楽器・作曲板ですよ。
~~~~~~
メロディーやコード、アレンジなど幅広く語りませう。
2 :
1:03/01/31 20:23 ID:???
~~~~~~ がズレてスマソ。
3 :
1:03/01/31 20:24 ID:???
~~~~~ がズレてスマソ
4 :
ドレミファ名無シド:03/01/31 21:58 ID:44T+GUjg
こう書きたいのか。これでも環境によってはずれてるだろうが。
>楽器・作曲板ですよ。
> ~~~~~~
>メロディーやコード、アレンジなど幅広く語りませう。
ホントだ
7 :
MUWA:03/02/01 08:31 ID:zg6maNTt
愛があるすれ!
はい終了〜〜〜
それにいたしましても、明確になったことは、2ちゃんねらーの人達の愚鈍さと
無能さでございました。
2ちゃんねらーに出来る事は、たかだか、ウェブ上で騒いだり、岡田先生のホームページ
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBSにエロ、グロな写真を掲載するくらいのこと。昭和54年に岡田先生が
早稲田大学政治経済学部を卒業したことを取り消すなどということは出来ないの
ですね。もちろん、ひろゆきが、中央大学文学部夜間を卒業したことも取り消せない
のと同様ですけれども、いかにウェブ上で思い上がっていても阿呆に出来る事は
この程度なのです。阿呆は、何をしたって、阿呆どまりなのです。ハハハハハ・・・。
おもしろいなぁ
11 :
カツオ:03/02/02 03:38 ID:???
俺はコードとはメロディを引き立てるためにあると思っていた。しかし
最近は考えが変わり、メロディがコード、コード進行を引き立てる曲
こそいい曲なのではないかと思い始めている。いい曲とはその一番
最初のコードが鳴らされた瞬間にその曲が持つ世界観を十二分に
体現する。そしてそれはリズムとも相俟って、美しさや切なさ、
感動を呼び起こす。だからと言ってそれは突飛なコード進行である必要
はない。CとCメジャーの違いを十分に表現する、そういう感性が
必要なのではないだろうか。その違いを表現する土壌を作る、
そういう行為が求められるのではないか。とにかくメロディとコード
の関係をもっと深く深く追求する必要があるのではないか!作曲に
携わる諸君!そんなこんなでここは敢えてメロディとコードの関係
だけについて語って見ませんか。夢の中へ行ってみたいと思いませんか。
12 :
むーわ!:03/02/02 04:12 ID:zeuc6vfa
CとCメジャーの違いを十分に表現
むずかし
>>11 コード進行を学び始めの頃はそんな気になるが
そんな考え方だとキャッチーな曲は出来んよ。
マニア受けはするかもしらんがね。
例えば誰もが見とめる名曲ビートルズ「ヘイ ジュード」
この曲でCーGーG7―C(キーCで表記、実際のキーは
F)というコード進行があるが、このGーG7が本当に気持ちいい。
ファがくわわっただけだが本当に気持ちいい。これがなぜかと
研究してみた。ソミーミソラレと続いたメロディ、しかしG7のところで
メロディにもファが顔を出す。つまり、ソミーミソラレのところは
ファをこれでもかと言うくらい無視している。すなわちペンタトニック。
逆にいえばじらしているというか、逆にファを意識しているともいえる
だろう。そこに満を待してファが登場。しかもコードにもファが
加えられる。ペンタトニックという1つの世界から、そこにペンタトニック
では異物と扱われるファが登場し別の世界に劇的に転換している。
水面下ではそのような大異変が執り行なわれていたといわけだ・・・
主催者さんおひさ〜
誰もが認める割にこの板でこの曲を語っている奴は見たことないけどな。
まさにハッタリ君。(w
17 :
ドレミファ名無シド:
良スレ発見!!
皆さんは作曲する時どの様にして作りますか??
リズムから、コードから、メロディーからetc・・・。
俺は最近はコード進行からメロディーを作るパターンが多し!