんでしょうか!?
>>186 怒るどころか萌えます
気の会う仲間で集まるか、もしくはスタジオとか楽器屋とかで
募集もしく加入の貼り紙で集まる
>>186 あとはネットで掲示板探すとか。
雑誌にもコーナーがあったりする。
バンドで歌いたいのなら安定したピッチはもちろん
完全に音程を把握してそれを音で出せるのが絶対条件。
なぜかってーと、雑音の中で歌わなきゃならないから。
自分独りで音を決めなくちゃならないってのは想像出来るほど簡単な事じゃないのよ
カラオケ屋のマイクの質が悪すぎたのでマイク使わず7時間歌って来た。
そういう利用方してる香具師他にも居る?
>>189 体力スグォイね
7時間歌い続けられる人なんていないと思ってた
喉大事にね
てか練習ならぜひ鍵盤持ち込んでドゾー
レコーダーを回しておくともっと良い