◎●ねえ、おまいらスケール知ってればよくね?●◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
120ドレミファ名無シド:03/01/28 15:18 ID:???
うう・・レベル低いよーこのスレ。
ドミナント系なんて言い方しないよ普通・・
だってジャズなんてツー・ファイブばっかなんだから。
ほっとんどドミナント系にあてはまるだろ。
ドミナントで使う
ナチュラル系かオルタード系だろ。
そのときのテンションによって使えるスケールは決まるだろ。
9th,13th→ナチュラル系
♭9th,♭13th→オルタード系
外出だけど、スケールうんぬん言う前にコード勉強しようぜ。見てる方がはずかしいよ。

121ドレミファ名無シド:03/01/28 16:15 ID:???
>>120
言ってる事はわかるが話しの流れが違くないか?
122ドレミファ名無シド:03/01/28 16:22 ID:???
ドミナント系・・・漏れの周りじゃ普通に使うが
123ドレミファ名無シド:03/01/28 16:37 ID:???
こういうスレのイヤな所はすぐレベル云々言い出す人間が出てくる所だよな。
こういうヤツの理論は実際の演奏以上に口喧嘩の武器として役に立ってそう。
124ドレミファ名無シド:03/01/28 16:43 ID:???
>>123
半分同意だが、レベル低いやつが自信のない知識で、てきとーな事を
言い合ってるだけじゃ、単なる糞スレって事も事実。
自信のある奴をおだてて、引き出すか、それがいやなら自分で調べた方がまし。
125ドレミファ名無シド:03/01/28 16:54 ID:rqOBSeT+
109.111の言ってることは間違いなんですか?
誰か教えてください。
126ドレミファ名無シド:03/01/28 17:07 ID:???
間違いじゃないでしょ
127ドレミファ名無シド:03/01/28 17:17 ID:???
>>123
同意。
理論肯定派と反対派の抗争だけでもうたくさんなのに、
肯定派同士でもどれだけ自分が詳しいか競い合って・・・情けねえな。
128ドレミファ名無シド:03/01/28 17:34 ID:???
余り知られてないスケール紹介しろや
コードとの兼ね合い?自分で考えろ
129ドレミファ名無シド:03/01/28 18:40 ID:wAMax08v
メジャー・マイナー・ドリアン・フリジアン・民族スケール以外は適当にやってる・・・。

漏れの場合コードスケールというよりも、各調の和音に重複して現れる和音があるから、
その和音が鳴ってるときに重複する他調から音を借用してくるって理解してるんだけど・・・。
例えばダイアトニックコードのCは、メジャーだとト長調/ハ長調/ヘ長調に現れるから、
Cが鳴ってるときには、その3つの調の音を鳴らしていいという・・・

こういう理解じゃダメ?勉強やり直した方がいいでつか?
130ドレミファ名無シド:03/01/28 18:55 ID:wAMax08v
>>16
漏れはキーボードなのだが、それだけ知ってりゃよくね?
131ドレミファ名無シド:03/01/28 22:51 ID:???
>120
>うう・・レベル低いよーこのスレ。
>ドミナント系なんて言い方しないよ普通・・

プロのジャズ屋的には
便宜上判りやすく簡単にと思って
適当な呼び名を当てはめた>109より

その程度のことで鬼のクビを取ったかのように
しゃしゃり出てきた君の方が、数段レベルが低いと思うのだが。
132ドレミファ名無シド:03/01/28 22:54 ID:???
>129
F音強調したりするとカコワルイことになるし。
133ドレミファ名無シド:03/01/28 23:50 ID:???
チューニングが半音狂ってるとカコイイ!
134129:03/01/28 23:53 ID:wAMax08v
>>132
レベルが低いのを承知でたずねるんだけど、C(和音)でF鳴らすって確かダメなんですよね?
EとFが短2/9度だからだよね。11thは確かマイナーだけなんだっけ?

でも十分EとFが離れていて、他の構成音も鳴っている場合、あまり不協和が気にならないというか・・・
sus4に近い響きに聞こえるんだよね。だから漏れは多分あまり気にしないでそのカコワルイ
音を使っているのではないかと。
やっぱりそういういい加減な理解は止めて、勉強した方が良いのか・・・
135129:03/01/28 23:54 ID:???
スマソ、質問してるのに妙になれなれしい言葉遣いになってしまいました。
反省。
136ドレミファ名無シド:03/01/28 23:57 ID:???
>134
所謂アヴォイドだ罠。
君が気持ち悪いと思わないのなら鳴らせばいいのだし
気持ち悪いと思うのなら鳴らさなければよい。
137ドレミファ名無シド:03/01/29 00:06 ID:???
>>134 別に鳴らしても全然OKだよ
   理論にとらわれるな。理論を勉強するのは大事だけど
138129:03/01/29 00:14 ID:/Oeazh1x
>>136
>>137
ありがとうございます。でもいざ指摘されてみると確かに気持ち悪く聞こえるかも。
ほこりを被ってる理論書を引っ張り出してみます。
139ドレミファ名無シド:03/01/29 00:26 ID:???
>>138
つーかアヴォイドが発生するのはトニック、ドミナント、サブドミナントを使って任意のキーを提示した時だ。
もし君がCコードだけを慣らしてひたすら11thのサウンドに
耳を凝らしてしてみても、あまり違和感は生じて来ないよ。


140ドレミファ名無シド:03/01/29 12:38 ID:???
>>136,137,139
嘘つきばかりだYO
141ドレミファ名無シド:03/01/29 13:13 ID:???
聞きつづければ自然に聞こえてくる。
人間の適応能力は怖いものだ。。
142ドレミファ名無シド:03/01/29 13:15 ID:???
>>140
どんなうそついてるの?
143ドレミファ名無シド:03/01/29 14:25 ID:???
>>142俺は>>140じゃないけど、アボイドについてのことでしょ?

基本的に外出だが、コードトーンの♭9が使っちゃ駄目ってことになってる。
コードがCだったら、C、E、Gが構成音だから、D♭、F、A♭がアボイドだね。
D♭と、A♭はもともとノンダイアトニックだから、心配なしだが(使うこともないだろうが)、Fを気をつけてつかおうねって
こと。
モーダルなソロをとっているときは兎も角、普通にコード感を出したいときは、避けた方がいいね。
特にロングトーンでやるのは大NG。まあ、自分で試してみて。
それから、SUS4っぽく響くから・・なんて言ってる人もいるが、SUS4のコードの時は、3rdは
発声されてないからね。勘違いしないように。
144ドレミファ名無シド:03/01/29 14:42 ID:???
>>143
そのとうりです。
>特にロングトーンでやるのは大NG。
短い音符で弱拍なら使えるよ。
>>139
>つーかアヴォイドが発生するのはトニック、ドミナント、サブドミナントを
>使って任意のキーを提示した時だ。
厨房ですか?
145ドレミファ名無シド:03/01/29 14:49 ID:???
アボイドの話したいならスケール名挙げて説明したほうがいいとおもうがね
146ドレミファ名無シド:03/01/29 14:59 ID:???
アボイドノートは実は「コード付け」の時に有用。アドリブの時は
あまり意味のない発想。
147ドレミファ名無シド:03/01/29 20:10 ID:???
>>146
そんな事はないよ。コードがチェンジする時のターゲットのひとつになる。
トニックでアヴォイドになる音がサブドミナントにチェンジした時
そのコードを表現するのに適した音になり得やすい。
あと、モードでの特性音と重複するからそれぞれのサウンドを
覚えとくと使いやすいし。

148ドレミファ名無シド:03/01/30 11:47 ID:???
Cトライアドに対するF音なんて
実戦ではmaj3rdと完全5度に挟む等
経過音としての使用以外にも
バシバシ使うわけだが。
コーダルに吹きたいバップ屋でもね。

149ドレミファ名無シド:03/01/30 13:17 ID:???
ふーんそうなの?
じゃアボイドノートって意味無し?
150ドレミファ名無シド:03/01/30 13:21 ID:???
スターウォーズのイントロは思いっきりCにF入れてるよ。
ジョンウィリアムズの作品全般的にそうだけど。
151ドレミファ名無シド:03/01/30 13:52 ID:???
スターウォーズのイントロはよく知らんけど、
SUS4じゃなくて、Fが入ってるのかな?

ともかく、例外はある。クラの曲でもジャンジャンでてくるよ。

ただ、コード感が損なわれるのは紛れもないのは事実だよ。
だから、アボイドを使うときは、その不思議なコード感をかもしたいとき、
短2度のぶつかり合いを気持ちいい効果として使いたいときに使うわけ。

ここで重要なのは、それを知っててワザと使うってのと、知らないで、もしくは
耳がまだ発達してなくて、その気持ち悪さがわかんなくて、使ってるのでは
違うって事。ばっぷだろがなんだろが、不協和音は不協和音だ。

それを無責任に、例外をそれこそバシバシあげても混乱するだけでしょ。

結局耳を鍛えて、自分で気持ちいい、悪いを判断できるようにならないと、スケール
まる覚えしても、しょうがないかもね。
152PUNKER ◆l.iYC4I0z6 :03/01/30 13:57 ID:???
まだメジャースケールとペンタトニックスケールしか知らないだす。
これからもっと勉強するだす。次になに覚えたらいいすかね?
153ドレミファ名無シド:03/01/30 13:57 ID:???
てゆうか、151の話はガイシュツすぎてつまんないから
みんなチャチャ入れしてるんだと思われ。
154ドレミファ名無シド:03/01/30 14:00 ID:???
153に剥げ同意
155ドレミファ名無シド:03/01/30 14:03 ID:???
チャーチモードとドビュッシーモード知ってればいいヨ。
月の光聴け!ありゃすげぇ高度な理論に基づいてるぞ。ドビュッシーモード最高!
156ドレミファ名無シド:03/01/30 14:08 ID:???
>>152
マイナーペンタ。
ブルーノート。
ドリアン。
ミクソ。
これだけ知ってりゃ、ロックは乗り切れる。
157ドレミファ名無シド:03/01/30 14:14 ID:???
>>152
当たり前だけど。
自分が「感動した!」と思うものを、覚えればよい。
モードって、コードと違って、
理論書を読まなくとも、けっこう身につくと思う。

>>155
僕はどっちかっていうと、アンビエント系で、
ドビュッシーチックな和音は好きな方。
158ドレミファ名無シド:03/01/30 14:23 ID:???
だったらウエインショーターの曲を分析すると面白いよ。
159ドレミファ名無シド:03/01/30 16:03 ID:???
【体が】ヴォーカリスト専用スレッド 12【楽器】
【変形】Jackson総合スレ【上等】

体が変形
160ドレミファ名無シド:03/01/30 19:27 ID:???
>157
(゚Д゚)ハァ?
161ドレミファ名無シド:03/02/02 01:20 ID:PmlwxPNS
そういう理論とかって本とか買って勉強してるのか?
それとも音楽教室とか通ってたの?
162ドレミファ名無シド:03/02/02 22:58 ID:+40So93A
をい!
誰か、ここでメジャースケールの覚え方の良い方法について
熱く語ってくれ。おながいします。
相手は初心者なので、お手やわらかに頼みまっせ。

http://8207.teacup.com/gakufuchan/bbs
163ドレミファ名無シド:03/02/03 00:26 ID:mciXvm0/
164ドレミファ名無シド:03/02/03 04:15 ID:???
ドビュッシーのドの字程度しか知らない厨が
>157的電波発言をするスレはここですか?
165ドレミファ名無シド:03/02/03 04:16 ID:???
てゆうかスケールの羅列だけ聴いて感動する奴なんていんのか?
166ドレミファ名無シド:03/02/03 06:18 ID:sCm1vajs
>>163
watata
167害児:03/02/03 12:22 ID:nvFQ/4fq
スケールの前にコードが大事なんですか・・・
言われてみればそういう気もするんだけど、
コードって具体的にどういうふうに勉強していく物なんすか?
構成音と抑え方覚えてその先がよく分かりません・・・
168ドレミファ名無シド:03/02/03 12:48 ID:???
>>167
まずはいろんな曲のコード譜を暗譜。これで耳がパターンを覚える。
メロディー音をトップノートにしてコード弾く練習すると、
いわゆるソロギターが初見でもできるようになる。
単音アルペジオの練習も必須。ドミソシレ、レファラドミとかいろいろ。
実は、ドミソシの間を埋めたものがCイオニアンコードスケールだし。
169ドレミファ名無シド
名曲とか言われてる曲のコードやメロディーを
理論的に理由付けて(このコードの次に何故このコードなのか?とか
考えながら自分で反芻して自分の曲作りに役立つように勉強していく

ギタリストならリットーのギタリストのための理論だったかな?あれいいよ
あと非常にわかりやすい本は
松田昌の音楽講座ってやつヤマハだったかな
分かりやすい例がのってるから俺は非常に参考になった