初級レベル・ベース質問スレッド2002@Vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:02/12/06 23:51 ID:???
ベースで音が拾えなかったら、キーボードで拾ってみたり、
自分でベースパートを歌ってみて拾ってみたりすると良いよ。
953ドレミファ名無シド:02/12/06 23:52 ID:???
>>948
採譜した人間による。
演奏者が書いたのは完璧に近いけどな。
954944:02/12/06 23:58 ID:clISIERO
>953
それは聞いたことありますね。
ライブ会場でしか売ってないとか、メンバー公認のバンスコ。
でも普通じゃ、まず手に入らないんで・・・
955ドレミファ名無シド:02/12/06 23:58 ID:???
>>953
>演奏者が書いたのは完璧に近いけどな。
甘い。
締め切りに追われていい加減になるし、
自分のプレイを譜面にするのは面倒なんで
ちゃんとやらなかったりしてると公言しているヤシもいる。

どうしても見ないと解らなければ、あくまで参考に。
迷ったら自分が正しい。
956ドレミファ名無シド:02/12/06 23:59 ID:GmFsHoyY
スケール覚えると耳コピってやりやすくなるのかな?
低い音になると半音の差を見分けるのが難しくなるから。
957ドレミファ名無シド:02/12/07 00:01 ID:???
だいたい、自分の演奏がバンスコになるような“売れてる”バンドのメンバーで、
ちゃんと自分のプレイを譜面に起こせるようなヤシがどれだけいる?

監修なんて言ったって、ちらっと目を通したって監修になる。
そんなもんだよ。
958ドレミファ名無シド:02/12/07 00:02 ID:???
>>955
だから「近い」って言ってるじゃん。

>>956
キーを判別出来れば、使う音が大体分かるよ。
959ドレミファ名無シド:02/12/07 00:03 ID:???
楽譜かけないベーシストの採譜など糞同然なんじゃないのか?
960ドレミファ名無シド:02/12/07 00:03 ID:???
>>956
引き出しとしては持っていて損はない。
だけど、それだけじゃないよ。
961ドレミファ名無シド:02/12/07 00:04 ID:???
>>958
ほど遠いよ。(w
962ドレミファ名無シド:02/12/07 00:08 ID:???
逆に売れてるバンドの方がタブ譜にはすぐ起こせるんじゃないの?
耳コピじゃなくて、バンスコ世代なんだからさ。
見てわかるのに自分のプレイは書けない人っているのか?
963ドレミファ名無シド:02/12/07 00:13 ID:???
>>962
激しくワラタ。
彼らはそんなに暇なのか?(w

アニメタルのMASAKIがHPで過去に出たアニメタルのバンスコの採譜について語ってるよ。
ttp://homepage2.nifty.com/masaki-animetal/disco.html
下の方にあるからぜひどうぞ。(w
964ドレミファ名無シド:02/12/07 00:15 ID:???
>>963
いや、時間があるかどうかは知らんけど、やろうと思って出来ない奴はいないのでは?って話ね。
965ドレミファ名無シド:02/12/07 00:21 ID:???
>>964
禿藁。
売れ線ミュージシャンに幻想を持つなよ。(w
966ドレミファ名無シド:02/12/07 00:26 ID:???
>>965
売れ線ミュージシャン以下の技術しかない漏れにすら
自分の弾いてるベースラインの採譜くらい出来るんですが…。
と言うか、アレンジする時は曲を聴きながら思いついたフレーズを譜面に書いておいて
後でそれを弾くって感じ。弾きながらのことも稀にあるけど、電車の中とかでやっちゃうこと多し。
細かいスライドやグリスのニュアンスはCD聴いて貰わないとわからないだろうけど。
967ドレミファ名無シド:02/12/07 00:29 ID:???
>>966
すごいねえ。漏れなんかタブ譜でも理解できない時あるってのに
968ドレミファ名無シド:02/12/07 00:30 ID:???
>>964
やれたとしてもやる訳無いじゃん。
そんな大して金にならないこと。(w

>>966
自分が出来るからって他人ができると思っちゃ可愛そうだぞ。(w
969ドレミファ名無シド:02/12/07 00:36 ID:???
>>967
耳コピ出来るなら必要ないのでは?
自分は最初の頃は耳コピなんて面倒でしようとも思わなかったから(今はするけど)
タブ譜で色んな曲をコピーしてる内に自分でも書けるように。
>>968
そうか。スマン。
970ドレミファ名無シド:02/12/07 00:44 ID:???
タブ譜って採譜側の意思が強く出て(○弦○F指定とか)
演奏者側の想像力を奪うから、
本当は初心者のうちはタブ不発買わない方が絶対に良いと思う。
一曲覚えるのに努力の度合いが絶対に違うと思うし、
タブ譜よりも自分で耳コピした曲の方が忘れない。(俺はね)
971ドレミファ名無シド:02/12/07 00:53 ID:JkxHnYHd
ただ初心者は耳コピできないのもまた事実。
8分ルート弾きとかならさすがにできると思うけど。
ある程度タブ譜とかみて音とか弾き方とかパターン覚えてから耳コピしたほうがいいのでは?
972ドレミファ名無シド:02/12/07 00:53 ID:???
>>970
努力というより忘れるのはそれだけの曲ってことだろ

努力してミミコピしても糞な曲はすぐ忘れるよ
973ドレミファ名無シド:02/12/07 00:54 ID:???
耳コピの方が必然的に聴く回数が多いと思うが。
細かいニュアンスまで聴き取ろうとするなら何十回、何百回と聴くだろうから。
いや、それが悪いと言うわけじゃなくて、とても良いことだって言いたいんだが。
そりゃ覚えるわな。
974初心者改めFD3S乗り:02/12/07 00:55 ID:???
自分のライブの録音を聞いて唖然としました。
ハイポジションのフレーズで、音がぽんぽんといった
堅い品粗な音がしてました。
低音はそこそこな音だったのに。
あれじゃ、ベース失格だとおもいました。
つかったベースは定価10マン炎の、エドワーズです。
エフェクターはコンプだけです。

どんなセッティングをすれば、高音もしっかりとしたいい音がでますか?
エフェクターを勝ったほうがいいですか?

漠然とした内容ですみません。
どなたか教えてください。
975ドレミファ名無シド:02/12/07 00:58 ID:JkxHnYHd
>>974
わかるぞ、その気持ち。俺も高音が太さに欠ける音がする。
ガリガリした音を出すにはもってこいなんだけど豊かな太い高音は出ない。

プレベ買うべきかな?
976ドレミファ名無シド:02/12/07 01:02 ID:???
>>971
初心者は、耳コピ出来ないんじゃなくて耳コピの仕方がわからないだけでは?

>>972
初心者だって、普通、糞な曲はコピらないよ。(w
977ドレミファ名無シド:02/12/07 01:03 ID:???
>>974
誰もがそうやって試行錯誤して音作りを学んでいったんだよ。
安易に答えを得ようとするな。
頑張って自力で答えを得よ。

俺だって未だに・・・(鬱
978ドレミファ名無シド:02/12/07 01:06 ID:???
>>974
ライブの時の録音ってどんな感じで録ったの?
ライン?生録?
それによって答えが変わるよ。
979初心者改めFD3S乗り:02/12/07 01:09 ID:???
みなさんありがとうございます。
録音は生録です。
ピック使いです。

回避策として、歪ましてごまかそうかな。
でも、そんなことしてたらいい音は作れそうにないですね。。。
練習スタジオのアンプと格闘してきます。
980ドレミファ名無シド:02/12/07 01:10 ID:???
>>976
いや〜バンドで自分が嫌や曲コピらないといけない時は禿鬱だよ

そういう時こそバンスコ便利なんだけど、ないんだよなぁ〜糞な曲は・・・
1秒でも早く頭から削除する訓練してるけどね。
いいフレーズだけが残るように・・・・すれ違いか???
9811です。:02/12/07 01:13 ID:z7fsVZMk
新スレッドを立てましたので、こちらを使い切ってからお願いします。

初級レベル・ベース質問スレッド2002@Vol.11
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1039190880/l50
982ドレミファ名無シド:02/12/07 01:18 ID:???
>>974
僕もピック弾きだけど、ハイフレットに行くときや曲によっては
はじく位置を変えています。おおざっぱにいうと、
低音を弾く時あるいはアップテンポな曲の場合はリアPU近くで
弾き、1・2弦のハイフレットなどを引く時あるいはゆったりと
した曲の場合はフロントPUの上〜最終フレット近く の間で
弾きます。以前は常に同じ力で同じ様に弾くことが大事だと思ってた
んですけど、アンプから出ている音をちゃんと聴けばある程度は
音色を調節すべきと思うようになりました。
ただPAさんに迷惑をかける程音量がおおきくなったり小さくなったり
はしない注意が必要です。これは慣れですね。

あるいは、弦をセットそのまま張るのではなく、1・2弦に
いつもよりやや太目のものを張ってみるというのもテです。
983ドレミファ名無シド:02/12/07 01:19 ID:z7fsVZMk
>>979
スタジオのアンプとライブのアンプは同じなの?
違うんだったらスタジオのアンプで音を作ってもダメだと思うよ。

それよりもライブはアンプからだけしかベース音は出てなかったのかい?
DIからPAに送ってそっちからも出ていたのかな?

どうなんだろう?
984ドレミファ名無シド:02/12/07 01:22 ID:???
ギターと違ってアンプの音がそのままPAに行くって訳じゃないんだったら
アンプで音作りをしてもダメだよ。
985初心者改めFD3S乗り:02/12/07 01:27 ID:???
>>982さん
なるほど!たしかに弾く場所で堅い音か柔らかい音か違ってきますね。
高音やバラードだと堅くならないようにフロントよりで弾くのがよさそうですね!
ありがとうございます!

>>983さん、984さん
ちいさな初心者ライブだったので、DIからPAにいってたかどうか
わかりませんでした。というかそんなことを気にする余裕さえありませんでした。。
アンプのイコライザーの調整だけではだめなんですね。
やはりベース自体の音や弾き方(あとエフェクター?)が重要ですね。
ありがとうございました!
986ドレミファ名無シド:02/12/07 07:11 ID:???
そろそろ梅ますか。
987ドレミファ名無シド:02/12/07 09:52 ID:???
>>985
小さい会場ならPAから音はあくまで補正として使われる場合も多いから
アンプの調整だけでも何とかなるけど、
ライブハウスといわれる会場ならアンプの音はあくまでベーシストのモニター用であり、
PAからの音がPAに届くからアンプで音を作ってもDI迄の音がPAに行き、
PAエンジニアが補正(またはそのまま)してスピーカーから出てくる。

だから、自分で音を作るのならDI前で音を作らないとダメだよ。
988ドレミファ名無シド:02/12/07 09:55 ID:???
>>985
一応、新スレにも書いたから続きはそっちでね。(汗
989ドレミファ名無シド:02/12/07 10:38 ID:???
989
990ドレミファ名無シド:02/12/07 11:01 ID:???
990
991ドレミファ名無シド:02/12/07 12:06 ID:???
991
992ドレミファ名無シド:02/12/07 12:23 ID:???
992梅
993ドレミファ名無シド:02/12/07 12:24 ID:???
993
994ドレミファ名無シド:02/12/07 12:30 ID:???
994
995ドレミファ名無シド:02/12/07 13:47 ID:???
次スレで>>1さん乙だけ書くのって無駄に埋めてるようにしか見えてぼかぁいやだな。
996ドレミファ名無シド:02/12/07 15:20 ID:???
>>995
それが全部ってわけじゃないから、いいじゃない。
次スレで始まったことではないんだし。
997ドレミファ名無シド:02/12/07 15:20 ID:???
997
998ドレミファ名無シド:02/12/07 15:23 ID:???
1000をあなたに
999ドレミファ名無シド:02/12/07 15:23 ID:???
プレゼンツ
1000ドレミファ名無シド:02/12/07 15:24 ID:???
くれるのかい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。