★☆【DigiTech デジテック】☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
402ドレミファ名無シド:04/04/15 15:07 ID:kXtzVjPY
genesis3はマジで良いよ。惚れた。詳細レポしたいんだけど、しばしお待ちを。
403ドレミファ名無シド:04/04/22 06:17 ID:jg3C/5Hr
きたいあげ
404ドレミファ名無シド:04/04/24 00:44 ID:AB3X2b9A
だれか2120のサンプルが聞けるサイトあったらおしえてください。。。
405ドレミファ名無シド:04/04/29 10:29 ID:yafwajH/
揚げ
406ドレミファ名無シド:04/05/01 14:11 ID:1nMEQf3G
2120使っているのですが、書き込みにもあるように時々データーがさようならしてしまうので、
バックアップをPCに取り込みたいのです。
方法をご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?
407ドレミファ名無シド:04/05/04 22:59 ID:PEyTcCkS
2120使ってる方に質問です。
あれってMIDI CC経由でディレイタイムの
タップテンポ入力とか出来ますか?
シームレスプログラムチェンジに惚れてTSR24Sを未だ使い続けてるのですが、これだと出来ないので。。。
どなたか御教授お願いします。
408ドレミファ名無シド:04/05/04 23:36 ID:gkS8r/ej
>>407
出来ます。
409407:04/05/05 02:06 ID:I3yA4alW
>>408
レスどうもです。出来るんですね〜
因みにディレイのパターンってどれくらいありますか?
リズミックディレイみたいなのもあるんですかねぇ?
2120のディレイに関してはググっても有益な情報が出てこなくって。
シームレスマンセーだの、歪みが良いだの、そんな情報ばっかりでして。。
教えて君ですみませんが、レスよろしくお願いします!
410ドレミファ名無シド:04/05/05 02:30 ID:9K+wtoK/
>>409
すんません、リズミックディレイってどんなの?
ディレイはディレイタイムを周期的に動かしてコーラスみたいにすること以外は大体のことは出来るのですが。
411407:04/05/05 02:57 ID:I3yA4alW
>>410
普通の付点8分とかではなくて、タン、タタ、タタッタ、みたいな。
TCのD-TWOなどに入ってるやつです。2120はどんなパターンがありますか。
リバースディレイとか入ってましたっけ?
で、しつこいようですが、、ディレイタイムのTAP入力は出来るんですよね?
例えば、MIDI CC#80を曲のテンポに合わせて踏むとディレイもシンクロするみたいな。
因みにControl Oneを使う予定はなく、Rocktronのオールアクセスでやるつもりです。
踏み方が荒いのか、GSP2101を使っている頃にボタンを割った経験がありましてw
412ドレミファ名無シド:04/05/05 08:09 ID:rZVeNkae
D-TWOがどんな仕組みか知らないけど、
それなりの機種になるとディレイラインが4つとか入ってて
リズミックにできるよね。

ちょっと調べてみよう。。。
413ドレミファ名無シド:04/05/05 14:35 ID:Apy+Zhol
>>411
当方2112ですが、可能です。
Dual DelayとかQuad Delay,Octal Delayとかってのがそれです。
ディスクの振り分けで、ディレイタイムには限りが出てきますが
それぞれのディレイ音のパンやレベルを個別に設定できるのが魅力です。
普通のディレイやDual Delayをパラったりしても似たような効果は得られます。
414407:04/05/05 17:16 ID:Ti2//2k+
みなさんレスどうもです〜
欲しくなってきました!
つっても、もう中古で探すしかないんですよね。。。
415ドレミファ名無シド:04/05/05 17:27 ID:9K+wtoK/
確かに、惜しいものがなくなりまつたね。。。。
オールインワンってコンセプトよかったんだけどな〜。
今はモデリングで売りたいのかも知れないけど…
416ドレミファ名無シド:04/05/06 05:57 ID:ZaVXnxeQ
漏れも最初はオールインワンが魅力的だったけど、
音を追求するとどれもこれも中途半端なんだよなー。

真空管何本積んでるのか知らないけど少ないよね?
歪ませる回路がオールチューブのアンプとは違う希ガス。
チューブ乗ってれば何でも音がいいと思ってるヤツを
騙してるような
417ドレミファ名無シド:04/05/06 10:45 ID:oXGllC4f
>>416
確かに、アンプ直には敵わないけど
私はループにEQかますとかしてやりくりしてます。
空間系だけとしてでも、使い勝手は良いので
別途プリアンプで歪ましてやっても元は取れるかと・・
418ドレミファ名無シド:04/05/06 18:50 ID:kZtrzCpj
ところでジェネシス3の音切れってそんなに酷いんですか?
リバーブ、ディレイとか残響系OFFっても?
純粋にプリアンプとして使おうと思ってるんだけど無謀なのかなぁ。。
419ドレミファ名無シド:04/05/06 19:28 ID:Yo4QABi+
>>416
す、鋭い意見だ。
確かにプリアンプも”そこまでは”いいとは思わないし、エフェクターもディレイとリバーブはいけてないと思ったりする。
ただ、冷蔵庫みたいなラック持ち歩くのもな〜、、と思いつつはや5年。。。
420ドレミファ名無シド:04/05/06 23:24 ID:ZaVXnxeQ
>>419
確かに同機能(プリ、空間、シームレスとか)で各音質を向上しようとすると
ミキサーやら必要になってきて一気に10Uとかになるよね。。。
421ドレミファ名無シド:04/05/07 01:24 ID:DylIleNf
こいつの強みはプログラムチェンジの早さなんですよね〜。
ほんとにストレス感じない。 (シームレス使えないくらいエフェクト使うとやや遅れを感じるけど)
それにシームレスは一度使ってしまうとやみつきになる。 ラインセレクターで切り替えてる気分になれる。 イーブンタイドのウルトラハーモナイザーって音切れすごいらしいし。
ボク>>406なんですけど、誰か教えて〜!  そろそろ暖かくなってきて不安一杯!
422ドレミファ名無シド:04/05/07 11:59 ID:tA1tunoL
ウルトラハーモナイザーもセレクターとかかまして
うまくやれば何とかなりますよん
423ドレミファ名無シド:04/05/07 15:37 ID:bPj873wn
追求するとオールインワンとかイラネっておもってくるもんね。
ましてや2120は意味なしチューブのおかげでサウナ状態。
いまでは2120売ってJMP−1とGフォース買ったけど
こだわれるっていいね。2120は2Uだったけど
1Uでプリアムポで1U空間系のほうがよい。2120は見てくれ最高だったけど
つけっぱのぼくちんには不向きですた。
424ドレミファ名無シド:04/05/07 23:19 ID:ahO23nwU
TCとかRocktronのスピルオーバーって
Digitechと似たようなもん?
425ドレミファ名無シド:04/05/08 09:25 ID:uZUiYfr1
おまいら、「プリアムポ」という語感に注目。
しかし確かに、2Uならプリと空間分けた方が音質格段にUPする罠。

>>424
せっかくTC使うならミキサーかましたい。
スピルオーバー使うと必ずや何かが犠牲になる。
例えばTCなら、切り替え後のパッチではディレイは使えない、等。
実はBOSSのGT5もスピルオーバーできるんだが、
リバーブが切り替え後のパッチの影響受けたりする。

スピルオーバー機能って便利なようでどれもこれもびみょー・・・
426ドレミファ名無シド:04/05/08 11:14 ID:szfK5+J1
2120買ったけど説明書が意味不明でプリセットいじるだけになってしまってる。。。
427ドレミファ名無シド:04/05/09 00:51 ID:0zDGCQkU
2120レベルのオールインワンプリ買うならポッドプロ買ったほうが
絶対いい。
428ドレミファ名無シド:04/05/09 02:29 ID:Xjy4GSmZ
海外盤のCDの輸入が禁止される法案が可決されるかもしれないらしいのでみんなで反対しよう!
みんなで署名しよう!

http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
429ドレミファ名無シド:04/05/09 13:26 ID:BY77UtPK
どなたかXP-100使ってる方でスペック分かる方いますか??
 これってA-D D-Aは20bit?24bit?
 つなぐとやけに低音が削れてしまうんですが。
430ドレミファ名無シド:04/05/09 15:54 ID:DXZmiC/g
>>427
音が遅れてもか?
431ドレミファ名無シド:04/05/09 16:13 ID:9VggtMw8
>>429
たしか16bitじゃなかったかな。
音痩せしちゃうのは、初代Whammy、XP-100、現行Whammyまで
全部そうだよ。いやならラインセレクターでバイパスしちゃうのが○。
432429:04/05/09 18:56 ID:BY77UtPK
ありがとうございます。
 現行は24bitのようなのでとりあえずそっちを使ってみることにします。
433ドレミファ名無シド:04/05/09 23:04 ID:QLxFEBlK
>>422
そうですか。 ありがとうございます。 つっても高いからなかなか手が出ませんが(T_T)

>>426
確かにあの直訳説明書使えん。
英語版も読んだが、大して変わらないし。  いじくりたおしておぼえたよ。 
434ドレミファ名無シド:04/05/10 02:44 ID:a1DS7RRn
2120で一から音をつくるにはどこをいじいればいいのですか?
435ドレミファ名無シド:04/05/10 06:00 ID:MRaeQnby
ツマミ
436ドレミファ名無シド:04/05/10 09:21 ID:uJAx74Ji
>>434
プリアンプのタイプを選択するとこから。
437ドレミファ名無シド:04/05/10 18:03 ID:Gmo6p95O
コンセントさすところから
438ドレミファ名無シド:04/05/10 20:28 ID:a1DS7RRn
434です 本当に教えて頂きたいです
お願いします、、、、
439ドレミファ名無シド:04/05/10 21:32 ID:Gmo6p95O
マニュアルDLして読め。無理ならあきらめろ。
頭も使えないバカは2120なんて触る資格なし
440ドレミファ名無シド:04/05/11 14:21 ID:gBkvnHMa
もっと具体的に、どこがわからんのか言うてくれたら
答えようもあるんだけどね。
基本的に、コンパクト並べるのと同じだよ。
俺は自分の出したい音で、使うエフェクトの接続順と数を数えて
それに見合ったアルゴリズムを選択するところから始める。
441ドレミファ名無シド:04/05/11 16:23 ID:IWeUV7Vt
どこいじりば?っは?
意味不。っつーか、そういうしょうもないことは
ここで聞くより店できけ。
親切なスタッフなら1から教えてくれよう。
442ドレミファ名無シド:04/05/11 17:24 ID:uzW6Funb
あんなタイソウなもんなのに
コンパクト並べたのと同じエフェクトしかかけられないのか。
443ドレミファ名無シド:04/05/12 01:38 ID:NCItBNXO
>>442
うん、そうだね。君の言うとおりだよ。

コンパクトを並列に何個ずつか並べて
ミキサーでそれぞれパンを振った上で
フットスイッチやツマミを操作する手足が
10本くらい増えた感じだね。

全くもって大したことのない無用の長物だ。
444ドレミファ名無シド:04/05/12 07:53 ID:jE83BVhd
>>443
G-MAJORみたいにルーティング変えられるの?

「ミキサーで・・・10本くらい増えた」はマルチなら当たり前だろ。
445ドレミファ名無シド:04/05/12 14:33 ID:hBeo2UDX
ルーティングっていうかアルゴリズムだよ。
三系統並列とか、モジュレーション並列同時使用とか

逆にインプットレベルとエフェクトパラメーターをリンクとかってのは
オールインワンでしか成し得ない芸当だと思うけど。
個人的に、変態技を求めないんだったら操作も面倒だし
大人しく普通のプリ+空間系を使っとけばいいと思うけどね。
446ドレミファ名無シド:04/05/12 21:56 ID:HNVWtp9R
アルゴリズムのルーティングがあるっしょ。
G-FORCEみたいに。

レベルとパラメーターをリンクってのは
ダイナミックディレイみたいな事もできるってこと?
447ドレミファ名無シド:04/05/13 20:02 ID:VUl3XBX0
ダイナミックディレイというか
エフェクトレベルだけじゃなくタイムもFBも変化させられるよ。
設定は複雑だけど、入力の時点でアタックを検出するので
激歪みでもちゃんとピッキングに追従してくれる。
これは空間系単体機ではできない使い方だね。

他にもトレモロとかフランジャのスピードにリンクってのは普通によく使うし
プリアンプのゲインやタイプを変化させるってのも可能
強く弾くとクリーンで、弱く弾くと激歪みとか
448ドレミファ名無シド:04/05/13 21:56 ID:pWyIhEDP
強く弾くとクリーンで弱く引くと歪むっつーのは
g-forceにもあったような・・・
449ドレミファ名無シド:04/05/14 17:47 ID:O0KvFc6c
はじめまして
RPX400というマルチが気になってるんですが
付属しているレコーディングソフトはドラムパターンなどはデフォルトで入ってるんでしょうか?

特にほかの機材をもっているわけではないのでレコーディングは
これ一台で済ませたいんですが・・
450DSP128:04/05/18 16:11 ID:BapvA3kE
>>444

GSP2101なら自由自在
ただし完璧に使いこなせる人間は世界でもそんなにはいないかと・・・。
複数のディレイと複数のピッチシフタと使ったアルペジエーターとか
エフェクタごとにプロセッサ占有量とメモリ占有量があって、どちらかが
総数を超えない限り幾つでも使用可能。
S-DISCプロセッサ2個使うと、それぞれ倍のになるので巨大なアルゴリズムも
構築可能。
ただし、S-DISCプロセッサ2個使ったアルゴリズムを使ったパッチの前後の
切り替えは音切れが発生する。

ただ、エフェクタ−って単位はそれ以上小さくはならない。
コーラスに内蔵のLFOでディストーションの歪みの量もてあそんだりとか
そこまでの自由度はない。
イーブンタイドはこういうことができると聞いたが、あんな高価なもの触った事
無いので確かではない。

GSP2110はその反省からか、その辺を比較的誰にでも使いこなせるように
簡略化したんではなかろうかと・・・。

個人的には、本当のエフェクタマニアにはGSP2101を薦めたい。
451ドレミファ名無シド
ぼく、イーブンタイド触ったことある。