PA屋だけどなんか質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
268265:02/12/08 19:25 ID:???
>>PA屋=ぱ
即レス有難うございます!

実は、>>265 に書いた方法は「ブンブンサテライツ」がライブでやってたんですよ。

>>267 に書かれてる方法もありますね! 思い付かなかったです(恥
ラインセレクタ−とか使えば良いのでしょうか。
それだと、Vo用エフェクターに切り変えた時にモニターに返らなくなるか…

マルチボックスで分岐だとエフェクト音と、ドライ音が、両方出るって事ですよね?
ディレイとかは、エフェクターからはwet音のみ出せば良いけど、
モジュレーション系とかは、エフェクト音のみ出したいなぁ。。。
う〜ん…、リハスタで色々試してみます。
有難うございましたm(_ _)m
269261:02/12/08 21:26 ID:A4VQYLfo
>>262
即レスありがとうございます!!
270ドレミファ名無シド:02/12/10 00:43 ID:???
>262
>普通のPA用ミキサーはミュートしてもソロが生きるようにできてるから
>ソロで確認しましょう。マッキーはできなかった気がするけど・・・

マッキーは要注意ですね。
小規模なパーティーPAをマッキーのCRシリーズで済ますこと多いんですけど、
あれのチャンネルミュートって普通の卓のミュートと違うんですよね。AUXとかは生きっぱなしなんです。
だから「チャンネルをオフっておいてソロでヘッドフォンで確認」って普通のことができないんですよ。
プリフェダーで返してるモニターには出っ放しなんです。
他にも普通の卓に慣れた人にとっては理解し難い仕様が満載です。
最近のマッキーをもろにパクったミキサーはそういうところまで一緒にパクってるし・・・
271PA屋=ぱ:02/12/10 01:33 ID:???
>270
最近のパクリってベリ・・・・?
今日使ったよCR1604。ミュートしてもソロは生きてたけどAuxも生きてた(,,゚Д゚)
使いづれぇ(,,`Д´)ノモォ!!何じゃあの使用は?モニター返さないときは一々親で切ったよ。
272ドレミファ名無シド:02/12/10 03:06 ID:???
>271

ベリ以外にも多いんですよ。何も考えずに「これ流行ってるみたいだからコピっとけ」みたいな設計思想(?)なんでしょうね。
CRって、手ごろな価格と大きさで、バランス入出力できるとか、レベルやインピーダンスがそこそこちゃんとしてる・・・
ってミキサーのはしりで、ミュージシャンやアマチュアに受けたのもわかるし、それはそれで良いことだと思うんですけどね。
でも中の回路とか追っかけてみるとなるほど価格なりの設計で、それによる副作用を「便利な新機能だ」みたいに
言い切ってしまうあたりさすがアメリカ人ですな。イギリス人や日本人には理解不能な仕様です。
切羽詰った現場でいちいちブロック図眺めてるわけにもいかないので面食らうこともしばしば。
それをドイツ人であるベリまでがパクってるのには一抹の悲しさがありますね。
273ドレミファ名無シド:02/12/10 03:36 ID:???
YAMAHA12/4使っててミュートがついてないのがやだなと思って(グループアサインをミュート代わりにしてた)、その辺がマッキーのほうが良いかと思ってたけど、結局おんなじなんですね。
274ドレミファ名無シド:02/12/10 07:32 ID:???
>>273
12/4はノイズで苦しんだから二度と見たくない。
275ドレミファ名無シド:02/12/10 08:27 ID:???
>>272
一時期のサンクラもそういう仕様があったよ。
今でもものによってはプリは切れないものもある。
末期ーはちょっと大きい卓の出力レベルを測定したことがあるけど、
同じ系統、例えば「Aux1」のような横のラインでも送りレベルバラバラ。
ひどいと+/-3dBくらい違ってた。
「Aux1・2」間とかだと何一つ一致しない。(汗)
それが普通らしい。できはやっぱ民生機だね。
276PA屋=ぱ:02/12/10 12:19 ID:???
>272
うんうん。禿同
でもCRは意外とHAが良いですよ。SRマジでクソだけど・・・
使い勝手はいいけどね。この二つを足して2で割れがいい感じかも・・・
>273
MXは激しくクソ!HAも良くない。ちょっと突っ込むとすぐへなへなする。
チャンネル数が多くなると飽和した感じの音になるのもイクナイ(・∀・)
ソロが付いてないのに押さえ気味な使い方しかできないのは、もうどうにもならん!
277ドレミファ名無シド:02/12/10 12:32 ID:vRJnddkK
私もPA屋でしたけど、なんちゃってバカミュージシャン相手にするの
に疲れてきた。限界っす
278PA屋=ぱ:02/12/10 12:37 ID:???
>275
それってSR?
おれが使ったSRは聴感上そんなに差はなかったなぁ・・・
マッキーはとにかく送りがでかくて使いづらい><
頭を0dbでとって規定値にすると送り先も0dbになるのは何とかして欲しい
まぁ、あんまり使わないから良いんだけどね・・・
279PA屋=ぱ:02/12/10 12:39 ID:???
>278自己レス
ひょっとしてソロが怪しいのか?
まぁ、なんにしてもPA卓としては最悪だな
280PA屋=ぱ:02/12/10 12:46 ID:???
>277
そぉ?おれにはわからないや・・・
プロの場合スタジオミュージシャンとかジャズ系のミュージシャンみたいな
職人っぽい人の現場が多いからあんまり感じないけど・・・
アマチュアは生暖かい目で見守る感じです。はい
ただ、最近はCDなんかで人間には不可能な事をしてる事が多いから
(PTなんかでものすごく作りこんでる)
勘違いしてる若い人もたくさんいるね。ってオレもまだ若いんだけど
281272:02/12/10 16:45 ID:???
>275

無調整(内部に半固定抵抗とかが無い)な設計だからそのくらいのバラツキは出るでしょうね。
抵抗も普通のカーボン抵抗だからそこで5%誤差が出るし、AUXはセンターがユニティーってことらしいけど、
普通のボリュームはセンターが一番バラツキ大きくて最大20%誤差が出る。
ひとつひとつの部品が最大バラつくことはめったにないけど、トリム→EQ→フェダー→AUX→AUXマスター・・・
と、その誤差が累積されると3dBくらいの誤差が出てしまうこともあるでしょうね。
製造工程上は人手による調整というのが一番コストがかかる工程でしょうから、
値段考えるとこれを省いてるのもしょうがないだろうし、ミュージシャンとかが自分の周りで使う分には
そういうもんだってことで割り切って使えますしね。
でも追い込み入った現場で目盛りやメーターを信用できなくなるのは辛かったり精神衛生上良くなかったりしますね。
まぁ業務機でないのを承知で使ってるわけで文句言えないんですけどね。
282272:02/12/10 17:10 ID:???
>278
>マッキーはとにかく送りがでかくて使いづらい><

エフェクト送りならまだしもモニター送りだと使いづらいですよね。
CRのバスは基本的にどのバスもレベルシフトがないんですよね。
それぞれのツマミやフェダーをU(ユニティー)にすればレベルは変わらず送られるわけです。
入力から出力まで1つの信号について追いかけていくと、「とても単純でわかり易い仕様」なんだそうです。
たしかにミュージシャンがキーボードミキサーとかに使うのなら、ch数もたかが知れてるし、
同時に鳴ってるchも限られるだろうから、わかり易いし使い易いのかも知れません。
でも普通の卓に慣れてる人にとっては、AUXツマミひとつを回しただけでその使用感の違いに面食らっちゃうかも知れませんね。
ツマミの使用感が悪くなろうがどうだろうが「バスはユニティー」って単純さを押し通すあたりが
まさにアメリカ人ですね。
ツマミの「使える範囲」が11時〜3時くらいになってる使用感を好むイギリス人や日本人には理解不能。
283PA屋=ぱ:02/12/11 17:34 ID:???
>262
なるほど!参考になりました。
簡単に受け側の耐入力超えちゃうから頭を押さえ気味にするしかないんでしょうが
マッキーってかなり頭は突っ込んでおかないとかなり(´・ω・)ショボーンな音だからもう最悪です。
そうなるとAuxのつまみなんか11〜13時近辺で微妙な感じで0.5mmくらい動かさないとダメで
やり辛くてたまらんです。はい。ホント理解不能
284PA屋=ぱ:02/12/11 17:39 ID:???
訂正
>0.5mmくらい動かさないとダメで
0.5mm単位くらいで動かさないとダメで
285275:02/12/11 20:37 ID:???
測定したマッキ、型番は忘れたけど、マッキーにしては大きかったよ。
そうなんだよね。「U」で規定ってウソなんだよね。
フェーダーも表示はでたらめ。
0dBとかきっちり揃えて出そうとするとぐちゃぐちゃになる。(笑)
パーツの誤差といっても、他のメーカーはそこまでひどくないよ。

SR24かな?ライブハウスで使ったけど、
使いにくかった。
「SR」向けじゃないと思った。(藁)
286PA屋=ぱ:02/12/12 04:30 ID:???
>275さん
というかSR24はメーター表示はつねに2セグメントつねに表示されてる
さらにメインにインサートかますとLRの表示が偏るんだよね。
メーターはまったく当てにできず!
あと、VLZとそうじゃないのがあるんだけど、新しいVLZの方は音も極悪です。
同じくらいの仕様のミキサーなら迷わずヴェニスですね。
287ドレミファ名無シド:02/12/12 20:12 ID:0Vn+YTtF
超初心者な質問ですみませんが、他スレで
「パンのLRは客側から見てのものなのか、演奏者側からなのか」
というのがありました。
正しくはどちらなのでしょう?
288ドレミファ名無シド:02/12/12 21:52 ID:???
>287

客側から見てになります。
ステレオ出力の楽器を扱う演奏者という立場の場合、右左という相対値で考えると混乱の元なので、
常に上手、下手という絶対値で考えるクセをつけると良いでしょう。
そのうえで最終的には、下手=Lch、上手=Rchと機械的に解決するのがよろしいかと思います。
またchの割り当てのように番号を振るような作業は常に下手側からふっていくクセもつけておくといいでしょう。
ギターが3人並ぶような場合、下手側からGt1、Gt2、Gt3とふるようにします。
289287:02/12/12 23:24 ID:1tFeQz8U
ありがとうございます。
290ドレミファ名無シド:02/12/13 00:24 ID:???
「紙ある?」(上R)って覚えておくといいです。
291275:02/12/13 07:50 ID:???
「L・R」と「上・下」(かみ・しも)って
順番逆なのよね。
292PA屋=ぱ:02/12/13 15:51 ID:MK+nkf6H
ステージから見ればあってるけどね・・・
最初は戸惑ったよ・・・
293ドレミファ名無シド:02/12/25 02:08 ID:???




岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

294PA屋=ぱ:02/12/25 13:21 ID:???
あれ?このスレッドまだ生きてたんだ・・・・
せっかくなんでage
今夜は外出してるので、明日以降にレスします。
295ドレミファ名無シド:02/12/25 14:16 ID:???
ベーシストからの質問ですが、サンズアンプのベースドライバーから、
DIへ突っ込んで、パラアウトをベースアンプのエフェクトリターンに突っ
込むのは、PA側としてはやりにくいですか?
練習の時はいつもそうしているので、出来ればそうやりたいのですが
・・・勿論、あらかじめPAさんに確認はとるつもりです。
ちゃんとインプットに挿した方がいいですか?
アンプのヴォリューム調節は、パラアウトからヴォリュームペダルか
簡易ミキサーをはさんでリターンに挿して行う予定です。
296ドレミファ名無シド:02/12/25 14:39 ID:???
>>295
アンプは自分のモニターとしてしか使わないのであれば全く問題無いです。
297PA屋=ぱ:02/12/26 23:23 ID:???
何人かオレ以外のPA屋さんが見てるみたいなので質問です。
ライブハウスで外注で行った時にこれは困ったって言う事が
あれば教えてください。
あと、必ずもって行くものもおしえてください。
298ドレミファ名無シド:02/12/27 01:26 ID:???
>297

機材のトラブルね、一番困るのは。
たまにお店の人は何年も気がついてなかったりもします。
あと、ハウスのチューニングがムチャクチャな店にも困りますよね。
返しならまだしも、ハウスのチャンデバとかを勝手にいじられるのも
店にしてみたら嫌だろうし・・・
一番困ったのは、卓がステージに背を向けてセッティングしてあった店!
普段はマスターが料理を作りながら片手間に卓を触ってるので、そんな置き方になったらしいけど、
あれは最悪でしたね。反対向きなのにchは下手側からちゃんと(?)ふってあるから
最後まで頭が混乱したままでした。
299ドレミファ名無シド:02/12/27 02:36 ID:???
持っていくもの。

1:使い慣れたヘッドフォン:これは絶対持って行きます。
2:聞き慣れたCD:これもほぼいつも持ってますね。
あとは、不安の度合いに応じて以下のものが増えていきます。
・使い慣れたリバーブ2台
・使い慣れたDI(ベース用)
・使い慣れたコンプリミッター
・マイク(451を2本、57と58各1):58はトークバック用。臭いマイクは辛いんで・・・
・工具箱:ここまでくるとかなり鬱
あと、下のやつはいつもポケットかカバンのどこかに入ってる物・・・
・ドラムのチューニングキー
・チューニングメーター
・タップしてテンポやmsecの出せるメトロノーム
・マグライト
300PA屋=ぱ:02/12/27 08:04 ID:???
お店の人が気づかないでずっといたって言うので1番酷かったのは
ライブハウスじゃなくてクラブだったんですが
ウーハーが逆相だったってのがありましたよ。(*゚Д゚)
ほとんどがアルテックで一個だけJBLのウーハーが置いてあって
(゚Д゚)ハァ?って感じでした。
しかし、ステージに背を向けるってすごいですね
301PA屋=ぱ:02/12/27 08:08 ID:???
やっぱ、同じですね(*´∀`)
オレの場合工具箱はかならずもって行きますよ。
あと、マイクは58、57意外だとキック用にATM25ですね。
これで楽器隊の基本の音決めちゃいます。
58は匂いが目に見えそうなほどくさいのだとかなり鬱ですね><
302PA屋=ぱ:02/12/27 08:11 ID:???
リファレンスCDって何を持っていきますか?
おれはありきたりで
・スティーリーダン
・リサローブ
・スティング
・インキュバス(これはあんまりいないと思うけど・・・)
です。
303ドレミファ名無シド:02/12/27 08:42 ID:???
>>296
295です。
遅くなりましたが、ありがとうございます。
自分用のモニターのみの利用ができない狭いハコでは控えた方が
よさそうですね。
304ドレミファ名無シド:02/12/27 15:39 ID:???
>>302
私は意識して持ち込むのはヘッドフォン、工具箱、マイク、リファレンスCD、耳栓ってとこでしょうか。
機材関係は無意識に車の中に突っ込んでたりします。
工具箱はお守り。

CDはスティーリーダン、スティングは定番として、
Yes、ロキシー、ヴァンゲリス、ブレッカー辺りでしょうか。
マイケルジャクソンなんかも使ったりします。(笑

>>303
アンプの音が表に聴こえないように角度を変えたり、いっそアンプを使わないってのもありですよ。
305ドレミファ名無シド:02/12/28 00:37 ID:???
良スレで感激してます。
ベーシストなんですが勉強になります。
incubusは俺も最近はまっててredefineのソロをコピーとかしてました。
やつらの変態ぶりは大好きです。アレンジ良く練られてるし。
大晦日レッチリのコピバンライブやるんですが、良い音出せるようがんばります!
これからも勉強させてもらいます。
306PA屋=ぱ:02/12/28 06:16 ID:???
incubasはいいねぇ。
さすがに元ファンクバンドだけあって譜面を縦割りでみると
すごく面白いアプローチしてて好きです。
テリーデイトのプロデュース&エンジニアリングがさえてると思う。
すごくスマートな音なのでリファレンスCDにはもってこいです。
ラウドミュージック系のライブのときは重宝します。
ライブがんばってください。
307PA屋=ぱ:02/12/28 06:22 ID:???
>304
狭い箱だとアンプを使わないと音が両サイドのSPのみになってしまうので
音が分散しすぎてパンチのない音になりがちじゃないですか?
もし、狭い箱ならベースアンプは使ったほうがいいと思いますよ。
まぁ使ってみてどうにもイケてないなら使わないと言う感じでいいんじゃないかと・・・
プレイヤーのみなさんはここの投稿は基本的に
こういうこともありだよ程度に考えてください。(おれの意見も含めて)
それで考え方の幅が広がってPAもミュージシャンもいい音が出せれば良いと考えてます。
308ドレミファ名無シド:02/12/28 06:37 ID:???
>>307
まあベースアンプがステージ真中にあるわけじゃないしね。
本当に狭いとこは最前列なんてモニター聴こえちゃってたりするし。(藁
私の場合はアンプレスは燃えるけど、反面怖い部分がありますね。
楽しいけどすごく気を使うんです。
309ドレミファ名無シド:02/12/28 14:24 ID:???
たまたま見たライブでツィーターを持ち込んでるベーシストのかたを見たことがあります。
そのライブハウスのベーアンはオーソドックスにデュアルショーマンでキャビは15インチ2発だったんですが、
その上にツィーターを2個置いて、ヘッドからキャビのSPケーブルを一旦抜いて秘密の小箱(たぶんネットワークが入ってる)を通して
ツィーターとキャビに分配してました。
なるほどこれならモニターは取りやすいですよね。
ライブ後少し話せたんで本業を聞いたら同業者でした。納得。
310PA屋=ぱ:02/12/28 17:49 ID:???
>308
そうですね。アンプレスはすごく気を使いますね。
でも、楽しいですよね。
プレイヤーとしてならアンプがあったほうが燃えますね。
311PA屋=ぱ:02/12/28 17:57 ID:S1ld5MBq
>309
なるほど!面白い試みですね。
たしかT/Eとハートキはクロスオーバー付いてますね。
あれは専用のキャビ用にクロスオーバーきってあるのかな?
312ドレミファ名無シド:02/12/30 00:58 ID:???
一応、保守
あさってライブか。弦変えなきゃな〜
ベース初めて4年たつけど自分の出したい音がいまだにわからん
313ドレミファ名無シド:02/12/30 01:21 ID:???
>>312
うん、もれも始めて2年半経つがわからん
道は遠い
314ドレミファ名無シド:02/12/30 01:25 ID:???
ベーマガに出ていたデスメタルのバンドの人は
サンズアンプからDI直でアンプ使わないみたいだね。
ああ言うバンドってアンプの音の方がメインだと思っていたから意外だった。
315PA屋=ぱ:02/12/30 04:37 ID:???
ここ3年程毎年行われてた都内某区でのカウントダウン屋外ライブ
ついに担当者が根をあげて今年はなくなりました!
仕事が一つ減ったというのに正直ウレスィー!!
やっぱ真冬に川沿いはつらいって!><
316ドレミファ名無シド:03/01/07 14:45 ID:???
age
317ドレミファ名無シド




糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。