チューナー(チューニングメーター)、音叉、ピッチパイプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
638ドレミファ名無シド:04/04/02 23:51 ID:1vZbT1PD
>>367
変わらない。どっちもどっち。
639634:04/04/03 01:33 ID:9IKN3jr9
>>636
レスありがとうございます。
気になった機会に、チューニングについて徹底的にチェックしてみようか
とも思っていたのですが、所詮ギターは厳密には合わせようがないので
すよね、指板全体の聴感上でのバランスをとることにして、
それでも合わない部分が気になった場合には左指の押さえ調整することにして
チューナー自身の精度にはあまりこだわらないことにします。
ありがとうございました。
640ドレミファ名無シド:04/04/03 22:44 ID:+oOsjtG4





      ド      ロ      ッ      プ      C   チ   ュ   ー   ニ   ン   グ
   








641ドレミファ名無シド:04/04/05 00:35 ID:SBlrTW2X
TU-12ってマイクついてますか?生楽器にも使うつもりなので。
あと、測定範囲が1オクターブ広いからってTU-12Hを買うなら
TU-15買ったほうがいいですかね?
642ドレミファ名無シド:04/04/05 01:10 ID:Cg/Ev4Zs
マイク付いてます。
私は12Hの方が使いやすいと思う。
TU-12(Hではない)とTU-15を両方使ってそう思う。
15は単三電池2本で基準音発信、バックライト付きという省電力性がよくなっただけ。
643641:04/04/05 02:23 ID:SBlrTW2X
>>642
そうですか、15と12Hが値段一緒なので悩んでるんですよ。
個人的に15は単3電池+バックライトが魅力で、12は評判なんですよね。
644ドレミファ名無シド:04/04/05 12:10 ID:rrQmbHpW
ギターだけなら、TUー12で充分だよ。
君の言う生楽器って何よ? その楽器の音域によるしな。
今はボスより、コルグのほうが元気よくないか?
デザインもいいじゃん。
昔はTUー12しかまともなのが無かったからね。
コルグのDTなんてかっこいいじゃん。

俺はTUー12を使ってて、もう10年目だね。
トラブルも無いし、不満もないよ。
でも、壊れたらコルグのBFTS対応のを買うと思う。
BFTSに興味あるから。
645ドレミファ名無シド:04/04/06 10:59 ID:5kAlaH+K
age依頼
646 :04/04/07 03:49 ID:4pzl0h3r
DTはマイクの反応が弱い。生ピアノのピッチ拾おうとするとLEDがピコピコ動いちゃって
よくわからん。
647ドレミファ名無シド:04/04/07 14:43 ID:ighQap0s
確かにTUー12は壊れないな。
俺のは12年目だ。年取ったな・・・
648641:04/04/07 18:45 ID:YsoJkTgh
>>642
>>644
TU-12H買いました。ケースが付いてるのでこっちにしましたが、
ピッチ調節幅が小さいのでちょっと微妙です。
649642:04/04/08 01:36 ID:sAmfa22w
生楽器が何か気になりますね‥<ピッチ幅

まあTU-15のバックライトなんてあっても結局液晶の見づらさは変わらないし(本当)
LEDが音名に点灯する12系のほうが使いやすいですよ。

あと、あのケースのフタをぐるっと裏返して下に敷いてチルト(傾斜)スタンドにするのを
チャーと大村憲司がやってました。グッと見易くなりますよ。
TU-15の傾斜ってほとんど意味無いのでTU-12のケースに無理矢理15をはめて
ウラにスイッチ用の窓を開けて今でも使ってる私。
650ドレミファ名無シド:04/04/09 00:54 ID:6Ld8gf1Z
漏れのTU-12は発売された直後に買って今だ現役だからかれこれ20年選手だよ。
去年修理に出したけどね。
651ドレミファ名無シド:04/04/09 04:44 ID:3EY58VsB
像が踏んでも壊れない。
652ドレミファ名無シド:04/04/09 13:48 ID:3EY58VsB
象でした。  

どっちも重いが・・・
653ドレミファ名無シド:04/04/17 05:40 ID:X2Kjz3uC
コルグのDT−10ってトゥルーバイパス?
楽器屋の人はそう言ってたけど
654ドレミファ名無シド:04/04/17 07:55 ID:+gLYBJ05
age
655ドレミファ名無シド:04/04/17 08:04 ID:O59iVJ3T
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1064280851/

【ブッシュは】アメリカの野望【精神病】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 10:34 ID:kcsKySRJ
アメリカは世界に向かって積極的に進出しています。 いたるところに存在します。
いたるところに軍隊を置いています。 彼らには公にしていない一つの目的があります。
アメリカには計画があります。 彼らは世界を支配することを望んでいます。
彼らの主な敵は中国です。だから彼らは中国を取り囲もうとして、世界中に進出しているのです。 
彼らは中国を恐れているので、いつか中国の力を破壊しようとしているのです。

http://www.rael.org/japanese/pages/press/pages/2003-9-17.htm

http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1064280851/
656ドレミファ名無シド:04/04/17 19:50 ID:nVB6j/qM
楽器屋の人の言う事など信用できない。間違いない。
657ドレミファ名無シド:04/04/18 14:28 ID:MMqZKxKN
Don't think,feel!
658ドレミファ名無シド:04/04/19 00:19 ID:UQOWWUfC
トゥルーバイパスだって何だって、チューナーなんか
直列でつなぐなよ・・・

漏れはワイヤレスにチューナーアウトがついてるぜ。
659ドレミファ名無シド:04/04/19 00:23 ID:+71NDliU
>>658
ってワイヤレスかよ!w
660ドレミファ名無シド:04/04/19 00:45 ID:BjHzD3IS
俺のローランド・マイクロキューブは、デジタル音叉が内臓されてるぜ。
661ドレミファ名無シド:04/04/19 19:35 ID:wDJfQTjE
>>657
楽器屋の人は自分の好みと偏見と勘違いを押し付けてくるだけ。
しかも立場上「知らない」「分からない」とは言えないので
知ったかぶりをする事が癖になっている人間がかなり多い。
だから無視してネットや本で正しい知識をしっかり付けて
実際に自分で試すのが一番良いと「感じる」。
取り合えず楽器店勤務の人間には気をつけろ!
662ドレミファ名無シド:04/04/26 00:03 ID:XiIep1vW
ほっしゅ
663ドレミファ名無シド:04/04/29 21:45 ID:YrNvifbP
すいません。サックス、ブルースハープ、アコギ、エレギをフォロー出来る
コンパクトチューナーでお勧めはありますか?
見やすく反応が良くて、デザインもいい奴が欲しいんですが。
値段は一万円前後までは出せます。
664ドレミファ名無シド:04/04/29 22:03 ID:ul8/Fpux
ボスのTU-12Hでいいんじゃないの? 定価8500円
665664:04/04/29 22:48 ID:YrNvifbP
やっぱり定番のそれが出ますか。
KORG OT-12なんかも良さそうだなあと思っているんですけど、どっちを選ぶかは
もう好みの問題ですかねえ?
666663:04/04/29 22:49 ID:YrNvifbP
名前間違えました。
667ドレミファ名無シド:04/04/30 11:50 ID:tKUOeAQI
>>653
コルグのDT-10これ良いね!
バッファーアンプ入っているから直列に繋いでも
音痩せしないしペダルスイッチでチューニング時には必
ず無音になるし完璧なライブ仕様だな。
音名の表示もでかいしスタイルも無駄が無くて感動!
668ドレミファ名無シド:04/04/30 15:47 ID:AivDe0G1
揚げ!
669ドレミファ名無シド:04/05/01 19:39 ID:MC/tqjEV
>>663
> すいません。サックス、ブルースハープ、アコギ、エレギをフォロー出来る
> コンパクトチューナー(以下省略スマソ)
これだけの楽器のチューニングを1台で済まそうと思ったらOT-12位しかないでしょ。
一応クラシック用だから管楽器でも使えるみたいだし。
670663:04/05/01 22:50 ID:G0jp8Z2y
>>669
これぐらいしかないですか。
素朴な疑問ですけどこれって普通のシールドも繋がりますよね。
クラシック用だからマイク録りのみだと辛いんですけど。
671ドレミファ名無シド:04/05/03 01:33 ID:bLrr9JzB
マイク取りのみのチューナって無いような気が。たいていシールド繋がりますよ。

ブルースハープの吹音ベンド(高音部で音が上がる奴)は
かなりのハイピッチになるので、チューナ各機種の測定範囲にちゅうい。
下記のどっちかを見るよろし。

ttp://www.roland.co.jp/products/boss/T_01.html#04
ttp://www.roland.co.jp/products/boss/image/Tuner/tuning.pdf

リンク見るのが面倒なキミのために結論的には、
BOSSなら TU-15 か TU-80 でしょ。
TU-2 はマイクがないし、TU-8 はクロマチック・モードがないギタベー専用。
KORG、SEIKO、YAMAHA はめんどいので調べるのヤメ。

ハープの吸音ベンド(音が下がる奴)もチューナ見ながら
吸い加減を練習したっていう人けっこういるよ。がんばってね。
672ドレミファ名無シド:04/05/03 01:42 ID:bLrr9JzB
あー、KORG OT-12 は
測定範囲;A0-C8 だけど高音部は TU-15、TU-80と同等だし、下はこれで十分と思う。
その一方 BOSS にはない管楽器用移調モードってのが便利そうだね。

やぱ >>669 さんのアドバイスでよかったのかもね。
673ドレミファ名無シド:04/05/03 18:57 ID:NMsCbldS
ブルースハープの高音部の吹音ベンドで音が上がる…?それ、どんな演奏方法なんだ?
よく分からんが普通に売ってるブルースハープであれば、
最も低く調律されてるGの最低音がG3で、最も高く調律されてるFの最高音がF7。
確か低く調律されてるFとか高く調律されてるGってのもあったかな?
そういうのの余裕も見たら、F3〜G7。参考までに。
674ドレミファ名無シド:04/05/04 01:08 ID:BFN3+WoA
> 吹音ベンド

すまん。吹音ベンドも音が下がるのだった。
675663:04/05/04 01:14 ID:+cuPQZ9p
>>671
どうもです。もう少し自分で調べて納得出来る方を買おうと思います。
>ハープの吸音ベンド(音が下がる奴)もチューナ見ながら
>吸い加減を練習したっていう人けっこういるよ。がんばってね。
はい、主目的はそれなので頑張って練習します。

>>673
わざわざハープの音域までありがとうございます。とても参考になります。
吹音で音が上がるのは、オーバーブロウというらしいです。
かなりの高等テクニックのようなので、始めたばかりの自分には全然出来ません・・・
676663:04/05/04 10:04 ID:+cuPQZ9p
>>674
そうです。高音部を吹いて下げるんでした。私も間違えました。
677ドレミファ名無シド:04/05/04 14:50 ID:Kuc9DSb6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
|-Over Blow-||-Blow-|     1〜6番穴:吹いて音を上げる=オーバーブロウベンド
■■■■■■□□□□ 吹  1〜6番穴:吸って音を下げる=ドローベンド(これがいわゆる普通のベンド)
□□□□□□■■■■ 吸  7〜10番穴:吹いて音を下げる=ブローベンド(ハイベンドとも呼ばれる)
|---Draw---||Over Draw|   7〜10番穴:吸って音を上げる=オーバードロウベンド

基本的にはこれだけ。他にも半音に満たない微妙な変化はつけれたりもするんだけどね。
10番穴でオーバードロウを使ったら10番穴吹音の最高音を超えれるけど、元々高く調律されてるFの最高音付近って難しいのに、
さらに難しいオーバードロウで音色・音程のコントロールするなんてありえないと思われ。俺は中音部のオーバーブロウしかできんが。
まぁ普通の曲で実際に使うのは1〜6番穴吸音のドローベンドだけなんだけど。

後、A=440Hzじゃなくて、441とか442に調律されてるのもあるからね。
リードプレートに書いてあるやつもあったような気がするけど、たいていはどこにも書いてないんだよなぁ。
長く使ってるとリードがヘタってピッチ下がるから、そのときはファイリングでチューニングしたりリードプレートごと買い換えるなり。
俺もチューナー使ってベンド練習したよ。ガンガレ〜。
678663:04/05/04 23:00 ID:+9uF6tp5
ハープスレでもないのにすいません。非常に分かりやすいです。
とても参考になりました。ありがとうございました、がんばります!
679ドレミファ名無シド:04/05/06 22:58 ID:tdDK1GuH
DT10ほしいなー
カコイイよね。
680ドレミファ名無シド:04/05/08 20:13 ID:U17kOk0H
どなたか小型のクリップ式のチューナーをエレキギターで使ってる人いませんか?
http://www.seiko-syd.co.jp/news/040319stx1.html
http://www.tuners.com/pt1.asp

音質を考えてクリップマイクを買おうと思ってましたが、途中でチューニング
するときにヨッコラセとマイクを拾って付けなきゃ駄目なのが面倒だなぁと
思ってました。そこで丸ごとポケットに入るこの2機種を見つけて性能が気になってます。
681ドレミファ名無シド:04/05/08 22:23 ID:wUEy+SB7
>>680
2,3年後にはライブハウスとかでもそのタイプが主流になるのかな。
682ドレミファ名無シド:04/05/09 00:34 ID:gaBboQio
>>680
下のインテリタッチをエレキベースでつかってますよ。
おすすめです。

良い点
・いつでもどこでもすぐにチューニングできる
・アンプまでの間にはさまなくて良い(音痩せしない)

悪い点
・若干反応が遅い(慣れればたいしたことないかな)

疑問点
・振動を拾うので、スタジオやライブハウスなどでは、他の楽器の音を
拾ってしまうのではないか、と以前書き込みがあった。
でも、ス多ジオ練習ぐらいでは、いまのところ他の音に影響されることは発生してない。
683ドレミファ名無シド:04/05/09 02:23 ID:X1K3y16i
音叉派でつ。以前チューナー使ってみましたが面倒なのと壊れたので音叉に戻りますた。
音揺れを無くすだけですし、オクターブチューニングにも便利で耳の訓練にもなりまつ。
684ドレミファ名無シド:04/05/09 17:53 ID:Jk3ra5lQ
>>683
音叉かチューナーか、って比較は意味ないような気がする。
状況に応じてどちらでも使うって人が多いのでは?
685ドレミファ名無シド:04/05/09 21:34 ID:MLFImDgp
ソフトのチューナーの話題もありですか?
お薦めあったら教えて欲しいです。
686ドレミファ名無シド:04/05/10 01:06 ID:r5AiiM7e
本スレのお奨めソフトチューナーは >>28 です。
687ドレミファ名無シド
スゲ−!!
チューナーみたらKORGのGT-2だったよ!!
いいかげんやばいかしら?
10年以上前だからなあ・・・。