ピアノビギナー(ピアノはどのくらいで?)Part4
925 :
ドレミファ名無シド:03/10/07 12:39 ID:vwV1gwut
革命・・・まだ全部弾けない。
でも、スケールの練習になるから、体力のあるときに挑戦している。
私にとって、一生の練習曲だろうな。
人前で弾けるようになるとは到底思えないけど、少しずつ速度が早くきれいな音を出せるように心掛けて練習していけば、いつの日か弾けるようになるだろう。と思ってるんですが。
でも、あれって体力勝負の曲だよね。
年取ってくると、途中で息切れする。
926 :
ドレミファ名無シド:03/10/07 14:06 ID:vN6QQ+gA
ピアノ初めて2週間。ハノン練習中。
ギターやってたからなのかは分からないけど
右手より左手のほうが良く動く。
訂正
×初めて
○始めて
928 :
ドレミファ名無シド:03/10/07 17:25 ID:M318Pel2
質問でつ。
今日、ときめきメモリアルのピアノ曲集買ってきたのですが(藁、
なんかメロディーしか書いていないのです。
で、上に「Cm」とか難しいコードが永延と書いてあって・・・・
おいら ヘ音記号とト音記号のあわさったピアノ楽譜しかやった
事無いので見ただけで萎えてしまいますたヽ(`Д´)ノウワァン
ハノンでもやるか。(´・ω・`)ショボーン
929 :
928:03/10/07 17:26 ID:???
って、全然質問になってないし(´・ω・`)ショボーン
すいません、スルーしてください。
>>928 オラも実はヘ音記号とト音記号の合わさったピアノ楽譜しか
やったことねえので、
コードすかねえと萎えてくるべ。
ドミソの和音はCで、
ド♭ミソだとCmだったはずだべ。
なぜ今ときメモなのかは敢えて問うまいw
コード譜ってのはギターやピアノでさらっと弾ける
人には汎用性のある物なんだけどね。
てかそれホントにピアノ譜って書かれてる?
ピアノ譜ってったら大譜表だよなぁ、フツー。
932 :
ドレミファ名無シド:03/10/07 18:54 ID:vwV1gwut
・・・多分それ、ピアノ譜違うと思うぞ・・・
933 :
ドレミファ名無シド:03/10/07 22:17 ID:2E9s03+y
>926 漏れとほぼ同じだな。はじめたの。
いきなり、ハノンか。
まじめだな。
どこの譜面買ったの?
>926、>933
最初は、いきなり曲をやるんじゃなくて、面白くなくても練習曲をやる事!
ショパン、ドビュッシー、リストの練習曲がお勧め。
頑張れ!
935 :
926:03/10/07 22:39 ID:???
>>933 kiroro(ボソッ
ダサいとか言わないでおくれ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
やっぱクラシック系やるのがいいのかな
936 :
926:03/10/07 22:44 ID:???
937 :
ドレミファ名無シド:03/10/07 22:53 ID:HPmBaKWF
>>934 ピアノ初めて2週間の奴が、ショパン、ドビュッシー、リストの練習曲弾けるわけないだろ・・・
938 :
928:03/10/07 23:43 ID:???
>>938 御愁傷様。
でも勿体無いから有効に活用すれ。
それじゃ簡単なアレンジ紛いのプレイ手法でも。
「アルベルティバス」で間を繋ぐべし。
Cならドソミソドソミソ。
Cm7とかなってきたら7とか無視してドソミbソドソミbソ。
右手はメロを弾く。どうよ
940 :
ドレミファ名無シド:03/10/09 09:51 ID:OuWJjpr1
ピアノって目が疲れる
>>895 遅レスでつが・・
現在ヤマハの大人向けのピアノ教室は複数あってややこしいです。
レベルと趣向に合わせて選べるように、ってことらしいんだけど
初めて習おうと訪れる人にはどれが良いのか判らないので
まずは無料体験レッスンってやつを受けてみると良いでしょう。
ちなみに
●はじめてコ-ス=ピアノを弾くのがまったくの初めてで
ゼロからやりたい人向け
●レパートリーコース=バイエル程度は弾ける、もしくは
「はじめてコース」終了者ぐらいのレベルならOK。
たくさんあるピース(一曲ごとの楽譜)の中から
やりたい曲を選んでレッスンできる。
クラシックからポピュラー・演歌までジャンルは色々。
●ポピュラーピアノ=ステップアップ方式(テキストが1〜5まであり
段階を踏んで進級していく)
1のテキストは初心者でも大丈夫。
その名の通り最初からポピュラーの曲を使い
コードやアレンジの勉強をしたい人向け。
テキスト3辺りからジャズ色が強くなる。
弾き語りしたい人もここがお薦め。
というかんじでつ。
>>896さんがやっているのは「レパートリーコース」では??
ハノンとかツェルニーとかをバリバリにやる、指の筋肉を鍛えてくれそうなコースってあるのか?
943 :
895:03/10/09 17:40 ID:Ec4YTWbW
941さんはヤマハのいずれかのコースを受講されてるんですか?
>>942 ヤマハじゃなくても、その辺のピアノ教室はハノンとかツェルニーは
絶対やると思うけど・・・粒を揃えるなら、ハノンのほうがいい。
>>942 ヤマハだと クラシックピアノコースというのがあるよ。
でも大人だと、「真剣にやりたい」と自己申告しないと、有名な曲を易しくアレンジした
教材をやっていくだけになるかも。
ハノンはそんなにバリバリはやらない。1曲をリズム変奏しながら、3週間くらいかけてやるくらい。
漏れは、あとツェルニー30を1週間に1つ、ソナチネの1楽章を1週間に1つのペースでやったよ。
(2〜3週間オーバーラップしながら)
まずはやる気でつ。
946 :
941:03/10/09 22:31 ID:???
補足します。
先ほどの3コースはPMS(ポピュラーミュージックスクール)
で展開しているコースです。
その他に会場によっては独自にクラシックコースやジャズコースを
展開しているところもあります。
私個人の意見としては、クラシックをしっかり基礎からやりたい人は
ヤマハへ行くよりも個人の先生に付く事をお薦めします
(但し、良い先生かどうかよ〜くリサーチして)
でも、アレンジを勉強したり他の楽器とアンサンブルしたり
ピアノ幅広く活用したい人はポピュラーピアノコースがお薦め。
>>985 受講生ではなく講師の端くれでつ
あと、皆さんが言っているように
どんな曲を弾くにしろ、指を鍛える素材はハノンが有効だと思います。
ハノンも難しくて弾けない段階の人は子供用の「ゆびのたいそう」とか
レベルに合わせて選ぶ事が挫折しないコツかなぁ。。
漏れ、子供の頃からお願いしてた先生に、高校になったころに
その先生の先生を紹介された。音大目指すって明言した時かな。
どちらも良い先生だった。両者に共通するのは小さいながらも
演奏会や室内楽伴奏者として活動していたって事。
両親とも音楽やってたってのもあったけど、本当に真剣に探して
くれたんだろうななぁ。今思うと感謝の極み。
ヤマハの音楽教室よりも、リサーチのつてがあるなら絶対個人の
先生につく事をお勧めに漏れからも一票。
両親が健康なうちになんらかのコンサート開くのが夢。自費でもいい。
そんなアマチュア29歳より。
948 :
942:03/10/10 02:46 ID:???
>>945 レスありがd。今自分でハノンやってるんだけど、どのくらいのペースで進めていったらいいのか?とか
弾く時に注意しなきゃならんこととかよくわからんもので。
2〜3日に1曲づつ進めていこうかと思っている最中。
949 :
ドレミファ名無シド:03/10/10 16:16 ID:ldJshSuT
右手が弱いなぁ
俺は左手だわ。
薬指が非常に弱いでつ。ハノン、左手だけにやらせると
えらい事になる。右手と一緒にやっとる分にはテンポ
上げてもそれっぽくなるんだけどねー。
厨房までピアノ習ってて、工房&大学でバンドでキーボードやってたんですけど、
大人でもクラシックを習えるところってありますか? ツェルニー50番あたりから
やりたいんですけど・・・。
よしおさん、HP見ていただいてありがとうございます。
よしおさんの言われている「いいと思う曲」は「好きな曲」のことだと思うのですが、
僕の場合は「出来が良いと思う曲」と「好きな曲」の2種類に大きく分かれます。
「売れそうな曲」は僕の中では「出来が良いと思う曲」とニアリーイコールです。
曲を作るときは、自分が「出来が良いと思える曲」を作るようにしています。
「好きな曲」を作ってもアーティストに合わなければボツですから、やっぱり「出来が良いと思う曲」ですね。
ギャップは無い訳じゃないですが、「好きな音楽」はもうやり尽くしたので、今はプロ的に割り切ってます。
誤解を恐れず言えば「金のために」「CDにするために」音楽をやっています(まだ一円も稼いでないですが!(笑))。
よしおさんは、この考え方間違ってると思いますか?
もしよろしければ今度は当方のHPのBBSの方にも書き込みしてくださいね。
http://www1.plala.or.jp/wickedlester/
>950
初心者のうちは、ハノンは片手でやる事を薦めるよ
両手でやるってことは、SMAPが全員で歌っている状態
一人で歌うと下手糞でも、複数だとごま化されるでしょ
SMAP状態か。なるほど。
955 :
941:03/10/10 21:15 ID:???
アマオケも、全体でお〜、なかなか・・・と思っても、
ソロ楽器が目立ったフレーズを弾くとこなんか、う〜んやっぱなあ・・・となるよね。
3声のシンフォニアよりも、2声のインベンションの方がきれいに聞かせるのに怖い
ところあるし、更に片手で弾いて完璧に、というのは実は相当難しかったりする。
>>953 いい表現ですた。ありがとう。心に刻むます
958 :
942:03/10/11 04:59 ID:???
確かに自分も左手が全然粒揃ってなかった…。
今度からはハノンを左手パートだけ練習するなどしてみます。
くらっしくピアノバリバリというピアニスト、タブ譜を読めないと嘆いていた。
だれだってタブ譜は読めないだろ?
(軽音楽やるならタブ譜読めないと駄目だと、あおられたらしい)
ギター弾きだってタブ譜なんか読めないよ。ふつう。あんなのは入門者用で、1年もしたらあきちゃうようなものだろ?
このスレでギター、タブ譜という名前出さないでくれ。
稚拙なスレになるから。
ピアノの能力って初見がどれくらい
弾けるかだろ
ピアノメインだけど、たまにギター弾く時は
タブ譜見て遊んでるよ。
ピアノと違って指番号打つとかポジション表記するのとかに加え
どの弦を弾くのかって情報(目安)が、五線譜だと表せないじゃない。
おのおのの楽器に最適に感覚を伝える為に、ピアノなら大譜表、
ギターやベースならタブ譜って流れになっただけだろうに。
>>962 まぁいいやん。漏れはピアノ、理論と名前の付くの一通りレスしとるし
皆さんは譜面見たときメロディーが思い浮かびますか?
自分は全く思い浮かばないンですよ・゚・(ノД`)・゚・
昔は習ってたりしたんですけど・・・
だから新しい曲を始めるときはCDやらなにやらを聞き込んで
メロディー覚えてからやってるので非常に効率が悪いです・・・。
しかも間違って覚えると修正大変でもうヤッテランネです。
これを改善できる練習法とかありましたら、是非ご教授お願いします。
>>964 はっきりきっぱり浮かびません。
ハ長調程度ならなんとかだけど。
自分で気長に弾けるようになるまで練習するか
なんか人の聴いて曲覚える程度。
だから上級にはなれないんだなぁ。
>>964 楽譜は読めるんですよね?
読めるんだったら、あとは書いてある音符を音程に直すだけでは?
新曲視唱や聴音などをやってみるのもいいでしょう。
私は、これで徹底的に訓練させられたわけですが・・・
別にやってないから、メロディが浮かばないということではないですよ
私の場合ですが、、、
視唱は、生徒が20人くらい1つのテーブルを囲んで座ってます。
で、数曲の楽譜がのってるプリントを全員に配ります。
ここで5〜10分程で、一通り目を通しておきます。
先生が、「最初の曲は○○、歌って」という具合にランダムに当たります。
うわぁぁぁ、難しいの出てる。当たりませんようにと祈ります。
ハズレた時はホッとしますね。
視唱の本は楽譜売り場にありますから、それを買ってきて撮りあえず
歌ってみて、その後ピアノで弾いてみて音程やリズムのズレをチェック
します。という具合に、普段の練習をします。
自分で歌えなかったら、弾きにくいしなかなか思うようには
いかない(いきにくい)ですよ。
>>964 書いてしまってから考えてみたら、
>>966では難しすぎたかもしれませんね。
今までに習った曲(バイエル、ツェルニー、何でもよい)を
普段から歌ってみる癖をつけたらどうですか?
これで音程が身に付くと思います。これさえできれば、書いてある
音符に音程をつけてやってみると・・・
ピアノの能力って初見がどれくらい
弾けるかだろ
>>968 いろんなところで似たような台詞聞こえてくるけど、
価値観押し付けるのはどうかと思うぞ。
もし議論したくて書いてるなら、そう思う根拠を書け。根拠を。
譜読みが弱い故に即興能力が先の奴もいるだろ。
>>968 ピアノの能力って、どういう意味でそういうの?
耳コピでスラスラ弾けるけど全然譜面だめってのもいるわけだ。
972 :
942:03/10/20 17:51 ID:???
保守