●●ドラム・チューニング術●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
練習スタジオに入ってすぐ音出したいけど・・・
チューニングボロボロ!あああ!時間がもったいない!
そんな時、すぐ決まるチューニング法
時間があるときは、本格的なチューニング法
面白い音のアイデアなどなど
語ってちょ!
2ドレミファ名無シド:03/02/21 08:01 ID:???
2get
3ドレミファ名無シド:03/02/21 08:15 ID:???
とりあえずスネアは持ちこむからいつも同じ音だとして・・・
BDはパス
タムはとにかく速く均等に張る。
時間が無い時は1タムでやる。

テンション計付きチューニングキーって昔あったよな?
使ったこと無いけど、どう?便利?
今でも売ってるのかな?
4ドレミファ名無シド:03/02/21 10:10 ID:???
>>3
T○MAのテンション〜って奴ね。今も売ってるかな?
使ったことあるけど、結論から言えばいらないよ。
テンションの値をあわせても「いい音」になるってのとは
違うからねん。
それよりもトップとボトムのテンションの違いなんかが
わかっていないと意味ないしね。
5ドレミファ名無シド:03/02/21 10:50 ID:???
練習スタジオ入って、ほんとびっくりするぐらい酷いチューニングの時あるよな。
良くこんな音で前のバンド叩いてたよな?って・・・
6ドレミファ名無シド:03/02/21 16:41 ID:???
この間スタジオ行ってフロアタム叩いたらジャラジャラ〜って音が鳴ったのよ
なにかと思えばテンション緩過ぎてワッシャーが鳴ってた
7ドレミファ名無シド:03/02/21 16:43 ID:???
>6
それ良くあるね
8ドレミファ名無シド:03/02/21 16:44 ID:???
>>4
タマが出してたのは、ヘッドの上に乗せるテンションメーターだけの製品では?
3が言ってるのは、リズムテックが出してる「メモキー」という
テンションをメモリーできるチューニングキーのことと思われ。
9ドレミファ名無シド:03/02/21 16:46 ID:???
竿物の方がアンプやらFXやら準備に時間がかかるから
ユルユルなタム閉めるくらいならすぐできると思うのだが

むしろそれよりきつくすると鳴らないセットが多すぎ
10ドレミファ名無シド:03/02/21 17:04 ID:???
漏れがスタジオ常設のセットを使う場合は、
あとからイヂりにくいトコロから攻める。

1)キックのフロントをサクサクっとまとめる。



2)タムの裏をサクサクっとまとめる



3)オモテは後からドゥにでもなる。
とりあえずタムの裏を均等にまとめる。
11ドレミファ名無シド:03/02/21 17:12 ID:1ZwqtcgL
表裏同じ張りにするのが基本なの?
12ドレミファ名無シド:03/02/21 17:17 ID:???
基本なんてものは無い。
13ドレミファ名無シド:03/02/21 17:18 ID:???
が、漏れは裏表同ピッチをとことんヤった。
14ドレミファ名無シド:03/02/21 17:19 ID:???
>>11
俺が読んだ本だとそうらしい。
15ドレミファ名無シド:03/02/21 17:23 ID:???
で、モマエはドゥしてるのよ。
16ドレミファ名無シド:03/02/21 17:23 ID:???
チューニングしてるとどれがいい音なのかがわからなくなってくる
17ドレミファ名無シド:03/02/21 17:25 ID:???
バカモノ、モマエがイイ!!と思った音がそれだ。
18ドレミファ名無シド:03/02/21 17:28 ID:???
スタジオのシンバルが割れてた
19ドレミファ名無シド:03/02/21 17:28 ID:???
スレ違いだ。
20ドレミファ名無シド:03/02/21 17:30 ID:syLCyuW1
バスドラもタムもフロアも最低音目指してるからギリギリ鳴る音まで緩める。
21tantei:03/02/21 17:33 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

22ドレミファ名無シド:03/02/21 17:35 ID:???
>20
ウラのギリギリ具合が味噌だよな。
23ドレミファ名無シド:03/02/21 17:45 ID:???
どんなジャンルやってるかも一緒に、語ってください。
ユルユルだけじゃ、イメージ沸かないでつ。
24ドレミファ名無シド:03/02/21 20:00 ID:???
10>>
それで所要時間、何分ぐらいで出来ます?
25ドレミファ名無シド:03/02/21 20:00 ID:???
煽りは放置しましょう。
  
26ドレミファ名無シド:03/02/21 21:09 ID:???
スタジオ常設のドラムはヘッド緩めないほうがいいんじゃない?
痛むの早いから。
27ドレミファ名無シド:03/02/21 21:13 ID:???
もう既に痛んでることが多いから、緩めると鳴らないんだよな。
だからどうしても張りぎみになってしまうのは俺だけ?
2810:03/02/21 23:48 ID:???
>>24
他セッティング含めて
5分〜10分だと思います。
(3点セットで)
29ドレミファ名無シド:03/02/22 00:36 ID:???
>>28
それは速いでツね。相当慣れていらっしゃる。

30ドレミファ名無シド:03/02/22 00:37 ID:ImFI+M6f

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
31ドレミファ名無シド:03/02/22 01:09 ID:???
低音が欲しいからとただただ緩めちゃダメだね
32ドレミファ名無シド:03/02/22 01:14 ID:???
結局裏はある程度締めてしまうでづ
33ドレミファ名無シド:03/02/22 01:18 ID:???
低音が出したいときは、一番良く鳴るように、極標準的なチューニングをして、
多めにミュート掛けるね。俺なら。
34ドレミファ名無シド:03/02/22 01:19 ID:???
タムの場合、基本は均等張り&裏が表より若干高めね
35ドレミファ名無シド:03/02/22 01:28 ID:???
>>34
そうなの?
俺、ウラ低め。ドーウン↓て少し下がりぎみのリリースが好き。
36ドレミファ名無シド:03/02/22 01:45 ID:???
取りあえずBDの毛布は抜いて
打面に巻いたタオルをガムテで固定する
そうすると何故かメンバーに
「バスドラに迫力がある」って誉められる
37ドレミファ名無シド:03/02/22 02:02 ID:???
>35
その音が好きならそれで正解
裏がやや高いチューニングは、素直で適度な音の伸びが得られる
38ドレミファ名無シド:03/02/22 02:51 ID:???
タムの裏のチューニングって、いちいちタムホルダーから外さないとならないので、
面倒臭くて、つい御座なりになってしまう。
(パールのホルダーは比較的楽か?外さずにグルンと裏を上向きに出きるから)
みんなちゃんとやってるの?偉いなー
39ドレミファ名無シド:03/02/22 02:58 ID:???
練習スタジオで出す音がライブで出る訳じゃないので
チューニングとかあんまりしないなぁ
40ドレミファ名無シド:03/02/22 03:55 ID:0ng4ODI9
ライブで再現出きるかどうかの問題じゃないと思うぞ。
たとえ練習でも出来得る限り良い音を出す努力はミュージシャンの努めだ。
でも時間が無いときは許して・・・・
41ドレミファ名無シド:03/02/22 04:01 ID:???
たまに「後の人も使うので、ドラムはチューニングしないでください」
とかほざくライブハウスがあるよな。
42ドレミファ名無シド:03/02/22 07:01 ID:???
>36
いわゆるサイモソフィリップス式だな。

貸しスタジオのセットって
何処行ってもバスドラに毛布入れ過ぎ。
43ドレミファ名無シド:03/02/22 07:09 ID:???
>>39よ、スタジオでチューニングの練習しとかないと、
ライブハウスで本番直前に前のバンドのドラマーの妙なチューニングから
自分好みに変えるのに手間取るぜ。
44ドレミファ名無シド:03/02/22 10:33 ID:???
>>41,43
ライブハウスで使い回しの時は反対に、チューニングはいじらないのがマナーじゃないですか?
45ドレミファ名無シド:03/02/22 11:12 ID:???
>44
リハ時のチューニングに対してPAがセッティングしてるから、
いじっちゃダメなんだよね

だから、リハ時が勝負となる
いかに自分の好みのチューニングに持ってくか....
他のドラマーとの駆け引きもあるからねー
46ドレミファ名無シド:03/02/22 12:49 ID:???
駆け引き・・・っつーかさー
標準的なチューニングじゃ叩けない音楽やるなら、持ちこめよな。
47ドレミファ名無シド:03/02/22 13:08 ID:HV3izbM/
どうせドラムなんか誰も聴いてねーよ
と、ドラマーなのに逝ってみるテスト
48ドレミファ名無シド:03/02/22 13:22 ID:???
>46
標準的なチューニングができない(のにチューニングしようとする)ヤツとの
駆け引き、ってことな
49ドレミファ名無シド:03/02/22 15:44 ID:ZSFNmnbw
スネアのチューニングはしないの?漏れは一番時間かけるんだが。
場所が変わったり、気分によって音も全然変わっちゃうからなぁ。
その次はバスドラム。
タムは音程ついてればいいや。こだわる時は一番鳴るところにする。
でも12と13じゃ難しいよね。
50ドレミファ名無シド:03/02/22 17:42 ID:???
>49
スレ読んだ?
51sage:03/02/22 18:40 ID:???
ライブハウスのPAって確かにドラムのチューニングしてるけど、
PAのほとんどがドラム未経験者だから音がままなってないのが日常。
ドラマーがチューニングして悪いことはないと思う。
52ドレミファ名無シド:03/02/22 19:17 ID:???
>>51
チューニングいじるのはいいけど、一言PAに声掛けるなり、
対バンのドラマーに相談しようね。
勝手にいじりだしたらカチンと来る人多いよ。
53ドレミファ名無シド:03/02/22 20:52 ID:???
そう、だから駆け引きな(笑
54ドレミファ名無シド:03/02/22 21:07 ID:???
スネアとペダルぐらいは買おうよみんな・・
55ドレミファ名無シド:03/02/22 21:21 ID:???
>54
持ってないってヤツ、いたっけ??
56ドレミファ名無シド:03/02/22 21:36 ID:???
^^
57ドレミファ名無シド:03/02/22 21:39 ID:???
」」」」
58ドレミファ名無シド:03/02/22 21:41 ID:???
>>47
名言を言ってもいいかな?
ドラムは空気みたいなもので無いと死んでしまうが
普段は意識していない。
客もドラムがある時は空気のような感覚で聴いてしまうが
無いと「何か物足りない?」と感じてしまう。
59sage:03/02/22 21:42 ID:???
>58
多分、「何か物足りない?」ではすまないのでは?
60ドレミファ名無シド:03/02/22 23:33 ID:???
ドラムは高音から低音まで出してるからね
てスレと関係ないのでsage
61ドレミファ名無シド:03/02/23 05:32 ID:???
僕はチューニング時、音以上に感触を重視します、
まあまあ良い音が鳴ってても感触がイメージから遠いとNGです、

ライブ時は対バンとか駆け引きとか関係無しにどんどんチューニングはいじるべきだと思うのですが、
ドラマーである以上、出音に責任持たなきゃいけないし、
自分はタム持ち込みですが、ベードラとフロアは時間の許せる限りチューニングします、
リハ後、対バンのドラマーに変えられてもまた近いチューニングにすれば良し。
62ドレミファ名無シド:03/02/23 05:37 ID:???
だから、それじゃ PA が困るっつってんだろ
完全に自分の好みでセッティングしたいのなら、ソロでライブやれ
63ドレミファ名無シド:03/02/23 07:09 ID:???
>>61
出音に責任持ちたいなら、PAのことも考えろよ、ヴァカ!
64ドレミファ名無シド:03/02/23 08:04 ID:???
アホか。
PAてのは演奏者と楽器に対応するのが仕事だろ。
PAに仕事させろ。
ドラムのチューニングで困るようなPAは辞めろ。
65ドレミファ名無シド:03/02/23 08:32 ID:???
アフォはオマエだ!
リハと違う音になること承知でチューニングいじるな!
そんなもん、どんな天才PAでもすぐに対応できんわ。

アフォなオマエは論点分かってるのか?
ライブで使い回しのドラムのチューニングをバンド変わる度にいじるな、
ってことだぞ。ヴぉけ。
いじりたけりゃ、リハと寸分の狂いも無くチューニングしてみろ。
66ドレミファ名無シド:03/02/23 12:24 ID:???
そゆことな
67PA屋:03/02/23 12:44 ID:???
別にいじってもいいよ。
ただ、持ち時間はちゃんと守ってね。
それと次のバンドに了解を得てください。
68PA屋:03/02/23 12:46 ID:???
それと、1曲目の1コーラス目の音までは「捨て」ってことも了解してください。
69ドレミファ名無シド:03/02/23 13:06 ID:???
おお、1コーラスまでで対応可っすか
プロでんな〜
70PA屋:03/02/23 13:34 ID:???
ごめん間違った。1コーラス終わりまで・・・
1コーラス目までってイントロ短ければ無理だもんね
71PA屋:03/02/23 13:36 ID:???
連続投稿すまそ
タムのチューニングは変えられるとなかなか対応できないです。
たくさん叩いてくれればいいけど・・・
72ドレミファ名無シド:03/02/23 16:22 ID:???
プロのPA屋さんも覗いておられることだし、
ドラムの音作りに関して、いろいろご意見くださいな。
73ドレミファ名無シド:03/02/23 16:25 ID:???
ステージ開始がいきなりドラムソロだったら対応しやすい?(笑
74PA屋:03/02/23 16:47 ID:???
>73
ネタにマジレス
対応はしやすよ。けど、出だしのバランスは完璧にはできないよ。
それでも良ければご自由にどうぞ。
ライブハウス程度の広さであれば転換中に自分でマイク立てに行くんで
そのとき出音とマイクの角度などで外音は大方予想できるから問題ないといえばないです。
75ドレミファ名無シド:03/02/23 17:15 ID:???
でも実際問題、トップバッターならいざ知らず、2番目3番目のバンドは客入れした後だから、
その客を目の前に、まともな音量出してチューニング変えるのは無理でしょ。
バンドの入れ替え中にステージで音鳴らすの一番格好悪いと思うんだけど。
せいぜいボルトの緩みは無いかチェックするくらいしか出来ないよ。
俺らドラマーが出番直前に出来ることといえば、いかにリハの時に近い状態を
再現するか、で出音は決まると思うのね。
だから前のバンドが勝手にチューニング変えてたりするとムカつくよ。
76ドレミファ名無シド:03/02/24 00:55 ID:???
結局、好き勝手にチューニングしたモン勝ち。
77ドレミファ名無シド:03/02/24 00:57 ID:???
>76
負け犬の遠吠え
78ドレミファ名無シド:03/02/24 01:01 ID:???
メモキー使えば音出さないでチューニング出来るんじゃないか?
79ドレミファ名無シド:03/02/24 01:01 ID:???
タムの音が力抜けそうな時とか多いよね・・。
そのまま叩けって言うならそうします。
80ドレミファ名無シド:03/02/24 01:05 ID:???
ライブハウスがバンドの数だけタム用意してくれれば解決
楽屋タムだらけ
81ドレミファ名無シド:03/02/24 01:07 ID:???
>78 あてにならんよ
82ドレミファ名無シド:03/02/24 01:07 ID:???
>80 持ち込めよ(w
83ドレミファ名無シド:03/02/24 01:11 ID:???
結論としてはドラムセット持ち込めない奴は
チューニング諦めるって事で良いのかな?
84ドレミファ名無シド:03/02/24 01:13 ID:???
ドラム組み立てなんてやってたら演奏時間が15分位になってしまう・・・。

という事は?
85ドレミファ名無シド:03/02/24 01:15 ID:???
自己主張したいならスネア持ちこむ程度で、タムBDはいじらないというのが現実的かも。
あるいは、対バンと相談してみんなが納得する音にチューニングして動かさない。
うん、これが一番音楽的だし人間的だな。
86ドレミファ名無シド:03/02/24 01:17 ID:???
>85
まとめ役ごくろうさまです
87ドレミファ名無シド:03/02/24 01:18 ID:???
>>84
今時の対バン事情ってどうなの?
持ち時間てセッティング込み何分くらいあるの?
88ドレミファ名無シド:03/02/24 01:32 ID:???
持ち時間30〜40分
セッティング別で5分くらいかな?
89ドレミファ名無シド:03/02/24 01:45 ID:???
えーーー!5分しか入れ替え時間無いの!!???
それは大変だー。チューニングいじるどころの騒ぎじゃねーよ。
物理的なセッティングの調整だけで終わっちまうジャン!
90ドレミファ名無シド:03/02/24 09:37 ID:???
まぁ持ち時間なんてあってないようなもんじゃないの?
大体収まればOKでしょ。そんなうるさく言われたりはしない。
91ドレミファ名無シド:03/02/24 11:11 ID:1xBUTddB
〉PA師殿
チューニングは変えないとして、
スネアとシンバルの交換はおげでづか?
92PA屋:03/02/24 11:54 ID:???
この時期は電話かかってこねえな。まぁ、愚痴は良いとして・・・
Snは真っ先に確認できるんでイントロのある曲ならイントロ中に対応可能です。
一発目はあきらめてください。
僕の場合Cymは基本的にほとんどいじりません。箱によってはマイク立てなかったりもします。
また、立てても基本的にはCym専用というよりOverHeadとして使ってます。
細かい部分はオペレーターによって違うのでなんともいえないけど
基本はサウンドチェック時と同じにして欲しいです。
93ドレミファ名無シド:03/02/25 00:38 ID:???
>>89
ぶっちゃけ、シンバルやらタムやら
借り物セットのセッティングイジルくらいなら
セットをそっくり入れ替えた方が早い。
5分ありゃ全て完了。

94ドレミファ名無シド:03/02/25 03:09 ID:???
>>93
時間計ったこと無いけどさ・・・多分無理だね。
きっと93は“タイム感”が悪いに違いない!(w
95ドレミファ名無シド:03/02/25 03:13 ID:???
持ち込みのセットを最初から組み立てておいて、箱のドラムセットの隣に置いとくというのはどうか。
96ドレミファ名無シド:03/02/25 05:03 ID:???
漏れはギタリストなんだけど、うちのバンドのドラマーが
すごい時間かけてやってる。

ところが前のドラマー(へたっぴだった)はチューニングなんかしてなかった。

チューニングってどうやって、何のためにやってるの?
97ドレミファ名無シド:03/02/25 07:57 ID:???
なんのためだと?良い音出すために決まってんだろ?
ケンカ売ってんのか?バーロー!
それとも何か「トンチ問答」のつもりか?
98ドレミファ名無シド:03/02/25 20:18 ID:???
チューニングはフロアとスネアだけで良くないか?
正直他はそんなに気にならなければ大した問題じゃないし…
9993:03/02/25 22:33 ID:???
>>94

誰がその場でゼロから組み立てろと逝った?
入れ替えるって逝ってんだよ!
95方式じゃ無きゃ不可能だよバーロー!


you are kitty guy!
100ドレミファ名無シド:03/02/26 00:22 ID:???
>>95
広いところなら山台さら移動できるけれど、ライブハウスじゃツライね。
ドラムだけでなく、マイクも移動しないといけないから。
ドラム2台並べても、ライブハウスじゃ卓やマルチのチャンネル足りなく
なるのでは?
ワンマンだったら、タイコ持ち込んでチューニングしっかりするけど、
対バンいるときはよっぽどじゃないといじらないな。
客を待たさないのが基本でしょ?
「よっぽど」の場合は、大抵、音程の問題なので、MCの間に小さな音で、
音程だけ合わせます。
101ドレミファ名無シド:03/02/26 05:33 ID:???
93は経験無いんだね。デスクトップドラマー?中学生?
100が書いてることがライブハウス、対バンの現状だよ。
ホールクラスのプロ並のイベントでない限り、セット総入れ替え5分じゃ無理。
102ドレミファ名無シド:03/02/26 07:41 ID:???
チューニングとは話スレるけど・・・
ライブでのセッティングを迅速にするために
工夫してることってありますか?>ALL
103ドレミファ名無シド:03/02/26 09:22 ID:???
セッティングに入るとき、私物を全部ステージに持ってくる
タオルとか楽屋に忘れる事も無いし
カバンごと持ってきてるから撤収も迅速に出来る

なにより防犯になる
10493:03/02/26 11:47 ID:OGRCN6x1
スマソ。。。

狭いハコなんてやったことないもんで。
105ドレミファ名無シド:03/02/26 12:22 ID:???
>>104
広いって事は、マイクセッティングしたまま山台で移動って事ですよね。
広い箱でマイク無しは考えられない。
対バンがいるって事は、フェス系イベントに出ているんだ・・・
フェス系だと野外多いけど、野外でのチューニングのコツってありますか?
106ドレミファ名無シド:03/02/26 18:24 ID:???
>>104
ねただろ
107シガレッソ:03/02/26 19:32 ID:???
>>102
チューニングよりむしろそっちで手一杯。
ほんとみんなどうしてるのか参考にさせて下さい。って感じです。
特に、前のバンドの人が
椅子低い+スネア低い+ハイハット高い の場合。
そういう時って、だいたいタム類もすんごい手前に傾けてあるし、
ライドの位置も違和感があったり。
俺は逆に椅子がかなり高い+スネア高い+ハット低め(スネアとの差が12センチくらい)
なので、全部動かすことになる。
俺の後の人も大変なんだろうなやっぱり。そうだったらスマン。
108ドレミファ名無シド:03/02/26 21:33 ID:???
>>102
俺はライブにはスネア持ちこみなんだけど、
一緒に必ず、MyスネアスタンドとMy椅子を持っていきます。重いけど・・・
メモリーでガチガチにロックして、普段から練習にも持って行くようにしてます。
スネアと椅子の高さが決まっていると他も調整しやすいし、
いつもと同じ距離感だと、不思議と落ち着いてプレイできるんですよね。
109ドレミファ名無シド:03/02/27 00:55 ID:???
漏れはドラム持参で入れ替えるよ。
「フロアとタム2つ持つ人」←1名
「バスドラ持つ人」←1名
「スネアとスネアスタンド」←1名
「シンバルとシンバルスタンド」←1名
「椅子」←漏れ
それぞれの担当が組み立てる(チューニングは終わってる)

前日にセッティングのリハーサルをやる。
これですぐ出来るよ。
110ドレミファ名無シド:03/02/27 01:16 ID:???
たたきながら下がる椅子をなんとかしてほしい
111ドレミファ名無シド:03/02/27 01:36 ID:Z3XhlzEr
>>110
椅子くらい買えよ。
112ドレミファ名無シド:03/02/27 01:43 ID:???
タイコ入れ替えても、立てるマイクはどうすんだ??
113ドレミファ名無シド:03/02/27 01:48 ID:???
マイクはPA屋の仕事だろ。
114ドレミファ名無シド:03/02/27 01:51 ID:???
>>109
お前だけ楽してるなw
115ドレミファ名無シド:03/02/27 01:52 ID:???
>>114
禿げ胴。一番重いの運べよ
まぁ、そのスネアがソナーのブロンズなら許すが
116109:03/02/27 23:03 ID:???
一人五千円で雇ってんだよ。

117ドレミファ名無シド:03/02/28 00:12 ID:???
>116
正直、どこでどんなライブやってんのかわからん
118ドレミファ名無シド:03/02/28 00:31 ID:???
マジメに話すと、セッティングを早くしたければ、自分の基本のセットを
所有するのが一番近道。別に練習台でも、電子ドラムでも何でもいい。
「これが自分のセッティング」という物が無いと、基準がハッキリしない
から時間がかかる。
チューニングが分からない人は、まず、自分が好きな音がするCD等から
ドラムの音程を計る。あとは、それを基準として表裏のバランスなり、
ミュートなりを試して行けば良い。
悩む人や時間がかかりすぎる人は、基準が無いんだよね。
119ドレミファ名無シド:03/02/28 00:34 ID:???
対バンライブで入れ替えを迅速に行うには、リハ時に次のドラマー(=本番時の前のドラマー)が
自分のセッティングからどう変えているのか、をソデから確認しておくといい。
そして自分の出番が来るまでにセッティングのチェンジをイメージしておく。
120ドレミファ名無シド:03/02/28 02:31 ID:???
デキネーナラモヤシチマエバイインダヨ!!!!!!Kyahahahaera
121ドレミファ名無シド:03/02/28 08:44 ID:???
春ですな
122ドレミファ名無シド:03/02/28 09:02 ID:???
チューニングで悩んだ挙句燃やすドラマーが居たら
絶対笑うけどな、メンバーでも
123ドレミファ名無シド:03/02/28 19:13 ID:???
ドラムセッティング任された時前のバンドの人がバスドラのチューニング変えちゃって
PAさんに「元のテンションに直してきて(小声)」
って言われたよ
124ドレミファ名無シド:03/02/28 21:43 ID:???
たまにいるね、わからないのに適当にいじっちゃってる奴
125ドレミファ名無シド:03/02/28 23:17 ID:???
>>123
どうやって元のテンションに(藁
そのPA屋って変じゃねぇか?
と、ネタにマジレス
126ドレミファ名無シド:03/02/28 23:18 ID:???
>>120
ハゲワラ
127123:03/03/01 00:07 ID:???
最初に音作ってそこから固定みたいでね

まあ元が限界にゆるゆるだったから簡単だったが
だから「踏みにくい」という理由でいじったと予想
死ぬるれと思った
128ドレミファ名無シド:03/03/01 00:50 ID:???
>>127
ネタじゃなかったの?(藁
そんなにPA絶対主義なら、ミュートガンガンに詰めて、もう、チューニング
なんて無意味なくらいにしてしまえば良いのではないでしょうか?
演奏者しにくいタイコを強要される程そのPAさんは偉いのかな?
オレはチューニング変えられたことなんて無いけど、もし本番中に
確認無しにそんな事するヤツがいたら適度に殴るよ。
PAが聞きたい音を出すわけじゃないんだから。
PAさんには、演奏者の出したい音をなるべく透明に出して欲しいな。
生音がダメなら、演奏者の責任だよね。PAの責任じゃない。放ってお
いてやれよ。
129ドレミファ名無シド:03/03/01 01:04 ID:???
限界ゆるゆるなチューニングで叩かされるドラマーは悲劇だな
130ドレミファ名無シド:03/03/01 01:09 ID:???
めんどくせーな。
いっそドラムという楽器からチューニングの概念を無くそう。
131ドレミファ名無シド:03/03/01 01:15 ID:???
>130
向いてない。やめな。
132ドレミファ名無シド:03/03/01 01:17 ID:???
こんなので釣れた。
133ドレミファ名無シド:03/03/01 01:25 ID:???
ドラマーではないが、スネアは持ち込みで良いとして、
他のパーツもまぁ、そんなに気になることは無いんだけど、
バスドラのチューニングがひどいとゲッソリする。
134シガレッソ:03/03/01 02:21 ID:???
>>133
でしょー?
演奏しててもそうなんだよ
ていうか、「さぁ行くぜ!」っちゅー気持ちがキック一発目で↓
135ドレミファ名無シド:03/03/01 02:40 ID:???
ちゅうか、どうせ生音からかけ離れた音になっちまうんだから
チューニングなんぞ、カンケーねーだろPAから出る音についてはな。
しかし、自分が気持ちよくプレイしたいなら好みの生音にするがヨロシ
136PA屋:03/03/01 06:29 ID:???
いや、基本的に生音が良くなければどんなにいじってもいい音にはならないよ。
実際の音とかけ離れすぎてる音をつくるPA屋も問題だと思う。
生音のよさを知らないリスナーばかりが増えちゃってるのも問題。
137ドレミファ名無シド:03/03/01 09:48 ID:???
なるほどねー、中には生音でCDのあの低音ブリブリなフロアタムの音が出る
と思ってる人がいるから、ワッシャーがジリジリ言っちゃうようなチューニング
にしちゃったりするんだな
138ドレミファ名無シド:03/03/01 11:28 ID:???
タムの裏ヘッドをアホみたいにパンパンに張る奴がたまにいる。
レンタルスタジオで。流行ってんの?
流行りのバンドの誰かのマネなのか?
139ドレミファ名無シド:03/03/01 11:36 ID:???
ジャズ系の人がハイピッチにチューニングして、
次の奴が打面しか下げなかった結果なんじゃないか?
140ドレミファ名無シド:03/03/01 16:05 ID:???
スタジオのヘッドに期待するな。
141ドレミファ名無シド:03/03/01 16:07 ID:???
ドラムセットくらい毎回自分のを持ち込め。
142ドレミファ名無シド:03/03/01 16:50 ID:???
>>138
どのくらいがアホみたいにパンパンか分からないけれど、
私は、ある程度張るよ。緩いと演奏者側で聴く分にはよいけれど
少し離れて聴くと、鳴ってない。
タムの裏をゆるゆるにしているヤツに限ってスネアパンパンに張っ
てるから、音量のバランス悪くなる。
自分の事だけしか考えていないのはダメって事だね。
143123:03/03/01 17:15 ID:???
あの学祭じゃPA絶対主義なんでねぇ
それに学生ごときじゃそこまでのこだわりがある人は少ないってことじゃ
メロコアがはびこる標準的な学校だし
144ドレミファ名無シド:03/03/01 17:51 ID:???
>>143
チューニングが「こだわり」ではいけない。
145ドレミファ名無シド:03/03/01 21:35 ID:???
学生の時バンドの練習が週3ぐらいのペースであって、そのたびにドラム運んでセッティングしてチューニングしなきゃならんかったから、
チューニングは慣れますた
一人で運ぶしかなかったんでバスドラに全部詰め込んで荷台で運んでたから、毎回一からすべてやらなきゃいけなかったから...
146ドレミファ名無シド:03/03/01 22:20 ID:???
>>145
70年代の話ですか?
147145:03/03/01 22:45 ID:???
ん、ついこないだ
2年前ぐらいかな
冬以外4年半ずっとでした
148ドレミファ名無シド:03/03/02 01:13 ID:???
ジャズドラムのチューニング、みんなはどうしてる?
音程はやっぱりスネア→タム→フロアタムの順で低くなるようにしてる?
149ドレミファ名無シド:03/03/02 02:04 ID:OxpGN5LP
>>148
おれの場合、スネア→タム→フロアタムの順で低くする
けど(他にあるのか?)音程はやるジャンルによる。
基本はイメージ重視=適当だけど、マレットで
2つ同時に鳴らしてある程度の調性を考える。
4度とかの安定した和音よりm7とかの方が味が出るときもある。
音階?を決めたら表裏のバランスをいじって
音程感をクリアorボカシ気味にする。

うーん、まとまってないな…。
150149:03/03/02 02:06 ID:OxpGN5LP
m7→M7 かな?
151148:03/03/02 02:18 ID:???
>149
基本的には同じ感じでやってます(そのつもり)
でも、なんとなくタムのテンションが低いような....
だからといってもうスネアは上げられない雰囲気だし、
まぁ音は問題ないからこんなものなのかな....
152123:03/03/02 02:20 ID:???
ん、そやな
スネア持込すら少ないとこだけぇ許すれ
153ドレミファ名無シド:03/03/02 15:41 ID:???
みゅーとって何?
154149:03/03/02 16:18 ID:OxpGN5LP
>>151
ヘッドの張りが弱くてリバウンドが取れないとかってことなら
タムの口径が音のイメージとあってない場合もあると思う。
ただ、ハイピッチのスネアに慣れてしまって
リバウンドが上達してない可能性もある。

>>153
ガムテをヘッドに張ったり、BDの中に毛布等を入れたりして
倍音やサスティーンをカットすること。後は調べてください。
155151:03/03/02 17:22 ID:???
>154=149
リバウンド取れない、ってわけでもないんで困りはしないんですが、
たまに人のセット叩くと、なんだかテンション高く感じたりしまして
あれかな、おいらのセットは普通のプレスリム、テンション高く感じた
セットはグレッチ(ダイキャストフープ)だったのもあるのかな....
156ドレミファ名無シド:03/03/02 18:18 ID:???
うーん、そういうのは、シェル自体の音程とか、
ヘッドとの相性(種類、微妙に違う口径)とか、
色々な要素があるしなあ。もちろんフープも。
テンションにある程度の統一性を持たせようと思ったら
チューニングレンジは当然狭くなるし、
持ってるタイコの守備範囲内でうまく付き合うしかないのかもね。
ちなみにあなたのセットは何?>>151
157155=151:03/03/02 18:56 ID:???
>156
カノウプスです
そうですね、取り敢えずいろんな人のセットを見ながら
自分のセットの素性を把握していきたいと思います
音が気に入らないわけじゃないし、まぁどうでもいいことなのかも?(笑
158ドレミファ名無シド:03/03/02 21:08 ID:???
叩きやすさから言えば、どのタムも同じテンションにしてしまうほうがいい。
音程は基本的にはタムの口径と深さで決まると割り切って。
口径差以上に音程差を求めると、ハイタムはカンカン、フロアタムはデロデロになりかねない。
一度テンションウォッチやメモキー等の道具を使って機械的に同じテンションで張った時
どういう音になるか試してみるといい。
159ドレミファ名無シド:03/03/03 10:08 ID:TCzzYicB
メモキーってトルクレンチみたいなもの?
160ドレミファ名無シド:03/03/03 17:42 ID:???
トルクレンチ「みたい」なものです。
精度はあまいです。
ヘッドのテンションを計るものではありません。
161ドレミファ名無シド:03/03/03 18:12 ID:???
ギターの弦の場合、6弦は太く1弦は細い。
もう少し、1PLYの厚さにバリエーションがあれば良いと思います。
162ドレミファ名無シド:03/03/03 18:21 ID:???
ライブで自前のセット使ってますが何か?
163ドレミファ名無シド:03/03/03 19:06 ID:???
>>162
あ、そう。
164ドレミファ名無シド:03/03/03 21:21 ID:???
最近あまりスネアの音に伸びが無くなって
来たような気がするんですけど、
何ででしょうか?寿命?それとも掃除してないから?
それともチューニングが悪いんでしょうか?
誰か教えてください、お願いします。
165ドレミファ名無シド:03/03/03 21:59 ID:???
>164
もう少し現状を書いてもらわないと、誰も何も言えないだろう
166ドレミファ名無シド:03/03/04 00:01 ID:???
>>164
ヘッド替えてみたのかよ?
167ドレミファ名無シド:03/03/04 02:04 ID:9Tf65XhY
>>164
スネアに音の伸びなんていらないと言う話もあるが。
(今月のドラマガのカノウプス関係者談)

まあいってることはわかるよ。
十中八九、表裏のバランスの問題だよ。
ヘッドがよほど死んでなければね。
168ドレミファ名無シド:03/03/04 03:41 ID:MIsaodKK
君たち。タイコの口径は何でみんな大きさが違うの?
そんなんだったらみんなオクタパン使ってればいいのに。
169ドレミファ名無シド:03/03/04 03:43 ID:???
170ドレミファ名無シド:03/03/04 05:00 ID:???
同じ口径で音程差を付ける為には、胴の長さで決まるんだよね?
そしてシングルヘッドのほうが共鳴しやすいから音程ははっきり出るはず。
シングルヘッドタムやオクタバンのサウンドが好みの人はそういうのも面白いかもな。

ところで胴の長さと共鳴周波数の計算式があるはずなんだけど誰か知らない?
171ドレミファ名無シド:03/03/04 10:25 ID:???
これか?

L=n/4f

f:周波数
L:胴の長さ
n:1、3、5、7、、、、、
172ドレミファ名無シド:03/03/04 11:26 ID:???
>>171
おお!こんなだったような気がする。
Lの単位はメートル?
周波数の逆数がそのまま波長だったけ?何か係数はいらなかった?
その波長の最大振幅が共鳴ポイントだからnは奇数なんだよな、確か・・・
大学で勉強したはずなんだけど・・・さっぱり忘れてる!ガックリ・・・
173ドレミファ名無シド:03/03/04 16:13 ID:???
おぐりのアドゲット!
174ドレミファ名無シド:03/03/05 05:45 ID:???
メモキーって3000円以上するんだ。
1000円くらいなら買ってみようかなって気になるんだけどね・・・
175ドレミファ名無シド:03/03/05 06:04 ID:???
定価は¥5000だよ。
ttp://y-m-t.co.jp/rythmtech/index.html
リズムテックって面白いもの出してるね。
176168:03/03/05 10:39 ID:/m0i8E7q
>170
そーでーす。
たからタムの口径や深さを無視してのチューニングはいかがなものか?
バチッと決まっているセットは
同じセットを使っている限りだいたい似たようなピッチになってるよ。
177ドレミファ名無シド:03/03/05 10:45 ID:fa9bZttF
でもそうすると、スネアをカンカンに張ったり、緩めて低い音にしたり
なんて話もナンセンスってことにならないかい?
178164:03/03/05 10:52 ID:???
>>167
じゃあ裏と表を同じにすればいいんですか?
179ドレミファ名無シド:03/03/05 10:58 ID:YKuNqoop
>>176-177
ハイピッチにすると音が詰まってくるけど、そういう音が欲しいときに
パリパリカンカンにするでしょ?伸びる高音が欲しければ小口径使えば
いいわけだし。深さは、スネアの場合スナッピーとの兼ね合いがあるか
ら何ともいえないけど。
180ドレミファ名無シド:03/03/05 11:53 ID:zAyioZn/
スネアの残響中の金属音が非常に耳障りなのですが、これはどうすれば除去できるのでしょうか?
原因が判らないため、現在はベタベタにペーパーミュートを施してしのいでいます。
ちなみにメイプルスネアです。
181ドレミファ名無シド:03/03/05 12:35 ID:???
>>180
真ん中叩いてる?
182180:03/03/05 19:50 ID:zAyioZn/
>>181
はい。ヘッドのスティック痕も大体中央部に固まっています。
叩いた後に「キーン」と響くのですが、こんなものなんでしょうか?
183ドレミファ名無シド:03/03/05 20:27 ID:oBcqG3WI
原因は8割チューニングだと思うけどね
184ドレミファ名無シド:03/03/05 22:04 ID:???
>180
一度パンパンに張ってみては?
185ドレミファ名無シド:03/03/05 23:07 ID:???
俺も正直、チューニングは下手くそだなあ。
練習スタジオ備え付けのスネア(ラディックLM400)が妙にパンパンなんで、
ちょっと音変えてみようとしたらドツボにはまってしまった・・・
>>182みたいに「キーン」って言ってたな。

練習時間がもったいないから程々のとこで止めたけど、一度ちゃんとした
チューニング法を習ってみたいもんだ。
GateWayのHPとか見てるんだけど、やりだすと毎回試行錯誤なんだよね。

「下手くそなのはチューニングだけじゃないだろ」っていう突っ込みはカンベン。
ちゃんと自覚してるからねヽ(´ー`)ノ
186180 :03/03/05 23:16 ID:zAyioZn/
>>184
ありがとうございます
…う。確かにローピッチでチューニングする事が多いです。
太く重い音にしようとしたのですが、裏目に出たみたいですね。
187ドレミファ名無シド:03/03/05 23:19 ID:???
楽器を自分に合わせるだけじゃなくて
自分を楽器に合わせることも覚えなきゃいけないんだろうなあ…。
188ドレミファ名無シド:03/03/05 23:40 ID:???
>>183
いわゆるスイートスポットに入っていない奴多いんだよ。
スイートスポットって、1インチくらいでしょ?
真ん中の認識がCSのドットくらい広い奴もいるし。

*スイートスポット→Gスポット発言禁止
189ドレミファ名無シド:03/03/05 23:52 ID:DERNOqe+
>>188
10円玉をバチコン叩け。
190シガレッソ:03/03/05 23:58 ID:???
>>188
ど真ん中ではないでしょ
191ドレミファ名無シド:03/03/06 00:02 ID:???
>>188
クリトリス
192168:03/03/06 00:26 ID:YKGjxIlf
パンパンな音が好きならパンパンな音が出る楽器を使うのが正解ではないだろうか?
極論ですが、16"で10"の音は出ないと思うよ。
私は打面でピッチを付けて裏でサスティンをつける様にしています。
それと、経験でしかないのですが、パンパンに張ると張るだけ
”スイートスポット”は狭くなるように思います。
193ドレミファ名無シド:03/03/06 00:52 ID:YKGjxIlf
>>182
裏も表もカンカンにして、表の方1本だけ、ちょっとゆるめてオープンリム一発。
きっと「キーン」って言います。
太い音にするのなら深かめにしたほうがいいのでは?
194ドレミファ名無シド:03/03/06 04:31 ID:???
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
‖./  \  .|タンタンドーンタンタンタドーーン
/  \././|ドーツドドーツドドーツドドーツド
  \/  ΛΛ\         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(())  ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| ツッタンツッタンツッタンツッタン
/./ ⊂ ‖ ̄l         | ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ
/ ΛΛ.( .‖ |     Λ彡Λ\________  _____
 (())  ) =・---     (  ・∀・)     Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     (・∀・ )
 ( .‖ |        | l: |     (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                             Λ∞Λ
   Λ=Λ    Λ=Λ    Λ=Λ l ̄ ̄l (・∀・ )
  (・∀・ (()  (・∀・ (()  ()) ・∀)/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ  .(  つ つ__/  l ̄
195180 :03/03/06 07:18 ID:S0t3P9GZ
レスありがとうございます。
リム自体にペーパーミュートも考えたのですが、これは的外れなんすね(w
「音作り」とはいうものの、タイコの場合いじる事ができる範囲はかなり限られたものなんですねぇ。
196ドレミファ名無シド:03/03/06 07:32 ID:???
>>195
おい!厨のくせに偉そうな事言うな。
打楽器と言うのは、叩き方も含めて音作りなんだよ。
同じチューニングの楽器でも叩き手によって音も表現力も変わるんだ。
エフェクタのパラメーターが同じなら同じ音が出てくるLM楽器と一緒にするな。
空気を直接振動させる打楽器は奥が深いんだよ!
スネアひとつ、まともな音が出せないくせに!この知ったか野郎。
叩き方、感性も鍛える!わかったか!
197ドレミファ名無シド:03/03/06 09:15 ID:???
>>196
厨房に偉そうにする工房ハケーン
198ドレミファ名無シド:03/03/06 09:40 ID:???
>>190
普通の人は、ど真ん中と思っても差し支えないくらいのレベルだと。
ど真ん中だと音がつまりすぎてしまうって話だよね?

>>192
「スイートスポット」は、倍音が大きいほど狭くなると思っていました。
ガムテとティッシュって程度にもよるけれど、リングミュートよりミュー
ト力弱い気がしませんか?単純に高い音をガツンとカットしたいときは、
リングミュートで良いんじゃないかな?
199ドレミファ名無シド:03/03/06 12:10 ID:???
ムーンジェルマンセー!age
200180:03/03/06 14:04 ID:S0t3P9GZ
>>192>>193が指摘されたような誤った方向でチューニングをしていたことに対してレスしたつもりだったのですが、言葉足らずで>>196さんの気に障ったようで。
高圧的かつ偉そうな口調で利いた風な口を叩き、申し訳ありませんでした。
201シガレッソ:03/03/06 22:19 ID:???
>>198
ご指摘の通りそういう意味でした。舌足らずでスイマセン
特に、すごく弱く叩いたロールの時なんか、スネアの個性にも
よるんだろうと思うけど、影響ありますよね。
202198:03/03/06 23:42 ID:???
とりあえず、均等にヘッドを張るという基本事項を守るだけで、
真ん中に近くなるほど、倍音が少なくて短い音、
リムに近くなるほど倍音が目立つ長い音
という形に、どんなスネアもなるとは思いますが・・・
ロールの場合は、長い音の方が音が繋がりやすいから・・・
難しく考えすぎないことは大事です。
203ドレミファ名無シド:03/03/09 17:00 ID:???
メモキー買っちゃった記念age
204ドレミファ名無シド:03/03/12 03:26 ID:???
sage
205ドレミファ名無シド:03/03/12 06:26 ID:GPwTwPe/
バスドラのチューニングがサパーリわかりません。
打面ゆるゆるでフロントをけっこう張り気味にしてるんですが、
アタックばっかしになっちまいます。
フロントを少し緩めて、打面を張ると、もうなんかタムみたいな音に・・・
もうだめぽ
206ドレミファ名無シド:03/03/12 08:50 ID:IbAos9XU
打面ゆるゆるでフロント張り気味から、サスティーンが得られるまで打面を張っていく。

フロント緩めで打面張り気味の時に、アタックが足りないと感じたら、インパクトパッドや500円玉を
ビーターの当たるところに貼ってみる。

それがダメなら、ヘッドをコーテッドやクリアなど、オープンな鳴りのやつに替える。
穴のあいていない、あるいは小さなフロントヘッドを試してみる。
それでも満足に鳴らないようなら、もっといいバスドラを買う。
207ドレミファ名無シド:03/03/12 08:54 ID:1JBVWRLc
208ドレミファ名無シド:03/03/12 10:46 ID:???
BDの音をどういうイメージで捉えてるのか分からないので何とも言えないが、
レコーディングされた音やリズムマシンの音をイメージしてるなら、かなり遠いと思う。
あれはコンプやゲートでアタックやリリーズいじりまくった音だから。
それの元になってる生のBDはどちらかというとタムの延長にあるような音だと思う。
生であの感じを作るには鳴りぎみのチューニングで、ミュートを工夫してリリースを調整するのが良いと思う。
BDはバンドサウンドの中では埋もれてしまうので、鳴りぎみが良いよ。
あくまでも、おれの趣味だけど、皆さんはどうですか?
209ドレミファ名無シド:03/03/12 15:32 ID:???
>それの元になってる生のBDはどちらかというとタムの延長にあるような音だと思う。
禿同。いろいろいじられてるうちにCDに収録されたような音になっちゃうんだね
>>205
部屋(空間)によってバスドラの聞こえ方は全然かわるから、
とりあえず>>206の言ってるようにやれば問題ないよ
多分>>205が思ってるバスドラの音はミュートの効いた腹にくるような低音のことじゃないかな
210ドレミファ名無シド:03/03/12 16:22 ID:6HVHDPv7
思ったより高めのほうがズドン ってクるよな。俺だけか。
211ドレミファ名無シド:03/03/13 01:00 ID:???
でもアタックはしっかり出したいな。
はっきりした音にするにはどうしたらいいんでしょう?
212ドレミファ名無シド:03/03/13 01:41 ID:???
最近流行らないけれど、多めのミュートも良いよ!
ウェイト入れて、毛布でガツッと!
もう、バスドラの1/5は毛布で埋まっています。
213ドレミファ名無シド:03/03/13 03:24 ID:52VyzkZ/
>211

打面はちょっと緩めにして
裏は高めにして完全に抜ける感じにすれば。
ミュートはきつめのほうがアタックが浮き出ると思う。
214ドレミファ名無シド:03/03/13 03:27 ID:???
you me leading so much creaded
just won't you riding show you how know war
215山崎渉:03/03/13 16:21 ID:???
(^^)
216ドレミファやラやド在住:03/03/13 21:10 ID:???
REMOのシングルヘッド(商品名忘れマスタ)って使ったことあります?
録音なら叩いてる自分に聞こえる音のままでもOKなんだけど、ライブだと、
なんじゃこりゃ?おまぬけ?ってなくらい、カンカンのハイピッチにしないと、
音が他の誰にも聞こえない。

しかし、それでいて、客席に聞こえる音(特に生音)は意外なくらいけっこう低い。
始めのうちは違和感あったけど、今は全然気にならない。耳が慣れちゃった。

だから、現場にある普通のドラムを使う時も、BD含めてかなりハイピッチに
してます。すると、これまた意外にも、この方がズドンって感じに聞こえさせる
ことが出来る。やってる自分にはあまり感じられないんだけどね。
他の人に、そう感じさせる効果はあります。

そんなに多くの種類のドラムを試した訳ではないが、ドラムが「鳴る」レンジって、
材質や個体差はあるにしても、実は結構ハイテンションな狭い領域じゃないかな、
と思います(ローピッチで広いレンジで「鳴る」ドラムってのが高級品なのかな?
そんなの使ったことないんで判りませんがw)。んで、それが自分が叩いてて
気分が乗らないような音だったとしても、聴いてる人には音圧や密度のある
良い音に聞こえることってあるんじゃないかな。

ちなみに、シングルヘッドの音そのものは薄いです。ボトムがあれば、胴の共鳴と
ボトムの音が複合されて厚みのある音になります。どっちが良いかって、これは
好みの問題です。長くシングルヘッドを使ってるんで、今まで気付かなかった
普通のドラムの長所が見えてきたってところです。
217ドレミファ名無シド:03/03/13 21:59 ID:???
まあ「鳴らす」チューニングと「抜ける」チューニングは分けて考えるべきだな
218ドレミファ名無シド:03/03/13 23:48 ID:???
>>216
それに気がつくと、チューニング上手くなるよね。
他の音が入ったときに倍音がマスキングされるし、十分な音量を得るためにも
高めのテンション(曖昧な基準だが)の方が有利なことは多いです。
219ドレミファ名無シド:03/03/14 00:40 ID:???
高し周波数はすぐに減衰してしまい、遠くまで飛びません。
また他の楽器にマスキングされてしまいやすいので、結局離れた所では低音が目立ってしまいます。
またシングルヘッドの場合、開口部のほうに低音が出るので、ドラマー側にはアタッキーナな音しか聞こえません。
つまり、楽器に近いと、高音が耳に煩いくらい出ていないと、アタックも聞こえないし、抜けの悪い音になってしまいます。
部屋の音響にもよりますが。
また、エンジニアさんから良く言われることですが、「出すぎてる音はカットできるが、無い音は足せない」
つまり、マイク乗りの事も考えれば、ある程度張って上から下まで鳴らしてやるのがベストではないかと。
220ドレミファ名無シド:03/03/14 01:52 ID:???
>>216
ローピッチのレンジは、スネアを試奏するときに、真っ先に調べます。
ラグをシェルに固定するネジがどれくらいのテンションでついているかも、
チューニングレンジに関係してくるので、実際は、買ってみないと分から
ない事は多いですね。ラグやボルト自体にも当たりはずれあるしね。
ドラムセットは特に試奏して買うことができないから、こういった調整は
自分でできるようにした方が良いですよね。
221シガレッソ:03/03/14 02:13 ID:???
>ラグをシェルに固定するネジがどれくらいのテンションでついているかも、
>チューニングレンジに関係してくる

知りませんでした。新しいことが出てくると嬉しいです。
がっちり締めてやったほうが、良いとか、そういう単純なことでは
ないんでしょうか??
(もしそうならキリキリ締め上げてやる所存であります。)
222ドレミファ名無シド:03/03/14 08:57 ID:???
締め上げすぎては良くありません。金属シェルは変形したり、ウッドシェルは
ラグに押されて陥没したりします。
全体的に均等にネジが締まるように気を付けます。
カノウプスのボルトタイトをワッシャーとしてボルトとシェルに挟むと、
緩みにくいし、ある程度の部分で皮が沈むから、テンションが合いやすいみた
いで良かったです。
223ドレミファやラやド在住:03/03/14 17:37 ID:???
>>217
はずかスィながら、「鳴る」と「抜ける」は、ほとんど同義と思ってマスタ。
「鳴ってるけど抜けてない」とか「鳴ってネーけど抜けてる」とかって
状態について教えて下さい。我はどっちにしても「鳴ってネー」「抜けネー」
としか認識してなかったです。

>>all
どんな大所帯のバンドでも、大抵ドラムは1人だから、こういう話が
出来る場が滅多に無かったけど、もっといろんな知恵を教えて下さい。

あと、REMOのシングルヘッドって「ロートtom」のことです。
自分の楽器なのに・・・。鬱氏です。
224ドレミファ名無シド:03/03/14 19:32 ID:???
「鳴る」というのはドラム単体での話
「抜ける」というのはアンサンブルの中での話

良い楽器ほどこの二つが両立されてくる、という感じではないかな。推測ですが。
225ドレミファ名無シド:03/03/14 20:00 ID:wsdbw9X9
それワカル
226シガレッソ:03/03/14 21:42 ID:???
>>222
なるほど
考えてみたら、キリキリ締め上げていいのなら、フリフロ
の概念が成立しないですね
お囃子や雅楽なんかで使う、桶胴とか鼓とかと同じ原理
227ドレミファ名無シド:03/03/14 22:18 ID:???
抜ける=オカズになる
228ドレミファやラやド在住:03/03/14 22:35 ID:???
おお、なるほど、それは確かにその通りだ。
こうして改めて文字にしてもらうと、よく解りマスタ。
229ドレミファ名無シド:03/03/14 23:50 ID:???
>>224
ちょっと哲学だね。感銘した。
230ドレミファ名無シド:03/03/15 00:31 ID:???
>>222
良く分からないけど、閉めすぎも良くないの?
おれは締め上げてたYO。
ボルトタイトをラグの固定に使うとは。
うーん、ラグからの振動は遮断したほうが良いのかな?
231ドレミファ名無シド:03/03/15 00:33 ID:???
>>226
でも、ある程度テンションかけないと、音に芯が無くなる。
薄いシェルだと特にそう感じますね。
MRみたいな、薄いシェルのタイコを使って、ネジを20度から40度くらい
緩めて見て下さい。音に芯が無くなるというか、音像がボケます。
あ、これ、抜けない音だ。
232ドレミファ名無シド:03/03/15 03:47 ID:???
>231
ラグの取り付けの話とヘッドの張りの話がゴッチャになっとる
233ドレミファ名無シド:03/03/15 06:49 ID:???
>>232
ん?ゴッチャにはなってないでしょ?
>>231は全てラグの話だと思って読みましたが、違いますか?
234ドレミファ名無シド:03/03/15 08:43 ID:udx6sljZ
スティック引っくり返して叩くと
スナップが効くので、”抜けた音”がするように思いマスです。
自分の場合は明らかに”抜け”が違うので”へたくそ”なんだと思います。
235231:03/03/15 11:25 ID:???
>>232
ゴッチャになっていません。
236ドレミファ名無シド:03/03/15 19:26 ID:???
うーん、>>232については、もう少し詳しく説明して欲しいですね。

レモのロートみたいに、シェルが全く無いものは、>>231の話の通りで
かなり張らないとダメです。ゆるいと、音は抜けません。

ゆるいピッチでも音を届かせる方法として、シェルがあり、ボトムヘッド
があるんだ、と私は解釈しています。

私はロートと標準(例えば12×8っていうタイプ)を併用していましたが、
いろいろな録音やライブで、張り具合とかヘッドの種類(タムはアンバサダ、
ロートにピンストとかねw)を色々試してみても、どうしても音の抜け方は、
ロートが強かったです。

そこで、思い切ってタムを全て深胴に変えてみたところ、音抜けが揃うように
なってきました。シェルの深さは、こんなに影響するものか、と実感しました。
ちなみに、張り具合は結構強めです。ただし、ロートとの関係上そうしてる
だけで、ロートが無ければ、もっとゆるい張りでもいいし、それで音は充分
抜けるだろうとも思います。

タム単体として「鳴る」ということは、敢えて度外視しています。「鳴る」という
ポイントで揃えると、たぶん「ドラムセット」という1つの楽器としての調和は
取れないような気がします。とりあえず離れた場所から生録して聴いてみて、
全体のバランスが良ければ、個体の「鳴り」には不満でも、それで良しとしてます。
 
237シガレッソ:03/03/15 19:56 ID:???
>>236
余計わからんくなった
いや言ってる意味はよく解る。
けど、
>>231で書かれている「テンション」は、ラグをシェルに取付ける際の
ボルト締めの強さのことだと思うんだけど。
238236:03/03/15 21:50 ID:???
>>237さん すみません、前スレをよく読んでいませんでした。
ヘッドの張り具合のことだとばかり・・・。

ラグを胴体に取付ける、その取付け強度ってことか。鬱・・・。

パールからフリーフローティングが発売された時、ヤマハの
ハイテンションラグの取付ネジを取り払っても同じだよなぁ、
とか妄想したことがありました。古い話ですが。
239ドレミファ名無シド:03/03/16 02:47 ID:???
>>232の言う通り、一部のレスでラグの締め付けの話とヘッドの締め方の話が
錯綜してるんだけど、それとは別に

>>236
あなたが何故ロートタムを使ってるのか理由がよくわかりません。
調和が取れたサウンドにしたければ普通にノーマルのタムでセットを組めば
良いだけの話で・・・
240ドレミファ名無シド:03/03/16 03:03 ID:???
>>236 じゃないけど、別に音色の調和を取りたかったわけではないんじゃない?
抜けのレベル?を合わせたかったんじゃないかと。
241ドレミファ名無シド:03/03/16 04:06 ID:???
ただロートタムの音色が好きなことに理屈を付けたかったんでしょ?
別にロートタムは否定しないよ。あれはああいう音だ。
タムの代用と言うわけではないだろ?
242ドレミファ名無シド:03/03/16 23:01 ID:ud97LJkm
>>236
いつも思うんですが、「調和がとれた鳴り」って、裏をしっかりと4度なり3度
なりに、チューニングして、打面のテンションで、音質を揃えるだけの話では?
ドラムって、何で音程が無いみたいな言い方されるのか不思議です。
243ドレミファ名無シド:03/03/16 23:12 ID:69fY61ZH
>>242
4度なり3度なりのチューニングと、ドラム単体に合わせたチューニングは
違うってことでしょ?そこが難しいところだけど。

244ドレミファ名無シド:03/03/16 23:41 ID:???
>242
ドラムに変に音程があると邪魔な時もあるようで
245ドレミファ名無シド:03/03/17 09:11 ID:iBIo7SKC
>>243
ドラム単体に合わせるチューニング自体に意味はあるんでしょうかね?
>>244
それでも、ドラムに音程はありますよね。
246ドレミファ名無シド:03/03/17 09:56 ID:???
でも、音程を感じられる人のほうが少ないよ。
そして感じられる人でも、せいぜいタムのリリースの音程くらいで、
よくミューとされたバスドラや、スネア、シンバルの音程はほとんど分からない。
だからドラムの音程を問題にする事自体ナンセンス。
247243:03/03/17 10:16 ID:IxpgE/y4
>>245
俺は、ドラム単体で鳴るようにチューニングしてからセット全体でまとめる。

音程に関しては、音の高低が自然についていればそれでいいんじゃない?
ロータムとハイタムが逆転するようだと普通はまずいだろうけど。

248ドレミファ名無シド:03/03/17 11:19 ID:???
BOSSのチューナーを使う
249ドレミファ名無シド:03/03/17 12:05 ID:???
俺もシンバルの音程なんか全然わからんわ
シンバルチューニングできたら面白いね
250ドレミファ名無シド:03/03/17 15:43 ID:iBIo7SKC
ミュートされたバスドラムでも、連打したら音程分かりますよね?
スネアは、スナッピーを外してチューニングすれば分かりやすいじゃ
ないですか。
鍵盤か何か使って、聞き比べた方が>>248のように、チューナーを使う
より早いと思います。
音程を聞き取るのが苦手なら、楽になるようにシングルヘッドから始
めたり、イスの上にタムを載せて、片側を完全にミュートしちゃえば
聞き取りやすいですよ。
251ドレミファ名無シド:03/03/17 16:11 ID:???
>>242-243
何で携帯からジサクジエンしてるんだ??
252236:03/03/17 16:16 ID:???
「調和」なんて大袈裟な言葉を使っちゃいましたが、>>240の通り、単に音抜け
というか音量のバランスを揃えたかった、という意味です。
ちょっとポリスっぽい感じを出したい時とかに、効果音として使ってます。
どっちかっつうと、特殊系シンバル(チョークとかチャイナとか)と同列のように
考えてます。だから、使う場面は非常に少ないですね。

>>242のチューニング方法、もう少し具体的に教えて下さい。興味あり。

>>249 話が逸れちゃうかも知れませんが、20年くらい前にボスのDr.PADって
のを試したことがあります。そのうち1つにはシンバルの音がサンプリング
されてて、音程や減衰を調節できるようになってました。
電気の音に飽きたのとセッティングが面倒なのと打面が硬過ぎたのと、で
使わなくなって今や行方不明なんですがw。

まぁシンバルの音程なんて、厳密な違いは判りませんが、同種の2つを比べて
どっちが高いか低いかって程度なら判ります。

そう言えば、シンバルにガムテープ貼ってる人がいるな。
あれも広い意味ではドラムチューニングと言えるのかな?オレは嫌いだけど。
253242:03/03/17 17:40 ID:iBIo7SKC
>>252
同種の2つを比べてどっちが高いか低いかが分かるなら、同じも分かるって
事ですよね。つまり、ピアノなどの基準音を出すモノがあれば音程を識別
できるって事です。
チューニングの仕方ですが、基本的には、>>242に書いたまんまですね。
とりあえず、スタジオのシンセか何か使って、聞き比べながら試してみて
下さい。問題になるのは、基準ですよね。じゃあ、キックの音程は何にす
れば良いのか。って話です。最終的には曲のキーに合わせたり、曲のキー
の5度上にしたり、曲の雰囲気やメロディーのスケールによりいろいろある
のですが、手始めは、初心者ならコピーしている曲の音程を調べてみるとか、
そういったところから始めるのが良いかと思います。
こういった事で、スケールやコードの名前を覚えると、アレンジの勉強にも
なるし良い経験になると思いますよ。
私もこういったことに気がついたのも、4年くらい前の話です。
家にあるCDやレコードのスネアとキックの音程と、曲のキーを片っ端から調
べたりしました。
スネアの真ん中をリムショットした音程と、浅くリムをかけたときの音程差
を調べたりもしたなぁ。
あと、各タイコのインターバルの参考にしたのは、ベースのスラップソロと
かね。スネアとキックの音程差を調べているうちに、気がついたのですが、
そういった意味で言うと、マーカスミラーとTMスティーブンスが一番参考に
なったり(笑)
254ドレミファ名無シド:03/03/17 18:50 ID:COSR9EOR
そいえばドラムのチューナーさんはもう絶滅しちゃったのかな?

曲のキーにチューニング合わせると混ざりは良くなるよ。
たまに音がぶつかるのもちょっとだけ気になるけど。
曲のトータルで考えるとメリットの方が大きい気がする。
イーグルスのアルバム聞けばわかるよ。(*´▽`*)
255ドレミファ名無シド:03/03/17 18:54 ID:???
チューニングは適当です!!
256236:03/03/17 19:33 ID:???
>>242 打面とボトムとの関係はどのようにしてますか?
257ドレミファ名無シド:03/03/17 21:16 ID:???
俺も適当です!
258ドレミファ名無シド:03/03/17 21:48 ID:???
12音以外のピッチはダメ、っつーの?

12音で合わせてもキレイになり過ぎていまいちなこと、多々ある
259ドレミファ名無シド:03/03/17 21:59 ID:???
クラシックやってるわけじゃないしな
260242:03/03/17 22:21 ID:Ih8dyRbX
>>254
キックの音程がぶつかるところは、ビーターを押しつけるように打つと
1音くらい上がります。
>>256
一度、ダルダルに下げて、だんだん上げていきます。
好きな音質になったところで止めるだけです。
上下の差は、短3度だったり4度だったり
>>258
ダメじゃないけれど、合わせたときの方が良いことは多いです。
261ドレミファ名無シド:03/03/17 22:29 ID:???
私は、表と裏の関係は基本的にボブ・ガッツェン方式です。
裏が表より若干高い位(音が伸び過ぎず素直に減衰)を基本にして、
音をもっと伸ばしたい時は表と裏を同じか、裏が若干低い位にします。
262ドレミファ名無シド:03/03/18 01:05 ID:???
その曲のキーによってチューニングされたドラムが聴きたいから、具体的に曲名上げてよ。
なるべく手に入りやすいスタンダードなもので頼むわ。
263シガレッソ:03/03/18 01:12 ID:???
同じくキボンヌ!!
264ドレミファ名無シド:03/03/18 01:40 ID:???
ついでに、どのパーツが何の音程にチューニングされてるのかもお願いしますだ。
おれ、たぶん音程聞き取る自信無いから、学習させてもらいたいんで。
できれば5〜6曲上げてもらえるとうれすぃ。
265ドレミファ名無シド:03/03/18 13:51 ID:???
怖いくらい良スレ
266242:03/03/18 15:23 ID:dDJ//2vk
メジャーなヤツで、ドラマーが持っていそうな音源で・・・
たとえば、ドラルド・フェイゲンのナイトフライからI.G.Y.
ジェイムス・ギャドソンの名演ですね。
これは、キック、スネアともにBです。
あと、ヴィニーカリウタのソロアルバムの1曲目のスネアありま
すよね。結構好きな人が多いんじゃないかな?
アレは表はAで裏はEじゃないかと。ちなみにキックはEですね。
ツェッペリンのGoodTimeSBadTimesも同じだと思います。
表と裏の音程の違いは、オープンリムショットしている音源だと
分かりやすいですよね。
この辺りは、自分でどの音か探すだけで良いと思います。
人に聞くより、絶対早いですよ。
あと、同じ音程にするのは、基本的に同じ厚さのヘッドを張った
ときの話だと解釈しています。
厚いヘッドなら、もっと低い音で十分に鳴るポイントがあります
よね。私の場合、表がエンペラー裏がアンバサダーなので、とり
表と裏の関係は、短3度から4度ですね。全体的にダークな曲調の
場合は短3度、明るい曲調の場合は4度かな。
私の場合、スネアとキックしか調べなかったのでなんですが、タ
ムは調べるの大変そうですね。単純で出てくる数が少ないからそ
こだけリピートして聞けばいいですが。
ドラマガの機材紹介とか、こうやって音階名で晒しちゃえばいい
よね。
267ドレミファ名無シド:03/03/18 15:27 ID:???
ライブの時のチューニングは。
268242:03/03/18 16:13 ID:dDJ//2vk
>>267
困ります。仕方がないので、ミュートを増やしてアタック感を増
やすと、音程感が緩和されます。
ギターロックの場合、さっきのボンゾチューニングで問題になる
ことは少ないですね。
269ドレミファやラやど在住:03/03/18 19:50 ID:???
ヤパーリ困りますか。でもライブでミュート増やすと、
それはそれで別の問題が出ませんか?

ガチガチのオンマイクなら良いかも知れないけど、
生音主体またはモロ生音って時は?
曲のキーや関係調を構成する音で頻度の高いものをチョイスして
優先するしかないか・・・
ロシクの場合は#系の音、ヂヤズの場合は♭系の音、とか

我の愛器は音程が明確に出やすいとか言われてるのに、
我は、曲のキーとかに合わせてピッチをいぢる、なんてこと
全然考えてなかったので宇津出氏・・・
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐  
270ドレミファ名無シド:03/03/18 21:41 ID:???
ポンタは曲に「合わせる」ことは敢えてしないそうだが...
271242:03/03/19 00:32 ID:???
>>270
あの発言は誤解を招きますよね。
結構あってるでしょ?泉谷しげるの追憶のエイトビートの1曲目
だって、ちゃんとGになってるし。2曲目になると、ちゃんとEに
なってる。
「『関係ないよ』という言葉を鵜呑みにするヤツはダメっ」て、
言っているのだとインタービュー記事を読むときは思っていま
す。情報じゃなくて、探求心と精進が大事。
ポンタさんのインタビューは逆さに読まないとダメじゃないか
な?解る人にしか解らない洒落が多いと思います。
これって、ポンタさんが悪いんじゃなくて、突っ込まないドラ
マガが悪いと思います。でも、今の編集長、頑張っているから、
だんだん変わってくるかもね。
272ドレミファ名無シド:03/03/19 01:03 ID:???
12音の何に合わせるか、なんてぇのは
ジャズのライブくらいしかやらない俺には
あまり関係のない話かな
273242:03/03/19 01:32 ID:???
>>272
でも、マイルスのネフェルティティでのトニーは、スネアの打面がA、
裏がEで鳴っていてキックはAで鳴っています。
基本的にトニーは、曲のキーに合ったチューニングをしていますよ。
ディジョネットもそうだな。
結局は、聴き手にどれだけ伝えられるかが重要なので、関係ないと
言って「やらない人」と、関係ないと思いつつも「気にする人」の
違いは大きく、「やる人」との差は遙かに大きいという現実も見て
欲しいですね。
ここで、どれだけ私が力説しても意味が無いですし、後はこのスレッ
ドを見て気がついた人だけやってもらえれば、ここでの私の役目も終
わりかな。
274272:03/03/19 01:46 ID:???
気にはしてるよ
でも12音のどれかに合わせることは特にしていない
結果的にそうなってるのかもしれないが、確認はしてないな

曲に合わせると言っても、ライブじゃいろんな調(そんなにはないだろうけど)
の曲をやるわけで、やっても仕方がないと思ってる

だから、結局ドラムセット全体でどんな雰囲気になるか、を気にするだけになってる
音が決まった後に音程を確認してメモっておいてもいいけど、
なんだかそれに振り回されそうな気がするんでね(w
絶対音感があるとは言わないけど、ある程度音程は掴めるので、
あんまりめちゃくちゃなことにはなってないんじゃないかと思う

アーシーな雰囲気や攻撃的な雰囲気を求める時にも
曲のキーに合ってる方がいいのかな
そうはあまり思えないが
275シガレッソ:03/03/19 01:54 ID:???
転調したらどうなるんですかね?

リア工の頃、ブラバンでドラムのチューニングしてて、タムの音程を
どうすべきかで、悩んでたことがありました。
まあ高校生でしかもレベル低いブラバンだし、結論なんて出るわけもなく‥

そしたら指揮者が一言、
「タイコは管楽器と共鳴するから、叩いたときにそれなりにアンサンブルに混ざる!!」
だって。

まじかよ先生‥
276ドレミファ名無シド:03/03/19 01:54 ID:???
ってゆーかあんた何者?>242
277242:03/03/19 02:37 ID:???
>>272さんは理解しているみたいですね。
272さんは、体感しているみたいだから、理屈で解る必要は無いですよ。
体感に勝る理屈はありません。
私は凡人なので、偉大な先人に学ぶのが一番だろうと思い、調べたりし
ただけです。元々私がベーシストだったというのもあるかもしれません。
音程が気持ち悪いドラマーは、ベーシストとしても気持ち悪いんです。
過激な音が欲しいときは、過激な音程で!間違っていません。
1オクターブのオルタネートより2オクターブのオルタネートの方が過激
です。浅くオープンリムショットすると、普段のリムショットより1オク
ターブ高くなりますよね。
まぁ、こんな事言っても、後付けの理屈なんですよ。
こんな事、言われなくても体感して解っている人は、多いと思います。
このスレッド自体がチューニングに悩んでいる人が見るものだと思った
ので、書いてしまいました。
278ドレミファ名無シド:03/03/19 04:02 ID:???
>>273
スネアの表と裏って、どうやって聞き分けてるんですか?
279ドレミファ名無シド:03/03/19 09:15 ID:PTw5U9ef
結局、これは一曲ずつレコーディングする時の話と解釈していいのですか?
ライブだともっと調整・妥協を強いられる事項が増えるので、音程に固執すると全体のバランスを崩すだけのような気がします。
280ドレミファ名無シド:03/03/19 10:03 ID:???
チューニングなんて全然気にしたことなかったなぁ
そのときそのときに「こんな感じでいいかな...」って感じで...
これって、あんまイクナイよね?
281ドレミファ名無シド:03/03/19 10:39 ID:???
>242
スネアの表裏はよく分からないので、スネアに関してもっと教えて欲しい。
282R:03/03/19 10:51 ID:+WyRr0QQ
>>262  メガデスのハンガー18はバスドラがDに合わせてあったゾ
     でも後半Emに転調しちゃって悲惨な1例
283242:03/03/19 12:02 ID:???
>>279
ある特定の音程に固執する必要はありません。
たとえば、スネアとフロアを同時に叩いて音が濁るのは、バランスが
取れていないと思いませんか?音が濁らないためには、濁らない音程
に合わせるのが楽なんです。つまり、ある程度チューニングに馴れた
人は、こういった作業を感覚でやっているんですよ。
ハイピッチとかローピッチとか、曖昧すぎる言い方をしてチューニン
グの入り口を狭めるより、音程を出してしまった方が逆に楽になるこ
とが多いです。
>>281
騙されたと思って、音程に合わせてスネアをチューニングしてみて下
さい。裏のヘッドと表のヘッドによるスネアの音への影響が分かりま
す。
スネアサイドは、指の腹で軽くスラップする感じで音程を調べて下さ
い。あまり難しく考えないことが大切。
>>282
そういうことが分かって、「じゃぁ自分はこうしよう」と実行するこ
とが楽しくて仕方がない時期がありました。
284ドレミファ名無シド:03/03/19 12:36 ID:???
>>283
スネアのチューニングの時音程がいまいちわからないんですけど
ピアノとかで合わせる? 
俺の場合、鳴りが分かるようスナッピーをオフにしてチューニングするんですが
あなたはスナッピーをつけたままがいいと思いますか?
285ドレミファ名無シド:03/03/19 13:01 ID:???
スネアの表と裏って、激しく厚さが違うじゃないですか。
なので、大体どのくらいの音程差があればいいのかわからず....
取り敢えず今は、表で音程作って、裏はスナッピーの反応を見ながら
なんとなく調整している感じです....
286ドレミファ名無シド:03/03/19 19:39 ID:???
ドナルド・フェイゲンのIGY持ってたから聞いてみたけど・・・・
242氏には悪いけど、あのスネアとバスドラはBには聞こえない。
おれはD#に聞こえるが。
確かにあの曲はメインリフがBをステイしたコード進行だが・・・
そっちの響きに耳が惑わされてるんじゃないのか?
おれの耳が悪いだけか?
287ドレミファ名無シド:03/03/19 21:11 ID:sjHIavJr
286のほうが正解だとしたら面白い展開になるな
288ドレミファ名無シド:03/03/20 01:25 ID:Z1sFbOmq
おもてがAうらがEのスネアだと音程的には何になるのでしょう?
基本的にはAで倍音のEがなっている感じなのでしょうか?
私はドラムの音に関しては倍音が多すぎてAだとは言い切れません。
289242:03/03/20 01:50 ID:???
今全て聴き直してみました!
冷や汗全開!大恥・・・・
>>286さんが正解です。本当に申し訳ない。
間違いまくっているかも。。。
あ、ヴィニーのキックはGだ。ボンゾのキックもEじゃない。Bかな?
友達に、ボンゾのキックはE!なんて言ってしまった人申し訳ない。
スネアは、合っているようですが・・・
こんな時に、これ使うんだ。
  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
 ‐ニ三ニ‐  
290242:03/03/20 02:02 ID:???
基本的に、私の実験の仕方に問題があったようです。
キックの場合、聞こえる音をフロントヘッドで合わせて、打面で調整して
いたもので、結果的に似た音でができたのは、打面側の要素が強かった
様です。あー。キックに関しては、1からやり直します。
あー、恥かいた・・・
291ドレミファ名無シド:03/03/20 02:06 ID:???
チューニング狂ったら、全部ゆるめないとダメなんですか?
292ドレミファ名無シド:03/03/20 02:19 ID:???
>290
観客に聞こえるバスドラの音ってのはフロントの音なんですかね?
PAなし、フロント穴なしの場合
293242:03/03/20 02:39 ID:???
また、友達読んで実験してみますが、穴無しならきっとフロントの音
ですよね。問題は、穴が空いたフロントヘッドはいくつか所有してい
ますが、穴なしのフロントヘッドを持っていない。
フロアを床に転がしてもちょっと違うかもな(ものすごく深い胴です
から)
294ドレミファ名無シド:03/03/20 20:57 ID:???
おいおい・・・
キックの音程が違ったらまるで話にならんで
キックから3度なり4度でタムもチューニングするだろ

いままでの話はいったい何だったんだ
295236:03/03/20 22:00 ID:???
12×10のタム、両面ともクリア・アンバサダ、メイプル材、で試してみました。

これまでは、コレ!ってな絶対的な音程に合わせるのではなく、聴いた感じで
良いなぁと思ったところにして、ボトムもそれと同じ音程に合わせていました。
確かめてみると、音階名ではE♭とDの中間でしたね。一般に12のタムで出して
いる音よりは高めでしょう。レコーディングの時は、エンジニアさんの求めに
応じて、REMOのリングミュートを乗っける場合があります。

まず前レスで誰かが書いてたように、イスの上にボトムを置いてミュートして、
打面を試しにDで合わせました。その後、ひっくり返して打面をミュートして、
ボトムを短三度上つまりFで合わせました。

んで、出て来た音は、スチュアート・コープランドの10タムみたいな音でした。
もっとも、オレの知ってるSC氏の音はレコーディングで「いじられた」音であって
生音なんか知る由も無いんですが、マテリアルワールドって曲のド頭に出てくる
あの音を感じさせました。結構気に入りました。

オレは他に、10×8のタム、14×14フロア、16×16フロア、と使ってるんですが、
どんな音程で揃えてみたらいいですかね?あるいは、12×10のタムも別の相応しい
音程がありますか?
296236:03/03/20 22:04 ID:???
あ、念のため。これまでに出て来た、曲に応じてチューニングを
変えるって話をナイガシロにしてる訳ではないっすよ。

あくまでも、こうしたらどうなる、ってノウハウを知りたいので。
297ドレミファ名無シド:03/03/21 00:11 ID:???
メロタムってここの話と関係ありますか?
298ドレミファ名無シド:03/03/21 00:30 ID:???
レコーディングまでやってるような人なら、逆に教えてもらいたいくらいなんすけど
299ドレミファ名無シド:03/03/21 00:45 ID:LVBCQCUj
>>242
278の「スネアの表と裏って、どうやって聞き分けてるんですか?」
という問い、俺も知りたいので解説してほしい。

>>288
シェルの深さや音程その他の要因にもよるが、AとEの中間になるでしょう(ちょうどではない)。
300ドレミファ名無シド:03/03/21 05:41 ID:???
300サソボ
301ドレミファ名無シド:03/03/21 16:31 ID:???
もっと基礎のところから習いたい
302236:03/03/21 17:01 ID:???
>>297 今のところは、話題には上ってないよな。ロートの話は出たが。

>>298 いや、エンジニアさんから注文を受けたり、その時に一緒になった
他の楽器の人から「ああして。こうして。」って言われて、その場では解決した
としても、結局はオレの主観でしかないから。どこ行ってもドラムは1人。

その解決法が客観的に良い・正しい方法だったのかどうか、確かめる術は
無いんです。アマだのプロだの、初心者だの上級者だの、そういうの無しで、
いろんな人の考えやアイデアを、先入観無しで得られる場は貴重ですよ。

20年くらい前になるけど、オレの大学の後輩で、ジャズのリスナー暦が10年、
でもドラムは大学に入って初めて、ってヤツがいました。そいつにYAMAHAの
9000の5.5スネアをケースごと渡して、好きなように音を作って来い、と
言いました。単なる面白半分で、今にしてみれば失礼この上無い話です。

翌日そいつは見事に、自分の好きなフィリージョーみたいな音を作って
持ってきました。本人も何をどうやって作ったのか覚えてないんです。
でも、偶然でしょうが、自分の耳を頼りにそれだけのものを作ったんですよ。
オレも反省っつうか、素人だから云々ってな考えは絶対しちゃイカン!と
つくづく思ったです。

オレの今までのやり方は、ずっとカキコしてきた通りですが、まだまだ
勉強せなイカンと思ってます。
303ドレミファ名無シド:03/03/21 17:03 ID:???
302がイイコトイッタ!!
304ドレミファ名無シド:03/03/21 20:13 ID:???
236は都合の悪い問いかけは無視してるようにみえまつ。カコワルイでつ。
305236:03/03/21 20:57 ID:???
>>304 すみません、毎日ここをチェックしてる訳ではないので、
レスをしっかり読んでないかも知れません。
306シガレッソ:03/03/21 21:20 ID:???
307ドレミファ名無シド:03/03/21 23:30 ID:???
そもそもちゃんと均等に張れてるのかがわかりません
どうやったらテンションの違いを把握できるんでしょうか?
308シガレッソ:03/03/21 23:58 ID:???
まずゆるゆるの状態から、指で回せるだけネジを締め込みますよね?

そんで今度は、時々ヘッドをぎゅーっと押して、タイコのリムとなじませたりしながら、
同じ回転数だけチューニングキーで回して、
ある程度まで張ります。(目的の音より低いところまで)

ボルトを締めるときは、対角線状(星形っていうか)に進んでいくようにします。
一つを1回転したら、対面にあるところを1回転‥みたいに。
(一カ所だけ10回転して、隣をまた10回転‥
なんて進めていくと、ヘッドが片寄っちゃうと思います。)
と言いつつ、実はこんなんでテンションが同じになってるかどうか、確信はないんですが、
同じ回転数だけ回したし、ヘッドが片寄って張れたりしないように気遣って
いるので、まあないだろうと判断しています。

ここからが本番で、

ヘッドの中心を指先でかるく触れ、
ボルトのそばを順番にスティックで軽く叩きます。
んで全部の音程がいっしょになったら、均等に張れてるって感じ。
8ラグだったら8カ所、10ラグだったら10カ所。だるいっす。

一応こんな感じですけど、もっと素速く合理的なやり方を
なさってる方は、たくさんおられる筈です。
309ドレミファ名無シド:03/03/22 00:03 ID:???
>>307
片手でヘッドの中央を軽く押さえてミュートしながら、
もう一方の手でチューニングボルトの近くを軽く叩くの。
それで各ボルトの音が同じ高さに鳴るように調整していく。
スティックで叩いてもいいし、指で叩いてもいい。
チューニングキーと持ちかえるのがめんどくさいから
おれはチューニングキーでコンコンとやってる。(デイブウェックル風?)
ボルトは対角線に締めていくのが基本。
上がりすぎたら、一度ゆるめて下げてからまた上げていく。
310ドレミファ名無シド:03/03/22 00:04 ID:???
うわ、かぶった。
311シガレッソ:03/03/22 00:07 ID:???
>>310ごめん!w
でも俺のやってた方法が間違いではないらしくてよかったです。
312ドレミファ名無シド:03/03/22 00:58 ID:???
ボブ・ガッツェンは、ビデオの中で「ダブルキーテクニック」を自慢してました
要は単に両手にチューニングキーもって対角線の2本を同時に締めるだけなんだけど(笑
結構目からウロコだったかな
313ドレミファ名無シド:03/03/22 05:07 ID:JomRTrRW
全部のボルトにキー刺してやってみ。
すんげーラク。
314ドレミファ名無シド:03/03/22 09:26 ID:???
>>312
なるほど! そんな方法もあるのか〜
なんで思いつかなかったんだろう...
315ドレミファ名無シド:03/03/22 12:59 ID:???
>313
金にモノ言わせる技だな(笑
しかし、そのキー持ち歩くのは結構イヤだな....
316ドレミファ名無シド:03/03/22 14:20 ID:???
全部のボルトを一斉に同じ角度だけ回転させられたら
一番理想的なテンションになるだろうね。
ギアやカムを駆使して誰か作れないか?
一つのハンドル回すと10個のキーが回転する奴!
10インチから22インチまで対応。
テンションウォッチ付き。(笑)
317ドレミファ名無シド:03/03/22 14:32 ID:???
それがフラッツのシステム?
318ドレミファ名無シド:03/03/22 17:11 ID:bExe545a
ティンパニとかね
319ドレミファ名無シド:03/03/22 18:10 ID:kWhYx7ye
>>316
それ欲しい。
320612:03/03/22 18:38 ID:+PLdPe26
  
    ←  ←  ←
    \ │ /
     \│/
  ←──十──←
     /│\
    / │ \
    ←  ←  ←

真中を回すと(4分の1)

    ↑  ↑  ↑
    \ │ /
     \│/
  ↑──十──↑
     /│\
    / │ \
   ↑  ↑  ↑

ズレテマセヌヤウニ…
321ドレミファ名無しド:03/03/22 19:22 ID:???
>>308 >>309
ヤパーリそうですよね。漏れもおんなじです。
でも、同じ音=均一なテンション ってのには自信が無い。

そもそも、均一なテンションって事にこだわる必要は無いのかな?
ラグの取付け強度とかによっても違いがあるらしいし・・・
322ドレミファ名無シド:03/03/22 21:38 ID:ZP3HRish
「キタァ!!!」って音が出りゃどうでもいい。
323ドレミファ名無シド:03/03/22 21:57 ID:Av3QNVgk
つーか相当しょぼいスネアじゃない限り
普通にチューニングすりゃ均一になるだろ。
324ドレミファ名無シド:03/03/22 22:09 ID:???
高いモノでもシェルやフープが歪んでいたら均一にはなりにくいよ
325ドレミファ名無シド:03/03/22 22:20 ID:AIQaxgM6
そのためにネジが8、10個あるんじゃないのか??
326ドレミファ名無シド:03/03/22 22:22 ID:???
あったってなりにくいものはなりにくいのだ
327ドレミファ名無シド:03/03/22 22:26 ID:???
>>326
03/03/22 22:22 ←これ
なんかすごいw
328ドレミファ名無シド:03/03/23 02:04 ID:2beteQNd
>326

なりにくいったらなりにくいんだい!!(><)

みたいな感じだな。
329ドレミファ名無シド:03/03/24 02:36 ID:HDIHxJyB
均一に張った後に1〜2本緩める。最近はコレ。
330ドレミファ名無シド:03/03/24 04:09 ID:lyOxran6
>>329
その方法だと、そのボルトだけどんどん緩んでこない?
331329:03/03/24 08:23 ID:???
あんまり気にしてなかった
332ドレミファ名無シド:03/03/24 12:44 ID:???
>>312
俺、ずっとそれが普通だと思ってた
333236:03/03/24 21:50 ID:???
自分で叩いて聞こえる音としては、効果的な場合もあるので、
録音あるいはPAのしっかりしたライブでやる分にはいいでしょう。

でも、少なくとも生音で聴かせる演奏のときには避けた方がよいかと。
たいていの場合、デッドになり過ぎます。
334ドレミファ名無シド:03/03/25 09:21 ID:cGp6y1OV
>>289
>ヴィニーのキックはGだ
この場合の表と裏のチューニング(ピッチ)はどうなっているから
「Gだ」と言いきれるんだと聞いている。
表も裏もGなのか?
335bloom:03/03/25 09:33 ID:BcMUAgik
336ドレミファ名無シド:03/03/25 17:22 ID:???
>>333はどこに対してのレス?
337236:03/03/25 18:22 ID:???
>>329=>>332です。すんません。
338ドレミファ名無シド:03/03/29 01:32 ID:uO+5AC8S
なぁ 裏も表もGなのか? おしえておくれよ。
339:03/03/29 01:37 ID:???
呼びますたか?
340ドレミファ名無シド:03/03/29 02:03 ID:???
おーやっとキタ━━(゚∀゚)━━!!
なぁ 教えておくれよ。Gなんだろ?
341:03/03/29 02:05 ID:???
はい、私がGですが、何か?
342ドレミファ名無シド:03/03/29 13:04 ID:???
放置されてやんの(w
343ドレミファ名無シド:03/03/29 13:20 ID:???
エヘッ
344ドレミファ名無シド:03/03/29 13:31 ID:???
つか、北国が釣れてるし。
345ドレミファ名無シド:03/04/04 17:56 ID:???
age
346ドレミファ名無シド:03/04/06 15:56 ID:o+Y32gsl
やっぱCSはカランコロンいわせたいage
347ドレミファ名無シド:03/04/10 23:43 ID:NfK0CYt8
エバンズがいい。
348ドレミファ名無シド:03/04/11 01:19 ID:???
エバンスだっけ?ヘッドに針の穴が開いたやつ?
あれはどういう効果があるの?
自分で開ける場合、どうすればいいのかな?
349ドレミファ名無シド:03/04/11 20:54 ID:XrU9UJPs
ハイピッチにしたときの耳が痛い音?が少なくなる。
あと胴鳴りがよく聞こえるようになるような気がする。

あくまで俺の独断と偏見だ。
しかしいくら考え抜いたヘッドでもコーテッドアンバサダーには敵わん。
350ドレミファ名無シド:03/04/12 00:56 ID:???

みんなスティック何使う?
何種類くら使う?(太さ、素材など)

351ドレミファ名無シド:03/04/12 01:16 ID:???
漏れのマイスティックは膨張時だと長さ約20センチ、太さは3センチ弱だな。
352ドレミファ名無シド:03/04/12 03:10 ID:???
力哉モデルのスティックに一票
353ドレミファ名無シド:03/04/12 03:46 ID:???
>>349
ミュートいらず、って感じ?そこまでは変わらないか?
ところで、色々ミュートの方法もあるよね。
最近はノーミュートって人も多いだろうけど。
おれはガムテを筒状に丸めてヘッドの端っこに張りつけるやつ多用。
面倒臭くないからトライアンドエラーし易いんだよね、あれ。
みんなは?
354ドレミファ名無シド:03/04/12 11:10 ID:???
俺ポータブルMDのガム電池だよ
006P電池は重過ぎるようで
355ドレミファ名無シド:03/04/13 00:47 ID:???
初めて叩いたドラムがリングミュート付だったんで
それが普通だと思ってた
356ドレミファ名無シド:03/04/14 01:23 ID:xgO5NYqc
リングミュートしてる奴は時代遅れ。
鳴りがきたない場合以外はミュートするな。
357ドレミファ名無シド:03/04/14 08:47 ID:???
「時代遅れ」かどうか気にする奴は馬鹿。
出したいサウンドを出せ。
358ドレミファ名無シド:03/04/14 09:02 ID:kQlHxM2z
リングミュートは持ち歩くべきだよ。完璧なチューニングだと思ってても
ハコによってはすげー残ったりするし。
359ドレミファ名無シド:03/04/14 23:12 ID:???
持ち歩くには意外に不便>リングミュート
360ドレミファ名無シド:03/04/14 23:16 ID:???
折り畳めるリングミュートってないもんかね?
スネア持ってかない時とかどう持ってくか悩むんだよ。
バッグに入れると折り目付いちゃうし
361シガレッソ:03/04/14 23:18 ID:???
1/4に切ってセロテープで留めたんじゃダメ?
362ドレミファ名無シド:03/04/14 23:25 ID:???
リングミュートはしない、これ埼京
363ドレミファ名無シド:03/04/14 23:26 ID:???
ティッシュとガムテが一番
364ドレミファ名無シド:03/04/14 23:31 ID:???
スネアを「バン!」と叩いた後、倍音と一緒に「ビリビリ」という小さな音が鳴るのですが、
チューニングが原因なのかスナッピーが原因なのかわかりません。
こういう現象って結構頻繁に起こるものですか?
365ドレミファ名無シド:03/04/14 23:32 ID:???
取り敢えず、思いきりチューニングを上げろ!
366ドレミファ名無シド:03/04/15 15:45 ID:???
>>364
均等に張れて無いとか、スナッピーの張り具合とか、ミュート具合とか、
色々考えられる。これらのバランスかも。
367ドレミファ名無シド:03/04/15 18:36 ID:???
>364
ラグのビスが緩んでいたりしていません?
もしくはストレイナーやバットのビスとか?

一度ヘッドを外してみてビスを締めてみてはいかがですか?
でも、くれぐれも締め過ぎには気を付けて下さい。
368ドレミファ名無シド:03/04/15 20:55 ID:???
ミュート。RTOMのMOONGEL使ってるけどいいかもです。
持ち運びしやすいです。
ガムテみたいに丸める必要ないし。
自分は半分に切って使ってますです。
お勧めするです。一箱千二百円也です。
369山崎渉:03/04/17 11:50 ID:???
(^^)
370ドレミファ名無シド:03/04/17 23:52 ID:???
バスドラのミュート、みんなどうしてる?
371ドレミファ名無シド:03/04/18 01:31 ID:???
CDのあの低音ブリブリなバスドラの音は
どうやってチューニングすればよいのでしょうか
372ドレミファ名無シド:03/04/18 01:44 ID:???
チューニングだけでは無理ですな
373ドレミファ名無シド:03/04/18 01:56 ID:92pLAyuL
マイクとか?
374毎日伝聞 ◆q0NEWSOnic :03/04/18 01:58 ID:???
ものぐさなやつはトルクレンチでも使ったらどうだ?

>>371
どのCDだ?
まあ、大概はゲートでアタック遅らせてEQで胴鳴り消して
強烈コンプだな
375ドレミファ名無シド:03/04/18 02:10 ID:???
>>374
しった風な事を・・・

あの音を出すには
まるでスピードスケートの選手のような
「強靱な右足」が必要です。
しかも右足だけです。
その結果あのような音になるのです。
376毎日伝聞 ◆q0NEWSOnic :03/04/18 02:14 ID:???
>>375
そんなやつには近づきたくねぇ。
いい音で取れなかったら思いっきりけられそうだ。
377ドレミファ名無シド:03/04/18 07:17 ID:???
このスレにしゃべり場に出てた香具師いるだろ?
378ドレミファ名無シド:03/04/19 01:24 ID:???
キックのペダルで安くておいしい奴教えて。
オーソドックスなタイプでいいです。
379毎日伝聞 ◆q0NEWSOnic :03/04/19 01:25 ID:???
ヤマハのは好きだ。
感触が軽くて反応がいい気がする
380ドレミファ名無シド:03/04/19 01:29 ID:???
gf
381ドレミファ名無シド:03/04/19 01:57 ID:???
http://www.asagi.sakura.ne.jp/~becoming/killburn/songs/

こいつの音源悲惨じゃねーか?
これでもわざわざLAのMIに留学してたんだと。
おまけにこいつの留学日記が笑える。ほとんど毎日夕方近くまで
寝てんの。実際こういう笑えない音楽留学生がいるんだよね・・・・


382ドレミファ名無シド:03/04/19 02:00 ID:???
>>379
型番とか解りますか?
383毎日伝聞 ◆q0NEWSOnic :03/04/19 02:05 ID:???
FP720だったかな。
間違ってたらスマソ
384ドレミファ名無シド:03/04/19 02:17 ID:???
ちょとぐぐってみるです
385ドレミファ名無シド:03/04/19 04:18 ID:???
FP-720は廃番になりますた
386毎日伝聞 ◆q0NEWSOnic :03/04/19 11:47 ID:???
>>385
近所のスタジオにあったのよ。
あの、ペダルがでっかいやつは使いやすい。
387山崎渉:03/04/20 05:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
388ドレミファ名無シド:03/04/28 23:17 ID:???
随分sageられちゃってるなぁ。

EVANSのハイドロとREMOのピンスト、誰か使用感を教えて下さい。
オレはピンストばかりだったんだけど、新品でも音量がもの足らず、
でもクリアとかホワイトだと、音質が細く感じられて、もの足らず。

エンペラのクリアってのも考えたんだけど、踏ん切りが付かず。
ご意見下さい。
389ドレミファ名無シド:03/04/28 23:59 ID:???
ハイドローリックはピンストよりもデッドなイメージ
使ったことはないので、これまで!
390ドレミファ名無シド:03/04/29 00:00 ID:wGTuo7IS
ヘッド自体でそんなに音量はかわらんでしょう。
変わるのはアタックやサステインのバランスと音質くらいで。
音量を稼ぎたいなら他のことを考えるべきでは?
391ドレミファ名無シド:03/04/29 18:56 ID:???
>>390スネアは普通のホワイト・アンバサダなんっすよ。
で、スネアとの音量バランスがどうも悪い。
ピッチは比較的高くしてるんだが。それとも、そのアタックや
減衰具合の違いを、オレが音量の問題と勘違いしちゃってるのかな?
392ドレミファ名無シド:03/04/29 19:23 ID:???
ヘッドでだいぶ音量かわんない?俺の気のせい?
ラディック標準ヘッドを愛用(すぐコーティング剥がれるけど大好き)してるんだけど、
たまにはと思って、レモのCSコーティッドを使ってみたらだいぶ音量ちがく感じた
多分厚さのせいかな
音もオールラウンドな感じになった
393ドレミファ名無シド:03/04/29 19:40 ID:???
>>388
随分昔だけど、ガッドがYAMAHA&ハイドロ使ってた。
まぁ契約の関係だと思うけど。当時はYAMAHAのカタログにも
EVANSが載ってたし。おそらくスタッフとかの時代って、
ハイドロの音じゃねーかな。でもガッドってチューニング
そのものが独特ってか、かなり異端らしいから、
一般論としては参考にならんかも。
394ドレミファ名無シド:03/04/29 20:12 ID:???
ピンストは二枚重ねでオイルが挟んである上に、
非常に薄いリングミュート?が挟んである。

エンペラも二枚重ねだが、リングミュートは無い。
395ドレミファ名無シド:03/04/29 20:22 ID:???
リングミュートはパワーストローク3でわ? 違ったっけ

つーか自分の使用ヘッドの話する時は、スネアのモデル名とサイズも書いて
くれると非常に参考になりまつ。
それは、ピンストにコーティングした上に
CS用ドットを貼り付けたヤツ
397ドレミファ名無シド:03/04/29 20:57 ID:???
嘘つけ
398ドレミファ名無シド:03/04/29 21:34 ID:???
ピンストってオイル入ってなかったような
399ドレミファ名無シド:03/04/29 21:54 ID:???
オイルは入ってます コーテッドでも当然入ってます
400ドレミファ名無シド:03/04/29 21:59 ID:???
バカじゃねーの
401ドレミファ名無シド:03/04/29 22:10 ID:???
2プライのヘッドは、完全に密着させるために
必ずオイルを入れてます
402ドレミファ名無シド:03/04/29 22:37 ID:???
嘘つけ
403388&391:03/04/29 22:38 ID:???
>>395リクエストにお応えして
PearlのプレジデントEX.80年モデル
もちろん標準胴(12×8、13×9とか)
当然、タムをホルダーに直接挿入するのだ。
スネアはグレッチの8本ラグ72年製。
サイズは14×6.5
製作された当時としては珍しかった深胴。
今じゃ当たり前だけど。
404ドレミファ名無シド:03/04/29 22:59 ID:???
>>403
395です。さんきゅです。
去年か一昨年のドラマガ増刊「技」の付録CDでクリアヘッドを張ったタムの音を
聴いたけど、かなり良かった。全然細いなんてこともなくてシェルが鳴ってる感じ。
コメントにも「メイプルシェルとクリアヘッドの絶妙な出会い」とか何とか。
REMOで言うと表がエンペラー、裏がアンバサかな?

試す価値ありだと思いまつ。
おいらは今、セット手放しちゃったもんでスネアの話ぐらいしか参加できないけど。
405ドレミファ名無シド:03/04/29 23:29 ID:vPFYsnsL
って言うか、俺2プライのヘッドの音好きになれん。
なんか音がはっきりしないと言うかなんと言うか、、、、
しかし一枚モノのヘッドはスグヘタル、、、
脱力意識してるつもりなんだが、、、

みんなどうしてる??(特に激しめの音楽やってる人)
2プライと1プライって餅が全然チガイすぎる気がしない???
406ドレミファ名無シド:03/04/29 23:40 ID:???
クリアとコーテッドは基本だと思うが ・・……(-。-) ボソッ
>>404 クリアヘッドと言ってるだけで、どのメーカーの何か、
どういう張り具合か、使用したタムやスネアのサイズ、とかは
判らないっすか。

ドラマガの企画モンなんだから、シンプルに加工無しの
オンマイク録り、ってな感じだろうし、わりと信用は
出来そうだけど。

>>405 練習スタジオで一枚目だけ破れたピンストを
何度か見たことがある。あれは見てて非常に鬱になるな。
408407:03/04/30 12:25 ID:???
スマソ 407は、388,391&403です
練習スタジオでピンストの音が気に入ってたんだけど、
買ったドラムがクリアで、最初はちょっと金属的?な
高音がイヤだったけど、でもバンドでライブとかやると
ちょうどイイ感じで、結局ずっとクリア使ってます。
今では、バンドの音に負けないようにってチューニングも
結構高めにしてます。
410ドレミファ名無シド:03/04/30 13:15 ID:???
自分はドラマーではないんですがデモ作っててミックスで悩んでるですが

キック踏むとタムやフロアも共鳴して鳴るじゃないですか?
これを抑える方法は

1、タム、フロアをミュート
2、とったあとゲートで切る
3、タム、フロアのピッチを和音になるようチューニング

ってことなんでしょうか?
3みたいな事ってみなさん意識してます?
411ドレミファ名無シド:03/04/30 13:40 ID:???
>>410
します
412ドレミファ名無シド:03/04/30 14:38 ID:R/AXyIZz
ドラム初心者の工房ですが
ここの会話はレベルが高すぎて
自身無くなってきました。
413ドレミファ名無シド:03/04/30 15:06 ID:???
>410
バスドラにタムをマウントしてると、より共鳴しやすくなりますよ

>412
そのうちわかるようになるよ
414404:03/04/30 15:57 ID:???
>>407
セットはメイプル6ply・・・メーカーはあえて書かなかったみたいだけど
エンブレムを見るとパールです。
(写真がモノクロで、おいらパールに詳しくないためモデル名まではちょっと)

サイズは22、16(FT)、13、12の深さは標準タイプ。

肝心のヘッドはREMOで、打面がクリアエンペラー、裏は写ってないけど「クリアの
標準タイプということなので多分クリアアンバサダー?
チューニングは裏をちょい高め(半音〜1音程度?)
ノーミュートです。

スネアは多分グレッチのカスタムメイプル5半、こちらはコーテッドアンバサ。

あと、録音はもちろんエフェクト無しの生音ですね。
415407:03/04/30 22:34 ID:???
>>414 あんがとサンですた!オレこそ参考にナターyo
416ドレミファ名無シド:03/04/30 23:08 ID:???
>>413 それで、タム1個ずつを1本ずつのスタンドに付けて
   遊園地のジェットコースターみたいなドラムセットが
   出来上がるんだな。
417ドレミファ名無シド:03/05/01 16:06 ID:???
あぁ、メロタムか
418ドレミファ名無シド:03/05/01 22:25 ID:???
いやいや、目路タ無に限らず、普通のタムでも。

ブーム式のごっついシンバルスタンドみたいなヤツで
先っちょがタ無ホルダーになってんの。んで、それを
4つも5つも並べた上に、シンバルもたくさんあるから、
蜘蛛の巣みたいにブームが入り乱れてんの。
419ドレミファ名無シド:03/05/02 00:59 ID:???
片付けと荷物運びが大変そう‥‥なのでsage
420ドレミファ名無シド:03/05/02 21:57 ID:???
一時期、工事用のバリケードみたいなヤツに
セッティングするの流行ってたけど、どうよ?
あれも、バスドラ直マウントじゃないから、
共鳴防止に役に立ってたのかな?
421ドレミファ名無シド:03/05/02 22:12 ID:???
>420
ラックのこと言ってんのか??
422ドレミファ名無シド:03/05/03 00:45 ID:???
タムは録音時にゲートでぶった切った方が早い。
和音は気にしなくて良い。
スネアとキックのピッチが曲のキーから外れてなければそれなりになる。
タムだけではなく、スネアとキックもぶった切る。
これでかぶりが気にならないレベルになる。
ミックス時に違和感が有ればアンビエントを足す。
キック、スネア、ハイハット、タム、タム、フロアータム、オーバーヘッドLR、
位で良い音取れる。
423ドレミファ名無シド:03/05/03 12:56 ID:???
>>422
「良い音」取れる?
「それなりの音」でなくて?
そんな私も、10年くらい前は>>422と同じように思っていました。
やはり、きちんとチューニングした音だと、マイクの本数減るし
ミックスも楽です。
424ドレミファ名無シド:03/05/03 13:43 ID:???
>>423
その「きちんとチューニングした音」ってのがまた問題なわけで。
レコーディングの際には、特にどのあたりに気をつかってます?
425ドレミファ名無シド:03/05/03 16:16 ID:???
確かにマイクの本数は減ったほうがいいかも。
(相互干渉の面から言って)
セッティングも楽で時間の節約 (゚д゚)ウマー
426ドレミファ名無シド:03/05/03 18:27 ID:???
オレはバスドラ上に10と12、んで14と16のフロア、
というセッティング、たまに8を加える。

一番使用頻度の高い10をスネアと干渉しないように、
んで、12.14.16とそれぞれ干渉しないように、って
感じでやってる。だから、10は結構好きな音が作れるけど、
低い方へ行くほど、自分の好みの音からは離れていく。

スタジオの違いでも、共鳴する時としない時があるように
感じるが、これは気のせいかな。
427ドレミファ名無シド:03/05/03 23:59 ID:???
時間とお金が有るのならじっくりやるのも良いかもね。
それなりの音は悪い音じゃないよ。
それなり=良い音。

タムの和音の事だけど、
1曲ずつチューニング変えるの?
または半音転調する時はどうするの?
そこら辺が知りたい。
428ドレミファ名無シド:03/05/04 00:10 ID:???
>>427
漏れも実はそれ知りたい
マレットでタム類をロールしたら他の楽器と音程的にぶつかった。
それ以来なるべくそういう場面ではスティックを使って音程感を若干曖昧にしている。
429ドレミファ名無シド:03/05/04 01:56 ID:QicVAGfx
「キチンとチューニング」って基準は一体なんなんだ?
430ドレミファ名無シド:03/05/04 02:31 ID:???
たぶんきちんとしたチューニングは、キック踏んだ時にタムとかスネアが共鳴しない。
鳴らしたい音だけがなっている状態がきちんとしたチューニングだと思う訳。
そうすれば、423の言う通りタムを2個1で取る事も可能。
うまい人はどうやっているのか分からないけどタムのチューニングも一緒、ミュートも一緒なのに
何故か音が短いんだよね。
叩き方で変えているとしか思えない。

ただし、キックの音程は低すぎて良く分からないけど、
スネアのピッチがその曲のキーより高いと
バカみたいに明るいスネアになってしまう時が有る。
要するに音痴なスネアが有る感じになる。
それがなんか恥ずかしいんだよね。
431ドレミファ名無シド:03/05/04 02:48 ID:???
あ、なんかそれわかる。
抜けるというよりも「浮いてる」感じね。軽薄な音というか
432ドレミファ名無シド:03/05/04 04:02 ID:???
思うに、キックとスネアはピアノのペダルノートで、タムはグリッサンド。
タムの音程なんてきちんとチューニングされていればどうでも良い。













はちと言い過ぎ。
433ドレミファ名無シド:03/05/04 18:31 ID:???
キーが変わったからって、チューニングかえるなんて
聞いたことがない。
ベストな状態とは、バランスのことじゃないかな。
ピッコロ系にスネアで、タム・BDが太目の音だったら不自然でしょ!
434ドレミファ名無シド:03/05/04 19:38 ID:???
>>433
>キーが変わったからって、チューニングかえるなんて
聞いた事が無いのはおかしい。

>ピッコロ系にスネアで、タム・BDが太目の音だったら不自然でしょ!
ぜんぜん有り。
435ドレミファ名無シド:03/05/04 21:03 ID:???
あー、ちょっと前に曲によって音程変える、とか
ライブの時はどうすんの?とかって話があったなぁ。

漏れなんか、めんどくさがりだから、中間音(例えば、
ドとド♯の中間とか)にして、表裏のピッチも差をつけて、
特定の音程を感じさせないようにしちゃってる。

この点で>>428の話はチト興味深い。
436ドレミファ名無シド:03/05/05 04:15 ID:???
マレットでロールしたってところで、タムの胴なりが継続してなっているから
音程が出てきている訳で。

だから、タムの音の長さ(ディケイ)が大事な訳です。

そういう使い方するのならば神経質になるのが当たり前だと思うのですが。
437ドレミファ名無シド:03/05/05 19:23 ID:???
そうそう神経質ってか、気になるんだよな。
気になるのに、めんどくさいから、音程が特定出来ないように
ゴマかしてるんだが。
438ドレミファ名無シド:03/05/05 19:29 ID:???
よく、表に対して裏を完全四度上に、なんてチューニング法があるけど、
こういう場合はどの音程の音が出ることになるんだろう?
439ドレミファ名無シド:03/05/05 20:27 ID:???
録音時のゲートの設定が上手く出来ません。
ちなみにD16の内蔵ゲート使用。

みなさんどんな感じで掛けてるんですか?
440ドレミファ名無シド:03/05/05 21:26 ID:???
>>437
問題は、お客さんがどう思っているかですよね。
私が客の場合ベースとぶつかったら、ドラムが邪魔していると思うだろうな。
ドラムなんて点数多くないのだから、どのタイコがだどの音でぶつかるとか、
覚えちゃうべきかもしれませんね。その為には、ドラムの音程を一定にする必
要もありますね。大変そう・・・
でも、これができれば、コードからある程度判別できるかもしれません。
ジャック・ディジョネットみたいなドラミングは、こんな事しないとできない
かもしれませんね。
441428:03/05/06 00:09 ID:???
>>436
”胴なりが継続”もそうなんですが、マレットによって倍音が減少して音程がはっきりしてしまうのです。
437サンの言うことも一理あると思う。
打楽器って音程感が希薄・あいまいなところが特徴のような気がするが。
これには賛否両論がありそうですね。





しかしピアノなんかと半音でぶつかった日にゃあ‥‥
後で怒られるのよねぇ‥‥トホホ
442ドレミファ名無シド:03/05/06 00:09 ID:???
>>439
D16にどういったパラメーターが有るのか分かりませんが、
ふつうはスレッショルド、アタック、タイム、リリース位だと思います。

スレッショルド=ゲートが開くレベル(ここが低いと開きません。高いと開きっぱなしで閉じません。)

アタック=ゲートが開き始める時間(ここが長いとタムの頭が切れます。)

タイム=ゲートが開いている時間(ここが短いとリリースの時間で閉じます。)

リリース=タイムの後、完全に閉じるまでの時間(ここが短いとすぐに閉じます。)

私の場合だと
スレッショルド=スネアで若干開く位。
アタック=早め
タイム=早め
リリース=タムの音程が分かるくらいのところで緩やかに閉じる。
なので、これも若干早めかもしれません。
443ドレミファ名無シド:03/05/06 00:14 ID:???
>>441
だから、ミュートなりして音を短くすればぶつかるのは一瞬だから気にならないよ。
444ドレミファ名無シド:03/05/06 00:28 ID:???
>>443
マレットで演奏するのはタムタムロールだよ。
それにミュートなんかすると余計倍音減って‥‥じゃないかな
445428:03/05/06 00:35 ID:???
そうだ! (・∀・)
チューニングFT使うよ。(w
446おつ:03/05/06 00:41 ID:???
>>444
だまされたと思ってやってみ?
文句言われ無いから。
447ドレミファ名無シド:03/05/06 01:20 ID:???
逆に、タムの音とぶつかるだろ!と、怒ってみるのは?
こっちは、簡単にチューニング変えられないんだよ。
逆切れするのも新しい発見があるかもしれない。
448ども:03/05/06 01:25 ID:???
>>446
具体的なミュート例を聞いてもいい?
文章読んでて思ったのだが、自分の思っている方法やミュート量とかなり差があるのではと思ったので。
(もっとも正直なところ語れるほど知識ないが‥‥)
日本語ムヅカシイからさ(w
マジレス求む!
449ドレミファ名無シド:03/05/06 01:27 ID:???
それもありか。
それと気になってったんだけど、
マレット使ってなくなるのは倍音じゃなくてアタック。
打撃音

倍音はそのまま残ってるよ。
ミュートは音を小さくするためではなくて、
音を短くする効果もあるでしょ。
それを使う。
450428:03/05/06 01:29 ID:???
>>447
それはできない。
なぜなら‥‥ピアノがバンマスなのです。




首になっちゃうよぉ (´・ω・`)
451ドレミファ名無シド:03/05/06 01:50 ID:???
>>449
倍音がまったく無くなる訳ではありません。
がミュートに似た効果(倍音減少)も多少あるのでは?
もちろん打撃音は減少します。(ショットによりけり)

もともとハイピッチなので音は短いのです。
ロールをターゲットにミュートし過ぎるとスティックの時に困るのですが。(汗

452ドレミファ名無シド:03/05/06 01:57 ID:???
>>449
あ、思い出した
もうひとつ質問ですが
ミュートによって変な共振を避けるという意味も含まれているかどうか
いかがでしょう?
453ドレミファ名無シド:03/05/06 02:26 ID:???
共振?
共振は理解が出来ませんが、共鳴だったら無理です。

私が言いたかったのは、もしかしてあなたのチューニングの音が長いのでは?
と言いたかったのですが、どうも違うようですね。
でも、リハの時にでもためしてみて下さい。
スティックの時もさほど問題ないと思いますよ。

454ドレミファ名無シド:03/05/06 02:30 ID:???
それと、あなたのバンドでどうしてもマレットロールを使う曲が有るのなら
それに合わせたチューニングもしくはセッティングをするのが正解ではないでしょうか?
妥協点として、のミュートだと思って下さい。
455ドレミファ名無シド:03/05/06 07:46 ID:???
>>454
共振 ×
共鳴でした すみません
ミュートで共鳴点が回避はやっぱり無理なんですね。
で、実のところ、ミュートを試したことはあります。

もうちょっと現状書くと
マレットロールは曲のエンディングのみ使用
ピアニッシモのロールの時が特に気になる
ライブ演奏時である
現場の箱の鳴りと通常演奏が絡んでくるのでマレットのみのチューニングは難しい

ヤパーリ妥協なのね
専用フロアタムもう一個追加しようかな(w
454さん ありがとうでした
456ドレミファ名無シド:03/05/06 16:43 ID:???
>>455ハコやっておられるジャジストさんと思われ?
ヘッドはやはりホワイト・アンバサっすか?
意外にピンスト系がいいかも。高めのチューニングとのことですが、
好みのチューニングポイントよりも一旦さらに高くしてから緩める、
という方法でヘッド全体を柔らかくしておけば、魔レットロールでも
酢ティックのショットでも対応が利きそうな気がしまつ。
457455:03/05/06 21:38 ID:???
>>456
コーテッドのアンバサです。
ピンストはよくいく箱のに張ってありますが‥‥(゜-゜;)ウーン
好みの問題になってしまうのですがピンストってどうもねぇ。
別の理由でボトムに張るのはOKなんですけど打面はちょっと‥‥
わがままな私ですみません。
458ドレミファ名無シド:03/05/06 23:02 ID:???
タムを叩いたらスネアのスナッピーがザーって鳴るんだけど、
タムのチューニングの仕方が悪いのかな?
459ドレミファ名無シド:03/05/07 00:11 ID:qstmZik8
>>458
チューニングが悪いというか、共鳴だね
タムのボルトを1〜2本、ほんのチョトダケゆるめると大抵なおるよ
460ドレミファ名無シド:03/05/07 09:47 ID:???
なおすのスネアだろ。
461ドレミファ名無シド:03/05/07 17:16 ID:???
どっちもアリだ。
462ドレミファ名無シド:03/05/07 22:23 ID:???
スナッピー強く張ってガムテで両端をとめる。
ロールは全てオープン。クローズロールは一切使わない。これ最強。
真のスカラカカンを目指す者は必達な!
463ドレミファ名無シド:03/05/08 15:27 ID:???
>>458
質問の趣旨と離れるかも知れんが、
全面当たりのスナッピーってビビりやすかった。
高さの微調整が難しかった。高級品とされてたのにな。
もしかして、全面当たりだったりしない?
スナッピーと本体裏面との高さが僅かでも違うと、
共鳴・共振以前の構造的な問題ということになるが。
464ドレミファ名無シド:03/05/08 15:38 ID:???
>>463
最近少なくなったね 全面当たりのスナッピー
パラレルアクションなんて新製品じゃあ皆無だもんね
465ドレミファ名無シド:03/05/08 17:19 ID:???
懐かスィ!パラレル、内部にツインペダルのバーみたいなのが
あって、スナッピーの両端が同時に上下するヤツだよね。

買っちゃったんだよ、オレ。もう20年くらい前になるのかな。
半年後には裏面のリムを標準のと入れ替えて、内部のバーとかも
全部取っ払って、標準の短い内面当たりスナッピーに変えちゃった。

なんと言う鬱な話・・・
466ドレミファ名無シド:03/05/08 18:54 ID:???
打面がピンストとかエンペラで、裏面がアンバサとかディプロマで、
ってな感じで、裏面を薄いヤツにするのが常道なんだろうけど、
もし打面アンバサ・裏面ピンストとかにすると、どうなるんだろ?
467ドレミファ名無シド:03/05/08 19:15 ID:???
グレッチの音になる(藁
468ドラムファ名無シド:03/05/08 19:38 ID:???
やったことねぇけど、減衰音の短い、軽い感じの音になる予感

でも、裏面ピンストってのは見た目がカコワルいな
469ドレミファ名無シド:03/05/08 20:50 ID:???
ロロロンって感じの音になりそうだね
470ドラムファ名無シド:03/05/08 21:22 ID:???
?ろろろん?どんな音?
471ドレミファ名無シド:03/05/09 02:58 ID:???
スナッピーの音が低く短くなりそうだ。
ピンストだと皮があまり長い間振動しない。
しかも皮が二重になってオイルが入ってる。
スナッピーの音はシャラッではなくて、ザラッと来そう。
472ドレミファ名無シド:03/05/09 20:46 ID:???
ヲイ、スネアの裏にピンスト貼る話題だったのかよ(藁
473ドレミファ名無シド:03/05/10 01:10 ID:???
”ももん”ていう音になり・・・
474ドレミファ名無シド:03/05/10 20:07 ID:???
いや、パランパラン、だな。多分。
475ドレミファ名無シド:03/05/11 16:03 ID:???
質問です。今度RECなんですがベードラの音を
エクストリームみたいな音にしたいのです。
チューニングやマイキングでいい方法ありましたら教えてください。


ちなみに毎回共鳴に悩まされてます。。ラックのほうがいいのかな??
476ドレミファ名無シド:03/05/11 22:13 ID:???
age
477ドレミファ名無シド:03/05/11 22:45 ID:???
ピンストにオイルは入ってないだろ?
オイル入りはエバンスの青いヤシだろ?
478ドレミファ名無シド:03/05/12 01:10 ID:???
入ってます。
479ドレミファ名無シド:03/05/12 02:20 ID:???
ピンストを見て虹色に見えますが、あれは確かプラスティックを二重に重ねている為
そのように見えるだけで、
油が入っているわけではありません。
実際に表面が切れているピンストの二枚目を触ってごらん。
べたつかないから。
でも、ハイドローリックはオイル、入っています。
ちなみにハイドローリックは音量感が余り無いような気がする。
しっかり叩かないと本当に鳴らない。
480ドレミファ名無シド:03/05/12 04:24 ID:???
指で押すとウニョーッて動きます。
481ドレミファ名無シド:03/05/12 14:29 ID:???
ニュートンリングだよな。
http://web.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/newton/top.html
オイル入りと勘違いしている人多いと思うが。
482ドレミファ名無シド:03/05/12 16:34 ID:???
ttp://gatewaydrumline.com/hotitems/snare_sound01/
ピンスト・コーテッドは入っているらしい
通常のピンストは書いていないなぁ
483ドレミファ名無シド:03/05/12 17:26 ID:???
オイルって、油のことですか!?
484ドレミファ名無シド:03/05/12 19:36 ID:n/qDPn7g
にべあ
485ドレミファ名無シド:03/05/12 20:44 ID:???
質問です。今度RECなんですがベードラの音を
エクストリームみたいな音にしたいのです。
チューニングやマイキングでいい方法ありましたら教えてください。


ちなみに毎回共鳴に悩まされてます。。ラックのほうがいいのかな??












486ドレミファ名無シド:03/05/12 20:59 ID:???
ロロロン
487ドレミファ名無シド:03/05/12 21:11 ID:???
いわば、2枚のプラスチックフィルムを接着剤使わないで張り合わせる
んだから、オイルじゃないにしても、何かの液体もしくはマジでニベア
みたいなクリームは挟んでるんじゃないのかなぁ。

でも、練習スタジオの破れピンストって確かに何も入ってないような。
488ドレミファ名無シド:03/05/12 21:11 ID:???
チョーニング
489ドレミファ名無シド:03/05/12 21:13 ID:???
モモソ
490ドレミファ名無シド:03/05/12 21:25 ID:cYRj7bPk
なんにも入ってないってば。
2枚のフィルムを貼りあわせてるというより重ねてあるわけだから。
エンペラーとほぼ同じこと。
491ドレミファ名無シド:03/05/12 22:19 ID:???
そーなんだ。んじゃ、あぶら入りって謳ってるEVANSハイドロよりは、
多少音が伸びるのかな。
492ドレミファ名無シド:03/05/12 23:10 ID:???
485 :ドレミファ名無シド :03/05/12 20:44 ID:???
質問です。今度RECなんですがベードラの音を
エクストリームみたいな音にしたいのです。
チューニングやマイキングでいい方法ありましたら教えてください。


ちなみに毎回共鳴に悩まされてます。。ラックのほうがいいのかな??













493ドレミファ名無シド:03/05/12 23:23 ID:???
パランパラン
494ドレミファ名無シド:03/05/12 23:39 ID:???
ニュートンリング=空気入ってないし。
ちょっとでも穴が開けば2枚に別れて音にならない。
でも似てる。
俺が間違ってるかも。
495ドレミファ名無シド:03/05/13 00:07 ID:???
>>492
ぷっ
496ドレミファ名無シド:03/05/13 13:47 ID:???
>>494
ハイドローリックにも空気が入っているくらいだから、
ピンストの間だって真空って事は無いでしょう。
ピンストがおいる入りと思っている人は、本当のオイル入りを見たことが
無いのでは?
497ドレミファ名無シド:03/05/13 15:38 ID:???
>>496
>482を読め。
498ドレミファ名無シド:03/05/13 23:03 ID:???
>482 が(というかそのURLに書いてあることが)正しいのかどうかちょっと疑わしい
499ドレミファ名無シド:03/05/14 01:07 ID:???
>>482が正しいかも、疑わしい。
http://www.remo.com/catalog2/dh_ds_ps.cfm
に、一言もオイルのことが書かれていない。
500ドレミファ名無シド:03/05/14 01:36 ID:???
498に同意。
あそこって結構詳しそうだけれどたまに知ったかぶりチックな事がある。
親切で好きな店でもあるが...。
501ぷ〜やん ◆HEVYZG2dwU :03/05/14 02:16 ID:???
オイル自体は入ってても役目が違うんじゃない?
かたっぽはミュート効果。
もう片方は磨耗防止。
502ドレミファ名無シド:03/05/14 02:33 ID:???
>501 が正解に近いんだろうな
たぶん、ピンスト等の2プライものに必ず入っているという「オイル」は、
ハイドローリックに入ってる音づくりのための「オイル」とは違って、
製造過程で必要なので少量使われているものなんじゃないか?
例えば、ぴったり張り合わせられるよう空気抜きのために加えるもの、とかさ
503ぷ〜やん ◆HEVYZG2dwU :03/05/14 02:42 ID:???
>>502
ああ、空気抜きか。
そんな大事なことに気づかないとは・・・
俺も読みが浅いな。
504ドレミファ名無シド:03/05/14 08:15 ID:???
かなり昔、ドラムマガジンのEVANS特集。EVANSの人がこんな事を。
「2枚重ねのクリアヘッドにできるニュートンリングを見た記者が勘違いして、
雑誌に”EVANS製オイル入りヘッド”と紹介された。そこから、ハイド
ローリックのアイデアが・・・」
505ドレミファ名無シド:03/05/14 22:47 ID:???
タムの音程のバランスは、8、12、14、16の場合
きっしゃきっしゃ しゅっぽしゅっぽ しゅっぽしゅっぽ しゅっぽっぽ
っていう曲で、あわせると結構どんな曲にでもシックリ来る。
スネアは、12と同じピッチ。
気持ち高めが、聞いている方には丁度いい。

タムを一箇所緩めるなら、両脇を緩めた分締め付け、
緩めた対角を、やや締めると、 トゥン↓とロック系
すべて、逆にセッティングすると トゥン↑とフュージョン系に
物凄く深いイイ響きが作れます。是非お試しあれ。
まじお勧め。
506ドレミファ名無シド:03/05/14 23:23 ID:???
スネア共鳴しないか?
507ドレミファ名無シド:03/05/15 22:41 ID:???
>>505 です。
昨日は泥酔状態で書き込んだので、間違いだらけです。
訂正
タムの音程のバランスは、8、10、12、16の場合
スネアも含めて、汽車ポッポですわ。
12タム抜いてセット組んでたんで・・・

細かいこと言い出すと、話が長くなるんで、初心者向けということで。
508ドレミファ名無シド:03/05/16 05:34 ID:???
>505
汽車ポッポって、そこまでで音6つ出てくるでしょ?
509ドレミファ名無シド:03/05/17 23:45 ID:qleTPHTc
おまいらって本当は、本当に、ドラム、バンド、チューニングについて、本当は、何一つわかって無い奴らなんですやね、覗いて、がっくし。
510ドレミファ名無シド:03/05/17 23:49 ID:???
>>509
煽りのつもりか?
511ドレミファ名無シド:03/05/18 00:23 ID:???
>>509
分かんないからここが有るんでちゅよー
お馬鹿ちゃんでちゅねー
512ドレミファ名無シド:03/05/18 01:11 ID:PUUGoBo3
そーじゃなくって、質問自体が、おまいらのバヤイ、あって無い様なものでしょ?とゆうか、ドラムって知ってる???
513ドレミファ名無シド:03/05/18 04:20 ID:???
>>512
知りませんが何か?

って釣られてやるよ 誰も反応しないから
514ドレミファ名無シド:03/05/18 04:29 ID:ArbR4OqS
まー、とりあえずアレだ。
タイコに触ったこともないヤツの話はアレだ
無視ってことで。
515ドレミファ名無シド:03/05/18 08:25 ID:???
なんか日本語おかしい人が紛れ込んでますね
516ドレミファ名無シド:03/05/18 08:26 ID:???
日本語おかしい言うなニダ!!
517ドレミファ名無シド:03/05/18 18:39 ID:???
まだまだ物足りないぜ!!
と言いたいのか512よ。
オマイは北方健三の「風に訊け」か。
ソープへ逝け!
518ドレミファ名無シド:03/05/18 21:43 ID:???
ソープへ逝きたい・・・・・ニダ
519ドレミファ名無シド:03/05/20 22:34 ID:???
EVANS:ハイドローリックはオイル入り。ミュート効果大分有り/ドゥン↓ て感じ。
REMO :コーテッドエンペラーは水入り。ミュート効果特に無し/トゥン↑ て感じ。


ちなみに、ハイドローリックのオイルは誰かが言った様に、音づくりの過程で必要なもの。
コーテッドエンペラーの水は、製造過程で必要なもの。
だと思う。勝手な個人的見解。あくまで個人的見解。
かなりアバウトだがな(苦笑
520ドレミファ名無シド:03/05/20 22:51 ID:???
だそうです
521ドレミファ名無シド:03/05/20 22:53 ID:???
水なんか入ってないって
522ドレミファ名無シド:03/05/20 22:56 ID:???
ハイドローリックの中の人も大変だな
523ドレミファ名無シド:03/05/21 01:05 ID:???
ワロタ
524ドレミファ名無シド:03/05/21 01:41 ID:FfwIffSg
漏れのチューニング方法は…ふつぅだ罠。

フープの穴の位置はすっごく気にします。あと、木胴ドラムの場合は、エッジに
ギター指板用でよく使われている(オレンジもしくはレモン)オイルを軽く塗ります。
ロウよりすげぇヘッドがなじみます。一度、試してくらはい。
チューニングバランスは、打面で音程を決めて、裏面はそれよりチョイ高め。これがベスト。

スネアの場合は、スナッピーの位置を気にします。スネアサイドは、スナッピーの周りを強めに張る。
525山崎渉:03/05/22 01:44 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
526ドレミファ名無シド:03/05/22 05:10 ID:???
ピンストの中には良く見るとチーズが2枚入ってます。
お得ですね。
527ドレミファ名無シド:03/05/22 10:05 ID:???
このスレたまに高度なチューニングの話とか出てくるけどさ、、、
おまいら本当にそんなことできんのか?
ここはプロばっかなのか?

本当は理論というか方法論だけ脳内で語ってるだけで
実際はたいした事ないんじゃないの?

少なくとも漏れの周りのドラマーでそんなかっちりチューニング出来る香具師なんて
見たこと無いんだが
528ドレミファ名無シド:03/05/22 10:23 ID:???
最悪の環境でつね。
529ドレミファ名無シド:03/05/22 11:57 ID:???
いるんだなぁ、これが
530ドレミファ名無シド:03/05/22 16:53 ID:???
俺できないよ、そんな高度なこと
タムとかはキー回して、つながり考えて「トゥン、トン、ドン あっ、こんな感じかな」って、これで終わりだよ
Dとか何とかって言われてもわからんw



531ドレミファ名無シド:03/05/22 18:47 ID:5f/sNrdy
音楽系学校に進学など考えている方必見!
全国有名音楽学校のパンフ・資料が一括請求できます!
一校一校請求する手間が省けます。

http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
532ドレミファ名無シド:03/05/22 20:02 ID:8GIZJlRW
チューニング解説ビデオないかな?
みたい。
533ドレミファ名無シド:03/05/22 22:38 ID:???
>527
スタジオで毎回チューニングしていたら他の楽器のヤツらはどんな顔するか...。
スタジオの楽器なんて状態悪いからまずバラしから入るからなぁ...。
十代の頃は毎回スタジオに入るとまずドラムをバラスことからやっていたなぁ。
今じゃ適当。
ヘッドに適度にテンションかかっていて、ピッチの感覚が変じゃなければそれでいい。
レコでは自前の楽器を持っていくけれどな。
534ドレミファ名無シド:03/05/23 01:43 ID:???
>>527
そんなにムズカシイ話、出てきたっけ?(笑
キミの周りはそのレベルにないようだが、
かっちりとまではいかなくとも、みんなある程度はチューニングやってんじゃん
ドラムのチューニングなんて、乱暴に言えば表裏のバランスと他のタイコとのバランスだけだろ?
535ドレミファ名無シド :03/05/23 01:50 ID:H+fxDO4V
しかしチューニングくらいで何盛り上がってるわけ?
どうせスタジオのドラムのヘッドなんてこたってるんだから
いいとこなんてすぐさがせるじゃんか
時間もったいないから、さっさとすませて
やれば???
536:03/05/23 01:57 ID:???
釣られるべきか、通り過ぎるか 小一時間悩(ry
537ドレミファ名無シド:03/05/23 02:55 ID:???
俺のキックは"D"ですが何か?
つーか"ものすごくD"です。
538ドレミファ名無シド:03/05/23 03:25 ID:???
俺のキックは"F#"ですが何か?
つーか"ものすごくF#m add9"です。
539ドレミファ名無シド:03/05/23 04:40 ID:???
>>538
先輩!渋いッスね。やりますね。
540ドレミファ名無シド:03/05/23 06:03 ID:GBF7Ti22
>>538
ワラタ
キック何発使ってんのさ(笑
541ドレミファ名無シド:03/05/23 11:07 ID:HsoO99Qy
ピンスト使ってますが、特にフロアータムが「ベンベン」って鳴ってしまいます。おもいっきり叩くとその傾向が顕著です。トップとボトムの張り具合、比(上下の張りテンション比)など教えて下さい。宜しくです。お勧めのヘッドなどありますか?
542ドレミファ名無シド:03/05/23 13:48 ID:???
ベンベンとわ?
543和田勉 ◆1A./gZJntQ :03/05/23 14:10 ID:???
ベンベンじゃ判らんわな。
544琵琶法師:03/05/23 14:12 ID:???
ベンベン
545ブラックジャック:03/05/23 15:18 ID:???
お前さん針なんかでクランケを治せるとでも思ってるのか?













ベンベン
546ドレミファ名無シド:03/05/23 15:29 ID:???
>>541早く答えないとスレジャックされるぞゴルァ
547ドレミファ名無シド:03/05/23 20:07 ID:???
ピンストやめれ。
548ドレミファ名無シド:03/05/23 20:11 ID:???
水入りコーテッドエンペラーに汁 ベンベン
549ドレミファ名無シド:03/05/23 21:41 ID:PY9bZiXw
遅くなってすまんです。
バンバンというか、びんびんというか、倍音のような変な響きが音
の最後に残ります。
ゆるゆるに張るからでしょうか・・・
レスポンスのいい、立ち上がりのいいサウンドが欲しいのです。
タムは12*9、フロアは14*14です。ハイピッチ好みですが、
フロアはあんまり高音すぎても、ちょっとドンツなんで。
BDは18*14ですが、これまたずっしりとしたサウンドが得られないんですよ。
ちゃんと座布団入れてるんですがね。
音がイマイチ硬く、ッドッド!って言わない。18”では限界があるのかな?
ピンストはBADでしょうか?
550ドレミファ名無シド:03/05/23 21:44 ID:???
>>535
自分のセットをチューニングするんですが、何か?
551うんこ:03/05/23 21:47 ID:RjbTfJJv
バスドラはねぇ。座布団よりも毛布を前面のヘッドにつけた方がいいよ。
かっこ悪いけどねw。あと踏み方にも注意。ビーターを押し付けるような
踏み込み方だと自分で感じるより音は重くならないよ。踏んだ瞬間にペダルを
552うんこ:03/05/23 21:50 ID:RjbTfJJv
バスドラはねぇ。座布団よりも毛布を前面のヘッドにつけた方がいいよ。
かっこ悪いけどねw。あと踏み方にも注意。ビーターを押し付けるような
踏み込み方だと自分で感じるより音は重くならないよ。踏んだ瞬間にペダルを
離すようにすれば音が重くなるよ。練習方法としてはペダルのばねをはずして
踏んでバスケのドリブルの練習みたいにやるといいよ。はずした状態でリズムが普通に
出せるようになればできてる証拠だよ。フロアはよくわからんけど。
553ドレミファ名無シド:03/05/23 21:52 ID:???
ずっと前に誰かが書いてたけど(このスレじゃなかったかも・・・)、
叩いてる自分に聞える音と、録音したり離れて客席とかから聞く音とは、
かなり違う。ライブとかCDとか聴いて感化されて、その音を出したい
とか考えてるんだったら、その考えは改めた方がいい。自分の趣味で
勝手にやる分には構わないけど、誰かに自分の演奏を聞かせたりする
のなら、相手にどう聞えるのかってのを意識しないと。
554ドレミファ名無シド:03/05/23 21:53 ID:???
それよりドラムセット変えたほうが良くないか?
文面見てる限りではそう思えるのだが
555ドレミファ名無シド:03/05/23 22:27 ID:???
BD18"じゃぁ「どしん」は無理だお
フロアはたぶん均等に張られていないんじゃぁ?
一本だけユルユルとか。
でなければ裏かな?
556ドレミファ名無シド:03/05/24 00:11 ID:???
18" BD はコンコン言わせるのが快感なんだしな
557ドレミファ名無シド:03/05/24 00:43 ID:???
チューニングじゃいかんともし難いだろう
こういう時こそ例のあの決め台詞を言ってやれ
「チューニングなんて適当。PAで音を作れ!」
558ドレミファ名無シド:03/05/24 01:29 ID:???
多分フロアがベンベン言うのは、緩くしすぎだと思われ。
スタジオ、ライヴハウス等の使いまわしのドラムはムリにピッチを下げようとして
同じような状態のドラムを良く見るよ。
ある程度張らないとローは決してでないぞ。
バスドラはサウンドホールをでかく開けていたりしない?
ジャズ等で生音でやるなら穴無くてもいいのでは?
559ドレミファ名無シド:03/05/24 01:55 ID:???
基本的にドラムの口径が求めてる音と違いすぎるね。
もっと大きいサイズでやらなきゃ。
560ドレミファ名無シド:03/05/24 02:32 ID:???
でもまぁ、18でもそこそこ低音出せるわな
チューニングとミュートと奏法(オープン)をいろいろ試すべし
561ドレミファ名無シド:03/05/24 02:50 ID:???
>>560
>>549の場合はちと無理があるぞ
”ずっしりとしたサウンド”だってよ
562ドレミファ名無シド:03/05/24 06:43 ID:OWiB3wmL
BDのヘッドをある程度張ると客側から聴いてちゃんとローが出るって言いますけど
実際、裏表どの程度まで締め上げればいいんですかね?
あの不快な『ぽわ〜ん』っていう倍音が出てしまうぐらいがいいんでしょうか?
それとも多めののミュートを大前提に置いた上での話?

詳しい方話聞かせて下さい。
563ドレミファ名無シド:03/05/24 06:49 ID:unShEbf/
僕はプロが使ってるドラムセット叩いた時
なんかバスドラがボワーンって伸びたような音がしてたよ
でもステージから降りて聞くと別に苦にはならないんだよねぇ 
不思議だ
叩いてるときは客席に行けないし
人に聞いてもらっても完全に自分の求めてる音は相手に伝わらないし。
カセットテープでも置いてみるかな?
564ドレミファ名無シド:03/05/24 08:47 ID:???
漏れのBDは20"。

フロントは倍音切って基音しか出てないようなイメージ。
ガムテ類ベッタベタ。大きく四角形に貼って更に「×」状。
ただし、見える側に貼るとカコワルイので内側に。
でもって張り具合は結構ユルユル。しかし、基音が認識できる程度までは張る。

打面は結構張り気味。ミュート無しで倍音がまとまってくる辺りまで張る。
ほんでもってバスタオル類をロールパン状に丸めて内側から
ヘッドの下の方に内側から半透明のテープで固定。
インパクトパッド類(なるべくゴツいヤツ)も張る。

これで相当にズッシリした音になった。

打面ユルユル&オモテ張り気味てのも結構良かったが
ある日上記の方法を試してみたら「Da Bomb!!」だった(w
565ドレミファ名無シド:03/05/24 10:35 ID:???
俺は22×16、打面張り気味で、表は若干ユルユル
オモテにはマイク用の穴があいてて、
打面のミュートはレンガにタオルを巻いて、内側からヘッドに横に倒した状態で立てかける
ヘッドはコーテッドアンバサダーで、音は「デュン!」って感じ
566ドレミファ名無シド:03/05/24 11:34 ID:hDmg2Kxb
漏れは22×17なんだが、音作りはPA最優先なので>565とは逆のチューニングだな。
打面ユルユルフロント張り気味ね。ミュートは柔らかめのタオルをたたんで打面、フロントに
ガムテープで固定。打面ヘッドはピンスト。かなりアタックが強いんだが、PAでローを
上げてもらってる。
567シガレッソ:03/05/24 13:23 ID:???
ツインペダルをやらないこともあり、14*16FTと22*16BDの音程感のつながりを
作った感じのチューニング。まあまあ張り目です。
ヘッドはフロントの中央よりやや下に、マイク用の穴。BD径の1/4くらい。
BDミュートは、中にコタツの掛け布くらいの大きさの薄い布を畳んで敷くが、両ヘッドには
触れないようにしている。
ノーミュートとの違いは、若干、胴鳴りが押さえられてマイルドになるという程度。
あまりがっしり踏まないので、音圧を稼ぐ意味もあってサスティンを出してる。
言ってみれば、応援団の太鼓みたいな音。ドーンドーンって感じ。

スタジオ練習などの際は、きちんとチューンする時間がないので、BDミュート(毛布など)を
両ヘッドから離しミュート量を減らすことで、自分の好みに近づけている。
568ドレミファ名無シド:03/05/24 14:12 ID:PqRexk+G
初心者スレに書こうか迷ったんですけど、質問させてください。
ベードラの表の穴に穴をあけようと思ったんですけど、普段はギター弾いてるんで、よく判らないんです。
知り合いに聞かれて、そういえば正式な空け方?ってあるのかな、と疑問に思ったもので。

適当に印でもつけて、カッターとかで切ればいいんでしょうか?
それと、穴を空ける位置やサイズでお勧めってあります?基本的に割とライブな環境のスタジオでの使用がメインなので、あまりサスティンとかない音の方が良いと思っているんですが。
569シガレッソ:03/05/24 14:24 ID:Qrq8fQjS
円切りカッターっていうのがホームセンターなどで売られてるけど、
好みの位置に、丸いものを当てて、極細マジックなどで印を付けて、
普通のカッターで抜けばいいと思う。
薄いプラスチックフィルムなので、簡単に切れる。
ただ、下に固いボール紙などの当てものをしないと、ふわふわするから
曲がっちゃうかも。
↑当てものが段ボールやベニア板だと、カッターの刃が流れちゃって曲がる。
(ゆっくりすこしづつ切れば大丈夫かも)
570ドレミファ名無シド:03/05/24 15:00 ID:???
スタジオで使うんなら、見た目とか気にしなくていいんでしょ?
それで、減衰音とかは必要無いワケでしょ?
だったら、いっそのことフロントは取り外しちゃえばいい。

そもそも穴を開けるって方法は、打面のアタック音とフロントヘッドを
含めたBD内部の反響音(残響音)と、両方を拾うことが目的なワケで、
穴の大小や位置で減衰音の質や量を調節するんだから、減衰音を必要と
しないのなら、フロントヘッドを張ってる必要が無い。

ただ、フロントを外すとなると、マウントしてるタムの
重量による変形を防ぐことも考えなきゃね。YAMAHAで
BD用の突っ張り棒を3000円くらいで売ってる。

さもなければ、フロントヘッドを出来るだけ大きく切取り、
リムだけは取り付けられるようにしておくとか。これなら
突っ張り棒は要らない。

REMOとかでホールカット用のキットを売ってるとかって
聞いたことがあるけど、どんなものか実物は知らない。
571文京区:03/05/24 16:07 ID:qnbMDLjK
REMOのホールカットリング便利ですよ。
リング状のシールになってて、サイズも3種類あります。
そのシールをガイドにしてカッターで切るとカンタンです。
穴が開いたあとの補強にもなります。
マイクを引っ掛けたり、カッターを入れた時の傷で
ヘッドが裂ける事がよくあるんです。
572ドレミファ名無シド:03/05/24 20:25 ID:PryOohK9
僕は適当に皿当ててマジックで線引いて普通にカッターでシャーって切りました。
573ドレミファ名無シド:03/05/24 20:48 ID:unShEbf/
穴あきのヘッドを買ってきました。
574ドレミファ名無シド:03/05/24 21:41 ID:???
>>572 普通に書いてるよね?オレ、不器用でさぁ、それが出来ねぇのよ。
575572:03/05/24 22:54 ID:KlG3+tqo
>>574
おかげでガタガタの穴が開いてしまったヨ。メンバーには馬鹿にされるし
ライブハウスにも笑われるし・・・まあ、要は細かいことは気にしてないよ
、と言いたかったんだ。
ちなみに今現在は(何故か)だ円形の穴があいてます。
576574:03/05/24 23:09 ID:???
>>572=575 失礼だが、何か安心したよw
577ドレミファ名無シド:03/05/26 12:50 ID:???
>572
スプラッシュ使うのもありだよな。
といいつつ、レモのホールカット使っているよ。
いいよ、これ。
多少失敗しても大丈夫だし。
そんなに高くないしな。
頻繁にフロントヘッド変えるならHOLZがいいだろうけれど。
578ドレミファ名無シド:03/05/26 14:47 ID:3QlaicFM
ドラム二本どりPAがバランスなどとほざくなハゲ
579ドレミファ名無シド:03/05/26 14:53 ID:3QlaicFM
>563

どうい
おれに卓いじらせろってかんじ
580ドレミファ名無シド:03/05/26 15:18 ID:???
>>578
どのレスに対して言ってるの?
それともタダの愚痴?
581ドレミファ名無シド:03/05/26 17:21 ID:???
TAMIYAで出してるカッター&先が緩やかに曲がったハサミ、これ使うと楽だよ、穴開け
このカッターはやばい切れる、ほんと切れる 指切っても痛くないんだわ、切れ味良すぎて
カッターで少し切り込みいれて、そこからハサミで丸く切る、これできれいにできるよ

REMOのホールカットリングは見た目もいいし、補強にも役立つ

どうでもいいけど、マクストンのドラムセットにラディックとかグレッチのマーク入ったヘッド貼るのはどうかと思う・・・



582ドレミファ名無シド:03/05/26 18:15 ID:eRLEYJPB
Pearlいい加減、ロゴのデザイン変えろ。かっこ悪い。
583ドレミファ名無シド:03/05/26 21:30 ID:???
Pearlのロゴかっこ悪いね、使う気にならない・・・
584ドレミファ名無シド:03/05/26 21:35 ID:???
PEARLのロゴはだっせぇな。
YAMAHAは昔は良かったけど今は変な雪印みたいなアホマークついてるじゃん?
あれも死ぬほどダセェ。

逆に
Ludwigの古めかしい感じのロゴが一番カコイイ。(繋がってないやつ)
585ドレミファ名無シド:03/05/26 22:48 ID:???
何言ってんのよ、あの YAMAHA の音叉マークが微妙に良いんじゃないか
586ドレミファ名無シド:03/05/26 22:51 ID:???
ばかいえ、無地が一番さ今すぐ無印良品行って買って来い。
587ドレミファ名無シド:03/05/26 23:20 ID:???
俺の似顔絵、ダメ?
588ドレミファ名無シド:03/05/26 23:44 ID:???
フロントヘッド、ロゴないのなんていくらでも売ってるじゃん。
レモのエボニーパワーストロークだってあるし、
今度、パールでエボニーアンバサダー全サイズカバーしているし。
エバンスだってロゴないし。

パールのロゴ別にカッコ悪く無いじゃん...。
昔のパールとヤマハのタムホルダーはシェルに刺さっているのが嫌だった。
589ドレミファ名無シド:03/05/27 00:17 ID:DSNJuu27
漏れちゃんもヤマハの昔のが好き。
あとバスドラ18にパワスト3コーテッドは結構良かった。
590ドレミファ名無シド:03/05/27 08:45 ID:???
同じ18のヘッドでも、バスドラ用とフロア用があるけれど、どうちがうの?
591568:03/05/27 09:28 ID:kZKe29CV
返事が遅くなってすみません。

>569-577
>581

みなさん、ありがとうございます。
ネットで検索しても、なかなかヘッドの穴あけについて書いてるサイトが見つからなかったんで、助かりました。
ご紹介頂いた方法を印刷して本人と相談してみます。

知り合いというのが一応スタジオのオーナーなんですけど、そこのスタジオを使ったら、穴も空いてなければ毛布とかミュートが一切されてない状態で(いわゆる大太鼓状態)、音が廻ってとても練習が辛くて・・。
60歳近くで、本人は演奏とかもしないので、話が通用しなくて。
田舎のバンドマンは辛いです・・。(T-T)
592ドレミファ名無シド:03/05/27 11:33 ID:???
しかしまあドラムテクニシャンなんていう職業が成り立つくらいだから
実際みんなちゃんとチューニング出来てないんだろうな

いや別に必ずしも誰もが完璧に出来る必要はないと思うんだけどさ
名ピアニストがみんな自分で調律出来る訳でもないし
593ドレミファ名無シド:03/05/27 11:35 ID:FzE3EjhO
>>591
私はロックを演るときでもヘッド両面張りのベードラを使いたいクチなので、
逆にあなたがうらやましい。
ホールカットしてないベードラのあるスタジオなんて見たことないもんなあ……。
ちなみに何年も使ってない自分のベードラは20×14と22×14
(ツーバスではなく、気分で使い分け)、ミュートはフェルトの帯ミュートを
打面側に2本、表側に1本。ビーターはウッドで、打点に薄いなめし革貼り。
ジンジャー・ベイカーみたいな、ガツンゴツンいう音が好きなので。
594ドレミファ名無シド:03/05/27 16:27 ID:???
> 穴も空いてなければ毛布とかミュートが一切されてない状態で
>(いわゆる大太鼓状態)、音が廻ってとても練習が辛くて・・。

んじゃ、BDに穴を開ける話というよりは、スタジオで使いやすい
音の作り方、ってことだったのか?
595ドレミファ名無シド:03/05/27 19:20 ID:???
>>590また聞きの話なんで、あまり当てにならんが。

REMOの場合、BDのヘッドは、タム・スネア用に比べて、
同じ商品でも25%(と聞いた)厚くなってるらしい。
596ドレミファ名無シド:03/05/27 20:00 ID:FzE3EjhO
>>590、595
FT用とBD用じゃフープの太さやエッジの立ち上がりが違うんじゃなかったっけ?
597ドレミファ名無シド:03/05/27 20:14 ID:???
あーそうかも。
オレは18のFTやBDのヘッドってのは見たことないが、
BDのヘッドは、タムスネア用よりも、エッジが深かったような
気がするわ。
598ドレミファ名無シド:03/05/27 21:46 ID:???
>592
ピアノの調律と一緒にすんなよ
調律できるピアニストなんて極僅かだろ
599ドレミファ名無シド:03/05/27 22:32 ID:OwJGv0A/
>>598
言ってる事が微妙だな。確かに調律できるピアニストは少ないが、
調律士自体は中級以上がほとんどだぞ。
600ドレミファ名無シド:03/05/27 22:38 ID:OwJGv0A/
600ゲトオオオオ!
601ドレミファ名無シド:03/05/28 00:22 ID:tYSzD/OJ
フープの形にはまるようにフロア用とバスドラ用と分けられているらしい
602ドレミファ名無シド:03/05/28 00:22 ID:???
>599
意味が通じません
603ドレミファ名無シド:03/05/28 03:30 ID:???
>>598
>>592は物のたとえで言ってるんでしょ?
言ってることはごもっともですが、軽く流せばいいんじゃないの?
604ドレミファ名無シド:03/05/28 10:09 ID:YTjR4oh9
>593
私もジャンルによっては嫌いじゃないんですけど(クリームも好きです)、完全なノーミュート&部屋鳴りが凄くて(元々ピアノ教室用の部屋なのです)。
壁の防音の方もお願いはしてるんですが今のままではあまりに聞きづらく・・。


>594
>んじゃ、BDに穴を開ける話というよりは、スタジオで使いやすい
>音の作り方、ってことだったのか?

そう・・ですね。(^_^;)
スタジオ据付のもので、使い回し用の(さらに、たまにはちょっとしたライブなどで貸し出しもあり)ものなのです。
前述のように部屋鳴りが酷いのと、マイク立てることもあるんで「とりあえず穴空けて毛布入れてミュートできるようにしよう!」としか思い浮かびませんでした。f(^^;)

では、そういった前提で(スタジオで練習しやすい音)考えて、他に注意点とかありますでしょうか?
他に考えてるのは、当然タムとかもミュートしてないんで、タムもガムテープかリングミュート(?)とかしようかと思ってるんですが。
605568、591:03/05/28 10:12 ID:YTjR4oh9
568です。

>604
名前欄を忘れました。<(_ _)>
606_:03/05/28 10:13 ID:???
607ドレミファ名無シド:03/05/28 11:57 ID:???
>>604 そういうコトだったら、BDは既出のいろんな方法で
穴を開けて毛布突っ込んでやればいいでしょう。当然つめ過ぎると
全体の音量バランスが悪くなるけど、それは実際に音を鳴らして
みながら調整するしかないでしょうね。

あと、タムとかはREMOで売ってるリングミュートが良いと思いますね。
打面に載せるだけ。要らない時は取り除けばいいし。使い古しのヘッドを
切って代用してもいいですが、既製品の方が見た目もきれいですし。
8〜16のtomとスネア用14であわせて税込2200円くらいで買った記憶が
あります。ガムテープは汚れるし、ましてや一応他人様の所有物なんだから、
避けた方が。

リングミュートは高音域をホント劇的にカット出来ますから、とりあえず
最初はヘッドを強めに張って試してみて下さい。そうすれば効果の程度が
掴めますから、あとはお好みの音に変えていけばいいと思います。
608ドレミファ名無シド:03/05/28 13:46 ID:???
あ、タムにもリングミュートなんてあったんだ?
つかその辺まったくチェックしてなかったぽ。
609ドレミファ名無シド:03/05/28 13:54 ID:???
>>608
古ヘッドをカットすればいろいろ作れるよ
610山崎渉:03/05/28 16:34 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
611568:03/05/28 18:01 ID:YTjR4oh9
>607
>609

色々とご指導ありがとうございます。
方向的には間違いということでしょうか。C=(^◇^ ; ホッ!

リングミュートって、意外に安いんですね。
遊びでは叩いたりするんですけど、本職がドラムじゃないものですから、色々といまいち自信が持てなくて・・。
みなさんのお陰でちょっと自信もってオーナーに交渉できます。(笑)

リングミュートでいくか古ヘッドでいくか(値段が安いので既製品でいきそうですが)、交渉して決めてもらおうと思います。
612ドレミファ名無シド:03/05/28 18:45 ID:???
> 間違いということでしょうか

「間違い無い!ということでしょうか」だよね?きっと。
まぁなにしろ頑張ってやって下さい。
613ドレミファ名無シド:03/05/29 00:20 ID:???
>590
同じサイズでもフロアとバスドラのヘッドはエッジが違うので
互換性はありません。
バスドラ用の方が高いからと言って
18"のフロアのヘッドを買ってきてはいけません。
以前ジャンク品セールの時に、フロア用に18"のヘッドを買ったのだが、
バスドラ用だったため、使えなかったと言う経験あり。
誰か、使う?今だに部屋の肥やしになっている...。
エボニーのピンスト...。

>568
ムーンジェルっていうミュートもお勧めだよ。
これはスライムをもう少し固めたみたいなミュートなんだけれど...。
取り外しも簡単だし。
量も色々いじれる。
一度チェックするといいよ。
Gate Wayのホムペでも見てください。
614568:03/05/30 13:26 ID:U9VtkScQ
>「間違い無い!ということでしょうか」だよね?きっと。

そうです。書き間違えました。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
いろいろと頑張ります。(笑)


>613
>ムーンジェルっていうミュートもお勧めだよ。

早速調べました。
今回はスタジオ用で考えてるのでちょっと厳しいのですが(マナーが超悪くて、タムのネジとかを持ち帰るヤツとかが居るらしい)、レコーディング用とかには凄く良さそうですね。
ドラムの音作りはたまに手(口?)を出すことがあるのですけど、鳴りを微調整したいときには重宝しそうですね。
ウチのバンドのドラマーの個人持ちの分に使うのには良さそうなんで、買わせようかな。安いし。

・・ってか、ゲートウェイのサイトそのものが新鮮でした。(笑)
いろいろと試聴できていいですね。
ありがとうございました。(^-^)
615568:03/05/30 13:30 ID:U9VtkScQ

>614
>>「間違い無い!ということでしょうか」だよね?きっと。

は、 >612 ですね。
書き忘れた・・内容が内容だけに・・。(T-T)
616ドレミファ名無シド:03/06/01 16:11 ID:8SnuroBT
素朴な疑問なんだがスネアのミュートってどうしてる?
617ドレミファ名無シド:03/06/01 16:23 ID:???
ガムテを筒状に細く巻いて2〜3箇所に貼り付けてます
インナーミュートがお手軽で好きなんだけど
618ドレミファ名無シド:03/06/01 17:46 ID:???
しない派だけど唯一する時はリングミュートかな。
619ドレミファ名無シド:03/06/01 18:51 ID:qgZAUvyh
はやくドラチューのベーシックな術を教えてくれ
620ドレミファ名無シド:03/06/01 18:58 ID:???
対角線上にキュッキュッ。

以上
621ドレミファ名無シド:03/06/01 21:50 ID:???
ここは良スレである。
622ドレミファ名無シド:03/06/02 01:22 ID:???
>619
加えて表よりも裏をきつめにね。
結局は色々やって体得するしかないな。
12"のタムで色々練習するのをお勧めする。
自分的に最近裏は厚めのほうが良いかなぁと。
重い音が出しやすいと思っている。
最近愛用のボトムはエボニーアンバサ。
今度からパールで正式に取り扱ってくれるから手に入りやすくなって嬉しい。
623ドレミファ名無シド:03/06/02 23:14 ID:???
チューニングage
624ドレミファ名無シド:03/06/03 17:08 ID:3qYz1naA
>>622
スネアのヘッドの張り方はタムとはまたちょっと違うんだよね?
そのへんフューチャリングよろ。
625622:03/06/03 23:51 ID:???
まずはタムで練習すべし。
って書いたか。

スネアのほうがテンション高いじゃん?
あと、表と裏の差も極端では?これは人によるけれど、
自分はスネアは裏の方を圧倒的に張っている。
あと、サスティンは特に短めになるようにしている。
でないとスナッピーの音が残りすぎてしまうから。

加えて言えば、多点数セットと三点セットもチューニングが違う。
ジャンルによって違うのも勿論だけれど、
多点数セットの場合、全体的に張り気味にする。
というのも、共鳴を押さえる為。
でないと一つ叩くと他のが共鳴して鳴ってしまうと音が不明瞭になるから。
三点セットや少点数はそこまで神経質にならなくても、
または共鳴を狙うのもありだと思う。

あとね、ロック系の人ってヘッドをやたらベロベロに張ったり
必要以上に低くしたりしがちだけれど、
低音だしたいならある程度皮を張らないとローは出ません。
ローテンションだとヌケが悪いから低く聞こえてもねぇ...。
まぁ、叩き方にもよるのかもしれないが、
自分的にはそういう感じでチューニングやっておりまする。
626ドレミファ名無シド:03/06/04 00:28 ID:9VfIJ4FD
漏れ昔16のフロアを
ティンパニの32インチの
最低音より低くしてたよ・・・
627ドレミファ名無シド:03/06/04 17:00 ID:Vg1BkXgV
age
628ドレミファ名無シド:03/06/04 23:09 ID:???
>626
バスドラとフロアのピッチ関係はどうなるの?
多分ティンパニより低いピッチだと音程は聞き取れないと思うけれど。
629626:03/06/05 23:47 ID:Y1me2732
厨房の頃なので
どうだったか記憶も薄いこのごろですが、
下のほうのDとかぐらいだったような・・・。
音程というか「バチッ」って音だったか。
タムもバスドラもそういう系の音にしてました、確か。
でもスネアはカンカンでした。
悔い改めます
630ドレミファ名無シド:03/06/09 01:04 ID:???
age
631ドレミファ名無シド:03/06/09 03:26 ID:???
見栄張っちゃってリア厨時代とか言ってるけど
本当は高校〜19歳の頃の話なんだろ?
別にそうだとしても終った事なら何も恥かしくないんだから
余計な見栄は張るなよ。
誰も馬鹿になんてせんわい。
632ドレミファ名無シド:03/06/09 19:50 ID:???
ageる
633ドレミファ名無シド:03/06/09 19:59 ID:GVlnS7Qs
チューニングする時にキーを設定する(バスドラをDにするとかスネアAにするとか)
っていうのを自分もこれからやっていこうと思うのですが
BDx2、TTx3(10,12,13)、FTx2(16,18)のセットでへヴィロックをやるバンドの場合
各太鼓はどういうキーの設定で合わせていけばいいのでしょうか?
(BD=C#,TT10=G#,TT12=E・・・の様な各音の間隔など)
因みによくバンドで演奏する楽曲のギターは1音半下げでLow-C#が殆どです。
俺ならこうチューニングする等という意見を聞かせて下さい。

634ドレミファ名無シド:03/06/09 23:15 ID:4NjjlvWr
>>631
吹奏楽部のドラムじゃ
635622:03/06/10 02:43 ID:???
>633
疑問ができました。
ドラムって一応音程あるけれど、聞こうと思えばCとかDとか分かるけれど、
コードに合わせて太鼓を叩くんでしょうか?

実際にキーを合わせる手法を取る人、いるけれど、
そしたら転調する曲はどうします?
シンバルはキー合わせないの?
うーん、どうなんでしょう。
僕は以前現代音楽で管楽器とユニゾンで3つのタムを叩いたけれど、
その時はなんとなくピッチを管楽器に合わせてしまいましたね。
譜面指定は無かったけれど。
普通の演奏の時は僕は余りキーを合わせる必要性が感じられませんが、
やってらっしゃる方はどういう感覚でやってるのか是非知りたいですねぇ。

自分はこういうチューニングします。
因みに点数似ています...。2B.D.、8〜14T.T.、16&18F.T.
音楽性はHR系のロックだけれど。
基本的にピッチが低いタイコからチューニングします。
B.D.は下げられるだけ下げます。
この「下げられるだけ」ってのは、ボルトが落ちそうな程緩く張るのではなく、
均等にある程度テンションをかけて一番緩い状態です。
それでいて、抜ける音でなくてはいけません。
次に大きいフロア。やはり同じようにできるだけ低くします。
その時にバスドラとフロアの音程の間隔を決めてしまい(3〜4度位)、
それを基準にして低い順にチューニングします。
ピッチを上げるのは簡単だけれど、下げるのは難しいんで。
上下のヘッドのバランスは下が張り気味です。
12"のタムよりメインのスネアがピッチが高いです。
8"と10"はそのメインスネアよりもピッチを高く設定しています。
636ドレミファ名無シド:03/06/10 03:01 ID:???
>>635
とりあえずこういうケースもあるってことで
http://www.drummerworld.com/Videos/TerryBozzio.html
富樫雅彦氏のTTのヘッドには各音程がマジックで書いてありますよん。

折れは、あんまりシビアにやると気になってしょうがないので 最近は大まかにしてる。
637633:03/06/10 03:19 ID:aLX/4Ycd
>>635
俺も同じ事思ってました。確かに転調した時はどないするんだろう?って思ってたけど
頂いたレス参考になりました。試しに4度ずつ間隔でやってみようと思います。
638ドレミファ名無シド:03/06/10 04:40 ID:???
ドラムのピッチに関してですが、
確かに、ティンパニーやシングルヘッドタムの一部などは音程感がはっきり出るため、
厳密な音程としてのチューニングが必要だし、叩き場所も考える必要があるでしょう。
しかしほとんどの太鼓は色々な倍音成分を同時に含んでいるため、音程感は無視しても
差し支えないと感じます。(私の耳でですが)
プロの人が音程でチューニングする話を時々しますが、それは常に同じ状態をキープするための
その人なりのひとつの基準にすぎないのではないでしょうか?
実際、音程でチューニングされたドラムの参考資料として、ジャズですが、
DVD「フィルインの常套句・ジャズ編」では岩瀬立飛氏が
BD「E」、FT「A」、TT「D」、SD「G」にチューニングしたと書いています。
それを聞かれて(観られて)、みなさんはどう感じますでしょう?
僕はドラムの音程は全然気になりません。
ジャズのような倍音が少なく生の音がはっきり聞こえる音楽でそうなのですから、
ディストーションばりばりの倍音だらけのロックなどでは気になるはずもありません。
というのが、私の考えです。
639638:03/06/10 04:50 ID:???
> BD「E」、FT「A」、TT「D」、SD「G」にチューニング

と書いて気が付きましたが、みごとな4度チューニングですね。
640633:03/06/10 04:54 ID:???
>>638
なるほど言われてみればそうですよね・・・・
俺の場合へヴィロック的な曲が多いので尚更ですよね。
とても参考になりました。
641ドレミファ名無シド:03/06/10 10:18 ID:???
ギターに合わせりゃBD「C♯」、FT「F♯」、TT「B」、SD「E」とか?
642ドレミファ名無シド:03/06/10 11:56 ID:???
>>641
C#9 ?
他の楽器が9thの音出してたりするとSD叩くの嫌だな。(w
643ドレミファ名無シド:03/06/10 17:14 ID:???
いやいやほかの楽器に合わせたいんじゃなくって
タムを音程の高い方から順に叩いたときの音程の段差にこだわりたいんでしょ?
644ドレミファ名無シド:03/06/11 02:06 ID:???
>643
それなら絶対的なピッチは気にする必要ないじゃん。
それとも単に相対音感が無いだけか?

厳密にピッチをあわせたいならDWのセット買えや。
645ドレミファ名無シド:03/06/11 16:57 ID:FbOL56ZT
スタジオ一時間1000円で入って
チューニングの練習に費やすのって無駄ですか?
646ドレミファ名無シド:03/06/11 17:41 ID:???
すげぇ高度な話してるよ・・・
スネアの音程...!?
647ドレミファ名無シド:03/06/11 18:43 ID:???
>>645
面白いかもな。個人練習で入れば5〜600円ですむじゃん。
スタジオの人に「チューニングの練習したいんです!」ってお願いしたら、
空いてる時間に無料でやらせてくれないかな?
良いチューニングできたら、店も喜ぶだろうし、もしかしたら
専属チューナーで雇ってくれるかもよ?
648ドレミファ名無シド:03/06/11 18:49 ID:FbOL56ZT
>>647
いいなぁーそれ
チューニングきっちり学び直したいよ
こんなことできたら良いなぁ
シマムーのスタジオ
649DVD:03/06/11 18:52 ID:nPUs0PNn
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
650ドレミファ名無シド:03/06/11 21:05 ID:???
漏れが以前住んでいた近所には
個人練習料金(当日予約のみ)で\500/hのスタジオがあった。

で、借りる際は出来るだけ3h。
最初の一時間強はチューニソグとヲーミングアップで使ってた。
651ドレミファ名無シド:03/06/11 23:50 ID:???
あー、何度かチューニングの練習で個人練入ったなー。意外と面白かったな。
652ドレミファ名無シド:03/06/12 01:15 ID:???
やっぱヘッドも持ち込むの?
スタジオのドラムのヘッドなんて大抵死んでいるピンストじゃん?
ボルトが馬鹿になっているのもざらなわけで。

といいつつ、自分はバンドリハの時、メンバーがセッティングしている間に
チューニングして、
メンバーがウォーミングアップしている間にセッティングしていたけれど。
653ドレミファ名無シド:03/06/12 03:34 ID:???
>>652
スタジオにもよるんだろうけど、ヘッドがかなり痛んでたら新しいのと替えてくれるよ。
たぶんタムにはピンストだろうけど。スネアはコーテッド用意して欲しいね。
でも贅沢も言ってられないから、在りモノで最大限の音を出すという、臨機応変さも鍛えられるかもよ。
ついでに全バラシでグリスアップなんかもしてやったら、逆に感謝されて、
まじでギャラ発生しないかなー?
654ドレミファ名無シド:03/06/12 07:14 ID:???
世の中とは厳しいもので
655ドレミファ名無シド:03/06/12 07:37 ID:O7GKXAy/
もとに戻せなくなったらこわくて
スタジオから出られない。
656ドレミファ名無シド:03/06/12 17:58 ID:???
>>652
太鼓ごと、持って入りました。
657ドレミファ名無シド:03/06/14 00:31 ID:???
そういや、チューニングするとき、隣り合ったタイコや
同時に叩く事が多い組み合わせではピッチを気にしていたな。
たとえばフロアとスネアとか、フロントのタム二つとか。
不協和音に聞こえないような感じにしてた。
658ドレミファ名無シド:03/06/14 13:14 ID:???
ZEPのDVDではボンゾのスネアはFだな
659ドレミファ名無シド:03/06/14 13:22 ID:???
>>658
新しいやつ?
まだ買ってない〜!今月は財政厳しいので来月だな〜。
660ドレミファ名無シド:03/06/16 11:29 ID:LDUWJMY1
>>659
今買えば6000円(初回限定)
来月買えば7000円!
661ドレミファ名無シド:03/06/17 01:05 ID:???
カードで翌月一回払いが基本
662ドレミファ名無シド:03/06/17 09:31 ID:???
頁の回し者でつか?
663ドレミファ名無シド:03/06/17 10:22 ID:???
地味頁・・・か?

おお!オレのIMEで墓南無とか出ちゃったよ・・・なむ〜
664ドレミファ名無シド:03/06/17 16:03 ID:???
地味変
665ドレミファ名無シド:03/06/18 00:08 ID:???
>662
回し者だったら、同時にライブアルバムも買わせるはず

俺は買ったけどねw
666666:03/06/18 00:52 ID:AqcgZRbT
ダミアソ
667ドレミファ名無シド:03/06/23 22:57 ID:???
age
668ドレミファ名無シド:03/06/26 21:20 ID:???
レコーディングで楽器一発録りの時、スネアのチューニングってどうすればいいんですか?
ベースとかギターの音でスナッピーが反応して『ザー』って鳴っちゃうんですが・・・
スナッピーが反響しないように強く張ると変な音になるし・・・
何か良い方法ってありませんかね?
669ドレミファ名無シド:03/06/26 21:21 ID:/JacmM7B
age
670ドレミファ名無シド:03/06/26 21:24 ID:???
>>668
本数。
671ドレミファ名無シド:03/06/26 21:34 ID:/JacmM7B
>>670
少なくするって事ですか?
響き線の数減らすと、スネアの音はどんな感じに変化するんでしょうか?
ちなみに今20本です。
672ドレミファ名無シド:03/06/26 21:38 ID:???
音量のあるスナッピーで張れ。
673671:03/06/26 22:01 ID:???
>>672
サンクス
674ドレミファ名無シド:03/06/26 23:23 ID:iZoqrA/d
バンドで出してるならそんな気にならないと思うが、どうか。
675ドレミファ名無シド:03/06/26 23:26 ID:???
スナッピーがザーザー鳴るのも、また味があっていいではないか
俺好きだな、「生」って感じがして
676シガレッソ:03/06/26 23:33 ID:???
>>668
http://gatewaydrumline.com/services/tech/sd_mainte/10.html
の一番下の文もちょっと参考になるかも
677ドレミファ名無シド:03/06/27 11:50 ID:???
スナッピーの「 縦 方 向 」の左右の張り具合が
均等になってるかどうか確かめてみる。
678ドレミファ名無シド:03/06/27 20:51 ID:???
すべての方向に真っ直ぐ張る。

ソレからじゃないと話がごちゃごちゃに、、、、、
679ドレミファ名無シド:03/06/27 21:29 ID:???
ジミヘンやら聴いてみ。ザーザーザーザー
それでいいってこった。
680671:03/06/28 00:19 ID:???
一応真っ直ぐ張れていると思います。
やっぱり多少音が鳴っちゃうのは仕方ないですよね?
681ドレミファ名無シド:03/06/28 01:14 ID:???
ツェッペリンの Whole Lotta Love も、よく聴くとタイコが入ってくる少し前から
スナッピーの共鳴音が入ってる
682ドレミファ名無シド:03/06/28 01:31 ID:???
何かしらの音に共振してるワケなんだよね。

物体が固有周波数を必ず持っている以上、これは避けられない。

例えばタムタムとの干渉を避けたい、というのであれば
互いのチューニングを共振しにくいチューニングにすることで可能。

だが、

他の楽器はあらゆる音程を発するワケですよ。

683ドレミファ名無シド:03/06/28 01:47 ID:???
ライブの時は、モニターのグライコで共鳴する周波数下げて貰うと共鳴押さえられます。
完全ではないですが、ナカ音は少々スッキリします。でも、ホールでやる時くらいだな。
共鳴がいい具合にロールの様に鳴ってくれた事があり、「コレもありだな」と思いました。
684ドレミファ名無シド:03/06/29 23:54 ID:???
おい!それいいぞ!
ジミヘンはギターのハウリングを逆手にとってフィードバック奏法とした。
バンドのギタリストにスネアロール奏法を授けてやれ。
スネアが共鳴する音程をあらかじめしこんでおいて、ここぞというときに
ザ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
685ドレミファ名無シド:03/06/30 22:17 ID:ERR933qx
初心者です。
俗に言う「倍音が暴れる」ってどういう状態ですか?
あと、スネアサイドは一般的に強めに張った方がよいといいますが、
張りすぎると良くないことはありますか?
低俗なな質問ですいません。
686ドレミファ名無シド:03/06/30 22:25 ID:???
スネアだとスカーンで済むところがパォウィ〜ゥン!!って無駄に鳴る。
タムだとストォ〜ンで済むところがポワォゥン!!って無駄に鳴る
バスドラだとボスーンで済むところがフィヨォ〜ン!!って無駄に鳴る。

要するに不快な音。
687ドレミファ名無シド:03/06/30 22:28 ID:???
>>685
限度ってもんがある>スナッピー
一般的にはストレイナーのONがキツくなるぐらいスナッピー貼るのはNG
688ドレミファ名無シド:03/06/30 22:30 ID:???
>>687
スネアサイドの質問でわ
689687:03/06/30 22:31 ID:???
あ・・・・。ゴメン。
690ドレミファ名無シド:03/06/30 23:08 ID:???
>687
今晩は一緒に飲もう
691ドレミファ名無シド:03/06/30 23:13 ID:???
>>685
張り過ぎるとヘッドが伸びやすい。で、伸びてベロベロになった
ヘッドを使い続けるとシェルに悪い。下手するとシェル歪むよ。
家でスネアを保管する時ヘッドのテンション緩めてる?
余計なお世話かもしれないけど・・・。
692ドレミファ名無シド:03/06/30 23:18 ID:???
シェルの歪みってどうやると発見できますか?
693ドレミファ名無シド:03/06/30 23:23 ID:???
>>692
とりあえずリムもヘッドもはずして、まだ一度も張ったことの無い新しい
ヘッドを乗っけます。で、そのヘッドをぐるぐる回して特に引っ掛かりが
無ければ歪んでない。引っかかる感じがしたら歪んでる可能性大。
694ドレミファ名無シド:03/06/30 23:25 ID:???
>>693
なるほど、今度ヘッド交換のときやってみます サンクス!

695ドレミファ名無シド:03/06/30 23:28 ID:???
>>694
あ、あの下手な文章でも分かってくれたかww
よかったよかった。
696ドレミファ名無シド:03/07/01 01:23 ID:???
別に歪んでたって平気
697ドレミファ名無シド:03/07/01 02:22 ID:???
性格も歪んでるしね。気にしない気にしない。
698ドレミファ名無シド:03/07/01 08:23 ID:???
普通、スネアサイドはぱんぱんに張ることになっとるけど
張れば張るほどタイコらしい音が失われてボリューム感も下がるんだよな〜
699685:03/07/01 09:01 ID:plADnKr9
<<686
<<691
<<698
返答ありがとうございます。
でもリムショットすると倍音って出てしまいませんか?
新しくスネアかったんですけど、難しいですね、、、
700ドレミファ名無シド:03/07/01 14:50 ID:???
>685
それは出るよ。倍音嫌いなん?
701ドレミファ名無シド:03/07/01 15:10 ID:???
どうでもいいけど
>>の付け方いい加減覚えろ
702685:03/07/01 17:15 ID:plADnKr9
>>701
すいません。携帯からなんで。

>>700
好きなんですけど、前のスネアと比べるとあまりよくなくて、、、
メイプルだと難しいとかあるんすかねぇ?
前のはスチールです。
今日チューニングしたらまずまず良い音出ました。でも難しい。
使い込む事も重要ですか?
703ドレミファ名無シド:03/07/01 18:58 ID:9oHO4Ljs

>すいません。携帯からなんで。

いや、関係ないだろ・・・・・・・
704ドレミファ名無シド:03/07/01 19:12 ID:???
まぁええじゃないか
705ドレミファ名無シド:03/07/01 21:43 ID:???
漏れ、打面はスカララカン。

スネアサイドは打面に音程で合わせる。

スネアサイドのヘッドは薄手のものなので
結果、テンションとしては裏がユルめ

素の状態で倍音が一番まとまるのはコレ
というのが現時点での漏れの結論。
706ドレミファ名無シド:03/07/01 23:03 ID:???
>>702
新しいからじゃないだろうか?
木胴の場合、新品のうちは難しいかもね。

前述のスナッピーの話で共鳴って言葉が出たでしょ。
よく鳴るポイントと鳴らないポイントがあったりするので、
自分の好みのポイントで鳴らなかったり、
変な倍音が多かったりすることがある。

でも、それで使い続けるうちに、胴がそれになじんでくる。
鳴り始めると、愛着もわくし、楽しくなるので、
そこまで頑張って練習してください。ってことかな。
707ドレミファ名無シド:03/07/01 23:28 ID:???
スネアは本来設計段階で良い鳴りをする音程ってのが決まってくるからな
まずそこを調べよう
708ドレミファ名無シド:03/07/01 23:48 ID:???
ヘッドが馴染んでないと変な倍音が出ることが多いな。
よーくストレッチングするが吉。
709ドレミファ名無シド:03/07/02 00:13 ID:???
DWみたいに音階書いて欲しいよな。
MIDIみたく規格作ってくれ。
710ドレミファ名無シド:03/07/02 00:25 ID:???


ハァ?


711いないいない:03/07/02 00:28 ID:???



バァ?
712ドレミファ名無シド:03/07/02 01:03 ID:???
DWは出来上がったものを音階で管理しているのであって、
規格を作ったとしても規格どおりに作れるものではなかろう。

それに、もし各メーカが音階管理したとしても、
売れる音程のモノ、売れない音程のモノがハッキリするし、
流行り廃りも大きく左右することになる。
そうなるとプレミアがつくものも出るだろうが在庫の処分に困り
違うキーを書いて出荷、なんてことになりかねんな(w
713ドレミファ名無シド:03/07/02 01:23 ID:???
話戻るけど、リムショットって倍音出すようにする叩き方だよね?
倍音増えるの当たり前だと思うが?
オープンハイハットもそうでしょ?
714ドレミファ名無シド:03/07/02 02:14 ID:???
バンドで合わせれば倍音ってあんまり気にならないけど・・・
ジャンルにもよるか。俺のバンドはギターが結構歪んでて音もデカイからかき消される。
715ドレミファ名無シド:03/07/02 03:04 ID:???
ミュートとかいろいろ試してみれば?
716ドレミファ名無シド:03/07/02 03:27 ID:???
>>713 ちょっと違うかなぁ。
音の成分は『基音(音程感のハッキリした音)とその倍音
(整数倍の周波数成分)』とホワイトノイズ、ピンクノイズ
から成り立っているのですが、打楽器の場合【基音ではない周波数と
その倍音】がたくさん含まれる事になります。
スネアの話では、【】のなかの音を倍音と呼んでいることが多く、
『』の音に対して、【】やノイズ成分が多すぎると
悪い音と呼ばれる傾向にあります。
オープンリムショットは『』の音が増えるので【】の音は相対的に
減り良い音に感じられるはずです。【】の音ももちろん増えます。
良い音と感じられないのは、奏法やチューニングが悪く【】の音が増えるため。
オープンハイハットはノイズ成分を増やすためにやっているのだと思います。
717ドレミファ名無シド:03/07/02 03:58 ID:???
>716
ピンクノイズ、ホワイトノイズの中に基音の倍音は含まれますか?
ピンクノイズ、ホワイトノイズに関して優しく解説されている才となどがあれば教えてもらえませんでしょうか?
718ドレミファ名無シド:03/07/02 04:03 ID:???
オープンリムの場合、ピッチが1オクターブ上がったような感じ聞こえます。
基音の倍数音が増えているのではないのでしょうか?
719716:03/07/02 05:00 ID:???
720ドレミファ名無シド:03/07/02 10:12 ID:???
>>719
ありがとうございます。
みんな勉強になったね。
721ドレミファ名無シド:03/07/04 17:38 ID:???
ここの人達をみていると ドラムに対する熱い気持ち

テンション上がってくるよ
722ドレミファ名無シド:03/07/04 22:11 ID:???
スネアサイドって、結構張るのが難しくないですか?
薄いからというのも有りますがエグレのしわ取りすると全体の張り具合がくずれますし。
723ドレミファ名無シド:03/07/04 23:05 ID:???
ここの人達をみていると マムコに対する熱い気持ち

珍の角度も上がってくるよ
724ドレミファ名無シド:03/07/04 23:58 ID:???
>>722
かなり気を使うよねぇ…。
725山崎 渉:03/07/15 11:44 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
726ドレミファ名無シド:03/07/21 11:47 ID:???
ほしゅ
727ドレミファ名無シド:03/07/21 11:56 ID:GjXXUS8C
ウッドはチューニング難しいから嫌い
ファイバーがチューニング楽だから好き
だってウッドはモニター用と 一般販売用ぜんぜん違うんだもん
728ドレミファ名無シド:03/07/21 12:01 ID:???
ま、そういうメーカーのものは買わないこった
729ドレミファ名無シド:03/07/21 12:29 ID:4Aa1xC1j
山はひどいよね
昔は良かったのに海外産になった今の真珠もどうも?
玉はまあ無難かな
どうよ?
730ドレミファ名無シド:03/07/21 12:36 ID:???
>>729
なぜ山はひどいのか尋ねる
731ドレミファ名無シド:03/07/21 16:48 ID:SUJU49va
現在はよくなってかもしんないけど特に山ははモニター用と一般用と明らかに違うんだもんっ!!!!!!!
あたり はずれ大きいもんっ!!!昔買ってこりたもんっ!
特に山ははプロ用との違いが有名だよね!ひょっとしたら今はよくなってるかな?
確かシェルに貼ってあったシール見ても全く違ってたよーな??ごめんはっきり覚えてない
という訳で今のところ2度と山はは買わん!
本当は同じ木から同じ構成で作ればいいんだろうけど
モニター以外にそんな事してくれないだろうし もし受けてくれたとしてもいくらかかる事か?
レモのファイバー持ってるけど チューニング本当に楽だよ!音はやっぱウッドのが好きだけどねっ!
732ドレミファ名無シド:03/07/21 17:04 ID:???
>731
チューニングがしにくいだけ?
はずれると他に支障はないの?
詳細レスキボンヌ
733ドレミファ名無シド:03/07/21 17:41 ID:???
市販品と同じに見えても プロトタイプとか何か実験している可能性もあるのでは
734ドレミファ名無シド:03/07/22 00:32 ID:MKivXqmc
>732
そーーなんですよーーーーーーーー!
なかなかチューニングが決まらないし音量がバランス悪かったり 
3点セットならいいけど
4点以上だとある程度そろってないと
昔持ってた山はは音は別に山はサウンドしてたけど とにかくバランス悪くて
なかなかチューニング決まらない サスティーンもなかなか決まらず苦労でした
タムのバランスがいいと演奏もすごく気持ちいいけど バランス悪いと知らないうちに
3点セット的に使おうとしてしまうみたい・・私は・・
なんとなく今はタムを偶数インチで揃えてます
でも ファイバーは均一だからやっぱり楽
ウッドも素材均一に出来ないかな?プロとかのはやってそうだけど
735シガレッソ:03/07/22 01:03 ID:???
>>734
今すぐは参考にならないかもだけど、改造すればかなり木質は均一にできるよ。
ただし、不可逆的改造なので、高級品でやるのは‥‥
736ドレミファ名無シド:03/07/23 00:06 ID:hnCJk5cU
>>735
どうやるの?
737ドレミファ名無シド:03/07/23 00:41 ID:???
以前
ドラムメーカー、ドラム機材スレ2
でラワン(?)で出来た入門用のYAMAHAセットを
入手した、という報告をしたことがあったんだけど、
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1045719425/380-394
それを改造しています。

木質を改良するための樹脂「木固めエース」というものを使いました。
これは、もともとは古い仏像など文化財を補修したり、補強したりする目的で開発されたそうで、
ウレタン系の粘度の低い樹脂を木に滲透させ、硬化させます。
また固化にともない、木材が均質化するようです(←公式データじゃなく、経験として)

従来からある木質改良剤との違いは、従来品は、しみ込んだ後でプラスチックのように固く
なってしまい、木材の柔軟性が損われることが多かったんだそうですが、それがありません。
従来品:木材→プラスチックっぽくなってしまう
木固めエース:木材→ワンランク硬度の上がった木材って感じ。

現在、カバリングを外したシェルにしみ込ませる→サンドペーパーで研摩、という工程を2回繰り返した
ところでまだ完全には完成してませんが、シェル剛性が上がりました。
また、入門用のセットなので、シェルのエッジが、なんか毛羽立っていたっていうか、
つるっとしてなかったんですけど、この樹脂をしみ込ませ固化したあとで、丁寧に
サンドペーパーで磨いたので、かなりつるつるになっています。
さらに、エッジも硬度が上がっているためだと思いますが、チューニングが、
ちょっとしやすくなったような印象です。
このあと、ラッカー塗装をしますので、またその時点で印象が変わる事と思います。

しかし、もとがボロい(ラワン)ので、良くなるのも当たり前かも知れません。
つまり、メイプルやバーチなどといった材料にこれを使うと、本来の木材の特色を
殺してしまうという結果になると思います。
738ドレミファ名無シド:03/07/23 00:42 ID:???
長いから読んでない。
739ドレミファ名無シド:03/07/23 00:57 ID:???
>>738
正直自分でもスレ違いと思う。
塗装スレに書けばよかったすまん。
740ドレミファ名無シド:03/07/23 09:01 ID:Hx6UKTet
>739

わかりやすくまとめてあって参考になったよ。
741ドレミファ名無シド:03/07/23 10:14 ID:???
>>739
塗装スレはギターばかりだから、こっちでもいいんじゃない
742ドレミファ名無シド:03/07/23 10:15 ID:???
>>737
面白い!
続報キボンヌ!
743ドレミファ名無シド:03/07/23 10:19 ID:???
均一性を求めるならキタノでしょ?
音はびっくりするくらいデカイしチューニングもものすごく楽。

・・・・・・しかし、とにかく高い!
オレには買えないので試奏しただけ・・・
744ドレミファ名無シド:03/07/23 10:54 ID:???
>>731
買ったばかりのセットはセット全体として、なかなかバランスがとれな
かったりしますが、1年くらい付き合うと全体として馴染んでくる。
ドラムの場合、楽器が悪いことなんてあまり無いと思いますけどねぇ。
ヘッドやサイズの選択が悪いとか、チューニング以前に張り方が悪いと
か・・・そもそも、ドラムの音をどれくらい知っているかとか・・・
私の場合、チューニングが上手くいかないと「ゴメン!オレにはまだ早
すぎた!」って思っちゃう。ドラムチューナーの人って凄いよなぁ。
745なまえをいれてください:03/07/24 13:14 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
746ドレミファ名無シド:03/07/24 23:29 ID:UjyRTc4c
>>744
それが幾つかセット使ってきてると
そうでもないんだなー!
やっぱり チューニングのしやすさはかなり差がでてくるよ!
でも 確かにヘッドとかがなじんでくればだいぶ良くはなるものの
やっぱり シェルの構成が余りに違うと難しいね
出来ればDWの様にシェルの音のバランスをあわせてから出荷してくれれば
間違いないけど
日本のメーカーもモニター仕様は絶対してるでしょうなっ。
747ドレミファ名無シド:03/07/25 00:48 ID:???
ガタガタ言わずdw買え
748ドレミファ名無シド:03/07/25 01:58 ID:???
>>746
私も、昔はそう思っていたんです。
でも、ある日気が付いた。「これは自分が悪いぞ!」って。
メンテナンスをきちんとして、ヘッドを選べば基本的に問題ないですよ。
シェルの当たりハズレより、ヘッドの当たりハズレの方がチューニングの
しやすさに対する影響は大きいです。
で、最近のREMOのヘッドどうかと思うけれど、どう?
749ドレミファ名無シド:03/07/25 02:41 ID:MQzbrT3W
イケベでかなり良さそうな中古出てますよ
どこにでもありそうなパールのMXですが 内容的にはちょっと出ない1品だと私は思います
興味があれば覗いてみてはいかがですか? 
ここに書かれてある事はほぼすべて満たしているんじゃないかな
新品買うより安いし 厳選した同じ木から作ったいわゆるモニター仕様的な特注みたいです
今となっては台湾製のより昔の日本製パールの方が価値ありますしね!
新品なら確かにDWいいですよ!愛用
dwは生えてる木から厳選して購入し作るみたいだし 
組み合わせをチェックするみたいでチューニングしやすいです
だから後からタムとか足すとバランス崩しちゃうみたいですね 
750ドレミファ名無シド:03/07/25 06:29 ID:???


  店員必死だな。


751シガレッソ:03/07/25 23:11 ID:???
>>740-742
やーどうもすいません。
レスありがとうございます。
進展したら、また書いてみます。
お盆休みあたりで先に進めたい‥‥
752ドレミファ名無シド:03/07/27 02:16 ID:d3wilHTZ
>746
お初に参戦します!
ヘッドで音を作っているとこあるから
ピンストライプとか使わずに サスティーンがでる普通のコーテッド アンバサダーとかで音がまとまれば
それが一番バランスとれてると思うんですけどでうでしょう??
ピンストライプとかなら どんな太鼓でもそれなりの音になっちゃうし
ピンストライプとかミュート機構の付いたヘッドはかなりごまかしが効くと思います
どちらかというと僕はシェル派です!
でも全く新しい概念のカノウプスとかはそこそこバランスいいよね!
753ドレミファ名無シド:03/07/27 02:37 ID:d3wilHTZ
>746
お初に参戦します!
ヘッドで音を作っているとこあるから
ピンストライプとか使わずに サスティーンがでる普通のコーテッド アンバサダーとかで音がまとまれば
それが一番バランスとれてると思うんですけどでうでしょう??
ピンストライプとかなら どんな太鼓でもそれなりの音になっちゃうし
ピンストライプとかミュート機構の付いたヘッドはかなりごまかしが効くと思います
どちらかというと僕はシェル派です!
でも全く新しい概念のカノウプスとかはそこそこバランスいいよね!
754ドレミファ名無シド:03/07/27 05:30 ID:???
20分も空けて二重カキコ、、、何やってんの?お前。
755ドレミファ名無シド:03/07/28 01:19 ID:???
>752
逆にいえば安っぽいドラムでも聞けるようにチューニングできる
ピンストライプもいいヘッドだと思う。
コーテッドのアンバサダー張ると確かにバランスは良いが
ロックやるにゃどーせミュートしないとローが出ないなら
ピンスト使ってノーミュートでも(全くではないが)同じじゃない?

因みに俺はファイバースキンが好き。
756ドレミファ名無シド:03/07/28 14:26 ID:KwKPU4XG
俺はジャzz・ロック・フュージョンもやるから ヘッドはクリアーにしてる
 色々使えてバランスとれてるから俺はこれが好き 
チューニングに関してはやっぱサスティンが難しい
757BOB:03/07/28 16:17 ID:???
チューニングって要するに自分にあった音を見つけてそれにあわせるんだよね。
(BOBはドラマー初心者です)あんまりこだわらないけど変な音のときは合わせる。
758ドレミファ名無シド:03/07/28 22:31 ID:mHWpIVGv
ドラムにあった音を見つけてそれにあわせるんだよね。
自分に合わなかったら買い替えだよ。

759ドレミファ名無シド:03/07/29 00:42 ID:???
良いドラムは合わせられる範囲が広い(チューニングレンジが広い)んだよな
760ドレミファ名無シド:03/07/29 06:15 ID:???
>>755
>ロックやるにゃどーせミュートしないとローが出ないなら

ミュートの有無に依らずローは出ている。
ミュートすることでハイが落ちるだけのコト。
ワカってて書いてると思うのだが念のため。
761ドレミファ名無シド:03/07/29 07:51 ID:emCca8Ht
>>746
私はそうは思わない
たぶんミュートしたヘッド使ってんじゃない?
チューニングに関してはシェルの影響でかいと思う
メインテナンスって何すんの??
俺の知ってるモニター用の太古はヘッドすべて交換しても
すぐになぜだかまとまりがよかったよ
やっぱ ちがうんかと思った
762ドレミファ名無シド:03/07/29 07:59 ID:emCca8Ht
>>748
上761コメントの>>746>>748の間違いだった
すまん!!!!!!!!!!!!!!!!!!
763ドレミファ名無シド:03/07/29 09:34 ID:???
そんなに朝からハイテンションになるなよ。18個も!つけて
764ドレミファ名無シド:03/07/29 09:46 ID:???
>>761
メンテナンスって程ではないですが、フープやエッジの掃除。
回りにくくなってきたラグやボルトの交換。
コーテッドAとクリアAなので、クリアA×2ほどオープンでは無いけ
れど、デッドでは無いですよ。
765ドレミファ名無シド:03/07/29 09:49 ID:???
>>763
数えてる君も凄い
766ドレミファ名無シド:03/07/29 09:57 ID:wvkoHEH2
スネアサイドのチューニングってみんなどうしてます?
ドラマガには「とにかくパンパンに張る」と書いてあったのでその通りやったら
なんかこう、窮屈な音になってしまいました。

スネアサイドをあんまし強く張らない人っていますか?
767ドレミファ名無シド:03/07/29 09:58 ID:???
>>766
どこに書いてあった?
768ドレミファ名無シド:03/07/29 10:29 ID:wvkoHEH2
>>767
いつだったかチューニング特集で佐野何とかって人が書いてた。
「僕はとにかく裏は限界ギリギリまで張ります」
769ドレミファ名無シド:03/07/29 10:57 ID:???
ポンタは下げてるんじゃなかったっけ?
770ドレミファ名無シド:03/07/29 13:27 ID:???
窮屈な音になるね、裏パンパンだと
多少緩めのほうがスパーン!と抜けた感じで心地ヨイ 

俺は表パンパン、裏緩め、スナッピー張り気味のチューニング
スパッ!って感じです
771766:03/07/29 13:47 ID:wvkoHEH2
>>770
あーやっぱりそういう人いるんですねー。
地元では一番上手いドラマーの人にも「裏はパンパンに」と言われたんですが
自分は緩い音の方が好きだったので「おかしいなぁ…」と思っていたのです。

やはり音は自分の好みですよね!
自分も表パンパン、裏緩めが好きです。
6半だと表ハイピッチにしても音が痩せないのが良いです。
5半では耳が痛くて。
772ドレミファ名無シド:03/07/29 13:57 ID:aPkBYipb
>>766
裏パンパンだと確かに窮屈に感じるけど、スナッピー側のボルト4本
緩めるとスナッピーがルーズになるYO!
これだと表が好きに張れてマイク抜けがよくなりつつ表次第で
太い音色もつくれるne!
773ドレミファ名無シド:03/07/29 23:30 ID:???
>>772
その逆でも同じ事が逆に出来るわけで、、、

スマソワケワカラン。
774ドレミファ名無シド:03/07/30 00:10 ID:???
いやほんとにワケわからんから。
逆にってなんだ?
775ドレミファ名無シド:03/07/30 07:02 ID:jR0Bm2lb
>>750
私は店員ちゃうぞ!!
せっかく教えたのに!
776ドレミファ名無シド:03/07/30 09:32 ID:???
>>774
ゆるめに張って、スナッピー周りの4カ所のテンションを
上げるって事じゃなくて?
スネア単体だと、裏緩い音良いけれど、タムとの干渉の問題が大きく
なるかも。
ATNから発売されている、ドラム・チューニング・ガイドって買った
人います?
777ドレミファ名無シド:03/07/31 14:59 ID:???
まぁなんにしろ房にはまだ早い技術だ罠w
778お邪魔女 ◆MUSIC/sd/. :03/07/31 15:10 ID:???
>>777はラッキーボーイ
779ドレミファ名無シド:03/07/31 15:51 ID:/6kpMaG8
以前、某メーカーでアーティストリレイションを担当してました。
いわゆるモニター担当です。
少なくとも私のいたメーカーでは、モニター用だからといって木材を
厳選するなんてことはしてませんでした。
せいぜいシースルーのラッカーフィニッシュ用に木目をある程度揃えるくらい。
そもそも材料をベニヤ屋から仕入れた段階で、同じ木から取ったかどうかなんて
判断する術がないし。まあ、同じロットなら近いだろうってくらいで。
だいたい10数年前にDWが言い出すまで、シェルの音程なんて誰も気にしちゃ
いなかったんだよね。
ビンテージとして重宝されている昔のグレッチ、ラディック、スリンガーあたりだって、
そんなこと考えて作られてやしませんよ。
要するに何が言いたいのかというと、シェルの当たり外れなんて、
そんなに気にすることないと思うんだけどね……。
780ドレミファ名無シド:03/07/31 16:17 ID:???
>少なくとも私のいたメーカーでは、モニター用だからといって木材を
厳選するなんてことはしてませんでした。

恐ろしいメーカーですな。どこ?
まぁ、材を厳選しなくても出来上がった複数のシェルからは
最低厳選するだろう。職人であるならば…
781ドレミファ名無シド:03/07/31 16:18 ID:Uh5XKuUO
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
782ドレミファ名無シド:03/07/31 16:19 ID:???
>要するに何が言いたいのかというと、シェルの当たり外れなんて、
そんなに気にすることないと思うんだけどね……。

では、何を気にすればいいのでしか?
ヘッドを変えスナッピーを変え気づけば、シェルがはずれだったなんて
よく聞く話だが。(ドラムテクニシャン談)
783ドレミファ名無シド:03/07/31 16:21 ID:???
シェルの音程は気にしていないが、シェルの完成度は気にするZO!!
784ドレミファ名無シド:03/07/31 16:22 ID:???
シェルの音程はキニシナイが、色は気になるYO!!
785ドレミファ名無シド:03/07/31 16:30 ID:???
シェルの音程も気にしないし、ラルクアンシェルも気にしない香具師はダメでしか?
786ドレミファ名無シド:03/07/31 16:34 ID:???
ラルクアンンシェルは気にする必要なし。
787ドレミファ名無シド:03/07/31 16:37 ID:???
ラルクアンンシェルって、演歌系か?
788ドレミファ名無シド:03/07/31 16:41 ID:???
気にするならラグの取り付け。一番、個体差が出やすい。
ネジの締め具合とか緩衝材の具合とか。
サスティーンが気に入らなければチェックしてみな。
締め上げればイイってもんじゃないぞ。
789ドレミファ名無シド:03/07/31 17:20 ID:???
その前に、キチンとチューニングが出来ているのか?と
小一時間(ry
790ドレミファ名無シド:03/07/31 18:14 ID:/6kpMaG8
>>恐ろしいメーカーですな。どこ?
>>まぁ、材を厳選しなくても出来上がった複数のシェルからは
>>最低厳選するだろう。職人であるならば…

元アーティストリレイション担当です。
私に言わせりゃ、厳選しなきゃならないようなシェルで作ったドラムを
大金を投じて買ってくれるユーザーに売るほうが恐ろしいメーカーですね。
そりゃサイズやフィニッシュなどの特注は受けたし、
試作品をそれこそ「モニター」として使ってもらうことはありましたけど、
基本的にはモニターとはいえ市販品と同じ仕様を使ってもらってましたよ。
とくに海外アーティストは、9割以上が「吊るし」でしたね。
輸出された一般製品のなかから、現地で供給していたわけですから。
しかし、みなさんそんなに外れに当たってるんですかね?
近代の合板で作られているドラムは、材料にしろ製法にしろ
ほぼ工業製品みたいなものですから、そんなに品質にバラつきが出るとは
考えにくいのですが。
791ドレミファ名無シド:03/07/31 21:39 ID:???
>>790
大量生産メーカーだったら、きっとそんなところなんだろうな。
792764:03/07/31 22:18 ID:???
>>761
もしかして、ヘッドの当たり外れを、種類として解釈されてますか?
ミュートされていないヘッドの方が、同じ種類のヘッドでの当たり外
れが出やすいです。
自分の張り方が、悪い可能性も多々あります(藁
>>791
材の仕入れから考えて、小さいメーカーの方が材を厳選することは難しい
と思いますよ。小さいメーカーは、材を厳選どころか、整形されたシェル
を買っている所も多いのでは?

やはり、シェルの当たり外れなんて、あまり無いと思います。
793ドレミファ名無シド:03/08/01 01:06 ID:???
所詮タイコだしな
そこそこの真円度と出来のいいエッジ、そしてちゃんとしたフープがあれば問題なし
794ドレミファ名無シド:03/08/01 01:20 ID:???
海外のOLDはヘッド入りにくかったり、エッジなんか雑だったりするけど、いい音するもの
795ドレミファ名無シド:03/08/01 01:26 ID:???
それもこれも、ちゃんとチューニングできての上での話だが。
796ドレミファ名無シド:03/08/01 02:24 ID:nnW6czqT
>>材の仕入れから考えて、小さいメーカーの方が材を厳選することは難しい
>>と思いますよ。小さいメーカーは、材を厳選どころか、整形されたシェル
>>を買っている所も多いのでは?

そうですね。
「大量生産メーカー品」を揶揄する方々がよく絶賛している某ガレージメーカーの
製品なんかも、おそらくケラー製シェルあたりを使ってるんでしょうし。
それこそ台湾メーカーから仕入れているところもあるようだし。
まあ今では台湾製だから粗悪品なんてことはありませんが。
797ドレミファ名無シド:03/08/01 02:52 ID:???
実際、オールドじゃなくても、パールならビート・イン、TAMAならロックス
ター、ヤマハならステージカスタムあたりでも、まともなヘッドを張って、
基本的な事を守ってチューニングしたらいい音するからね。ラグの精度で上
級機種の方がチューニングしやすいし、材によってキャラクターは変わるけ
れど。音がまとまるとか、そういったレベルの話では、この辺りのドラムで
も充分まとまる。
私は、バンドでコンボジャズやるから、18"のキックとなると仕方なく高級
機種を選ばざる得なかったけれど、上記のシリーズで18"のキックがあれば
そっちにした可能性大。
798ドレミファ名無シド:03/08/01 08:21 ID:vvozsPkz
もり上がってますねーー
昔 イン*リアルスターって持ってたけど
チューニング難しかったな!
音質もぜんぜん合わなく
思考さくごしたけどうまくいかなかった
やり方が悪かったのかもしれんがな
でも 音は好きじゃなかったけどやっぱりファイバーは楽だったよ
何で・・・!
799ドレミファ名無シド:03/08/01 08:32 ID:nnW6czqT
>>798
玉のイン○リアルスターならベニア+ゾラコート塗装ですよ。
ファイバークラスならファイ○バースター。
800ドレミファ名無シド:03/08/01 14:40 ID:LwodD1cc
インペリアルはマホガニーですよ!
801ドレミファ名無シド:03/08/01 17:58 ID:v0qQppYq
マホガニーったってフィリピン・マホガニー、通称ラワンだよ。
802ドレミファ名無シド:03/08/01 23:03 ID:6RDcP73p
なんならファイバーシェルでチューニングしてみほ
803ドレミファ名無シド:03/08/02 00:22 ID:???
普段3点セットで演奏している私は、シェルだけ持ち込んで馴れた楽器でチューニングするのが一番楽だ。
スネア、タム、フロア、キック、キックペダル、ハイハットペダル、ライド、クラッシュ×2、ハイハット
(シンバルスタンド・スネアスタンドはスタジオのものを使う)
これだけスタジオのセットと入れ替えても、セッティングの時間が15分くらい。撤収は5分くらい。
車持っているなら、これが一番楽だと思いました。
804_:03/08/02 00:23 ID:???
805ドレミファ名無シド:03/08/02 00:43 ID:WHzszNbb
>>797
今はこんなのもあるんだね。
http://www.komakimusic.co.jp/infolist/drumset/pearl/dcsrx.html

>>796
ケラー製シェルって評判悪いらしいけど、俺はカノウプスのスネア
好きだぞ。フープとヘッド、スナッピーの変化の方がシェルによる
差を上回ってるんかな。
806ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:15 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
807ドレミファ名無シド:03/08/02 10:51 ID:???
ageageage
808ドレミファ名無シド:03/08/02 11:08 ID:???
某国営放送の山田クニコの番組で 和太鼓に表裏がありピッチも違うと言ってた
809ドレミファ名無シド:03/08/02 14:21 ID:zHEis8La
>>805
すね亜は単品だからね
 確かに可能プ巣のスナっピーは良い!!!
810ドレミファ名無シド:03/08/02 14:59 ID:???
・・・・デジャヴュかな?

>>809普通に書けよ。
811ドレミファ名無シド:03/08/02 21:24 ID:???
ゼルコバいい音するよね
ガツンと
812ドレミファ名無シド:03/08/03 01:55 ID:???
音硬そう・・・
813ドレミファ名無シド:03/08/03 05:00 ID:???
ガーリックソボーイズもゼルコバでなかったかい?
814ドレミファ名無シド:03/08/04 01:14 ID:???
硬いと言うよりも、音の立ち上がりが鋭いイメージだな
音自体は暖かい感じがしたような
815ドレミファ名無シド:03/08/04 09:55 ID:???
>ケラー製シェルって評判悪いらしいけど
どこで誰が?dwもケラーだった。認められて自社生産になったが。
まぁ、ケラーが良いとは言わんが。
カノのベードラはすごいな。タム・フロアはちょい好みじゃないが…
ヤハマの深胴タムは良かった。
タンマのベードラは好きだ。
パルは一番持ってるがいつも裏切られるな。パルのエンドーサーは
本気のレコーディングでは、使ってないしな。
現場の人間しか知らんと思うが。
ちなみにVの音源はカノだしな。
816ドレミファ名無シド:03/08/04 10:53 ID:???
メイプルの特徴を強くした感じだね<ゼルコバ
817ドレミファ名無シド:03/08/04 13:37 ID:???
カノウプスでゼルコバとメイプルのラッカーフィニッシュと
オイルフィニッシュで迷っています。
価格的にオイルより4倍高いゼルコバですが、買いですかね?
818ドレミファ名無シド:03/08/04 14:30 ID:OMlL5gKg
>>815
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1058074086/
364 名前: ドレミファ名無シド sage 投稿日:03/08/01 06:05 ID:???

あれ?ケラー使ってた頃のDWとかグレッチってかーなり評判悪いぞ?
DWが一時期品質落ちてるのもケラー使ったからとか、ケラーのグレッチ
は最悪とか、いろいろ聞いたりしますが…

もち叩いて「あらら…」とも感じると思いますよ(自分は試奏済み)。

最近のDWは持ち直してますな。ちょっとだけ。


>>817
メイプルのラッカーとオイルでは音が全然違っていてオイルの方が
明るい感じだった。

ゼルコバは確かに高いけど、金額で選ぶと後で後悔するよ。
819ドレミファ名無シド:03/08/04 14:41 ID:???
>>818
グレッチはもうケラー使っていないのですか?
それとも、シリーズで分けてます?いつかは買いたいグレッチ。
820ドレミファ名無シド:03/08/04 15:54 ID:???
>>818
なるほどー。参考になりますた。サンクスコ
821818:03/08/04 17:33 ID:???
>>819
件のスレの364氏に聞いてください。
でも、シェルがケラーだから云々、と決めつけるのは愚の骨頂でしょう。
自分の使い音が出てればそれがベストだと思います。
私がカノプのメイプルを買ったのは、友人が使っているのを見て気に
入ったのがきっかけでしたから。

>>820
カノプを扱ってる楽器屋ってそんなにないみたいですが、カノプと
他メーカーを叩き比べられるところにいくのがいいですね。
822ドレミファ名無シド:03/08/04 17:38 ID:???
それだったらカノプ本社に行くのが一番かと。
823821:03/08/04 17:46 ID:???
カノプ本社だと、まあラジオキングの中古とかもあるんですが、
「せっかく来たんだからカノプで決めよう」と思いがちでしょう。
カノプよりパールの方が820好みの音かもしれないんだから。
824ドレミファ名無シド:03/08/04 17:59 ID:???
カノプ本社でパールのスネア買いましたが何か?
825ドレミファ名無シド:03/08/04 19:40 ID:???
ワロタ
826ドレミファ名無シド:03/08/05 03:33 ID:???
いや、普通じゃない?
827シガレッソ:03/08/10 15:53 ID:atmYB6z/
>>737の続きですが、
昨日スネアのシェルに穴明け加工をしてみました。対角線上に2コ明けました。
↓携帯で写真を撮ってみました。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030810154201.jpg
キタノのHPの写真を参考にして、穴の直径はシェル高さ(140mm)の1/3
くらい(43mm)にしました。
今日これから個人練でスタジオに持って行ってみます。
828ドレミファ名無シド:03/08/11 09:00 ID:???
ドゥだった?
829ドレミファ名無シド:03/08/11 09:00 ID:???
このスネア、基になってるのは何?
830シガレッソ:03/08/11 13:38 ID:???
>>828
音は、色んなサイトで言われているように音量が大きいのに、残響に倍音が少ないというか、
乾いた感じでした。
スタジオにはセンシトーンが置いてあり、かなりハイピッチにされていたので、それを参考に、
近い音になるよう調整して比較しながら叩きました。
一番違うのは、オープンリムショットの時。
普通に叩いた音は、音程を近くチューンするとそれなりに似た音になったのですが、
リムではセンシが倍音含みのカーン!という感じになるのに対し、パーン!って感じの
やはり乾いた音になりました。
大ざっぱに調整しただけで、シビアなチューンはしてないのに、扱いやすく気に入りました。
穴明けのせいか、ハイピッチでもヘッドが柔らかい印象です。センシは硬い印象。
剛性がやっぱり低下していると思いました。
手に入ったら、フープをプレスからダイキャストへ替えてみたいと思います。

>>829
ステージカスタムよりもランクが下の、DPとかいう入門用セットの付属スネアです。
買ってすぐ、ろくに叩かないうちにバラしちゃったので、よく覚えていないんですが、
ラグはステージカスタムと同型なので、見た感じ同じもんに見えます。
けど安いってことはたぶんシェル厚とか材質が異なるんでは?と思います。
または、海外(アジア)製なので安いのかな?? いずれにせよ、ラワンシェルです。
831ドレミファ名無シド:03/08/11 14:43 ID:???
>>シガレッソたん

安いセットのシェルでもそれなりにいいスネアって出来る?
出来るんだったらちょっと自分も作ってみたいな・・・
832シガレッソ:03/08/11 15:50 ID:???
>>831
高いスネアじゃ怖くてできませんw
自分で気付いた点は、穴がデカすぎたってことかな。
5半の木胴では、43mmは大きすぎたかも。せいぜい30mmを2コくらいに
抑えておいた方が安心だと思いました。
↓このサイトの人の穴明け法も参考になるかと。数は多すぎる気がするけどw
ttp://www.himajin.net/diary/p.php3?3500/10/10#214829

音はかなり変わりました。よく言われてますけど、やっぱ音量が大きくなったというか、
抜ける感じがすることは事実です。いい音か?っていうと、元が安物なので
それなりだとは思うけど。でも愛着は沸きましたね。
ちゅうか俺、上でセンシ6半と比べてるけど、木胴同士で比較しないとあんま
意味なかったですね。(音量的には遜色ないです。)
833ドレミファ名無シド:03/08/11 16:15 ID:???
シガタソlove
834364:03/08/14 01:40 ID:R3L+RgBb
>821
>でも、シェルがケラーだから云々、と決めつけるのは愚の骨頂でしょう。

自分としてもそういうものの考え方はイヤなのですが、各社ともにどうも
共通する傾向というか、言ってしまえば「鳴らない」スネアというか…
もともとの各社のドラムの方が鳴っていたということです。結果、ケラー
はあんまりよくないのでは、と言う結論に至っております。

とはいっても、(中には例外もありますが)国産物よりは鳴ってます。
国産のとあるスネアを叩きながら「これのどこがなってるんだか…」
という感想が少なからずあるので書き足しておきます。
国産でいえばカノウプスは鳴りますね。
ヤマハの"一部の"ドラムも鳴りますね。
ケラーはそのくらいは余裕で鳴ってますよ。

ただ、もとのDWの方がいいドラムだったと…

このスレのどっかに書いてあったので書き足しますが、
メーカーが気合いいれて作った本気ドラムを大量生産
して大衆に売ることなんてできるのでしょうか?
いいドラムとして作られたものはモニターの手に渡るべく
作られてるものだと言っていいんじゃないのでしょうか?
どう思います?

(ちなみにいい音についてはあえて触れていません。鳴らないからこそ
いいと思う方もいると思うので。。。鳴る鳴らないという観点で話し
てますのでご了承を…)

…カタイな…
835ドレミファ名無シド:03/08/14 07:55 ID:???
赤い部屋の住人LOVE
836ドレミファ名無シド:03/08/16 06:15 ID:???
保守
837ドレミファ名無シド:03/08/20 01:26 ID:???
だれかー?
838Nana:03/08/20 03:27 ID:???
スナッピーの響き線をニッパーとかでブチブチぶった切って本数減らすというのがどっかで紹介されてて、
今度やってみようと思うのだが、響き線の数が減ると音にどう影響するのだろうか?
839ドレミファ名無シド:03/08/20 17:11 ID:???
>838
推測ですが…
ウラヘッドのミュート効果が減ることで多少音量が大きくなると思います。
ただ、スナッピーは本数減ると高成分がうるさくなりがちなので自分は
普通に24本のを使います。ちなみにソナーです。

…スナッピー結構張ってしまうチューニングだとかなり音色には響くと思いますね。
緩めの張りでもおそらく…

すいません、あくまで推測です。
840ドレミファ名無シド:03/08/20 17:26 ID:???
>838
ニッパーで切るにしても切り方が下手だとヘッドに刺さって破れるから気をつけなれ。
841ドレミファ名無シド:03/08/20 17:57 ID:???
外して切るだろ(w
842840:03/08/20 18:02 ID:???
いや、外して切るのは当たり前だけど、切った後のちょっとした切り残りが
ヘッドに当たったらってことよ。言葉足らずでスマソ・・・
843ドレミファ名無シド:03/08/20 18:24 ID:???
漏れは一度真ん中で切ってから
ヘッドに当たる側と逆に折り曲げる。
でもって根元で切る。
844ドレミファ名無シド:03/08/21 20:07 ID:???
>843

持ち運びんときに刺さったりしない?
845ドレミファ名無シド:03/08/22 10:08 ID:???
ヘッド側には刺さらないから問題なし
846ドレミファ名無シド:03/08/22 13:17 ID:???
>>834
読めば読むほどわけが分からない。
シェルを見て、ケラー製か分からない私に、どうケラーシェルが鳴らないのか
分かりやすく教えて欲しいです。
まず、私の認識が間違っているかもしれない。
DWは、ケラー製(過去)→自社製(現在)
カノウプスは、ケラー製
ヤマハは、サカエリズムまたは、ヤマハのインドネシア工場
タマは、自社製か(安いモノは台湾製:メーカー分からず)
パールは、自社台湾工場製(安いモノは外注あり?)
結構、まちがってる?
847ドレミファ名無シド:03/08/22 14:26 ID:HNlHPyyG
>>メーカーが気合いいれて作った本気ドラムを大量生産
>>して大衆に売ることなんてできるのでしょうか?
>>いいドラムとして作られたものはモニターの手に渡るべく
>>作られてるものだと言っていいんじゃないのでしょうか?
>>どう思います?

どう思います? って聞かれれば「それは違う」としかいいようがない。
メーカーが気合い入れるっていうけど、製造工程に特別に気合いを入れる
ところなんてないんだよ。
成型機は安物からハイエンドまで同じものを使ってるし、エッジの粗加工の
マシンも同じ。まあエッジ加工のフィニッシュは丁寧にやろうと思えばできるけど、
担当してる作業者はどれが誰用のドラムかなんて意識してないからね。
モニターが特殊な加工でも注文してくればわかるだろうけど。
しかし、どうしてこうモニターコンプレックスというか、うがった目で見るんだろうね。
こうなるともう、自分がモニターになって確かめてみるしかないね。
でも、市販品と同じものを渡されて「やっぱり違う!」と思っちゃうのかな。

ケラーが鳴らないってのも乱暴な話だよな。
そんなこといったら、昔のロジャースなんてみんな鳴らなくなっちまう。


848ドレミファ名無シド:03/08/22 15:23 ID:???
大メーカーは製造工程で多少量産品故の粗雑さがあったとしても
開発工程に相当力を入れてるはず。

ケラーがいいか悪いかってのは、834=364を交えて比較オフでも
やらなきゃ結論は出ないよ。
849ドレミファ名無シド:03/08/22 19:55 ID:???
>845

いや、手にさ。
850ドレミファ名無シド:03/08/22 20:38 ID:???
834がどこの楽器を所有しているのか気になる。
さぞかし鳴るドラムを持ってるんだろうねえ。
851ドレミファ名無シド:03/08/22 21:12 ID:???
鳴らないなら鳴らすまでだ。
852ドレミファ名無シド:03/08/23 00:18 ID:???
>851
漢だ!(女だったらゴメン)
853ドレミファ名無シド:03/08/23 00:24 ID:???
胴が鳴るドラムとヘッドを鳴らすドラムっていうのがあってさあ・・・
それがまた難しいんだよ・・・俺にはまだ和下欄・・・
854ドレミファ名無シド:03/08/23 01:29 ID:???
そういう話じゃないだろ
855834じゃないけど:03/08/23 02:02 ID:???
割と賛成かも。
モニター品触らせてもらえばわかるよ。

まぁそれだけの耳がなきゃ何使ってても一緒ってこった。

856ドレミファ名無シド:03/08/23 02:16 ID:???
楽器ってのは生き物なんだよな
鳴らないなぁと思ってた楽器も、ある日突然別物のように鳴りだしたりするしその逆もある

確実に言えるのは、放りっぱなしで使ってない(寝かすのとは違う)か使い手がヘタクソの場合、
どんなに素性が良かろうが楽器はダメになる

そもそもさぁ、モニター品とか言うモノはどこがどう普通のモノと違うわけ?
それが顕著なのはどこのメーカー?
「材質が....」というならば、金属のシェルの場合は影響少ないのか?

要は使い手の問題だと俺は思うがね
モニター品とここで言われているモノは、良い使い手がきちんと使い込んでたモノだったんじゃないの?
モニター品であることを証明する「何か」はあったの?「モニター品」と書いてあるとか?w
857ドレミファ名無シド:03/08/23 02:41 ID:???
スネアってある程度以上のものなら音の違いはスネアの変化よりもヘッド・チューニング
・叩き方に依存してると思う。
858834じゃないけど:03/08/23 07:10 ID:???
分かってないなあ。知る由も無いのかも知れないがな。

金属胴は俺分からないけど木胴はあからさまに違うぞ。もちろんチューニングなんかではなく
胴そのものの鳴りから来る音量と音圧だ違う。

誰の、とは言いません。本人のイメージダウンに繋がりかねないから。でもヒントは出しておく。
「日本人」「モダンドラマー」 
859ドレミファ名無シド:03/08/23 09:28 ID:eH60SSub
以前に書き込んだことがある某メーカーの元アーティストリレーション担当です。
久々に覗いたら、またモニター用云々の話題が出てますね。
前にも書きましたが、少なくともかつて私が所属していたメーカーでは、
サイズやフィニッシュを除けば、モニター用だからといって特別な扱いをしていませんでした。
もちろん試作品は別ですよ。プロトタイプを使ってもらうのは、モニターの大切な役割ですから。
ですので、「胴そのものの鳴りが違う」というモニター用とやらをぜひ見てみたいものです。
それが試作品でなければね。
860ドレミファ名無シド:03/08/23 22:49 ID:???
>>858
てことは、858さんは、自分でそのモニター用?プロ仕様?のドラムセットを
チューニングしたってこと?
そして、普段は自分でもそのモダンドラマーさんと同じ銘柄のドラムを使ってる
ってことだよね?

鳴るチューニングに元から調整されていて、そのまま叩いただけだったら、その理屈はまったく
通用しない。
ボロい店売り用のシェルでも、腕の良い人間が調整したら、同じように鳴るかもしれないから。

それから、自分が良く知悉してる機種じゃない銘柄なんだったら、ただの印象批評に過ぎない。
「オー、すっげえ良く鳴るな、さすがモニター用」みたいな。
ボロい店売り用のシェルでも、普段自分が触っていない銘柄なら、違って聞こえるかも知れないから。

つまり自分の中に最初から、モニター用は店売りとは違う高級な仕上げになっている、という
先入観や偏見があり、その影響のもとに出た評価なんだから、当てにならないってこと。

自分がよく音について理解している銘柄のドラムを、いつも自分がやってる通りに最初から
チューニングし直して、それでブラインドテストをして鳴りが違うってんなら、そうなのかな?と思うけど。

要するに、基準となるものが不明瞭なままに、モニター用は高級な仕様だって言い張るだけじゃ、
ただの都市伝説の類と変わらん。
ちゃんと、基準となるドラムと比較してもらわないと。

「お前らの使ってるボロい奴とは違うんだよ。明らかに。」って客観性なしにただ言われても、
はあそうですか。としかいいようがない。
信じるものは救われるとよく言うが、この場合、変な信仰を持っても損するのは自分自身だ。
「分からない奴は耳が悪い」という捨てぜりふは、自分が変な信仰を持ってると告白してるようなもんだ。
だいたい、なんでここにいる人全員を、モニター用を持っていないアマだと断定できるのかも
いまいち根拠がわからん。
861ドレミファ名無シド:03/08/24 01:04 ID:25LsWwpx
>>855=858が疑われるのは、具体的な機種名が全く出てこないのに
「違う、違う、分からない奴は厨」というだけだからだろう。

858と859だったら、俺は859の方が信用できる気がする。
862ドレミファ名無シド:03/08/24 01:12 ID:???
>>858
私の使っているカノウプスにもモニター品とその他があるんでしょうか?




ねーよ、バーカ
863カノプオタの代弁:03/08/24 01:40 ID:25LsWwpx
カノウプスは全部モニター品並みに手がかかっているんです!
864ドレミファ名無シド:03/08/24 01:42 ID:???
>863
あそこに作り分けてる暇はないわな(w
865863:03/08/24 01:44 ID:25LsWwpx
カノプは>>834でいうところの大量生産には決して当てはまらないんだけどさ。
866ドレミファ名無シド:03/08/24 03:56 ID:???
>>849
んなトコ持つ奴ぁいない。
867ドレミファ名無シド:03/08/24 05:05 ID:???
すいません。初心者です。どなたかスネア?の正しい持ち方をご教授ください。何度か再インストールしてみたのですが、できません。当方iBookです。よろしくお願いします。
868ドレミファ名無シド:03/08/24 08:17 ID:???
・・・?
869ドレミファ名無シド:03/08/24 09:40 ID:???
何の話だ?
870ドレミファ名無シド:03/08/24 10:09 ID:6UnX8y8K
太古使わないとき、みんなはヘッドのボルトゆるめているの、ねえ、どうなの。
871ドレミファ名無シド:03/08/24 10:09 ID:???
スルーしる。
872ドレミファ名無シド:03/08/24 10:12 ID:???
>870
緩めてませんねぇ
873ドレミファ名無シド:03/08/24 10:12 ID:???
>870
好きにしる。
874ドレミファ名無シド:03/08/24 10:38 ID:???
使わないときは緩めるね。夏場とかは特に気をつけたほうがいいかも。
875ドレミファ名無シド:03/08/24 16:55 ID:???
長期保管は緩めとけ。
でもがたがたするほど緩めちゃだめ。
876ドレミファ名無シド:03/08/24 21:38 ID:???
>>875
がたがたするほど緩めるのってダメなの!?
877ドレミファ名無シド:03/08/24 23:29 ID:???
そんだけ緩めたら運搬時にふとした拍子で変な方向にチカラかかるべさ。
878ドレミファ名無シド:03/08/25 00:34 ID:???
ってかどれ位が長期なの??
879ドレミファ名無シド:03/08/25 01:30 ID:???
緩めるにしても、均等に張っておかないといかんよな
880ドレミファ名無シド:03/08/25 10:01 ID:???
3日以上空く時に緩めるかなぁ。。。
人によっては1ヶ月とかかもね。
881ドレミファ名無シド:03/08/25 20:09 ID:???
3日は短い気がするが・・・ヘッドがなじまないと思うが
882ドレミファ名無シド:03/08/27 22:22 ID:5BcY/uzj
タムをロック系の低い音にしたいんですけど、どんな感じにチューニングすればいいんですかねぇ
883ドレミファ名無シド:03/08/27 22:23 ID:???
今忙しいから初心者スレに逝っといて。


884ドレミファ名無シド:03/08/27 22:24 ID:???
>>883
おいおいw
885ドレミファ名無シド:03/08/27 22:25 ID:???
へへっ
886882:03/08/27 22:26 ID:5BcY/uzj
どーすりゃいんだー!
887ドレミファ名無シド:03/08/27 22:27 ID:???
まずは自らの置かれた環境を示せ。>>882
888ドレミファ名無シド:03/08/27 22:27 ID:???
申し訳ない。答えてあげたいんだがチューニングに関して
全然知識がないんだ。正直スマンかった。
889882:03/08/27 22:31 ID:5BcY/uzj
たしかセットはYD6000だったと思います
890ドレミファ名無シド:03/08/27 22:35 ID:???
思いますって、、、スタジオのセットか。
ヘッドは何張ってる?
891882:03/08/27 22:38 ID:5BcY/uzj
自分のセットなんですけど譲ってもらったものなのでよくわからないんです
ヘッドはかったときから張ってあるヤマハのやつです
892ドレミファ名無シド:03/08/27 22:41 ID:???
もう少し勉強しようよ...
893882:03/08/27 22:43 ID:5BcY/uzj
すいません
894ドレミファ名無シド:03/08/27 22:45 ID:???
よし宿題だ。
まずは自分のセットが何モノか確認しれ。サイズもな。
加えて、張ってあるヘッドが何モノかも調べてみれ。
895882:03/08/27 22:52 ID:5BcY/uzj
了解しました、先生
896882:03/08/27 23:07 ID:5BcY/uzj
セットはYD7000でした、すいません。
サイズはバスドラが24深さが42センチ、タムが12深さが20センチ,13深さが23センチ
ヘッドは表と裏ともに188COATINGでした。
897ドレミファ名無シド:03/08/27 23:12 ID:???
ちなみに1インチは約2.54cmだ
898882:03/08/27 23:21 ID:5BcY/uzj
はい、わかりました
899ドレミファ名無シド:03/08/27 23:36 ID:???
普通のコーテッドだったら、ガムテープとティッシュを使うなどして
少しミュートした方がそれっぽい音になるかも
900882:03/08/27 23:39 ID:5BcY/uzj
表ヘッドはかな〜りゆるゆるでミュートもしてみたんですけど
裏はどんな感じにすればいいでしょうか?
901ドレミファ名無シド:03/08/27 23:40 ID:t/cEU+xx
良いHP見つけました!必見の価値有りです!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ryouzanpaku/
902ドレミファ名無シド:03/08/28 00:15 ID:???
>900
かなーりゆるゆるだと意外に低音出ない
トントンと叩いた時に「ちょっと高いかな?」くらいでちょうどいいはず

必ず各ボルトは均等に締めてください
表と裏の関係は、表より裏を若干高めにしてみてください
サスティーンを長くしたい時は、表と裏が同じくらいか、表の方が若干高いくらいに
でも、あまりタムのサスティーンが長過ぎるとセットとしてまとめづらいかも

ノーミュートでできるだけ音を作ってから、最後にミュートする
叩き方でも低音の出方は大いに変わってくるので、念のため
903ドレミファ名無シド:03/08/28 00:44 ID:UvwYhVS0
初心者スレ読み返すと同様の例があるよ
904ドレミファ名無シド:03/08/28 00:48 ID:???
ジョンボー南無のスネアのピッチは何Hz位でしょうか?
既出だったらスンマセン
905ドレミファ名無シド:03/08/28 00:49 ID:???
何ヘルツだ?と言われても....w
906904:03/08/28 00:54 ID:???
分かりにくいで質問すみません。
ギターだと何弦の何フレットの音程が近いのでしょうか
907882:03/08/28 01:00 ID:Hr12ClFU
>>902
均等に締めるってどんな感じですか?
初心者なもんで、すいません。
908ドレミファ名無シド:03/08/28 01:12 ID:???
>907
まず、ヘッドを外しちゃおう
ボルトを完全に緩めてリムを外す

緩める時は、一本のボルトを一気に緩めるようなことはせず、
キーで半周回したら対角線上のボルト、また半周回したらその90度くらいの位置にあるボルト、
また半周回したらさらにその対角線上のボルト....とやる
全てが手で回るくらいになったら、もう適当でいい
ヘッド外したら、せっかくだからちょっと乾拭きなどやっちゃおう

そして再度ヘッドをシェルに乗せ、フープを乗せる
ボルトをセットして、最初は手で締めていく
全てのボルトが手で締められないくらいになったら、そこからキーを使う
1/4周回したら対角線上のボルトを...と締めていく

ある程度張ったら、指でヘッドの中央に軽く触れながら、ボルト付近を軽くトントンと叩く
キーで軽くトントンとやったりすると手慣れているように見えるw
隣のボルト付近、またその隣のボルト付近...と叩いていって、
 音が周りより低い→ほんのちょっと締める
 音が周りより高い→ほんのちょっと緩める
というのを繰り返し、違いがほぼ無くなったら均等
緩める時は、やや多めに緩めて少し締める(2緩めて1締める=1緩むという感じ)
必ず下から上へ、がチューニング時の基本、ギターと同
909ドレミファ名無シド:03/08/28 01:12 ID:???
>904
耳で聞いて合わせれ、ガンガレ。
910ドレミファ名無シド:03/08/28 01:15 ID:???
>>906
俺もそれ知りたい....けど、常に同じじゃないみたいだよね
911ドレミファ名無シド:03/08/28 01:16 ID:???
>>896
188か。ヤマハの薄手のヘッドだね。
ちょっと望むような音は出しにくいかも。
60〜70年代ロックはイケるかな。

>>903
漏れが書いたヤツだわ。
よし、再編集してみっか。
912ドレミファ名無シド:03/08/28 01:20 ID:???
>911
再編集おながいします
913911:03/08/28 01:26 ID:???
ヤマハの188ってのは薄手のヘッド。
同系列で200ってのもあった(ような覚えがある)。
188はレモのコーテッドアンバサダーよりは薄いはず。

結構いろいろなチューニングを試してみたことがあるが、
デッドな音にはなるものの少々迫力に欠ける。

一番鳴るポイントにチューニングしつつミュートも試してみた。
明るい成分をマスクするべくミュートしていくのだが、
マスクし終わるころには、これまたタイコらしくない音に。
914911:03/08/28 01:26 ID:???

---
ジャズ系に使うには悪く無いかもしれない、と感じた。
オールドなロック音楽には合うかもしれない。
現代ロックには合わない可能性が非常に高い。

レゾナント側(打面じゃない方)に張るのは
現代ロック音楽でもイイかもしれない。
ということで、試しに
打面のみピンストを張ってみた。

これは問題無し。
初心者には最も手っ取り早いかも。

915911:03/08/28 01:27 ID:???
とりあえず以上が私の経験談です。
チューニングの基本的なトコロは
他の方が書いてるので省略。
916ドレミファ名無シド:03/08/28 01:37 ID:???
というわけで、>>882はヘッド交換も検討した方が良さそうなんですな
まずは今のヘッドでいろいろ研究するのもいいだろうけど
917911:03/08/28 01:44 ID:???
ピンストだったら載せてゆるみとるだけでそれなりになるから楽だろね。

ところでコレ書いてて沸き上がってくるもの感じたんだけどさ。

188懐かしいな。
漏れのクリアアンバサと交換しない?(w
188よりは現代ロッキュな音になると思うよ。
918ドレミファ名無シド:03/08/28 01:48 ID:???
2chにはめずらしく有益ですね。
919882:03/08/28 20:34 ID:Hr12ClFU
遅れてすいません、ありがとうございます
手で締めるときも1/4ずつ締めればいいんですか?
920ドレミファ名無シド:03/08/28 21:39 ID:???
正直手までは適当
キー使ってやっても
ある程度まで行ったら張り見ながら(叩いて音聞いたり)
適当に。
921 :03/08/29 00:10 ID:???
SD "14 (A /441
TT "13 (E
FT "16 (C#
922ドレミファ名無シド:03/08/29 00:41 ID:???
>920
手で締めるっつっても、ヘッドにテンションがかかるほど締められないよ
だからなーーんにも気にすることない
やってみればわかる、はよやれ
923ドレミファ名無シド:03/08/29 01:44 ID:???
裏張りなさい

でも
客が聞いていい音
PAやりやすい音
自分が聞いていい音
バンドに溶ける音

全部用途によってチューニング変わるものだから(いや別に客のこともPAのことも
考えないならなんだっていいんだけど)いろいろ試してみんさい。

それについてはあんまし教えてくれる人いないんじゃないかな〜?

まぁ適当でいいなら
裏:ゆるゆるよりちょっと張り目
表:裏よりちょっと音程低め
でいいんじゃない?
924ドレミファ名無シド:03/08/29 01:50 ID:???
裏を張りなさい

客に聞かせる音
PAがやりやすい音
バンドに溶け込みやすい音

用途によってチューニングは変わります。別に客もPAもどうでもいいなら
なんでもいいのですが。いろいろためして考えてみるのがいいと思います。
こういうことって教えてくれる人なかなかいないと思うんですよ…

とりあえず、
裏:ゆるゆるより少し張りめ
表:裏よりちょっと音程低め
でやってみては?ちなみにこれは数年前のウェックルのビデオのパクリ…
925ドレミファ名無シド:03/08/29 01:57 ID:???
あ…書き込まれてないと思って連続で出しちゃった。微妙に違うし…

忘れてた。
何にもガイドが無くて困ってるなら、とりあえず均等張りってのだけ守ってみるという。
音程を合わせるんじゃなくて、全ボルトの「張り」を合わせる(908さんごめんなさい)。
だから厳密に「何回転」というのを確認しながら。

そこからやってみるといいと思う。表を固定して裏を変えると鳴りにどんな
影響が出るだの、ここが一番鳴るだの、やってみんさい。
926882:03/08/29 07:09 ID:MhE4ybLB
わかりました、皆さんご丁寧にありがとうございます。
またわからないことがあれば質問しに来ますので、そのときはまたよろしくお願いします。
927ドレミファ名無シド:03/08/29 13:21 ID:???
両面同じヘッドだったら
同ピッチに揃えるというのも試して欲しい。
共鳴するせいかハイピッチでも低音というか音の芯が出る。
928ドレミファ名無シド:03/08/29 17:48 ID:???
>922

説明に説明してどうする。
929ドレミファ名無シド:03/08/29 23:23 ID:???
まぁキニスルナ。
930ドレミファ名無シド:03/08/29 23:33 ID:???
チューニングするときチューニングボルトが2本ぐらい回し心地が悪い。ムカムカッ。
931ドレミファ名無シド:03/08/29 23:44 ID:???
グリス塗れ
932ドレミファ名無シド:03/08/31 15:02 ID:???
>>930-931
ほほえましいやりとりだ
933ドレミファ名無シド:03/09/10 03:22 ID:???
>930
パーツごととりかえれ。
934ドレミファ名無シド:03/09/10 18:59 ID:???
次スレテンプレには
http://gatewaydrumline.com/services/tech/mainte.html
入れとけよ〜一応。
935ドレミファ名無シド:03/09/12 15:22 ID:???
age
936ドレミファ名無シド:03/09/16 16:48 ID:???
ピンストにミュートしてるやつはバカですか?
937ドレミファ名無シド:03/09/16 17:51 ID:???
>>936
よくなる太鼓を小さいハコでやるときはいるかもね
938ドレミファ名無シド:03/09/16 21:00 ID:???
>>936
お前よりは賢いだろうさ
939ドレミファ名無シド:03/09/16 23:00 ID:???
>>936
練習スタジオでやる時でも、フロアタムの鳴りと他のタムの鳴りとの
ギャップがあまりに大きい場合は、ミュートすることがありまつ。
曲によりけりなんだけどね。
940ドレミファ名無シド:03/09/17 06:06 ID:???
漏れはその場合ボルトを一本緩める。
941882:03/09/18 21:04 ID:???
おひさしぶりです。ピンスト買ってゆるめにチューニングしたんですけど
たるみができちゃいました。それを無くそうとしてだんだんきつくなってさらに鬱
どうすればいいでしょう
942ドレミファ名無シド:03/09/18 21:06 ID:???
>>941
一回全部緩めて最初からやれ
943ドレミファ名無シド:03/09/18 22:18 ID:???
>>936
今週借りたスタジオでピンストにガムテ貼りますた。

各タムのチューニングがボワボワ気味になってて、
バンド全体でもそんなに大音量出す曲などがなか
ったのでよけいにタイコのしまりのない出音が気に
なりだし、直してる時間がなかったので、曲と曲の
間にベタッと処理してしまいました。オーバートーン
カットの方向で。

ばかとガムテは使いようでしょう。スレの流れに
乗りきれず、スマソ。
944ドレミファ名無シド:03/09/19 00:51 ID:???
>>941
均等に締めてあるのか?
緩めにって、緩過ぎることはないのか?
フープが歪んでないか?
945ドレミファ名無シド:03/09/19 01:24 ID:???
サスティーンが長いと、
PA屋に嫌われるぞ。
946ドレミファ名無シド:03/09/19 09:16 ID:???
裏が締まってればピンストは適当に張っても結構平気なはずなのだが、、、
947ドレミファ名無シド:03/09/19 09:47 ID:???
キモは裏だよな
948ドレミファ名無シド:03/09/19 10:02 ID:???
>943の
>各タムのチューニングがボワボワ気味になってて、

で、漏れは裏がゆるんでいると感じた。
949ドレミファ名無シド:03/09/19 19:53 ID:???
同意。オモテだとサスティン無くなるっつーか
良く言えば音が締まるみたいな。
950ドレミファ名無シド:03/09/19 20:28 ID:???
がんがれ943
951ドレミファ名無シド:03/09/19 20:49 ID:???
裏ヘッドを制する者はチューニングを制す

これマジ。
952ドレミファ名無シド:03/09/19 21:01 ID:???
ピンストは張りすぎるとちょい間抜け

これマジ。
953ドレミファ名無シド:03/09/20 00:51 ID:???
>>945
漏れはサスティーン長めがすきだからいつも喧嘩
954943:03/09/20 01:57 ID:???
943です。
みなさんありがとうございます。
今度そのリハスタ入ったとき、ドラムのチューニングのメンテされて
ないようならば、メンバーから音作りの時間少しもらって自分なりに
チョチョッと手直ししてみようと思います。

…ヘッドはいくぶんか(いや、「だいぶ」かも)ヘタリ気味のようですが、
「トゥーン」な音が好みなので、すこしでも近い音になるよう、アドバイス
活かしてがんがります。

では、名無しに戻ります。
955882:03/09/20 13:40 ID:???
フープが歪みはどうやって見るんですか?
956ドレミファ名無シド:03/09/20 16:24 ID:???
平な床にでも置いてみなさい
957momo:03/09/21 09:24 ID:mj0fdSiL
バスドラの変則チューニング法ー僕がよくやるチューニングなんですが、チューニングボルトの上部と下部のテンションを
分けます・下部のボルト(約4本)をかなり強めに張り・上部(約4本)をシワが寄るくらいボトボトにします・ミュートは 
パールから出ているマーチング用のミュートBM-1(\800)を下部のエッジ沿いだけに内側からはります・(フロントヘッドには
薄手の毛布をあてて下さい)すると20インチのバスドラも22インチ位のパワーと音の輪郭がはっきりしてきます・マイクで
拾った音もかなりカッコ良くなりますよ・よろしかったら一度お試し下さい。
958ドレミファ名無シド:03/09/21 09:30 ID:???
ドラマー側で聴いてる音とマイクで拾う音は、客席から聞いたら違うからな。
959945:03/09/21 11:09 ID:???
各材質、使用ヘッドにより、
胴鳴りのポイントが違うので、
好みと言うよりも、その太鼓の胴鳴りの
ポイントを押さえてチューニングなさってください。
チューニング中、客観的に聞いていれば、ここからここまでが
鳴っているな!と言う範囲が解ってきます。

その範囲で気にいらない場合は、ヘッドを変えたり、
機種を変えたり、口径を変えたりになりますね。
胴鳴りの範囲を押さえたら、後は少しずつ
ミュートで、サスティーンを押さえましょう。
960ドレミファ名無シド:03/09/23 02:49 ID:???
チューニングなさるのかよw
961ドレミファ名無シド:03/09/23 15:03 ID:rIK1bXy7
自分はスネアのボトムのチューニングをスナッピー付近の4点だけ極端に
緩めているんですが、昨日フープ(ダイカスト)を外して平なテーブルの上に
置いたところかなり歪んでいてロッキンチェアーのようにぶらぶら状態でした(T T)
解消方はないでしょうか...それともしょうがないものなんでしょうか?
962ドレミファ名無シド:03/09/23 15:07 ID:???
力をかけて確認、力をかけて確認、の繰り返しで直るかも
階段などを利用して、片方を押さえて片方に力をかける
963ドレミファ名無シド:03/09/23 15:20 ID:rIK1bXy7
ありがとうございます!!頑張ります! 
964ドレミファ名無シド:03/09/23 15:29 ID:???
必ずしも直す必要もないんだろうけどな。
直したところでスナッピー周り緩めてんなら再発必死。

で、歪んでて何か問題でもあるのか?
965ドレミファ名無シド:03/09/23 15:49 ID:rIK1bXy7
特に問題無いんですけど なんか気持ち的に...
歪んだままでも平気なものなんですか?
966ドレミファ名無シド:03/09/23 17:32 ID:???
そうじゃなくて、おまいさんはどうなのよ。
967ドレミファ名無シド:03/09/23 18:48 ID:rIK1bXy7
特に問題ないです.... 
968お仕置きマソ ◆ANGElnyP3. :03/09/23 18:50 ID:???
     __
     ミ__|  
  ∧_∧//
  ( ・∀・)/   川  
 と    つ==| |    
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   
  _/し' //. V`Д´)/     
 (_フ彡        /  ←>>967
969ドレミファ名無シド:03/09/23 19:46 ID:???

    アパカッ
                   巛 ヽ
                   〒 !
                    |  |    ,   /    ,( 。∀。)←>>967
                   / /  .' /      γ  ∨ ̄∨
              ∧_/ / /  /し' /    / /  イ
             (´∀`/  /    /    / / / |
             ,-     f  /  '     fィ!!  ノノi. |
             / ュヘ    |           /  // ヽミ
            〈_} )   |          /  /./
         _    /    !          |  | 〈
         /|    /  ,ヘ  |          |  ト、 \
        /     j  / |  |          ノ  〉 〉  >
              /  /  |  |         (__/ (_/´
            /  /  |  |
           (  /   |  j
            し'    ー

           ______          ____
970ドレミファ名無シド:03/09/23 20:46 ID:???
      _
     ミ__|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧//     <  ツイデニモウイッパツ!
  ( ・∀・)/    川 \__________
 と    つ== | |    
   Y /ノ.   ∧|__|           
    / )   <  > 「\       .「\
  _/し' //X 〉 .>      〉  〉
 (_フ彡  ドガッ / /      / /
           /  |        /  |
          ||/  /      /  /
          (  〈||.    /  /.
           \ `\   |ヽ |
            \  \ /  |
              ヽ  ´  ノ
               |    /←>>967
          ((((( [二二二二二] )))))
             ‖||| | |‖
             ||||||‖ / ̄ ̄ ̄ ̄
               ||| | ||| < ヌルポッ!!
              |||||||  \____
              `ー――´
971ドレミファ名無シド:03/09/23 20:50 ID:???
フープが歪んでいるとイーブンチューニングに支障が出る。
>>967のようにチューニングするならフープを変えても同じ症状が出続ける。

という事で、シェルがゆがんでいないなら問題なし。
972ドレミファ名無シド:03/09/23 23:02 ID:???
フープゆがんでたら単純に矯正しましょう。
973ドレミファ名無シド:03/09/24 09:28 ID:???
以後、無限ループ。
974ドレミファ名無シド:03/10/02 09:57 ID:SLnw8O7Z
多少ヘッドたるんでても音になることもあるんだよね。
だから、たるみをとることが絶対でもないage
975クンニ隔離スレ:03/10/02 19:24 ID:???
976ドレミファ名無シド:03/10/06 08:37 ID:???
tune up
977ドレミファ名無シド
ストレッチ