ヘタクソ・初心者だけど聞いてもらうスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ヘタクソ・初心者専用です。
他のうpスレはレベルが高くて恥ずかしいという人もいると思うので。
ここでは恥ずかしがらずにうpして聞いてもらいましょう。
自作曲、練習風景一発芸なんでもありです。

うpの方法の質問は
【楽器】うpの質問はここでしろ!【演奏】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1025222004/

前スレ
ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017235048/
ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレ 2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1026044131/
21:02/10/22 15:33 ID:???
関連うpスレ


【秋限定】なんでもうpスレ!パート2【厨房専用】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030472033/
【うp専用】ネットセッションスレ【コメント無用】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1029782860/
♪♪ヴォーカリスト専用スレッド Part10♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033274362/
今日のスタジオどうよ?2 【うpしろ、お前ら!】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1034548583/
♪ゲームBGMをコピろう Part 2♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1026821014/

DTM板

★☆★ヘタクソ・初心者専用!曲うpスレ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013349351/
★「自作曲、聴いてよ」スレ★11人いる!Σ(´Д`
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032808404/
MIDIオンリー 自作曲聴いてよスレ 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1031409985/

31:02/10/22 15:38 ID:???
ウpロダはここらへん

From: [345] yonosuke <>
Date: 02/09/10 12:15 ID:uZfiloaG

音源うp用掲示板は需要があるのでもうひとつ新設。
ヘタクソスレのために作ったつもりだったが、
(ボーカルスレとXスレにのっとられてしまった (笑
てか、誰か管理してくれんかなー。
ディスク容量すぐにいっぱいになっちゃって手で消すのが面倒。
自動で消すのもちょっと融通効かないし。
誰か1GBぐらいのスペースもってないか?

I http://poor.musical.to/clip/clip.cgi 30MBぐらい
II http://isweb44.infoseek.co.jp/art/yono2002/ 50MB
III http://isweb45.infoseek.co.jp/art/yono2003/ 50MB
4:02/10/22 20:31 ID:kZpsgGxK
http://www.ismusic.ne.jp/
ここだったら200Mのサイト作れますよ。
5ドレミファ名無シド:02/10/22 23:01 ID:6e7cNvJw
新スレおめでとうございます。

>4
そこはCGI動かせないみたいなんで、
掲示板には使えないです。
6ドレミファ名無シド:02/10/23 00:31 ID:djePuf9B
6get
7ドレミファ名無シド:02/10/23 15:49 ID:???
んじゃ誰かうpしろよ

8χ帆場 ◆excitER6aI :02/10/24 03:30 ID:???
>1
南極でもいいんでつか?
とりあえず、様子見。
9ドレミファ名無シド:02/10/24 14:02 ID:aIBYBA4F
>8
なんでもいいんじゃねーの?
10ドレミファ名無シド:02/10/26 00:46 ID:V8kKqCEu
おい、だれもうpしないまま終了か?
11χ帆場 ◆excitER6aI :02/10/26 21:41 ID:???
誰にも気づかれないまま終了しそうな予感
http://users.hoops.ne.jp/marine_will/snowdrop-m3.mp3
よろしくおねがいしまつ。
12ドレミファ名無シド:02/10/27 13:11 ID:???
>>11
歌がキモイつうかキモイつうかキモイつうかキモイよ。キモイんだよ。
どうしてくれるんだよ。お前自分の歌が下手って気づいてる?人に聞かせちゃ
いけないくらい下手なんだよ。俺聞いちゃったんだよ。お前隔離されてなきゃ
いけないんだよ。勘弁してよ。どうやったらそこまで音痴に歌えるんだよ?
助けてくれよ。夢に出てきそうだよ。お前のキモイ声でノイローゼになりそう
だよ。お前マジセンスないよ。ちょっとシールドで首吊り自殺のふりして間違って
本当に死んでボケかましてくれよ。俺からの最後のお願いだ。よろしく。
13ドレミファ名無シド:02/10/27 14:29 ID:???
>>11

曲はぼちぼち。歌は(略
14ドレミファ名無シド:02/10/27 14:38 ID:???
>11
歌へたなのはしょうがないけど、
そのまんまフルコーラス歌う姿勢には?印。
カラオケならカラオケでなんかしないと。
15ドレミファ名無シド:02/10/27 14:39 ID:???
>>11
ヤヴァイ。根本的なところからやり直すべし。
16ドレミファ名無シド:02/10/27 17:32 ID:???
>>11
MXか何かで共有させて頂きます。
17ドレミファ名無シド:02/10/28 00:22 ID:???
>>12-16
もうちょっとまともなレスつけられないものか?
厨房どもが・・・
18ドレミファ名無シド:02/10/28 03:26 ID:???
聞いてもらいたいという態度はとてもいいと思う。
うまくなるといいと思う。よくわかんないけど。
もっと色んな音楽聞いてみると
いいんじゃないかな。
19ドレミファ名無シド :02/10/28 09:04 ID:???
>>12
12は有名なコピペだよ
コピペにマジレスかっこ悪い
20ドレミファ名無シド :02/10/28 18:21 ID:+JuiOc5l
下手糞なりに頑張って作ってみました。
聞いて下さい。
http://poops.tripod.co.jp/021028.mp3
21ドレミファ名無シド:02/10/28 19:03 ID:???
>>12
はコピペなのか。どんなもんかと聞いててなんか変な汗かいちゃったよ…
22ドレミファ名無シド:02/10/28 19:09 ID:???
>>20
聞きつつレス。スネアがでか過ぎる。ギターの音は肝心のメロなのに音量が小さい。
あれ?全部手弾き?なんかホームメイド、って感じがしていいね。
曲はなかなかいい感じ。この季節にあうね。ちょっとセンチな感じがするよ。
アレンジもそんなに問題ないと思うんだけどミックスがまずいからせっかくの
アレンジもちょっともったいないことになってる。

全体的にあたたかい感じで好感もてました。
23χ帆場 ◆excitER6aI :02/10/28 19:41 ID:???

>16
苦情が来ても感知しませんw

>18
あい、いろんな音楽聴いてみまつ。
ということでもう一曲だけ聞いてくれますか?
http://isweb44.infoseek.co.jp/art/yono2002/cgi-bin/data/105.mp3 
曲はもののけ姫でつ。


>13
ぉいと突っ込んだ方がいいですか
>14
フルジャナイトいろいろできてしまうので〈略
>15
いまやり直しているところです。
>21
是非コメントがほしいです。

24ドレミファ名無シド:02/10/28 22:40 ID:???
ここって下手くそでも(酷評覚悟で)うpしても良いスレでしょ?
ジャンルは問わないの?例えば楽器弾いてる音をうpするんだったら
オリジナルじゃないといけないとかはないんですか?
25しん ◆h36IzogZBI :02/10/29 01:30 ID:???
http://isweb20.infoseek.co.jp/photo/scofield/dokidoki.mp3
久々にがんがったよ!!!
評価くさい。
26ドレミファ名無シド:02/10/29 02:18 ID:???
どいつもこいつもコピペばっかなのか本気でへたくそなのかわからなくなってきたYO!!!
2720:02/10/29 09:06 ID:njSIRgZA
>>22
感想ありがとうございます。レス頂けて凄くうれしいです。
スネアの音は確かに大きかったです。
ピンポンした後だったので修正が効かなかったので
今度とる時には気を付けてみます。
>あれ?全部手弾き?
はいそうです。凄いですねそんな事も判っちゃうんですね。
驚きです!ピック使って弾いたらなんかシャープな感じが(ジャリジャリ)
してたので手で弾きました。
>全体的にあたたかい感じで好感もてました。
わぁ凄い嬉しい。ありがとうございます。こんな事言って頂けるなんて
思ってもみませんでした。励みになります!
28ドレミファ名無シド:02/10/29 11:21 ID:???
>>21
コピペじゃなかよ。
29ドレミファ名無シド:02/10/29 12:21 ID:???
>25

いつもながら、いつも二人で萌え系(?)をうたって、
どういうやつらなんだ。アシュラ男爵?

30ドレミファ名無シド:02/10/29 12:21 ID:???
>24
なんでもいいじゃん。へたくそなのが条件。
31しん ◆h36IzogZBI :02/10/29 22:56 ID:???
>>29
アシュラ男爵?貴方は30代ですね。
32しん ◆h36IzogZBI :02/10/30 02:43 ID:???
ttp://isweb20.infoseek.co.jp/photo/scofield/my sweet days.mp3
「麻衣スィートデイズ」
ttp://isweb20.infoseek.co.jp/photo/scofield/hatsukoi01.mp3
「初恋」
一応、歌なしの自作曲うpです。
ヴォーカルのところはシンセヴォイスでとってます。私の醜い声はないですが。
33ドレミファ名無シド:02/10/30 23:10 ID:???
>>32
自作っすか。。。私には到底無理だ
34ドレミファ名無シド:02/10/31 22:14 ID:???
age
35ドレミファ名無シド:02/10/31 22:35 ID:z9TW1Lhj
>>32
構成や音の使い方に少し無理があるような気がする。
狙ってやってるなら別にいいが。
1曲目のサビがウルトラマンっぽいって思うのは私だけですか?
36しん ◆h36IzogZBI :02/11/01 18:01 ID:???
>>35
そういえばそんな感じだな・・・
うpすると色々気付かされるなあ。
37ドレミファ名無シド:02/11/02 18:41 ID:???
曲は出来たんだけど、詞が出来ない。

38ドレミファ名無シド:02/11/03 19:34 ID:???
>>37
曲だけで良いんじゃない?ギターインストとかカッコイイじゃん。
ってあなたはギターですか?
39ドレミファ名無シド:02/11/03 20:27 ID:???
>>38
いかにもギターですが、ギター一本でインストをやる腕もなく、多重録音の環境もありません。
ギターは回路が壊れて生音しか出せないストラト。ちゃんとしたマイクもない。会議とかの録音用の小さいマイクをラジカセを介してパソコンのマイク端子に繋いでぽけれこで録音。
たったいま、仮の詩で録ったんだけど、なんかさっぱりわかんない曲だねえ。(w
晒してみんなで笑えるようなシロモノですらない。どうするよ?



40ドレミファ名無シド:02/11/03 21:20 ID:???
>>39
多重録音できる環境ほしいよね。
俺チョー初心者だけど思い切って音源うpしようかと思ったけど音楽編集できる
環境ないって気づいてさw
41ドレミファ名無シド:02/11/03 22:04 ID:???
>>40
まあ、録音したWAVEファイルを再生しながら、もう1回ラインorマイク録音すれば(録音デバイスを「stereo out」にして)多重っていやあ多重だけどさ。
モノラルの多重録音は特に古い音がどんどん埋もれていくような気がするからやりたくないんだ。
ていうわけで弾き語り、明日うpできるかな。今日は家に親がいて無理だったよ。
42ドレミファ名無シド:02/11/04 02:06 ID:73JlLEpq
裏声いっちゃってますが久しぶりのうp
http://www.geocities.jp/kogepa_ybb/Record.wav.mp3
43ドレミファ名無シド:02/11/04 02:23 ID:???
多重録音なんてパソコンのライン入力端子とMSSなら
2000円で揃うじゃん。俺それでうp音源作ってるぞ。
他にはギター機材とSM57しか持ってない。
44:02/11/04 13:36 ID:8Fefz12H
45ドレミファ名無シド:02/11/04 13:48 ID:cyarWIyL
MTRからライン入力でカッコつくぞ。
安いMTRでもOKでしょ。
使い勝手もイイしね。
46ドレミファ名無シド:02/11/04 14:38 ID:???
>>44
ヘタなのに歌うなよ。ばか。
47ドレミファ名無シド:02/11/04 15:35 ID:???
>44
強力新人登場だな

ramじゃなくてmp3にしてよ。
ブルース風のAメロとポップなサビの感じが違いすぎておもしろい
狙ってるんだろうなあ。
歌詞がちゃんと聞こえればもっとよかったが
ラジカセ一発なんだろう。次も期待。




48ドレミファ名無シド:02/11/04 15:47 ID:???
age
49ドレミファ名無シド:02/11/04 15:48 ID:???
多重録音ならこんなのもあるぞ
¥3500だけどね。安いと思うか高いと思うか。。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se221547.html?y
一応動作はMSSより格段に軽い。
50ドレミファ名無シド:02/11/04 15:48 ID:cyarWIyL
>>44
近所迷惑にならないように
気を使った感じが出てて良い。
51:02/11/04 16:18 ID:???
聴いてくださった皆さんありがとうございます。
>>46
うpしてレスをもらうってこんな感じなんだ・・・。
うれしいもんなんだね。ヘタなのに歌うぞ!悪いか!
>>47
mp3つくれない。。。
曲は連休を全部費やして何とかここまで出来ました。
一個のマイクでギターと歌の両方を録音するのは難しいですた。
>>50
ロックといえどもご近所への気配りは忘れないのです。
52ドレミファ名無シド:02/11/04 17:20 ID:73JlLEpq
>>42
本当に逝ってる(w
>>44
なんていってるかわからん
53ドレミファ名無シド:02/11/04 20:57 ID:???
>>51
mp3つくれないなんてことないだろ?マカーか?
54ドレミファ名無シド:02/11/04 21:42 ID:???
>>53
wmaならつくれるけど。。。
ところで、たった今[ProToolsFree] を導入しようとして断られますた。
当分今の環境で続ける事になりそうです。
>>52
聴いてくれてありがとう。
あらためて今聴いてみたけどほんとになにいってるかわからん。

聴いてくれた皆さんありがとうですた。おやすみ。
55ドレミファ名無シド:02/11/05 17:23 ID:???
ageageage
56ドレミファ名無シド:02/11/05 17:37 ID:sBF6X0XG
Do Asのひとが使ってるギブソンのワインレッドのぎたーなんですけど、
あれって、ブリッ耳のしたに何かついているとうなのですがなんでしょうか?
57ドレミファ名無シド:02/11/05 18:39 ID:???
>>56
SGってタイプの奴。
ブリッジの下に付いてるのはストラトとかみたいにアーミングできるよう
アームが付いてる。
ちなみにあのアームはストラトほどエグくアーミングできません。
58ドレミファ名無シド:02/11/05 22:50 ID:vGqarjBg
>>56
なぜこのスレですか?
59ドレミファ名無シド:02/11/09 21:54 ID:???
いちおう保守
60ドレミファ名無シド:02/11/10 13:48 ID:r3wdpTH+
今日は練習。
61428:02/11/11 07:04 ID:???
アニメソングとかアイドル歌謡っぽいの意識して作ってみました。
ヴォーカルが小学生なのでちょっとアレですが(^ ^;

聴いてみて下さい。

http://www.yuko2ch.net/Caj2q1bj.mp3
62428:02/11/11 07:07 ID:???
>>44
もう1オクターヴ上で歌えないなら
人に歌ってもらったほうが良い。キーは変えたくないだろうからな。
63:02/11/11 14:07 ID:???
>>62
オクターブ上でも歌えそうだし、カポをつけてキーを変えても良いけど、人に歌ってもらうのが一番よさそうです。
64ドレミファ名無シド:02/11/16 22:12 ID:???
保全
65ドレミファ名無シド:02/11/18 23:37 ID:oDFutyIq
一応保全
66ドレミファ名無シド:02/11/19 11:07 ID:???
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/74.mp3

ギター始めてまだ一ヶ月しないんでかなり下手ですが、ご意見ください。
67ドレミファ名無シド:02/11/19 15:54 ID:???
>>66
短いな。
68ドレミファ名無シド:02/11/19 15:55 ID:???
昔は1000番目のキリ番を目指すなどあったが、今では2を取ることに彼らは
必死だ。その理由には次のようなことが考えられる。
    
まず「1000まで待てない」ということが挙げられるだろう。
辛抱・我慢といった観念は既になく、思ったことをそのまま行動に繋げる計画性
のなさがある。これは最近の「すぐキレる若者」の特徴に類似している。

次に、例えば1000だった場合、1000レス目が最後の書き込みとあり、1001番目は
反映されない。これはまさに「成功か失敗か」の問題だったのだ。
しかし「2」は違う。2をとれなくても3や4、もしくは5〜までの書き込みに
、自らのレスが反映される。成功しなくても自分の行為が反映されるのだ。
そこにはもはや「成功と失敗」といった、片方だけの存在はない。
1000では失敗すれば誰も自分の書き込みを見てくれず、表示される警告文を一人
見るだけだったが、2を取れなくても、自分のしたことが反映されるため
「2じゃなかったけど、まあいいか」といった気持ちに繋がる。これは現在増え
ている「フリーター」の心理に他ならない。

そして多くのものは、「なぜ2番目のレスを取ることの速さを競うのか」を考え
たことはないだろう。他人がやっているから自分もやる。または、他人の2を取る
のを邪魔してやりたい、といったことがあると考えれる。これはまさに「明確な
自己意識がなく他人に振り回される」「人の足を引っ張ることに快感を覚える」
という、現代若者の特徴を描き出しているのだ。

問題の真相は後回しにし、内容のない書き込みを続ける。さながらワイドショー
並みの愚かさが、そこにはあるのだ。
69ドレミファ名無シド:02/11/19 16:30 ID:???
>>66
1ヶ月ならこんなもんか
70ドレミファ名無シド:02/11/19 16:41 ID:???
>>66
渋い趣味してはりますな。
がんばてください。
71ドレミファ名無シド:02/11/19 16:53 ID:???
>>66
基本無視して小手先のテクに走りたがるのも
いまどきのブームの牽引役ってことで・・・・
72ドレミファ名無シド:02/11/19 17:06 ID:???
>>66
10年後に同じフレーズ弾いたら、もっと深みが出てると思うよ
これからずっとギター弾き続けて下さい
73ドレミファ名無シド:02/11/19 18:46 ID:???
>>32
しんさん、曲作りうまいっスね。
漏れは歌声も好きですよ。
74ドレミファ名無シド:02/11/19 21:43 ID:???
75ドレミファ名無シド:02/11/19 21:54 ID:k6pAePq+
>>74
息が詰まりそうだな
76クラプトン:02/11/19 21:56 ID:???
>>66
ブルース最高。でも君のはまだまだ本当のブルースになってないぞえ。
まぁ頑張ってちょんまげ。
77ドレミファ名無シド:02/11/19 22:02 ID:QH8rIBbu
5F→3F→1Fのようなプリングが
どうしてもできない。指の間接が外れる。
78ドレミファ名無シド:02/11/19 22:17 ID:0jrAd+wf
>>66
うまいじゃん。すでに抜かれてるよ。漏れ。10年もやってんのに。
>>74
すごいじゃん。変拍子にアレンジするなんて。目の付け所が違うね。
別スレあるからそっちにもうpしたら?
7978:02/11/19 22:25 ID:0jrAd+wf
>>74
すでにうpしてたのね。スマソ
80ドレミファ名無シド:02/11/25 23:02 ID:70cxWMPW
保全

8132:02/11/26 00:25 ID:???
32にある曲、巧い人に歌ってもらいました。
上のほうね・・・
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/0001.mp3
82ドレミファ名無シド:02/11/26 16:26 ID:???
>>81
漏れ的にはしんさんの歌の方が好きです。

>>25
この曲、禿しくイイ これも自作ですか?
83ドレミファ名無シド:02/11/26 20:23 ID:???
>>81
これ上手いか?一般的に言う音痴なのでは…?^^:
84ぷ〜やん ◆9otALXkz9Y :02/11/27 19:47 ID:Lgn3FPC1
http://postman072.hp.infoseek.co.jp/m/unko1.mp3

勢いだけで作ってみたわけだが・・・
85ドレミファ名無シド:02/11/27 20:18 ID:???
>>74
ひ、ひでぇ...
ドラムの俺よりもひでぇ...
86ドレミファ名無シド:02/11/27 22:03 ID:YIvNrNJb
>>84
何か噛み合ってないな
87ぷ〜やん ◆9otALXkz9Y :02/11/27 23:33 ID:???
>>86
自分のドラムに合わせられないと言うなんともお粗末な感じになってもうた。

要するにへt(略
88ドレミファ名無シド:02/11/29 12:08 ID:GVpprLvL
http://natunomi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tfsafe.cgi/2002112317175368.mp3
ヘタですがよろしくお願いします。
89ドレミファ名無シド:02/11/29 12:17 ID:wsB1t1Sm
>81
激しくマズ

>25
曲イイね。
90岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 05:54 ID:???




ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
91カラオケ:02/11/30 13:56 ID:dukfWMAU
カラオケですが歌ってみました、評価お願いします
FLY ME TO THE MOONです
合唱部入ってた事があるので声には自信があるつもりですが
何か直す点とかありますか?

カセットに録音したものなので音は相当悪いです
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/99.mp3
92ドレミファ名無シド:02/11/30 13:59 ID:???
>>91
ジャズスタンダードだから、スキャットを入れてソレらしくして欲しかった。
あとスィングしてない。3連音符を意識してハネろ♪
93カラオケ:02/11/30 16:24 ID:dukfWMAU
>>92
レスサンクス!3連音符ですか
なるほど意識して練習してみます
94ドレミファ名無シド:02/11/30 17:42 ID:???
ガールズポップです。聴いてください。

ttp://download.consumptionjunction.com/multimedia/cj_13728.swf






95yonosuke:02/11/30 18:39 ID:DT+4W75u

70年代弾き語りフォークソングに挑戦してみました。
よかったら聴いてください。

「南極ペンギン」
http://poor.musical.to/yonosuke/penguin3.mp3

あいかわらずサムいです。どーもぴたっと決まらんのです。
もうちょっと手を加えてみるつもりですが、ボツでしょうがないのかなあ。

96ドレミファ名無シド:02/11/30 18:40 ID:wwGSH6JE
>>94
いい加減ネタにも飽きてバカバカしい
報告した、一度懲りて来い
97ドレミファ名無シド:02/12/01 01:10 ID:x7fYpTtm
>>91
心がこもってないぞ! ただ歌を歌ってるだけってかんじがするし、
歌にのまれてしまってるんじゃないの?
98ドレミファ名無シド:02/12/01 01:49 ID:???
>>91
おおむね>>91と同じ感想。強弱が平坦すぎる。もっと抑揚つけて歌った
方が良い。あとこのオケはシャッフルじゃないね。3連を意識しなくてもOKでは?
>>92さんは伴奏に対してメロは3連でスウィングしたら?と言ってるのかな?
オリジナルがそうなの?良く知らんのでスマソ。
99ドレミファ名無シド:02/12/01 15:12 ID:???
>>91
漏れも多少強弱が平坦だとおもいます。でも
ハネて無さが、かえってジャズぽいさを醸し出しているので
そこはイイのではないでしょうか。

>>95
そういうの好きです。
100ドレミファ名無シド:02/12/02 19:02 ID:h6475CuE
>95
なんか辛いことでもあったの?

101yonosuke:02/12/03 01:11 ID:???
>100
きいてもらってどもども。
まあ、感じたことを歌ってみました。
102ドレミファ名無シド:02/12/03 01:42 ID:???
唄いらねェ

ギターだけきかせれ
103ドレミファ名無シド:02/12/03 04:54 ID:???
>>91
ホントに合唱部入ってたんか?
音程ダメダメだぞ。
104ドレミファ名無シド:02/12/03 20:39 ID:sfQxIVan
105ドレミファ名無シド:02/12/03 20:51 ID:???
>>91のオケってエヴァンゲリオンのCD音源だな。
106agetoku:02/12/03 21:22 ID:6tciSnnM
>>104
曲・ボーカル・演奏・・・・。
どれか一つずつ・少しずつでも良いので、がんばっていってください。
私が思ったことは、それだけです。
107ドレミファ名無シド:02/12/03 21:44 ID:???
>>104
・・(絶句)
そうだな、ガソガレよ。

>>105
それってネットに公開したらやばいんじゃないか、などと言ってみるテスト。
108:02/12/04 16:24 ID:YB3Lg2XS
http://www.ismusic.ne.jp/dotcha/mudai.mp3

CPのスピーカで聞いたらノイズまじりまくりまくりかもしれません。
聞いて頂ければ幸いです。
109ドレミファ名無シド:02/12/05 04:47 ID:cuXtZqUS
あ、拓だ。芸風かえたなー。いいかんじ。
110ドレミファ名無シド:02/12/07 15:54 ID:oaNaoyrn
誰かなんの曲でもラルクのソロをうPっていただきたいな・・・と。
111ドレミファ名無シド:02/12/08 15:10 ID:???
age
112犬泉:02/12/09 03:45 ID:???
いいね!!才能あると思う。中国の宮廷の音楽ぽいフレーズもあった。
ゲームの「ディアブロ」にも似たようなフレーズがあったけど。まっ偶然だろ。

意味不明に速弾きしている所に厨さを感じた。
速弾きしている時だけ音楽の世界が崩れてるしね。
意味不明の速弾きを止めて、メロディで音楽の世界を作った方がもっとよくなるかも。
113ドレミファ名無シド:02/12/11 19:04 ID:???
誰もいないのか・・・

>>91
声がどこかにぶつかっていて、前に出ていない感じがする。
音程やリズムの前に、一度発声方法を見直した方がいいんじゃないかな。

>>104
これはネタにしてもちょっとどうかと。
リンク先にある掲示板に色々と書き込んだのは、
このスレの住人達? その人達の意見に同意。

>>108
寧ろアメリカンな感じがする。
57秒あたりからの数秒が、気になったけど。
112の言う「速弾きしている時だけ〜」も、
その部分のことかな?
114ドレミファ名無シド:02/12/15 00:27 ID:???
あんまり人がいないようだが保守age。


115ドレミファ名無シド:02/12/15 01:44 ID:???
正月にむーわ邸で無料ライブ決定!出演者募集中 
なおスタジオ練習も無料でつかえます
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1037895626/
116ドレミファ名無シド:02/12/15 02:40 ID:???
http://poor.musical.to/clip/data/298.mp3
ダレダレの曲ですがお願いします。
117ドレミファ名無シド:02/12/15 03:30 ID:???

曲おもしろいし、ギターもうまいのに
重ねすぎ? 1本減らしてもいいのに。
パーカッションもいい。

118116:02/12/15 03:39 ID:???
でもリズムやノリが
あんまりここらへんにいないタイプでおもしろいなあ。
音楽知ってるって感じ。
119ドレミファ名無シド:02/12/15 15:18 ID:???
>>116
いかす〜 Groovyでつ。
オラそういうの好きです。
120:02/12/15 18:06 ID:???
http://poor.musical.to/clip/data/300.mp3
だるだるな歌ですがおながいしまそ。
121ドレミファ名無シド:02/12/16 11:50 ID:vkQbXrtY
>>120
かっけー!
もっとupして!
122ドレミファ名無シド:02/12/16 13:16 ID:???
>>116
ギターの音色が全部同じ感じ。
定位も工夫すればもっと良くなるよ。

>>120
まずノイズ対策だな。
123fuaianasan:02/12/17 04:04 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6128/
批評のほうよろしくお願いします
124ドレミファ名無シド:02/12/17 04:20 ID:???
134 :ドレミファ名無シド :02/12/17 04:13 ID:???
66 名前:fuaianasan 投稿日:02/12/17 04:01 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6128/
うまくなりたい。
意見ください

627 名前:fuaianasan 投稿日:02/12/17 04:02 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6128/
文句ある?

181 名前:fuaianasan 投稿日:02/12/17 04:02 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6128/
俺たちのをきいてくれ!!!
意見ください

123 名前:fuaianasan 投稿日:02/12/17 04:04 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6128/
批評のほうよろしくお願いします

49 名前:fuaianasan 投稿日:02/12/17 04:05 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/6128/
こいつらまじおすすめ!



125ドレミファ名無シド:02/12/24 02:27 ID:???
保全。
このスレもう不要なのかなあ。
126ドレミファ名無シド:02/12/24 06:02 ID:BdwhD0Uc
あれだったら、作ってうpするけど?
このスレのためにヘタクソな歌作るのもなんだかなぁ・・
127杉様ファン:02/12/24 06:23 ID:r2Ld4NrO
そんじゃあうpしまーす。保全!
今すぐに作ったよ

http://poor.musical.to/clip/data/325.mp3
128ドレミファ名無シド:02/12/24 06:34 ID:???
>>127
救世主!降臨!
129ドレミファ名無シド:02/12/24 13:46 ID:???
>>127
イイ!ゴスペラーズを彷彿とさせる!
130126:02/12/24 14:12 ID:BdwhD0Uc
漏れも昨日あれから作ったのでうp
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/4927/Record-1.mp3
131ドレミファ名無シド:02/12/24 15:19 ID:afR7RWXi
何かまた盛り上がりそうなヨカーン
132:02/12/24 16:24 ID:57HAYX4s
http://www.ismusic.ne.jp/dotcha/in.mp3

しもネタfunkです。大丈夫な方だけ聞いて頂ければ幸いです。
133ドレミファ名無シド:02/12/24 17:08 ID:c5Q0WsKs

>132 ファンク! かこい! お下劣! 頭はおさえて後をもっともりあげると
さらにカコイと思う。

>130
フォーク!
「傷ついた羽をひろげても」とか、歌詞がちょっとありきたりかなあ。
なんか言いたいことがありそうだから、もっとストレートにした方がいいと思う。
もうちょっとキー下げてみたら?

>127
ワラた。オレは密教を感じた。


134126:02/12/24 19:03 ID:BdwhD0Uc
>>133
早速感想ありがd。
歌詞はっきり言って苦手なんですよ(歌もギターもだけどwww
いっつも書いてもらったり、勝手に人の詩集からぱくったりしてます(w
これはスレ維持のために作ったもんだから、ひさびに自分で詩かいてみますた。
痛くてごめん

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/4927/Record-2.mp3
ついでにもう一曲。詩は知り合いの女の子に書いてもらったので歌ってて恥ずかしいですが(w

がんがって盛り上げようか
135ドレミファ名無シド:02/12/24 19:33 ID:???
マジレス。

そっか、女子ってのはこういう事考えてるんだ・・。
なんか初期の拓郎みたいな感じでほんのりしたよ。

ギターの方はもう少しカッティングを切れよくやった方がいいね。
結構,最後までだだだだ、って流れちゃってる感じ。
シンコペーションももっと強弱つけたほうが吉!
たぶん聴いてるとは思うけど,CSNのスティルスの弾き方とかを参考にしたら
いいよ。

「人に聴かせる」ってことを考えると良くなると思う。
136126:02/12/24 20:12 ID:BdwhD0Uc
うおっ。もうレスが・・・
前みたいにこのスレにはまりそうだ。。(w
久しぶりに覗いてみてよかったばい。

>>135
何か八方美人な感じの女の子です(w
ほんのりする歌詞だけど恥ずかしい(w

ギターは独学で、歌本のコードくらいしか教本はないので、(w
カッティング?シンコペーション?スティルス?って感じですた。(汗
もう半年以上やってるのについ最近ペグが何なのかわかったくらいですから。
ってぇか今調べてみたら、ネットって、十分な教本(?)になるのね・・。
もっと早く見ればよかった。

コード弾きのパターンが少ないので、曲がどれもこれも似通ったり、平らな歌になって
困ってました。センスの問題だろうけど。。今からネットでいろいろ調べてみマフ。

聞いてくれてありがd。>>133さんもありがd
137135:02/12/25 01:47 ID:???
>134
こっちの歌詞はよくできてると思うよ。
他人の歌詞は曲に載せやすいし、歌詞も他人に歌われると
思えば書きやすいやな。でもこっちもキーを1、2音下げて歌いやすく
した方が....

138ドレミファ名無シド:02/12/25 01:49 ID:???
ごめん。137 = 133です。
139126:02/12/26 19:02 ID:QajeQnVV
>>137
メロの時点で歌いやすいキーでコード進行していくから、後半のこと考えてないんですよね・・。
周りの人も言ってくれるんですが、苦しく聞こえるらしいです。

歌の良し悪しとしてはいかがなものでしょうか。その子に聞かせたら、すっごく
喜んでくれたんだけど、なにぶん八方美人なもので。。
140ドレミファ名無シド:02/12/26 23:17 ID:vqlbCVrQ
歌は・・・あんまりうまくないかな

141ドレミファ名無シド:02/12/26 23:36 ID:???
ドラム以外は全部自分で演奏しました。よろしくお願いします!
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/We3.mp3
142ドレミファ名無シド:02/12/26 23:55 ID:???
>141

いいと思う。
we can work it out
のあたりとか、Aメロの頭にアクセントがある感じとか、
俺があの曲聞いてる感じとは違ってて新鮮だった。
コーラスのピッチもたいしたもんだ。

と、ディーボン?
143ドレミファ名無シド:02/12/27 01:50 ID:RQCoVAXG
みかんのうた
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/200.mp3
ペガサス幻想
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/201.mp3

いいんです。下手でも。
144ドレミファ名無シド:02/12/27 01:57 ID:???
みかんのうた
http://yono2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/200.mp3


すいません、リンク切れたので正しいのを張り直しです。
みかんのうたは某スレでうpしたことが(ry
145ドレミファ名無シド:02/12/27 02:27 ID:XuBe5ykm
146ドレミファ名無シド:02/12/27 02:52 ID:???
>>143
本物のヴァカ(ワラ
褒め言葉だからな
147ドレミファ名無シド:02/12/27 03:11 ID:???
ム、ミカン以外消えてる。
148ドレミファ名無シド:02/12/27 15:47 ID:???
>>142
漏れも>>141はディーボンかと思いましたよ。

ちなみに>141の声好きです。
149ドレミファ名無シド:02/12/29 04:38 ID:???
http://shibuya.cool.ne.jp/toru1225/07.mp3
保全&息抜きにどうぞ
150ドレミファ名無シド:02/12/29 04:47 ID:???
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/girigiri.mp3
ギリギリチョップだ!!!!!!!!ぼけがあああああ!
151ドレミファ名無シド:02/12/29 05:12 ID:???
>150
きついなあ

152ドレミファ名無シド:02/12/29 07:04 ID:???
-
153ドレミファ名無シド:02/12/29 07:22 ID:???
>>150
ロナウド鈴木君ですか?
154ドレミファ名無シド:02/12/29 07:36 ID:???
>>150
暫定一位!
155ドレミファ名無シド:02/12/29 07:48 ID:???
>>150
ムカツク。ネタだということはわかってるつもりだけどムカツク。
156ドレミファ名無シド:02/12/29 07:57 ID:???
>>150
死ぬほどワラテル
157ドレミファ名無シド:02/12/29 10:03 ID:???
>>150
途中で切れちゃうところが、哀愁あって良いw
158ドレミファ名無シド:02/12/29 10:05 ID:???
>>150
1分20秒あたりのセリフ
「よーし、付いて来てるか?お前等」
最高です!
159ドレミファ名無シド:02/12/30 03:56 ID:???
         ζ
  \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  
     /   U      ヘ
    |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
    |一  一 U  |||||||   / ̄ ̄
    |⊂⌒◯-------9)  <  ああッ・・・いい・・>>150
    | |||||||||_    |    \____
      \ |_|  \  /
        \____/
       r -.,- ヽ、
      /i・ 、 ・ヽ  i
.     /__)     l .|
      ( mnヽ  / ノ
      ∧_∧  /l  
     (    ;),.,,.)  ゴクゴク・・・チュパチュパ
      /   つ丶  ヽ
.    (  _)  l  i
     し´ し    ヽ_ノ
160150:02/12/30 04:55 ID:???
161ドレミファ名無シド:02/12/30 05:41 ID:???
>>150
どうして2コーラス目のAメロだけ「漏れは〜」なの?w
162:02/12/30 17:13 ID:8JRaax0W
http://postman072.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/5.mp3
レコスタで一発撮り


>yonosuke
正直スマンカッタ。色々と
163ドレミファ名無シド:02/12/30 21:14 ID:???
>>150
北斗の拳で一撃でやられる敵の部下Aみたいだ
164:02/12/31 01:50 ID:???
カラオケばかりでスミマセン。本当に申し訳ないです
いつもネタ系ばかりうpしているので、今回は真面目に頑張ってみました

http://yonosuke2004.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/8.mp3


GLAYの「アイ」という曲です
165:03/01/02 01:20 ID:???
あけましておめでとうございます
http://yonosuke2004.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/9.wma
166ドレミファ名無シド:03/01/02 02:30 ID:???
爆笑しますた
167ホリィ ◆boczq1J3PY :03/01/02 02:50 ID:71AQNht8
>>165
神。微妙に上手くない所が微笑ましい
168ワラタ:03/01/02 13:11 ID:71AQNht8
>>165
最後の「ウィーアーエーックス!」に大爆笑
169ドレミファ名無シド:03/01/02 13:35 ID:???
>>165
誰も真似できることの出来ないリズム感に神を見ました
170168=ホリィ:03/01/02 13:42 ID:???
名前入れんの忘れた
171ドレミファ名無シド:03/01/03 03:09 ID:???
>>165
おめでたいのはお前だ(w
途中の語りがちょっとカッコヨカタ。意味不明だけど(w
172ドレミファ名無シド:03/01/03 04:34 ID:???
アッタク、正月からなにやってんのよ
173ドレミファ名無シド:03/01/03 04:35 ID:???




岡田克彦氏のホームページのトップページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
のBGMとして添付されている氏の作曲作品「家路」を語るスレッドは
どこにあるのですか。以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非スレッドを拝見したいのですが。

174ドレミファ名無シド:03/01/03 04:35 ID:???
岡田克彦氏のホームページのトップページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
のBGMとして添付されている氏の作曲作品「家路」を語るスレッドは
どこにあるのですか。以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非スレッドを拝見したいのですが。

175ドレミファ名無シド:03/01/03 04:36 ID:???

岡田克彦氏のホームページのトップページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
のBGMとして添付されている氏の作曲作品「家路」を語るスレッドは
どこにあるのですか。以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非スレッドを拝見したいのですが。

176ドレミファ名無シド:03/01/03 04:36 ID:???


岡田克彦氏のホームページのトップページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
のBGMとして添付されている氏の作曲作品「家路」を語るスレッドは
どこにあるのですか。以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非スレッドを拝見したいのですが。

177ドレミファ名無シド:03/01/03 04:49 ID:???
>176
これやるからあっち行けキチガイ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/
178ドレミファ名無シド:03/01/03 05:14 ID:???




岡田克彦氏のホームページのトップページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
のBGMとして添付されている氏の作曲作品「家路」を語るスレッドは
どこにあるのですか。以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非スレッドを拝見したいのですが。

179ドレミファ名無シド:03/01/03 05:15 ID:???
岡田克彦氏のホームページのトップページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
のBGMとして添付されている氏の作曲作品「家路」を語るスレッドは
どこにあるのですか。以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非スレッドを拝見したいのですが。

180ドレミファ名無シド:03/01/03 05:15 ID:???

岡田克彦氏のホームページのトップページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
のBGMとして添付されている氏の作曲作品「家路」を語るスレッドは
どこにあるのですか。以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非スレッドを拝見したいのですが。

181ドレミファ名無シド:03/01/03 05:16 ID:???


岡田克彦氏のホームページのトップページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
のBGMとして添付されている氏の作曲作品「家路」を語るスレッドは
どこにあるのですか。以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非スレッドを拝見したいのですが。

182ドレミファ名無シド:03/01/03 05:16 ID:???



岡田克彦氏のホームページのトップページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
のBGMとして添付されている氏の作曲作品「家路」を語るスレッドは
どこにあるのですか。以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非スレッドを拝見したいのですが。

183ドレミファ名無シド:03/01/04 18:23 ID:gqRGSddN
>>169
スレタイよく読めや
「ヘタクソ」がうpしてんだからヤヴァイのは当たり前だろ。マジレスは勘弁してやれ
184ドレミファ名無シド:03/01/07 19:23 ID:hA00sY2M
作曲初心者なんですが、
このコード進行に変なところありませんか?

C−C−G−G6GAsus4−A−Gsus4−G6G
185ドレミファ名無シド:03/01/07 23:54 ID:Oaqzl+y/
おりじなるです。パート別の評価が欲しいです。
うまいへたなど。
http://poor.musical.to/clip/data/357.mp3
186ドレミファ名無シド:03/01/08 00:46 ID:???
>>185
じゃあ、とりあえず…
Vo→Bzの影響受け過ぎ。
Gt→音がベースに消されてる。とりあえず音がショボイなぁ。
Ba→リズムが悪い。ソロの部分はマズイ。
Dr→リズムが悪い。足が弱い。オカズに気を取られ過ぎ。
187ドレミファ名無シド:03/01/08 00:50 ID:???
Gtの音がショボいのは歪ませすぎと思われ。
188ドレミファ名無シド:03/01/08 00:54 ID:???
>>187
そうか。何かジャージャーなっちゃってるからね。
とにかくアンサンブルをもっと練習した方が良いと思われ。
Drがしっかり叩けるようになれば、聴けるぐらいにはなるんじゃない?
189ぷ〜やん:03/01/08 01:46 ID:???
>>188
ドラムって結構プレッシャーのかかるポジションなのね。
190ドレミファ名無シド:03/01/08 02:42 ID:???
途中メッチャALONEやん・・・
191ドレミファ名無シド:03/01/08 02:54 ID:???
ハットしっかり踏んだほうがいいな。俺の好みだが。
キックと一緒にアクセントつけてる感もなんか嫌。

サビ(?)のクラッシュ3回鳴らすのも1回目が強すぎて
3回目ちゃんと鳴ってない。

全体的に力任せっつーかなんつーか・・
192ドレミファ名無シド:03/01/08 10:31 ID:???


糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

193ドレミファ名無シド :03/01/08 16:04 ID:4C/CpTYF
http://poops.tripod.co.jp/obsessions.mp3
どこを直せば良くなりますか?
アドバイス宜しくお願いします。
194ドレミファ名無シド:03/01/08 16:35 ID:???
>193
ギターの音はアレとしても、根本的にリズムに合ってない。
チョーキングする所はシッカリ上げようね。
音を伸ばしてる所はビブラートもシッカリ入れた方がいいなぁ。
ギター歴どんくらい?
195ドレミファ名無シド:03/01/08 17:22 ID:???
>>194
3年ぐらいです
196ドレミファ名無シド:03/01/08 17:33 ID:???
>>195
演奏してるとこ見てないから分かんないけど
左手よりも右手の方(ピッキング)に手こずってる気がする。
リフみたいなとこはリズムと合ってんだけど
オカズんとこが少しズレてるから。
チョーキングに関しては、チューニングメーター見ながら弾いて
正しい音程(上げ具合)を覚える事から始めましょう。
あとピッキングハーモニクスとか絡めるとカッコヨクなるよ。
頑張れよ〜!!
197ドレミファ名無シド:03/01/08 17:39 ID:???
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/2610/01.mp3

アゲアシ取るような酷評、お待ちしてます。
198ドレミファ名無シド:03/01/08 17:45 ID:???
>>197
こんな曲好き。w
速弾きが弾ききれてない所と、フレーズがワンパターンかな。
もう少し走り回るフレーズのレンジが広かったらと思う。
ポール・ギルバードみたいに、ワンパターンな所は
ピッキングの力加減を変えたりしてみるとか。
199ドレミファ名無シド:03/01/08 17:56 ID:???
ウマッ!
200197:03/01/08 17:59 ID:???
>>198
いいとこ突いてきますね。聴いてみるとマジでそう思います。
弾ききれていない、確かです。フレーズの幅、狭いです。

貴重なご意見、ありがたいです。
201ドレミファ名無シド :03/01/08 21:06 ID:???
>>197
カッコいいですね。
ドラムはどうやって作ったんですか?
使ってるソフトとか機材教えてください。
202ドレミファ名無シド:03/01/08 21:47 ID:???
>197

うーん、正直陳腐だと思う。演奏はうまいと思う。
ブリッジのところはリズムと合ってないから
スピード感がもうひとつ。
(合ってないというより、ああいうのはリズム隊と合わせないで
前のめりで弾くんだと思うけど)
あとハーフテンポになる前のタメとか気をつけるといいと思う。
203197:03/01/08 22:07 ID:???
>>201
YAMAHAのMU90っていう骨董品のMIDI音源です。
それをCAKEWALKでシーケンスして、ギター重ねてます。

>>202
曲はかなり陳腐かもしれません。同じことをコピペしてますし。
ああいう曲では、スピード感大事ですよね。
ギタープレイ的にも誤魔化しだらけで、あとから自分で聴いて
なにげに反省点がいっぱいです。でも録音しなおす気力が
無いのが現状。やっぱ、精進しないといけませんね。
ギタープレイ、曲の構成、いろいろ聴いて自分のモノにして
いきたいと考えてます。

やっぱ、2ちゃんっていろんな人の意見が聞けて嬉しいです。
204185:03/01/09 03:56 ID:J3xYHhQu
>>186-191
ずばっとした評価ありがとうございます。
こんなのほしかったんです。
周りにアドバイスしてくれる人がいないので…
どーしても自分が弾いてると、細かいとこはいいやと思ってしまう
だめにんげんなので…。

で、VoのBzの影響うけすぎとのことですが。
めちゃめちゃあたってます(_ _;
Gtは…しょぼいなーと思いました。でもどうすればいいのかっつーのが。
自分Gtじゃないもんで。なにやらしたらいいんですかね。とりあえず歪み
をさげろってことですか??
Baは自分です。はい。おはずかしいです。ソロの部分のリズムが
特にまずいってことですよね??精進します。。。
Drは、、、まあまだ始めたばっかりらしいんで、とりあえず>>191さんに
いわれたこと伝えておきます。

みなさまほんとありがとうございましたm(_ _)m

>>203
>やっぱ、2ちゃんっていろんな人の意見が聞けて嬉しいです。
はげどー
205ドレミファ名無シド:03/01/09 04:08 ID:???

糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
206ドレミファ名無シド :03/01/09 19:45 ID:MqE5nIHf
http://poor.musical.to/clip/data/361.mp3
2.1Mです。厳しいお言葉待ってます。
207ドレミファ名無シド:03/01/10 03:06 ID:???
>>206
とりあえず落して聞いてすぐに削除しますた。
208ドレミファ名無シド:03/01/10 09:00 ID:???
>>206
何いってんのかわかんないとこが多い。助けて。
209ドレミファ名無シド:03/01/10 09:23 ID:???
>>206
気が狂いそうになった
210ドレミファ名無シド:03/01/10 11:16 ID:???
>>206

曲自体は悪くないと思うけどなぁ。ヴォーカルが弱いのと、バックで鳴ってる
音色にもう一工夫欲しいとこかな。あと、繰り返してからは多少音数増やし
たりした方が、ダラダラしなくていいかも。

完全な想像でいうけど、キセルとか好き?
211206:03/01/10 14:56 ID:???
>>207〜209
・・・すんません。
>>210
確かにちょっと単純でだらだらしてるかも。キセルとか好きです。
ありがとうございます。
212ドレミファ名無シド:03/01/10 16:30 ID:koD3EgAU
>206
俺は才能を感じたよ。次の曲も聞かせてくれ。
213ドレミファ名無シド:03/01/10 17:44 ID:???
>>197
お前のような初心者がいるか。
214ドレミファ名無シド:03/01/10 19:09 ID:N25E+9cz
>>206
気にすんな。
>>207-209は分かってないだけだ。
俺は一人で公園行って聞いちゃうくらい好きだったよ!
215206:03/01/10 22:09 ID:???
>>212&214
かなりうれしいです!またできたら聞いてください!
216208:03/01/10 23:58 ID:???
>>206
えらそうに書いてごめん。素直な感想書きます。

一定のテンションだから、きいててだれるのだとおもいます。
盛り上げる場所が欲しいかな?
後、声質は雰囲気に合ってる気がするよ〜。
ただ歌詞がききとりにくい。前も書いたけど。
思いっきり声を張り上げる曲じゃないからしょうがないのかな…??

って他の人と同じことしかいえてない(_ _;スマソ
217ドレミファ名無シド:03/01/11 00:02 ID:???
>206
ディレイっぽい処理するんなら
しっかり左右に振り分けたりした方が聞き取りやすいかと。
でも、この曲だったら深いリバーブの方が似合いそう。
218ドレミファ名無シド:03/01/11 00:14 ID:???
一応たくさんおいときました
辛口レビュー待ってます
219ドレミファ名無シド:03/01/11 00:15 ID:???
一応たくさんおいときました
辛口レビュー待ってます
http://page.freett.com/rrr303/2001kyoku.htm

二重書き込みすみませんでした!
220ドレミファ名無シド:03/01/11 00:27 ID:XQ+l8N1L
>>219
才能を感じた
221ドレミファ名無シド:03/01/11 00:45 ID:???
>219
能書きばっかり垂れて何も作れないヤツよりは
ちゃんと作品を作っている事が素晴らしい。
222ドレミファ名無シド:03/01/11 00:51 ID:???
>>219
今度は伴奏もつけてくれ。
223ドレミファ名無シド:03/01/11 00:59 ID:???
久しぶりにうpします
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/4927/toru.mp3
元ネタはどこかの2ちゃんのカキコです。
風邪で喉がやられてるので声もやられてますが(もともと)
ぜひ聞いて感想を聞かせて下さいまし。
224ドレミファ名無シド:03/01/11 02:29 ID:XQ+l8N1L
>>223
歌詞がところどころ聞きづらいが、なかなか泣ける詩じゃないか。
まぁ、だから元ネタに使用したんだろうけど。
少しありきたりな気もするけど、アリなんじゃないかと思う。歌詞はOK

ただ、声が鼻声すぎてキモい系入ってる。メロが単純。
もう少し作曲がんがってみれ
225ドレミファ名無シド:03/01/11 02:34 ID:XQ+l8N1L
あと、ギターの練習ももっとしたほうがいい
226ドレミファ名無シド:03/01/11 13:36 ID:???
>>224
手厳しい評価ありがとうございます。
キモいって、、まぁ確かにそうなんですが、うまく直せますかね。。
メロはもっと練って作ってみるようにします。短時間で作ったのバレバレですね・・。
作曲、ギターともに精進します。
ありがとうございます。
227ドレミファ名無シド:03/01/11 15:41 ID:???
キモカワイイ
228ドレミファ名無シド:03/01/11 17:36 ID:R1vw0cqf
徹底的に下手糞なヤツ聴いてみたいな♪
229ドレミファ名無シド:03/01/11 17:40 ID:???
>>228
はげどう!
230228:03/01/11 17:49 ID:R1vw0cqf
>>229
まぢ!?
231ドレミファ名無シド:03/01/11 19:27 ID:XQ+l8N1L
>>227
キモカワイイっていうのなんだかうれしかったですw
聞いてくれてありがとう!
232ドレミファ名無シド:03/01/11 19:31 ID:???
>>223
初心者にしてはなかなか言いと思うよ。
声は確かにキモカワイイ。
その可愛いの部分もっと伸ばせ
233BOY:03/01/11 22:56 ID:???
BOOWYのワーキンマンやってみました。
今回思い切ってうpしてみました。
よろしくおねがいします。

ギター暦そろそろ1年になるんですが1年近くやってこの程度はヤバイですよね・・・。
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/53.mp3
234ドレミファ名無シド:03/01/11 23:07 ID:???
>>233
1年で、これだけ弾けたら立派。
ただ音色に関しては歪ませすぎてるのと、コンプが強いのか音の強弱がまったくない。
もう少しノリに合わせて、アクセント付けるといいかと。
まぁ原曲聞いたことないから、それに似せてるならいいんだけど。
あとチューニングはシッカリやろうね。
235ドレミファ名無シド:03/01/12 01:15 ID:???
>>233
いいねー
この音源バックに歌いたくなっちゃったよ
もう少し癖というかギタリストの個性が出てくるといいね
>>234さんの言われたようにもっと強弱をつけると味が出るよ
236ドレミファ名無シド:03/01/12 01:48 ID:W7DHdJti
>>228-229
ttp://big.freett.com/uooo/moon.mp3

満足してくれるか微妙だけど
一生懸命やりました。
237ドレミファ名無シド:03/01/12 02:03 ID:???
>>236
かなり面白かったです。
238ドレミファ名無シド:03/01/12 02:54 ID:???
>236
良くも悪くもBECKを思い出す。 (笑)
239ドレミファ名無シド:03/01/12 10:08 ID:???
>>236
おもしろかったyo〜.
240ドレミファ名無シド:03/01/12 11:48 ID:???
>>236
お前の愚痴かよ!
でも藁たからGOOD
241236:03/01/12 19:30 ID:???
>>237-240
レスどうも。
野次られるかと思ったけど、皆さん暖かいね。
なんか逆に惨めな気持ちになる笑
242厨房:03/01/12 22:13 ID:Da8RsHMW
徹底的に下手くそかはわからんけど、かなりそれに近いと思われる音源を
うpしてるけどmuzieだからウザイっすよね?
243ドレミファ名無シド:03/01/12 22:27 ID:n0kBHa38
いいんじゃねーの?
でもたしかに1クリックで聞けないとうざいな。
そこらの掲示板にうpしたら?
244ドレミファ名無シド:03/01/13 00:00 ID:HxQ2Q6Fk
>>232
うれしいお言葉ありがとうございます。
前まで、声がヴィジュ厨っていわれ続けてて、風邪のついでに
鼻声で歌うほうが癖がないかなって思って思い切ってやってみました。

キモカワイイ路線でいこうかなぁ(笑
245ぷ〜やん:03/01/13 02:02 ID:???
>>244
オンリーワンを目指してがんばってくれ。
246亀スマソ:03/01/13 05:50 ID:???
おもいっきり遅レスですが
>197
cakewalkってmidiとaudioずれませんか?
どうやって修正してるのかな
それとこのGってライン?
247197:03/01/13 11:40 ID:???
>>246
cakewalk、ソフトシンセは使えなかったですね。
SONARからDXiのプラグインでソフトシンセが使えるようになって、
レイテンシーはかなり軽減しました。外部音源を鳴らすのと
同じように使えてます。ほぼジャストで発音してます。

197の音源はcakeの9で外部音源を鳴らし、それを同時入力し
トラックにWAVで起こして、それにギターを重ねてます。

ギターはシュミレータ通してラインで録音しました。
シュミレータはPODが有名ですが、ボクはZOOMの安物使ってます。
GM-200っていうやつで、なんか安売りしてたので買ってみました。
使ってみると、けっこう好きな音が出たので、愛用してます。
248厨房:03/01/13 23:02 ID:OFzmfIUn
muzie以外にどうやって曲UPするかわからんので、HPのアドを張っときます。
ウザイって方は無視して次へ行って下さい。

徹底的に下手糞でふ。想像を超えてると思う。
荒らすようなとこもないけど荒らさないでけれ。
http://www60.tok2.com/home/kitigai/
249246:03/01/13 23:47 ID:???
>247,197さん
レス有難うございます。同期の件は自分のPC環境のせいかもしれません。
それにしてもguitarいい音してますね。滑らかでパンチが効いてて。
ライン鳥の考え変わりました。ampシュミ買いに逝ってきます。
曲もかっこよかったですよ。また是非うpしてください。
250BOY:03/01/14 00:01 ID:???
>234 235さん
聴いていただいて&ありがたいアドバイスありがとうございます。
もうちょっとエフェクターとかをいじってみて自分の音を出せるよう頑張ります。
251山崎渉:03/01/14 01:23 ID:???
(^^)
252ドレミファ名無シド:03/01/14 10:06 ID:???








253ドレミファ名無シド:03/01/14 21:04 ID:???
>>248
ワラタ
254ドレミファ名無シド:03/01/14 21:52 ID:5otMSjfb
うんこ
255ドレミファ名無シド:03/01/15 01:14 ID:UNDW5SNj
>>248
ばあちゃんの歌詞がいいね。
音がはずれてるのはわざとではなくてキチガイだから?
あおりじゃなくて、ちゃんと歌えるのに歌ってないんだったら
もったいないとおもって。
256ドレミファ名無シド:03/01/15 02:00 ID:???
>>248
名前にロックとあるが、全然ロックっぽくないぞ。
なんかココまで来ると哲学の話なのか?
とにかく俺の思うロックとはカナリ違う。基地外ロックだから
普通とは違うのか?
257厨房:03/01/15 10:58 ID:SovrimLt
>>253さん>>255さん>>256さん
聴いてくれてありがとうございます。
音がはずれてるのはわざとではないです。
キチガイだからというかただ単に下手くそなだけです。
真面目にうたっております。
ロックってのは僕の思うロックとも違ったりします・・・・。
まぁ、キチガイロックってことで。。
258ロッ糞:03/01/16 18:56 ID:???
>>248
マジでクソだった。いい曲とか言ってる奴いるし。
恥ずかしいんだよ!むかつくんだよ。マジで笑えないし。
muzieはダメだとおもったけどホントにだめだ。カスだね
259ドレミファ名無シド:03/01/16 19:09 ID:???
>>258
落ちつけ。
ここはヘタクソ初心者スレだぞ。
君のような天才プレーヤーに、このスレはふさわしくない。
260ドレミファ名無シド:03/01/16 19:54 ID:IWu/alHh
キモカワイイ系第2弾です。
作詞作曲は自分ではありませんが、許可をもらったのでカバー(?)してみました。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/4927/sotugyou.mp3
261260:03/01/17 20:29 ID:GGrS+SRR
すみません。もう一曲です。
素の声で歌ってみました。
やっぱり厨が抜けないようです。
あと、素より260のほうが音が取れてるのは何でだろう・・。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/4927/kioku.mp3
262ドレミファ名無シド:03/01/18 00:35 ID:???
>>260-261
イマイチ
263ドレミファ名無シド:03/01/18 00:59 ID:???
>>261が山口勝平に似ている。
264261:03/01/18 02:17 ID:DBnwF9/W
>>262
イマイチなのは誰よりわかってます。
どうイマイチなのかが気になります・・・。

>>261
山口勝平さんってらんまの声の方ですよね?何か自分ではわからないけど
そんな感じなのでしょうか。声優さんに似てる=(・∀・)イイ!声
って繋げるのは楽天的すぎでしょか・・・
265ドレミファ名無シド:03/01/18 02:35 ID:???
幽遊白書の陣
266ドレミファ名無シド:03/01/18 02:51 ID:nPkbRRSw
僕なりにがんばりました。アドバイスお願いします。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/3188/syoubua.mp3

267ドレミファ名無シド:03/01/18 04:24 ID:???
>>266
カセットテープで録音しましたよね?
いい感じのコンプ感、ワウフラッターが出てて適度に
レトロさを感じます。
ロングトーン、すごく伸びますね。よく息が続くもんだ。w

曲的にはオアシス+ミスチルっぽいですね。好きな人は
好きだと思います。悪く言うと「真似?」って感じです。

えらそうなこと書いてますが、ボクには作れない楽曲です。
ちょっと尊敬&嫉妬だな。w
268ドレミファ名無シド:03/01/18 11:49 ID:a6gQEZPO
>>261
曲がそれなり良かった気がする。
ありきたり風なのばっかだけどチョト斬新だった。
声もいいけどところどころ音が外れてる感はいなめない。もう一度うたいなおしてみれ。
>>266
曲作りは初めて?だとしたらたいしたもんだと思う。
ただやっぱり音の外れがきになる…。声の伸びはまじですごい!キレイ。
最後で盛り上がってほしいと思いながら聞いてたからビビッた。(笑
269御馬鹿:03/01/18 12:26 ID:qEojYznl
なんとなく馬鹿
270266:03/01/18 13:15 ID:nPkbRRSw

聴いてくれてありがとうございます。
>>267

録音は一応HDRですが、コンプと、かなり古いミキサーに通しているのがレトロな原因だと思います。
確かにオアシスもミスチルも好きです(笑 
「真似?」って言われるとキツいけど、彼等との歴然とした「差」って
どこでつけたらいいんでしょうか?前にも同じ事言われたので悩みです。
>>268
一応4曲目ぐらい?だと思います。
音をハズすのはもう何回も録るかAuto-Tune買うしかないですね。w



271ドレミファ名無シド:03/01/18 13:21 ID:???
MIDIで作った曲でも聞いてもらうことはできますか?
272ドレミファ名無シド:03/01/18 13:24 ID:???
>>271
MIDIの打ち込みのみだったらDTM板だと思う。
273ドレミファ名無シド:03/01/18 13:25 ID:???
>>271
あっちは曲うんぬんよりなんか音うんぬんの話しが多くて…
274ドレミファ名無シド:03/01/18 14:05 ID:+z6K8FSq
>>266

たしかに音いいなあ。いい感じだと思います。

2:30ぐらいのブリッジはもうひとひねりドラマチックにするかと思ったんで
肩すかされた。
バンドなの? 小さいライブハウスとかでやるとウケると思う。
ブリッジもいったん落としてドラムあばれさせたりすれば。
あのロングトーンがライブで再現できるかが勝負か。

275ドレミファ名無シド:03/01/18 14:08 ID:???
ま、聞いてもらうスレだから来る人は聞く意思があってくるわけだから、
一応はってみるだけしてみたら。
完全にインストもの?それとも歌系をMIDIで?
276ドレミファ名無シド:03/01/18 14:10 ID:+z6K8FSq
>260-261
伝統的フォークって感じ。俺は >261の方が正直な感じで好感もてる。
歌詞はもっと練りに練ってね。
277ドレミファ名無シド:03/01/18 14:19 ID:???
>>275
歌ものです
278ドレミファ名無シド:03/01/18 14:23 ID:???
>>277
きかせてくり
279261:03/01/18 14:23 ID:DBnwF9/W
聞いてくれてありがとうございます。
>>268
もったいない言葉ありがとうございます。音のはずれは、
納得できるまで歌いなおして再うpしてみます。
>>276
地声のほうが好感もてるっていわれるとやっぱり嬉しいです。
誰一人褒めることなく、キモいヴィジュ厨っていわれ続けたものですから・・。

歌詞についてはずばりです・・・。曲先で、歌詞は後付の適当な思いつきですた・・。
>>268と重なるけど歌詞も同時に練り直してみます。

ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
280277:03/01/18 14:26 ID:???
うp中ですのでしばしお待ちを…(ISDN)
281ドレミファ名無シド:03/01/18 14:28 ID:???
>>280
んな重いMIDIなのか(w
待ってるぞょ
282277:03/01/18 14:30 ID:???
>>281
いや、ちょっとMIDIだと再現性が微妙なんでMp3のほうを、と…
283ドレミファ名無シド:03/01/18 14:31 ID:???
がんがれ
284277:03/01/18 14:41 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/5361/huyu.mp3
2.74MB
雪の振る都会の都会の片隅に一人、みたいなイメージで作ってます
文才がいまいちなので歌詞作ってくれる人おられたら嬉しいです
一番、二番、間奏、リフレインの構成になってます
285REAL:03/01/18 15:04 ID:uVBX2y9z
http://sasurai.gaiax.com/home/mu_minn

↑これとかは?

みんな来て。。いっぱい
286ドレミファ名無シド:03/01/18 15:04 ID:???
>>284
全体はちょい間延びした感じがしないでもない
最後のフェードインが長すぎるのが拍車かけてる
ただ間奏は凄いと思った
287ドレミファ名無シド:03/01/18 15:23 ID:???
>>284
クソ
288277:03/01/18 16:11 ID:???
要修行、ということでしょうか…鍛えて出直します…
289ドレミファ名無シド:03/01/18 16:48 ID:???
普通にいい出来とは思ったが、、でも突出していい!ってわけでもなく・・
感想が少ないのはだからだと思う。
290ドレミファ名無シド:03/01/18 17:16 ID:???
>>277
ホント、普通にイイ感じですね。
コメントに困ります。歌詞と歌がのればもうちょっと
細かいコメントが出てくると思います。

ボク的な意見ですが、サビの頭のコードは無難に
トニック(又はドミナント)で入ったほうがサビらしく
聞こえると思う。
Bメロ(?)の延長に聞こえてしまう気がしました。
291277:03/01/18 17:29 ID:???
サビの頭はトニック、ですが…なるほど
この曲最初にサビのコード(2516)を作って発展させていったものなので
そうなると大手術が必要ですね…
新しく一曲作るぐらいの気持ちで、アドバイスを参考にして頑張ってみます
292277:03/01/18 17:30 ID:???
×サビの頭はトニック、ですが…なるほど

○サビの頭はトニック、ですか…なるほど
293ドレミファ名無シド:03/01/18 19:48 ID:???
欠点らしい欠点がないから確かにコメントしにくい
ヘタクソ・初心者というのは卒業じゃないかな
294ドレミファ名無シド:03/01/18 19:52 ID:iiJko/zt
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/1e4d9ec6/bc/etc/hatere.mp3?bc2HZe.A4YqylXTy

作ってみたでよ。聴いて下さい
打ちこみ系の音です。
295294:03/01/18 19:55 ID:???
あれあれ、きけないみたいね。。sumaso
296294:03/01/18 19:57 ID:???
297294:03/01/18 19:59 ID:???
みえんかも。。。直リンがダメなのかな?
298ドレミファ名無シド:03/01/18 20:08 ID:???
hatere?
キテカタチ
299ドレミファ名無シド:03/01/18 20:17 ID:+z6K8FSq
>284
ぜんぜんヘタクソじゃない。
でもやっぱりヘタクソでも歌わないと。

タンバリンとかバックの4分打ちとか平たくてMIDIくさくて気持ち悪くかった。
ベースのラインは悪くないのに、リズムのノリ悪くていやだった。手で弾いてみたら?
なにも変ってない(?)2番聴かされるのがつらかった。
結論: 打ちこみくさい。歌わないのなら、ぜんぶ手で弾いてみたらどうか。


300ドレミファ名無シド:03/01/18 20:18 ID:+z6K8FSq
>296
permission denied.
301ドレミファ名無シド:03/01/18 20:23 ID:???
>>296
なんか違うなーって思った
302294:03/01/18 20:25 ID:???
なんか見れる人はいるみたいすね。アドレスをコピペするといいのかな。。?
hatereってのが希望ですけど、時間あったら両方きぼんぬっす
ヤフブリ使いにくいのでそのうちgeoとかでアカとります。。

>>301
どんな風にでしょか?
303ドレミファ名無シド:03/01/18 20:29 ID:???
歌が聞きたい。
ギリギリチョップを超える強烈なヤツが欲しい
304ドレミファ名無シド:03/01/18 20:58 ID:???
>>303
オリジナルアルバム作成中だそうです。彼らは。
305ドレミファ名無シド:03/01/18 22:48 ID:+z6K8FSq
>294

あの手の音楽はDTM板の方が感想もらいやすいと思う。
俺は最後までは聴かなかった。

306森の大仏タチ ◆xndVQSLWDY :03/01/19 01:31 ID:???
(´・ω・`)ショボーン

ギターはヘタクソでDTMは初心者程度です。
バンドのデモテがほとんどですが正直ミソッカス。

どうしようもなく暇で、
かつ気が向いたら聴いてみてください。
アドヴァイスおながいします。

ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a008352
307266:03/01/19 02:09 ID:VgVZCf+m
>>274
ありがとうございます。
バンドなんですけど、デモなんで歌ってるのは自分です。
ブリッジももう少し盛り上げるつもりですが、確かにVoはライブで再現できるか微妙ですね。
308ドレミファ名無シド:03/01/19 02:15 ID:???
>>306
ライブの音源聴きました!Voの声が好みでしたよ。あと曲もよいっす!!
ただちょっと他の音が聴き取りにくかったのが残念。でも好きな感じです。
309森の大仏タチ ◆xndVQSLWDY :03/01/19 02:52 ID:???
>>308
サンクスです。
厨房スレでも以前はりましたが、
ライブのはPAさんに録音してもらったものです。
ギター、ベース、ドラムなどの爆音系はかなり
音量をしぼられていたので
イコライザやらコンプレッサで補正しました。

客席で録音してもらえばよかったんですが。。。

デモ音源はライブ音源ができれば差し替える予定です。

やっぱり楽作板はいいっすね。ありがとうございます。
310294:03/01/19 12:03 ID:???
>>305
たしかに・・そういえばそうだ。向こうに逝ってきます。。
今度ここでは、バンドで作った音をうpして感想もらうようにします
311290:03/01/19 15:51 ID:???
>>277
サビの頭、ベースだけ変えてみてもかなり効果が
見られるかもしれないですね。

ボクの独断の意見なので、聞き流してください。w
312ドレミファ名無シド:03/01/19 19:31 ID:7xt6hbG6
http://poor.musical.to/clip/data/371.mp3
大好きなlittle wingをカバーしたいというアイディアだけ。
ほんとはまだ聞いてもらえる段階じゃないけど。
313ドレミファ名無シド:03/01/19 20:19 ID:???
> 312
それはもうカバーではないのではないか、と。
314ドレミファ名無シド:03/01/19 21:33 ID:???
315ドレミファ名無シド:03/01/20 00:31 ID:???
>314
なんかうらみでも?
316ドレミファ名無シド:03/01/20 00:56 ID:???
>>315

いいから聞け!感想は??
上手い???
317ドレミファ名無シド:03/01/20 00:57 ID:???
ヴォーカリストが個性的
318ドレミファ名無シド:03/01/20 01:02 ID:???
>316
聞けったって、ページに音源ないじゃん。

319ドレミファ名無シド:03/01/20 01:04 ID:???
ヴォーカリストの顔が個性的
320ドレミファ名無シド:03/01/20 01:12 ID:???
ttp://www.net-art.jp/microdesmo/album10.mp3


激しく聞けよお前ら!上手いだろww

天才ってのはこうゆうことさw
321ドレミファ名無シド:03/01/20 01:13 ID:???
アクティのボーカルにはかなわない
322ドレミファ名無シド:03/01/20 01:15 ID:???
>>320
プププww
323ドレミファ名無シド:03/01/20 02:15 ID:8uD1cV5Y
324ドレミファ名無シド:03/01/20 19:17 ID:???
320祭りワッショイww(ププッw
325山崎渉:03/01/21 13:22 ID:???
(^^)
326ドレミファ名無シド:03/01/21 16:05 ID:thXTXb+/

自分の見るスレにいっつも書いてあるんだけどコレ何?
327ドレミファ名無シド:03/01/21 16:25 ID:???
ただの荒しだから無視。

328ドレミファ名無シド:03/01/21 17:56 ID:???
>>320
>>322
>>324

なんかうらみでも?
329新人:03/01/22 20:05 ID:???
ttp://211.10.20.236/songs122/evening_glow.ram
初投稿です。
どない?声キモイけど。
330ひさびさ:03/01/22 21:59 ID:hdHw8kfp
http://211.10.20.236/download/47440/songs119/drill.mp3

こんな感じいかがでしょうか?
ライブ音源です。
ロックです。
331ドレミファ名無シド:03/01/22 22:11 ID:zxd312Gg
>>330
カクイイなぁ〜

ここってアコギ一本インストとかでもアドバイスもらえるの?
相当ヘタなんやけど、、、
332ドレミファ名無シド:03/01/22 22:32 ID:???
>>329
ギター歪ましすぎだよ。
ボーカルの音程でかなりあやしい部分があるけど、この板でそれを言ってたら
始まらないのでそれは置いといて。。曲は結構良いと思う。磨けば少し光るモノがあると思う。

この板では超有名な彼の一人多重録音でも聴いて参考にしてみてください。
ただのカラオケではない。まさしく才能です。
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/We3.mp3

これはただのカラオケだそうです。↓
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/Spread.mp3
333新人:03/01/22 22:51 ID:w04eU19Y
>>332
アドバイスありがとうございます。
歌ってるのは日本人ですよね?上手い。

これとこれも聞いてくれたら嬉しいです。
http://211.10.20.236/songs117/b-blind.ram
http://211.10.20.236/songs105/en2_rs.ram
これもギター歪ませすぎですかね?

334ドレミファ名無シド:03/01/22 22:57 ID:E2T3Cm93
>>332
勝手に他人の音源あげるのは禁じ手だよ。音はいいと思う。ビートルズ好きなのが
わかる。

>>330
カコイ!! 曲も演奏もいい。もっといい音でください。

>>329
オリジナル曲なんだったらなかなかだと思う。ボーカルのコネるクセが
誰かのマネみたいで気になるけど、好みなんだろうなあ。

>>320
他人の音源あげるのは禁じ手。単純だがいいと思う。

>312
やりたいことわかる。音やリズムはずれてるのはワザと? 完成したら
また聴かせてください。

>306
ライブ聞いた。もうちょっとオリジナリティてかそういうのが
欲しいような気もしないでもない。DTMの方はフュージョンなのね。
335ドレミファ名無シド:03/01/22 22:57 ID:???
ディーボンはもういいよ
336ドレミファ名無シド:03/01/22 23:01 ID:E2T3Cm93
>>333

曲のポップさではこのスレでも1、2を争うと思う。
音がもうちょっとよくなったらコンビニで流れてても不思議ないできたよね。
337ドレミファ名無シド:03/01/22 23:01 ID:???
>>332
外国のアーティストは告訴社会に慣れてるから訴えられるぞ。消しといた方がいい。
338新人:03/01/22 23:09 ID:w04eU19Y
皆さん聞いてくださってありがとうございます。

>>334
アドバイスありがとうございます。
ちゃんとしたオリジナルです。
声でオリジナリティ出したり歌上手くするのは今後の課題ですね。
頑張っていきたいです。

>>336
感想ありがとうございます。とても嬉しいです。
ポップってのは長所でもあり短所でもありますね。
これからは。個性の強い曲を書きたいです。
339ドレミファ名無シド:03/01/22 23:28 ID:Soj6PAi3
自分だけじゃなくて、自分達のバンドの曲をうpしてもいいですか?
340ドレミファ名無シド:03/01/22 23:29 ID:w3y4LWpJ
>329
曲いいね。歌は・・・自分にあったキーをもう一回探してみたら?
ちょっと下げてみたほうがいいかと。で、もう少し腹から声を出す。
それで駄目なら歌い手を探す。余計なおせっかいだけど、いい曲なんで
現状に甘んじてほしくない。頑張ってね。
341ドレミファ名無シド:03/01/22 23:33 ID:???
>>339
どんどんうpして!聴きたい。
342新人:03/01/22 23:49 ID:w04eU19Y
>>340
どうもです。とっても励みになります。
歌は今かなり練習しているんですけどね・・・。
闇雲にやっているのでもし何か良い練習方などありましたら
教えてもらえると嬉しいです。
343330:03/01/22 23:53 ID:???
>>331 >>334
ありがとうございます。
前々スレで何回かUPした時は、ボーカルどうにかしろ、と散々でした。
344ドレミファ名無シド:03/01/22 23:59 ID:28U4F9lg
こっぱずかしい歌詞は変えようと思っていますが、聴いてみてください
ピッチ悪いですが御容赦w

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/3188/jis.mp3
345306:03/01/23 00:52 ID:???
>>334
聴いていただきありがdございますた。
オリジナリティが足りないというのは的を得ているかもです。
今後の参考にさせていただきます。
346ドレミファ名無シド:03/01/23 00:55 ID:???
小奇麗なのばっかりだな。
もっと下手糞でどうしようも無いヤツ頼むよ
347ドレミファ名無シド:03/01/23 01:03 ID:GC5pO6dM
>346
キミがうpするのだ! どんどん来い。
348ドレミファ名無シド:03/01/23 01:04 ID:???
よっしゃ待ってろ!
349ドレミファ名無シド:03/01/23 01:18 ID:GC5pO6dM
>344

よい。ボーカル数回入れなおして各ギター音量バランス(ギターソロとか)考えたら
もっとよくなるんじゃない? 歌詞は若すぎて個人的には嫌い (w



350ドレミファ名無シド:03/01/23 01:21 ID:???
てかどうしようもなく下手糞な頃はちゃんと音源作ろうとも思わんよな。
個人練習をテープでとって確認して「あぁやっぱダメだ。。。」みたいな。
351ドレミファ名無シド:03/01/23 01:25 ID:???
確かに
352ドレミファ名無シド:03/01/23 01:28 ID:GC5pO6dM
>350
そこをあえてうpして楽しむのがこのスレの特権。
353344:03/01/23 01:30 ID:eMmlaBqj
>>349
ありがとうございます。自分でも歌詞は嫌いです(笑
歌詞変えてボーカル録りなおしてみます。
354346:03/01/23 01:35 ID:???
自分はこーゆー系統が好き
ネタを真剣にやってるスタイルが素晴らしいと思う
ttp://page.freett.com/rrr303/inryoku.mp3
355ドレミファ名無シド:03/01/23 01:49 ID:???
レオ君は独自の世界を作っているからそれでよし。
自分の音楽やれよ > 354
356新人:03/01/23 10:24 ID:3ILOtf9r
昔に作った音源も聞いてみてください。
http://211.10.20.236/songs105/tabako_rs.ram
これはアコを全面に出したんですけど。
メロディーやコードは割と安っぽいですが。
357ギタスレ住人:03/01/23 15:21 ID:???
>>322
どこのレーベルからなんっていうバンドでCD出してるのこれ?
オリジナル激しく聴きたい。情報キボンヌ
358ドレミファ名無シド:03/01/23 16:05 ID:???
>>356
イイ!
359ドレミファ名無シド:03/01/23 19:19 ID:???
>>354
大爆笑!
360新人:03/01/23 22:41 ID:3ILOtf9r
>>358
ありがとうございます。
聞きやすさ重視のあんまり取り得の無い曲ですが・・・。
361ドレミファ名無シド:03/01/23 23:12 ID:7VflQWvr
よくここで弾き語りうpするヤツですけど、
またしてもいいでつかね・・。
そろそろ飽きられてそうでこわい(ノ_T)

ほんと上達しない自分に怒りを覚える・・。スーパーサ○ヤ人になるいきおひ・・・ 
362ドレミファ名無シド:03/01/23 23:16 ID:???
どんどんうpしてねん
363361:03/01/23 23:58 ID:7VflQWvr
ではお言葉に甘えてうpします。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/4927/snow.mp3
今日一日で作ってみたので、なんか構成がめちゃめちゃですが・・・。
もうすぐギター暦1年だ・・初心者という逃げ方もできなくなるな・・・
364ドレミファ名無シド:03/01/24 00:05 ID:IshGh+wv
>>363
ギターはいいんだけど、声が聴き取りにくいような
365七誌:03/01/24 00:18 ID:wB15opbl
>>358
自作自演はずい。
366テポドン:03/01/24 00:22 ID:KU+ffWmu
367ドレミファ名無シド:03/01/24 00:22 ID:???
>>365
こら根拠無くそゆこと言うな。
みっとも無いぞ。
368361:03/01/24 00:32 ID:xdB5VS/E
>>364
さっそくきいてくれてありがとうございます。
確かにキー低いし(自分でつくっといてなぜ??w)
昨日からエアコンガンガンの部屋でタバコすいながら歌いっぱなし
なので、ノドもやられてるでせぅし、最悪です。

まじめにやってるんですけどね・・・寒いの苦手なんです・・タバコやめれないんです・・・。
でもタバコすってないときのほうが声透ってたかもなぁ。。声変わり前だからかもしれないけど。

自分の声域を知って、聞き取りやすい歌作ってみます。
思いっきり初歩的問題かもですが・・・。

曲的には即席にしては今までよりまともには作れたと思うんですが。
やっぱり人様の作ってくれた詩のほうが作りやすい。
369新人:03/01/24 00:58 ID:BAcaqvut
>>358
ありがとうございます!

>>365
自作自演じゃないですよ(^^;)
曲作ってる以上多少はプライドありますから。
曲はどうでしたか?

>>367
どうもです。

370ドレミファ名無シド:03/01/24 01:15 ID:???
今からうpしようと思うんだけど、
一つ問題が。
ボーカルが自分じゃないんですけど、
いいですか?
371ドレミファ名無シド:03/01/24 01:34 ID:???
かまわん。

372ドレミファ名無シド:03/01/24 01:56 ID:LIp05kI4
>>344
いいと思うぞ!
録音はどうしてるの…?
373ドレミファ名無シド:03/01/24 02:15 ID:???
>>370
ボーカルの奴に訊けよ。赤の他人である俺らに訊かれても困る。
374ドレミファ名無シド:03/01/24 08:41 ID:???
http://211.10.20.236/songs119/dameo.ram
http://211.10.20.236/download/44746/songs119/dameo.mp3

こんなのいかがでしょうか。
ライブ音源です。
よろしくお願いします。
375ドレミファ名無シド:03/01/24 14:48 ID:8ID6gTft
UNNTOKOSYO
376ドレミファ名無シド:03/01/24 14:50 ID:???
・・
377ドレミファ名無シド:03/01/24 19:45 ID:SLj65Bmy
凄く短いAのBLUESです。
http://poor.musical.to/clip/data/376.mp3

アコギ一本でこんなんやりたいんですが、
どんな練習したら良いかアドバイスあったらお願いします。
378ドレミファ名無シド:03/01/24 19:46 ID:???
・・
379ドレミファ名無シド?:03/01/24 19:58 ID:???
ブルースって盛りあがりに欠ける音楽ですね。
眠たくなっちゃった!さひゃ1
380ドレミファ名無シド:03/01/24 20:02 ID:???
>>379
いや、俺がやったから盛り上がりに欠けるだけですね。
今度上手くやるよ。
381岡田克彦ファンクラブ:03/01/24 20:35 ID:???

2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつ抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。

382ドレミファ名無シド:03/01/24 20:53 ID:WUdtKT0Y
音楽系学校に進学など考えている方必見です!
全国有名音楽学校のパンフ・資料が一括請求できますよ!
わざわざ一校一校請求する手間が省けます。


http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
383363:03/01/24 23:55 ID:xdB5VS/E
363です。聞き取りやすいようにちょっとAメロをかえてみました。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/4927/sunow.mp3

一緒に音楽してる人に聞かせたら、あんたの声アコギに合わないね、と・・・。
弾けるのがアコギしかないもんで、かなりヘコミ・・・
384344:03/01/25 02:46 ID:6IWwF2xZ
>>372
ありがとうございます。
録音はどうしてるの?
というのは機材のことですか?演奏に関してですか?
385新人:03/01/25 14:10 ID:d2uj7KkK
http://211.10.20.236/songs105/yo_rs.ram
ポップバラードです。
是非聞いて下さい。
386ドレミファ名無シド:03/01/25 16:40 ID:Wcfj4IZp
>新人さん
「厭世観」「evening glow」あたり、僕は結構好き。
ただ・・・ミスチル好きですか?パクッてる感じはしないけど、
いい頃のミスチルにありそうなメロディラインだな、という印象。
でも、作曲家としてならいけるんじゃないか?
387新人:03/01/25 17:19 ID:fopdi0f6
>>386
聞いてくださってありがとうございます。
ミスチルは大分好きですね。昔からかなり聞き込んでました。
人に聞かせると大体同じ様に言われます。
作曲家として・・・ですか。うーん(^^;)
自分の曲は自分で歌いたいですし、歌一生懸命やりたいです。
作曲家のみじゃなくて、ミュージシャンとしていけるように頑張ります。

388ドレミファ名無シド:03/01/25 23:37 ID:T5yKCEPq
ちょい質問なんだけど、ここのみんなはヴォーカルはどこで
録音してるの?
僕は自宅で思い切り歌うのはいろいろと恥ずかしいし、
かといってスタジオ録音するほどのクオリティの曲でもないので
カラオケで録音してるんだけども。
よかったら聞かせてください
389ドレミファ名無シド:03/01/25 23:39 ID:T5yKCEPq
>>385
聴きました。
歌詞も音もありきたりだけど普通に良い曲ですね。
僕には作れないです。
390ドレミファ名無シド:03/01/25 23:39 ID:5FeZygXe
サビに入る前の部分はミスチルかと思いました
391ドレミファ名無シド:03/01/26 00:03 ID:???
オリジナリティが無くてもいいのなら
良いと思うが?
392新人:03/01/26 00:56 ID:fkY89SIE
>>388
僕は自宅で歌っちゃってますね。
親がいないときを見て。近所には丸聞こえなのでしょうが・・・。
カラオケでとるのが一番良いかもしれませんね。
試してみようっと。

>>389
ありがとうございます。
僕も作ってて感じたんですけれど
耳に入って来やすいんですけど、出て行きやすいんですよね。
耳に残るような所が無いというか。
聞いててすぐ飽きちゃいますし。

>>390
聞いてくれてありがとうございます。
やっぱり似てますか(^^;)
いや自分では全く意識してないんですけどね〜。
やっぱ普段聞いてるのが無意識に曲にでちゃいますね。

>>391
聞いてくれてありがとうございます。
いやー、作曲する以上は「俺にしか作れないぜ!」的な
曲を書きたいですよ。
最終的には個性的な曲を書くのが目標ですね・・・。



393新人:03/01/26 00:59 ID:fkY89SIE
というわけで少しスタイルの違う弾き語りの曲を。
音程ぁゃιぃですけど、短いのでちょっと聞いてみてください。
コードとかストロークとか凝ってみたのですが・・・。
「トリロバイト」
http://211.10.20.236/songs111/t_rs.ram
また感想等下さい!
394391:03/01/26 01:01 ID:???
>>392がんばれ
曲的にはいいと思うただ・・・・
あれに似すぎなのでそこを、何とかすれば化けると思いますよ。
395ドレミファ名無シド:03/01/26 01:07 ID:???
>>393
数聞くと才能ってばれるね・・・・
この2曲で…
近所のスターぐらいにはなれるんじゃないかな?
路上で10人ぐらいには聞いてももらえると思う。
ミスチルをイメージしたできそこないは嫌だな〜
深海聞いたでしょ????
396新人:03/01/26 02:23 ID:/Z4+X3oW
いやーやっぱ音楽って難しいっすねぇ(^^;)
>>394
励みになります。頑張ります!

>>395
どうもありがとうございます。
ばれちゃいましたか・・・。
ミスチルの曲は全部聞いてますけど。
やっぱ「深海」や「シーラカンス」系に聞こえちゃいますか・・・。
うーん、きつい個性がほしいです。

皆さん色々と感想ありがとうございます。勉強になります。
397397:03/01/26 06:14 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/3599/tears.mp3

もしよければ批評お願いします。
あと酒焼けの声と、収まってないギターはあんまり批評しない方向でお願いします。
398397:03/01/26 06:20 ID:???
今、自分でJUMP出来るかか確認した所、曲の途中5分ぐらいで切れてました。
あとファイルサイズは2MBちょっとです。
399ドレミファ名無シド:03/01/26 17:08 ID:???
>>397
初心者インディーズによくあるパターンだけど
曲にのめりこみ過ぎて周りが見えなくなってない?
第3者として自分の曲を聴く必要はあるよ。

単調なコード進行がせっかくのメロディー台無しにしてるし
アレンジはもっとつめる必要あり
リズムや店舗もいくつものパターンをこなして
ベストはものを・・・

とにかくここまではある程度みんなできるんだよ
ここからのアレンジ能力が差がでる
がんがれ〜
400397:03/01/26 23:40 ID:???
>>399
批評いただいて有難うございます。
自分の曲はなかなか客観視(聴)できないです。
時間を置いて聞きなおすと少しはわかるんでしょうけど。

バックのピアノはあれで限界です、あれ以上凝ると弾き語りが出来ないんです(ヘタレ)
それにしてもアレンジ能力!欲しいです。
401ドレミファ名無シド:03/01/27 00:24 ID:KgKfCh6q
なんかいい感じにならないので
意見をきかせて貰えるとうれしいです。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/3188/bashi5.mp3
402ドレミファ名無シド:03/01/27 00:35 ID:???
いきなり本格的なのが出てきたな。
右のワウのカッティングとかがちょっと走り気味かなあ。
そうでもないか。
俺だったら、ありきたりだけど、ソロに行く前に
ズダッダッダッダッしーータンジャーン
ってのを入れるかなあ。
いや、ソロの前は少し落としてるのか。
じゃあどっかのサビへ行く前かな。
というか、これで十分かっこいいけどな。
403ドレミファ名無シド:03/01/27 00:44 ID:???
>>400
ピアノ弾きながら録音してるの?うまいなあ。
曲はかなりいいね。
サビとか引き込まれる感じでいい。
サビバックのライン丸出し早弾きギターはいらないけど。
まあアレンジなんて数こなしてりゃそれなりになってくるから
焦らなくてもいいんじゃないかな。

あ、ギターは批評無しか。
404397:03/01/27 01:09 ID:???
>>403
いえいえ(汗 ピアノは別撮りです。
いつも弾いてるのをそのまま譜面に打ち込んだだけなので・・・。

それにしても401の人は本格的ですねぇ。
405ドレミファ名無シド:03/01/27 01:30 ID:???
これカラオケ素人にしては上手過ぎない?
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/yume.mp3
406ドレミファ名無シド:03/01/27 01:33 ID:???
ディーボンネタはもう結構です。
407ドレミファ名無シド:03/01/27 01:51 ID:???
>>405
上手いでつね。ウチのバンドはボーカルがいなく困ってるでつ。
>>405さんのような将来性のあるボーカルが近くにいたらいいんでつが。。。
408401:03/01/27 18:30 ID:KgKfCh6q
>>402
御意見ありがとうございます。ワウですね。
確かになんかしっくりきてないかも。。。録り直してみます。

いい感じにならないというのは、バンドのデモ音源的なところから抜けだせない
ということなんですが、やっぱりキーボードとかの音とかも必要ですかねぇ?
409ドレミファ名無シド:03/01/27 18:40 ID:???
>>405
自作自演か?
ついこの間「こんなクオリティ作品が出来る」とか言って違う曲晒してただろ。
あっちで叩かれてたから初心者スレに逃げたか
410ドレミファ名無シド:03/01/27 21:56 ID:???
http://up.suball.com/up.cgi/main/2003012718.zip
大阪の天王寺で活躍している二人組み弾き語りデュオ・サウンドホールです!!
自信作をアップしたので聴いてみてください!松岡でした(^3^)/〜☆
あ、PASSは「shooting star」です、よろしく!!

これは僕らのホームページです☆
http://www.rimnesia.net/home/soundhole


411ドレミファ名無シド:03/01/27 23:07 ID:eiTo+yo4
デジピをはじめて2週間です。
ツレのところにピアノがあったので以前よく遊んでましたが。
どんな音が出るかは指にきいてくれ、て感じのデタラメです。
早く、自分で表現したい音楽が弾けるようになるといいんですが。
midでごめんなさい。
http://210.143.102.80/upload/source/d/0521.mid
412ドレミファ名無シド :03/01/28 21:23 ID:ci9tO1vM
>401
曲かっこいいね。歌も仮入れだろうし、
本格的な形になったらまた聞かせてほしい。
413ドレミファ名無シド:03/01/28 21:37 ID:ci9tO1vM
>新人さん
僕は340、386でレスしたものだけど、
ちょっとやそっとの酷評にくじけず頑張ってほしい。ミスチルっぽさを取り
除いていけたら、いい曲だと思ってる。
でも、歌が課題だと自覚してるなら、やっぱ練習スタジオなりカラオケなり
「歌う場所」を確保したほうがいい。というのも、僕自身、家で家族いない
とき録音してたころと、現在のスタジオ録音では随分違いを感じてるから。
414ドレミファ名無シド:03/01/28 23:15 ID:QReTxr20
>401
曲名は「チョラ〜イ・ラロラロ」? (w
かこいけど、1本調子な感じもするな。
たしかにもう一つ横のラインというか別のモチーフ欲しいと思う。
415401:03/01/28 23:50 ID:U16G/ygW
>>412
ありがとうございます。完成したらまたうpしますね。

>>414
また別のメロって事でしょうか?
私なりには結構作り込んでるので1本調子な点をアレンジでカバーしたいんで
すが・・・
曲名は。。。秘密です(w

416新人:03/01/29 01:12 ID:HUHa3yPV
>>413
ありがとうございます!こういう反応頂けると嬉しいです。
今は受験があるので思うように活動できませんが
3月になったら、本格的に始めたいと思ってます。
カラオケに練習スタジオですか。早速使ってみることにします。
アドバイス、大変参考になりました(^^)
417ドレミファ名無シド:03/01/29 02:00 ID:???
>>401
ボーカル音はずし過ぎ。
発音良くない。英語出来ないなら無理して英語使わないほうが
いいと思う。
あとサビでリズム外しまくり。
418401:03/01/29 02:29 ID:fL0XkRZ/
>>417
あれは歌詞ぢゃないです。
仮うたなんでゴメンなさい。。。
でもやっぱピッチあれじゃまずいですかねぇ
41926:03/01/29 02:48 ID:???
誰か作曲してYO http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1043657206/
より
カラオケverが出来たので↑ます。
なにぶんドラム以外自力演奏なのでお聞き苦しいと思いますが
こんな感じです。
ttp://up.suball.com/up.cgi/music/20030128230327.mp3
メロディー有りのverもなるべく早く↑ます。
420397:03/01/29 06:10 ID:t9IoQGFd
全部聞けるようにUPしなおしました。
これで途中で切れるともう∩(・∀・)∩です
421ドレミファ名無シド:03/01/29 07:44 ID:???
>>419
彼もドラム以外は全部自分やっているそうだよ。
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/
422ドレミファ名無シド:03/01/29 07:59 ID:???
自作自演ごくろうさま
423ドレミファ名無シド:03/01/29 19:05 ID:t662jqQM
http://www.muzie.co.jp/download/43569/songs120/owl.mp3

なんかドタバタしているかと思いますがよろしくお願いします。
424ドレミファ名無シド:03/01/30 09:32 ID:???
>>423
ボーカルのカツゼツが悪くて日本語を認識しづらい。
鈴木宗男の親友の歌手の歌い方に似てる。
425ドレミファ名無シド:03/02/02 01:35 ID:TqX+6Po8
age
426ドレミファ名無シド:03/02/05 19:42 ID:Ot7wy9tb
u論o
427ドレミファ名無シド:03/02/05 21:07 ID:???
>>424
全然似ていないじゃ無いか。歌詞も聞き取れるし。
でも歌は下手だな。ギター弾きながら歌っているのか?
本人が言っている通り演奏がばたばたしているな。

そんな感じ。
428ドレミファ名無シド:03/02/06 17:17 ID:XwRp84Pe
もっと評価を分かりやすく、
【スレ違い級】
【初心者卒業】
【もう一押し】
【初心者ならそんなもんでしょ】
【やっぱり初心者】
【がんがれ】
ってな感じで位わけするとうpする側もやる気がでるんじゃないかと思われ。
最近うpが少ないしね。
歌とか楽器とか打ち込み技術とかそれぞれについてとか、
アバウトでいいんでこれから位わけして評価していきません?




















というか評価してほすぃ(´・ω・`)
429ドレミファ名無シド:03/02/06 17:31 ID:???
>>428
そういう演奏力(?)の評価基準作るんなら、曲自体の評価基準も作らないといけないんじゃない?

既存の曲を自分で演奏してうpする人は、自分にどの程度の演奏力があるか知りたいだろうけど、
自作曲をうpする人は曲自体の評価もして欲しいだろうし。
430ドレミファ名無シド:03/02/06 18:26 ID:XwRp84Pe
>>429
では、
演奏力
5【スレ違い級】
4【初心者卒業】
3【もう一押し】
2【初心者ならそんなもんでしょ】
1【がんがれ】

曲自体のレベル
5【パクりたい】
4【センスあり】
3【もう一ひねり】
2【ありきたり】
1【がんがれ】
の10段階評価なんてどうでしょう。
431bloom:03/02/06 18:29 ID:fvCN4Qg3
432ドレミファ名無シド:03/02/06 21:14 ID:m5box9ei
とにかく、じゃんじゃんうpすりゃいいんだ。

てか、オレもするぞ。
433ドレミファ名無シド:03/02/06 22:09 ID:SA+CiHF2
>>430
まず、きみが評価してさしあげろ。その採点基準で。
434ドレミファ名無シド:03/02/06 23:39 ID:m5box9ei


んじゃ430じゃないけど >423 評価するぞ。


演奏=5【スレ違い級】
曲自体のレベル=4【センスあり】

合計9点。

ついでに録音 = 3
ギターもちょっとかっこよくとってあげたいしバスドラ大きすぎて歪んでる?


つまりすれ違いですな。それにしてもかっこいい。
特にドラムが猛烈。
435ドレミファ名無シド:03/02/06 23:42 ID:m5box9ei
ついでに >431

おねえさんたち=3 悪くはないが
エロ度 = 4 (出せばいいってもんじゃない)
436ドレミファ名無シド:03/02/07 00:25 ID:???
>>435
ワロタ
437ドレミファ名無シド:03/02/07 05:41 ID:???
>(出せばいいってもんじゃない)

たしかにw
438397:03/02/10 06:31 ID:5r7srYVl
 先日うpしたのと全然、ジャンル違うんですがもしよければ・・・。
あと音でかいかも知れませんので、ボリューム絞ってからお聞きください。
  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/3599/fatale.mp3
さっきまで音量上げたり下げたりしてたんですけど・・・。
マスタリングのコツとか教えていただけると助かります。
439ドレミファ名無シド:03/02/10 10:32 ID:RjF6B2PW
>438

演奏 = 4【初心者卒業】
曲自体のレベル = 2【ありきたり】

かな。この手の音あんまり好きじゃないからカラくなっちゃう。
なんかのパロディかと思ったけどマジなのね。
演奏はなんかリズムがルーズな感じがする。
リードギターはもうちょっと音量欲しい。ミックスではバックの音量一定である
必要ないと思う。
440ドレミファ名無シド:03/02/10 14:02 ID:8Tc3Ug3E
>>438
同じく、客観的意見としては
演奏 = 4【初心者卒業】
曲自体のレベル = 2【ありきたり】

ですね。もちろん自分のことは棚にあげてますが、100%聞く側の意見
なのでいいですよね?

盛り上がりにかけるというか、ず〜っと走りっぱなし。もっと起伏のある
曲作りに励んでください。演奏技術や声の素質はマジ自分とは比べ物にならないくらい
あると思いますので。
441あんみつジャパン:03/02/10 15:00 ID:???
正直、ボーカルスレよりこっちの方が真面目にボーカル取り組んでる。
よってこっちの方が良スレだな。
442敬愛なる将軍様:03/02/10 15:26 ID:???
>>440
上手いと思う。ただ>>440と同じように一本調子で
「元気が出るテレビ」のヘビーメタルバンド企画で紹介されそうな音楽。
歌はそれなりだから後は展開だね。
443kei:03/02/10 15:50 ID:bHffCd09
へった糞です。まあきいてみてください。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/3203/DEMO_MUSIC.html
444ドレミファ名無シド:03/02/10 16:03 ID:yyo5XvUO
445ドレミファ名無シド:03/02/10 16:13 ID:???
曲名くらい書け。アマバンども
446ドレミファ名無シド:03/02/10 16:15 ID:bBAbcxPP
>>438
ドラムなのでギター演奏云々に関してはぶっちゃけ何もいえないのだが
評価は二人と同じで、リズムにメリハリが欲しいと思った。
447ドレミファ名無シド:03/02/10 17:15 ID:???
>>443
ギターの音量低すぎ。ベース音量高すぎかと。
Voは、、、自分に酔ってるみたいな歌い方だな
448ドレミファ名無シド:03/02/10 17:23 ID:???
以前指摘されたワウをとり直したんですがどうでしょうか?
ワウもっと良くできそうなんだけど音の選択が難しいです。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/3188/bashimix.mp3
アドバイスおながいします。
449ドレミファ名無シド:03/02/10 17:46 ID:???
>>447

カラオケにギターベース突っ込むなって(w
450ドレミファ名無シド:03/02/10 18:25 ID:???
スプレー超ワラタ
451ドレミファ名無シド:03/02/10 18:40 ID:???
演奏力
5【スレ違い級】
4【初心者卒業】
3【もう一押し】
2【初心者ならそんなもんでしょ】
1【がんがれ】

曲自体のレベル
5【パクりたい】
4【センスあり】
3【もう一ひねり】
2【ありきたり】
1【がんがれ】
452397:03/02/10 22:47 ID:???
>>439
やはりリズムが問題ですか。気を付けてはいるんですが・・・
やはり一朝一夕には治りませんね。地道に基礎練やります。
あとパロディと言われると『超速弾きロボ”マルム〜スティンガー”』を思い出しますが
あちらのほうが全然完成度が高いですね。
>>440
>>446
リズムをきっちり作りこむのは苦手です。
あんまり頑張りすぎると手が三本いるようなパターンを作ってしまいそうで。
もっとバッキングに起伏を付けてみます。
>>442
実家のダンボールの中にゲーリー・ヨシキのビデオがありました。

独りで録音してると煮詰まってきてどこが悪いのかすら判らなくなるので、
客観的に聞いていただいて助かります。
ありがとうございました。
453423:03/02/11 00:20 ID:???
>>424>>427>>434
ありがとうございます。
遅レスで失礼。このスレ見失っていました。

ええと、これはライブ音源です。
ドラムはパワフルで上手いです。ありがたいことです。
ギターはきれいに歪んだ音よりああいう潰れた音が好きみたいです。
歌はおれですがギター弾きながら歌っています。
松山千春に似ていると言われたのは初めてです。驚きました。

またupさせていただきます。
454ドレミファ名無シド:03/02/11 01:35 ID:CYgrfrqF
>448
このスレでそのレベルの曲演奏聞かされても、
アドバイスできるような奴がどれだけいるか・・・
かこいいです。
でもそろそろ「ちょーらーらろらろ」ではない歌にしてよ。
455ドレミファ名無シド:03/02/11 01:37 ID:CYgrfrqF
>553
カラオケさんはボーカリストすれの方が反応してもらえると
思います。

456ドレミファ名無シド:03/02/11 01:38 ID:CYgrfrqF
>444
きけないよ
457448:03/02/11 03:05 ID:???
>>454
歌詞がまだなんです。できたら聴いてくださいね。

このスレ以外でうpしてアドバイスしてもらえるってスレ知ってたら教えて下さい。
458ドレミファ名無シド:03/02/11 03:09 ID:???
459ドレミファ名無シド:03/02/11 16:52 ID:V917O1tn
>457
DTM板のこのスレが厳しくてよいのではないかと。

★「自作曲、聴いてよ」スレ★12dB/oct
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038440293/l50
460ドレミファ名無シド:03/02/11 17:00 ID:???
>>459
ここに貼っちゃ駄目だよ!
楽器板にいるのに音楽をやってないリスナーが移住したら大変なことになる。
461ドレミファ名無シド:03/02/11 20:35 ID:jvhlyYHk
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/9958/danntidumasong.htm

聞いてください。切な系のデジタルポップです。
462ドレミファ名無シド:03/02/12 05:50 ID:???
>>438
Voの声が好き…
曲自体はもっとストレートなほうが良さそう。
いづれにせよミックスが悪いな。
演奏テクはスレ違いくらい巧いw
463がんがれ:03/02/13 00:15 ID:???
がんがれ
http://www60.tok2.com/home/kitigai/kirinokanatanimp3.mp3
評価お願いでつ

演奏力
5【スレ違い級】
4【初心者卒業】
3【もう一押し】
2【初心者ならそんなもんでしょ】
1【がんがれ】

曲自体のレベル
5【パクりたい】
4【センスあり】
3【もう一ひねり】
2【ありきたり】
1【がんがれ】
464ドレミファ名無シド:03/02/13 00:46 ID:XloblxDu
ここは評価してもらうより単に聞いてもらうところではないような
気もするが、

演奏力
2【初心者ならそんなもんでしょ】歌いたい気持ちはつたわってる。

曲自体のレベル

・・・これはうーん。きっと、メロディーラインを先につくって
コードつけられないのね。メロははっきりサブドミナントマイナーや
ハーフディミニッシュみたいな
ところ目指しているのに単純なコードしか知らないからおかしくなってるような・・・
どっか適当なところで「このメロに合うコードは?」って質問すると誰か答えて・・・
くれないな。コード進行をよく聞いて作ってみるとか。

465ドレミファ名無シド:03/02/13 01:30 ID:???
>ここは評価してもらうより単に聞いてもらうところではないような
気もするが、

日本語がわからない
466ドレミファ名無シド:03/02/13 01:39 ID:???
>>463
演奏力
1【がんがれ】

曲自体のレベル
3【もう一ひねり】

音程が外れすぎ。あと、気合が足りないな。
もっと気合入れて歌ったら。曲の流れは悪くない。
467397:03/02/13 01:40 ID:???
>>462
いつ聞いたかにもよりますが、MIX変えた後だったらちょっとつらいです。
うpした状態から自分なりに直してみたのですが・・。
もうこれ以上弄ると収拾つかなくなりそうなのでしばらくしてからもう一度MIXやってみます。

あと、このスレあげたほうがいいんですか?
468勧善懲悪:03/02/13 01:41 ID:wvdqI6KS
ここはペテン師が運営してるぜ。みんな騙されるぞ。将来間違ってもここで仕事なんか受けるなよ。
踏み倒されるぜ。

http://www4.plala.or.jp/youkey/pro/pro02.html
469勧善懲悪:03/02/13 01:45 ID:wvdqI6KS
ついでに↑のペテン師と一心同体の鷺師を紹介するぜ。皆、騙されるなよ。

http://www.musicivory.com/index_j.html
470ドレミファ名無シド:03/02/13 04:24 ID:XloblxDu
>465

>ここは評価してもらうより単に聞いてもらうところではないような
気もするが、

>日本語がわからない

あらすまん。「単に聞いてもらうところのような気もするが」だな


>467
あげといていいでしょ。この板ではけっこうな良スレだし、
下がってたらきいてもらえないっしょ。うp系のスレ
下げる理由なんてなにもないし、
他もちゃんとしたスレはsageる必要ないと思う。
といいつつこのレスはsage
471ドレミファ名無シド:03/02/13 05:52 ID:???
夜更けから遊んでたらいつのまにかこんなものを作ってた
thank you
http://poor.musical.to/clip/data/412.mp3
472thima:03/02/13 05:53 ID:WsietXUt
工房ですみません。
バンド用に作った曲なんですが、
まだ宅録状態で、全パート自分でやってます。
なので、演奏面より曲の評価を重視してやってください。。

http://sound.jp/thima/songletter.mp3

http://sound.jp/thima/ring.mp3

演奏力
5【スレ違い級】
4【初心者卒業】
3【もう一押し】
2【初心者ならそんなもんでしょ】
1【がんがれ】

曲自体のレベル
5【パクりたい】
4【センスあり】
3【もう一ひねり】
2【ありきたり】
1【がんがれ】


辛口評価おながいします。
473thima:03/02/13 05:54 ID:WsietXUt
げ・・文章長かったか・・
474ドレミファ名無シド:03/02/13 07:30 ID:???
曲の評価ねぇ。。。えー、可もなく不可もなく。
何よりピッチのズレとリズムのもたつきが
気になっちゃってあんま曲は聴いてなかったす。

とりあえずもうちょっとBメロも盛り上げれば?
サビの切り返しがいきなりっつーか、悪い意味で
歌謡曲っぽい。あ、songletterの方だけね。
もいっこは聴いて無い。
475P子:03/02/13 08:05 ID:???
http://scofield.hp.infoseek.co.jp/sakimori.mp3
さだまさし歌いました。
他のスレッド荒れてるようなのでここにうpします。
476472:03/02/13 08:08 ID:???
>>474
なるほど。ありがとうございます。
周りのへたれに聞かせても
「いいじゃん!」としか言ってくれないので
474さんみたいな意見はすごく参考になります。

もっと他の方の意見も聞いてみたい、
なんてのはワガママすぎますかね・・・。
477がんがれ:03/02/13 10:30 ID:???
>>464
確かに評価してって曲UPすると主旨がずれてしまうですね。
一応メロディ先ですけど、コードに合わせてるつもりでつ。
単純なコードしか知らんってのも事実なんですが、激しく音感ないんです。
自分のキーもわからんし音痴なのだ。
演奏力2はかなり嬉しい!頑張ります。
評価どうもありがとうございます(´・∀・`)つ

>>466
ありがたき御言葉。
気合足りないですか。とりあえずうたの修行頑張るッス!
曲で3もらったのは嬉しいでつ。
478がんがれ:03/02/13 15:43 ID:???
再び音痴がんがれでつ
「厨房の頃」
http://www60.tok2.com/home/kitigai/tyuubou2mp3.mp3

うたもギターも下手くそですが、またUPしてみました。
この曲はmuzieのほうに半年くらいまえUPしたのをちょいとアレンジ?してみました。
あれから、うたの練習がんがってきたはずなのに前のほうがいいような・・・・・。
(´・ω・`)ショボーン
ちなみに半年前の奴は>>248のURLから聴けます。
ヤパーリ前のほうがいいんでつかネェ?
479397:03/02/13 23:53 ID:???
>>472
ピッチの揺れと言うより出やすい音域と出にくい音域の差があるみたいですね。
というより上がE♭まで出てるのがすごいと思うけど。

対バンとかで出てきたらちょっと気になるかも。
あとはライブで再現できるかですね。
自分はスタミナ切れでラストに持ってきたキーの高い曲まったく出なかったことありました。
480ドレミファ名無シド:03/02/14 15:11 ID:D2cv+3hA
>471
ファンキ。楽しそうだな。

>472

ring.mp3の方がよかった。声いいね。
アレンジはもうちょっと考えた方が。

>475
延々6分も歌うとは。けっこううまいな。

>478

恥ずかしい感じが出てるね。工房の頃も恥ずかしく歌って欲しい

481ドレミファ名無シド:03/02/14 15:48 ID:???
>>478
顔文字ウザい
482ドレミファ名無シド:03/02/14 20:13 ID:???
さっき作ったデモです。これをバンドでしようと思うんですがどうでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/3188/d20mix.mp3
483482:03/02/14 20:16 ID:???
もちろんバンドアレンジしてってことです。
484ドレミファ名無シド:03/02/14 21:50 ID:???
うますぎるな。スレ違い。
485ドレミファ名無シド:03/02/14 22:43 ID:2WBywHfL
>>471
練習練習また練習だな。
ファンクのツボはわかっているみたいだが肝心のリズムがアレすぎる。
頭でわかっているけど身体がついていかないって感じかね。
頑張ってください。
1+4=5、ちょっと下駄履かせました。

>>482
ふざけんなっ!!
上手いだけじゃなくてまとまっちゃっているじゃないか。
スレ違い。
せめてもうちっと破たんしてくれ。
面白く無い。
486ドレミファ名無シド:03/02/14 22:47 ID:???
自作自演の可能性を否定せざるを得ないこの世知辛い世の中。
487ドレミファ名無シド:03/02/14 22:51 ID:???
>>478
たしかに歌は下手だな。
歌いたいメロディラインがどちらなのかわからないはずれっぷり。
ギターはちゃんと弾けていると思う。
歌詞の言葉選びが生硬なのが気になった。
弾き語りな感じのロックは聴いたことがありますか?
ルー・リードとかさ。
なかったら聴いてみてください。
1+3=4
488ドレミファ名無シド:03/02/14 22:52 ID:???
>486
否定?肯定?
489ドレミファ名無シド:03/02/14 23:01 ID:???
>>472
そんなの好みの問題だと思うかも知れないが
歌が何かの物まねだな。いけません。
そんな歌い方10年経って聴いたら赤面ものだぞ。
でもそれよりも何よりも
楽器のチューニングちゃんとしてくれ。
ライブなら仕方ないが宅録だろ?

歌も演奏も年令を考えれば下手だとは言えないかもしれないから
3+2=5

おれは好きじゃないけどこういう感じは好きな人が多いような気がするから続けてやっていれば良いことあるかもね。

490ドレミファ名無シド:03/02/14 23:42 ID:???
>>482
音質はいいです。ボーカルが・・・音程がズレてて気持ち悪い。ミスチルのパクりぽいです。
こういう曲聞くと「やっぱ音がよくても楽曲がダメだとまったくダメなんだなー」とつくづく思う。

491482:03/02/15 05:17 ID:???
>>486
違ったらスイマセンもしかして僕の事いってるんですか?
断じて違いますんで・・・

490>>
>ミスチルのパクりぽい
自分の声だとかなり言われるケド
ボーカルに歌を差し替えると言われなくなるんで声の問題みたいです。

>やっぱ音がよくても楽曲がダメだとまったくダメなんだなー
490さんは曲作る人じゃないですよね?作曲者ならその考えは捨てたほうがいいですよ。
ただの聞き手ならまぁいいんじゃないすか?個人的な問題だし。
まぁ負け惜しみかな?でも僕が世の中ダメな曲なんてないって思ってるのはホントですよ。

 音質やピッチに関してはホントに簡単なデモなんでつっこまれてもどうしようもないですが
ほとんどいじってないし。


492ドレミファ名無シド:03/02/15 08:37 ID:???
ライブで音もあまり良く無いです。
よろしくおねがいいたします。

http://www.muzie.co.jp/download/42705/songs112/kaeru.mp3
493がんがれ:03/02/15 13:38 ID:???
聴いてくれたみなさんどうもありがとうございます♪
>>480
工房の頃は無理です。
>>481
ハゲドウ!Σ(゚д゚;)
>>487
歌詞イイ!どうもありがとう。
ルーリードは名前を耳にしたことがあるだけで曲はないです。
弾き語りのはディランとヤングくらいしかないです。

うたはもしかしたら聴覚的な障害が多少はあるのかもしれないから
音程は治らないのかもしれないなぁ・・・・・・。
でも声量とかは練習次第でまだまだいけそうなんで練習練習練習ですな。
(ヒキガタリモイイケドホントハヴォーカルデバンドクミタイ・・・)
494ドレミファ名無シド:03/02/15 15:42 ID:???
>>493
下手だと「楽器弾ける奴がこんなに上手いのに楽器弾けなくてこれかよ。」ってメンバーから嫌味言われるよ。
嫌味だけで済むならいいが、大抵クビになる。
495 :03/02/15 16:15 ID:ZBYFN57E
>>471

なんかベタすぎる(ギターのカッティングが)
他は・・・

でも面白かったYO
496がんがれ:03/02/15 16:17 ID:???
>>494
成る程。
確かに歌唱力は明らかに並以下だろうから楽器やってる人のほうが上手そう。
楽器触ってれば音感もつくだろうし。
僕は音程よくなるかは不安だ。まだまだ練習量が足りないんだろうなぁ。
音程じゃないところで誰にも真似できんような力が欲しいな。
どっちみち練習あるのみですね。がんがります。
497ドレミファ名無シド:03/02/15 17:38 ID:C4RGp41l
5+3か5+4。

すごいかっこいいしやりたいこともわかる。
シンプルな歌で強力なバンドサウンドで押す。
ここまでうまいとセミプロかなんかだとおもうんだけど、
でもブレイクするにはなんか足りないんだよね。ポップさなのか、
はっきりしたメッセージなのか。(俺がそれをわからないだけなのかも)
1曲別系統の曲(バラードとか)聞いてみたいです。
498ドレミファ名無シド:03/02/15 17:52 ID:???
>>497 それはおれのことか?とうPしたやつら全員色めきたつ。
499497:03/02/15 17:56 ID:???
ああ、>497は>492に対して

500ドレミファ名無シド:03/02/15 18:36 ID:???
500
501ドレミファ名無シド:03/02/15 21:47 ID:???
500
502ドレミファ名無シド:03/02/16 15:24 ID:1TpuRCGi
もしよかったら聴いてやってください。お願いします。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/3281/touhi.mp3
503通りすがりの素人:03/02/16 16:01 ID:???

>>502
聴きますた
504502:03/02/16 16:46 ID:???
>>503
早速ありがとうございます。あまり良くない点とかありましたら、
教えていただけないでしょうか。酷評でもかまわないですので。
505がんがれ:03/02/16 18:30 ID:???

>>502
聴きますた
506囚人:03/02/16 18:36 ID:???

>>502
聴きますた
507502:03/02/16 18:49 ID:???
>>505,506
ありがとうございます。しかし、感想がどなたもないところを見ると、
はしにもぼうにもひっかからないということですね、、鬱出しのふ
508通りすがりの素人:03/02/16 18:57 ID:???
>>502
素人耳から聴くとですね。

そつなくこなしてるな、って感じです。
曲も演奏もそつがないなぁって思います。

その線でいくならまだまだ改良の余地があるように思いマスタ。
でも何をどう改良すれば良いかは素人には分かりかねます。

(あくまで素人批評なので、あまりお気になさらぬよう。)
きっと他の人が良い意見を言ってくれる(かも)です。
509ドレミファ名無シド:03/02/16 19:22 ID:???
>>502
508のひとも言っていますがそつが無いですね。

もし、おれがあなたの音楽を商売のネタとして考えるなら
4+4=8 くらい。

好みでいくと
0+0=0 くらい。

おれはもっとわけのわからない情念みたいなものが空回りしているような音楽が好きなのでそつのないものに興味はもてませんが、
そういう偏屈な人間はそうは多くないので問題無いと思います。

大丈夫です。その調子で続けてください。
  


510ドレミファ名無シド:03/02/16 19:32 ID:???
>>497
誉め過ぎ。こんなガタガタな演奏でセミプロとかなんとか。
ロックらしいと言えばロックらしいけど演奏が荒すぎる。
3+3=6が良いとこ。
>>492 のことね。
511397:03/02/16 22:27 ID:QPo0LnST
POPよりの曲です。よかったら・・・
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/3599/sunflower.mp3

知人いわく、ポルノのパクリに聞こえるそうです(涙)
512ドレミファ名無シド:03/02/16 22:56 ID:NWyeZXQV
>>511
演奏も歌もバランスも上手です。
普通にトップチャートのカップリングに入ってそうな曲ですな。

けど俺はかっこよいとは思えないし何度も聴きたいとは思わないなー
ヴォーカルの声が濃いので聴いててうざったく感じました。
少しヴォーカルの音量を下げてみては?
513ドレミファ名無シド:03/02/16 23:54 ID:8+jy/ht1
>>511演奏とかアレンジは好きでした問題ありません
歌に関して少しリズムが気になる所がありました
声は好みがありそうですが僕はとても好きな声です

失礼しました

514がんがれ:03/02/17 00:05 ID:???
>>511
ウマー
だけどCDで買う気にはならない
というかこれでヘタクソ・初心者レベルなの?
だとしたら・・・・・・・・・(´・ω・`)
515ドレミファ名無シド:03/02/17 00:06 ID:???
何度も聴きたくない曲って普通に魅力が無い曲ってこと?
無個性で魅力が無いボーカルってこと?
ちょっと酷くないですか?我慢できません。
516がんがれ:03/02/17 00:11 ID:???
>>515
魅力ないボーカルなんて誰も言ってないのでは?
というか酷評でも正直に感想書いてもらったほうがうpした人のためになると思う。
中傷してるわけじゃないんだし。
517ドレミファ名無シド:03/02/17 00:12 ID:???
>>511
確かにポルノのパクりぽい。知らぬ知らぬ拝借してしまったというのはよくある話。
でもボーカルスレの高音ビジュアル系とグレイとポルノを混ざったような歌かな。
はっきり言うと魅力がありません。楽曲が良くないかも。
518ドレミファ名無シド:03/02/17 00:15 ID:???
>>511
旋律・構成共に押し引きが足りないと思います。
サビはもっと上に置くなり、ヴァンプを挟むなり、
そういうメリハリが欲しいです。
519397:03/02/17 00:29 ID:I/bysti5
>>512
トップチャートのカップリングは大げさでしょう(笑)
地方の深夜番組のSEでも行き過ぎかも。
>>513
リズム気をつけます。
>>514
ここが一番荒れないのでうpしやすいんです。
あとやはりこのレベル(511)だと初心者だと思いますよ。
>>515
なぜにそんなに熱く!?
>>517
グレイもポルノも歌番組ぐらいでしか聞かないんで判断付けようが無いです。
楽曲的には厳しい意見ですね。耳が痛い・・・
思いつく曲のバリエーションが少ないので先にコンセプト決めて作った曲なのですが。
普通に作ると、80年代のジャパメタ物かギターがうるさいメロスピになっちゃうんで。
520397:03/02/17 00:37 ID:I/bysti5
>>518
すみません、ヴァンプというと受身ぐらいしか思いつかないんですが・・。
ググると何故かBUMP OF CHICKENが引っかかるんです。
521:03/02/17 00:39 ID:???
うpの仕方教えて下さい。
522ドレミファ名無シド:03/02/17 00:42 ID:???
>>521
調べてください。書いてあります。
523 :03/02/17 00:43 ID:???
>>522
ケッ!
下手にでりゃあいい気になりやがって!糞がっ!
524ドレミファ名無シド:03/02/17 00:45 ID:???
最近、このスレがカラオケニストが来ない良いスレに成りつつある。。良い事だ。
当然、バンド音源オンリーだからこそクオリティも高い・・。良い事だ。
525397:03/02/17 00:46 ID:???
>>522
ネタじゃないかと思われ。
>>521
ネタでなければ・・。自分はジオに捨てアド取ってファイルマネージャーでうpして直リンです。
ただトップページ表示しないのはちょっとまずいので誰も彼もにはお勧めできませんね。
普通にアップローダーにうpするのが一番かと!?
526TAKOYAKI009:03/02/17 03:39 ID:/Tu4Tn+M
>511
FATALEの人だよね?
こっちのほうが全然好き、がんばれ!
527502:03/02/17 04:09 ID:???
聞いてくださったみなさまありがとうございます。

>>508
そつがない→インパクト、主張が感じられないってことですよね。
とても勉強になります。素人批評だなんて謙遜しないでください。
それにライブとかでよぶお客さんはだいたい素人の方ですしね。
正直な意見が聞けてうれしいです。さんくすです。

>>509
やはりそつがないですか、、。実は自分ではボーカルのピッチとか、
つっこみ気味のリズムとかギターのチューニングとかとか、いろいろつっこま
れそうでびくびくしてたんですが。
自分で思ったよりは聞ける出来になっていたみたいでうれしいです。
ただ、人の心を動かせないとあんまり意味はないですが、、努力せねば。

わけのわからない情念、、自分的には結構どうしようもない感情を曲とか歌に
こめてたつもりですが、なかなか伝わらないものですね、未熟さを痛感です。
あ、わけわからないのだと、ナンバーガールとかバリカコイイと思います。・・・あんまり関係ないですね。
丁寧なレスどうもですた。

長レスで失礼します。またこりずにスレを汚しにきますのでよろすく。
528502:03/02/17 12:49 ID:???
>>511
上手ですね。ボーカルのアクが強いので、さわやかにやるんでしたら、
静かになるところみたいに、ボーカルをあまり重ねない方がいいかもしれませぬ。
充分歌にパワーがありますので。
529ドレミファ名無シド:03/02/17 13:16 ID:vrfXndAr
もっとヘタな奴聞きたい。

うまいのとかいいもの聞きたかったら売り物聞くよ。
530ドレミファ名無シド:03/02/17 13:29 ID:???
がんがれはヘタだよ。
531ドレミファ名無シド:03/02/17 14:16 ID:???
>>511
ヴォーカルはいくつなの?熟練した声にきこえるんだけど。
TBOLANみたい。正直ヘタクソでもなけりゃ初心者でもないよ。
スレ違いでつ。
532ドレミファ名無シド:03/02/17 14:20 ID:???
>530
うん、がんがれはヘタだけどおもしろい
533ドレミファ名無シド:03/02/17 14:54 ID:5Qm00rNY
酷評待ってます。聞いて下さい。
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/ameagarinosora3.mp3
534ドレミファ名無シド:03/02/17 15:15 ID:EFfZsRfd
>>533
曲はどこ
535囚人:03/02/17 15:25 ID:???
ものすごい不協和音だ
536ドレミファ名無シド:03/02/17 15:44 ID:???
>>533
曲はどこだYO
変なBBSにとんだけど・・・
537533:03/02/17 16:04 ID:5Qm00rNY
すんません、再度うpしますた
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/1045465643.mp3
538ドレミファ名無シド:03/02/17 16:09 ID:???
>537

飛ばされるってば。自分で確かめたの?
音源用の掲示板使えば?
それとも嵐?(ちがうよね)
539囚人:03/02/17 16:13 ID:???
ワシは聞けるがの 重いが
540ドレミファ名無シド:03/02/17 16:13 ID:???
怪しいワールドってなんじゃぃ
541ドレミファ名無シド:03/02/17 16:14 ID:???
>>539
あやしいワールドにとばないの?
542ドレミファ名無シド:03/02/17 16:19 ID:???
恐レスだが >312
続き聴かせてみろ
543533:03/02/17 16:34 ID:5Qm00rNY
>>538
嵐ではないのですが、音源用の使ってみます
怪しいワールド・・
544533:03/02/17 16:36 ID:5Qm00rNY
545ドレミファ名無シド:03/02/17 16:40 ID:vrfXndAr
>544
聞けた。すごいコーラス (w ワラタ
リードの方はそこそこうまいし雰囲気あるのに・・・どうしても
コーラスしたいとかしなきゃならない理由(ルックスとか?)があるとか? (w
いや、同一ボーカルの多重なのか・・・
546533:03/02/17 16:44 ID:5Qm00rNY
>>545
いいえ、全て友達の作曲者の意図です。
コーラスが多すぎて何かだれてしまってるんですよね。
547ドレミファ名無シド:03/02/17 16:48 ID:jA01NXmu
うぅ・・コーラスが気持ちいくない。

音感ある人にハモリのラインを作ってもらいましょう。

548533:03/02/17 16:54 ID:5Qm00rNY
三度上でハモっているみたいなんですけど、
そのままボーカルのメロに三度で重ねてしまっているので、
ギターのコードと合わないところがあるのかなあ。
歌ってる本人は超満足してるみたいですが・・
549 ◆397ppp4Ssc :03/02/17 17:02 ID:???
1:29ぐらいの『水たまりだけが・・』辺りは合ってると思うけど。
あとは三度と四度をふらふらしてるような!?
550ドレミファ名無シド:03/02/17 17:16 ID:???
>>533

つまり作曲は友達で、リードボーカルが533?
何かこのハモリが変って直接言えず、ほどほど良スレな
ここの2ちゃんねらに代弁してもらおうって感じがするなw

でも漏れの意見は、曲のセンスはあると思うんだが。
でリードボーカルも雰囲気はあるけど、まだカラオケレベルを逸していない
感じもする。

演奏力
2【初心者ならそんなもんでしょ】

曲自体のレベル
4【センスあり】

こんなとこかな
551533:03/02/17 17:32 ID:5Qm00rNY
>>550
いいえ、漏れはギターのみで、コードをいじくっただけです。
作曲は友達で、ボーカルはその友達なんです。
機材持ってるなら録音させろゴルアと言われて・・
552533:03/02/17 17:33 ID:5Qm00rNY
つーか550さんの言うことはかなり的中しているです。
553囚人:03/02/17 17:45 ID:???
その人達に許可とってないなー
怒られるぞー メタルマスターされるぞー
554533:03/02/17 17:58 ID:5Qm00rNY
>>553
2ちゃんにでもうpしといてってさっき言われますた
555囚人:03/02/17 18:03 ID:???
そんなヤツがいるとは驚きだァ
ゲロ以下の匂いがプンプンするぜえェ
絶対座ったままの姿勢でジャンプできるに違いないィ
サイタマー サイタマー びっくりするほどユートピア! びびび
556533:03/02/17 18:03 ID:5Qm00rNY
が、2ちゃんにでもって感じ悪いな何か。
557550:03/02/17 18:33 ID:???
演奏力が2なのは歌の意味ね。コーラス、リード共に。
ギターはときどき音がびびってるけどまぁ、ヘタじゃないと思う。

つぅか評価は、歌と演奏と曲と、3ついるね。
歌の評価
5【惚れた】
4【自分的に好き】
3.5【ヘタウマ】
3【自分的に嫌い】
2.5【ウマヘタ】
2【キモイ】
1【キョモイ】

何か言葉が浮かばないなぁ・・・
558533:03/02/17 18:50 ID:5Qm00rNY
ということは、歌がキモイということか・・
本人にゃあ言えねえなあ
559囚人:03/02/17 19:03 ID:???
でもこれ最初聞いたらギターインストかと思た 唐突に歌が
560囚人(不協和音まにあ:03/02/17 19:07 ID:???
あーだめだ この不協和音に惚れそう 惚れちまったァァ
561533:03/02/17 19:11 ID:5Qm00rNY
>>559
前奏長すぎるので多分デモとして送ったら一発でアウトでしょうね・・
>>560
叩かれたあとにそれ言われると複雑でつ
562ドレミファ名無シド:03/02/17 19:11 ID:???
>>557
ランキング厨はボーカルスレに帰れ。来るな。スレが腐る。
563囚人(不協和音まにあ:03/02/17 19:12 ID:???
うおー cool!52〜55秒がッ!
ハア ハァ
564ドレミファ名無シド:03/02/17 19:29 ID:EFfZsRfd
しかし、点数?つけることによってスレがいい方向に活性化してるのも事実。
うpがかなり増えた。

歌は別に演奏力と一緒でいいんじゃ?
565ドレミファ名無シド:03/02/17 19:40 ID:???

ここは非常にゆっくり成長しているスレ(この3本目の途中までで10ヶ月以上
かかってる)なんで、別に点数つけてまで活性化せんでもいいような・・・・
できればヘタクソな方がスレの目的には合ってるような気がする。
別につけたきゃつけたいでいいし、
つけて欲しい人はそう書いとけばいいけど、
初心者がヘタクソがうpしずらい雰囲気はやめてね。
てか、どうしてもここでは点数つけたいんだという人は
新スレ立てるとかありかも。
前からこの板に自作曲スレがないのはおかしいと思ってたんだ。


566 ◆Sqy8VHbhL. :03/02/17 21:17 ID:???
>>526
有難うございます、ただ俺はFATALEの方が好きなんです(涙)
>>528
やはり歌が出すぎという意見が多いですね。歌を下げて再うpします。
>>531
とっ年の話は。背伸びをすれば30が・・・見えるので。
中高年スレに行けとでも?
567397:03/02/17 21:20 ID:???
あぅ トリップ失敗。
失礼しました。
397→549→566です
568ドレミファ名無シド:03/02/17 22:31 ID:???
>>544
非常に面白い。
なまじ曲が良いのが面白さに拍車をかける。
ギターも弾けているだけにおかしい。

点数はつけられません。
569533:03/02/17 22:50 ID:5Qm00rNY
>>568
おもしろさのポイントを解説おながいします
570がんがれ:03/02/17 22:58 ID:???
>>530>>532
Σ(゚д゚;)
>>544
聴きますた。
確かにコーラスが気になる・・・・

演奏力
3【もう一押し】
曲自体のレベル
4【センスあり】

演奏力で
1【がんがれ】をつけられるような人の聴きたい。。
571568:03/02/17 23:00 ID:???
>>569

いや、コーラス。
となりの部屋で本を読んでいた家人が聞き付けてわざわざこちらの部屋に来て爆笑していた。

実はおれも歌は歌うんだがコーラス音痴でよくこんな感じに外れる。
それがわかっているから主旋律しか歌わない。
これほど堂々とした外しっぷりはむしろ感心してしまう。
572ドレミファ名無シド:03/02/17 23:12 ID:???
>>544
曲的には凄くいい感じ。心にしみる感じ。
ボーカルも決して上手いとは言えないけれど、味があっていい。
ギターもいい感じだけど、コーラスはお世辞にも良いとはいえないです。
コーラス無しにするか、先に誰かも書いてたけど、ちゃんと音を取れる人にガイドラインを作ってもらうと良いと思います。
573ドレミファ名無シド:03/02/17 23:48 ID:???
>>570
数字評価止めろ。他と評価しても意味ねー。
ボーカルスレのような方向を目指してるのか?
それならそうゆうの好きな奴たくさん呼んでくるぞ。
574ドレミファ名無シド:03/02/17 23:56 ID:???
やめろ、って何様のつもりだ。
>他と評価しても意味ねー。
この文の意味がわかりません。
他と評価する、って何のことですか?
575533:03/02/18 01:27 ID:uIkW1zFQ
>>all
ありがとう、ボーカルの子にそっと吹き込んでおきます。
実は作曲者とボーカルが付き合ってるから二人を前にして「ず れ て る よ」
とは言えず。しかも奴がMDに落としてばらまいてしまったんですよね・・
576492:03/02/18 01:45 ID:???
大変な亀レスですが

>>497
ありがとうございます。
そこまで言われる程上手くはないです。
たしかにフックというかキャッチというかけれんというかそういうものが足りないと思います。
バラードは無いのですが少し静かめなのをUPさせていただきます。

>>510
ありがとうございます。
自分もそんなふうに思います。
ロックらしいという言葉を胸に抱いて眠ります。
577ドレミファ名無シド:03/02/18 08:23 ID:???
バラードです
作詞は直感と韻やサウンドに合わせて5分でできました。
聴いてくださいそして評価してください
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/88.mp3
578 :03/02/18 10:37 ID:j0d013ZT
upしたいんですが、どこのHPだとアップできますか?
GEOCITYではアップできませんでした。
579ドレミファ名無シド:03/02/18 10:40 ID:???
>>578
できるだろよ
なにうpする気だ?
580ドレミファ名無シド:03/02/18 10:52 ID:???
>>577
オケ作成者と歌入れた人間が同一とは思えない・・いや。思いたくない・・
581ドレミファ名無シド:03/02/18 14:28 ID:???
>>577
うちのギターの仮歌もこのレベル・・ほとんど翻訳作業だな。
582ドレミファ名無シド:03/02/18 14:40 ID:???
翻訳作業ワロタ
583ドレミファ名無シド:03/02/18 15:05 ID:???
評価書きます
584ドレミファ名無シド:03/02/18 15:27 ID:???
>>577
良い歌詞じゃねーか、おじさん何度も聴いたよ。
オケと曲の、憂いのある、流れる水のようなイメージにもぴったり。
歌はヘタクソだけと、気持ちやイメージが伝わる。
それは音楽で一番大切なことだと思う。
刺もなく素直に歌っているところが好きだ。
585がんがれ:03/02/18 16:30 ID:C76LFVsV
>>577
がんがれキターーーーーーー!
586犬泉:03/02/18 16:43 ID:???
>>577
俺が歌った方が全然マシだな。
587ドレミファ名無シド:03/02/18 20:07 ID:???
>>577
うーーむ。
これ、歌が凄すぎて平凡な曲が良く聴こえるのかも。
TVドラマのエンディングテーマみたいだな。
それにしても
演奏とかアレンジはきちんとしているのにこれだけ歌が下手ってのは...謎。
うぉうぉうぉー、ってもしかしたらふざけているのか?
最後の方聴いて疑念が巻き起こった。

588ドレミファ名無シド:03/02/18 20:27 ID:???
>>577は多分ネタなんでしょうね。
このオケが自作なら、ある程度音楽的センスがあると思うのですが、歌声はワザとノンエフェクトって感じだし・・・
スレタイにあわせてやったんじゃないのかな?
589ドレミファ名無シド:03/02/18 20:43 ID:???
>>588








俺は577をゆるさねェ
590ドレミファ名無シド:03/02/18 21:28 ID:???
ちょっとかったるいかもしれませんがおれ自身は好きな曲です。
ライブ音源です。

http://www.muzie.co.jp/download/52337/songs127/pal.mp3

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/play.cgi?id=52337&dest=/songs127/pal.ram

よろしくお願いします。
591ドレミファ名無シド:03/02/18 22:56 ID:???
>>590
聴きました。好きな感じです。演奏もいい!
ただ、web上にアップするにはファイルが大きすぎかな?
mp3をダウンロードするのに20分ぐらいかかりました。
ramの方はエラーが出てダウンロード出来なかったし・・・
もう少し短いバージョンでのアップをオススメします!
592ドレミファ名無シド:03/02/19 01:02 ID:???
>>590
カツゼツ悪くて何言ってるかよくわからん。
593TAKOYAKI009:03/02/19 02:04 ID:zgqcyDtA
>590
曲の雰囲気は好き。
いままであなたがUPした中ではコレが一番。
でも、毎回誰かが言うように、カツゼツというか、舌をまるめて歌うのはよろしくない。

清志郎のマネかなんかわからんけど、声もしくわ曲にあってないと思う。

曲&演奏  4
歌       2

かな。

594ドレミファ名無シド:03/02/19 03:39 ID:???
595397:03/02/19 04:09 ID:???
>>594
KEYが上がると店舗も走るのが気になります。
録音環境が許せば、ギターとボーカルを別々に録ったのを聞いてみたいです。
596577:03/02/19 11:47 ID:???
やらせはせんぞお!やらせはせんぞおお!!!

>>580
どうも。。
>>581
翻訳作業成る程!言いえて妙ですな。
いつも歌い手さんにこうやって渡すんですけど
未だに恥ずかしいんです。でもシンセメロじゃ伝え切れんから、歌詞やアクセント。
>>584
有難うおじさん。歌詞を誉められると舞い上がっちゃいます。
歌は死ぬほど滑稽でへタッピだけど。
>>586
おっ、有名人!
>>587
謎と言われても。。。シンガーソングライタじゃないし
本来歌い手に伝わればいいという程度です。
「うおううおう〜」は勢い余ってでちゃっただけです。感情が。
>>588
うーん。ネタじゃないのに・・・
597594:03/02/19 19:47 ID:???
>>595
確かに。テンポがおかしいですね、。
ちょっと収集がつかなくなってますね。気をつけないと。
お言葉に甘えてまたうpさせていただきます。別々に録った奴です。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/3281/muryoku3.mp3
感想をいただけるとうれしいです。

>>544
味があっていいですね、ステキです。
とくにコーラスのアウト感がなんともいえません。

>>577
オケがとてもきれいですね。
歌はアレですが、感情がかなり入ってますね、がんがれ。
個人的には友達の声にあまりに似すぎていてビビりました。
まさか知ってる人じゃないですよね・・・
598ドレミファ名無シド:03/02/20 17:42 ID:???
599ドレミファ名無シド:03/02/20 22:49 ID:aVceNRu7
こちらのスレに誘導されてきました。
Golgothaだけでも聞いてください。よければJazz of suicide in Jerusalemも。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a010319


600590:03/02/20 23:12 ID:???
>>591
すみません。今度から短い曲にします。
わざわざ時間掛けて聴いてくれてありがとうございます。

>>592
すみません。歌詞自体もけっこうややこしいんです。

>>593
ありがとうございます。
清志郎もRCも殆ど興味が無いのにそういうふうに聞こえるとは意外です。
モットーは「喋る時と同じように歌う」なんですがそうは聞こえないようですね。残念です。精進します。

601397:03/02/21 00:14 ID:???
>>599
かっこいいですねぇ・・・。きっちり作りこんだ感じがしますわ。
ヘビーグランジとか言うんでしょうか??
それにしてもなぜここに誘導されたのか?ここヘタ・初スレなんですけど。
602ドレミファ名無シド:03/02/21 14:57 ID:hmNurK3I
>>601
聞いてくださってありがとうございます。
他のスレではミックス面やコンプのかけかた、ヴォーカル
などの点で叩かれたので。自分でも甘いなと思ってた所を
見事に指摘されました。ほめていただけてホントに感謝です。
603ドレミファ名無シド:03/02/21 20:03 ID:???
インストです。ミックスとか下手糞ですが、どうでしょうか?
ttp://poor.musical.to/clip/data/437.mp3
604ドレミファ名無シド:03/02/21 21:02 ID:???
>>603
なんだよこれ。
かっこいいよ。
ミックスなんかどうでもいい。
一つ一つの音がいいから。
605397:03/02/21 21:41 ID:???
>>603
重い7MB、長い7分。

以上
606ドレミファ名無シド:03/02/21 21:57 ID:???
>>604,605
聞いてくださってありがとうございます。
そして、貴重な意見感謝です。

7分は長いですかね・・・だれてしまいますか?
後半の展開を際立たせようという「ひっぱり」のつもりだったりもするのですが、
う〜ん、難しいですね。
607397:03/02/22 03:32 ID:???
>>606
さっきは短レスすみませんでした。自分もMIX中だったんで。
7分はそんなに気にならないんですが7MBはちょっと重いです。
MP3の圧縮によってはかなり縮みますよ

っと・・。うpするんですが、シャレと言う事で・・・。

http://www.geocities.com/larcenciel2ch/pieces.mp3

ラルクファンから叩かれそうですね。
叩く方は手加減してください。
608ドレミファ名無シド:03/02/22 03:46 ID:???
>>607
これは面白い(゚∀゚)y-~~~
高音がとても苦しそうだけど、それでも聴けますタ
609ドレミファ名無シド:03/02/22 12:57 ID:???
ttp://page.freett.com/bs180/sonomamano.mp3
QY100でやってます。
辛口一献でおながいします。
610ドレミファ名無シド:03/02/22 15:29 ID:???
age
611ドレミファ名無シド:03/02/22 19:26 ID:???
>>609
練れている感じと下手くそな感じが混在していて奇妙。
アレンジと曲調、25年くらい前のTVドラマの主題歌みたいだ。

歌は練習すれば上手くなるから問題無いと思います。


612ドレミファ名無シド:03/02/22 20:16 ID:???
ttp://page.freett.com/lanlan_love/beautiful/milliontimes.mp3
北海道でAs Beautiful As A Rose Can Beという、
パンキッシュなビジュアルバンドをやっています。
ライブ音源で音悪いですけど、よろしくお願いします。
613609:03/02/22 20:25 ID:???
>>610
25年前ですか・・・
古いイメージはもたれるとは思ってましたが、まさかこれほどとは・・・(w
使っている音色のせいもかなりありそうですよね。

614609:03/02/22 20:27 ID:???
613
おおっと!
ageにレスしちまったよ!
逝ってきます。
615ドレミファ名無シド:03/02/22 20:34 ID:???
>>612
本当にライブか?
何か生々しさが無いな。

ビジュアルじゃなければおれは好き。
ってったっておれに好かれてもしかたないな。
ギターは上手くは無いけど音が良い。
こういう加工の少ない音は良いよね。
録音バランスは、これでは悪いと感じるひともいるだろうけど
70年代ロックみたいだからその狙いなら良いと感じるひともいるだろう。
おれとか。
でもおれに好かれてもしかたないな。



ビジュアルなら
616ドレミファ名無シド:03/02/22 21:07 ID:???
>>612
ストーンズぼいね。
自分は古い音楽聴いてるから抵抗はありません。
でも同じフレーズしか繰り返していなかったので評価のしようがないです。
617ドレミファ名無シド:03/02/23 09:51 ID:???
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/310.mp3

この曲知ってる人で、ここ見てる人いるかなぁ・・・?
618ドレミファ名無シド:03/02/24 00:09 ID:???
>>617
これは鼻歌で曲を聴くのとおんなじ気持ちなんだろうか。
漏れは知らん
619ドレミファ名無シド:03/02/24 01:23 ID:???
>>618
聴く→聞く
スマソ
620ドレミファ名無シド:03/02/24 19:15 ID:???
コードと歌詞はアドリブで歌ってみました。

(北朝鮮)
http://thrak.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0017.mp3

ヘタクソな上に何ひとつおもしろく無いですが…
スレ違い気味かな…アドリブで歌うスレとか無いかな…
621620:03/02/25 13:51 ID:???
恥づいので消しました
622ドレミファ名無シド:03/02/26 03:13 ID:0tPt+DOM
過疎化が進んでるなぁ。YBB規制の影響か?
623ドレミファ名無シド:03/02/26 03:14 ID:0tPt+DOM
ををIDがDOM!ダウソ板に書き込みに行くか!
624ドレミファ名無シド:03/02/26 12:13 ID:/6SwHa40
>603

ドラムも他もいい音でとれてるなあ。
すごくいい。
1人多重なの?バンド?
625ドレミファ名無シド:03/02/26 13:14 ID:???
>>603
ベースの音最高!
626ドレミファ名無シド:03/02/26 14:44 ID:???
>>603
当人はそんな意識なさそうだけど
テレヴィジョンとかドゥルッティ・コラムを思い起こさせるものがあるな。
歌前の長い長いイントロの趣き、と言うか。

おれはもうちょっとぼやけた音が好きだけど
それは好みの問題だな。
627ドレミファ名無シド:03/02/28 19:08 ID:???
ほしゅ
628age:03/03/01 20:27 ID:B9FkaJhd
age
629ドレミファ名無シド:03/03/02 11:07 ID:???
>>603
いい感じですねえ。普段どんな音楽を聴いておられるのでしょうか?
>>626
言われてみると確かにそんな気がしますね。ベースとギターのアルペジオが始まった瞬間に「おっ」と思わせておいて歌が始まるまでじらしにじらすスケベなところとか。
トム・ヴァーレイン風のボーカル&詩が乗ったら笑いが止まらないかもです。
630ドレミファ名無シド:03/03/02 18:57 ID:8q/KqI7t
ギター歴1年です。
幻想即興曲がんばりますた
うpします
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/324.mp3
631ドレミファ名無シド:03/03/02 22:53 ID:Xcq+lK3g
>630

ギターの音色には聞こえないけど?
632ドレミファ名無シド:03/03/02 22:55 ID:???
あーあ、でしゃばりがいるよ。オレも知ってたから楽しみにしてたのに。
633ドレミファ名無シド:03/03/02 23:08 ID:???
>>630のギターは弦が白黒ツートンカラーだと思う。
634ドレミファ名無シド:03/03/03 00:25 ID:???
>>631-633
どこが鍵盤の音なんだよ!出まかせ言うな!ドヘタ!
635ドレミファ名無シド:03/03/03 00:32 ID:???
>>631-633
キミらの情報源だったスレをもう1回確認してみな(クス
636631:03/03/03 00:48 ID:???
なんのことだかわからん。
637(・∀・) ◆0cPib1z9ZI :03/03/03 01:52 ID:???
>>630
mp3アラテノブラクラ(・∀・)イクナイ
638ドレミファ名無シド:03/03/03 01:54 ID:???
>>637
yukityann ii
639ドレミファ名無シド:03/03/03 08:55 ID:???
>634

音っていより、鍵盤のミスタッチはいってるじゃん。隣のキー弾いちゃってるよ。

640ドレミファ名無シド:03/03/07 00:24 ID:???
ずいぶんさがってるので保守。
誰かなんか聴かせてよ。

641KURU ◆CNA4KNANCQ :03/03/07 03:08 ID:???
あまりのさがり具合に緊急うp!

http://www.geocities.com/larcenciel2ch/takata.mp3

ボーカルヤバヤバなのはスルーという方向でおねがいぢます。
あと高音域スレにも貼るんでご了承ねがいます。

642KURU ◆CNA4KNANCQ :03/03/07 03:32 ID:3csTknkT

申し訳ないんですが直リンできないみたいです。
こちらに別うpしました。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/3599/takata.mp3
643ドレミファ名無シド:03/03/07 08:45 ID:???
ギターの音いい!
でも歌のメロディーラインがバックの雰囲気と
合ってないような気がするが、実はそのミスマッチがオリジナルか
644KURU ◆CNA4KNANCQ :03/03/07 21:00 ID:3csTknkT
>>643
そうですね、曲調とメロディーばらばらです。
間違えてレッチリに入ったデビカバみたいな気分で作りました。
もともと他のメンバーにメロディー書いてもらおうとオケだけ作ってたのに
緊急うp用にばたばたメロつけたんで。9割ぐらいその場の勢いです。
645ドレミファ名無シド:03/03/07 21:03 ID:???
>>642
( ‘∀‘)かっこいい!
646ドレミファ名無シド:03/03/08 00:47 ID:???
ピアノソロ曲です。
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/1.mp3
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/2.mp3

甘口でお願いします。
647ドレミファ名無シド:03/03/08 00:55 ID:???
ディーボンは、なんのかんのいっても音楽したい気持ちが
つたわってきていいと思うよ。1.mp3の方はアレンジも自分でやったの?
2は知らない曲だけどオリジナル?

648ドレミファ名無シド:03/03/08 00:56 ID:???
あささS
649thima:03/03/08 11:58 ID:???
前々スレかなんかで書き込ませていただきました。
また出来たのでちょっとうp。
俺も甘口でお願いします・・。

http://sound.jp/thima/tsuyogari.mp3

前よりはレベル上がったと思うのですが・・。
650ドレミファ名無シド:03/03/08 21:35 ID:XTh65vOa
>>646
表現力が天才的過ぎる・・・。ワールドができてる!!
驚愕
651ドレミファ名無シド:03/03/08 22:10 ID:???
>649
曲が甘口でいいです。
女の子に歌ってもらってもらうのもいいかも

いーまーそのすーがたー
のあたりの歌い方が気にいらないけど、うまいと思う。
バック打ち込みやめる、打ち込みにしても
もっと煮詰めてもっと表現力つけてほしい。
652KURU ◆CNA4KNANCQ :03/03/08 22:24 ID:???
>>649
たしかに上がってる。いいなあ確か高校生だよね?
これで顔がそこそこよければある程度客つくんじゃない。

キーがずいぶん低くなってるけど意識して下げたの?
653ドレミファ名無シド:03/03/09 02:15 ID:???
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/4_i.mp3
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/5_s.mp3

おしとやかに弾いてみました。
強い甘口で評価お願いします。
654mm:03/03/09 02:26 ID:???
ttp://supersd.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sound/201.mp3

ブルージーな感じに弾いて見ました



655ドレミファ名無シド:03/03/09 18:57 ID:???
>>642KURUさん
ボーカルヤバイことはないです。かっこいいとおもう。
私はこの手のジャンル詳しくないけど結構かっこいい声と思う。
リバーブちょっとかけ過ぎかなと思いました。スネア、シンバルが特に目立ちます。
ドラムのリズムパターンとか仕掛けとかももうちょっと欲しいところ。
多少カッティングが硬いかな?ちょっとカッティング全体的に力はいってるかなと。
ギターの音色も原因かな?
あと、やっぱり一番はミキシングですね。
スレッド的には充分上手いとは思いました。
656KURU ◆CNA4KNANCQ :03/03/09 20:21 ID:???
>>655
鋭い所ついてきますねぇ。自分でまだまだだと思ったところずばり当てられた感じです。
ドラムは演った事無いんで、正直音色かっこいいフィルとかわからないんですよ。
Dsの人には失礼かもしれませんがリズムがわかればいいかぐらい。
ミキシングに関して言えば、以前にも指摘されたように数をこなしていくしかないかなと思ってます。

元がバンド用のデモ音源なんでBASS以外は他の人が弾くことを前提に作ってます。
なのにBASSライン遊びすぎてライブで弾けないという・・・。どうしよう
657ドレミファ名無シド:03/03/11 12:22 ID:???
>653
聞けないよ

>654
バックの方がいいね。ブルース進行してほしい。

658654:03/03/11 13:32 ID:???
>>657
ブルース進行??
659ドレミファ名無シド:03/03/11 14:17 ID:???
>>642
えー、サビで急に和田アキ子になるのが愛嬌。
カッティングはどう弾きたいのか自分でよくわかっていない感じ。
符点の分まで常に感じて手首を振るつもりで行こう。

曲は、サビがあまりにありきたりな進行なわりにしつこいので減点。
つうか、あれがありきたりだと感じるおれにはしつこいが
印象的、とか、憶えやすい、とか感じる人間にはあれで良い。

660ドレミファ名無シド:03/03/11 21:44 ID:ZDbTVkll
音楽系学校に進学など考えている方必見!
全国有名音楽学校のパンフレット・資料が一括請求できますよ!
わざわざ一校一校請求する手間が省けます。
http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
661ドレミファ名無シド:03/03/12 00:40 ID:???
大学に落ちた連中をおびきよせてるんだな・・・
がんがれ受験生
662KURU ◆CNA4KNANCQ :03/03/12 01:48 ID:???
>>659
切れのいいカッティング目指して頑張ります。

さすがにC D Em×4はヤバい?

663ドレミファ名無シド:03/03/13 06:10 ID:???
>>459
きみのせいで良スレが糞スレに。
もう生き返らないだろうね。

>>460
禿同
664山崎渉:03/03/13 16:44 ID:???
(^^)
665ドレミファ名無シド:03/03/13 22:17 ID:???
hoshu
666ドレミファ名無シド:03/03/15 16:44 ID:???
ほしゅ。このスレそろそろ終りなのかな。
なんかうpするかな
667ドレミファ名無シド:03/03/16 08:58 ID:qx6612dr
500番台なんて下がりすぎ
668:03/03/16 18:07 ID:???
ほしゅ
669:03/03/20 21:09 ID:1Y1PzO51
新曲でbomb de 無 gunです。
題名のとおり、イラク戦をモチーフにした曲です。
よろしかったら、聞いてみてください。
http://www.ismusic.ne.jp/dotcha/bomb%20de%20mu%20gun.mp3
670ドレミファ名無シド:03/03/23 21:26 ID:???
保全age

671ドレミファ名無シド:03/03/24 22:36 ID:???
fruityloopsで作ったというかパクリまくりの
10秒ぐらいのイントロ?です。

http://poor.musical.to/clip/date/605.mp3
672ドレミファ名無シド:03/03/26 18:14 ID:???
弾き語り
http://poor.musical.to/clip/data/587.mp3

>>671聴けないが?
673yonosuke:03/03/27 00:45 ID:q/2DL77i
>669を聞いて何か作りたくなったんで、
友人をラチして作ってみました。

http://poor.musical.to/clip/data/617.mp3
674ドレミファ名無シド:03/03/28 17:16 ID:???
保守
675ドレミファ名無シド:03/03/28 21:28 ID:DpidE+2e
>>673
うむ。あなた素晴らしい。
リズムとかガタガタで歌も下手だけど凄い説得力がある。
なんつうか、これぞロックというかパンクというか。

100点満点の95点。
これを超して100点とれるのはファンカデリックの曲名忘れたアレぐらいしか思い付かない。


誉め過ぎた...か
676ドレミファ名無シド:03/03/29 05:59 ID:???
もまいら、俺が聞いてやるからどんどんうp汁

>673
勢いよし。歌とドラム練習汁。

>672
だらだらした感じがよし。ギターチューニング汁。

>671
URLまちがってるぞ。
http://poor.musical.to/clip/data/605.mp3
だろ。なんか微妙にスレ違い。

>669
もひとつなにがやりたいのかわからないが、ガイキチなのはわかる。
そのままどんどん爆進汁!
677ドレミファ名無シド:03/03/30 21:43 ID:???
>>673 激ワロタw age
678:03/03/31 23:30 ID:FOLma/dC
http://www.ismusic.ne.jp/dotcha/slap.mp3
先日のセッションで録ったハードコアです。
聞いていただければ幸いですm(_ _)m
679ドレミファ名無シド:03/04/01 05:21 ID:???
>678
これをいっしょにやれるバンドってのは、自分のまわりにいたら
うらやましいようなやっぱりイヤなような。。。
680ドレミファ名無シド:03/04/01 05:50 ID:???
凄いな・・・(色んな意味で
681ドレミファ名無シド:03/04/01 13:51 ID:zFGOqTgN
オナニーオナニー!
何オナニーって言ってんの?
トラッスオナニー?
682:03/04/01 16:24 ID:u+tmUNIm
681>聞いていただき、ありがとうございます。
これは、ベースがロクにスラップできていないのをあげつらって
「ベースオナニー、へたっぴベース、スラップオナニー」
と叫んでいます。
683ドレミファ名無シド:03/04/01 17:48 ID:dd+QO1US
音楽系学校に進学など考えている方必見!
全国有名音楽学校のパンフ・資料が一括請求できますよ!
わざわざ一校一校請求する手間が省けます。
http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
684ドレミファ名無シド:03/04/01 23:56 ID:Ero531sC
>>678

オノ・ヨーコの前衛音楽のような・・
685狂 ◆KURUEqJsMM :03/04/03 05:41 ID:Bpy6g1Gu
KURUです。うpさせていただきます。

http://kuru9696.hp.infoseek.co.jp/free.mp3

Loopsを多用したPOPROCK系です。
かなり低い音域まで使ってますのでそこら辺中心に批評お願いいたします。
686ドレミファ名無シド:03/04/03 21:08 ID:RbQ+wlRm
結構ポップですね

ありきたりですがイントロが好きです。

が、歌いはじめ(ってか低いとこ)の録音がわるいのか、声が心地悪いです。
687ドレミファ名無シド:03/04/03 21:24 ID:???
>>685
何でこんなに低い声がキモイのか。
688ドレミファ名無シド:03/04/03 21:33 ID:RbQ+wlRm
あ、あと、サビ前でメロディとベースラインが同じとこがあるけど、俺はあんま
すきじゃない。ちょっとくどいかな。

>687
きもいとかいうなって。
689ドレミファ名無シド:03/04/03 22:15 ID:???
>>685
ジャンルはともかくもう少し演奏が上手くなれば結構いいと思う。
曲とかアレンジとかは悪くないよ
690ドレミファ名無シド:03/04/04 00:26 ID:???
>>678
激ワロタ
オナニーオナニーって…。
時代を先取りしすぎな気が(w
でも、俺は結構好きです。
691ドレミファ名無シド:03/04/04 00:29 ID:???
>682
いやなバンドだなあ(笑

692ドレミファ名無シド:03/04/04 00:30 ID:???
>685

正直なところ、ボーカルのフシまわしのクセがビジュアル系の影響かなんか
感じてあんまり気持ちよくない。曲はそこそこだと思うんで、
すなおに歌ってみたらどうか。それじゃだめなのか。それが好きなら
それで爆進汁。

693犬泉:03/04/04 00:44 ID:WBziJbnV
>>685
4分辺りからのドラムソロと歌の所が
モー娘の「バーッチ行こうぜ!バーッチ行こうぜ!」と似てて笑える。(藁

それとギターソロのセンス悪過ぎる。
ガクトぽくてキモいし。顔良かったらなんとかなるんじゃないかな?
694ドレミファ名無シド:03/04/04 00:45 ID:???
>>693
歌声からして顔も大した事なさそうだけどな(w
695ドレミファ名無シド:03/04/04 00:46 ID:???
>>693
顔、顔、か。お前、相当ビビってるな(w
696狂 ◆KURUEqJsMM :03/04/04 00:46 ID:???
>>686
悪いのは録音ではなく声です。自分で聞いても同じ感想ですので。
>>688
カウンターラインでも弾いてみたんですけど進行が強い?のかしっくりこなかったんで
単調かとは思いましたがユニゾンにしてしまいました。
>>689
頑張ります。アレンジ褒められたの初めてなのでちょとうれしいです。
>>692
この曲は自分で歌うの向いてないんで誰かに歌って欲しいです。
詩書く時どうしても嘘くさくなって大変でした。
普段は絶叫ハイトーンメタルばっかり演ってます。
>>693
顔は普通ですタイ。てかもーむすを知らないのでコメントのしようがないっす。


>>聞いてもらった方々
 有難う。
697犬泉:03/04/04 01:05 ID:WBziJbnV
>>696
取り合えずギターソロはもう一度考え直した方がいい。練習スケールになってるよ。
クイーンのLET ME LIVEでボーカルラインを勉強し、
A WINTER'S TALEでギターソロの勉強をして売れ線とは何かを考えた方がいいよ。

俺はまだ作曲したことないけど作曲したらすごいよ。
698ドレミファ名無シド:03/04/04 01:28 ID:???
何だまたシレソか。芸風かわらんな。飽きない?
699狂 ◆KURUEqJsMM :03/04/04 02:04 ID:ErQtPGJT
曲!差し替えちゃいました(節操なし
山下久美子と安全地帯を足して4で割ったような感じになりました。
700犬泉:03/04/04 02:48 ID:WBziJbnV
>>699
俺のアドリブ聴いて何かヒントにするといい。

アドリブ録音したよ。これ聴き終わった後、お前たちは俺に畏敬の念を込めて接することになるだろう。
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/ado.mp3
701狂いそう ◆KURUEqJsMM :03/04/04 03:21 ID:???
>700
聞いた・・・泣いた。


Size: 10395180 bytes
Length: 2598 seconds
43分17秒ってなんだよ。しかも10MB超え。
もう寝る(涙)
702ドレミファ名無シド:03/04/04 03:23 ID:a+dskOGV
>>700
へたくそだ。( ´,_ゝ`)
途中考えてる所何ケ所もあるし。
あと何かの曲に似てるフレーズあったりして無理矢理変更する箇所もある。
703犬泉:03/04/04 03:27 ID:WBziJbnV
文句あるならお前もアプしろよ!!
話はそれからだ。(怒)
704ドレミファ名無シド:03/04/04 03:31 ID:???
ネットうpは3MB以下に押さえるのが常識
705犬泉:03/04/04 03:35 ID:WBziJbnV
楽器板で43分も演奏してアプする忍耐力があって根性がある男児はいただろうか?
いないね。俺が最初で最後だ。俺を見習え。ピアノもギターもできるマルチプレイヤーの俺を見習いなさい。
スタジオに行ったら、全部の楽器でアドリブしてる所聴かせてあげたいんだけどね。。(げらげら

ドラムはタム回しててもリズムずれないしね。
706ドレミファ名無シド:03/04/04 03:35 ID:???
賞賛以外の評価を悪口としか捉えられない人は先ず伸びない
707ドレミファ名無シド:03/04/04 03:41 ID:???
落とすの面倒くさいんで1分くらいの短いのうpして下さい。
そしたら聴いてあげます。
708ドレミファ名無シド:03/04/04 03:44 ID:???
よくいるね。人の迷惑も考えずに奇行に走って個性的なつもりのやつ。
709犬泉:03/04/04 04:45 ID:???
>>707
芸術がわからん奴は聴くな!
710ドレミファ名無シド:03/04/04 05:58 ID:lYmXNaaf
うpしようにも仕方がわかりません。どなたか教えて下さいな。 ちなみにiMacですが…
711ドレミファ名無シド:03/04/04 10:45 ID:???
そろそろ犬泉は歌に飽きて来たころか?
712ドレミファ名無シド:03/04/04 14:25 ID:???
>710
【楽器】うpの質問はここでしろ!【演奏】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1025222004/
とりあえずここ読め。んであっちで質問ね。
713ドレミファ名無シド:03/04/04 14:27 ID:???
>700
今5分目ぐらい聞いてる。そういうの嫌いじゃないが、
正直、音楽的にもひとつおもしろくないYO。
音楽的としてなにをやりたいのか自分で考えれ。練習汁。

714ドレミファ名無シド:03/04/04 14:33 ID:???
>700
マジレス。
コツは1分に1回はなんかツカミのフレーズ入れるとか、
とにかく聞いてる人があきないようにするこったYO。

そうじゃなければ、おもしろいと思ったところだけ
切り貼りするとか。

正直、自分で聞いてても飽きるでしょ? (てか、自分では1回も聞いてないと推測する)
自分で聞いて心から本当によいと思えることをやらなきゃだめだよ。
このスレにうpする人たちはそれぞれヘタだけど、やっぱり音楽好きなの
がわかるから、それをみならえYO.



715777:03/04/04 14:38 ID:fckvRQ2b
716ドレミファ名無シド:03/04/04 15:32 ID:???
>>700
ダーラダラ弾いてんのを誰かに録音されたって感じだな。
正直言って、弾き始める前の運動程度としか思えない。
曲うpしてくれよ。

それにしても長いな…ぉぃ。
717むーわ!:03/04/04 15:39 ID:qDjD9t8u
>ディーボン様
ノイズ対策はしっかりとネ!
718ドレミファ名無シド:03/04/04 15:53 ID:???
>>700
まぁ、曲としてはダメダメだが、ネットサーフィンの耳のお供ぐらいには良いかもな。特にピアノ部分。
別にうるさい音ではないし。長いし。音量小さ目だし。

まともな曲もupしてくれよ。
719ドレミファ名無シド:03/04/04 15:57 ID:???
>>700
しかも最後の方に怪しげなアイドル音源みたいなのが
紛れ込んでるあたり天才としか言いようがないなw
720ドレミファ名無シド:03/04/04 16:00 ID:???
ピアノ部分のほんの一部が、ビートルズの「I need you」にきこえたのは俺だけかなぁ・・?
721720:03/04/04 16:04 ID:???
おいおい、しかも完璧に「In My Life」コピってるじゃん(w
722720:03/04/04 16:06 ID:???
ワイディングロードまで入ってるし…。
何者だ貴様?
723ドレミファ名無シド:03/04/04 16:28 ID:???
>>700
感動した
全部聞いてしまった
724犬泉:03/04/04 17:02 ID:R1k1ZZmM
俺は3回も聴いたよ。
725ドレミファ名無シド:03/04/04 17:04 ID:???
>>724
逝こうか・・・
726犬泉:03/04/04 17:37 ID:R1k1ZZmM
好評だからまたなんかアプするわ。
歌はアプできんけど楽器ならできるし。
727ビートルズ板で大絶賛:03/04/04 17:42 ID:???
4 :ホワイトアルバムさん :03/04/04 11:28 ID:mziUPdNp
>>73
凄い名演!
これぞまさしく神のプレイ!
アドリブでここまで完璧なプレイが出来るのは犬泉様だけ!
まず驚いたのがギター部分。
スティーヴ・ハウもびっくりなソロギターですね!
イエスの「危機」の導入部分で演奏されても遜色無いくらい素晴らしい出来です!
極めつけは後半のキーボード部分!
リック・ウェイクマン並みのテクニカルで華麗なバロック調サウンドを維持しながらも、
ロックミュージックにおけるキーボードの在り方を忘れない好演奏!
途中では、キース・エマーソンが降臨したのではないかと思ってしまうほど、超絶プレイを
聴かせてくれます!
そしてその後のオルゴールの音質で奏でるIn My Lifeの美しいこと美しいこと!
そこからが前代未聞の怒涛の展開!
変拍子を巧みに取り入れたクラシック曲が、犬泉様の指先から奏でられます!
ピアノ演奏は前衛的なマイクのハウリングと共に消え去り、最後に犬泉様のテーマ曲とも言える
アニメミュージックがフェードイン・アウトして、この壮大な一大叙事詩は終焉を迎えます。
正直、感服しました。
ここまでの完成度をみせた曲は、私はレディオヘッドのKID A以来知りません。
これだけの長尺の録音にもかかわらず、一時も緊張感が途絶えない演奏が出来るのは、
犬泉様だからこそだと思います。
728ドレミファ名無シド:03/04/04 17:53 ID:???
>>727
説得力なし。もしや自演?
729ドレミファ名無シド:03/04/04 18:25 ID:???
褒め殺しというやつか
730ドレミファ名無シド:03/04/04 18:34 ID:???
俺としてはさ、>>678みたいな芸術家にうpしてもらいたいわけ。
731takeuma:03/04/04 19:53 ID:5UqfWXJL
http://www7.ocn.ne.jp/~takeuma/Solo_D.I.mp3

宜しくお願い致します。
732ドレミファ名無シド:03/04/04 20:01 ID:???
いぬせん、カコ(・∀・)イイ!
733ドレミファ名無シド:03/04/04 20:02 ID:???
いぬせん、かっこいいらしいから顔晒してくれ。
734ドレミファ名無シド:03/04/04 20:04 ID:???
犬泉 処刑人と顔さらしてくれ
735ドレミファ名無シド:03/04/04 20:06 ID:???
音楽の天才で見た目最高。
すごい逸材である。
736犬泉:03/04/04 20:06 ID:???
映画並の世界観が見られるよ。
ビックリすんなよ。マジで荘厳なプレーだから。
http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/ado2.mp3

またファンメールが殺到してgooからお叱りのメールがきそうだ・・・。(げらげら
737ドレミファ名無シド:03/04/04 20:11 ID:???
>>736
サティのジムノペディアをたどたどしく弾くことが荘厳なの?
738ドレミファ名無シド:03/04/04 20:11 ID:???
禿藁
とりあえず保存しますた
739犬泉:03/04/04 20:16 ID:???
>>737
素人にはたどたどしいように聞こえるかもしれない。
でもこれは強弱の無いキーボードを表現豊かにするための高度な技術なんです。
740ドレミファ名無シド:03/04/04 20:17 ID:???
高度な技術、失敗してまつね
741ドレミファ名無シド:03/04/04 20:18 ID:???
またカブト虫入ってるしな(w
742ドレミファ名無シド:03/04/04 20:19 ID:???
>>739
( ´・∀・)ヘー

考えてみれば俺、鬼火とかビートたけしの映画でしか聞いたこと無いし、評価できるはずも無く。
743ドレミファ名無シド:03/04/04 20:23 ID:???
電話の音とかマジどーなんだ。
人並外れたセンスを演出してるつもりか?
744ドレミファ名無シド:03/04/04 20:25 ID:???
昔バンドで遊んでた頃のテープ音源です
rmファイルですが聞いていただけたら嬉しいです
若かりし頃の汚点をw
http://202.212.144.75/kokoko/hoge00363_20030404194845.zip
745ドレミファ名無シド:03/04/04 20:25 ID:???
ほほう、これが現代の音楽の最先端ですか。
746ドレミファ名無シド:03/04/04 20:26 ID:???
すげぇ・・・。すべて計算づくされたサウンド・・・。
ニューウェーブって感じがする。
747ドレミファ名無シド:03/04/04 20:30 ID:???
あれか?
俺の推測だと、Beatlesのレヴォリューションをイメージした失敗作としか思えないんだが。
748ドレミファ名無シド:03/04/04 20:34 ID:???
前衛的なのか、ヘタウマなのか、下手なのか。
その境界線だな。とりあえず奇をてらっているのはわかった。
749ドレミファ名無シド:03/04/04 20:34 ID:???
マジですごいな。犬泉尊敬するわ。
750ドレミファ名無シド:03/04/04 20:36 ID:R1k1ZZmM
60分も集中して演奏するのって凄いことだと思う。
神決定。
751ドレミファ名無シド:03/04/04 20:37 ID:???
ジサクジエンウZEEEEEEEEEEEEEEEEE
752ドレミファ名無シド:03/04/04 20:37 ID:???
>744
パスワードかかってるよ?
753ドレミファ名無シド:03/04/04 20:38 ID:???
いぬせん、今度は弾いてるところをmpegにして配信してよw
754ドレミファ名無シド:03/04/04 20:40 ID:???
>>752
メ欄見ろ
755ドレミファ名無シド:03/04/04 20:40 ID:???
>>752
merurannmiro
756752:03/04/04 20:42 ID:???
聞けた。 >744
ハードだなあ(藁
怪我人とか出ない?

757744:03/04/04 20:46 ID:???
スタジオで遊んでただけなんで
ケガ人は出ませんw
758ドレミファ名無シド:03/04/04 20:53 ID:R1k1ZZmM
>>736
こういうのが才能なのかもしれん。。リズムに囚われないのびのびとした音楽。
正直、凄い。
759ドレミファ名無シド:03/04/04 20:55 ID:R1k1ZZmM
ドラムソロまで入ってるね。ドラムも叩けるんだ!!すごい!!
760厨房T:03/04/04 20:59 ID:rcdmM98R
>>700
途中のピアノの部分でブルグミュラーの「清い流れ」的なフレーズがあるけど、もうちょいスムーズに弾こうYO
761ドレミファ名無シド:03/04/04 21:02 ID:R1k1ZZmM
20分代のアドリブが中世ぽくていい!!
762ドレミファ名無シド:03/04/04 21:17 ID:???
犬泉君、君はボーカリストだ。
ボーカル関連スレを盛り上げてくれ。
お願いだ。
763狂 ◆KURUEqJsMM :03/04/04 21:34 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 ワーン
せっかくうpしたのに700以降 犬泉祭りになってるし・・・。
鬱だ。

お暇な方は >>685 も聞いてね。
6分2.7MBと大変落としやすくなっております。

大体このスレ100消費するのに一月以上かかってたのに、
今日一日で新着60って(゚Д゚ )

764ドレミファ名無シド:03/04/04 21:47 ID:???
>>763
音楽なめてんのか?ゴルァ
やめちまえ!氏ね
765ドレミファ名無シド:03/04/04 22:00 ID:???
次第にいぬせんへの不快感が消えてきたのが怖い。
766ドレミファ名無シド:03/04/04 22:21 ID:???
今犬の新作全部聞き終わった
さすがだね よかったよ
767ドレミファ名無シド:03/04/04 22:23 ID:???
>>765
マルチなどにハマり易い人と見た!
768ドレミファ名無シド:03/04/04 23:17 ID:orLgJxuQ
「太陽と月に背いて」という曲を聴いてください。
論評お願いします。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a010319
769ドレミファ名無シド:03/04/04 23:19 ID:???
犬泉で検索したらこんなのが出ました。
http://homepage3.nifty.com/mots/010_page.htm
770犬泉:03/04/05 00:28 ID:y3euavTj
>>762
今、俺は重大な病気にかかっていて歌を歌えられないんだよ・・・。バンドにも止められてるし。
この難病を克服して俺は正式デビューをする。難病を克服した俺は更に成長しているだろう。。。
それまでは、なすがままに前世の中世を思い出し一心不乱にピアノを弾く。

占い師によると俺の守護霊はショパンとムサグルスキーらしい。
今度はアドリブではなく色んな曲をアプをしていきたいと思う。
771ドレミファ名無シド:03/04/05 00:41 ID:???
>>768
歌えられない←何?
772ドレミファ名無シド:03/04/05 00:58 ID:???
いぬせん=音楽の天才、萌え系の顔、病弱。ミステリアスな性格。


すごい香具師だ。
773ドレミファ名無シド:03/04/05 01:08 ID:???
犬泉さんってすごいですね!
これだけのレスをみなさんから頂けるとは!














粘着は止めた方がイイと思います。
774ドレミファ名無シド:03/04/05 01:59 ID:???
いぬせん掲示板

http://8207.teacup.com/koinudesu/bbs
775犬泉:03/04/05 02:14 ID:y3euavTj
犬専ではなく「イヌイズミ」だ。
776ドレミファ名無シド:03/04/05 02:15 ID:???
もう良いよ。
「いぬせん」で通ってるし。
777ドレミファ名無シド:03/04/05 02:23 ID:???
>犬泉
60分もよくぶっ続けて集中力保てるな・・・。フレーズもマジで天才的。
歌も上手いしマジで尊敬するわ。犬泉
778ドレミファ名無シド:03/04/05 02:30 ID:sHaUYDFu
何で犬泉の賞賛レスはみんなIDが???なの?
779犬泉 〜戦場のピアニスト〜:03/04/05 02:31 ID:y3euavTj
>>777
ありがとう。俺に元気を与えてくれ。
そしてシンガーとピアニストとしての資質を持っている俺を応援してくれ。
780ドレミファ名無シド:03/04/05 02:31 ID:???
>>778
それはね、いぬせんが自作自えn(ry
781犬泉 〜戦場のピアニスト〜:03/04/05 02:42 ID:y3euavTj
名無し君は「犬泉さんの自作自演」って迫害されるのが怖いからだろうね。
ピアノも歌も歌えない粘着嫉妬叩きは黙ってろよ!

でも名無し君。君は後数年経てば君の耳が正しいことに自ら気付くだろうよ。
MTVチャンネルに加入してごらん。僕の歌声がMTVで流れてるだろうから。
782ドレミファ名無シド:03/04/05 03:08 ID:???
君、オレのこと好きなんだろ?嘘つくなよ。いつも眼が合うじゃないか。
いつも笑いかけてくれるじゃないか。どうしてオレのことなんとも思って
ないなんて嘘つくんだよ!オレはこんなに自分の気持ちに正直になっているのに!
君も素直になれよ!オレがちゃんと受け止めてやるから!

↑犬泉ってこんな奴っぽい。
783ドレミファ名無シド:03/04/05 03:12 ID:???
どうも、お初です、高2の軽音部です
部活でリンダリンダ歌ってみました

http://poor.musical.to/clip/data/670.mp3
784ドレミファ名無シド:03/04/05 03:22 ID:???
>783
いい。名曲だしね。その歳でしかできない感じが出てる。
これワンポイントマイクでとってるんなら、
もうちょっとギターとベースが出て来てもいいと思う。
ドラムもコーラスやってるやつもいい感じだ。
ギターはもうちょっと練習、握力足りない感じ、チューニングに気をつけて。
ベースいないのかな?
785ドレミファ名無シド:03/04/05 03:27 ID:???
あと、聞いた感じのカンだけど、ドラムはきっと奏法が悪いと思う。
スティックをヘッドに押しつける感じで叩いてるんじゃないかな。
よくいるんだけど、
疲れるしヘッドはぼこぼこになるし鳴らないしであんまりいいことないので
誰かに直してもらった方がいいと思う。勘違いだったらすまん。

786ドレミファ名無シド:03/04/05 03:44 ID:???
>768
正直、Muzieは宣伝くさくてあんまり聞く気になれないんで、
どっか別のサイトに置いて
ワンクリックで聞けるようにしてもらった方がいいと思う。

音はやりたいことはわかるような気がするけど
なに歌ってるのかわかんないからもうひとつだった。
リズムとベースはいいんだけど、上物のエレピ系の音が
うまくないからもうちょっとだった。手で弾いてるんじゃなくて
打込みなのかな?
俺の感覚だと全部走ってるように聞こえる、っていうか
なんかヘン。
もう1回手弾きで入れなおしてみたらどうか。
途中のポーズもヘン。てか、ポーズじゃなくてなんか展開するべきだと思う。
このタイプのやつは曲というよりは音色とグルーブが勝負だと思うんで
研鑽してちょ。大音量で鳴らして踊ってみるべきだと思う。
DTM板の方がよいアドバイスがあるかも。

787ドレミファ名無シド:03/04/05 03:46 ID:???
すまん、「途中のポーズ」ってのは俺のかんちがい。
iTunesに勝手にリピートされてた。すまん。
788ドレミファ名無シド:03/04/05 04:27 ID:???
>>783
ひどい曲だね。合唱祭の人たちが歌ってるみたい。
789ドレミファ名無シド:03/04/05 11:02 ID:w6cMFUGv
>>786
聞いてくださってありがとうございます。
全くおっしゃるとおりです。あえて自信のない曲をUPしてみました。
自分でも問題点を追及していきたいと思います。
音色、グルーブ感ともに勉強していきたいと思います。
790ドレミファ名無シド:03/04/05 11:11 ID:wjvS9l9f
>>783
聞いてみたけど、特に感想はないなぁ。
特別、上手くもなく下手でもない感じ。たいしたことも言えず
スマソ。
791ドレミファ名無シド:03/04/05 13:02 ID:TRjlS6zv
>>783
録音状態あんま良くないね。
げんきょくあんま覚えてないが、ギターに空間系のエフェクトかかって
るよね? なんかかけすぎて、薄っぺらく感じる。 あとボーカルが
音微妙にはずしてないか? 無理に声をがならせてる感があるので、
聞き苦しいとこもあった。 今度は自信のあるやつおねがい。

がんがれ。
792ドレミファ名無シド:03/04/05 13:21 ID:???
>>783
う〜ん、なんかねぇ…。
>>791の言う通り、ギターの音が薄っぺらだし、ヴォーカルも音外してるね。
あと、サビの部分とかヴォーカルのリズムもずれてない?
コーラスもリードもちょっと外し気味で…聞き苦しい。
基本的には>>791の感想と同じ。

俺もがんがってほしい。
793ドレミファ名無シド:03/04/05 13:29 ID:ORajAEIt
>>783
っていうかマジ下手糞だな。
俺は歌が上手く生まれてきてよかった。
794793:03/04/05 13:36 ID:ORajAEIt
あっすんまそ。ここのスレタイヘタクソ初心者だけど聞いてもらう
スレだった。
795ドレミファ名無シド:03/04/05 14:09 ID:???
>>793-794
イヤーミな香具師だな。
796mistla:03/04/05 15:21 ID:Z3W7xBqP
http://poor.musical.to/clip/data/688.mp3
いよいよ俺の番だなage!!!
797ドレミファ名無シド:03/04/05 16:52 ID:8l0k2qql
>>793-794
うらやますぃ。
798aaaa:03/04/05 16:56 ID:6lm3GeGZ
799ドレミファ名無シド:03/04/05 17:25 ID:???
>796
マイルスファン?
800ドレミファ名無シド:03/04/05 23:50 ID:???
>>678
800!つーわけで記念に俺も混ぜろ
http://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/153.mp3
801ドレミファ名無シド:03/04/06 01:17 ID:???
かこよこくなった!
802ドレミファ名無シド:03/04/06 01:24 ID:???
>>800
カコ(・∀・)イイ!!
思わず保存しましたよ
803ドレミファ名無シド:03/04/06 01:30 ID:X0iV4tx1
スラップオナニー!
804ドレミファ名無シド:03/04/06 01:41 ID:???
>>800
こういうノリ大好き!!ベースおなにー(・∀・)!!
805ドレミファ名無シド:03/04/06 01:52 ID:???
>>796
こわいよ〜
806ドレミファ名無シド:03/04/06 02:19 ID:???
これ別体ウーハーか密閉式ヘッドホンじゃなきゃちゃんと鳴らないな。
ワーミーもあれだがそれ以上に重低音がえれー勢いだ。
807犬泉:03/04/06 02:41 ID:???
>>800
典型的な騒音ギタア房だね。(藁

僕ならピアノ一つで物凄い音楽に変化させられるのにねぇ?(げらげら
808ドレミファ名無シド:03/04/06 02:56 ID:???
>僕ならピアノ一つで物凄い音楽に変化させられるのにねぇ?(げらげら

犬泉さんがピアノを重ねたものを聞きたいです!
アプ出来ないなんて言わないですよね?
809E・犬泉:03/04/06 04:51 ID:???
>>808
断る権利はこっちにあるんだぞ!(怒)
810ドレミファ名無シド:03/04/06 05:06 ID:???
>>736
今1分くらい聞いたけどこれってFF10(ゲーム)のオープニングだよね?
FF10かはわからんけどその辺りの有名ゲーム。
811犬泉:03/04/06 05:12 ID:???
違うよ。クラシックの曲だよ。
何分辺りかわからんけど、楽譜無しでFFのアドリブやってる。
812ドレミファ名無シド:03/04/06 05:58 ID:???
気色悪い奴の音聴く為にこんなでかいファイルおとしてらんねーよバカ。
サクっと>>678に重ねて弾いてうpすりゃ済む話だ。
口だけじゃねーならさっさとやれこの酸っぱいゲームヲタクが。
813ドレミファ名無シド:03/04/06 06:01 ID:???
犬泉さんのコメントはスルーということでおながいします。
音楽はヒマで気が向いたら聞いてやって好きにコメントしてあげてください。
814ドレミファ名無シド:03/04/06 06:02 ID:???
犬泉ってこういう罵倒で燃えるマゾなんだろ?
バトル感を得るために他人を不愉快にするのって
暴走族と同じだからね。一応自覚しといてね。
815ドレミファ名無シド:03/04/06 06:11 ID:???
違う名前でニュー速とかにも出没してるけどレスが速過ぎる板だと
こういうキチガイはスルーされちゃうんだよね。そんで名前変えては
戻って来て同じネタ繰り返してる。最初は腹立ったけど最近はなんか
ちょっと可哀想に思えてきた。
816ドレミファ名無シド:03/04/06 06:19 ID:???
いつの時代も犬泉のような天才は迫害される対象。ジョン・レノンもキチガイとよく言われていた。
応援してるよ!負けないで!
817ドレミファ名無シド:03/04/06 13:02 ID:oYzhbUbx
犬泉賞賛レスはいつもIDが「???」だ(w
818ドレミファ名無シド:03/04/06 13:31 ID:1j9tYC0h
ここも某板の恵○同様に荒らされまくって死板になって行くんだな・・・
現状の制度では2ちゃんの限界だ。無念。
819ドレミファ名無シド:03/04/06 14:13 ID:???
スルーしていただければ大丈夫です。
時期的なもんですし。
820ドレミファ名無シド:03/04/06 14:44 ID:???
なるほどね。
821ドレミファ名無シド:03/04/06 15:28 ID:???
いぬせんのピアノ重ねアプまだあ???
822犬泉:03/04/06 16:01 ID:g/xUsLlP
今日はスタジオ入りする。もしかしたら何かアプするかもね。
823ドレミファ名無シド:03/04/06 16:52 ID:RH11PQlW
いぬせんもういいよ。
ほかの人のヤツもっと聞きたいし。
824ドレミファ名無シド:03/04/06 18:20 ID:???
いぬせんは自分を大事にしてください。
しばらく2chも休んだほうが体のためだと重います
825ディーボン笠木:03/04/06 19:11 ID:???
おれもそう思う
826ドレミファ名無シド:03/04/06 19:13 ID:???
いぬせんのピアノ重ねアプまだあ〜〜〜????
827ドレミファ名無シド:03/04/06 21:03 ID:???
犬泉って名前変えたんだ。
茶髪でへんてこなバイクに乗ってるヒッキーってことは覚えてる。
828ドレミファ名無シド:03/04/07 03:08 ID:???
どうやら犬泉は俺の知り合いの元生徒らしい。非常に心が痛い。
クラシックの世界というのは子供の頃からの厳しい練習があるのは知ってると
思うが、だからこそプロになれずに挫折した人は非常に深い心の傷を負うのだ。
うpされた音源を聞けばピアノをやってる人は解ると思うがモチーフを自分の
ものとして消化し切れていないし技術面にも問題がある。こういう演奏を
特に訓練を受けてこなかった人を対象に聞かせて優越感に浸る、他人を
ランク付けして見下す発言を繰り返すなどは、クラシック挫折者の典型的
行動なのだ。挫折した後ひきこもりがちになりインターネットとゲームに
没頭しているとは聞いていたし、煽りに出てくる言葉の端々からどうやら
彼では無いかという話はしていた。しかしこないだうpされた音源を聞いて
確信した。犬泉は彼だ。俺はしがないピアノ教師だが級を与えたり評価したり
する仕事もしなくてはならない。しかしその評定がここまで無残に人の心を
壊してしまうのかと思うと空恐ろしくなってきた。子供の頃からの厳しい訓練を
無意味だったと思いたくないがために必死で人を見下しつづける可哀想な人を
俺も作っているのかもしれない。犬泉君、もう人を傷付けるのはやめてくれ。
見てて非常に心が痛い。
829ドレミファ名無シド:03/04/07 05:28 ID:???
特に訓練を受けてこなかった人を対象に聞かせて優越感を与えるの間違いじゃないのか?
5歳児のクラスでももう少しまともに弾く奴いるしな。
まっ、子供の発表会を見に来た親の気分か。
830ドレミファ名無シド:03/04/08 03:44 ID:???
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
831ドレミファ名無シド:03/04/08 05:05 ID:moN3Fc8r
ttp://www.ismusic.ne.jp/rtl-rtg/

聞いてください。
832ドレミファ名無シド:03/04/08 07:49 ID:???
「危ない!館」を思い出した。
833犬泉:03/04/08 17:05 ID:???
悪いな。俺はピアノ教師にピアノ教えてもらったことねーんだよ?(ゲラ藁
それでも幻想的なピアノの世界を作り出す。これが俺の天才たる所以だ。
あっ、でも違うか。ピアノの先生ならいつも教えてもらってるね。
ショパン先生ね。俺がグランドピアノで演奏していると背後霊のショパン先生が教えてくれるんだよ。
天才には天才の背後霊が憑く。これは世の中の常識なのよ?

834犬泉 〜奇跡のピアニスト〜:03/04/08 17:15 ID:???
凄い話聴かせてやるよ。つい数ヶ月前、音楽大学にバンドとして呼ばれてたのだが
その休憩の時間に俺は誰もいないピアノの部屋で簡単なクラシックを演奏をしていた。
俺は出番が来たので控え室に向かった。

なんとその時、研究室でピアノで有名な教授が俺の演奏を聴いていたらしくて
演奏が終わり、俺の部屋に行こうとしたら俺はもういなかったらしい。
教授は老体にムチを打ち「○○の○○を演奏していた生徒を知らないか?」
「私の推薦で彼をモスクワ留年させたい。」と興奮してキャンパス中を探し回って叫んでいたそうだ。

その教授は頑固で有名。推薦を枠を一度も使ったことがなくて有名だった。
しかし、今年で教授を引退したそうだ。その名誉教授は
「ピアノを弾いていた彼を探せなかったことが人生の中で唯一の心残りです。」と嘆いていたそうだ・・・。

俺はピアニストだがバンドマンとして生きたい。
教授さんには悪いことをしたよ・・・。
835ドレミファ名無シド:03/04/08 17:37 ID:???
ピアノ重ねられなかったの?
期待していたのにガッカリ。
やっぱり口だけの人だったんですね。
836ドレミファ名無シド:03/04/08 17:56 ID:???
するー
837ドレミファ名無シド:03/04/08 18:15 ID:8qmun5dt
>831
どれ聞けばいいの? なんかわかりにくいよ。
838ドレミファ名無シド:03/04/08 18:53 ID:moN3Fc8r
>837
とりあえず、2の「男尊女卑」を聞いてみてください。
僕らが出した1stシングルです。
興味をもったら、他の曲も聴いてみてください。
839837:03/04/08 19:03 ID:???

聞いた。(「歌詞」のところクリックしてたから音聞けなかった。)
ふーん、このスレでラップものはじめて聞いたよ。
君、才能あるかもしれん。てか、ツボがわかってるようだ。
最後の方のリリック甘すぎ。
勉強して来年は大学入れよ。
840837:03/04/08 19:05 ID:???
あとリリックは、もっとギンギンに詰めてみてね。
この手のはどの程度まで研ぎすました詞を作れるかが勝負だし。
がんがれ。応援してやる。

841ドレミファ名無シド:03/04/08 19:06 ID:???
>>874
「モスクワ留年させたい。」

留年?
うまいホラ話もできない上に、日本語までできないのか?
自分はバカだって言ってるようなもんだぞ(w
842ドレミファ名無シド:03/04/08 19:07 ID:???
犬泉さんへ♪

言うだけなら誰でも言える〜
言うは易し〜
行うは難し〜
有言実行はかっこいい〜
無限実行もかっこいい〜
有言不実行はダサいよベイべ〜
言うだけなら誰でもできる〜

この詞に曲をつけてくれませんか。
843ドレミファ名無シド:03/04/08 19:08 ID:???
するー
844841:03/04/08 19:08 ID:???
ゴメソ、>>874じゃなくて>>834だったわ。
俺もバカだ。吊ってくる。
845ドレミファ名無シド:03/04/08 19:11 ID:moN3Fc8r
>839
>840
アドバイス有難うございます。
今年は合格できるようにします!
音楽活動もガンガリますー
846ドレミファ名無シド:03/04/08 19:50 ID:???
このスレ意味ないよな。
847ドレミファ名無シド:03/04/08 20:03 ID:???
>>846
そうかな?
自信が無い人には、スレタイだけでも意味あると思うよ。
真面目に聴いてくれた人は、それなりにアドバイスもしてくれるし。
848ドレミファ名無シド:03/04/08 20:25 ID:???
犬泉もカラオケニスト以下に成り下がったか
849ドレミファ名無シド:03/04/08 20:28 ID:???
楽器じゃなくて歌だけでもいいの?
歌っていうかただのカラオケニストなんだけど・・・
850ドレミファ名無シド:03/04/08 20:35 ID:???
カラオケニストはラウンジかボーカルスレッドで。
851ドレミファ名無シド:03/04/08 21:05 ID:???
>>831
http://www.ismusic.ne.jp/rtl-rtg/
意外と聞けたよ。
852ドレミファ名無シド:03/04/08 21:16 ID:???
犬泉専用スレッドはこちら

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046159237/l50
853(・∀・):03/04/08 21:36 ID:CGl1iLZ3
http://e.z-z.jp/?fucker
HP作りました。ギターやってる人来てください。初心者でも大歓迎です
854ドレミファ名無シド:03/04/08 21:55 ID:???
age
855ドレミファ名無シド:03/04/08 21:58 ID:???
犬泉 〜奇跡のピアニスト〜
age
856ドレミファ名無シド:03/04/08 22:03 ID:???
http://e.z-z.jp/?fucker
AA置き場出来ました荒らし初心者でも大歓迎です
857ドレミファ名無シド:03/04/08 22:16 ID:???
>>831
うー、駄目だ。
リズムがあまい、あますぎる。
コントロールできないルーズはこういうタイプの音楽では致命的だ。

でも、これくらいスタイリッシュというかありきたりなら
気に入ってくれるひとはわりと簡単にみつかることでしょう。
858ドレミファ名無シド:03/04/08 22:30 ID:moN3Fc8r
感想ありがとうございます。
リズムに関しては、ありきたりなパターンを並べただけなのでご指摘のとおりです。
これからリズムについて勉強してきます!
859ドレミファ名無シド:03/04/08 23:20 ID:???
迷走する学期・作曲板の救世主=いぬせん
860ドレミファ名無シド:03/04/09 00:04 ID:???
ageとこ。
861ドレミファ名無シド:03/04/09 00:15 ID:???
>>858
おう、言っておくが符割じゃないぞ。リズムだぞ。
862ドレミファ名無シド:03/04/09 04:02 ID:???
>>834
おい、犬泉よお。
お前ウソばっかこいてんじゃねえぞ

推薦受ける人間つうのは、その程度の演奏なら遅くとも7歳までに、譜面無しで弾けるもんさ。
お前程度でいいなら天才が世に溢れちまうわ。
5才でコードなんて、教わらなくても構成音がわからなきゃ、遅いぜ。
実態知らないヴァカ丸出しだな 禿藁
863ドレミファ名無シド:03/04/09 04:05 ID:???
おっと、つけたしつけたし。もともと譜面なしなんだから、聞いたら弾く。
当然ページ繰る人間なぞいらん。
覚えとけよw
864ドレミファ名無シド:03/04/09 04:08 ID:???
俺は天才じゃないぜ。あくまで推薦受けただけだかんな。  上には上がいるんだよw
以上。
865犬泉モ・フェダアイーン:03/04/09 07:20 ID:???
>>862
ボウズ。粋がりも程々にしとけや。
天才的な人間が何時からピアノを始めても天才は天才なんだよ。
その教授はその未熟な部分を理解した上で天才的な演奏のカケラを見つけ出した。

まっ、お前らドシロートには出来あがった上手いだけの演奏者しか聞き分けることができないんだろう。
教授は出来あがっていない暴れ狂う天才の魚を釣り上げる(指導する)のが職業だ。
無芸の偽ピアノ弾きは一生ピコピコ鍵盤叩いてろや。(藁
無芸ピアノ弾きはギタアに転向しろや!!(藁
866犬泉モ・フェダアイーン:03/04/09 07:23 ID:???
ちなみに犬泉さんは歌心のあるピアノを弾くのが天才的に上手い。
ショパンと共通点がある。しかし、ショパンは歌は歌えない。
それに比べて犬泉さんは胸を討つ癒しの歌声を持っている。
文句ねーだろ。大人しく認めてマンセーしてればいいんだよ。マジで

わかるよな?鍵盤ピコピコ野郎。
867ドレミファ名無シド:03/04/09 10:55 ID:???
>>犬泉さん

言うだけなら自由だもんな〜
言うだけなら。
868かおりん祭り:03/04/09 10:55 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
869あぼーん:03/04/09 10:55 ID:???
870takeuma:03/04/09 15:29 ID:hNGpwv6b
Sansスレに出現していた若ド厨房の竹馬です。<(_ _)>
メトロノームを使えと言われて、再度録音してみました。
運指がぎこちなくヨレヨレですが・・・><ヨロシクお願いします!
20秒です。

http://www7.ocn.ne.jp/~takeuma/Amp.mp3
871ドレミファ名無シド:03/04/09 15:34 ID:???
たけちゃんキター!!!!
872ドレミファ名無シド:03/04/09 17:01 ID:???
★このスレ限定ルール★

犬泉が自分のオリジナル録音をうぷしない限り、完全無視すること
873ドレミファ名無シド:03/04/09 17:33 ID:???
>>870
何を聴いて欲しいのか分からないから
普通に3コードのブルースとかで
アドリブっぽいのやってみたら良いんじゃないかな。
あとは色んなオケが他のネットセッションスレとかで補完してくれてるから
好みのオケで何か弾いてみてよ。
ただメトロノーム流して練習するより楽しいよ。
874takeuma:03/04/09 18:20 ID:hNGpwv6b
>>873

ヨレているとかって言われているから、>>873さんが聞いた感じでは
どうなのかな・・・と。
自分ではよく分からず。(苦笑
テンポは90です。
本当はこれにドラムスがくっ付いているけど・・・
後は、ソフトウェアのモデリングアンプシミュのAmplitubeで鳴らしてみたん
だけど実際アンプで鳴らしたような雰囲気みたいなのが出てるかどうか・・
875873:03/04/09 18:50 ID:???
>>874
俺が聞いた感じではよれてるって言うか
一音一音気負い過ぎで聞き苦しい感じかな
実際アンプで鳴らしたかどうかっていう事に関しては
トランジスタのアンプに適当なエフェクターかけまくったような感じ
機械的っていうかまあこういう音嫌いじゃないんだけど
チューブの入ってるドライブ感ではないよね

小箱でいろいろ研究してもいいんじゃないかな
マクソンとかでもチューブ入りの割と安くていい音のあるし

876takeuma:03/04/09 19:19 ID:hNGpwv6b
>>875
意気込み過ぎで音がカチカチって事なんですよね・・・><
多分メトロノームでのタイミングばっかり気にしているせいかもしれないです。
>>875さんはメトロ使う時、どうしてます?

>トランジスタのアンプに適当なエフェクターかけまくったような感じ
>機械的っていうかまあこういう音嫌いじゃないんだけど

はぅ!その通りです・・・。
アンプで歪まして更にコンパクトのシミュのディトーションでも更に歪ましてしまってます。。。
877873:03/04/09 19:36 ID:???
>>876
俺は何練習するにもQYで軽くオケ作って
練習するから何ともいえないな・・

チューブアンプ持った事無いならフェンダーのProjrかbluesjrがいいよ安いし
たけちゃんのアンプがチューブじゃないならそこを変えるだけで
ほとんど音的には問題は解決すると思う
ラインならヒュースケトナーのチューブマンとか良いかも
ん?どういう環境で録ってるのかいまいち分からんな

まあこういう話はよそでやっとくれって感じになりそうなんで今日はこれで失礼
878アツロウ:03/04/09 21:18 ID:???
879ドレミファ名無シド:03/04/09 21:33 ID:???
>>878
発声が嫌い。
それと、サビはコーラスが邪魔して、いや、下手すぎていまいちラインが掴みづらい。

でも、曲は好き。
おれが想像で補った部分を指向したサウンドなら、それも好き。
ギターのケソケソな音とか。
880MONDYA:03/04/09 21:35 ID:Rae6Vt9s
http://midikum.hp.infoseek.co.jp/hitorigoto.wma

アコースティックだけどギター1本で気持ちを伝えたいと思ってます。
よろしく。
881ドレミファ名無シド:03/04/09 21:50 ID:Rae6Vt9s
>880

しょぼい。
882犬泉:03/04/09 22:36 ID:5Wb2NcXw
>気持ちを伝えたいと思ってます。
文章が胡散臭くて笑えるわ。(プゲーラ
883ディーボン笠木:03/04/09 22:39 ID:???
やっぱ雰囲気出てないとダメだよな。
884犬泉 〜沈黙のピアニスト〜:03/04/09 22:44 ID:5Wb2NcXw
雰囲気の前に最低限の演奏ができてないと雰囲気出ないでしょ。
演奏が最低限できてればヘタウマで雰囲気出てる人もいるけど
そんな人は滅多にいないよ。
885犬泉 〜沈黙が合う紳士〜:03/04/09 23:15 ID:5Wb2NcXw
>>880
結構いいんじゃないの。ただ、ありがちな尾崎系の歌詞に笑ってしまったけど。(藁
886ドレミファ名無シド:03/04/09 23:19 ID:1sCUjmaK
>>880
うまいですね〜。
声が(・∀・)イイ!!
ガンガレ!!


で、私の音楽もうpしたいんですが、重すぎてうp不可なんで、
mp3ファイルの音質を下げるフリーソフトを教えてくれないでしょうか・・・。
887犬泉 〜沈黙のピアニスト〜:03/04/09 23:30 ID:5Wb2NcXw
>>886
ガキでもわかることぐらい自分で調べろ。タコ
888ドレミファ名無シド:03/04/09 23:43 ID:???
>>865
>教授は出来あがっていない暴れ狂う天才の魚を釣り上げる(指導する)のが職業だ。

ほほうw
プロだの有名何かと言えばレベルだのという、
音楽以前のおまいの価値観の、どこが暴れられるというのか。

おまえのあちこちで見るセリフは、ひどく俗まみれ、手垢まみれであわれな狭いもんだ。
実に邪魔で不自由な発想に思えるがなw
まずは、その どっかの大人たちが、音楽やる上での青年への都合のいい期待として語ったことのあるような、
はげしくありふれた手垢まみれの発想から、自力で自由にはなれんのか?

天才と称される人びとは、少なくとも音楽上での発想は、お前よりずっと自由だぞ。
889ドレミファ名無シド:03/04/09 23:46 ID:nNgzVS3C
いちいち相手にする人ってやっぱ
この板ビギナー?
890ドレミファ名無シド:03/04/09 23:53 ID:???
意味がよくわからん。
「楽器板には2ちゃんねる初心者が多い」ってことか?
891ドレミファ名無シド:03/04/10 00:01 ID:???
「この板ビギナー」っつうんだから
楽器板にきて間もないってことじゃないの?
892ドレミファ名無シド:03/04/10 00:07 ID:???
反応しないコト。


893ドレミファ名無シド:03/04/10 00:09 ID:???
犬泉はオリジナルをアプできないから自作自演で話を逸らしている、

というのが真実。
これに気が付かない人は初心者。
894ドレミファ名無シド:03/04/10 00:13 ID:???
やっぱり>>882=>>885なのか。。。
895ドレミファ名無シド:03/04/10 00:18 ID:???
???
896ドレミファ名無シド :03/04/10 01:21 ID:FXmOrHql
「太陽と月に背いて」という短い曲です。お願いします
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a010319
897ドレミファ名無シド:03/04/10 01:29 ID:???
ミュージーはきかねーよ。宣伝ウゼー
898ドレミファ名無シド:03/04/10 01:34 ID:???
ていうか>>880は気づかれてないみたいだけど、
うたいびとはねの「独り言」って曲。しかもギターとか合ってない。リズム感ない。
パクリ房氏ね。
899犬泉 〜沈黙のピアニスト〜:03/04/10 01:47 ID:fAEkzY0m
>>898
まー、コピーでも最後だけ雰囲気少し出てたからいんじゃないの。
ただボイトレまったく受けていない状態であの歌なんだから、努力しても先は見えてんだろうけど。(藁
900犬泉 〜沈黙のピアニスト〜:03/04/10 01:49 ID:fAEkzY0m
オリジナルなんか公開する訳ないじゃん。バンドに迷惑かかるからね。
お前たちは俺のCDが結構売れたら不買運動とかすんだろ。(ワラワラー
まー、バンドが解散したらうpするよ。(ゲキワラー
901ドレミファ名無シド:03/04/10 01:58 ID:???
犬泉=ギタヒー。オリジナルは陶酔してるだけ。
オケに合わせて弾かせたらボロボロ。
902犬泉 〜沈黙のピアニスト〜:03/04/10 02:06 ID:fAEkzY0m
まっ、才能ある人間は何時だって監視されてるし、僻まれたり叩かれたりセクハラされたりもする。
有名人のさだめだからしょうがない。一日でも良いからデズニーランドのベンチに座ってゆっくりしてみたいね。
903takeuma:03/04/10 02:27 ID:W4ZHcs8Y
http://www7.ocn.ne.jp/~takeuma/Solo_Classic.mp3

同じのばっかでゴメンナサイ。
このソロにはちょっとばかし思入れがありまして、、、
>>875さん。
クラシックそのままのをラインで録音しました。
テンポには合わせれるんですが、音に対してなかなか表情が作れないないです。><
イメージは湧くんですが、なかなか思うようにならず、、、四苦八苦です・・・
904ドレミファ名無シド:03/04/10 02:32 ID:???
>>901 そういうお前もボロボロな訳だが。陶酔したプレイすら
出来ないくせに。情けない。>>901
905犬泉 〜沈黙のピアニスト〜:03/04/10 02:36 ID:fAEkzY0m
ピアノソロじゃないんか・・。(汗)
906875:03/04/10 09:29 ID:???
>>903
思うようにならないのは
ギター単体で弾いてるからじゃないかな?
そもそもそのフレーズに拘ってるみたいだけど
このままそればっかりやってても多分表情はつけられないよ。
打ち込みできるんならちょっとした曲にしてギターパート
つけて弾いてみてよ。じゃないと皆反応してくれないよ。
これにバッキングつけるだけでも表情はつけ易いはずなんだ。多分

ここは一応初心者だけど頑張って曲っぽいものに仕上げて
聴いてもらうって言うスタンスのスレだから、
こういう感じでズルズル行くならもう誰もレスしてくれなくなるよ。
サンプル音源を上げるスレじゃないんだからさ。
サンプル音源にしてもその使う機材のいいところをちゃんと引き出してるのが普通だし。
ttp://rolfnobis.bei.t-online.de/cold_fusion_overdrive2.mp3←こういうのとか

まあ音も上げてない俺がこれ以上つらつら長文レスするのは荒らし同様だから
もう消えるよ。
907takeuma:03/04/10 11:19 ID:W4ZHcs8Y
>>906

ピアノバッキングやベース、ドラムを混ぜてそれを聞きながら
それらのノリに合わせながら弾くって事?
あぁ・・恥ずかしながらそれを忘れてしまっていたです。。。
どうしてもギターだけを!とばかり考えていました。
自宅こもりでギターだけしか持っていなくていきなりバンドに加入したりして
メンバーに「なんかなぁ・・・」って言われたりするのってこれが原因だから。
とかってあるのですか?
毎日メトロノームとだけで、ある以上の上達って難しいのでしょうか?
908ドレミファ名無シド:03/04/10 11:32 ID:7hvnhPkB
オイtakeuma!
俺の感想だともうちょっとテンポを食っていったほうがいいかな
聞いたのだとフレーズに対して全部遅めというか後ろに乗ってるからにぶく聞こえるんだよね
もっとスピード感や鋭さがあったほうが楽しめそう。テンポを速くするって意味じゃなくてね
トーンは好きだな。870のが俺は好きだな。チューブアンプじゃないから暖かみに欠けるけど
チューブのトーンが正しいわけじゃないし方向性だろう


909ドレミファ名無シド:03/04/10 16:40 ID:???
たけちゃんはチューブのトーンを
チューブ以外の機材で求めてるんじゃなかったか?
まあそのチューブのトーンをよく知りもしないで近づけるかってのは疑問だが
がんばれたけちゃん
910takeuma:03/04/10 16:56 ID:W4ZHcs8Y
>>909

痛い所をつかれますた・・・。
ハイ。本物のチューブトーントーンと言う物はよく分かってないです。(爆
なんでモデリングというか似せたやつでも少しぐらいは・・・と。
今度オートチューンで有名なAntaresのTube DX10日間フル使用デモ版の
プラグインチューブプリってのを併用して使ってみようと思ってます。(似てるのかは不明)
なんというのか家でアンプは鳴らせないからこういったので代用す。(シクシク
911ドレミファ名無シド:03/04/10 16:58 ID:???
たけちゃん!今日も元気に割れてるかい!?
912takeuma:03/04/10 17:33 ID:W4ZHcs8Y
>>911

ガラス割れてないですよ?
ん・・??ビンかな・・・
デモってこれだよ。(某掲示板より引用)
まだインストしたばかりなので、10日間オッケーす。(WW

WIN体験版:

http://www.antarestech.com/products/tube.html
http://www.antarestech.com/downloads/Tube_VST_PC_v1.0.exe
http://www.antarestech.com/downloads/Tube_DX_v1.0.exe


Mac体験版:

http://www.antarestech.com/downloads/Tube_RTAS_Mac_v1.0.hqx
http://www.antarestech.com/downloads/Tube_MAS_v1.0.hqx
http://www.antarestech.com/downloads/Tube_VST_Mac_v1.0.hqx
913ドレミファ名無シド:03/04/10 18:10 ID:???
DTM板のdaiと芸風が似てるな。
914ドレミファ名無シド:03/04/11 08:54 ID:???
>>912

イイんでない?
真空管系プリの雰囲気出ていると思う。
915ドレミファ名無シド:03/04/11 13:07 ID:???
age
916ドレミファ名無シド:03/04/11 13:44 ID:cyodLhF7
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
917ドレミファ名無シド:03/04/11 17:15 ID:???
age
918ドレミファ名無シド:03/04/11 22:11 ID:???
DTMの方でもうpした曲です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9595/ccc.mp3
919ドレミファ名無シド:03/04/12 00:20 ID:???
クラシック風のギターソロです。ヘタクソですが聴いてもらえると嬉しいです。
http://poor.musical.to/clip/data/713.mp3
920乾燥君:03/04/12 00:52 ID:hMc34GDe
>919

いい雰囲気だなあ。ノイズはいってる録音の感じもいい。
後半1回暴れるのも音楽がわかってる感じがする。

>918
板違いなんじゃないかな。
曲は悪くないと思うんだけど、
正直なところ、DTM系の人の作るメロディーの抑揚(強弱、ビブラートetc)のなさは
我慢できない。打ち込みやキーボードはいろいろ制約があるのはわかるんだが。





921乾燥君:03/04/12 00:59 ID:hMc34GDe

>918
あ、いや、全体がだめだってわけじゃないからね。
やりたいことはわかるし、ギターはよい音で鳴ってる。
せっかくなのにな〜と思っただけ。
きっとメロディーラインも手弾きで音色もうちょっと選択して、
できればビブラートその他もコントロールしながら
弾いてみればぜんぜん違うと思う。リコーダーやピアニカで吹いてみるとか。
もしすでにそうしてたのならごめん。

922天才マニア:03/04/12 01:05 ID:???
>>919

ラブオブマイライフじゃねーかオイ。
923乾燥君:03/04/12 01:10 ID:hMc34GDe
>922
ずいぶんいい曲だなと思ったけど、
別にカバー禁止じゃないからいいんじゃないの?
誰の曲?
924天才マニア:03/04/12 01:12 ID:???
クイーン
925乾燥君:03/04/12 01:12 ID:???
さんきゅう。
926takeuma:03/04/12 01:56 ID:thh/2CwH
http://www7.ocn.ne.jp/~takeuma/SansClassic_Drums.mp3

例のソロに自分の打ち込みドラムを生まれて初めていれました。>o<
む・・難し過ぎる・・・
ナ・・ナンダコレワー!って感じです。(シクシク
普段何気なく打ち込みギターを上乗せしてただけなので、実際
弾いて乗せるのとではなんか次元が違うって感じでした。
ヘタクソスレに相応しいような気がします。。。。
これにアルペジオにギターとパッド、ベースが加わりますが、、、
927ドレミファ名無シド:03/04/12 02:11 ID:???
http://poor.musical.to/clip/data/716.mp3

どうぞ聞いてください。
ボーカルパートとドラムはI打ち込みです。
928乾燥君:03/04/12 03:09 ID:hMc34GDe
>927
ボーカルパートも歌ってもらわないと聞けない。
かなり歌いにくいと思うけど、ヘタクソでも歌ってよ。ほんとに。


ってか、私の感覚っておかしい?
929ドレミファ名無シド:03/04/12 03:13 ID:Egpj00N3
>>928
いや、同意。
Voパートのメロディが凄く歌いにくそう。
コード進行に合わせて短い周期で起伏が激しすぎる気がした。
掴み所がよくわかんないって感想。
アレンジは悪くないけど、ギターもうちょっと展開に合わせて
抑揚をつけてもいいのでは。
930乾燥君:03/04/12 03:15 ID:hMc34GDe
>926

よくわからんが、ドラム入れたトラックにギター入れたのか、
ギター入れたトラックにドラム入れたのか。
そもそも曲はなにか。(演歌系?)
「与作」じゃなくて、えーと、なんだっけ。
音楽の断片としてももうちょっと弾いてもらわないと
コメントしようがない。
とりあえず、ギターを弾くときは、
弾いてない弦が鳴らないように気をつけるのが一番大事。
931ドレミファ名無シド:03/04/12 03:22 ID:???
>>926
ギターの音が抜けてないですね。 あと、止めるとこ、のばすとこを
はっきり分けましょう。 今は弾くのが精一杯って感じがよく表れてます。
しっかり体でリズムを覚えよう。

ベースともう一本のギターも重ねた方がコメントしやすい。
932:03/04/12 08:34 ID:mr+b5E+t
http://www.ismusic.ne.jp/dotcha/renso.mp3
環境に対する危機感をテーマに作った曲「レンソウ」です。
聞いて頂ければ幸いですm(_ _)m
933ドレミファ名無シド:03/04/12 09:04 ID:???
>>932
なんか聴いたことある声だなぁ。
お笑いの芸人でそっくりなやつがいるよ。
誰だっけかな?

何か言いかけて途中で止めちゃうとことかは面白い。
高円寺あたりのアングラなロックのイベントに行くと
こんな感じのバンドがひとつは出てくる。
934ドレミファ名無シド:03/04/12 09:43 ID:N5bfnuBt
http://poor.musical.to/clip/data/717.mp3

初うpします。こんなんでいいんでしょうか?
試験的にやってみました。16、Eの一発もの、短いです。
お願いします。
935モティ ◆MOTiMUbHho :03/04/12 09:51 ID:???
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ´・ω・) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
936ドレミファ名無シド:03/04/12 11:12 ID:???
>>931
うー、80年代くさい。
上手です。
でも、フラが無いので面白味が無い。
いや、これはただの難くせです。
937ドレミファ名無シド:03/04/12 11:48 ID:???
>>936
???
938ドレミファ名無シド:03/04/12 13:02 ID:???
>>936

???
???
939ドレミファ名無シド:03/04/12 13:42 ID:???
うー、>936は>934のまちがい。
ごめん
940927:03/04/12 14:54 ID:???
ありがとうございます。
参考になりました。精進します。
941ドレミファ名無シド:03/04/12 18:34 ID:???
>>934
個人的には悪くないと思う。
でも、>>936の言う通りちょっと面白味が無いかも。
上手でカコ(・∀・)イイ!!けどね。
942ドレミファ名無シド:03/04/12 18:38 ID:???
>>932
ワロタ
面白いよ。そのまま突っ走れ。
943モティ ◆MOTiMUbHho :03/04/12 18:43 ID:???
>>932
大槻ケンジみたいで(・∀・)イイ!
944ドレミファ名無シド:03/04/12 18:55 ID:???
>>932
ポルノのボーカルの声にもなにげ〜に似てる気が・・・。
945takeuma:03/04/12 21:55 ID:thh/2CwH
>>931

ありがとうございます。m(_ _)m
打ち込みのドラムトラックと弾いたギタートラックを分けたのですが、
どなたか参考みたいな感じで耳コピできる方、お願いできないでしょうか?
テンポは90です。
大変わがままな希望申し訳ないです。

自分演奏:
http:///www7.ocn.ne.jp/~takeuma/Classic2_Dynamix.mp3

打ち込みドラムトラックのみ(Tempo=90):
http://www7.ocn.ne.jp/~takeuma/Drums_Tempo_90.mp3
946takeuma:03/04/12 22:00 ID:thh/2CwH
リンクが飛ばなかったみたいです。。><

http://www7.ocn.ne.jp/~takeuma/Classic2_Dynamix.mp3
947shachi:03/04/12 23:57 ID:ivzfChfA
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/3145/ti.mp3

はじめまして。大変みっともない曲ですがうpさせていただきます。ジャンルはロックです。
948ドレミファ名無シド:03/04/13 00:32 ID:???
>>947
おれの友だちのバンドでSPECIAL VIEWてのがいるんだが、よく似ていておかしい。

えーと、歌のリズムが不安定というか手探りな感じ、持ち味というには修行不足。
曲については

1、ありきたりと言えばそうなんだが、こういう音楽はある程度スタイリッシュである必要があると思うので○。

2、サイコビリーが好きなわけでもなさそうなので、これくらい適当な感じのほうが対象化が上手くできていると言えないこともないので○。

1と2、どちらでもお好きな方を。


949shachi:03/04/13 00:40 ID:sPtsvFeh
948> ありがとうございます。参考にさせていただきます。
おっしゃるとおり、ボーカルのメロディーは、きちんと決め手からとったほうがよかったです。
950934:03/04/13 02:32 ID:feLvLtxs
http://poor.musical.to/clip/data/719.mp3

>>934じゃあんまりなのでもう少し曲っぽいの作りました。
只、録音悪い、リードのリバーブかかりすぎ、後半が枯葉と同じ・・・
と突っ込まれる所多々です。
特に歪んだリードが苦手なもので。よろしくです。
951ドレミファ名無シド:03/04/13 10:33 ID:???
>>950
こんなに上手いのに苦手とか言うか・・・
マジレスすると、ギターインストとしては弱すぎ。
歌モノのバックでこのギターだったら申し分ないだろうけど、これだけを長々とやられて「どうよ?」って言われても「ハァ?」としか言いようがないです。
リバーヴがかかりすぎとか言ってるけど、分かっててあえて直さないのはリバーブなしだとアラが目だって聴けないと思ってるからなのでは?
高中正義みたいで好きではあるけどね。もっと馬鹿になっていいんじゃない?
952ドレミファ名無シド:03/04/13 11:08 ID:???
953ドレミファ名無シド:03/04/13 11:13 ID:NpH6265/
>950

こんなうまいんだったら途中でやめないでっ!
いやーん。最後までいかせてはあはあ。
ていうか、こういうのは構成してなんぼだと思います。
954ドレミファ名無シド:03/04/13 11:16 ID:NpH6265/
>947
わらえた。
大学2年生バンドて感じ? ライブでうけそうだ。
955ドレミファ名無シド:03/04/13 12:15 ID:UD0YQiei
早くも次スレ立ってましたのでそちらへどうぞ。


ヘタクソ・初心者だけど聞いてもらうスレ4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050199624/

ここは埋めましょう。
956ドレミファ名無シド:03/04/13 12:23 ID:???
漏れ的には「南極ペンギン」がよかった。
くせになるだるいグルーヴ感がよかった。
957ドレミファ名無シド:03/04/13 13:42 ID:???
>>950
ウマー(゚д゚)
上手いよ。うん。
もしや打ち込みじゃねぇだろうな?
ってぐらい上手い。
958ドレミファ名無シド:03/04/13 15:09 ID:???
Ume
959ドレミファ名無シド:03/04/13 15:09 ID:???
うめ
960ドレミファ名無シド:03/04/13 15:11 ID:???
梅ましょう
961ドレミファ名無シド:03/04/13 15:35 ID:???
めんどうだなあ。
962ドレミファ名無シド:03/04/13 15:39 ID:???
963ドレミファ名無シド:03/04/13 15:39 ID:???
964ドレミファ名無シド:03/04/13 15:40 ID:???
965ドレミファ名無シド:03/04/13 15:40 ID:???
966ドレミファ名無シド:03/04/13 15:41 ID:???
967ドレミファ名無シド:03/04/13 15:42 ID:???
968ドレミファ名無シド:03/04/13 15:46 ID:???
なんのかんのいって、けっこううpあったんだね。
半年かかってるのか。
969ドレミファ名無シド:03/04/13 15:55 ID:???
うめうめ
970ドレミファ名無シド:03/04/13 15:56 ID:???
かぜひいて家のなかで埋立
971ドレミファ名無シド:03/04/13 15:56 ID:???
えんやこら。
972ドレミファ名無シド:03/04/13 15:57 ID:???
春なの〜に〜
973ドレミファ名無シド:03/04/13 16:01 ID:???
おわか〜れですうか〜
974ドレミファ名無シド:03/04/13 16:09 ID:???
あら?続かないのね。
975ドレミファ名無シド:03/04/13 16:13 ID:???
新スレ

ヘタクソ・初心者だけど聞いてもらうスレ4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050199624/
976ドレミファ名無シド:03/04/13 16:30 ID:???

χ帆場◆excitER6aI
しん ◆h36IzogZBI

ぷ〜やん ◆9otALXkz9Y
カラオケ
yonosuke
杉様ファン

BOY
森の大仏タチ ◆xndVQSLWDY
新人
ひさびさ
がんがれ
thima
P子
KURU ◆CNA4KNANCQ =狂 ◆KURUEqJsMM
mm
犬泉
takeuma
mistla
アツロウ
MONDYA
shachi
977ドレミファ名無シド:03/04/13 16:31 ID:???
コテハンって意外と少ないんだね。
978ドレミファ名無シド:03/04/13 16:40 ID:???
梅梅梅
桜桜桜
979ドレミファ名無シド:03/04/13 16:43 ID:???
福山の「桜坂」に対抗して「梅坂」って言う曲を作ったんですけど
うpしていいですか。
このスレに
980ドレミファ名無シド:03/04/13 16:54 ID:???
>>979
「梅坂」は禁止
981ドレミファ名無シド:03/04/13 16:59 ID:???
ほんとうですか
982ドレミファ名無シド:03/04/13 16:59 ID:???
結婚するって本当ですか
983ドレミファ名無シド:03/04/13 17:25 ID:???
シーツの血痕ほんとうですか
984ドレミファ名無シド:03/04/13 21:56 ID:???
985犬泉 〜奇跡のピアニスト〜:03/04/14 01:05 ID:Tm5twp9a
大阪にしろ。(激藁
986ドレミファ名無シド:03/04/14 10:49 ID:???
うめ
987ドレミファ名無シド:03/04/14 18:06 ID:???
うめうめ

988ドレミファ名無シド:03/04/14 18:06 ID:???
うめるのだ
なぜこんなに埋めたいのか自分でもわからん
989ドレミファ名無シド:03/04/14 18:17 ID:???
しかしそこに1000まぢかの終了スレがあれば埋めるのだ
990ドレミファ名無シド:03/04/14 22:54 ID:???
うめ
991ドレミファ名無シド:03/04/14 23:37 ID:6hemgBjR
http://poor.musical.to/clip/clip.cgiの
732番聴いてね!!!
992ドレミファ名無シド:03/04/15 00:37 ID:???
今日もいいことありませんでした
993ドレミファ名無シド:03/04/15 00:39 ID:???
なので がんがって
994ドレミファ名無シド:03/04/15 00:49 ID:???
うめ
995ドレミファ名無シド:03/04/15 00:50 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
996ドレミファ名無シド:03/04/15 00:50 ID:???
('∀`)
997ドレミファ名無シド:03/04/15 00:50 ID:???
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
998ドレミファ名無シド:03/04/15 00:51 ID:???
(;´Д`)
999ドレミファ名無シド:03/04/15 00:51 ID:???
(゚∀゚)
1000ドレミファ名無シド:03/04/15 00:51 ID:5Z2OaThV
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。