1 :
ドレミファ名無シド:
この板のヘヴィメタオタクにはわからないかもしれないけど。
音楽は聞く人の感性のほうが大事だと思うよ。
いろいろ意見ください
2ゲット!
糞って、オレの事だろうか?
5 :
ドレミファ名無シド:02/07/31 01:14 ID:h9xclVZs
ある程度のレベル以上の話しでな
それ以下の連中は下手だよ 下手!
リズムさえ狂わなければあとは個性の範疇。
7 :
ドレミファ名無シド:02/07/31 01:25 ID:h9xclVZs
>>6 最近はカラオケの影響でレベルが上がってるぞ
ボーカルは「カラオケ姉ちゃん」ってバンドが多いしな・・・
8 :
ドレミファ名無シド:02/07/31 01:30 ID:rX6.ZlnI
メタヲタってうまい、へたで語るか?
おもっきり感性で好んでる奴らと思うが
11 :
ドレミファ名無シド:02/07/31 01:34 ID:SZJ/rxHw
へたでもいいもんはいい
1は不愉快なクラヲタにでも会ったか?
あいつらは人をランク付けして見下す事でしか自己を保てん
連中だからまともに関わらんほうがえーぞ。
13 :
ドレミファ名無シド:02/07/31 01:45 ID:pURgYmYY
>>10 俺もめちゃそう思う。現にポールギルバートみたいな人も
アメリカでは評価されてないし。メタルってだけで感性否定してると
いうのはありえないね
プレイヤーとして音楽を聞くのと
リスナーとして音楽を聴くのって、同じようで結構違うよね。
ギター厨と話をすると、どんな音楽でもまずギターから聞いている印象を受ける
15 :
ドレミファ名無シド:02/07/31 01:52 ID:1hvzCGYU
>>14 そりゃあったりまえじゃーん
厨だもん。俺も楽器始めた頃はそうだった。
みんなそういう時期あるでしょ
16 :
橘高文彦:02/07/31 01:54 ID:uFLJ/p4s
ウマイにも色々ある
17 :
ウンコちゃん:02/07/31 01:54 ID:VROQu2..
いいじゃないか。どんな音楽の聴き方したって。
オレなんてチンポで聴いてるよ
オレなんてチンポでドラムたたいてるよ
私なんてフルート
ローファイとかスカムには聴くに堪えない程下手なのいるけど
ああいうのは下手だからいいんだろうな
上手かったら魅力も半減だろうし
っつー事はやっぱ上手い下手で語って然るべきだという事では
上手い、下手は結局個人の好みも関わる。
そんなことでいきり立ってるということは
>>1が最も上手い下手の概念に縛られているのだ。
もっと大人になれ。
22 :
名無し様:02/07/31 14:27 ID:???
Xなんか聴いてる奴に「感性」なんて高級なモンあるかよ!!
あるのは「本能」
はやく類人猿から進化してください
まあ人をすぐ天才だとか才能ないとか言う人はどうかと思うがな
上手い人が上手い下手なんかカンケーないって言うのはスゲーカコイイけどな。
>>1 聞く人の感性のほうが大事ってのがよく分からん。
特に「聞く人の」って限定がなんか変。
>>26 あっ、お犬様。
もっと言ってやってください。
アドリヴうpスレに行ってみ、あそこはこの板で最高ランクの上手い人達
がうpしてるけど、上手い下手のコメントは少ないよ。
寧ろ好みとか、雰囲気とか、感覚的なコメントが多い。
だからマターリしてる。
>>1
は、いつまでたっても上達しないXヲタの言い訳
30 :
マタンキ:02/07/31 15:02 ID:???
上手い、というよりは
旨い、美味い音楽・演奏が好きです
そういうギターが弾けたら良いなと。
ていうか、上手い下手の話題になると決まって、うpしろ!って煽るヤツいるよな。
たまらなくウザイ。
なんでオマエラなんかに演奏聴かせなきゃいけないんだよ!
>>33 禿げ同。
で、こっちが無視してると、逃げたか?だってさ(藁藁
無視してるだけなのにさ、自意識過剰なんだよオサーン!
下手クソ厨のヒガミスレはここですか?
>>33 >>34 ジサクジエンゴクローさん。
ところで、うpしろよ、
負 け 犬
(ワラワラワラ
37 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 01:48 ID:EQcYDTGw
本当にうまい奴なら、下手さをもコントロールできるはず。
>>33 偉そうな事言ってるから言われるんだろ?当たり前じゃねぇか。口だけなら
いくらでも言えるんだからよ。聞く側を納得させるほど良い事言った
んなら言われんだろうがな。口だけの知ったか厨が多いからな、この板も。
>37
そうだな。
単調な音が続いて、聴衆にもダレが感じられると察知したら、
微妙にタイミングをずらしたり、音量をばらつかせたりして、
聴衆に緊張をとりもどさせる。 逆に緊張し過ぎでリラックス
してもらった方がよいとなったら、それに見合った演奏をする。
そういう気配りや機転を利かせることができるというのも、
「うまい」の範疇だな。
40 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 02:40 ID:fTWB5uKU
>>1は音楽表現における「うまい」と、テクニック的な「うまい」を混同してるんじゃないか?
テクニックはあったほうがいい。これは絶対に真実。
テクニック=音楽的にすばらしい、とは言えないけれども、テクニックがなければ自分の感情を上手く伝えれないのも事実。
ブルースやるのにインギーみたいなテクニックは必要無いけど、あっても損はない。
うちのバンド(ブルースやってます)のギタリストはテクニシャンだけど、速弾きはしないよ。
でも、そういうバックグラウンドがあるからこそ、安心して聴いていられる。
「たかがテクニック」だけど、「されどテクニック」なのよ、やっぱり。
>聴衆にもダレが感じられると察知したら、
微妙にタイミングをずらしたり、音量をばらつかせたりして、
聴衆に緊張をとりもどさせる。
はぁ?そんな奴いんのかよ?それはてめぇの理想だろ?
何が微妙にタイミングをズラしたり音量をバラつかせるだよ。
んなもん他のメンバーに迷惑がかかんだろうが。アフォかこいつ
>>41 いるよ。ってかダイナミクスくらいは当然コントロールするでしょ。
君はコア系かい?(w
43 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 02:53 ID:fTWB5uKU
>>41 あんた音楽やってないでしょ、実は。(W
どんな楽器にしろ(もちろんVoも)、わざと『はずす』ことはあるし、それが必要な時もあるよ。
意図的に上手く『はずす』ことも、テクニックの一つだよ?
44 :
41:02/08/02 02:56 ID:???
>>43 はっきし言ってライヴ経験はないよ。んじゃあ未経験者として聞くけど
上手くはずすってどういう意味?分かりやすくギターで例えてみてよ
45 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 02:58 ID:EQcYDTGw
>>44 リッチーブラックモアみたいなプレイをコントロールしてやることとかじゃない?
43じゃないけど
46 :
41:02/08/02 02:59 ID:???
47 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:00 ID:EQcYDTGw
っていうか44は何の楽器やっててどういう音楽やってるんだ?
まずそれを明らかにしろって。それによっても変わってくるだろ。
ドラムがリズムよれてたら迷惑かかるだろうけど、ギターがソロとかでちょっとタイミングずらしてもそうではないだろ?
48 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:01 ID:aPYq8ATE
49 :
41:02/08/02 03:03 ID:???
>>47 ギターやってて洋楽はあんまり聞かない。
もっと言うと最近は基礎スケールばっか練習してる。
うん、だから上手くはずすってのがイマイチピンとこないんだ
ライブ経験もないのにあんなに大口叩いてね
ご苦労なこった
51 :
41:02/08/02 03:03 ID:???
>>49 タメやツッコミくらいは分かる?あとスケールを外すこともあるんだヨ。
ギターソロにしても、右手の強弱で表情を付けたりできる?
53 :
41:02/08/02 03:04 ID:???
>>50 じゃああんた教えて下さい。上手くはずすってどういう意味なん?
54 :
41:02/08/02 03:06 ID:???
>>52 うんうん、分かるよ。今もタメとか右手の強弱、もちろん左手の強弱も
じっくりやってる。自分でソロ作ったりして。ヴィブラーとに感情込めたり。
コピーとかはここ半年以上やってない
55 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:10 ID:EQcYDTGw
>>54 ビブラートかけたら「お前ピッチ合ってないんだって。もっと正確に音出せ」って言われたらどうする?
56 :
41:02/08/02 03:10 ID:???
イジワルしないで誰か教えてくれよー!
58 :
41:02/08/02 03:12 ID:???
>>55 だから練習するんだろ?違うのか?
どうするって言われても・・・。どうすりゃいいのよ?
59 :
41:02/08/02 03:13 ID:???
60 :
41:02/08/02 03:14 ID:???
>>57 俺はおまえが何を言わんとするかが分からない
例えば速弾きの上昇フレーズがより速く映るように、
その前のフレーズで一瞬モタってみるとか、いろいろあると思うけど。
62 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:16 ID:EQcYDTGw
>>58 言ってる意味分かってる?
ビブラートって感情表現でしょ?要するに音揺らしてるわけ。
音揺らしてるってことはカンペキにピッチが合わないってこと。
それを「お前ピッチ合ってないよ」って言われたらどうするよ?って聞いてるの。
そんなこと言われても仕方ないでしょ?
ピッチも完璧で譜割りも完璧、そんなのは打ち込みに任せとけばいい。
ギターはギターでできることがある、その一つがさっきあげられてたタメとかツッコミとか。
それもよく分かってないみたいだけど。
63 :
41:02/08/02 03:16 ID:???
>>61 うん、モタるとその後の速弾きもタイミングよくしやすいよね。
あとその方が映えるし。
64 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:18 ID:sV8fmPTo
(´-`).。oO(
>>41は何がいいたいんだろう・・・)
65 :
41:02/08/02 03:19 ID:???
>>62 そうなのね。ギターはギターで出来ることがあるってのは分かる。
弾き方も演奏者一つだし
先生!
>>41のことがよく分からなくなってきますた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧∩
( ;´Д`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>1 に対して。
それはメタル好きに対しての偏見。
あんたみたいな人がいる事に対して悲しかった。
それだけ。
68 :
41:02/08/02 03:21 ID:???
俺分からない?じゃあもう改めて聞くけど上手いハズし方って
モタるとかタメとかの事言ってたわけですか?もしかして
69 :
43:02/08/02 03:22 ID:fTWB5uKU
>>41 意外に素直な奴だなあ。煽ってごめんね。
『はずす』極端な例としては、ジミヘンかな。
あの音楽を楽譜に書くことはできないし、そういう意味じゃあ、はずしまくりでしょ、彼は。
それでも彼の音楽は人を激しく感動させる。
ハードコアなんかのノイジーなプレイも、ある意味わざと『はずし』てるわけだしね。
フリージャズなんかもそうだよね。
しかし一貫して言えるのは、彼等は『はずしてしまった』のではなくて、あえて『はずした』ってこと。
音楽には(音楽だけではなく、芸術全般にいえるけど)、『はずす』ことも表現の一つなんだよ。
機械でつくった音楽がつまらないのは、そういう『はずし』がないからじゃないかな?
こういう知ったか厨は一度煽られに煽られて打ちのめされた方がいいよ。
後々のために
こういう知ったか厨は一度煽られに煽られて打ちのめされた方がいいよ。
後々のために
72 :
43:02/08/02 03:30 ID:fTWB5uKU
>>41 意外に素直な奴だなあ。煽ってごめんね。
『はずす』極端な例としては、ジミヘンかな。
あの音楽を楽譜に書くことはできないし、そういう意味じゃあ、はずしまくりでしょ、彼は。
それでも彼の音楽は人を激しく感動させる。
ハードコアなんかのノイジーなプレイも、ある意味わざと『はずし』てるわけだしね。
フリージャズなんかもそうだよね。
しかし一貫して言えるのは、彼等は『はずしてしまった』のではなくて、あえて『はずした』ってこと。
音楽には(音楽だけではなく、芸術全般にいえるけど)、『はずす』ことも表現の一つなんだよ。
機械でつくった音楽がつまらないのは、そういう『はずし』がないからじゃないかな?
どうでもいいけど、この板めちゃめちゃ重い
>>68 タメとかは一番はっきり分かりやすい例で言っただけだよ。
もっと間の短いものもあるし、音程やハーモニーにもまたあるよ。
ちなみに
>>62もよく分かってないみたいだね(w
74 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:32 ID:EQcYDTGw
75 :
41:02/08/02 03:36 ID:???
>>69 なるほど!じゃあタメモタりとか全て踏まえた上で
上手いハズ仕方ってのは多種多様なんだね!なんとなく分かってきたよ
レスくれたみんなのおかげでちょっと色々詳しくなってきたよ!
音楽に固執せず、なぜゆがみ茶碗があんなに高価なのか考えてみた方がいい。
77 :
41:02/08/02 03:37 ID:???
78 :
62:02/08/02 03:42 ID:EQcYDTGw
79 :
43:02/08/02 03:43 ID:fTWB5uKU
>>76 茶わんの表面の汚れやくすみを『景色』なんつって有り難がったりね。
あの世界も奥が深い。良く知らんけど。
>>78 タメやツッコミを「ギターならでは」とは言わないよ。
ギターの差別化ならベンド・スライドを出すべきじゃないの。
81 :
41:02/08/02 03:45 ID:???
あ、俺の事じゃないのか・・・
82 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:50 ID:EQcYDTGw
>>80 なんだそんなことか。
打ち込みと比較してってことだろうが。よく読め。
83 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:51 ID:fTWB5uKU
>>80 やっぱベンドってギターだけのテクニックなのかな?
他の弦楽器にもありそうだけど(琴に似たようなテクがあったような)。
スライドは他の弦楽器でも使われてるよね。
>>82 打ち込みを知らんのか。知識ないなら語るなよ。
>>83 いやもちろんそうは思わないけど、バンドアンサンブルで
主要なウワモノったらギターとキーボードだよね。そういう意味で。
85 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:55 ID:EQcYDTGw
タメやツッコミって楽譜にできるようなタメやツッコミのことを言ってるのか?
86 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 03:59 ID:sV8fmPTo
いや別にスライドなくても撃ち込みとギターのの味の差はでてないか?
(´-`).。oO(ベンドってなんだろう・・?)
さ・・・鯖が重過ぎ・・・。
>>85 煽りじゃなくマジで聞きたいんだけど、
64分でも表せないのってあるの??
単に発音タイミングの問題で。
>>86 その味の差は、楽器特有の倍音構造だったり
コード弾いたときの1音ずつの微妙なタイムラグのせいだね。
打ち込みギターの一番ショボいのはピッキングニュアンスの無さだな。
音色が変わらず強弱だけしか付かない。
1/fの揺らぎってやつやね。素人耳ですぐわかるほどタイミング
ずれちゃってるのはタダの下手糞。でも完全に均一になっちゃうと
感動のツボが無くなる。そのバランス。
90 :
マソソソ:
やっと書き込めそうな勢い