【驚愕】Line6 Variaxを斬る【モデリングギター】
あのオートチューニングみたいな機能は
どうなんだろね?
三味線の音は雰囲気は出てた気がするけど・・・
468 :
ドレミファ名無シド:04/02/11 14:18 ID:DxTc8+Y7
アコギ版についてる機能をエレキ版にもつけて欲しかった。
半音下げとかかなり便利そう。上2本をベースにできるのも面白そうだし。
にしても初めてこのスレに来たけど、何なのこの盛り上がりの無さは。
お祭りになってると思って来たのに、、、。
ハイテンションになってる僕が変わり者みたいじゃないか。
469 :
ドレミファ名無シド:04/02/12 02:09 ID:snkVJj5t
あのさぁ・・・回路が埋め込んであるんだよなぁ・・・?
精密機械だよなぁ・・・?ライブでは使えなさそうだ・・・。
>>469 レスポールのネックが破損しない程度に扱ってやれば、まず壊れないと思われ。
ギターを振り回すような激しいパフォーマンスに使うと逝くかもしれんが…。
Variax 500価格改定
MIJってどこの工場だろ?
474 :
ドレミファ名無シド:04/02/18 16:35 ID:5qw6XVAn
まだ10万切らないでつか?
もうすぐ
476 :
ドレミファ名無シド:04/02/19 22:15 ID:FUCW2rgb
これって独立サドルピエゾみたいですが、ボールエンドナイロン弦張って使えますでしょうか?
477 :
ドレミファ名無シド:04/02/21 15:21 ID:3LCagNoD
このギターってどんな弦張っても同じ音でんのかな?
アーム付きのやつのヘッドも前のと同じだよね。
てことは1弦と6弦以外の弦はブリッジ(アーム)からナットまでの直線が
ナット上で角度が変わってペグに巻かれているよね。
フェンダー系のストラトだとこういうナット上での左右への角度変化が無い
から(直線)アームを使ったときチューニングが狂いにくいが、このVariaxの
ような角度がついてしまう(レスポのような)構造の楽器はアーム使うと
激しくチューニングが狂いやすいんだよね・・・
最初新品の時はそこそこ狂わないんだけど、角度がある分フェンダー系よりも
ナット溝が変に削れてきて不安定になる(縦方向だけじゃなく斜め横方向にも削れてしまう)。
このへんが心配だなあ。
479 :
ドレミファ名無シド:04/02/26 02:38 ID:KJunc9MB
age
480 :
ドレミファ名無シド:04/02/26 02:41 ID:mZFyozYu
ハート・オフつくば学園店に、初期型Variax(3TS アームなし)が
10万円で売ってたよ。
でも、俺が3月1日に買うから、誰も買うなよ! わかったな?
去年の紅白で痩せたよっちゃんがばりばり弾きまくってたよ。
紅白終了後、ハート・オフにギターを売りに行くヨッチャン・・・
ハードオフで10万出すなら新品買ったほうがよいと思うが。
12万くらいでしょ?
485 :
480:04/02/26 18:24 ID:mZFyozYu
>484
新品同様なんだよね。これが!
そして、2万円あればいろいろできる。 例えば・・・
ジャンク品コーナーで、大人買いができる。
保証の問題なんだよね。
ギターというよりデジタル機器なわけじゃん、これって。
考え方はいろいろあるだろうけど。
とにかくインプレ(俺はギターとしての作り)よろしく。
487 :
ドレミファ名無シド:04/02/27 20:48 ID:+XRTKy/8
VARIAX700,渋谷のKEYで168000円だって。
ベース版の妄想しようぜ。
JB、PB、Musicman各種、リッケン(4001&4003)、フォデラ類、ZONとか、
エレクトリックアップライトベース&Wベース
ギター版でダンエレみたいな特定アーティストドンズバのが入ったんだから、
ヘフナー500/1とかも入るかな?
490 :
480:04/02/28 02:37 ID:UQOGzk2R
>488
買って店から出てきたトコを狙うぜ!
じつは、まだ買うか悩んでる。 買ってから後悔しそうで・・・
この手のギターが好きな人ってよほどイマジネーションが豊かなんだろうね
右脳がしょっぱいオレなんか試奏したけどどれも同じに思えて。。。_| ̄|○
「右脳がしょっぱい」とはどういう意味ですか?
variaxって、PODでしか使えないの?
amplitubeとかでも使えるの?
それだったら即買いなんだけど。
>>494 ありがとう。これで安心して買えます。
>>495 ikebeの方が安い気がするのは気のせいかな・・・
497 :
480:04/03/03 23:12 ID:Lf439k8n
買うのはやめました。
改造しようかな。
普通のピックアップを増設するとか面白くない?
>>442 ダイナミックレンジが狭いってどういうこと?
絶対的な音域が狭いってことなのか、それともピッキングに対するニュアンスが出にくいのか
前者だったらイヤだけど・・・
「ダイナミックレンジとは」で検索してみてください。
それとも「音域とは」の方かな。
502 :
ドレミファ名無シド:04/03/08 16:47 ID:YKNIkKZa
ていうか、中途半端な形を捨てて、
思い切ってストラトかレスポールの形で出してほしい。
やっぱ恥ずかしいんだよね、あの形は。
PODもそうだけど、アナログ偏重の人は音以前に見た目で否定したくなるでしょ。
こんなのおもちゃだと。俺は新しい選択肢だと思うんだけどねえ。
それか思いっきり「み、未来だ・・・」って感じの形にしてほしい。
逆にテスコとかビザール風の「おもちゃです」ってルックスにするとか。
アコースティックもインレイは普通でいいのに。
やっぱり、アンプ、POD、variaxそれぞれデザイン中途半端だな〜。
カラダの中が電子装置いっぱいなサイボーグみたいで重そうだね
何`くらいあるのかな?
PODのデザインはバンドメンバーから大人気ですよ。
おしゃれなドラムは普通に「いいねこれ」って言ってくれるし、
ボーカルの女の人も「かわいい」って言ってくれます。
アナログ偏重の人は単に使わなきゃいいだけの話で・・・
どうせ「所詮デジタル」って言うに決まってるでしょ?
元々そういう人に何言ったって無駄だと思うし。
variaxも別にいいと思うんですけどねえ。
でも、未来やおもちゃ風の機材も見てみたいです。
506 :
503:04/03/09 19:58 ID:fCuPySB8
>>505 いやね、PODが日本に入ってくる寸前にライン録りしたくて、シミュレーター
探したとき、ロックトロンのカメレオン2000かサンズアンプとか、候補に挙げて
PODも目には止まってたんだけど、あの形で「なにこれ?」ってあそこまで画期的な
機材って判らなかくて買わなかった。LINE6がソフトウェアで有名だというのも
その時は知らなかった。プロツールズもまだ目ざとい人が使ってる
っていうぐらいのときだったと思う。
結局カメレオン買って失敗してPOD買ったという・・・。あのデザイン自体は
全然嫌いでは無いけど、僕も含めて保守的な人には飛びつけるデザイン
じゃなかったってこと。僕自身の反省も含めて、PODを否定する人は実際、
モニター出しのブラインドテストとかで聞き分けられるのか、あのデザインと
流行ってる事に関して先入観を持ちすぎてるんじゃないかと思う。
XTはモニター出しでマイク録音すると相当いい耳を持った人じゃないと
判らないと思う。僕は当てられる自信は無い。
ラインじゃPODだってすぐ判って当たり前だし。
人間って目から入る情報が大きいというから。中途半端にアンプを
ツイードやVOXぽくしたり、variaxもFENDER、GIBSONのぬえ的デザインに
しなけりゃいいのにってことです。頭出しての突っ込み待ちですよ。
高いヴィンテージ物を持ってる人からすると余計馬鹿にしたくなるだろうし。
確かにヴィンテージに良い物は多いですけど。
今はLINE6が浸透したからモデリングと言わずにプリセットを作ったり、
(今、モデリング製品に混ぜてる自社製のは凄くいいし)
variaxもレトロフューチャーな昔の漫画家が書いたギターみたいなので
いっそのこと出して欲しいなと。フェルナンデスから出てたウンジャマラミー
のギターを探してる男ですから、僕は。それにしても長いな。
507 :
ドレミファ名無シド:04/03/10 01:59 ID:K1hMvps/
あげ
いいこといった。
LINE6のみなさんも参考にするかと。
variaxはレトロフューチャーな昔の漫画家が書いたギター
510 :
506:04/03/10 21:04 ID:whoNkIKC
>>509 >variaxもレトロフューチャーな昔の漫画家が書いたギター
variaxも昔の漫画家が書いてたようなレトロフューチャーなデザインのギター、ね。
ごめんなさい。んもう、いけず。判ってるくせに。
511 :
ドレミファ名無シド:04/03/11 16:36 ID:fIg9yDB5
HD147てどうなの 持ってる人感想聴かせて。
syamisenはちょっとなーって感じw