民族楽器について

このエントリーをはてなブックマークに追加
258ドレミファ名無シド:04/06/23 10:50 ID:fsufzsMO
リラってどんな音するんだろう
259ドレミファ名無シド:04/06/23 17:49 ID:QFS24I4n
ポロロンポロロンって漢字>>リラ
260ドレミファ名無シド:04/06/28 20:30 ID:aPGyAUaZ
ほほー
261ドレミファ名無シド:04/06/28 20:35 ID:n0j3axjw
民族楽器は好きだがやってる奴が嫌い
262ドレミファ名無シド:04/06/29 04:40 ID:BWoVJBeG
そうさなあ。民族音楽を学んでいたり、楽器の奏法をきちんと研究してる奴は大抵マトモだが、
他人との差別化のためや「人類皆兄弟、no war!」みたいなのにロクなのはいないね。
263ドレミファ名無シド:04/06/30 11:03 ID:LFvUh3sK
と、>>262が考えてるってのはヨーク分かった。
良いんじゃない?素敵じゃない!お幸せにネ。
264ドレミファ名無シド:04/07/01 21:32 ID:pHkl/TXo
↑イカニモな椰子が釣れてるしw
265ドレミファ名無シド:04/07/03 03:40 ID:Mk7K6abI
エジプトでウードを2本購入しましたが
チューニング等詳しいかたいらっしゃいますか?
266ドレミファ名無シド:04/07/03 13:22 ID:Y9MtpOXu
>>265
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~drgn/
にチューニングの事が少し書いてあるけど、これでなんとかならない?
267ドレミファ名無シド:04/07/03 15:28 ID:MnVZO4xr
マカームは唱法だから役に立たんだろ oudでぐぐれどっかあったよ
268ドレミファ名無シド:04/07/03 18:37 ID:um4GMelC
イカニモ
269266:04/07/03 23:17 ID:TA39HWJG
この部分があったから挙げたんだけど足りないかな。

>もう少し「ウード」を詳しく説明すると。
>チューニング(弦の調律)は、低いほうからGADGCとなってます。
>このチューニングはアラブ音楽の音階を学ぶ上で大変重宝されます。
270265:04/07/03 23:50 ID:Mk7K6abI
>>266〜269
ありがとうございます。
ただ、複弦はどうなるんでしょう?
いろんなサイトみても言及されてないんで。
それと、私が持ってるウードは
@1〜4弦とも複弦ありの8弦
A1・5弦は1本のみ、2〜4弦は複弦ありの8弦
というものなんですが、この場合のチューニングはどうなるんでしょうか?
271ドレミファ名無シド:04/07/04 02:35 ID:5mLSxmSf
>>270
民族楽器っていうと田代耕一郎かなということで
ttp://www.crane.gr.jp/~tassi/index.html

ウード
ttp://www.crane.gr.jp/~tassi/nations_inst/OUD/OUD.html

まあ民族楽器につきものの
>国によって形、装飾、サイズ、弦の本数、チューニングが微妙に異なる。
(上記ページより)
ってことがあるので如何とも。
272ドレミファ名無シド:04/07/06 00:53 ID:65ZrzekF
じゃあ、「ギター民族は四度チューニング」ってのもアリだね。

ギターと言えば、コリン・ウォルコット(シタール/タブラ奏者)は
シタールのフレット?をギターのようにセッティングしてたね。
273ドレミファ名無シド:04/07/14 21:23 ID:2IiXTIgX
ヘブンは明日までに送っとけよ
274ドレミファ名無シド:04/07/21 12:58 ID:ET6YCBTj
9月5日(日)に、岐阜市学園町の未来会館で
アースタペストリー(ロビン・ロイド氏ほか)のコンサートがあります。
演奏される楽器は二胡、カリンバ、パーカッション、などなど。
みなさん、ぜひ来てください。
ttp://www.mirai.pref.gifu.jp/mirai/kikaku/event.htm
275ドレミファ名無シド:04/07/21 13:49 ID:51Z6DCDf
複弦はオクターヴかユニゾンが普通だからそれでいいのでは?
276ドレミファ名無シド:04/08/02 22:46 ID:1EiEAB9i
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1091450468/l50
君は楽作板最凶最悪の♀糞コテ(女子高生)の誕生を見る。
277ドレミファ名無シド:04/08/15 23:45 ID:S4UF4W6J
ほしゅっとな。たまにはAGEて目立たせよう
278ドレミファ名無シド:04/08/30 23:05 ID:aZLgT0a2
ほっしゅ
279ドレミファ名無シド :04/09/01 01:02 ID:wXRweBzt
エジプトでラバーバを買いましたが、ボディが動物の皮で出来ていて臭い!!
ビニール袋で包んでもまだ匂うんですが、何か対策法ありません?
280ドレミファ名無シド:04/09/01 09:43 ID:YgYXHKqA
そのビニールには乾燥剤を入れ、晴れた日には外で干す、ってのはどうでしょうかね。
勘で書いてます。ごめん。
281ドレミファ名無シド:04/09/01 10:24 ID:FKvucTCQ
>280
それくらいしか手はないと思うよ。溶剤類を使うと革を傷める確率大だし。

エジプトみたいな乾いた気候(海沿いは別か?)の地で使われてるなら
そういう感じの扱いをするのが上策だろう。
282ドレミファ名無シド:04/09/01 23:12 ID:3sQU7ksz
パンディエロのヘッド裏に貼るテープは何がおすすめでしょうか。
ガムテープでもいいそうですが、細めの幅で四角にバッテンみたいな
貼り方したいなーと。。。すいません、見てくれな香具師で。。
283ドレミファ名無シド:04/09/01 23:16 ID:tXwMl5Mb
ハンズとかホームセンター行って
隙間テープでも見繕ったらどうだろう。
284ドレミファ名無シド:04/09/03 00:23 ID:CX9h3OTP
ありがとうございます。すきまテープ、探してみます。
285ドレミファ名無シド:04/09/10 14:51:50 ID:H2c19Gkd
来襲の土曜に東京に行く予定だけどTingaTingaHouseは最近新製品出してる?
286285:04/09/20 16:46:39 ID:F1mb0AsY
品川駅はスルーしてしまった
287ぴよ:04/09/24 04:34:57 ID:JnWZZYt8
ハヂメマシテ。ティンガは最近金儲け主義に傾いてないか?一連のキットの価格も倍近くなったし…
因みに私は打楽器はまってます。ダルブッカ・カホン・ウドゥ・ベンディール・カリンバ・パンデイロ。
管ではアイリッシュホイツスル・篠笛。
でも本職は絃楽器、チャップマンスティック弾きです。あ、勿論アマでごぢゃます。バンド組みたいけど相手してくれる人がいないんだよね〜
今度尺八・ディジユリドゥー・ツィターあたりを作ってみようと思ってます。
288ぴよ:04/09/24 06:22:45 ID:JnWZZYt8
>282
私の場合は、薬局で売ってるサージカルテープを使ってます。貼ったり剥がしたりを楽に出来るし、重ねると良い具合になりますよ。
289ドレミファ名無シド:04/10/01 13:43:53 ID:mITwHieM
ポルノグラフティーの楽曲とか、クロノトリガーの曲とかも
民族楽器使ってない?
290ドレミファ名無シド:04/10/01 18:45:50 ID:Qy80/D8G
アフリカかペルシアの民族楽器で、
棒の先に玉がついてて
棒を叩くと玉がふるえて音が出るような
楽器(おそらく打楽器)がありますよね。
ジャーンというかジャラララーンというかコォォーッというか
なんかそんな感じの音出すやつです。
アレの名前を教えてもらえないでしょうか。
291ドレミファ名無シド:04/10/01 23:45:54 ID:NTn4rkzl
>289
どの曲かわからないので何とも言えないが、
電子音でそれっぽい音を出してる場合があると桃割れ。

ポルノの『アゲハ蝶』の笛の音はどうなんだろうねぇ。
アルバムについてるブックレットに載ってたりしないかな?
292ドレミファ名無シド:04/10/02 15:20:21 ID:iyA4Vw/D
>>287
バンド加入したいですが、民族楽器やりたいです。
エレキベース14年ですが・・・・駄目ですかね?
293ぴよ:04/10/03 21:57:35 ID:CM+fCRSs
>292
ども。>287です。
レスが入ってるとは思いませんでした。
色々話してみたいです。
民族系(?)やってたりするのですか?
294ドレミファ名無シド:04/10/04 01:44:59 ID:aQVqYJhT
>>290
ビブラスラップかしら?
295ドレミファ名無シド:04/10/04 04:01:06 ID:LyqaLm8X
>>294
「与作」という通称があるらしいですね。
296ドレミファ名無シド:04/10/04 05:12:56 ID:jDUd/vW+
へいへいほ〜♪"〜
とんとんとん〜♪"〜
297ドレミファ名無シド:04/10/04 06:54:14 ID:uIpYBATp
>>290は多少楽器を混同しているようだが、
ビブラスラップ(球の付いてるほう)は民族楽器じゃないし、
キハーダ(民族楽器のほう)は動物の顎の骨そのもので、球は付いてない。
298ドレミファ名無シド:04/10/04 09:13:24 ID:x/G5PFOv
>291 アゲハ蝶は瀬木貴将がサンポーニャを吹いています
299ドレミファ名無シド:04/10/04 09:37:41 ID:aQVqYJhT
>>297
キハーダ怖い(((( ;゜Д゜)))

ま、キハーダの代用品として作られたものだから
民族楽器(?)としてカウントしてもいいんじゃない?>ビブラスラップ
私見としては違う楽器ですがw

キハーダ怖い(((( ;゜Д゜)))
300291:04/10/04 12:04:25 ID:1KtqKGZp
>298
おお〜そうでしたか、ありがとうございます!
サンポーニャかぁ♪
301292:04/10/04 23:23:08 ID:WeKX9a8K
>>293
ぴよさん、もし宜しければメールで話ましょうか?
302ぴよ:04/10/05 05:28:00 ID:p7jFDrk/
どもども。メールOKですよ。ここでやりとりも迷惑がられますしね。
携帯サブアドでお許しを。PC持ってないんで…
303ドレミファ名無シド:04/10/05 06:48:27 ID:+tK5A1XK
■ブッシュ親子の自作自演テロ第七部■

1 名前:だめだこりゃ :02/01/11 23:22 ID:EnmWabIq
【ビン・ラディンは現役CIAエージェント】
ビン・ラディンは、ブッシュ・CIAの子飼いの工作員。それ以前に、ビン・
ラディン一族は、ブッシュ親子と長い間ビジネスをやってきているパートナー
関係にある。テロ事件後までパパ・ブッシュに関連会社の経営を任せている。
さらにラディン家は、ブッシュの親分、ロックフェラーとも事業を共同経営
している。こいつら、みんなつるんでいる。ビン.ラディンは、湾岸戦争以降は、
「米国の敵を演じる」役割を引き受けただけの話。今度のテロも、CIA、
FBI、ペンタゴンがお膳立てして、予定通り、ラディン・フセインに罪を
押し付けた。で、何のために、こんな自作自演をやってのけたのか?麻薬
と石油と武器の利権を確保するためだよ。オクラホマ連邦ビル爆破、湾岸
戦争、オウム事件、米国同時テロ...同じ連中が暗躍した事件が続いている。
次のブッシュ一味のターゲットは、日本と朝鮮半島。来年だな。

日本でのブッシュ一味の飼い犬が、統一協会と創価学会。ブッシュの麻薬・
武器商売のおこぼれを漁る残飯処理係。来年のその日のために、ネット上で
ブッシュを必死に擁護し、自作自演を否定している。

第一部 http://news.2ch.net/news5/kako/1003/10033/1003360912.html
第二部 http://news.2ch.net/news5/kako/1004/10045/1004586651.html
第三部 http://news.2ch.net/news5/kako/1006/10061/1006168243.html
第四部 http://news.2ch.net/news5/kako/1006/10068/1006876792.html
五代目 http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1008332305/
第六部 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1008939511/-100
304ドレミファ名無シド:04/10/13 23:10:23 ID:72Y/4at3
ベネズエラのクアトロを探してるんだけど…
関東周辺もしくはネット通販できる楽器店で取扱っているところある?
305ドレミファ名無シド:04/10/14 01:26:32 ID:oJlrG6/J
札幌でブズーキなんかを扱ってる店をご存知の方いますか?
306ドレミファ名無シド:04/10/21 01:57:33 ID:/ZXAGkDq
いろんな楽器ありますね。
307ドレミファ名無シド
どうぞこちらも参考になさってください

ワールド音楽板
「民族楽器を通販したいのだすが」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1004342333/l50