>>951 そのくせ、メンバーは曲に文句とか言ってきそうだ。
953 :
ドレミファ名無シド:03/03/07 12:48 ID:Cxl1m2i/
ギターソロは絶対必要とは思わないが、
俺にとって自分がやる曲には絶対必要だな。
ハードロックが好きだしな。
個人的には早弾きは曲にインパクトを与える面としては重要だと思うがダサいか
カッコイイかが極端な場合がある。短いフレーズをテケテケ繰り返したりするのが
俺の思うダサいっつう早弾き。っつうかこんな早弾きソロなんか今時もう無いけど。
1も早弾きのことをこういうのだと思ってんのか?
だからな
ギタリストはストリッパーなんだよ。
でな客は劇場の客なわけ。
で速弾き厨はステージでオナニーしちゃう娘なんだ。
つーかもう見られる事に感じちゃってるわけ。
でそれを見て興奮する奴もいれば萎える奴もいるんだよ。
でこれは仕方ないことだとおもいます。
だからどうって事もないですが…。
イングヴェイは2.3曲はかっこいいと思った。
アルカトラスのジェット・トゥ・ジェットとヒロシマモナムールはよかったな!
Player誌のザックとダレルの対話、やっぱギターソロの
弾きまくりについて色々と葛藤があるようだなってのが
読み取れて面白かった。
>>955 客の98%以上が萎えるため、ソロは一切入れません。
まだあったんか、このスレw
しかも1000いってまうぞ
>>959 その方が懸命
一般のライヴハウスに来る客でギターソロ目当てにくるヲタなど皆無
むしろ無い位の方が良い
歌で勝負した方が勝算アリ
っていうか、今時、ギターの早弾きとベースのスラップソロは食傷ぎみでつね
いや。早弾きに限らず間奏は基本的に無いくらいで良い
間奏やってもいいが
大抵のバンドは本編より間奏のがテンション上がってて、本末転倒(藁
客席の見方はそれと真逆
客に媚売ってどうするの?
まあ客が見たいもの=自分の見たいものならいいけど。
だから君がライブやっても客席ガラガラな訳だが
あ、ライブ未経験か
速弾きは俺の魂だ。
魂を売ってまで客を増やす意味ってある?
ライブって客と一緒に盛り上がってナンボだと思うけど。
俺もつい半年くらいまで速弾きに狂ってたけど
すげぇアホらしかったと思う
半年でアホらしいと思うくらいなら最初からやるなって。
せっかくギターやってるならもうちっとプライド持てよ。
必ずしも速弾きはやらなくてもいいと思うが、時には自分をプレイでアピールする事は必要だよ。
972 :
969:03/03/10 22:10 ID:???
半年くらい前までだった
で、969は今どんなギター弾いているの?
ダサブルースか?
974 :
969:03/03/10 22:29 ID:???
ジャズギター勉強してますよ
975 :
969:03/03/10 22:50 ID:???
あと速弾きは嫌いじゃないっすよ、速弾きのみ狂って練習してた自分が
アホみたいだったってことなんで。
そのジャズも半年後には飽きているんだろうね。
977 :
969:03/03/11 07:23 ID:???
煽るのが好きなんですね、これからも頑張ってください
なんだよ、ジャズも所謂速弾き厨的なのも両方やればいいじゃないか
979 :
ドレミファ名無シド:03/03/11 21:47 ID:ZDbTVkll
どんな練習でもやらないよりはやった方がマシ。
ジャズってのも、元はダンスミュージックとして普遍的なエンターテイメント性があったんだけど
なんかテクとかにこだわるプレイヤーがシコシコジャズバーで始めたから
テクのわかる奴にしかわからな間口の狭いジャンルになっちまったわけ。
つーわけでテクにこだわる奴は氏ね
ジャズやってますよ一味違うでしょ
みたいなヤシも厨と変わらん。
984 :
982:03/03/11 22:09 ID:???
>>983 漏れのこと言ってんの?
別にジャズ云々じゃなくて、テクにこだわる事の是非についてジャズの事例を出して言ってみただけだが
985 :
983:03/03/11 22:10 ID:???
あいや独り言です。
>>982 へ〜、そういう歴史の流れがあったのかぁ。
蛇足だが
>>983は
>>982の事を書いている様には思えんが。。。
まあ、どっちとも取れるかな?
あやや独り言萌え
難しい事はよくわからないけど、何で俺達は人の目を気にしたり
評価される事とかにビクビクしながら音楽やらなきゃいけないんだろう。
何で自分のやりたい事を出来ないんだろう。
何で人のやりたい事に口を出さなきゃ気が済まないんだろう。
それって何?
売るためが目的、人に認められ評価される事が目的、
それが仕事であり、好きでやっている人は仕方ないのかもしれない。
でもほとんどの人は音楽が好きだからやっているんじゃないの?
自分がやりたい事が音楽だからやっているんじゃないの?
何であれは駄目、これは良いって決めてしまうだろう。
音楽をするだけの事なのに、そんな事に何の意味があるんだろう。
みんなは誰の目を気にして音楽をやっているの?
テクニカル系は特にそういうの殺伐としてて嫌だね。特にネットでは。
音楽がオリンピックになってることもしばしば。
>>988 もし君が工房以上なら氏んでくださいね。
>>990 ごめんね。でも本当にそう思うんだから仕方ない。
>>988みたいなのは一般的に言えば「青臭い」って奴なんだろうけど
本音ではそう思ってる奴は多いんじゃないか、とちょっと思った。
何で人に認められるような音楽やってるのかなって。
やってて恥ずかしいと思ってしまう、思われてしまうような音楽があるのかな、とか。
人の目を気にして音楽やった方が楽しくないか?
ダサい、と直感で思うものはあるかと・・・
自分のやりたい事をやる、自分で良いと思える音楽をやってるって前提でなら
その中で人に良いと思われる音楽をやりたいとは思うけど
単にジャンル分けで元々嫌いな奴にまでとやかく言われたいとは思わないなあ。
誰だって好き好きあるんだし、聴きたくないなら聴かなきゃ良いだけで
嫌いな物をわざわざ嫌いって言わないと済まない奴は度量が狭いと思う。
誰に何といわれようと、結局自分を曲げてしまう奴は弱い奴だ。
人の目を気にして自分のやりたいことすら満足に出来ない奴モナー
要するにだ。
1000げっちょなのらぁ〜☆☆☆
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。