952 :
ドレミファ名無シド:02/12/23 19:09 ID:X01itxju
ウルフトーンって何?
953 :
939:02/12/23 19:27 ID:???
>>952 ↓はチェロにおけるウルフトーンの分析だが、
要は、アコースティック弦楽器には起こりうる、表明板と弦の振動
との共振による雑音もしくはダメな音を指すらしい。
www.minehara.com/mechnics/comech7.htm
www.minehara.com/mechnics/comech8.htm
エレキギター/ベースでも、デッドポイントという問題が
あるしね。>共振によって使えない音が出てしまう症状
それを解消するために、ヘッドに重量のあるものを貼り付
けたりする発想と↑の「ウルフ止め」は共通するモノがあり
そうだ。
>870 をおねがいします。
>>955 無視するわけじゃないが、探すのめんどい。
グーグルで根気よく回ってみてくれ。
この質問板の過去ログを片っ端から見てもそれなりに
出てるとは思うけどね。たまにそういう質問見かけるから。
ストラトとレスポールの音の違いを聞けるところを知ってるが教えてやらん。
>>955 楽器屋に行って弾きまくればいいじゃん。
959 :
ドレミファ名無シド:02/12/24 04:51 ID:9+Qd9ycr
>>954 ヘッドが重いほどデッドポイントが軽減されるってのなら
ストラトならラージヘッドの方が良いんでしょうか。
>960
いや、そういうわけじゃないよ。
たまたまデッドポイントが生じたときの解決方法
として、ちょっとだけネックの共振する周波数を
ずらすひとつの方法であるだけで、それが一般的
にいいというわけではない。
むしろ、ペグ〜ナット部分の共振が全く無いヘッド
レス(スタインバーガーなど)のほうが有利って面も
あるでしょ。
ただ、ペグを重いもの(クルーソンタイプから
ロトマチックタイプなどに)替えるなど、重量バ
ランスが変わり、また弦振動を直接受け止めてネ
ックに伝える部分の質量が変わることによる音質
の変化はあるね。
962 :
らいん:02/12/24 10:16 ID:GRNWkB0f
BOSSのところで教えて頂けないもので
教えてください。
ラインセレクター買ったんです。A-バイパスにしてAのほうにチューナーつなぎました
取説ではAの出力レベルは0にしろって書いてあるんですがセンドリターンでほんのわずかでも
アンプから音が出た方があわせやすいのですこし(1〜2)あげたいのです。
なにかチューナーに問題が起きるのでしょうか。
また、バイパスにしていてもメーターが勝手に触れるのですが・・なんなんでしょう?
よろしくお願いします。
963 :
ドレミファ名無シド:02/12/24 10:38 ID:iT2AnQso
964 :
ドレミファ名無シド:02/12/24 10:39 ID:IzHmx8tj
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
>>962 説明書があるなら繋ぎ方の図をよく見れ
センドにチューナーのIN繋いでるんでしょ?
ループのセンドは出力(挿せば常に出ている)。リターンは入力。
AとB、ループ各々のレベルツマミはリターン側のゲイン。センドには関係しない。
で、チューナーのOUTをリターンに挿す(戻す)として、それを出す出さないは勝手。
そのボスの説明書では「曲間チューニング中=ミュート」と捉えてるってだけ。
わかったかな?
>>950 波動拳やソニックブーム。
ほかにヨガファイアーなどがある。
967 :
ドレミファ名無シド:02/12/24 20:38 ID:TL1ARQ5U
エレアコが、本家のアコギやエレキに劣っているところは何でしょうか?
969 :
967:02/12/24 20:47 ID:TL1ARQ5U
エレアコはライブとかで
エレキの役割もアコギの役割も出来ちゃったりするんですか?
>>969 それを求めるならむしろセミアコとかフルアコを探した方がよろしいかと
>>969 できません。
エレアコと一般的に言われているのは、アコースティックギターに、
アコースティックギターの生の音に近い音をクリーンなアンプもし
くはPAに送って「アコギの音を出す」ためのものです。
そのためには多くの場合「ピエゾピックアップ」という方式のピ
ックアップが搭載されており、これは、エレキギターに使われてい
るマグネティックピックアップとは全く特性が異なるもので、けっ
して「エレキの代わり」にはなりません。
もし、ステージで、エレキの音も、アコギの音も欲しいというの
なら、ブリッジにピエゾピックアップ付きのエレキギター(Ibanez
やParkerなど各社から出ています)を用い、エレキギターの音はふ
つうにアンプから、アコギの音はピエゾピックアップの音を別のエ
レアコ用機材につなぐなどの方法があります。
そこまで凝らずに、「雰囲気だけアコギっぽくする部分がほしい」
くらいなら、970のいうように、セミアコなどのちょっと箱らしい響き
のするエレキを使い、クリーントーンで細めな音を混ぜてあげるのも
ひとつの方法ではあるでしょう。
ギターを初めて買おうと思ってるんですが
しそう?ってした方がいいんですか?
よいです。
少しでも弾ける友人でも連れていってみては?
974 :
ドレミファ名無シド:02/12/24 22:44 ID:9Idf7Nfk
>>972 っていうか、いつも店員に弾かせてますよ俺
こういうやり方じゃまずいのか?
まあ、弾き心地をたしかめるために持たせてもらうけど
やってるやついなくて。。。
キーボードならいるんですけど
なんか注意てんとかあるんですか?
ネックの感じとかを確認しないと後で後悔しそうな悪寒。
何度か楽器屋に足を運んでいろいろ聞いてみてはどうかな?
適当にあしらう店は「もう来ねーよ。プンプン」でOK。
978 :
963:02/12/25 01:21 ID:4wKOC2Ae
>>978 エドワーズのスギゾーだかイノランだかのモデルかな?
定価7〜8万とみたが、俺はこれ持ってステージには立てないな。。。(w
最初は通販ギターでいいよ。試奏っていっても何も出来んし
何よりどうせ8割の確率ですぐ挫折する。
>>975 まず見た目が大事だと思う。やっぱ見てて弾きたくなるようなギターだと
練習もするし、すぐにやめたりはしにくいと思う。
あと、音の良し悪しなんてなかなかわかんないだろうから、弾いてみて
何となく良いと感じたらそんでいいんじゃないかな?
ただそこそこの値段のヤツを買っとけば今後も使っていけたりするね。
982 :
ドレミファ名無シド:02/12/25 02:52 ID:xc1Of1KD
コードをジャカジャカやってるのにも飽きてきたんだけど
単音で弾くのってどうやるの?なんかアルペジオってのと
スケールってのが関係してるらしいんだけどよく分からん。
>>982 / / ※ ※ ※ ※ ※ ※/ /
./ / ※ ※ ※ ※ ※ ※/ /
_____ ※ ※ ※ ※ ※ ※/ /
///// \※ ※ ※ ※ ※/ /
.///// \※ ※ ※ ※/ /
./ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ※ ※ ※/ /
..| ⌒ ⌒ ヽ |※ ※ ※/ /
/| ´c ` 9)※ ※ / /
/..| ____ |※ .※ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \ \_/ /.※ ※./ / < 休日はPCの前に布団敷いて、
/ / ※γ\__ __/~ヽ、※. / / \ 「氏ね」って書いているデスゥ。
/ .ι l ̄ ̄ ̄ ̄||_と ) ヽ .ノ / \_________
/ | 東 芝 ||/l __/_ |
./ .l= ===== =l/ /---/)
( /---//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ )/
>>982 君はまだコードをジャカジャカしてなさい。
そんなこと気にしないで、本の通りにアルペジオをしてみましょう。
986 :
ドレミファ名無シド:02/12/25 03:37 ID:5wFAFOTt
おもいっきり初心者です
ギターのテンポのとりかたがわかりません
音を伸ばすのはどれくらい伸ばすとか
というか楽譜の16部音符とかもわかりません
誰か教えてください。おながいします
お勧めサイトとかでもありませんか?
テンポ=1分間に刻む4分音符の数を言う。
例えば
テンポ=120の場合、120/分だから、4分音符=0.5秒
4分音符=0.5秒なら
8分音符=0.25
16分音符=0.125
32分音符=0.0625
2分音符=1.0
全音符=2.0
989 :
ドレミファ名無シド:02/12/25 04:06 ID:5wFAFOTt
>>987>>988 まじでうれしいです
漏れはいまテンポ180の局を弾いてます
それでカチカチなる機械(名前忘れてしまった、テンポをとる機械、棒が振り子みたいに動いて・・)
を使ってるんですが一回のカチっていう音はどういうのをあらわしているんでしょうか?
990 :
982:02/12/25 04:07 ID:???
>>983 今俺は正にこの図の状態なんだが
しかもPCは東芝のLibretto(w
ここまで来ると気味が悪いな、、、あってないのは
休日ではなくて毎日ということだ。
何でそんなこと知ってるんだ?ストーカー?
>>984 まあそんなつれない事言うな。
>>985 本て何の本?
>単音で弾くのってどうやるの?
意味不明
そろそろ新スレつくらねば。
きっと誰かが作ってくれるさ
オクターブ調整のやりかたがいまいちわかりません
開放の音と12フレットのハーモニクスですよね??
開放の音はチューナーで一致したってわかるんですけど、
12フレットのハーモニクスの音をチューナーにあわせると、
開放の音がずれちゃうんですけど???
あ!さげわすれちゃった(^^;
次スレ、僕がたてましょうか?
テンプレどうしましょ・・・
>>995 12Fを押弦した音と12F上のハーモニクスで合わせるの。
ついでに言うとそのズレを修正するのがオクターブ調整ね。
999 :
996:02/12/25 07:20 ID:???
あ!そうでした。
そのときはチューナーはどうみたらいいんですか?
開放の音と12フレットを押さえた音は同じなんですよね?
チューナーでみるとすでにずれてる・・・(^^;
Slashだろ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。