【激安】サウンドハウスは神【通販】

このエントリーをはてなブックマークに追加
291ドレミファ名無シド:02/11/03 23:18 ID:???
>>290
おれも音家でサンズのベードラ+ACアダプタ買ったけど、
大丈夫だってさ。
292ドレミファ名無シド:02/11/03 23:19 ID:???
地元の楽器屋で買ってレクチャーしてもらいなさい。
サウンドハウスで買うのは10年早い。
293ドレミファ名無シド:02/11/03 23:22 ID:SUQP8/Ue
>>291
ほーありがとう。
一緒に買った100V→9Vのアダプターは返品しないで置いとくか。

>>292
1万も違うんやで。地元でレクチャーだけしてもらって、弦でも買っとくか。
張り替えてくれるしね。
294ドレミファ名無シド:02/11/03 23:28 ID:2Q5EhMgM
音家で買ったのに付いてるアダプタ使ったら壊れちゃう??
295音楽板ある匿名掲示板:02/11/03 23:37 ID:???

            MBC(Members Board Community)
           http://members.tripod.co.jp/Bruford/top.htm
 楽器・作曲板 K.YAIRIスレッド マーティンスレッド ギターのリペア
手工アコギスレッド! 音楽の勉強になるサイト 華麗なるインストの世界

296ドレミファ名無シド:02/11/04 00:30 ID:???
>>294
同業者ウザいって言ってんのがわかんねーのか?ヴォゲェ
297294:02/11/04 00:52 ID:SRarC5MX
>>296
同業者じゃないです。単なる厨房です。
サウンドハウスで買いたいので教えてくれませんか?
298ドレミファ名無シド:02/11/04 01:13 ID:???
>>297
120V用を日本で使って壊れたと言う話はあまり聞かないけど(逆は結構壊れるらしい)
でも全く何もないとも思えない。例えば性能を生かしきれないとか処理速度が遅くなるとか。
もちろん壊れる可能性も多少はあるし保証対象外にもなると思う。
299ドレミファ名無シド:02/11/04 01:21 ID:???
2年くらい前
石橋で年末セール品(SM57とdbxコンプ)買ったら
2つ共サウンドハウスの保証書が付いてた(笑)
セール用にサウンドハウスから買って店頭に並べたのかな?
普段は代理店経由の高いやつ売ってるもんね。
300ドレミファ名無シド:02/11/04 01:22 ID:???
300衝撃価格げとずさー
301ドレミファ名無シド:02/11/04 01:28 ID:???
電源まわりの知識(大ゲサなものでなく、電圧差や、
TIPの+-とか)を理解しつつ、デジタルものやMIDI関連は、
電圧足りないとヤバイものあるとか、商品についても理解を深めれば、
電源まわりで壊れるとかいうことはないけど、
正直何も知らなければ100%安全とは言えないと思う

でも、いわゆるサウンドハウス保証のもの(輸入物)で
電源まわりに不安があるものなら、SHに直接質問してみればいいだけ。
302ドレミファ名無シド:02/11/04 10:05 ID:fs+xi3FM
安いのはいいけど取り扱い銀行がちばぎんだけってのがなぁ・・・
俺なんか埼玉だけど他行からの振込み高いからわざわざ秋葉までいってるよ。
(ついでに秋葉の楽器屋で歯槽)
ま、地元の付き合いがいろいろとあるんだろうけど全国の人が買うわけだから
みずほとかUFJとかあさひとかメジャーな銀行にしてホッスィ。
303ドレミファ名無シド:02/11/04 11:41 ID:???
着払いでいいぢゃん
304ドレミファ名無シド:02/11/04 12:14 ID:???
基本的におれクレジットカードで払ってる。
305ドレミファ名無シド:02/11/04 15:43 ID:PZp013wh
カード使えたっけ?
306ドレミファ名無シド:02/11/04 17:01 ID:???
>>305
使えるよ。というかサイト見ればすぐ分かるかと・・・。
307(・∀・) ◆bkMANKOXIE :02/11/04 17:06 ID:???
前サウンドハウスのカタログに偉い人が昔からエディーとの
交流があったって書いてあって、確か彼の音をはじめてきいたのは
1976年とかなんとかって書いてあった。
ん?エディー21歳でデビウしたんだからおかしいな、って思ったら
エディー経歴詐称してたらしくデビュー時23歳だったそうな噂きいた。
ほんとっぽいかも。まあ激しくスレ違いだけど
308ドレミファ名無シド:02/11/04 17:07 ID:???
マンコの言ってる事が今一つわからん
309ドレミファ名無シド:02/11/04 20:44 ID:QeEmDIS0
286からDQNなオーラがでてるような・・・
310??:02/11/06 22:43 ID:iQyHlwyC
??
311ドレミファ名無シド:02/11/07 02:05 ID:???
>>309
なにげにナイスな理由を考えて、サクッと返品できてるなら
DQNというより骨のあるヤツ。

そうじゃなきゃDQN認定。
312ドレミファ名無シド:02/11/10 21:43 ID:Lf+3AS0T
結局ASKってなんなんですか?

激しくブルースドライバーがほしいんです・・・
313ドレミファ名無シド:02/11/10 22:03 ID:???
>>312
ASKは値段を公表出来ないから直接問い合わせてくれッて言う事
とマジレスしてみる
314312:02/11/10 22:08 ID:???
>>313
ありがd

なるほどそれなりに値段に期待できるな
買っちまうかな
315312:02/11/10 22:30 ID:???
またまたすまないが問い合わせるってのは電話ですか?
それとも見積もりでもわかりますか?

なんどもすいません
316ドレミファ名無シド:02/11/10 22:55 ID:???
>>315
払う金を見積もるんだから見積もり出せばわかる<価格
でも電話のが早いんで電話のがいい
317881:02/11/12 12:11 ID:yxTtXs7/
ACアダプタだけど、電圧があってることともう一つ、プラグが合ってないとだ
めだよ。プラグは物凄い種類があって突っ込めるからといって正しいとは限らな
いあたりが困りもの。外側の直径が合ってて、内側の直径が0.3mm小さいもの
とかあるんだよね。ちゃんと合わせないと使いこんでくるうちに接触不良になり
やすい。
あと、ACアダプタは高いものは9Vって書いてあったら9V出てくる。安いもの
は何も繋がない状態では高めの電圧が出て、定格電圧で9V出る。負荷が重いと
電圧が下がる。
両方使えるエフェクターとどちらかしか使えないエフェクターがあるから注意だ
ね。ACアダプタには流せる電流値が書いてあるからその範囲内で使えばまあだ
いじょうぶ。

100〜120Vという直輸入品は95Vでは使用できないことがありますね。当然です
が、日本の電源電圧は90〜110Vぐらいまで変化しますからとりあえず動いても保
証できないってことになりますね。マジメに言うならトランス必要です。正規代理
店のものでも120V品だったりする今日この頃ではこれをもって平行がだめってこ
とにはならないですね。日本の電源電圧が変わればいいんだよね...
318ドレミファ名無シド:02/11/12 13:44 ID:???
>299
DBXはサウンドハウスが代理店をやってるから,サウンドハウスの
保証書がついてて正解。

SM57は?だな。
319ドレミファ名無シド:02/11/12 16:32 ID:???
そういえばAudixの販売いつの間にか止めちゃったようだね。
本国のページ見たらパワードとかもあるようだけど気になるな。
320ドレミファ名無シド:02/11/12 18:32 ID:???
ピック安いから、70枚ほど買いました。
業界最安値!?ピービーが1枚20円から・・。
まだ届いてないからちょとフアン
321ドレミファ名無シド:02/11/12 22:47 ID:wcQj71OZ
俺の一番好きなお店さ。
322ドレミファ名無シド:02/11/12 23:28 ID:???
フリーフォームが無くなってからまともな値段で買える機材屋がここくらいしかなくなったな。
単品だったら他の楽器屋もセールとかあるかも知れないけど。
323ドレミファ名無シド:02/11/13 01:27 ID:???
昔フリーフォームででかいアンプ買ったんだけど、
ある時、故障。その頃、すでにフリーフォームは消滅。
泣く泣く、国内の代理店に修理してくれって頼んだら、
「並行モノは修理できませんよ」って断られ、
困ったことがあったなー。

修理屋さんみつけて修理がてらに改造してもらったりしたけど
それ以来、なるべく正規モノ買うようになった。
サウンドハウスでは、並行/正規の両方を見積もり出して
もらってから選ぶようにしてます。
正規モノでもやっぱり安いので助かります。
324322:02/11/13 10:20 ID:???
そうそう、そういえば俺も一度そういうことあったよ。
325ドレミファ名無シド:02/11/15 21:52 ID:???
>323
並行物を差別するのは車の場合は「公正取引法」に抵触する場合があると
耳にしたことがあります。

楽器はだめだろうな(´Д`;)

それに並行物の修理は代理店の立場で考えるとあまりうれしくないよねきっと。
いっそのこと
「並行物の修理は部品が豊富にある場合に限り正規品の30%増しで承ります」
とかいってくれたら消費者は涙ものだね。
326ドレミファ名無シド:02/11/15 23:56 ID:???
ttp://www.jftc.go.jp/dokusen/3/dtgl/3-3.htm
ここの「2.独占禁止法上問題となる場合」の
「(6)並行輸入品の修理等の拒否」を読んでみな。

がたがたいうメーカーにはこれを教えてやればいい。
ただ、ケンカに勝つのが目的ではなく修理してもらうのが目的なのを忘れないように。
327ドレミファ名無シド:02/11/16 03:33 ID:???
>>326
おお!ありがとう!!
328age:02/11/22 14:52 ID:???
age
329ドレミファ名無シド:02/11/22 15:03 ID:???
PODXTかいたいんだけど。
やっぱり電圧問題ある?
デジタルだけに心配です
330ドレミファ名無シド:02/11/22 16:12 ID:???
ベードラに興味あるけど、他で買うより1万円も安いじゃん
331ドレミファ名無シド:02/11/22 16:52 ID:???
ここで今まで50万円分くらい買ったけど、全然問題ないな。スタッフがあんまり物知らない感じ
なのと、人によっては愛想悪い感じの人もいるのがちょっとマイナスだけど、値段が安いから
全然okだな。
332ドレミファ名無シド:02/11/22 18:01 ID:pqhPMD3V
昔はよくフリーフォームとSHを競合させて値切まくったなぁ
フォーライフでも値切まくったなぁ

まさか・・・?
333どうやって値切るの?:02/11/22 18:11 ID:???





334ドレミファ名無シド:02/11/22 23:28 ID:YaFYvHzw
俺も50万あたり遣った。今のところ失敗なしだからこれからも
音家を使うよ。ただ、いくら遣ってもゴールドメンバーとか
得点無いようだが・・・
335ドレミファ名無シド:02/11/23 11:30 ID:???
>>329
とりあえず人柱になってみれ
たぶんアダプター別で買いなおしても他より安いだろ
336ドレミファ名無シド:02/11/25 12:35 ID:???
>332
フォーライフって懐かしいね。
337ドレミファ名無シド:02/11/25 14:25 ID:???
>>332
そういえばそれ俺もやった。
338ドレミファ名無シド:02/11/29 21:47 ID:???
ギター用ピックアップ安いなー。
339岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/30 02:43 ID:???


ま、悪いことは言いません。あんたら2チャンネラークラシック板に
代表される下界の凡人連中には、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏が
ちょうどよいですから、そのあたりをお聴きなさい。
間違えても、ぼくやドビュッシーの作品は聴かないように。
豚・に・真珠・でございましょう、ファッハッハッハッ・・・・・
で、ぼくのホームページK.OKADAワールド
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/)には
あんたら2チャネラークラ板には似合わない私の傑作の音楽がついています
ので、ぜーーーーーったいに来ないで下さいね。
という書き込みでクラ板に売られた喧嘩を買っているところでございます。
ぼくは楽器をやらない頭デッカチは大っ嫌いなのです。
作曲とピアノ、それから、中学のときはペットを吹奏楽団でやってました。
どうぞ、ヨロシク。
340ドレミファ名無シド
age