マーチンなどの1930年以前12フレットを語ろう!
1 :
テリー :
03/01/14 11:18 ID:U+q9Xx1C マーチンの1930年以前のモデルにとても興味があります。 アメリカでの評価は急上昇だそうです。 熱く語ろうよ。マニアックな12フレットマーチン! 些細な情報でもいいですよ。
0−15なんかは? オールマホのマーチンは在庫が豊富だね。 あれ、何でだろ?
■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 最新50
ハードオフは最高のお店ですか?パート
1 :ドレミファ名無シド :02/11/08 23:53 ID:???
違います
366 :ドレミファ名無シド :03/01/14 11:11 ID:U+q9Xx1C
結構興味深いページみつけたよ!
http://www.h4.dion.ne.jp/~old55/ マニアック だね。俺には付いて行けない。
>1
これ自分のHPだろ? (こんなスレまで立てて・・・・)
しらじらしい宣伝してんじゃねーよ!
>>3 BBS見たら、こんなのが・・・。
>はじめましてHP管理者のテリーです! 投稿者:テリー 投稿日: 1月14日(火)15時57分16秒
宣伝ならちゃんと言いましょうよ
>>1
2CH歴が浅いのか・・ただのアホなのか・・まあどっちにしろDQNなわけだが・・
いずれにしろ>1はもう来ないと思われ。
もうあらされてまつ
>9 それでは宣伝が成功したことになってしまうではないか。
11 :
山崎渉 :03/01/21 13:28 ID:???
(^^)
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で 、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
13 :
ドレミファ名無シド :03/01/27 22:47 ID:sa0bbsyy
クラプトンは、家では0−18(12フレ)をつまびき、名曲を量産?してるらしいね。 たしかビューティフルとかなんとかいう名前つけてるらしい
14 :
ホレ :03/01/28 01:15 ID:???
<<13 やはりクラプトンが12フレを密かに愛用している話、本当ですか。クラプトン 本人ではなく、あるギターコレクターのインタビュウで1930年以前のマーチン を本人が買いあさるっている記事が掲載されてました。 エリック クラプトンの0−18(12フレット)どこの情報ですか?
>14 どっち?
16 :
ドレミファ名無シド :03/01/28 08:06 ID:q4uSKmge
>書き方が悪かったですね。ごめんなさい。 クラプトンが1930年以前のマーチンを探し求めているということです。 その話は本人ではなく、ある有名コレクターから漏れた話です。
これだからチョンは・・
18 :
12ふれ :03/01/28 22:00 ID:L/sQl8+o
どの本だったか覚えていないけど、 本人使用の0−18の写真ものってた。 ぱっと見ニアミント状態だった。
19 :
12ふれ :03/01/28 22:03 ID:L/sQl8+o
000−42はライブ用で、 家では0−18しかさわっていないとかいてあったよ。 クラプトン=000−42=あこがれ=何百万の図式がくずれた瞬間でもあった
クラプトン? お家ギターは(今は)コリングスらしいが?
クラプトン? お家ギターは(今は)コリングスらしいが? クラプトン=0−18=あこがれの図式がくずれた瞬間でもあった つーかこのスレほとんど自演だろ?(w
22 :
12ふれ :03/01/28 23:10 ID:L/sQl8+o
1ではありません
痛々しい。もうヤメレ
24 :
12ふれ :03/01/29 00:43 ID:lxYW4f46
1はもうきてないと思います。
25 :
ドレミファ名無シド :03/01/29 03:50 ID:BJotbX5t
クラプトンのコリンズはあり得ないと思います。 0−18何年の物かな?とにかく12フレット事実は、000−42ファンに とつて裏切りに近いですね。やはりマーチン戦略、アンプラグト作戦だったで すね。 私の知識では一台の0−18(12フレ)はクラプトンのチャリティーオーク シヨンでとんでもない桁の値が付きましたよね。 ビューティフルという曲聞きたいですね。 でもインターネットで探してもギブソンはあっても、マーチンの12フレ本当 に少なくなりましたね。もしかしてECを含むコレクターの買い占めですか?
うう、痛々しいね… かわいそう… もういいんだよ… お眠り。
27 :
ドレミファ名無シド :03/01/29 20:57 ID:lxYW4f46
>>25 曲じゃなく、彼所有の0−18の愛称だ!!
マーチンの12フレは少なくなったんじゃなく、もともと日本では人気ないから、
入ってないんだよ。
いまも人気ないで。誰も買占めなんかしとらんで。
28 :
ドレミファ名無シド :03/01/29 21:51 ID:a6nXhEBZ
>>27 情報ありがとう!マーチン0−18(12フレット)のニックネームを
ビューティフルとクラプトンが命名した訳ですね。よく知ってましたね。
でもなんでクラプトンが0−18(12フレ)なんですかね。
日本で人気なくても認めている人がいるってことですね。なんか奥深い世界
ですね。
イイ情報アリガトウ!!また。
>25 >クラプトンのコリンズはあり得ないと思います。 そこまでは正解。しかしその後がいけないなぁ。ひっかけるようなことを して申し訳ないが、クラプトンのお家ギターはサンタクルズのFモデル。 市販モデルを1本買ったところ、気に入ったので―とサンタに直接オーダー してきたそうだ。エンドースの関係で露出していないが。(その話聞いて、ど うせタダであげたんだろうな、と思ったらサンタはしっかり金をとったそうな。) マチソの12フレ? あくまでコレクションらしいよ。サザビーでかなり儲けたからね。 骨董品的なものは確かに集めているようだ。そんなの普段弾いてないだろう?
30 :
29 :03/01/29 22:19 ID:???
>19 >家では0−18しかさわっていないとかいてあったよ。 一体何に書いてあったのだ?
31 :
29 :03/01/29 22:46 ID:???
>サザビーでかなり儲けたからね。 失礼。クリス茶でしたね。 連続カキコスマソ。
32 :
ドレミファ名無シド :03/01/30 01:38 ID:C4b+w/lV
>>29 さん クラプトンのマーチン12フレットの骨董品コレクション、コレって
かなりマイナーな話ですね。彼のの収集壁、直ってないですね。あの人こだわり
が強いんですよね。このスレ000−28ECBなんて言ってる人が見たら、クラプ
トンの陰の姿にがっかりしますかね。
33 :
ドレミファ名無シド :03/01/30 20:38 ID:HWa+J78B
ですかね〜〜そんな事よほどのギターマニアしか知らないでしょう。
34 :
29 :03/01/30 23:18 ID:???
>33 >よほどのギターマニア 漏れは別に「ギターマニア」ではないぞ?(すくなくともアコギについては) >32 >このスレ000−28ECBなんて言ってる人が見たら、クラプトンの陰の姿に >がっかりしますかね。 がっかり? しないだろ。12フレなんてレコーディングでも使ってないし、 「愛用」すらしてないじゃん。
35 :
ドレミファ名無シド :03/01/30 23:36 ID:89P+mR1p
サンタのFの話は俺も聞いたことある。
36 :
ドレミファ名無シド :03/01/31 01:11 ID:pjxwGipn
>>34 >12フレなんてレコーディングでも使ってないし。=よく分かる、その通り。
>「愛用」すらしてないじゃん。=ということは、あれだけの数のマーチン12
フレットの所有はただのコレクション?あれで曲作っている話、本人のロング
インタビュウで言ってたことだよ。(それと無名のガットギターで)
これって愛用してることではないの?
「数集めてる」ってことはただのコレクションだろ? サンタは逆にオーダーしてきたんなら使ってるかもな。 んで、ロングインタビューはいつの何に載ってたんだよ?
38 :
ドレミファ名無シド :03/02/01 02:28 ID:QGfPAB+d
>>37 私の記憶ではクラプトンがアルコール依存症(AA)の寄付集める時のインタビュー
でマーチン12フレットの話に触れてたな。でもロングインタではなくAA(アルコ
ホールアノニマス)のアメリカ本国でのTVだったと思うよ。
AAの演説の直前の部分でね。
クラプトン自身、耳はかなりアレなので、音の良さみたいなことはこれまであまり 語っていないように思うのだが。
40 :
ドレミファ名無シド :03/02/01 13:11 ID:SwqAVP7M
>>39 クラプトン自身、耳はかなりアレなので→この意味教えて、耳が悪いって事なの?
でもマーチン12フレットはサウンドの面では評価高いようだ。と言っても
オレには金額が高すぎて弾いたことないが。
41 :
プランクトン :03/02/01 14:35 ID:3Yt9Ru/k
ティアーズインヘブンもチェンジザワールドも家で、 0−18をぽろぽろつまびきながらつくりますた。
42 :
ドレミファ名無シド :03/02/01 16:26 ID:gfpul/bt
>>41 そうなんだ。そんな音つくりだよね。12フレの感じ出てるよね。
実演は000だけどね。ぽろぽろ。。。そうだね。
でも日本国内ではマーチン12フレット台数少ないよね。もっとも当時の年間台数
なんて十桁よくて百桁だけどね。コレクターいるよね、クラプトン含めて。
43 :
39 :03/02/01 16:29 ID:???
>40 そだよ。その点は本人も自覚している。
>42 「Tears―」はガットだろが。(w
クラプトンが12フレを家でポロポロ?? 妄想かな? クラプトンが普段住んでるのはデカイ家かマンションか? 12フレコレクションはどうせ豪邸に置いてあるだろうよ。アル中救済イベント当時 の話だけで考えてるようだが、「当時」そうだっただけ。>41、>42は話が 飛躍しすぎてないか(w >40 >でもマーチン12フレットはサウンドの面では評価高いようだ。 はぁ??? もともとマチソは14フレになってからの方が(音の)評価が高いので、 12フレはコレクター達にも注目されてなかったんだぞ。一部のStyle45がルックス 的にすばらしいってことで高値で動いていたが。 戦前14フレの動きがあまりなくなってきたんで、USの糞ディーラーどもが商売の為 12フレのムーブメントを作ろうとしているのが現状だ。>1、>38、>42はブームにビンカン なんだな(w 音の良さ―という点では反論があろうが完全に好みの問題と思うね。スロテッドヘッド が好きな香具師にはたまらんだろう。ただ構造・音響的には14フレの方が上。
46 :
まさよしは、0−18K :03/02/01 23:33 ID:3Yt9Ru/k
14の方がいいかなあ?俺14の30年代の持ってるけど、 店で12ひいてみて、こっち買やーよかったあと今は後悔です。 まさよしの0−18Kの影響が大きいのですが・・・・コアもいいなあと
47 :
ドレミファ名無シド :03/02/02 09:43 ID:7WdjxIp4
>>46 何か自然回帰みたいに12フレットにたどりつくアーティストは多いですね。
本来12フレットはギターの一番自然な原型のようだと思います。
>>45 さんの言うことは正論だと思います。確かにアメリカでの12フレット
の価格上昇は近年著しいものがあります。そして、音を選ぶ楽器だと思います。
クラプトンについては、私もAAでのコメントを見ましたが、要約すれば「私が
あえてマーチン12フレットに固執して曲作りをするのは、自らの心の癒しを
求めているんだ。僕は長い間ドラッグやアルコールのおかげで、すさんだ生活
を送ったからね。あの音が欲しいんだ、だから発表する予定のない曲もたくさ
ん書いてるよ。」とこういうコメントでした。この内容からして12フレット
は単なるコレクションではないと個人的には考えます。
AAはアメリカでのアルコール依存症の匿名団体なので、画像、音源は一般公開
されていないと思います。でもそのビデオはアルコホリックアノニマスから外
部におそらく流れ出たものでしょう。(TV放映はあまり考えられません。)
>46 >俺14の30年代の持ってるけど 騙りもいい加減にしろよ。(w 戦前14フレ持ってるなら、売っ払えば12フレのいいやつ楽勝で買えるじゃん。 なんで後悔するんだよ?? なんならUS現地のディーラー紹介してやろうか?
49 :
29 :03/02/02 22:36 ID:???
高額なビンテージ物関しては、仲介屋(所謂ディーラー)より大手の中古専門店 の方が買取条件がいいらしい。日本の業者は安く買い叩くのでイカンという話も聞 くが。
50 :
ドレミファ名無シド :03/02/03 05:49 ID:vDQMfGx3
>>48 12フレットを好むのは嗜好の違いです。
実際、戦前の14フレットを所有していた方が、次第に12フレットに魅了され
移行していくケースは世界的に見て少なくないでしょう。ECもその一例かもしれ
ません。
個人の利害関係なしの嗜好は価格では計れないものです。
ブルーグラスなんかが主流の時代に14フレへ移行していった訳だからね。 12フレは堅いピックで速いパッセージ弾くのには向かない。ポロンポロン弾く 分にはいいけど。 クラプトンがアンプラグドでOOOを使ってるのも、別にエンドースの関係 じゃ無いわけだ。ステージで演奏するには音色をコントロールし易い楽器 を選択するのは当然。ファンを裏切る行為でもなんでもない。 >50 >14フレットを所有していた方が、次第に12フレットに魅了され移行していく >ケース もともと14フレが必要だった香具師は「移行」なんかしない。買い足すだけ。 仰せの通り「趣味・嗜好」として。 まあ、それはそれとして「>46が騙りである」という事実は変わらんね。プリ ウォーの14フレ―たとえD-18でも下取りにだせばO-18Kなんざ楽勝で買えるからな。
12フレか・・・・ マチソよりわっしゅばーんの方が好きだな。いや、ただなんとなく。
53 :
ドレミファ名無シド :03/02/03 21:04 ID:ail+YkdT
それなら、マウラー、ステラ、プレアリーステートでしょう!!
やっぱマーチンが元々作ってたシュタウファーだろ。
53だが、わっしゅばーんってなんか庶民的な感じがするのさ。自分の持ってる イメージだが。
56 :
29 :03/02/03 22:19 ID:???
マウラーは今なら結構リーズナブルかも。少し欲しい。 プレアリーステート? 弾いたことないや。 シュタウファーは骨董品。すでに寿命が尽きているのでは? このメーカーって あんまり聞いたことないけどヴァイオリンの方ではイイもの作ってたのかね? ステラは国産ポンコツギターとあんまり変わんない―って印象しかないなあ。
シュタウファーは19世紀三大名工と言われるくらいのギター製作家だし 骨董品どころか修復の専門家がいるよ。 つうかシュタウファーってヴァイオリンも作ってたの? マーチンと関係ないのでsage
58 :
29 :03/02/03 22:40 ID:???
>57 確かもともとはヴァイオリンメーカーだった筈。そのわりにヴァイオリンの方の評判を聞かない ので。(漏れが知らないだけだと思うが。) いや、いくら修復するにしても、切り出してしまった木材には寿命ってもんがあっ てですね・・・・・・モゴモゴ(ヴィンテージマニアの夢を壊しそうなので以下割愛。)
>>57 まあギターの寿命は長くはないとはいうけどね。
でも切り出したといえばあらゆる木材製品・建築は切り出し。
逆に切り出したばっかは水分含んでるし・・・
60 :
ドレミファ名無シド :03/02/03 23:59 ID:ail+YkdT
>>56 おいおい、ステラは戦前の高級な方のだよ。
スタールもあげとこう
61 :
ドレミファ名無シド :03/02/04 17:16 ID:y4HhF2z7
マウラー、ステラ、プレアリーステート 知ってる人は、知ってますね。 また、後で来ます。
>59 >あらゆる木材製品・建築は切り出し。 木造建築の寿命はウン百年―などと勘違いしてない? いろいろと古典的なメーカーの名前があがっているね。しかし、とりあえず耳に 自身のある香具師は1800年代モノには手を出さないのが賢明だ。それらはもう氏ん でいる。 19C三大名工―なんてフレーズもとびだしているが、「商業的に成功したわずか 三つのメーカー」というのが正しい解釈だと思う。現代の個人ビルダーとはちょっ と違う。
63 :
フランクリン :03/02/04 21:41 ID:2v5MorX+
>>61 フランクリンは、それらのコピー
マーチンには魅力を感じなかったらしい
今行方不明で、生存不明
>63 >フランクリンは、それらのコピー キミ、大丈夫か??
他人の受け売りで、弾いたこともないギター マンセーしてるし。ほんとヴァカだね。こいつらって。
66 :
ドレミファ名無シド :03/02/05 13:26 ID:w1F5Myr2
martin
67 :
ドレミファ名無シド :03/02/05 13:28 ID:w1F5Myr2
19世紀ギターとしてはマーチンの評価はどうだったのかな? Xブレースなど画期的だと確かに思うが。ともかく少量生産で 色んな書物で調べるけどシリアル、モデルナンバーなしで謎が 多いな。その謎も魅力なのだが。。。現存する台数が少なすぎ。 久々のマジスレ内容で2ちゃんも見なおしつつあるよ。好き者 も探せばいるものだ。たよりにしてるよアニキたち。
>>65 粗しキタ-――――――――――――ヽ(゚∀゚)ノ――――――――――――!!!!
・・・・と思ったら、僻んでるなコイツ。wがなくなって心なしか
歯切れも良くないようだ。元気出せよ。
自治厨にちょっと煽られたくらいでwやめちゃうなんてヘタレではないと思って いたのだがね・・・・。あちこちの板巡回してみたんだが、アニメ系の板以外では殆ど 見かけないな確かに。しかし、それがキミをキミたらしめているのだよ。負けずに キミらしいキミでいてくれたまへ。
70 :
ドレミファ名無シド :03/02/05 23:39 ID:lS3SsJKV
粗氏はほっといて、ギターの話しましょ 最近の手工品でも12フレットものは、ふえてきてます。 なにか、推薦ありますか? でも手工品で12買うの想像すると、なんか損な気分
相変わらず、妄想で自己満足オナニー病の方は、治ってないのね?
72 :
ドレミファ名無シド :03/02/06 00:46 ID:Fim/OxvF
>>70 1900年前後のワッシュバーンなどいかがですか。マーチンより圧倒的に
品数多いし、手頃な価格です。ワッシュバーンは廉価と高級バージョン
ありますが、廉価版でも柾目のハカランダ(もちろん単板)です。後は
お好みしだいかな?
73 :
ドレミファ名無シド :03/02/06 19:53 ID:kP/NPCLZ
古いのは、やっぱメンテがきがかり。ネックの角度悪かったり、 トップゆがんでたり、
74 :
ドレミファ名無シド :03/02/07 02:05 ID:Cb/K1oLY
さすがに100年前の楽器のメンテは覚悟でしょうね。希少価値かな、でも魅力 ありますね。数ないですね、確かに♯
75 :
ルシアーノブ :03/02/07 15:50 ID:h7Q1p38J
1850年 マーチン1−17 マンドリンにて試奏しました。
充分にプレーできるどころか、音色の美しさ音量とも申し分
ないものでした。一世紀以上の時の流れ感じませんでした。
しかし、最近急に高価になりつつありますね。本国だけでしょうか。
>>53 マウラーは今、私の手もとにあります。すばらしくバランスのとれたギター
です。おそらくイレギュラーだと思います。詳しくは後ほどに。
エリック クラプトンは12フレットマーチンをかなり以前から使って
いたそうですね。少なくともその中の一本はマンドリンブラザーズから
購入したそうです。そこの社長の話では、ふらりと一人訪れ、2時間ぐら
い弾いた後にエンドースしたそうです。あれだけの方でも購入には慎重な
ですね(笑)
76 :
ドレミファ名無シド :03/02/08 00:14 ID:W30XLxnV
12フレットならマーチンかうよりマウラーかっといた方が利口ですね。 ユーフォノンって弾いたことあります? お持ちのマウラーも詳しく教えてください。
78 :
ドレミファ名無シド :03/02/08 10:30 ID:W30XLxnV
>>77 ふざけんな
rottenのグロ映像だろうが。誰が見るか。出て毛
79 :
ドレミファ名無シド :03/02/11 02:17 ID:42aOnlDJ
エリック クラプトンの12フレットマーチンの話題が盛んですが、先日 クラプトンのビデオ(スタジオレコーディング)を見ていたら、12フレ のワッシュバーンと思われる?ギターが置かれているではないですか。 12フレット愛用の噂は本当みたいですね。 でも本人からの発言は少ないところをみると、やはりマーチンとのクラプトン モデルとの絡みがあるんでしょうね。
80 :
ドレミファ名無シド :03/02/11 22:42 ID:vfbIVTTO
12フレットね〜レトロ過ぎるんじゃない。
81 :
ドレミファ名無シド :03/02/11 23:00 ID:DN8h84MN
レトロで、人気はありません。が、音はとてもよいです。
82 :
ドレミファ名無シド :03/02/12 04:09 ID:hoDGt3wm
>>81 あなたは分かってますね。当時のマーチン、ワッシュバーンなど人気で手を 出す楽器ではないですよ。12フレット、スローテッドヘッド、スモール ボディーなどによる独特な音色が魅力と思います。 それと当時のマテリアルが現在ととても比較にならないくらいすばらしい。 30年代プリウォーと呼ばれるマーチンでさえ使ってない象牙や選び抜かれ たハカランダ、黒檀など数えたらきりがないほどの贅沢な素材、手の込んだ 作り込みごとですね。 現代であれだけのギターを作ることは非常に困難、不可能に近いでしょう。 まず素材の調達さえ出来ないでしょう。
>現代であれだけのギターを作ることは非常に困難、不可能に近いでしょう。 K.ヤイリのアレを思い出した。 でも鉄弦ギターって20年代くらいはただのイロモノだったんだよね? だからあーいった無意味な装飾があったんだろうな―と思う。 ほんとに音を追求してそれらのギターが作られていたのか―と考えると、 甚だ疑問。
国産のスモールボディーって、安モデルから 結局、脱却できなかったからな
85 :
ドレミファ名無シド :03/02/14 20:34 ID:3yr8mrd/
>>82 >国産のスモールボディーって、安モデルから
そういう問題ではないと思いますよ。クラシック(モダンギター)は比較的に
ギターの歴史からいうと最近です。
モダンギターのようにラージサイズになったのはマーチンのドレッドノート同
様に近代になってからです。
つまり、今でいうスモールサイズの歴史は非常に長く、標準サイズでした。
クラシックギター=モダンギターなので、19世紀ギターと区別されています。
クラギも最近だけど、鉄弦は思いっきり最近。 進化するんだろうね。 だけど、材不足だけど。
87 :
ドレミファ名無シド :03/02/15 10:23 ID:8L3ae0OF
>>86 だから過去、それも100年以上のギターが最近になって希少価値を持ちつつある
のではと思います。使用している材が根本的に違ってますよね。
88 :
ドレミファ名無シド :03/02/15 10:57 ID:HLb+YJBw
ハカランダ、コアはもちろん、よいマホガニーも少ないみたいですね。
89 :
ドレミファ名無シド :03/02/16 13:06 ID:YoKK3L2j
>>88 最近マーチンがデビッドクロスビーモデルでキルティッドマホガニーを
使っていますが、あれって貴重ですか?それとも今まで捨ててたものですか?
ホンジェラスマホガニーは現在ほとんど流通していない話は本当ですか?
90 :
ドレミファ名無シド :03/02/16 15:22 ID:jy331JM6
オールドマーチンのマホはキルテッドになってるものが、多いとおもいます。 俺のもそうだし。
91 :
ドレミファ名無シド :03/02/17 19:04 ID:OOaSrFfv
martin 1-21 1870
92 :
ロイスメック :03/02/17 19:28 ID:OOaSrFfv
rdered in white-black-white, while the saddle is rolled and compensated. And you will hopefully be compensated too, if your performance travels on a distinguished duck like dis. The Martin List Price is $1899. マーチンも12フレット 000−17スローティッドヘッドを発表したようです。 なにか情報ありませんか?
12フレでスロテッドヘッドねぇ・・・・S&Bがマホだったら、まぁ使えるかな?
94 :
ドレミファ名無シド :03/02/18 03:56 ID:eMHSsG9P
>>93 お前ブルースだろう。実際のところ当時の黒人、白人のおさがり12フレット
よく使ってプレイしてたよ。
クラプトンなんかもその影響で12フレだと思うのだが?
95 :
ドレミファ名無シド :03/02/18 19:13 ID:331DjJhp
<当時の黒人、白人のおさがり12フレット それもありますが、1930年以前はほとんど12フレットだと思います。 当時のブルースマンのモノクロ写真には12フレットのスモールボディー 多いですよね。
確かストラディヴァリも12フレット前後だったような。
97 :
ドレミファ名無シド :03/02/18 20:35 ID:tNTu+Hgo
<<96 うまい!
白人のお下がりで白人以上の文化を残した黒人が最強ってことでええですかい?
99 :
ドレミファ名無シド :03/02/19 23:08 ID:GGvKD247
白人の音楽はつまらん。 ブラックミュージック最高!!!
100 :
ドレミファ名無シド :03/02/20 16:37 ID:LMwUF8rV
スティファン スティルスもマーチンの12フレット使ってましたね。 これはレコーディングにも使用していました。 あの人、かなりの12フレット マーチン所有してますね。 いいな金持ちは。当方はビンテージブックで拝見するだけです。
101 :
ドレミファ名無シド :03/02/23 01:45 ID:yvNp4h50
スティーブ ミラーも12フレですね。 最近、マーチンも彼の12のモデル出しましたね。
102 :
ドレミファ名無シド :03/02/26 02:24 ID:/vKqKtg2
癒しの音だね。
103 :
ドレミファ名無シド :03/02/26 16:16 ID:aCp/m+5P
マーチンの12フレットなど100年前だろ。 そんな古い楽器、実際に弾くことが出来るのかね? 単なる飾りじゃないの。
104 :
ドレミファ名無シド :03/02/26 22:23 ID:J4Pxihm9
マーチンの最高期は、30年代です。 70年前ですね。
105 :
ドレミファ名無シド :03/02/27 12:16 ID:GfNIWto+
>>103 個体差、保存状態により大きく変化します。調整がとれていれば弾くのに
なんら問題は感じられません。
音色はまるで別次元のものです。スモールボディーからはとても想像がつ
かないくらいの大きな響きをしています。
>>104
マーチンの絶頂期が30年代とされているのは、14フレットで最近の音
楽に対応しやすいからです。
それと大きな理由は、1930年以前の12フレットに比べると、途方も
ないくらいに生産台数が多いのです。したがってビンテージでの価格も
高値で取引しやすかったのです。
それに比べ12フレットは生産台数が桁違いに少なく(10%以下)で市場
に現存し流通している絶対数が極端に少ないのです。
それらがいくら名機と呼ばれても、ビンテージ市場では数がないために商売
になりません。それより絶対数の多い30年代をゴールデンエラーと呼び高
値をつけたほうが業者は利益が上がるのです。
後は音楽、プレーの問題になりますが、使われている素材にしてもバイディン
グにしても本物の象牙です。ハカランダもみごとなものです。
オリジナルD−45のトップバイディングなどのしても象牙どころかプラステ
ックが使用されています。
多くの評価は市場価値と連動していて、消費者は物の本質てきな価値より人気
に左右される傾向にあります。
>104 誰の受け売りだ? 30年代の新品弾けねえだろう お前がその時代に生きてもないのにえらそうな口叩くな!
107 :
えっじ :03/02/27 13:18 ID:???
POD2でU2 The Edgeの音を作りたい。 U2 Edgeのクリーン系の音と、 クリーンだけどちょっとドライブが入っているみたいな音を(サンディ ブラッディ サンディ、ニューイヤーズデイ等)CDと聴きくらべ、本等を参考にし毎日試行錯誤してるのですが、 うまくできません。 使ってるギターがレスポールなので、まったく同じにはできないと思うのですが、 近い音をPOD2で作りたいと熱望しています。 初心者の僕にどうかレクチャーしていただけないでしょうか。 LINE6のHPにあったU2の音サンプルは、ダウンロード済みです。 どうぞよろしくお願いします。
受け売りではなく、いろいろひいてまわったんです。 それで、良いと思ったから、買ったんですよ。
>109 カルシウム足りないんだろ、そっとしておいてあげましょう。
111 :
00−18 :03/03/03 22:47 ID:tDzifSU2
マーチンが鉄弦を最初に作ったは何年ぐらいですか。 12フレットの鉄弦が張られる時、マーチン社はギターを回収して 無償で鉄弦仕様に改良した話は本当ですか?
112 :
ドレミファ名無シド :03/03/07 08:15 ID:pQMj0uJz
12フレットのマーチンって最近、急に高嶺の花になっていない。 ネット調べたら国内よりアメリカの方が高くなってるぞ。 何故なんだ!
上のほうにあったぞ。 >45 >戦前14フレの動きがあまりなくなってきたんで、USの糞ディーラーどもが商売の為 12フレのムーブメントを作ろうとしているのが現状だ。
114 :
ドレミファ名無シド :03/03/09 07:36 ID:cy3eAJvw
>>113 それもある。しかし一部ベテランアーティストがこよなく愛用しているのは事実。
115 :
山崎渉 :03/03/13 17:03 ID:???
(^^)
116 :
ドレミファ名無シド :03/03/14 01:28 ID:Q8hrW0PM
12フレット時代のギターといえば、サイド、バック当然ハカランダ柾目単板 指板は黒檀、バイディング本象牙は当然ですか?塗装もラッカーではないので しょう。 相当贅沢ですね。ワシントン条約総動員ですか。
117 :
ドレミファ名無シド :03/03/15 00:12 ID:9fh1Yhqw
だから過去、それも100年以上のギターが最近になって希少価値を持ちつつある のではと思います。使用している材が根本的に違ってますよね。
119 :
ドレミファ名無シド :03/03/15 21:04 ID:0SLZzRQZ
そういえばステラのマホガニー見たよ。 ロングビーチの楽器店だった。結構シンプルンなデザインだったよ。 個人的には派手なギターは苦手だな。
シンプルな12フレ・スロテッドヘッドのギターは好きだな。 漏れの持っているインディアンローズバックのヤツ(ビンテージではない)は あんまり録音に向かない・・・・録音してみるとチト倍音煩すぎ。 某国内メーカーで作って貰ったものだが、同じデザインのマホバックのヤツ はいい音で録れるけど。 ブラジリアンローズバックでラダーブレイシングに象牙ブリッジか・・・・ポロンポロン つーより、なんかピーキーで扱いにくい音を想像してしまうな。
漏れも新品でDS-28持ってます、柔らかい音で気に入ってます。 録音はまだしてませんが、Dタイプなのでマイキングや弾く時のタッチに 気を使うかも知れません。 120さんの言うようにマホの方が漏れも使い回ししやすいですね。 1930年代のギターは弾いた事はないので何とも言えませんが、 最近のでも結構いいのはあると思いますよ
122 :
ドレミファ名無シド :03/03/17 08:48 ID:JrPT1k13
おはようございます。宜しくね。
123 :
ルシアーノブ :03/03/18 10:14 ID:cbz8Vf+4
>>120 すてきな12フレ持っていらっしゃるようですね。 どこのメーカーの12フレですか?マホバックは個人的に 大好きです。それもスモールボディー
124 :
ドレミファ名無シド :03/03/20 08:13 ID:fTzfaVXK
>>123 やはりギターはDサイズのように大きくガンガン鳴らないと意味がありません。 手先で小さいギターをショボショボなんて本来のギターの意味がないです。 ストロークが命です。
125 :
ドレミファ名無シド :03/03/23 14:03 ID:vn8BGPI1
フラットピッキングにはドレッドノートが最適です。 ネック幅の問題もありますからね。
126 :
ドレミファ名無シド :03/03/29 16:02 ID:+TVMwSOx
スローティドヘッドとは何ですか。 昔のマーチンの標準仕様だと聞きました。
>126 見え見えの自作自演age
127に禿同。「Sloted Head」って「スローティドヘッド」と読むのか?? 知らない香具師が、そんなわけの分からない呼称を知ってるというのは明らか におかしい罠。
129 :
ドレミファ名無シド :03/03/30 17:51 ID:dfwgomYq
あなた方は関係者の人たちですね、今日は日曜ですね暇 なんですか?明日の暮らしは不安でないですか?
130 :
ドレミファ名無シド :03/03/30 18:21 ID:gbSa0zy/
不安だよ。売れない在庫も抱えたくない委託してくれ。 首つるぞ。店大きくして後悔している。
131 :
127 :03/03/30 22:00 ID:???
>あなた方は関係者の人たちですね いいえ、クソスレウォッチャーです(w
132 :
ドレミファ名無シド :03/04/01 08:41 ID:nZCmHoef
>>131 >あなた方は関係者の人たちですね >いいえ、クソスレウォッチャーです(w ならばあなた達関係者はクソなのですね。 どうせクソスレなら、このスレ、ビンテージショップ叩きの クソスレにしたら。店潰し!
>>124 は恐ろしく初心者なのねん。
ギターの本来の意味がガンガンのストロークでつか?(笑)
マーチソD-28でも買って、ソメムラの掲示板にカキコでもしていなさい。
ストロークもばかにできないよ 結構奥が深いもので、リズム感、タイム感がもろにでる。 練習したからといって、上手くなるわけでもない。
ストロークをばかにしてるわけじゃない。 しかし「ギター本来の意味」ってとこにワロタだけ。
>>132 何が言いたいのかよく理解出来ないのは漏れだけ?
137 :
ドレミファ名無シド :03/04/04 01:46 ID:5x5RECq+
>>136 俺が思うに132は関係者のカキコが気に入らない。 それなら、お前の店を潰すぞと言ってると思う。
1930年の00-45弾いた。状態はベストで驚いたが、 音を出してみてひっくり返った! あれほどアルペジオが美しいギターだったとは!! ハイポジションの和音もすごいふくよかな鳴りだった。
マーチンは40年より前に限る。
139に同意。 戦争で時代を分けるのも空しいが、たしかに比較にならないほど音が違うね。 材もさることながら、職人の腕が今とは天と地ほどの差があるのだろうね。 今のゴールデン・エラ買う人って、プリウォーサウンドを手に入れたと思って いるのだろうか? 本物は高すぎるし、現行モデルよりは音がましだと割り 切って買うのだろうか。
さあ。 プリウォー弾いたことないのに、言葉だけで買ってんじゃないの。 だましだよね。
143 :
ドレミファ名無シド :03/04/07 14:48 ID:PuKtGZpJ
>>141 楽器屋に行ったら簡単にプリウォー何台でも試奏できますよ。
それともあなた方は地方の方ですか?
>>143 よく読め! 138〜142の全員がプリウォー弾いたことないとは言っていない。
「今のゴールデン・エラ買う人」がプリウォー弾いたことないんじゃないかって
言ってんだ。
145 :
141 :03/04/07 21:48 ID:???
一本ですが、持ってます。 周りの知人も持ってます。
本国も不景気だからな。しかしなんで日本でそんなものが売れるのか、漏れ には理解不能。
148 :
ドレミファ名無シド :03/04/08 16:10 ID:g94oD05G
>>147 勘違いするな。日本で売れてるのではない。本国より高値が付いているだけ。
品物は事実ほとんど動いてない。つまり楽器屋で高い値段が付いてるだけ。
関係者は不景気といっても景気がいい時代一度付いた付加価値を崩さないように
見栄はってるんだよ。
それもいつまで続くか疑問だね?
少なくとも大阪のほとんどのビンテージ屋は全滅といっていいよ。
そろそろ東京にも。。。。。これが現実!
もうビンテージの時代は過ぎた。 今は、手工品の時代です。 ビンテージは、売れてないが、手工品はバックオーダーいっぱいだ。 不景気だが、どの分野でも高級品は今までよりも売れている。
150 :
ドレミファ名無シド :03/04/08 21:15 ID:2Cajn0Kt
>>149 それはね、需要と供給の関係! 手工品のバックオーダーと楽器屋のバックオーダーとは全く別物。 売れないことには変わりないの!
151 :
ドレミファ名無シド :03/04/09 00:51 ID:GZd8ziTH
>>150 言うことよく分かるよ物は右から左へと動かないと利益はでないこと。 要するにバックオーダーの希望的観測でないわけだね。
149さんに質問ですが、今の手工品はプリウォーマーチンより いい音で鳴るんですか? それとも値段つまりコストパフォーマンスを考えた上で、 今は手工品の時代だといっているんですか?
153 :
ドレミファ名無シド :03/04/09 02:13 ID:qYwgHhfN
物が右から左に動いて初めて利益が発生するわけよ。 要するにバックオーダー以前の話なの、商売やる人間には この時代将来の金より一日でも早い金の支払い、これが現実! そんな余裕がどこにある?
>>152 マーチンは、プリウォーでもいわゆるマーチンの音。
今はそうでない音が求められている。
>>154 じゃ、プリウォーを必死で再現しようとしている手工製作家はアフォってこと?
メリルなどの青G特約ルシアーやシオザキやショーンバーグ(こいつは製作家
じゃないが)などなど・・・
デザインや音を必死でコピーしているルシアーは手工製作家のクズだ! 修行段階ならまだわかるが、オリジナリティを確立してこそルシアーだ!
>>155 じゃあ何か?プリウォーが最高なのか?
もっと上のギターは山ほどあるぞ。
無駄にage
159 :
ドレミファ名無シド :03/04/15 16:33 ID:IWvJt/hn
<<156 その糞と呼ばれるくらいたくさんあるプリウォ以上のギターを 実名で紹介してくれないかね? 経年変化も金で買える時代になったの?
159は156に言ってるの? それとも157に言いたいのに番号間違えたの?
161 :
ドレミファ名無シド :03/04/15 20:15 ID:IuKHKyT8
<<160 すまん!157に言ってるのじゃ。
>>159 プリウォーを糞とは言うとらん。
まだ上があると言うとる。ソモギ他。
>>159 マー珍のプリウォーの音が素晴らしいのはオレも同意!
しかし、その素晴らしさは経年変化も多少はあるだろうが
材とその頃のラインの職人が素晴らしかったのが主な原因
と思っている。つまりプリウォーは新品の時から今とさほど
変わらないほどの音だったと思う。
だから今でも最高の材と製作家が作ればプリウォー並か
それ以上のギターはできると思う。
ただ、どのギターがプリウォー以上かというのは、この
レベルになると個人の音の好みになると思うが。
>>162 ソモギもいろいろ弾いたけど、すごいのは本当にすごいが、
???ってのもかなりあったよ。
ソモギならすべてすごいと言うのは雑誌などの影響では?
>>163 禿同!
プリヲーは作りが違う。全体が薄く軽く、丁寧に繊細に作られている。
ソモギのいまいちってのは、いままで弾いたことないんですが、
あるんですねえ。気をつけようっと。
当分買えませんが、参考になりました。
ありますよお、今、青自慰にあるメイプルとか・・
166 :
ドレミファ名無シド :03/04/16 07:50 ID:ZlciRGYc
ソモギの前評判で一年半待ちで購入しました。 本当にすばらしい楽器です。しかし期待していたほどの 音でなく。何本か試奏しました。 私のプリウォーの何本かとは根本的に音質が確実に異なるものです。 あくまでソモギは新しい楽器の音です。 先入観なしに試奏されたらどでうでしょう?
でも本気ソモギより上って弾いたことないんだけど。 なにかある?本気
>先入観なしに試奏されたらどでうでしょう? それってあんたじゃん!
166=126=143=129=132=1 順不同
170 :
ドレミファ名無シド :03/04/17 06:02 ID:w3lvomRc
169=某関係者 どうでもいいこと言うなよ。
171 :
ドレミファ名無シド :03/04/17 06:17 ID:w3lvomRc
170ですけどあくまで私の購入したソモギは新しい楽器です。 プリヲォーは経年変化した、当時の材で作られたギターです。 その二つを同じ土俵で比べるなどできないのです。 どちらがいいと言うわけでなく、異質なものなのです。 でもソモギの良さは充分理解しています。
172 :
山崎渉 :03/04/17 11:24 ID:???
(^^)
age
174 :
山崎渉 :03/04/20 05:57 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
175 :
D−28 :03/04/21 17:50 ID:LEXITNj8
1927年 0−18マンドリンブラザーズで先日買いました。 EXコンデションで値切って4700$だったけど高かったかな。 本当はハカランダ欲しかったけど手がでなかったよ。 0−18はつや消し仕上げだったけど、これってレア物かな? 教えて欲しい。
176 :
ドレミファ名無シド :03/04/22 16:01 ID:VdsX6JRK
0-18に4500ドルちょっと高いんじゃない。 日本でハカランダの安いの買えますよ。 最近、ギターの値段が変。オレだったら考えるな。
177 :
ドレミファ名無シド :03/04/22 18:11 ID:VdsX6JRK
マンドリンブラザーズとグルーンは高いです 日本の輸入業者も今は全然買い付けしませんよ。 意外とアメリカも中南部は値が付いていません。
>>175 1914〜20年代にかけて0、00、000は艶消し塗装がけっこうある。
10年代後半はほとんどがそう。
残念ながらレア物とは言えないのでは。
179 :
マーキス :03/04/24 03:40 ID:MeqivOkW
>>178 >>175 マーチンの塗装に関しては1929年あたりが試行錯誤の時代のピークに
あるような気がします。
時代背景からしてレアと言うより恐慌の落とし子的な物のような気がします。
でもなぜ1914年なのですか?
180 :
178 :03/04/24 12:17 ID:???
>>179 ごめんなさい、うろ覚えで書き込みましたが、きちんと文献で調べてみると、
1914年ではなく、1919年でした。
マーチンの塗装については、1918年まではすべてシェラックの艶あり。
1919年からシェラックの艶消し、1926年から一部ラッカーに移行し、
1929年以降はすべてラッカーとなる。でした。
ちなみに、なぜ艶消しを始めたかの理由はわかりません。
181 :
179 :03/04/24 21:28 ID:xGAu2jse
>>179 さん
1919年なのですね、マーチンのサテン仕上げの始まりは。
つや消しは製作工程の合理化や、その頃のマーチンはオールマホ
などの廉価版を多数制作してますよね。面倒なセラックの艶あり
塗装を合理化して、より庶民にアピールする比較的に安い楽器
を提供したのかとも思っています。
早速のご回答に感謝します。
182 :
ドレミファ名無シド :03/04/25 02:30 ID:e3n+l7l5
age
183 :
ドレミファ名無シド :03/04/26 05:11 ID:V4D7YSqq
184 :
ドレミファ名無シド :03/04/26 22:51 ID:RaIfBiFU
185 :
ドレミファ名無シド :03/05/01 21:44 ID:ckZ+iTkA
D-28 最近のは鳴らないですね。弾き込んでも?? スモールボディーが好きです。
186 :
shirabe :03/05/03 15:39 ID:zfzwhRBB
>>186 お前は文章がおかしいのか、変換がおかしいのか!
とにかく日本語がオカスい(w
188 :
shirabe :03/05/04 03:38 ID:knDqX8gI
>187 は馬鹿
文章の打ちたかくらひ覚えてきてくらはひ >188 はもっと馬鹿丸出し(w
190 :
染村 :03/05/05 08:59 ID:cRUJocth
この掲示板は「MartinD-28徹底研究」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/の掲示板です 。
マーティンD-28を愛する皆様のコミュニケーションの場です。
発言に制約は設けませんが、個人批判や公序良俗に反する発言はしないでください。
同一ハンドルネームの方の区別のため、メールアドレスの入力を必須と致します。
上記内容に反する場合の他、この掲示板に不適切な書き込みは、勝手ながら私の判断で削除させて頂きます。
マナーを守って、楽しいコミュニケーションの場といたしましょう。 染村 哲也
192 :
染村 :03/05/06 11:37 ID:9MiBJymW
「マーティンD−28という伝説」という題名で「まるごと1冊マーティンD−28 」の「えい出版社」から3月10日に発売されました。内容は、「まるごと〜」からの抜粋+新情報の追加 、新たにミュージシャン・インタビューやシーガル・ギター塩崎さんへのD−28 に関するインタビュー等があります。D−28の年表も新事実や最新情報を反映 させています。えい出版社の編集部の方が中心となり、須貝重太さんと私がお手 伝いしました。価格は680円+税です
まあドレッド・ノートもいいんですが、 ここはひとつ小振りなギターの良さを 語ってほしんですよダンナ
194 :
ドレミファ名無シド :03/05/06 11:44 ID:n/fLhX9y
よけいな書き込みをしないでください。同じマーチンサイトでも スレが違うのにではないですか? 不愉快に思います。紳士的に書き込みを御願いします。
そんな事を2ちゃんで言っても無駄ですよ。 かえって煽りや荒らしを増やすだけです。 スローティドヘッドとは何ですか。 昔のマーチンの標準仕様だと聞きました。
196 :
ドレミファ名無シド :03/05/06 12:11 ID:DIjoCCu1
>>194 です。
まじスレします。スローテッドヘッドとは現在のクラシックギターのヘッド
とほぼ同じです。マーチンの現行商品ではSタイプとかNYタイプにあたります。
ノーマルのヘッドに比較してテンションの高さ、ヘッド重量の軽さに差がで
ます。決定的に現在のペグとの音質の違いがあります。
個人的には粒立ちの良さが好きです。
197 :
195 :03/05/06 12:19 ID:???
有難うございます。 昔、国産のコアモデルを持ってましたが、それがクラシックヘッドのタイプでした。 それを言うんですか! 弦を張るのに苦労したので手放しました。 弦の張り方など、コツなどありますか?
198 :
ドレミファ名無シド :03/05/06 13:46 ID:EpNN7OfU
>>197 こつは特別ないですよ、ナットに対して出来るだけ直線になることでけですね。
それよりスローテッドの国産手放したってもったいないな??
それより、しばらく弾いてください、出来ればフィンガで全然違う世界が広がり
ますよ!
199 :
ドレミファ名無シド :03/05/06 14:15 ID:kn18Wt+b
染村さん少し、しつこいのでは我々はマイペースでやりますよ。 時々BBSにも遊びに行きますから。
201 :
ドレミファ名無シド :03/05/08 21:06 ID:zEnmO7lT
00-21いいよね。
202 :
ドレミファ名無シド :03/05/11 12:29 ID:XAmMe/LU
age
203 :
ドレミファ名無シド :03/05/11 18:15 ID:u1/aNSJM
とにかく、マーチンの12フレットは興味は興味はないけどワッシュバーンの 情報しませんか。個人的にはマウラーは興味があります。
マーチンの音より、ラーソンの音のほうが好みだな。
リーガルの古いのとかどうですかね?
206 :
ドレミファ名無シド :03/05/13 14:56 ID:Jv2FwA/a
>>204 >>205 リーガルは低価格帯と高級楽器の両方、制作してますね。
どちらにしても、当時の材はみごとですよね。
マーチンほど高くないしお買い得ですよ!!
ラーソンとはとんでもないビッグギターを作った会社ですか?
弾いたことありません。
パーラーギターほしいなあ。ebayで検索かけてみよーかな?
208 :
ドレミファ名無シド :03/05/13 21:02 ID:g4rqmu2I
>>207 ebayって会社の名前です。
教えてください。自分もパーラー好きです。
マーチンはラーソンのコピーという説もある。
211 :
210 :03/05/14 01:37 ID:???
切れてしまった! 悪いけどアドレスを全部コピー&ペーストしてね。 そうすると見れるから。
212 :
ドレミファ名無シド :03/05/14 06:00 ID:dWtN7gjT
>>211 ありがとう。わざわざ。最近にしてはここは良心的なひと多いね。
213 :
ドレミファ名無シド :03/05/14 16:27 ID:s4bI4Uku
>>209 ラーソンってそんな歴史あるメーカーなんだ。なんか変わったギターが多いような
気がするけど。
ところで1900年当時のマーチンの評価高かったのかな?ワッシュバーンなんか
に比べたら生産台数が極端に少ないよね。
音をきいてみるといい。 マーチンとは違うすばらしい音をだす。(マーチンが悪いというわけではない。)
マーチンと違うけど、‘良い音’なんて腐るほどあり。 信者が知らんだけ。
そのとうりだが、ラーソンのような音をだすギターがあるか?
218 :
ドレミファ名無シド :03/05/18 06:12 ID:hM1N5Y6E
ラーソンの鉄源は確かにいい音してますよ。 あの頃のギターって木材はいいし(ハカランダ)で薄いですよね。 今と比較にならないマテリアルからするとマーチンも素晴らしい ギターとは言えないでしょうか?
ラーメン食いたいなあ
221 :
ドレミファ名無シド :03/05/19 18:21 ID:XpgqXAHo
000-28 27年愛用してます。
222 :
山崎渉 :03/05/22 01:58 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
hanage
224 :
山崎渉 :03/05/28 17:06 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
鼻毛も山崎も氏ね
226 :
ドレミファ名無シド :03/05/31 11:19 ID:fCUeSxZS
age
まったく盛り上がりませんねえ。
228 :
谷本and鼻毛どっちでもいい :03/06/07 08:40 ID:ijwhQLlf
無視するのもいいかもしれませんが、それでは名前を使われて、本人の意図しない事を 書かれた方はどうなるのでしょう? 消してもらうのが一番のように思います。 >じゃあ、ご自由にどうぞ。 >ここが‘宗教’っぽいと言われる所以が良く分かりました。 これはどういう意味なのでしょうか? さっぱり理解できません。 少なくても私は自由にしていますし、宗教っぽいとは何を言ってるのでしょう?(・_・?) ン?
229 :
谷本 :03/06/15 21:00 ID:5rkYKF40
1930年以前はなぜ12フレットジョイントなんですか。 ナイロン弦しか張れないのではないですか?
230 :
ネタじゃねぇ 俺ぁマジだ :03/06/15 21:21 ID:tvIhk5P6
おめーらギタリストじゃねぇの?あそこまで再現できるのはすごいけど、あくまでも再現でしかないんだぜ? まだまだギターは終わっちゃいねぇよ!先人がたくさん残してくれた輝かしい音たちを聴いて、きらきら輝くエッセンスをいっぱい吸収して、 んですべてぶち壊して、全く新しいプレイをやるんだよ! 今はそういう時代なんだよ。 既存のいわゆる「ミクスチャー」とはまた違った意味ですべて混ぜて、自分なりの解釈で吐き出さないと何も生まれねぇよ。 超えなきゃ、同じ音楽人として、ギタリストとして、先人に申し訳ないだろ。 あぁ、ヘンドリックス様… みんな頭ではわかってて、口でいうのは簡単で実際は難しいだろうけど、Don't let me down. 毎日毎日ギター弾いて、他人のプレイ聴いて、音楽してればきっとできるさ。 お前がやらなきゃ誰がやるんだよ! へたれギタリスト!! そんなやつらはネック握らずチンコ握ってろ! 情けないこと言ってるやつみるといらいらするんだよな。ほんと、おめぇらギタリストじゃねぇの?って。 俺はギター始めたてのころはそこまでギター好きじゃなくてやる気なかったけど、今はもうギターしかないと思ってる。 たまに ジミヘンを超えられるのだろうか って思うけど、考えても仕方ねぇんだよな。 自分はギターを選んでギターやってるんだから、弾くしかない。「ギターは弾かなきゃ音が出ない by寺内タケシ」だよ。俺はやるぜ。一生ギター弾いてやる。たまにベースやドラムもやるが、それはお遊びだ。 俺にはギターしかない。 まぁあきらめも大事だから、やめるやつはさっさとやめてくれ。邪魔だから。 長文すまん。普段溜めてる分しゃべりだすと止まらない悪い癖だ。 まぁ、音楽やってる人たち、ともにがんばろう。いつかどっかで逢えたらいいな。 会話しようぜ。もちろん、おめぇのその楽器でな! それじゃ! P.S. 時代は進むが、音楽は意外と進まないことに最近気が付いたよ。 50〜60年代が現時点ではもちろん原点であり、そしてある意味頂点だと思う。 それ以上のものを作るのは誰?そう、俺たちだよ。 頑張ろうな。情熱とともに…
こぴぺ
スレ立てた
>>1 はどうした?
ほったらかしか?
233 :
ドレミファ名無シド :03/06/18 01:14 ID:b2PQKU0h
山崎まさよしさんはマーチンの12フレットのコアモデルを 今一番気に入ってるようですね。 昨日のテレビでみんなに披露してました。
234 :
ギブソンL−00 :03/06/22 21:47 ID:qbqNuRzx
山崎がマーチンの12フレットいい加減なこというなよ。 彼はギブソンの戦前しか使わないぜ。
>>234 あほか。お前。
0-18Kプリヲー愛用してんのは周知の事実だ。
かなり前から何曲も録音してるぜ。
236 :
ドレミファ名無シド :03/06/24 15:43 ID:ZzE5Fdwf
山崎まさよしさんの0−18k??をTVで見ましたがサテン仕上げ でなく光沢がありました。0−18kならつや消しです。 もしかしたら0−28kでないですか? それともオバーラッカーしたのですか? 教えてください。
さあ。0−28Kならもっといい板使ってるはずだ。
238 :
ドレミファ名無シド :03/06/25 07:15 ID:PQ4Z5aPP
まさよしさんの板悪いの?どこ見てそう思った。
染村をネットから追放しよう! 染村をネットから追放しよう! 染村をネットから追放しよう! 染村をネットから追放しよう! 染村をネットから追放しよう! 染村をネットから追放しよう! 染村をネットから追放しよう! 染村をネットから追放しよう!
240 :
_ :03/06/27 21:23 ID:???
>>239 個人対象の誹謗中傷はやめなさい。
今はアクセス解析で、嫌がらせをする人の詳細なプロフィールが手に入るんだぞ。
悪くないけど、O-28Kのコアはもっと良い。 音じやなく、見た目ね。音は好みだからね。
盛り上がりませんなあ
244 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 11:34 ID:Bhu9aep9
私は今、ラミレスのC650のいいもの を探しておりますが何年製あたりが熟れごろでしょうか。
245 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 17:35 ID:Bhu9aep9
>>243 それより染めmの方が盛り上がってないよ。もう死んでる。
246 :
ドレミファ名無シド :03/07/05 19:47 ID:i5lTIU8t
0-21 1941年 EXF、アディロンダックスプルーストップ、ハカランダサイドバック、 12フレットジョイントボディ&スロテッドヘッド、オリジナルベッ 甲柄ピックガード&バインディング、オリジナルエボニー指板& オリジナルベリーブリッジ、ヘリンボーンロゼッタ&バックストライプ、 スキャロップブレーシング スキャロップブレーシング&アディロンダックスプルース仕様の' 41年製O-21ハカランダ。60年以上経っているとは思えないほど抜群に コンディションの良いギターです。オリジナルフィニッシュ&オリジナル パーツのノークラック品。ナット幅は47mm。サウンドも素晴らしく、 プリウォー品らしい音の太さ、パワー感、枯れたトーンが最高です。 これほどのコンディションのO-21は滅多にでないでしょう。 M30637........\1,200,000 百二十万だってさ!!!!!????? あんまりだよね? スローテッドヘッド??
247 :
しけにろ :03/07/15 01:53 ID:J0eieSqs
どこの店?高すぎ!`
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
hage
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
1025981856.htmlでも大活躍だな 半分以上がオマエのカキコだがひとこと。 そんな奴はいない。 いや、いたとしてもオマエだけなのさ。 何時の間にかミスタージョーンズになっちゃったね。 オメデトウ。
241=染村 こいいうヤツが管理人のサイトってどうなの?
254 :
ドレミファ名無シド :03/08/26 03:24 ID:NDYcJCdX
0-21 1900年持ってます。
ええねえ いつかほしい
256 :
ドレミファ名無シド :03/08/28 01:56 ID:jX+jMs/x
0−21とは渋いですね。それもジャスト、1900年ですか。 この年代のマーチンにはヘッドのトップにもシリアルナンバー がないでしょうか? 確かバックブレースも一本おおいのではないでしょうか。
257 :
ギブソンL-1 :03/08/29 06:59 ID:vL+rB9Tj
いいな、こんなマイナーなスレも!! たまに遊びに来ます。
258 :
ドレミファ名無シド :03/08/30 14:05 ID:gVxByeW8
バックブレースの本数は同じなのでは?
259 :
ドレミファ名無シド :03/09/02 16:11 ID:HNepsX21
同じでないのだ。1900年あたりを境にしてブレースが減っている 理由は知らない。誰か教えてくれ!!
260 :
ドレミファ名無シド :03/09/03 00:30 ID:YbCCPKen
100年前のギターが現役で鳴るのが凄い!よく壊れないな。
261 :
ドレミファ名無シド :03/09/04 05:26 ID:tE+jkpaC
1900年前後のマーチンにはヘッドにもシリアル刻印してあるの知ってましたか? 見つけたら即買いが原則、生産台数もモデルしだいでは二桁が平均です。 現存するのは、ほんの数本だよね。
262 :
ドレミファ名無シド :03/09/04 22:13 ID:tE+jkpaC
1900年物のマーチンなんて日本に何本あるの?
263 :
ドレミファ名無シド :03/09/05 06:55 ID:u5VFLJDy
クラプトンも0−18 1912年を愛用してるよね。 もっとも、豪邸でひっそりと。本人は作曲のためと発言していました。
264 :
ドレミファ名無シド :03/09/05 23:13 ID:u5VFLJDy
エリック クラプトンは1−18 1901年だよ。
265 :
19世紀マーチンの素晴らしさ! :03/09/06 02:39 ID:Sw50whVm
1900年前後のマーチン、イエスのギタリスト、ステーブ ハウも愛用 しているのは有名な話。 彼が言ってたけど、マーチンを極めると12フレットに行き着くと名言していた。 誰か1900年頃のマーチン販売している店知らないですか。 真剣に購入を考えています。
266 :
19世紀マーチンの素晴らしさ! :03/09/06 11:26 ID:Sw50whVm
みなさんはじめまして、”しけにろ”と申します。 長年の疑問なのですが、マーティン=ブルーケースのイメージが強すぎて、 それ以前はオリジナルケースの存在って有ったのでしょうか? 30年代、40年代、50年代..あっ、歳の話しではありません(・・;) マーティンを取り扱った書籍にも、ギターに関しては詳しく知る事はできるのですが、 ギターケースについてはなかなか触れていません、 当たり前だとも思いますが..(^^ゞ。
>>254-256 -257-258-259-260-261-262-263-264-265-266
自演でつか?
268 :
ドレミファ名無シド :03/09/08 23:14 ID:Ki3YuQ2z
MartinがMartin&Coなったのは1800何年頃ですか? シリアルナンバーがヘッドのトップに刻印されている ビンテージ マーチンはいつ頃ですか? コフィン ケースは何年まで作られていたのですか? 当時はケースが選択できたのは本当ですか? 知識がある方は私の疑問に答えていただけないでしょうか。 お願いします。
269 :
ドレミファ名無シド :03/09/12 21:28 ID:Y9La/6Lf
ここは知識のない人たちばかりです!
誰もレスってくれないので1=268さんがまたも269で自演レスをなされましたw
271 :
ドレミファ名無シド :03/09/17 02:11 ID:VM4J9gDu
俺は学生時代「命だけは平等だ」という徳田さんの本を読んで、 すげー人だなぁと思って尊敬しました。 現実に24h病院を医師会と衝突しながら設立していったのは事実。 後に井村さんの「飛鳥へ・・」という本も映画化されたと思います。 それから政界進出って事で後に自由連合結成となるのですが、・・ その辺の経緯はよくしりません。 ただ、医療改革にしろ宗教革命にしろ社会にコミットしようとする と、どうしても政治の権力機構を無視できなくなるのだと思います。 池田大作→創価学会→公明党 徳田虎雄→徳州会病院グループ→自由連合 自由連合&徳州会病院とセットで語ると なにかしらうさんくさいスレになりそうですが、 徳州会グループ自体が掲げる医療理念は評価するべきと思います。 地域住民が受ける医療サービスと設立者の政治活動は別に語るべき だと思います。 患者にしてみれは、たとえ(あくまで例え)設立者の政治能力が高 かかろうが低かろうが腕の良い医者がよい医者で、サービスのよい 病院が良い病院なのです。
273 :
1947年のやつは良かった :03/09/19 22:49 ID:KYR1pTuB
マーチンのD−28のヘリンボーンって皆、盲目的にありがたがるけどボデイの鳴りは 1946、7年だったかなー、ヘリンボーン止めた後の通常のタイプのほうが レゾナンスは有利なんだが、1947年のD−28買うにあたって以前のヘリンボーン何本か 弾き比べてみるとヘリンボーン無しのほうが鳴りが良かったから間違いないね、 あと古くても60年代に負けてるギターが、たまにあるから要注意だな いい鳴りのヘリンボーンに当たればきっといいとは思うけど ヘリンボーンは見た目はいいけどね。
275 :
ドレミファ名無シド :03/10/04 00:17 ID:yiCjWqZG
>>274 分かってないな、まだまだ。
276 :
ドレミファ名無シド :03/10/08 14:14 ID:RjxiztPn
00-18買いました。1932年です。
278 :
ドレミファ名無シド :03/10/11 22:11 ID:UQZGJPCK
D=ださい!同感。
このスレがもっとださい
Blind Blakeが持ってるギターって何ですか? 12F, Slotted Head なのはわかりますが、 メーカー、サイズが分からないので。
281 :
ドレミファ名無シド :03/10/13 03:10 ID:g27jofI4
たぶんワッシュバーンの廉価モデルだと推測します。 当時の流通量からしてマーチンではない、それとヘッドストックの削り込み 、イレインから判断しました。
283 :
ドレミファ名無シド :03/10/25 07:23 ID:64hVtuuL
age
285 :
ドレミファ名無シド :03/11/07 00:17 ID:Yt7zJ17p
0-17と0−15の違いって何?おなじマホガニー????
286 :
ドレミファ名無シド :03/11/07 20:16 ID:Yt7zJ17p
こんなスレより良いHPがあるのにね?
288 :
ドレミファ名無シド :03/11/12 03:17 ID:k8VYH2Jp
289 :
ドレミファ名無シド :03/11/12 03:19 ID:k8VYH2Jp
290 :
ドレミファ名無シド :03/11/12 03:20 ID:k8VYH2Jp
マーチンの1930年以前のモデルにとても興味があります。 アメリカでの評価は急上昇だそうです。 熱く語ろうよ。マニアックな12フレットマーチン! 些細な情報でもいいですよ。