【ギブソン】GIBSON ELECTRIC BASS【ベース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ドレミファ名無シド:04/08/14 05:27 ID:d8LE19DF
渋谷の楽器店で、ジャック・ブルースが持ってたと称する
68年EB−3が68万円で売ってた。
レコーディングやライブに使ったものなんだろうか?
935ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/08/14 09:48 ID:mlB40/hw
クラプdだと1億で、ジャックだと68万か、、、

68年だとアジャスト付ブリッジだしなぁ。
936ドレミファ名無シド:04/08/15 08:01 ID:HUbdXcWs
EB-3にフェンダーのベースアンプ、相性が最悪ですねえ・・・
フロントだとズボズボ、リアだとペレペレしか言わないし。
やっぱマーシャルがベストパートナーでFA?
937ドレミファ名無シド:04/08/15 21:01 ID:72upFQkR
ふぁ?
938ドレミファ名無シド:04/08/16 15:55 ID:lhJRLHrr
ファイナルアンサーだよ。
それにしても>>936はいいとこつくなあ。
漏れは他のベース使いだがフェンダーのベーアンで
好みの音が出たためしがない。
939ドレミファ名無シド:04/08/17 12:24 ID:/L2c/VTY
gibsonの青いthunderbirdがほしい!
gibsonのページいったら青なんてなかったからあれ〜と思ったんですが・・・。
昔はあったん?今はない?誰か教えて〜
940ドレミファ名無シド:04/08/17 12:42 ID:zC8pIlst
限定カラーだったんよ
941ドレミファ名無シド:04/08/17 18:33 ID:DXFU49rX
V-BASSだけど、意外とトレースエリオットがいちばんまともな音が出て使いやすかった。
ギブソンベースというとなんとなくマーシャルとかアンペグなんかの古臭いアンプが似合う
というイメージが強いけど、先入観無しでいろいろ試してみると面白い。
942ドレミファ名無シド:04/08/17 19:31 ID:UXs/IxdG
サンダーバード下げて引いてるけど弾きにくいったらありゃしない
943ドレミファ名無シド:04/08/18 23:25 ID:85uQbBD1
サンダバスタイル
944ドレミファ名無シド:04/08/19 18:08 ID:KEqWW8Dh
サンダーバードに合うアンプは
945ドレミファ名無シド:04/08/19 20:37 ID:2XBVOSC7
ハートキー
946ドレミファ名無シド:04/08/19 21:33 ID:1L4Qz6ew
アコースチック
947ドレミファ名無シド:04/08/20 12:50 ID:v1MhI84q
サン
948ドレミファ名無ド:04/08/20 21:00 ID:QFZLHctn
ニー
949ドレミファ名無シド:04/08/21 01:51 ID:3+/W8Ljv
>>944
ハートキーとアコースティックが好みかな
ブリッってのより、パキッってのが好みなんで
太くてパキッってTBでしか出ない音だよね。
950ドレミファ名無シド:04/08/21 20:21 ID:irMC5zDc
サンダーバードの弦高はどのように下げるんですか?
サンダーバードでスラップをやってるプロがいたら教えてください
951ドレミファ名無シド:04/08/21 20:26 ID:HzEHqZbu
そういやぁ大昔、スタクラがEB-0使ってたよな。。。
952ドレミファ名無シド:04/08/22 08:33 ID:DiUEE0vL
最近判明したのですが、現行のエピエリートEB-3のフロントPUって
ハムバッカーではなく、シングルなんですね。
ギブのピックアップチームが再開発したっつうんで、
期待したんですがブリブリ感が少なかったんで
ちょっとアレ?っうかんじだったんですね。
何でシングルなんでしょうかね?
953ドレミファ名無シド:04/08/22 11:29 ID:SMZEoPxi
>>952
ひょっとしてオリジナルはハムだと思ってる?
954ドレミファ名無シド:04/08/22 11:46 ID:vL/nZz7Q
>953
ハムじゃないと思ってンのか?
955ドレミファ名無シド:04/08/22 13:47 ID:DiUEE0vL
オービルEBはリアがシングル。
エピジャパEB-3になってゴトーの小さめのペグの頃
まではシングル。その後はハム。
エピジャパエリートでまたシングル。
フジゲンと寺田が関わったと思いますが
細かい部分等変遷がいろいろあって面白いです。

ギブの所謂EB-1はシングル。
EB-0の初期タイプもシングル。(黒のPU)
EB-3は全部ハム。

んにしても、EB-3(60年代のみ)のリアPUは
人生を豊かにしてくれるサウンドです。
感謝!!

956955:04/08/22 13:51 ID:DiUEE0vL
失礼〜。
人生を楽しませてくれるのは
勿論フロントPUです〜〜。
957ドレミファ名無シド:04/08/22 15:42 ID:/14q5vZz
つまりショートスケールやハムバッカーで個性を発揮
リッケンは重硬い音で個性発揮

じゃ無ければフェンダーでいいわけだ。

それでこの消えかかりの
昼間の幽霊のようなマターリ具合なわけよ。
958ドレミファ名無シド:04/08/22 18:59 ID:IscHkccg
中身見たことないから知らないけど、EB-3のフロントってハムキャンセル機能付きのシングルじゃないの?
V-BASSのピックアップのような構造(真ん中のポールピースを両側からはさむようにコイルが設置されている)
959ドレミファ名無シド:04/08/23 16:50 ID:9k0nxc35
そろそろ次スレの季節
960ドレミファ名無シド:04/08/23 17:53 ID:piCipUKQ
サンダーバードってみなさん薦める?
961ドレミファ名無シド:04/08/24 16:24 ID:ztqM3b/n
962ドレミファ名無シド:04/08/25 17:02 ID:9aP+p4hE
>>960
あえて薦めようとは思わんね。弾きにくいし、デカイし、ネックは柔いし、幅広い音が出るわけでもないし。
やっぱ好きな人が持つ物でしょうな。まあギブソン系ベースの多くに共通するところではあるけど、
あのルックス、あの音にコダワリがある人向けだから。
963ドレミファ名無シド:04/08/25 17:39 ID:gqKqGOqk
昨夜WOWOWでフリーやってた。
アンディ・フレイザー格好良かった!
964ドレミファ名無シド:04/08/26 17:47 ID:W+1nohAY
ぷるぷるネック
965ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/08/27 22:41 ID:tFArWeQ6
フェンジャパだがプレベもかつて使っていたし、そこそこ気に入ってたんだが
最終的に手元に有るのはEB二本とリッケンという結論だったわ、、、
966ドレミファ名無シド:04/08/28 00:17 ID:NCmD9Y2i
最初はジャズベを買ったが,そのうち弾かなくなった.
今はプレベ+フラット弦の組み合わせがメイン.とても気に入ってる.
そしてクリームBBCライブを聴いて以来,すごくEBを弾きたくなった.
フロントハムのテレキャスターベースも気になってるが,
木部がまるで違うし… とにかくいちど試奏したい.
967ドレミファ名無シド:04/08/29 10:13 ID:OTPi5JE0
数年前にエピジャパEB-3を買ったんだけれど、やはりギブソンのオールドも
欲しくなって60年代のEB-3を入手しましたが、当然の事ながら
ギブソンのビンテージサウンドに圧倒されました。

で、暫くエピジャパは全く弾くことはなかったのですが、
一年くらいしてから突然ブリブリ鳴り出しました。

最近ではギブソンよりサスティーン感がある音が気に入ってメインで
弾いております。
968ドレミファ名無シド:04/08/30 16:18 ID:KM14GGyJ
>>967
おめでとう
969ドレミファ名無シド:04/08/31 23:11 ID:S2Ry1yXf
EB-3やEB-0を持ったときは、どんなタイプの曲やってますか。
970ドレミファ名無シド:04/09/01 00:26 ID:Ohlf+pnK
サイケなやつ
971ドレミファ名無シド:04/09/01 16:34 ID:rc54SWMw
レスポールベース欲しいー
けどギブソンは高くて買えねー
からエピフォンにしようと思ったら
色が一色しかねー・・・
ナチュラルキボン!!
972ドレミファ名無シド:04/09/01 19:19 ID:6VRaXYU/
はがせ
973ドレミファ名無シド:04/09/02 03:05 ID:pJ/mEQ96
上からピンクに塗れ!!
974ドレミファ名無シド:04/09/03 19:50 ID:QBxWvzAm
ギブソンベースってなにかとバカにされてない?
雑誌とかでもあんまりでてこないし。
975ドレミファ名無シド:04/09/03 22:08 ID:JQhBAw/z
>>974
フェンダーなんかと比べて器用なベースではないからかね
個性的で替えが利かないってタイプだよね
オレはEB-0の中域が飽和した音が大好きだが(w
976ドレミファ名無シド:04/09/04 11:50 ID:Ksk1he8L
サンダーバードやレスポベースも趣があって良いけれど、
ギブベースとくればやっぱ60年代のEB-3が最高!
EB-3フリークって潜在的には結構いると思うので、
ヒストリックでも何かの限定でもなんでもいいから
作ってくれねないかね・・・。
それなりに売れると思うのだけれどね〜。
977ドレミファ名無シド:04/09/04 15:44 ID:9mJN6E7d
サンダーバードって使い易い?
おせ〜てエロい人
978ドレミファ名無シド:04/09/04 15:54 ID:XMkbtS5D
ネックはかなり細いから使いやすいっちゃ使いやすい
でもヘッドが落ちるから使い難いっちゃ使い難い
座って弾くとボディが丁度ティクビの辺りに当たるからちょっと痛い
979ドレミファ名無シド:04/09/04 20:39 ID:60MS9xVK
EB-3を使ってるので有名な人ってどんな人がいますか?
980ドレミファ名無シド:04/09/04 21:49 ID:Ksk1he8L
EB−3とくればジャック・ブルース師匠ですが、
シグネチャーモデルくらい出してね>ギブソン社

アンディ・フレイザーがフリーに参加したときは
まだ17〜18歳位だったから
やっぱ彼は天才だねん。
981ギブソンEBヲタ ◆GoDnyb.I/c :04/09/04 22:05 ID:Xudve+sl
http://49uper.com:8080/html/img-s/7357.jpg

あげとこう
ヒスコレ出たら速攻で買うYO、、、>60'sEB-3
982ドレミファ名無シド:04/09/04 23:48 ID:bQgDQVQN
全く、辺境の島国でのみ人気あるパクリギタリストのシグネチャー作ってる場合じゃねーよな。
もっとも、買う人間がどれだけいるのか、が全てなんだろうが…。
983ドレミファ名無シド
>>981
もはや見慣れた部屋だw
あんただと知らずに友達になって家に呼ばれたら、デジャヴ感を味わえるだろうな。