【神様】STEVE VAIの音を解析する【神様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
335ドレミファ名無シド:02/12/27 00:56 ID:???
何度読んでも330は面白い
意味がわかんない人は早くビデオ屋にゴー!
336ドレミファ名無シド:02/12/27 01:01 ID:???
>>334
あれってalien love secrets のビデオそのまんまだけど、
すごいビデオだよね、あれ。
あれを超えるビデオをおれは観たことないよ。
DVDってでてんのかな?
337ドレミファ名無シド:02/12/27 01:12 ID:VlkNPTJA
>>336
気になって見てみたらホントただビデオをキャプチャしただけのやつだったw
ギターの「口パク」みたいなもんなんだけど、見せ方が旨いよね。
このビデオ、別のテープにダビングして何回も見た。
日本で売ってるスコアと全然ポジションが違うなぁとか、すげー!とか。
DVDもでてたはずだよ。公式サイトからリンク張られてなかったっけ?
338ドレミファ名無シド:02/12/27 01:24 ID:???
連続でスマソ
>>322のリンクのエリジョンの動画みれたことに激しく感動。
322の神様アリガトウ!!!あんな早いBPMでも余裕で弾ききってるし。。
スレ違いもいいとこなのでsageで。
339ドレミファ名無シド:02/12/27 01:47 ID:???
エリジョンてあんなに弾きまくるのか
コッツェンよりハイテクじゃん
340ドレミファ名無シド:02/12/27 02:24 ID:???
>>337
うわほんとだ>>322は神
俺この音源の入ったCDもってるんだけど、こういうシチュエーションだったとは!
341ドレミファ名無シド:02/12/27 02:25 ID:???
>>337ではなく338の間違いスマソ
342336:02/12/27 18:54 ID:???
>>337
ヴァイのサイトみてみたら、videography は coming soon になってた。
ちょっと調べてみたらやっぱり日本ではビデオしか出てないね。
昔雑誌で輸入盤のDVDが広告でのってたような気がしたんだけど、
リージョンの関係で見られなかったりしないのかな?
ビデオは持ってるんだけど、bad horsie と tender surrender を
集中的に観るものだからめんどくさい。
343ドレミファ名無シド:02/12/27 22:48 ID:???
>>342
amazon.co.jpやamazon.comを見ると、リージョン1って書いてるけど、
実際はリージョンフリーだからどのプレイヤーでも大丈夫だよ。
インタビューや曲ごとに本人の解説が入っててVHS盤より面白い。
もちろんそういう特典部分は英語。
344336:02/12/28 18:23 ID:???
>>343
良い情報をありがとう。
345ドレミファ名無シド:02/12/29 00:34 ID:???
去年のツアーのDVD発売はいつ頃ですか?
346ドレミファ名無シド:02/12/29 17:11 ID:DDN6JJGJ
キーボーディストにも受けるギタリストってこの人ぐらいじゃないだろうか?
ギターの神であるばかりでなく、DTMの神でもある。
347ドレミファ名無シド:02/12/29 18:53 ID:GUE6zUi1
>>330
一瞬「もう吉牛いいよ」と思ったが、あまりの上手さにワラタ。
348ドレミファ名無シド:02/12/29 19:08 ID:???
>>346
ヴァイがこまかいアレンジをするから参考になるってことかな?
それだったら、他に該当するロックギタリストってほとんどいないよね。
349ドレミファ名無シド:02/12/30 00:07 ID:???
>>347
同意。最後がベストキッドネタになるのもワラタ。
350ドレミファ名無シド:02/12/30 04:17 ID:???
VAIすご杉
351ドレミファ名無シド:03/01/04 01:46 ID:???
悲しいかな、スティーブバイで425件ヒットしたよ
352ドレミファ名無シド:03/01/05 19:00 ID:xViRa9vI
赤ン坊に歌わせるのもVAIならではだな。
353ドレミファ名無シド:03/01/07 14:45 ID:???
>>350
微妙なかけことばですか?
354ドレミファ名無シド:03/01/07 18:55 ID:???
ttp://www.korg.co.jp/Product/Toneworks/PXR4/vai.html

最高潮でピロリロリロってやるのが一つのパターンだね
355ドレミファ名無シド:03/01/07 22:57 ID:LfnPbaVU
>>354
>最高潮でピロリロリロってやるのが一つのパターンだね
最初ハァ?って思ったけどその通りだね、これ聴くと。
んで、こんなページがあるの教えてくれてありがとう。mp3落として聴いた。

聴いた感想
(´_ゝ`)フーン
VAIってこんな程度だっけ?って思ってしまった。
Tender〜 や For the〜みたいな迫るものがナッシングぅ。

音階の上がり下がりはヴァイっぽいけど、他にもこういう
メロディの人っているし、「これがヴァイだ!」ってトーンでも無いし。
354の製品使って「依頼があったんでとりあえず作りました」って感じに思えた。

否定的な意見でスマソ。
356ドレミファ名無シド:03/01/07 23:00 ID:???
>依頼があったんでとりあえず作りました

これが結論
357ドレミファ名無シド:03/01/07 23:43 ID:???
ヴァイがレベッカの曲で弾いてたのはしってるよな。
358ドレミファ名無シド:03/01/07 23:51 ID:???
すーぱーがーる
359ドレミファ名無シド:03/01/08 01:36 ID:???
正解。ごほうびにヴァイのきんたま飴をあげる。
360デカマラ課長:03/01/08 01:51 ID:???
ヴァイ、で検索したら変なのが引っ掛かった
http://www.interq.or.jp/www1/kmc/yowei/
361ドレミファ名無シド:03/01/08 01:52 ID:???
夜這い? w
362ドレミファ名無シド:03/01/08 03:13 ID:???
AISIAN SKYのギターソロ、やっぱ松本とかけあいしてるんかな?
アレすげぇよね。日米速弾対決
363ドレミファ名無シド:03/01/08 03:58 ID:???
>>362
昔のVAIスレではどっちがVAI、松本か判らん厨房がいたな。
364ドレミファ名無シド:03/01/08 10:12 ID:???
糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

365ドレミファ名無シド:03/01/08 23:59 ID:???
ギターとセクスしてるね。
366ドレミファ名無シド:03/01/09 00:18 ID:???
ギターとのSEXとギターの宗教だな。まさに。
367マッチヲ:03/01/09 01:32 ID:m2y3Y3vH
ここいいスレだね〜
クロスロードなんて見てる人いるんだね〜(泣
この映画でヴァイが動いてるとこはじめてみた俺は初心者かな、やっぱし。
ってゆうか、ジェフベックが動いてるとこ初めてみたのもツインズだったな。
そこで質問。
ラルフマッチオのギターってライクーダーが弾いてるって本当?
スライドのところはわかるけど、ヴァイも弾けなかった(ことになってる)クラシックのフレーズのとこも
ライクーダーなのかな??
368ドレミファ名無シド:03/01/09 01:57 ID:???
スライド以外は全ートをヴァイが弾いたと思うが。
つまり、ジャック・バトラーは自分で自分に負けたことになると・・
369ドレミファ名無シド:03/01/09 01:59 ID:???
>>367
クラシック部分は間違いなくVai。
ファイヤーガーデン・ツアーの時にも弾いていた。
370ドレミファ名無シド:03/01/09 03:25 ID:???

糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
371ドレミファ名無シド:03/01/09 11:45 ID:???
アレはちゃんと少年のほうはレコーディング、指で弾いたのかな?
最後のフィニッシュはダビングしてるっぽいけど。
372ドレミファ名無シド:03/01/09 15:20 ID:???
ラルフマッチオはスライドかなり練習したはず。
さわりだけ本人が弾いてから、
ライクーダーのテイクがフェイドインしてきて差し変わっていたはず。
そこら辺の2ちゃんギタリストよりうまいかもね。
373□□■盗撮祭り■□□:03/01/09 16:02 ID:Bq3WRw4d
374ドレミファ名無シド:03/01/09 17:22 ID:8dxq4fl6
バイほどギターと体が一体化してるひとは観たことない。信じられない表現力。
375マッチヲ:03/01/09 23:57 ID:ieHtbD5i
みなさんありがと。
教えてもらったことをふまえて今夜はクロスロード見ます。。
また違ったおもしろさがみえてきそう。。。
376マッチヲ:03/01/10 01:29 ID:oLeMOKVc
ふ〜見終わった。
ヴァイさいこ〜。
ねーねーヴァイってクラシックの下地もあるってことなのかなぁ。
ヴァイの経歴とは?
377ドレミファ名無シド:03/01/10 02:10 ID:L05HR3qg
音楽系学校に進学など考えている方必見です!
全国有名音楽学校のパンフレット・資料が一括で請求できますよ!
一校一校請求する手間が省けます。
http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
378ドレミファ名無シド:03/01/10 03:00 ID:bzNcj7Ca
Vai だけ見たくて昔クロスロード買った馬鹿す。
(ところで原曲よりもかっこいい
アレンジだと思ってるのは 私だけでしょうか? )
映画の内容はともかく(笑) Vai が見れて幸せっす。
この映画でも素晴らしいアーム奏法がみれるんですが、
アメリカ国歌の中に、アームアップしながら
楽勝にじゃかじゃか弾いてる箇所があるんですが、あれって
普通できるもんなんすか?
379ドレミファ名無シド:03/01/10 06:26 ID:x6WCn+nC
あのギターのメーカーどこだったけ?
当時考えられるならジャクソン?
380ドレミファ名無シド:03/01/10 08:14 ID:???
vaiは、全てを超越したぎらりすとです。そこんとこよろしく。
381ドレミファ名無シド:03/01/10 08:52 ID:bzNcj7Ca
黄色のめんたまプリントのギターとかジャクソンですよね.
382ドレミファ名無シド:03/01/10 18:46 ID:???
383ドレミファ名無シド:03/01/10 22:28 ID:???
384ドレミファ名無シド
>>383
ピックでも弾けることがわかりました