■ソルフェージュ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ソルフェージュについて語りましょう!
ソルフェージュは音楽をやる上で、非常に役立つため
作曲を志す者、演奏家の両方に対し有用だと思われます。

その有用性、学習方法、経験、お勧め参考書等の情報を蓄積していきましょう!
2ドレミファ名無シド:02/07/29 00:35 ID:???
>>1
お前理論スレ荒らしてた奴?
3ドレミファ名無シド:02/07/29 00:37 ID:???
>2
違います。理論スレを擁護しようと思って、ここを建てました。
4ドレミファ名無シド:02/07/29 00:39 ID:???
ソルフェージュってなんじゃ?
5ドレミファ名無シド:02/07/29 00:42 ID:???
ギターのブランドじゃないの?ソルフェージュって・・・
6デカマラ課長:02/07/29 00:43 ID:???
MEGA-CD第一弾ソフト
多関節シューティング
X68kからの移植
ウルフチーム
7ドレミファ名無シド:02/07/29 00:44 ID:???
>4
ソルフェージュは
*聴音(音を聞き分け、楽譜として正しく理解する為の科目)、
*視唱(楽譜を正しく理解し、自分の声で正しく唱う為の科目)、
*楽典(音楽を正しく理解する為に、楽譜を構成する要素の規則性を勉強する科目)
の3つに大きく分けられます。

この3つを単独のものとして扱うのではなく、バランスよくお互いをうまく利用し合う
勉強方法が望ましいと言われています。
8ドレミファ名無シド:02/07/29 00:44 ID:???
>>3
あいつぁ来ないでしょ。人のいるところで専門教育受けたことを
誇示したいだけの奴だから。
9ドレミファ名無シド:02/07/29 00:48 ID:???
専門教育があるというよりもその単語を覚えたてで使いたくて仕方ないとしか見えないけどね
10若い:02/07/29 00:50 ID:???
そういやソルフェージュのほん本屋で見たかな。
個人的には聴音と視唱ができるようになりてぇモンだ。
>>1
お疲れ様。良いスレッドになることを祈っております。
12ドレミファ名無シド:02/07/29 00:50 ID:???
>>9
おいらもそんな気がするね。
だって話し合う必要のある議題とはどうしても思えん
13ドレミファ名無シド:02/07/29 00:53 ID:???
>>9
でもあいつ「へー、俺って初心者なんだ(w」みたいなこと言ってたじゃん。
あれって挫折者が素人煽る時の決り文句だよ。一応教育は受けたんだろ。
14ドレミファ名無シド:02/07/29 00:56 ID:???
まぁ、直接には文字しか使えない「掲示板」で、ソルフェージュ云々の話を
することは難しいかもしれないが、それをやり遂げて、自己流の耳コピ術の
取得に失敗した人や不満がある人にとっての助け舟になれば、それは
いいことだろう。

ということで、がんがれ>ソルフェの識者達。
15ドレミファ名無シド:02/07/29 01:00 ID:???
そういう事に興味ある親のもとに生まれたっていう
運だけの話だと思うがねぇ。幼児ならだれでも身に付くんだろ?
16ドレミファ名無シド:02/07/29 01:01 ID:???
>15
絶対音感と勘違いしてないか?
17ドレミファ名無シド:02/07/29 01:03 ID:???
>>16
ソルフェージュをやる環境を考えると、まぁ>>15の言ってることも
ワカランでもない。
18ドレミファ名無シド:02/07/29 01:04 ID:???
>>16
ありゃ、思いっきり勘違いしてるくさいな(w
でもソルフェージュの主幹は聴音だろ?違うの?
19ドレミファ名無シド:02/07/29 01:08 ID:???
何はともあれ、参考書、参考になるサイトをキボンぬ。具体的なやりかたも。
20若い:02/07/29 01:09 ID:???
一応幼児期から数年間ピアノを習っていたけども・・・
微妙な音感がついた。

和音は全然聞き分けられない。
音楽鳴らして、とめて、最後になった和音の音を一音一音
探ってゆくので精一杯。
絶対音感うやらましぃ。
2115:02/07/29 01:15 ID:???
私は全然わからないけど、>4の定義が妥当だとするならば、
絶対音感というより相対音感に近いだろう。
それを口に出して反復することにより、音程感だけではなくリズム感も
養う。同じに楽譜を読む能力も養う。

一方、幼少期のほうが訓練に対し圧倒的に優位にあると一般的に考えられている
絶対音感は、ある音のラベリングの精度の問題であり、ソルフェとは、ちと
異なる次元にあるとは思う。

ただ、私はまったくソルフェをやったことがない。従って、暗黙のうちに
前提としておいている「曲首の音を最初にもらい、それから歌う」という
認識が間違っているかもしれない。
22ドレミファ名無シド:02/07/29 01:19 ID:???
なんか予想以上のクソスレになってきましたな。
また絶対音感相対音感ですか。
23ドレミファ名無シド:02/07/29 01:22 ID:???
いかん、このままでは>22の通り、相対音感vs絶対音感になってしまう。
経験者の話きぼん。
24ドレミファ名無シド:02/07/29 01:25 ID:???
アゲトク
25ドレミファ名無シド:02/07/29 01:26 ID:???
例のソルフェ信者はどこいった?逃げたのか?腰抜けだな(w
26若い:02/07/29 01:27 ID:???
両方あればなおよい。
27ドレミファ名無シド:02/07/29 01:31 ID:???
楽譜は読めないけど聞き覚えで弾けたり簡単に伴奏できたりする人は天才ですか。
28若い:02/07/29 01:33 ID:???
ある程度の難易度までなら可能でしょう。
楽譜は二日もすればある程度読めるようにはなるでしょう。

一度聞いただけで完全に弾けたり、素晴らしい伴奏を
考え付き、奏でることができるのならば
それはまぎれもない天才でしょう。
29ドレミファ名無シド:02/07/29 01:34 ID:???
>>27
俺は出来るがそれをもって自分を天才とは思わんなぁ。
コード進行やスケールの知識があるってだけで才能は関係無い。
本読めば書いてある。
30ドレミファ名無シド:02/07/29 01:40 ID:???
>>29
訓練無しで和音の聴音までできるのか
31若い:02/07/29 01:46 ID:???
和音の聴音は実に羨ましい。
もしくは一度旋律を聴いてただけですぐに
ある程度のコードをつけられるのも羨ましい。ガッツだぜ
3229:02/07/29 01:50 ID:???
>>30
だからコード進行でだいたい推理できるようになるんだよ。
才能じゃなくて知識量の問題。
33ドレミファ名無シド:02/07/29 01:51 ID:???
29
貴殿はコード奏程度の話しなのでは
34ドレミファ名無シド:02/07/29 01:58 ID:???
>>32
別スレでギター厨ですか、と揶揄されていた人でしょうか
35ドレミファ名無シド:02/07/29 02:12 ID:???
無知とは怖いす


経験者出て来い
36ドレミファ名無シド:02/07/29 02:31 ID:O5SzGseo
Vecterで“音感”を検索したらこれだけ出てきた。
お手軽に聴音レッスンみたいなことやりたいならこの辺活用するのがいいと思う。
私はそらみ先生が好き。
http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%89%B9%8A%B4&tds=&col=SW&sv=JP&lk=norames&rt=JG
37ドレミファ名無シド:02/07/29 18:46 ID:O5SzGseo
日曜の真夜中にもかかわらず盛り上がっていたスレが私のところで止まってしまた。
どういうこと?たまたまなのかな。でも何か責任感汁。
補足しておくと、windows(しかわからない)用で私のおすすめは
初中級向けでそらみ先生。(単音、白鍵、1オクターブ)
ステップアップで絶対音感トレーニング 0.530(単音&和音、白鍵&黒鍵、2オクターブ)
どっちもフリーソフトです。
38ドレミファ名無シド:02/07/29 18:47 ID:???
このスレワラタ
懐かしすぎ
3937:02/07/29 18:49 ID:???
何で笑われるのかわからん。
なんかのネタ?私は釣られたのか?
一応、親切のつもりだったんだけど。
4038:02/07/29 19:10 ID:???
>>39
アンタの事ちゃうよ
小学生の時ソルフェージュやってたもんだから懐かしかっただけ♪
41若い:02/07/29 20:04 ID:???
レベル4が一発クリアできなかった・・・・・がふ。
42ドレミファ名無シド:02/07/29 20:06 ID:???
ソルフェージュは楽譜買ってきてやらないとダメでは・・・

おれはコールユーブンゲンさえできないのでソルフェージュどこ
ろじゃありません。
43隣人:02/07/29 20:13 ID:???
ソルフェージュって一人で出来るの?
漏れは、ピアノの先生が弾いた音を言うみたいな感じでやってたけど…
44ドレミファ名無シド:02/07/29 20:17 ID:???
盛り下がる前に質問。
ソルフェージュをやると

1度聴いた曲なら楽器を手にしただけで指が勝手に動くようになる。

音感が最大限まで磨かれるので速いフレーズが自由自在に弾ける。
ただしゆっくりしたフレーズだと練習してない限りボロが目立つ。

楽譜を見ただけで頭の中で音が鳴る。

楽譜なんて何調でも簡単に読み書きできるようになる。

子供の頃ソルフェージュをやった人はやった事を完全に忘れて
しまってる位簡単。

30歳過ぎても数ヶ月でマスタ―できる。その後は音楽的に天才になれる。

あらゆる音楽のあらゆる楽器の演奏が耳で完全に聴き取れ、楽譜に
できる。

1度聴いた曲はすべての音(打楽器からピアノ・ベース・ヴォーカル)まで
を暗記してしまう。
45ドレミファ名無シド:02/07/29 20:21 ID:???
も一個。
ソルフェジュをやると・・・・

音楽の細かい部分が完全にわかる。例えばヴォーカルの取りなおした
部分。ヴァイオリンならどの弦をどの指で押さえているかなど。
どんな些細な間違いも絶対に聞き逃さないほど聴覚が敏感になる。

>>44 >>45に間違いはありますか?
46若い:02/07/29 20:33 ID:???
HOTONDO MACHIGAY
47隣人:02/07/29 20:36 ID:???
>>45
どっかの広告みたいだな(w
48ドレミファ名無シド:02/07/29 20:53 ID:MJ6toFmA
今の今までソル「フュ」ージュだと思ってました。恥ずかしい。
ところで初心者におすすめの教材とかないですか?
49ドレミファ名無シド:02/07/29 20:54 ID:???
おれはコールユーブンゲンをすこしやっただけ。
それでもベース音がビンビンに聞こえるようになった
ので良かった。ソルフェージュまでやるとどうなるのだろう。
でもプロを目指す人でもない限り中々大人になってから
1人でやるのは難しい。やればできるだろうけど。
50ドレミファ名無シド:02/07/29 20:57 ID:???
>49
「コールユーブンゲンをやる」って具体的にどんなことですか。
厨房でスマソ。
51ドレミファ名無シド:02/07/29 21:05 ID:YfCt2XQU
受験用にソルフェージュやってるけど、なかなか時間がかかった(かかってる…)よ

ベースだけど耳コピは前より楽になった。
あと簡単な楽譜も見るだけで音が頭の中でなるようになったよ。

しかし上に書いてることは何年も音楽やってたら普通に出来ることかも…
52ドレミファ名無シド:02/07/29 21:07 ID:???
コールユーブンゲンという楽譜を買ってきなさい。
検索でも分かるかも。
53ドレミファ名無シド:02/07/29 21:52 ID:???
やっとギター厨が減ってきた。
54ドレミファ名無シド:02/07/29 21:56 ID:???
わざわざ理論系スレで既出のネタを・・いちいち新スレ立てる>>1は困ったもんだ。
55ドレミファ名無シド:02/07/29 23:10 ID:???
>>51
正直だね。確かにプロの世界で作曲・編曲・レコーディングを
経験すれば自然とできるようになることだ。
56ドレミファ名無シド:02/07/29 23:14 ID:LMhRQt/6
ただ、何年間も経験を積まなきゃ出来るようにならないことを短時間で
マスターできるというメリットはあると思う。
57ドレミファ名無シド:02/07/30 00:14 ID:???
教職でコールユーブンゲンやったけど、変わらなかったねぇ。
期間が短いからかもしれないけど。
楽譜を見て歌で歌うのも出来ないし、譜面も位置関係だけ
分かるようになっただけだった…。
音程はしっかり取れるようになったけど、これもフレットレス
やってるからかなぁと思うし…。時間かけて本格的にすれば、
出来るんだと思うけど…。うーん。
58ドレミファ名無シド:02/07/30 20:46 ID:???
もっとだれか教えてくれよ。
59ドレミファ名無シド:02/07/31 09:08 ID:???
自分積極的にネタふっていかなきゃ!
60ドレミファ名無シド:02/08/03 00:04 ID:???
保全
61ドレミファ名無シド:02/08/05 07:49 ID:???
ネタ振りというか・・・・・

ソルフェージュの授業受けられればいいんだけど、行く暇も金も無いので
「新曲」の楽譜貰ったりしたら楽器で音を拾う前に読んで頭の中で鳴らしてみたり
声が出せる状況だったら歌ってみたりもしてます。
(サクース吹きなんでメロ譜、セクションのリフが殆ど)

これって、その作業自体は楽しいのですが、訓練の代用になりますかね?
自分じゃちょっとわからんので。
62ドレミファ名無シド:02/08/05 09:07 ID:???
>>61
訓練の代用というか、
新曲譜読みするときの基本的な手続きだと思いますが。
63ドレミファ名無シド :02/08/11 01:38 ID:???
いきなりソルフェージュなんてやらないだろ。
まずコールユーブンゲンから。
64ドレミファ名無シド:02/08/11 01:41 ID:???
絶対音感は単に記憶するだけですか
65ドレミファ名無シド:02/08/11 01:44 ID:???
>>61
音感を鍛える練習法としてして捉えるなら
一回楽器で弾いた演奏をテープに録音して、
それを聞きながら発声練習するほうがいいと思う。
66ドレミファ名無シド:02/08/11 03:22 ID:2L2c/1R.
ソルフェージュって伊語か仏語あたりですよね。
英語だったらソルミゼーションになるんでしょうか。
そんでもって日本語ではドレミ唱法っていうところか。

つまりね。ソルフェージュっていう言葉が意味する中核的な部分って
何なのかなと思って。
6766:02/08/12 16:44 ID:nlS7dWgl
何の反応もないようで。。。。
書き込んで放りっぱなしは、いけないと思うので補足します。

私の知りえた断片的な知識。
Solfa=Sol+Faで、日本で言うドレミに相当。
Solmi=Sol+Miで、同様。
イギリスにはトニック・ソルファという指導法が存在する。
階名を当てはめること、あるいは当てはめて歌うことをSolmizationという。

以上からの推測。
ソルフェージュはSolmizationに相当する仏語あるいは伊語(どちらもよく知らない)。

上の推測に基づいての疑問。
指導法・学習法・授業科目の名称としてソルフェージュを用いるのは日本だけの特徴か。
英語圏でもSolmizationの他にソルフェージュも用いて、
両者を使い分けることがあるだろうか。

私の経験では、ソルフェージュって音楽辞典に項目が見当たらないことが多い。
上のようにソルフェージュについて私は自分の中で解釈を作り上げているから、
自分の解釈が妥当かどうか同意を求めたくなります。
>>7氏ほか、みなさん如何ですか。
68ドレミファ名無シド:02/08/13 14:04 ID:???
69ドレミファ名無シド:02/08/13 21:46 ID:???
ソルフェージュやれば耳コピはうまくなりますか?
70ドレミファ名無シド:02/08/14 22:49 ID:1qLepM/o
>>69
完璧な音感が身につく。耳コピと読譜が自由自在になるよ。
71ドレミファ名無シド:02/08/14 23:04 ID:???
クラプトンはソルフェージュをやっている。プロだから当たり前だが。
ソルフェージュをすると1度聴いた音楽は完璧に覚えられるし音感がさえわたって
フレーズの指使いまでわかるようになる。もちろん1度聴いただけでだ。
だから自分はギターを弾かないでバックステージでテクニシャンにギターを弾いて
もらい自分はリハーサル通りに当て振りをする。
1度聴いただけで指使いまで完全に覚えられるんだからまずばれない。
パフォーマンスに専念できてサイコーだね。
72ドレミファ名無シド:02/08/15 00:12 ID:???
>>68
HSP製は萎える・・・
73ドレミファ名無シド:02/08/15 01:23 ID:B6nL666K
age
74ドレミファ名無シド:02/08/15 03:35 ID:KpmByhJI
>>69
うまくなります。
というか、極めて簡単な作業になります。
75ドレミファ名無しド:02/08/17 22:39 ID:cIobBVFT
ソルフェージュを習うには、やはり大学へ行った方がいいですかね?
当方、楽譜がヘ音記号しか読めず、なおかつ書けないのです・・・
なにしろ、楽器といったらギター、ベース、ドラムくらいしか
できないのです。
ピアノはほとんど弾けません。
それでも、ソルフェージュ等音楽の専門的な勉強をしたいのです・・・
こんな俺は、音楽大学へ行けるのでしょうか?
音楽の専門学校という手もありますが。
どうでしょう?
76ドレミファ名無シド:02/08/17 23:06 ID:???
ソルフェージュは音楽の基礎だからできなきゃ音大どころか音高にも
入れないわけだが。
77ドレミファ名無シド:02/08/17 23:33 ID:???
その辺の町のピアノ教室でもソルフェージュ教えてるし
YAMAHAの音楽教室なんかでもそれぐらいなら勉強できると思うんだけど…
78ドレミファ名無シド:02/08/20 02:21 ID:???
>>75
ソルフェージュなんて幼児のするものだ。音楽専門学校でもやってるようだが。
ソルフェージュなんて家でやれ。楽譜も数百円で売ってるよ。
79ドレミファ名無シド:02/08/22 00:01 ID:OXh+FVzW
漏れは「理論」て言うか、音楽の勉強が嫌いナンジャ〜。
だから音符は読めないんじゃ〜。
音符も高い、高いド〜♪なんか、カタカナ書くんじゃ。
常識程度は必要と思ってるんだが、本読むと
眠くなるんじゃ。ファイアー!
80ドレミファ名無シド:02/08/22 00:09 ID:???
バカは放置な。
81ドレミファ名無シド:02/08/22 00:09 ID:???
多くのギター弾き=五線譜が読めない。
でも彼らは言う、「既成にとらわれるのはダサい。クラヲタは
楽譜どおりにしか弾けねぇから役立たず。」
82ドレミファ名無シド:02/08/22 01:05 ID:???
多くのピアノ弾きはタブ譜が読めない。
83ドレミファ名無シド:02/08/22 01:12 ID:???
俺ピアノも弾くけどギター弾く時はタブ譜見るよ。
五線譜はピアノとともに普及したようなもんだからね。
ギターはギター用の記譜方法でいいじゃんって思う。
別にプロのスタジオミュージシャンになる気なんてねーし。
84ドレミファ名無シド:02/08/22 01:16 ID:???
確かに。
五線譜も弱点だらけだしな。
せっかく優れた記譜法が開発されてるのになぜか普及しないのが残念。
85ドレミファ名無シド:02/08/22 01:37 ID:???
俺はピアノとギターを独立に
覚えたので、ピアノならだいたいの
スケールひけるってかフレーズ弾けるけど、
ギターではペンタしか弾けない。
86ドレミファ名無シド:02/08/22 05:09 ID:???
楽譜読めないスレが沈んだから、その分がここに来たか(w
87ドレミファ名無シド:02/08/22 06:44 ID:???
正直タブ譜見にくい
まず音符見てからフレットの場所確認で2プロセスかかる。
五線譜なら音符見ただけで音の高さからリズムまで全部一目でわかる
88ドレミファ名無シド:02/08/23 18:08 ID:LB4ovfuE
やっぱり固定ドでやるもんですか?>ソルフェージュ
移動ドはよくないですか?
89ドレミファ名無シド:02/08/23 18:26 ID:???
>>75
やりもしないで書けないって言ってるようじゃ音大いってものびないよ。
90ドレミファ名無シド:02/08/24 00:51 ID:???
楽譜への依存度が低い音楽もあるんだよ。
91ドレミファ名無シド:02/08/24 03:55 ID:???
>>85
ロックならペンタ知ってるだけでもやっていける、、と思うが
92ドレミファ名無シド:02/08/24 22:08 ID:???
そるふぇーじゅつて、1時間ぐらいでマスター出来るんか?
93ドレミファ名無シド:02/08/24 23:41 ID:???
>>92
30分
94ドレミファ名無シド:02/08/25 19:33 ID:???
30過ぎでも身に付くってマジですか?
漏れ30過ぎの趣味のオサーンだけど、譜面に弱いのがずっとコンプレックス。
リズムは何となく取れるようになったけど、そっから先で
行き詰まりを感じてます。

習いに行くとして、漏れのような大人も受け入れてくれるトコは
あるのかなあ?
95ドレミファ名無シド:02/08/25 21:40 ID:???
>94
島村楽器のミュージックサロンとかなら、受け入れてくれそうだが・・・・
9694:02/08/26 01:09 ID:???
>>95
あがとう。いくつか教室も調べてみたけど、どこがいいのか
良く分からんす。しかしずっと独学だったから、一度正式に
勉強してみたいすよ。

ところでこんなソフトがあるんだけど、使ってみた人いますか?
http://www.ne.jp/asahi/try/creation/jp/software/pemex.html
97ドレミファ名無シド:02/08/31 00:52 ID:???
良スレですね、ここ。
98ドレミファ名無シド:02/09/01 01:09 ID:???
保守sage
99ドレミファ名無シド:02/09/02 02:16 ID:???
>>94
家の近所のピアノ教室でやってもらうのがいいかも。
大きいところへ行くと年齢的に恥かしい思いをするかもしれないから。
先生が年下だったり。
小さいところならマンツーマンだろうしね。
100ドレミファ名無シド:02/09/02 08:57 ID:???
>>94,99
俺の母、還暦でピアノ教室やっとります。生徒さんの年齢幅は40歳くらいある。
そういう小さな教室、結構あると思いますよ。
最近は「タウンページで見たんですが」という飛び込みが増えてるらしいので、
タウンページで検索してみるのも手かも。
101ドレミファ名無シド:02/09/02 18:01 ID:???
102ドレミファ名無シド:02/09/03 23:46 ID:???
ト音記号見ると目が回るんですけど・・・
103名無しテノール:02/09/03 23:49 ID:???
コールユーブンゲンにコンコーネ

5線譜ぐらい文句言わずに読めばいいんだよ。
104ドレミファ名無シド:02/09/07 17:36 ID:???
Cメジャースケールをピアノで弾いて同時に歌ってみると微妙にピッチが
ずれてるくらいのレベルのものです(長く音を伸ばせばピッチを合わせることは出来ます)

独学でやっているもので進めるペースが良くわかりません
まずCメジャーが完璧になってから次の課題に進んだ方が良いですか?
105名無しテノール:02/09/07 18:42 ID:???
ピアノとぴったし合ってたらキモいよ。
スケールだけじゃ意味ないし。アルペッジョもな。
というかな、少し金かかるが一回レッスン逝ってみたらどうだ?
そんで練習の最後に「毎日の練習はどうすればいいですか?」と聴く。
すくなくともこんなクソ掲示板で聞くより良い答えが得られるよ。
106ドレミファ名無シド:02/09/07 21:21 ID:???
クソ掲示板と思ってるのなら来るなよ。
107名無しテノール:02/09/08 00:40 ID:???
>>106
ハァ?
クソだから来てんだろ。
こっちはストレス解消が目的なんだよボケが。
108ドレミファ名無シド:02/09/08 03:13 ID:???
クスクス
109ドレミファ名無シド:02/09/08 06:43 ID:???
ニヤニヤ
110ドレミファ名無シド:02/09/08 20:21 ID:???
ウフフフ
111ドレミファ名無シド:02/09/10 15:50 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
112スー:02/09/15 07:56 ID:p+vV0jFR
バンドやってて打楽器以外の人が必要なのは(絶対とは言わないけど)聴音。
んで聴音を鍛えるには声に出してみるのが一番だよ。体で覚える。
ちなみに僕は18年ピアノを習ってたけど絶対音感はあまり無い。

たとえばテレビ見てなんか適当な曲が聞こえたら、ルート音を声に出してみる。
ルート音が一瞬でわかるようになったら次は3度・5度・7度が判るように声に出して
ベースラインを作ってみる。
これなら普通に生活してても鍛えられると思うよ。
113スー:02/09/15 08:04 ID:???
補足:
声に出してとは言ったけど、今出している音がなんの音(ドとかレとか)かは、
判る必要無いよ。気になったらギターとかで後で確かめる。

あとは、楽器が無いといけないけど、Cメジャーを弾いてドレミファソファミレド〜とか
ごく普通のスケールも声に出してやる(合唱部とかがよくやる練習ね)
これは普通の歌を歌うより本当は難しい。ロックやってるボーカリストは曲が
ある程度歌えても普通の上昇下降スケールが完璧に歌えてなかったりする・・・
114搭L号で(@@):02/09/15 12:17 ID:WmC0CdnE
>>112 さっぱりわからん。
   
115勉強したい:02/09/15 16:26 ID:JtLd4riv
コールユーブンゲンや、ソルフェージュの教材って、
どこに売っているか教えて頂けないでしょうか?
それと、検索してもいろんな教材が引っかかるのでどれを買えばよいか
分からないのですが、お勧めを教えて頂けないでしょうか?
僕は、19歳で、専門的な音楽教育を受けたことはありません。
まずはコールユーブンゲンを勉強したいです。
116勉強したい:02/09/15 16:27 ID:JtLd4riv
初心者スレで聞いた方が良いでしょうか?
117勉強したい:02/09/15 16:52 ID:???
こちらでアドバイスを待ってみることにします。
118ドレミファ名無シド:02/09/15 19:56 ID:???
うんこっこ〜うんこっこ〜♪
119名無しテノール:02/09/15 20:30 ID:???
>>115
先生を探しなさい。
どこかに必ずつてはある筈です。
独学は難しいと思いますよ。
120勉強したい:02/09/16 00:50 ID:45uTv4C5
>>119
答えて下さって有難うございます。
せっかくのアドバイスですが、レッスンを受ける余裕は残念ながらありませんので、
やはり独学で頑張りたいと思います。
他で当たってみますね。どうもありがとう!
121スー:02/09/16 06:18 ID:???
>>120
相当高度な楽曲を作りたいとかじゃなければ、身の回りで流れてくる音楽(好き嫌い関係無く)
を片っ端から口ずさむだけでも十分音感はつくよ。
あとは上で僕が書いたことが良いと思うよ。
音を頭で覚えるんじゃなくて、体に染み付かせるって感じ;
122ドレミファ名無シド:02/09/20 20:37 ID:???
このスレは隔離スレも兼ねてるので、沈めさせはしません。
123ドレミファ名無シド:02/09/20 20:50 ID:???
ソルフェージュはうまいよね。漏れは週3回は食うよ。
124名無しテノール:02/09/23 02:14 ID:???
漏れはわさびつけて食うね。
味に変化がないと飽きるからね。
125 :02/09/26 06:01 ID:???
ワサビは邪道だろ。
ポン酢ならまだ許せるが。
>>121
ドレミで口ずさまないとダメだろ
メロディーをドレミで覚えれば音感が身に付き
その内メロディーがドレミで聞こえてくるようになる。
そうなると楽譜の読み方なんて練習しなくても
パッと見ただけで頭の中に和音とメロディーが無意識に
鳴ってくる。
127χ帆場 ◆excITeR. :02/10/01 00:26 ID:CBYk0rdU
ほしゅしてみまつ
128:02/10/01 00:29 ID:???
ソルフェージュは簡単なので独学でマスターした
何でも聞いてくれ
答えてやるよ
129χ帆場 ◆excITeR. :02/10/01 00:31 ID:CBYk0rdU
>128
ソルフェージュっておいしいれすか?
130:02/10/01 00:33 ID:???
>>129
上杉梨華の足の親指を舐めたような味がする
でもって、翌日血尿が出ちゃった
131ドレミファ名無シド:02/10/06 01:43 ID:???
保守
132ドレミファ名無シド:02/10/10 03:04 ID:???
133ドレミファ名無シド:02/10/14 07:45 ID:/fsoJUx3
ピアノをやっている人の手が好き。
男性女性問わず。
134マムコ ◆bkMANKOXIE :02/10/14 07:56 ID:???
>>126
atnの話題のイヤートレーニングの本には
ドレミで歌っちゃだめだって書いてあった。
135ドレミファ名無シド:02/10/14 09:25 ID:???
マジ?
普通ドレミだと思うんだけど。
数字の方が良いって書いてある?
136マムコ ◆bkMANKOXIE :02/10/14 09:35 ID:???
うん。
137ドレミファ名無シド:02/10/14 09:55 ID:???
アメリカではジャズポピュラー大学向けのイヤトレ教科書はたくさんでてるよ。
翻訳されて日本出てる数少ない1冊のがたまたまそのatnのってだけ。
do-di-re-ri-mi〜って感じで12音のドレミで歌うやつも有名らしい。
何しろドレミはイタリア語なんで米人にとっては日本人ほど馴染みが
薄いっていうのもある。
138ドレミファ名無シド:02/10/14 11:25 ID:???
固定ドか移動ドかという話ですな。
139ドレミファ名無シド:02/10/14 16:20 ID:???
はぁ?
140ドレミファ名無シド:02/10/14 16:49 ID:???
>>137
米人はどうやってメロディーを捉えてんだろ???
CDEかね?
141名無しテノール:02/10/14 17:32 ID:???
普通は音名で歌うよね。音を覚えるために。
まぁ数字で移動ド的に歌うのも和声感をつけるためには良いかもしれないが。
142ドレミファ名無シド:02/10/14 17:57 ID:???
>>138以降の奴らはネタのつもりなのか?
143ドレミファ名無シド:02/10/14 23:17 ID:???
どの辺がネタなのか指摘しろよ。
144ドレミファ名無シド:02/10/15 00:27 ID:???
「旋律がドレミで聞こえる」っていう書き込みをよく見るけど、
これって文字通り解釈してよいのかと、いつも思うよ。
ちなみに以下には、絶対音感に話をもって行く意図はないからね。

ドレミは恣意的な記号に過ぎないから、CDEでもハニホでもパペポでも話は同じだよね。
重要なのはそれらが何を表す記号かという点だが、日本でもっとも支持の高い使い方として、
音名をCDEで表し、階名をドレミで表すと約束しよう。

さて「旋律がドレミで聞こえる」には、つぎの3つの場合があると思う。
  (1)旋律に調性を感じるが、ドレミが頭に浮かぶわけではない
  (2)旋律に調性を感じ、同時にドレミが思い浮かぶ
  (3)調性を感じるか否かに関係なく、旋律を聞くと同時にCDEが思い浮かぶ

>>140
米人はLaLaLaでソルフェージュをすると何かで読んだから、大部分が(1)に当たると思う。

>>137-138
12音の階名ド・ディ・レ・リ・ミは(2)に当たるのか、それとも(3)に当たるのか。
12音の階名にはどんな意義があるんだろう。

145ドレミファ名無シド:02/10/15 00:50 ID:???
どんな意義って・・・・
じゃあダイアトニック以外を排除することにどんな意義があるんだ?
146ドレミファ名無シド:02/10/15 00:57 ID:???
>>144
意味わかりません。
147144:02/10/15 01:08 ID:???
>>145
排除しなかったら、do-di-re-ri-mi-fa-fi-sol-soli-la-li-siの各音は区別できないでしょ。
12音のうち適当な5音を排除してるから、7音のどれがdoで、どれがreだか分かるんだよ。
148ドレミファ名無シド:02/10/15 01:19 ID:???
間にdiが入ろうがそうでなかろうがdoはdoだしreはreだろ?
149144:02/10/15 01:21 ID:???
>>146はsolfegioがsolmizationと同じ由来をもち、
それぞれsol/fa/miなどからつくられた語であることも知らないんだろうな。
150ドレミファ名無シド:02/10/15 01:25 ID:???
>「旋律がドレミで聞こえる」
例えばよく知ったメロのインストを聞くと歌詞が聴こえてくるような感じを
経験すると思う。感覚としてはあれに近くて、練習をするとドレミ〜という
歌詞みたいに聴こえてくる。
で、「ドレミ」は何なのかというと、感覚的には調のトニック音からの音程に
つけた別名ということになる。つまりドレミは、ドから1度、ドから長2度、ドから長3度を
連続して歌った状態。だから、ある本ではドレミを1.2.3〜で歌う。名前が違うだけで
感覚としては同じこと。古来のドレミシステムだとド#は発声しにくいから
口ではドと言いながら頭の中でド#を思い浮かべるわけだが、そんなことせずに
別の発声をしようというのが「ディ」。
151144:02/10/15 01:32 ID:???
>>148
君は(4)だな。

(4)旋律に調性を感じず、固定ド(おそらくC=ド)としてのみ認識する

別に煽ってンじゃないよ。
理論的認識と感覚とのズレに気が付かないからといって、
君を貶めるような言動をするような僕ではない。
152ドレミファ名無シド:02/10/15 01:35 ID:???
妄想だよ。
153ドレミファ名無シド:02/10/15 02:09 ID:???
>>149
お前アホだろ?
そんなイタリア語の語源持ち出して何か意味があるのか?
こっちもクラ板住人だし適当なこと言ってると晒すぜ?
154ドレミファ名無シド:02/10/21 07:39 ID:???
隔離スレにつき、ほしゅ
155受験生:02/10/24 01:41 ID:???
新曲視唱ネタ…

今、音友の「ダンノーゼルのソルフェージュ下巻」
やってるんですけど、なんかコレ、音が高くて辛いっす。

FとかGとかしょっちゅう出てきて、
漏れのような平凡な男にゃかなりキツイ。

やったことある人、きつくなかったですか?
156ドレミファ名無シド:02/10/24 17:42 ID:???
>>155
その本しらねー。
コンコーネの低声用はやった?
157受験生:02/10/24 22:56 ID:???
>コンコーネの低声用

やってないっす。高い音満載なんですか?

ダンノーゼル下巻は目的が「ハ音記号を読めるようにするため」
ということで始めただけなので…


発声の練習はどうでもいいやと逃げてきたツケが(汗
158ドレミファ名無シド:02/10/25 01:19 ID:???
いや違うって。高くないんだよ(汗
君はバリトン?もしやテノールじゃないよね?
自分の声域に合わないエチュードやるのはどうかと。

ハ音記号はピアノで読めるようにすればいいんじゃん?
それか簡単な和声とかの課題をする。バス課題ね。
159受験生
専門は歌じゃないんですよ(汗
厨房の時の合唱ではバスパートでしたが(ぉ

譜読み能力を養うって事で、視唱でやらされてるんですわ。

もう一冊、ハ音記号対策に別の本をやってるんですが、
そっちはたまにファが出て来るくらいでいい感じです。

やめちゃおっかな、ダンノーゼル…


和声をSATBの4段譜表でやるんですか?
かなり力つきそう…
ですが、そこまで時間無いです。
普段の和声(大譜表)で手一杯〜(鬱