ビタミンQのオイルコンデンサー、秋葉原で買うと300円なんな。
隣のお茶の水だと3倍くらいする。無知は搾取される運命って事か。
3 :
ドレミファ名無シド:03/01/30 00:55 ID:Ubwdx869
内部キャビティーに導電塗料塗ってアース落とした。ノイズがぴたっと消えて驚いた。
4 :
ドレミファ名無シド:03/01/30 03:20 ID:qKfiJbj4
>>2 三百円!!秋葉原って土地鑑無いんだけど、どこですか?
てかほんとに噂どおり音変わるんですか?
>>4 僕は大阪の日本橋で買ったけど1割引で270円でしたw
音は中〜高域が持ち上がった気がします。
ローパスコンデンサーで高域が持ち上がっちゃうってどうなんだ?
>>3 俺は導電塗料塗るだけじゃなくピックガード裏に0.1ミリ厚の銅板貼った。
回路が完全にシールドに囲まれていい感じ。
>>6 どうなんでしょうね。
でも実際に替えてみてそう思いましたので。
私見と言うことで無視してください。
>>4 ラジオデパートの海神無線ってとこ。国産の現行品ね。
並びにビンテージ屋もあってそっちのアメリカ製デッドストックは3千円した。
まだ取り付けてないんで音は不明。
>>1の前スレで色々話題になってるよ。
10 :
.:03/01/30 23:57 ID:0ZZ1zTYw
ナット変えるのって効果あります?
ブラス製にしようかな、と。
>>4 >>9 2ちゃんねらーが殺到するとうざいので店は教えられんが駅からもう少し足を
伸ばせばSpragueのVitamin-Qが¥1200〜¥1600で入手できるところは何軒か
有るよ。
(にしても、最近は値段が高いので有名な桜屋映音辺りで真空管の事聞いてる
若い奴多いなァ。口車に乗せられて買ってるのも多いんだろうな…)