19です。では通訳さんの前に拙いながらも私のレビュー
Sole Pressure
「FenderTwin系アンプがもっと歪んだらこんな感じ」という印象。だが、
けっして「80年代The TWIN」みたいな音ではないから安心だ。もっとダイ
レクトな音。アウトプットレベルはけっこう上げられるので、ブースト的
使用も可。アタック音にコンプレッションがかかるのが好みの別れるとこ
ろか。でも、このコンプ感が、単音をベンドしたときに「クゥー〜ッ」と
戦慄いてくれるのだな。
Rumble O.D.S
インジケータ無いのが不便だけど、かけっぱなしにしてプリアンプ的
に使うのが向いているかも。JC-120を球アンプ的に聴かせるフィルター
にも向く。mode1で微妙な癖をつける使い方もよし、mode2で歪みモノと
して使うもよし。「ダンブル云々」は気にせず、プリアンプ/ODと考え
ればいいと思う。
ちなみに、以前観た鬼怒氏のライブで、JCー120に、こいつとBD-2を足下
から繋げていたのが見えた。