「大正琴」ってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド:02/10/29 19:25 ID:ARNAZ4Ks
5本の弦を使って、美しいメロディーを奏でる大正琴。
その歴史は名前のとおり大正元年に名古屋の森田吾郎氏がタイプライターからヒントを得て発明したことに始まります。
昭和50年代以降は琴伝流をはじめとしたいくつかの流派が発足し、今日では大正琴で合奏を楽しむことが主流となっています。
2名無しのアリス:02/10/29 19:33 ID:???
おいおい・・・・久しぶりにこのコテハンで登場するが・・・・・・

琴、三味線、尺八に続いて、この楽器でスレ立てるのか?   フォローできないことはないけど・・・・・
さすがにしんどいから、立て逃げだけはするなよ・・・・・
3ドレミファ名無シド:02/10/29 20:14 ID:???
5弦と6弦のがあるよね。といってもメロディーの弦はオクターブ違いの2種類の弦を同時に弾くから、実質1音。
そして残りがドローンで、5弦タイプは1弦が、6弦タイプは2弦がドローン。こいつらは音程は常に一定。
4ドレミファ名無シド:02/10/29 20:46 ID:OP4BmJyL
>>3
6弦仕様の大正琴は「岡田流」「木村流」あたりが有名
5ドレミファ名無シド:02/10/29 20:49 ID:???
通販の楽器ってイメージしかなかったが
6ドレミファ名無シド:02/10/29 20:53 ID:OP4BmJyL
>>3
さらに9弦の大正琴もある
http://www.mirai.ne.jp/~nardan/nardan9.htm
7ドレミファ名無シド:02/10/29 21:01 ID:OP4BmJyL
>>5
10年ほど前の通販のCMでよく流れてたね
今ではネットオークションでよく出てる 
8ドレミファ名無シド:02/10/29 21:03 ID:???
なんか日本の古典楽器を無理やり誰でも正しい音階が出るようにしてるって点で
違うって気がするなぁ
9ドレミファ名無シド:02/10/29 21:11 ID:???
ちなみにこの楽器、インドだとなぜか「バンジョー」と呼ばれて
ポピュラーに使われているらしい。
10ドレミファ名無シド:02/10/29 21:32 ID:???
>>9
そう、日本原産の楽器の数少ない輸出例だね。
(電子楽器は除く)
11ドレミファ名無シド:02/10/29 21:35 ID:???
>8
っていうか・・・・・

ギターをもとに無理やり誰でも演奏できるように改造したものと考えた方が・・・・・

「琴」というのは、単に「日本の楽器」という程度の名称付けのような気がする。
12ドレミファ名無シド:02/10/29 21:39 ID:???
(´-`)
13ドレミファ名無シド:02/10/29 21:43 ID:OP4BmJyL
>>9
バンジョーでなくてコレじゃないの?
シタール
http://homepage1.nifty.com/mineral-t/sitar.htm
14ドレミファ名無シド:02/10/29 21:49 ID:vyDKOXNv
>13
シタールの歴史は大正琴より古いぞ・・・・・・・・それにおそろしくむずい。

探し物はこいつ
インディアンバンジョー
http://www2.yamaha.co.jp/u/world/s_asia/taisyogoto_various.html
15ドレミファ名無シド:02/10/29 21:49 ID:???
>>13
いや、シタールはあくまでシタール。
インドだと大正琴=バンジョーなのだよ。
16ドレミファ名無シド:02/10/29 22:06 ID:???
>6
9弦って、奥から2+3+2+2という弦の配置みたいで、手前の2弦がドローン
に見えるが・・・・・残りの3グループが独立して鳴らせられるのか?
(つまりトライアドが鳴らせる?)
17ドレミファ名無シド:02/10/29 22:59 ID:OP4BmJyL
>>7
通販で大正琴買った人って結局

「音符が読めなくてもボタンの番号に合わせて押して弦を弾けば何方でも簡単」につられて買う
 ↓
数ヶ月で飽きる
 ↓
押入れの中へあぼーん
 ↓
忘れた頃に押入れ整理したら出てくる
 ↓
ガラクタ処分でオークション出品「持ってけドロボー価格からスタート」     
18ドレミファ名無シド:02/11/02 07:18 ID:???
このあたりまでほしゅしておけばいいかな。
19ドレミファ名無シド:02/11/06 22:36 ID:???
ところで、初心者としての質問ですが・・・・

バス弦というかドローン弦というか・・・・あれって、曲の調によって、チューニングを変えるのですか?
20ドレミファ名無シド:02/11/07 03:29 ID:F7jFZ6jw
CBCラジオ「大正琴こころのメロディ」HP http://hicbc.com/radio/taishokoto
21ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/11/07 03:33 ID:1GddC/2r
ゴッツイピックアップ付けて、デケーアンプに繋げて、メタルやる>大正琴で、
どう?
22ドレミファ名無シド:02/11/07 17:08 ID:XgX28KCZ
23ドレミファ名無シド:02/11/07 17:14 ID:???
うーん・・・音を聴かないとなんとも判断できんな・・・・・
24各流派別サイト:02/11/07 17:32 ID:PcqUGxjg
25ドレミファ名無シド:02/11/08 21:20 ID:oO4Whp5U
>>20
この番組の提供は琴伝流大正琴全国普及会
名古屋発祥の大正琴なのに長野が本部の琴伝流にしたのは…

26さくらばさくらば:02/11/08 21:39 ID:???
昔、夜中の番組で大正琴のグループが「天国への階段」やってて、それに感動して大正琴をレパートリーに取り入れました。
24のHPのどこかに百恵ちゃんの「ひと夏の経験」とかを発表会でやったMP3をアップしてるのがあった。正直負けたと思いました。
ヤマハのPU付きをアンプで鳴らして使用してますが、KAWAIかSUZUKIで出してるMIDI付きやクリスタルボディのにも興味あり。
長くてごめんなさい♪
27ドレミファ名無シド:02/11/08 22:28 ID:cxa+wh4U
三線スレが立ったりして。
28ドレミファ名無シド:02/11/13 21:57 ID:aqwAByns
>>20
パーソナリティの姐さんキモイ!
渡辺美香逝ってよし!
29ドレミファ名無シド:02/11/23 14:54 ID:7y1bVUWP
いいんでない?
30ドレミファ名無シド:02/11/28 21:13 ID:???
ヤマハかカワイの音楽教室で爪の変わりにバイオリンの弓で演奏してた。
31ドレミファ名無シド:02/11/29 23:21 ID:???
ヤマハはサイレント大正琴があるね。
32ドレミファ名無シド:02/11/29 23:24 ID:???
>>30

 これだね
  ヤマハ ヴィリオラ

ttp://www.yamaha.co.jp/product/taishogoto/cont03.html

 たまたまデモ演聴いたが、音は悪くないし、面白いアイデアだと
思うけど、、、、、おもちゃにしては高いし、いらない。
 まったく楽器のできない中高年が新たに始めるおけいこごと用って
感じ。
33ドレミファ名無シド:02/11/30 00:41 ID:???
> まったく楽器のできない中高年が新たに始めるおけいこごと用って感じ。

大正琴って、そもそもそういう目的で開発されたような楽器だし・・・・


普通の大正琴にバイオリンの弓あてて演奏できるよ。
(バス弦どうにかするのかな)
34岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 06:30 ID:???



ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
35ドレミファ名無シド:02/12/03 16:12 ID:???
サイレント琴?んなもん琴じゃねぇじゃん
売れりゃ良いのかヤマハは。アホくさ。
なんかで弾いてるおばさん連中見かけたが、
ほとんど琴の音は出てない感じ。カラオケ流れてるだけじゃん。
まぁたのしけりゃ良いのかもな。
大正琴用ピックと云う物が在るのは凄いとオモタ

普通の極薄オニギリ型で、センターに滑り止めの「大正琴」と
エンボスされたメダルみたいなのが張ってあった。