【インド】エレクトリックシタールについて語ろう【インド】
最近使用しているミュージシャン多いよね。
自分は音聞いた事ないんだけど興味あるんよ!
持ってる人や詳しい人色々教えてくれ〜!
お願いします。
2 :
ゆかりぼん:02/09/06 15:16 ID:???
“びょーん”って感じ
4 :
1:02/09/06 15:38 ID:???
>>2 「びょ〜ん」すか!なんかおもしろそうだな・・
>>3 そんなこと言わないでよ〜
なんかいろいろ語ろうよ!
∧ ∧
(;;゚Д゚) <おぬし、ねばるな
|∪ |
6 :
1:02/09/06 15:45 ID:???
いくら位すんの?
まともな奴は20万は越すかと。
お値段の割に出番が少なそうですな
この楽器が必須な曲って、
パットメセニーの“Last Train Home”
くらいじゃないのか?
タルヴィン・シン?
タルヴィン・シンはエレキタブラだろ確か。
∧ ∧
(;;゚Д゚) <しゃーねーな。ちょっと話題をふってやるか。
|∪ |
エレキでないシタールの特徴は
1)サワリ
2)共鳴弦
3)高いフレットを使うチョーキング
(1と3は琵琶の特徴でもある)
エレキのシタールをしっかり見た事はないが、
フレットに関しては普通のギターと同じ感じでしょ。
サワリや共鳴弦に関してはどないなのよ。
さわりはブリッジに、
共鳴弦は1octくらいをクロマチックに
ボディ脇に張ってあると記憶しているが。
コラール製、ジェりージョーンズ製、スターズ製とあるよね。
ドレが一番いいのかな?
エレキシタールにある共鳴弦はほとんどといっていいほど効果はない。
共鳴弦なしのモデルでも十分。
スターズの安いの(実売68000円)で十分と思うが、もしあの
ブリッジさえ入手できたり、自作(木の板を削る!)できれば、そこら
へんの適当なギターに載せればオッケーだろう。
チューンOマチックブリッジのコマを全部外して、ホンモノのシタール
みたいに牛骨の板を微妙に削って渡して、サワリが出るようにしたセミアコ
を作って「自作エレキシタール」にしてあるものは見たことあるよ。
ちゅーことは、エレキシタール開発の動機はサワリの音ということか。
>>17 確か、パット・メセニーのアコギを作っている
ビルダー(リンダ・マンザー)のところで
アコのシタールギターを作ってるはず。
>>19 アコのシタールギターって・・・
本物のシタール弾いたらいいような気がしない?
逆に本物のシタールにピックアップつけてる人っていないのかな。
あと、「さわり」って津軽三味線とかの用語だよね。
シタールでは「ジャワリ」と呼ぶはずですが・・・
因みにジャワリは鹿の角製が一般的のようです。
ジャワリで正解。
アコのシタールギターについては、
換弦がギター用のものを使える=調達しやすい
奏法はギターと同じ
メンテナンスが楽
っていう感じで、ギタリストが使う場合には
むしろ好都合だろう。
>>21 シタールの側から言わせていただきますと、
シタールというかインド音楽の魅力ってのは
音色はもちろんのこと、高度に発達した理論や奏法
持続低音を含む広がりのある音域、12平均率では表現不可な音程、旋法
などなど、ビヨーンだけではちょっと不満が残る部分があります。
もちろん、コーラルもそれはそれで独立した楽器として、否定するわけではないですが。
せめて7弦仕様とかあったらいいのになぁ。
あと、自分でフレット調整出来るって言うのも
難しいけど楽しいですよ。
>>14 フレットの構造に関しては、大分違いますよ。
ぶっちゃけた話、紐で結んでとめてるだけです。
作り手というか、弾き手というか、調整する人によっても
どれ一つとして全く同じものは無いと言っても過言ではないくらいです。
>20
サワリは、琵琶の言葉ですねん。三味線にサワリが付いたのは、室町末期に
日本に沖縄三線が伝来してからだが、琵琶にサワリが付いたのは・・・・・
平家琵琶の時代にはついてたっけ?
(奈良時代まで遡る楽琵琶についていたかどうかは記憶にない)
あまり関係ないのでsage
Star'sのエレクトリックシタールってGATORフィニッシュって
コラールやジェリージョーンズに比べて甘くない?
SMAPの「夜空ノムコウ」にはエレキシタール必須だよ。
>>17 っちゅーかそのパーツを売ってくれたらこんなにうれしいことはない
んだけどね。
チューンOマチックをビビるブリッジに変えてあげるだけでエレクトリ
ックシタールになるとか。
1万くらいでだったら買うぞ。
>>28 バラで売ったら本体が売れなくなるからねえ。
自分で似たようなブリッジ作っているヒトはいるけど、商売には
してないみたいよ。構造は簡単だけれど、うまくビビってくれるよ
うな形状になるまでは試行錯誤したみたい。
以前、リアハムのギターでリアPUを弦に触れちゃうくらい高くし
てみてフロントPUを使ったら、ポジションによってはシタールっぽ
くなったんだ。それを応用して、微妙な角度とカーブに調整した板
をリアPUの上に貼り付け(当然、リアPUは配線せず)れば、疑似シ
タールになったりして??
俺はめんどくさいんで、ギターシンセで我慢(w
31 :
゚∞゚:02/09/09 12:15 ID:9oUNvyNK
>>30 三鷹楽器でも同じ値段で売っていたなあ
もうないけど
32 :
30:02/09/09 12:40 ID:???
>>31 これって「baby sitar」なの?
俺の情報が間違ってる?^^;
34 :
30:02/09/10 21:31 ID:???
>>33 この店の中古のやつは「Master Electric Sitar」に似てるな〜!
ちゅうかベイビーシタールではないな!
買おうかな・・
35 :
ドレミファ名無シド:02/09/11 05:32 ID:wF942dAW
>>33 その形のはDanerectroとしても出していたんじゃなかったっけ?
Danerectroのにはボリュームとトーン(と思われる)のノブにLEDが
なんでかついているんだな。
あれなんでついているんだろう??
もうこのスレ終わり?