*L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える part4*
よせよ。そいつは野暮ってもんだぜ。
「何だそのへたれた歌は!!もっと腹から声を出せ!!」
「出してるつもりなんですが・・・」
「何ィ!?貴様へたれのクセに口答えするか!許せん!」
「あっ・・・何するんですか!?」
「腹から声を出すと言う事を体で覚えさせてやる!そりゃ!」
「いっ・・・痛っ・・・やめてっ」
「そうだ!その調子だ!もっといい声を出してみろ!本気の声だ!」
「やめ・・・いやぁぁっっ、痛い痛いーっっっ!」
「うぉぉぉ、良いぞ!!俺のチンコもお前の本当の声にビンビン感じてるぜ!!」
「ぃやぁっっあぐ・・ぅぅっっ・・・」
「はぁはぁ・・・良いぞ!もう血も混ざってぬるぬるだ!」
「ぅっ・・・うぅっっ・・・」
「それっ!ラストスパートだ!」
「あぁあぁっぁぁあぁあぁあああぁぁあぁぁぁあああああっぁぁぁあぁっっっっ・・・!!」
「膣に出すぞっ!」
どぴゅどぴゅどぴゅるっっぴゅっぴゅっ・・・ぴゅっっ。
「・・・今の声だ。その感覚を忘れるなよ」
こうして漏れとkeiの初スタジオは幕を閉じた。
しかし漏れとkeiのバンド活動はまだ幕を開けたばかりなのだった。
〜〜〜〜続〜〜〜〜
ラブホ アンアン 萎える
邦楽でtetsuばりに動くベーシストが過去スレにあがってたけど、
洋楽でああいうタイプのベースって居るの?
>>956 いくらでもいる。
ジャックブルースとかそっち系じゃないかな。
うにょうにょしてるのならフレットレスだけどミックカーンとか。
958 :
h:03/02/28 15:11 ID:???
テツはライブの方がムズイ?
俺にはスライド入れまくって簡略化してる気がするが・・・
959 :
ドレミファ名無シド:03/02/28 15:12 ID:2ivCy9Fr
華が咲いているよーの一番の感想はむずいなー。開放使いながらの。。
ライブで引いててまじって思った。
960 :
h:03/02/28 15:16 ID:???
>959
華が咲いてる??????
961 :
ドレミファ名無シド:03/02/28 15:22 ID:2ivCy9Fr
花。なんお曲だっけ。。。プロミスランドだ。
>961
どうでもいいけど
君 誤字多いね・・・
963 :
ドレミファ名無シド:03/02/28 15:37 ID:2ivCy9Fr
細かいこと破棄西ねー、意味が通じればいい。
>963
いや、そりゃお前は気にしねーだろ・・・(w
FORBIDDEN LOVERは何気にムズイな・・・
ラルクのコピバンって、ボーカル ギター ベース ドラムの4人で
出きるのかな?
>>966 鍵盤ナシでやってるバンドはいっぱいいるし、
漏れも中途半端な鍵盤はいない方がマシだと思う。
ピアノ弾いてる人はけっこういるけど
キーボードやりたがる人ってあんまいないよね。
シンセヲタとピアニストは別モノだからな
明らかに鍵盤が入らないと駄目な曲もあるが
なくてもそれなりには出来るものが多い。
sing`in the rain とかDIVE TO BLUEとかかな?
異色なところではget out from the shellとかね。
あのシンセベースがないとどうにもならんw
新スレおつ〜
うんっこ漏れそう
鍵盤といえばand She Saidでしょ。
977 :
:03/03/04 07:51 ID:VOr1rucL
おまいら早く使いきれよアゲ
haaaaaaa
980 :
ドレミファ名無シド:03/03/05 09:03 ID:3OYc+Ccz
>>979 消えてんじゃねーかヴォケがぁぁぁぁぁっっっっ!!!!!!
何故かトップから行ったら聴けたな。
ってか、Piecesってこんな曲だっけか?
お前歌じゃなくてアレンジを褒めて欲しいだけちゃうんか?
普通に上手いと思ったな。
一昔前のアニソンみたいな声だったが。
もう聞けねえの?
普通にいいよ
個性が強いね
休憩中のためトリップ無しです。
>>981 すみませぬ・・。うpした後確認したときにはちゃんと跳べたんですが。
帰宅次第うpしなおします。
>>982 ネタです。
>>983 叩かれるのに慣れてからでいいですか?
>>985 聞けました?自分でも聞けないんですが。
叩かれる必要ないと思うけどね
ってか別の曲やんコレw
なぜか高温スレに張られてるし・・・。
そのうえ1000越えてて書けない(鬱
早く使いきれっつってんだろ糞どもが
ら
る
く
あ
ん
し
れ
そ
!?!?!?!?
999と1000は俺が貰うよ。
そ〜れ、にゃう〜〜ん♪1000♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。