【微妙】中級者専用スレ【中途半端】

このエントリーをはてなブックマークに追加
142ドレミファ名無シド:02/07/24 14:40 ID:???
後者です。
1431:02/07/25 06:58 ID:u1Akmwdo
そんなことないよ。まだうpする人が出てこないだけで、うpも歓迎ですよ。
もしパート2まで行く事あれば、スレタイに「うp歓迎」とか書いた方がいいかな。

で、そろそろageてみる。夏休みに入り、他スレの上がり方が激しくなってきたな。
144ドレミファ名無シド:02/07/25 15:21 ID:???
>もしパート2まで行く


あ り え な い
145ドレミファ名無シド:02/07/25 15:30 ID:???
>>144

いやーそーとも限らんぞー


    
                        といいつつあげてみる
146音楽事務所勤務:02/07/25 23:20 ID:???
アドリブで判断するならメタルではプロでもセッション不可の人間多いぞ、
あれはアドリブできないのがバレるの隠す口実と受け取られてもしょうがないぞ。
アマチュアメタラはほとんどアドリブできないのでは?うpスレでもメタラー
は絶対他人のオケでうpしない。例外もいたがメタル以外のジャンルも興味ある人
だったような。
147ドレミファ名無シド:02/07/26 00:17 ID:???
>>>>146
あなたが言いたい事もわかるが、一応反論しときます。
まず、演奏者はアドリブが出来ないといけないという前提であなたは話しています。
「出来ないといけない」とは言ってないなんていうレベルの反論はやめてね。
メタル系のギタリストでも、ライブでは間奏は尺だけ決めて毎回好きにアドリブするギタリストも当然いるし、
あなたがいうような人も勿論いるでしょう。
ジャズはアドリブこそが真髄の音楽ですから、アドリブが当然。
しかしそうでない音楽も存在し、それで飯を食う人もいるわけですね。
モチーフだけなぞれば後は全てアドリブという音楽も素晴らしいが、
毎回決まったフレーズを歌う、弾く、叩くという音楽もまた素晴らしいわけです。
148ドレミファ名無シド:02/07/26 00:23 ID:PytKN8FE
というより楽器によると思うのだが…
149ドレミファ名無シド:02/07/26 00:29 ID:???
>>148
楽器の種類は全く関係ないです。
確かに楽器によって、即興演奏者の割合には一般的に差がありますが、
あなたまでそれに縛られて迎合する必要はないです。
出したい音を出せばいいだけで、それが即興なのかどうかはさして問題ではないでしょう。
それが重要な問題になるのは音大の入試くらいです。
150ドレミファ名無シド:02/07/26 00:39 ID:???
とりあえずムラジカオリはアドリブできねーってさ。
メタルはジャズよりクラシックに近いからねぇ。
俺はブルース基調なんで「何故出来んの?」って不思議だが
自分をムラジより上だとは思わんな。
151ドレミファ名無シド:02/07/26 00:50 ID:???
例えばインギーは全体の90%はアドリブだぁ〜&他にも大勢いるぞ。
よく知らんくせに語るなクソじじい。
152ドレミファ名無シド:02/07/26 01:34 ID:???
俺の人生100%アドリブだぎゃあ
153ドレミファ名無シド:02/07/26 01:52 ID:???
エディがずば抜けてアドリブ上手いだろう。
154ドレミファ名無シド:02/07/26 01:54 ID:???
>>153
あのオヤジはアドリブ、ナゾリ、どっちも犯罪的に上手い。
155ドレミファ名無シド:02/07/26 02:20 ID:???
そうナゾリもまるで初めて思い付いたように弾く。
1561:02/07/26 03:32 ID:lz3c2FD2
>>150
なるほろ、でも、あれだけ上手けりゃ、知ってるクラシックフレーズ分解して並び替え
継ぎ接ぎして、アドリブと称する事も出来るだろうに。クラシックの引き出し多かろうに。
どうせアドリブなんて、覚えた細切れフレーズの順列組み合わせなんだから。
100%オリジナルフレーズなんてまず有り得ないしね、自分音階でも作らん限り。
結局クラシック畑の人は、「そもそもアドリブする気がない」って事では?
157ドレミファ名無シド:02/07/26 04:33 ID:Av.7DcjE
楽器やジャンル、キャラによって随分と変ってくるけど、
あえてランク付けをするとすれば・・・・

庶級→始めたばかり〜一応コピーやアドリブっぽい事ができる。

厨級→完コピできる〜自分のスタイルで人に聞かせられる演奏ができる

冗級→確固たる自分のスタイルを持っている〜どんなセッションでも困らない。

ってトコか?
158ドレミファ名無シド:02/07/26 04:50 ID:???
>>157確固たる自分のスタイルを持っている

素晴らしいですね。まさしくその通りでは?
スレタイと矛盾するレス付けてスマソですが、個人的に思うのは演奏する人間は初級と上級しかいないと。
確固たるは難しいかもしれないけど、自分のスタイルが滲んでくればその時点でその人はテク関係なく既に上級ではないでしょうか。
159157:02/07/26 05:13 ID:Av.7DcjE
>>158
>確固たるは難しいかもしれないけど、自分のスタイルが滲んでくれば
>その時点でその人はテク関係なく既に上級ではないでしょうか。

結局テクは問題じゃないからね。とゆうわけで、こんな感じでもいいかも。

庶級→自分のスタイル?弾くだけで精一杯だゴルァ!!

厨級→何となく、「コレが俺かも」ってのはあるかも?
     でも周りからはそうは思われてないみたい。

冗級→コレが俺様なんだよ。(勘違い厨含むw)
160ドレミファ名無シド:02/07/26 05:16 ID:???
>>159
訂正乙です。もはや何の異存もありません(w


>>冗級→コレが俺様
これも素晴らしい(というかミュージシャンには最終的にはこれが一番必要なのかもですね)
161ドレミファ名無シド:02/07/26 05:21 ID:???
どうだ、これが俺様だまいったかゴルア!
↓↑
こんなヘボい演奏してるボクチンていったい。。。。


いつの日も恍惚と不安。
ミュージシャンなら死ぬまで消えない永遠のテーマです。
1621:02/07/26 06:24 ID:???
禿同!自信過剰と自信喪失の狭間を際限なく行ったり来たりし続けるよね。
163ドレミファ名無シド:02/07/26 21:16 ID:???
クラシックの人がコンサートとかで譜面みながらやってるのはなんで?
164ドレミファ名無シド:02/07/26 23:04 ID:/AXE4XuQ
>>163
みんな頭悪いから、曲が覚えれないのでし。
165ドレミファ名無シド:02/07/27 00:23 ID:???
>>163
ホントだね。譜面をめくるための人まで一緒にステージ上がってきたりして
凄い疑問だ。覚えて来いよって感じ。
「覚えられるほど簡単じゃない」系のレスはいらん。
覚えるか覚えないかは気持ちの問題だろ。
166ドレミファ名無シド:02/07/27 00:36 ID:???
馬鹿がたくさんいるようで。(w
ここのスレの奴らにはクラシックの譜面に対する考えわからないだろうねー。(w
馬鹿は逝っていいよ。
167ドレミファ名無シド:02/07/27 02:52 ID:WByt.BLY
>>163-166
…勘弁してくれ
168厨房:02/07/27 03:15 ID:???
さすが厨級者の集まりだ。と言っておく。
169ドレミファ名無シド:02/07/27 03:18 ID:BX6hbnyo
うまいか下手かのどっちかしかねぇよ。
1701:02/07/27 03:57 ID:???
じゃあ、その境目はどこ?
171165:02/07/27 04:23 ID:???
>>166
逝く前に教えて下さいな、「クラシックの連中の譜面に対する考え」
とやらを。漏れは昔から、何で例えば有名な楽団の人間ですら譜面を
使うのかが凄い疑問だったんだよ。馬鹿でも厨房でもいいから哀れな
漏れに教えてくだせぇ。
1721:02/07/27 06:11 ID:???
俺もマジで、それ知りたい。どう考えても、絶対に暗譜できる程身に付いてる曲の筈
なのに、譜面見るんだよね。あれってどういう考えなんだ?

…それでいて、オケを統括する存在たる指揮者って、譜面見てたっけ?クラシックの事は
良く知らないんだが、見てなかった気がするんだけど。勘違いじゃなきゃ、それも疑問だ。
173ぎた轢き:02/07/27 07:54 ID:???
譜面を見るという行為はその作曲者に対して敬意を
払う意味でのこと…と昔聴いたよ。
ホントにベートーベンの時代からそうらしい
まぁ間違ってるかもしれんが

暗譜できるかは別問題だろw漏れの先輩は勉強は留年しそうだったが
ものすげー量を暗譜してた
174ぎた轢き:02/07/27 07:59 ID:???
>それでいて、オケを統括する存在たる指揮者って、譜面見てたっけ?クラシックの事は
>良く知らないんだが、見てなかった気がするんだけど。勘違いじゃなきゃ、それも疑問だ。
佐竹ってゆー日本の指揮者は調子のってかどうかは知らないが
コンクール本番を暗譜でのぞんだら大失敗したんだと…
でも本番はみんなコンサートマスターにあわせてるから途中で止まることは無い

あと指揮者はたまに譜面を2、3ページ一気にめくりテンパります。
これは見ていておもしろい
175ドレミファ名無シド:02/07/27 22:11 ID:???
ちょっと違う観点から・・・

庶級:自分で楽器、機材を選ぶことが出来ない

厨級:自分のやりたい事が見えずに、闇雲に値段の高い機材を欲しがる

冗級:自分に必要な機能を知り、上手な買い物が出来る
176ドレミファ名無シド:02/07/27 22:22 ID:???
あ、だったら俺中級だ。。
やりたいことは大体わかってるつもりなんだが。。
高い楽器よりも材質や音色の異なった楽器がほしくなる。。
177ドレミファ名無シド:02/07/28 03:21 ID:gRQ.LtLA
>>166、答えてやれよ。それとも適当こいただけか?
178ドレミファ名無シド:02/07/28 04:37 ID:???
>>175
うお・・・。それだと上級になってしまう。
腕前は満場一致で初級なんだが。
179ピアノの先生じゃないよ:02/07/29 00:12 ID:???
なんでピアノの先生のスレに暗譜の事を聞きにきたんでしょう。
ピアノは普通暗譜します。例外はすごく少ない。
現代曲の場合は譜面を置いている場合あり。
連弾、ニ台ピアノ、伴奏の時は楽譜を置きます。
でもだからって食い入るように見てる訳じゃなくて
自分が今どこにいるか確認してる程度。

オーケストラについては経験ないから解りませんが
膨大なレパートリーを持たなくてはいけないし
主旋律のこないパートなんて覚えられるものではないような...
楽譜屋さんでスコア見てみれば?

バヨリンのソロで楽譜置いてる奴を見ると正直
暗譜しろやと思います。
ピアノと違って楽譜見て演奏しても妨げにならないとか言うけどね。
ずるいぞ。
180ドレミファ名無シド:02/07/29 00:49 ID:LNHTeOF2
パーカッションパート(シンバルやサイドドラム、大太鼓……)なんて、
譜面見ていても今の場所がわからなくなること多々ありだYO!(w
暗譜っつーか、曲を完全に覚えるってのは大前提ってところもあるかもよ。
そんで、その上に譜面を見ながら演奏する。ッテ感じ。
181( ´ー`):02/07/29 01:40 ID:???
>>179
オーケストラの譜面についての話は、言われてみればそのとおりかも。
いわゆるポピュラー音楽みたいな繰り返しも少ないし。
182ドレミファ名無シド :02/07/29 01:58 ID:???
クラシック奏者は聴音などの基礎ができているから暗譜は非常に得意。
1度弾いた事、聞いた曲は端から端まで暗譜できる。
でもそれじゃサルだと思われるので譜面を見ながら弾いてるそうな。
183ドレミファ名無シド:02/07/29 04:31 ID:???
>>182はウソをついてしまいました。
184ドレミファ名無シド:02/07/29 10:25 ID:???
>>182
聴音と暗譜はそれほど密接な関係はないっしょ。
むしろ、ピアノやってて譜読みが得意で初見がきく人で、暗譜苦手って人いるよ。
楽譜→目→脳→手 とストリーミングのように逝ってしまう。
それで全然キャッシュされないから、暗譜できない。
185ドレミファ名無シド :02/07/29 10:29 ID:???
>>182
ギターやってる奴は調子にのって爆音鳴らして、結果、難聴になるので
そのようなことは理解できないんです。
勘弁してやってください。
186若い:02/07/29 10:48 ID:???
あこぉスティック弾いてるからあんまり爆音はだせないよ・・・・
187ドレミファ名無シド:02/07/30 10:41 ID:ycnpHyk2
>>185
キミ物凄い思い込み激しいなぁ!
クラシックマンセーなんはええけど、頭まで化石みたいにならんようにしーや。
188ドレミファ名無シド:02/07/31 18:06 ID:???
ピラミッドの最底辺の中での中級程度だろ。
189ドレミファ名無シド:02/08/01 04:08 ID:JG6zV9x.
>>188
言ってる意味がよくわからん。
誰かに対してのレスですか?
190ドレミファ名無シド:02/08/08 17:18 ID:???
ageときまふ
191超能力荒らし
ESP