BOOWYの音について語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO PAIN
BAD FEELINGは鳥肌もん
2ドレミファ名無シド:02/06/24 10:13 ID:???
ブーウィ
3ドレミファ名無シド:02/06/24 10:13 ID:???
2げっと
4ドレミファ名無シド:02/06/24 10:28 ID:J.99VKc2
おっさんさぁもうちょい頭つかってスレたてろよ。邦楽板でこの手の話題してくれよ。
5ドレミファ名無シド:02/06/24 10:38 ID:???
BOφWYなら知ってるけど。
メンボでも多いな、>>BOOWY
「φ」を表記できないんんら、「BOWY」にしたほうがいいと思ったりして。
でも、東芝EMIのサイトのURLに「.../boowy.html」とあったの見て萎えた。
オサーンからの戯言でした。
6戸田美智也 ◆SEXmXXt2:02/06/24 11:05 ID:6XkgKozg
>>5
それを言うなら「BOUI」なのかと…
7ドレミファ名無シド:02/06/24 11:14 ID:???
>>6
なんで?
8ドレミファ名無シド:02/06/24 12:16 ID:4Mt14H5I
ビル・ネルソン/レッドノイズ ブームタウンラッツ
9ドレミファ名無シド:02/06/24 12:27 ID:???
ああ、ベースがひたすらルート弾きしる
面白くない糞バンドのことね。
確か顔もデカけりゃ図体もデカイ(テクはない・・)ヤシが
ギター弾いてたな。
Voは西城日是木の猿真似だったね。
10ドレミファ名無シド:02/06/24 12:39 ID:???
ぼおおおおおいを人が誉める時、決まって松井のベースの事があがってくるが
実際CD聞くとBassの音量が意外なほどちっちゃい罠。
11ドレミファ名無シド:02/06/24 12:46 ID:???
ムネオハウス武道館へようこそ!
12ドレミファ名無シド:02/06/24 12:49 ID:???
あそこまでオカズ(遊び)を省いて、
ルートに徹するベーシストもそうはいない(ププッ
シンセの如く、きっちりリズム刻んでるとこが
逆に珍しくて誉められる罠〜(w
13マソソソ:02/06/24 12:58 ID:???
ずっとダウンだしそうとう面倒なんだけど。
最近はツネマツは2弦ベースつかっておりましゅな。
14ドレミファ名無シド:02/06/24 13:05 ID:???
ボウイ活動当時、メタルやファンク好きなBass所有者は、
ツネマツのBassを莫迦にしてたな。
ウザイほどの高音弦フレーズやスラップをひけらかしてたけど、
そういうヤツらに限ってリズム感が全く無かったな。
人差し指と中指のアタックの音量も酷かったし。
15マソソソ:02/06/24 13:08 ID:???
ダウンなんだよ!それがロックのダイナミズムを担っていたんだ。
時々キーボード弾いてたねツネマツ
こんな話する俺19歳
アルバムコンプしております
16ドレミファ名無シド:02/06/24 13:13 ID:???
>>15
>>時々キーボード弾いてたねツネマツ
LIKE A CHILDのシンセベースのことか?
17ドレミファ名無シド:02/06/24 13:14 ID:???
>>4
今月のギタマガを見た初心者が立てたんだろうと思った(w
18マソソソ:02/06/24 13:16 ID:???
>>17
ギタマガ暴威のってたんだ?
>>16
うっす。昔NHKの特番で見た。

BAD FEELINGが出来た日の事は忘れられない。覚えてないけど
19ドレミファ名無シド:02/06/24 13:20 ID:???
ところで
>>1>>18??
BOΦWYの音の何を語りたいの?
20マソソソ:02/06/24 13:36 ID:???
んなことはない
俺は懐かしんでいるだけ
キシダンでも語ればいいじゃん
21ドレミファ名無シド:02/06/24 15:43 ID:r08hd8Vg
ホタテマンのギタァはよく動くからマツイのベースはあれでもいいかと
22ドレミファ名無シド:02/06/24 15:46 ID:???
>>マソソソ
BAD FEELINGのギターは完コピ派?
どうでもいい派?
前者なら何ヴァージョン?
23マリソリマリソン:02/06/24 15:46 ID:???
氷室の本名は寺西修
24マリソリマリソン:02/06/24 15:48 ID:???
>>シングルバージョンだとおもう。
ベスト盤のスコアだから

ただ、スコアの信憑性はあてにならないわ。
25ドレミファ名無シド:02/06/24 15:49 ID:???
>>21
だから、あの編成であのアレンジで、バランスが取れていたと思う。
26マリソリマリソン:02/06/24 15:51 ID:???
今聴いてるんだけど、よくも悪くも古いな
GLAYはそんなに暴威色が強くはなさそうだ
むしろ尾崎
27霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/24 15:57 ID:???
ボウイスコアの採譜を主に担当していた西畑勝氏は、
採譜の精度は高いと思う。
実際、西畑氏採譜のスコアで理論とかを教えられてたと思うし。

ただし、それ以上に布袋の奏法が厄介で、
音符、スコア上の理屈が通らない。
西畑氏のスコアはコードの基本的な押さえ方でTAB表記してあるので、
理論を覚えるのには素晴らしい教材となる。
しかし、布袋を完コピするにはそれをとっぱらわないと弾けないものが多い。
28ドレミファ名無シド:02/06/24 15:57 ID:???
出所は群馬県
29ドレミファ名無シド:02/06/24 16:04 ID:???
ん?ホテーの奏法なんて、そこそこギター弾く奴なら
すぐ弾けるだろ!当時は簡単に弾けるフレーズの代名詞だったから
ギコ猫も杓子もこぞって弾いてた記憶があるぞい。(初心者どもが・・)
30ドレミファ名無シド:02/06/24 16:11 ID:B1R7QfRI
BAD FEELINGのリフが弾けない・・・
31ドレミファ名無シド:02/06/24 16:13 ID:???
>27は知ったかぶったか?
32ドレミファ名無シド:02/06/24 16:16 ID:B1R7QfRI
てかBAD FEELINGってどのスコアに載ってるのが正確?
33マリソリマリソン:02/06/24 16:18 ID:???
耳でやるしかないみたいっす
34霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/24 16:18 ID:???
>>29=>>31
別にテクが要るとか要らんとか、そんな厨房みたいな事を逝ってるのではないよ。
あくまでも「完コピ」する前提の話。
歌本のローコードなぞって弾けたとかそういう事じゃないんだけど。
35霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/24 16:25 ID:???
>>30>>32
どれが正解ってのはないんじゃないかな。
何ヴァージョンで演ろうかって決めないと曖昧になると思うよ。
家でなんとなくコピーするんだったら、全ヴァージョン試した方が楽しいだろうし、
コピーバンドをやるなら、どのヴァージョンでってやらないと、アンサンブルが狂ってきたりするしね。
それと、コピバンならスタジオ版よりライヴ版をコピーする方が、
アンサンブルの組み立てや音の厚さを得ることが出来ると思うよ。
3629:02/06/24 16:29 ID:.AKLX3/.
>>34
>西畑氏のスコアはコードの基本的な押さえ方でTAB表記してあるので、
>理論を覚えるのには素晴らしい教材となる。
これは逝ってること解るが・・
>音符、スコア上の理屈が通らない。
これどういう意味?
>布袋を完コピするにはそれをとっぱらわないと弾けないものが多い。
ある程度の曲は、当時の暴威を完コピしたけど
いたって普通の弾き方だったよ。
37霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/24 16:29 ID:???
因みに漏れが好むヴァージョンは「GIGS」。
西畑氏のスコアと、別のライヴ版の映像を研究して、
布袋のフォームが大体解かったよ。
要注意はEのローコードフォームとadd9系のフォームだね。
38ドレミファ名無シド:02/06/24 16:37 ID:.AKLX3/.
ってことは、漏れが基本のフォームじゃないってことか?

西畑のスコアはよく雑誌でパクられてるね・・。
3929=38:02/06/24 16:39 ID:.AKLX3/.
名前のとこ番号入れてなかった・・
40霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/24 16:42 ID:???
>>36
>ある程度の曲は、当時の暴威を完コピしたけど
>いたって普通の弾き方だったよ。
おっしゃる通り。
MORALの頃は1度5度のバッキングとかコードカッティングとか、普通ですね。
布袋は段々、変なコード使いとか、メロディー無視でリヴァーブ多様のソロらしきフレーズを弾いたりしてますしね。
41霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/24 16:56 ID:???
布袋の何が特徴っていうと、
Eのローコードの押さえ方だけど、
一般的には1/3人差し指、2/5中指、2/4薬指。
布袋は1/3中指、2/5薬指、2/4小指。
つまりはF以降の人差し指をセーハしたその他のフォームで押さえているわけ。
どういう効果があるかというと、
例えばローEから5フレAに移行する際に、
コードチェンジによる音の切れ目が最小限におさえられるのと、
2弦開放、1弦開放を織り交ぜたコード進行が使いやすい。
これを応用しているのが、「GIGS」のBAD FEELING。
西畑氏の楽譜通りに弾いても音源と同じニュアンスにならない箇所がある。
(西畑氏のTABは出版社からも訂正を加えられていると本人が言っていることから、
もしかすると、西畑氏も布袋フォームを理解しているものと思われるが。)
42ドレミファ名無シド:02/06/24 16:56 ID:???
>>15
今の10代で、暴威を聴く奴がいるとは、正直驚いた(w
43霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/24 17:00 ID:???
もうちょい追加すると、布袋バッキングでは、
5弦がルートの時はパワーコードフォーム。
6弦がルートの時は親指6弦の握りこむフォーム。
これを踏まえておくと、「Dreamin’」のイントロなんかは
スコア通りのポジショニングでは同じニュアンスが出ないと感じるはず。
44ドレミファ名無シド:02/06/25 00:55 ID:???
>>42
今の10代が聴く音楽のルーツの一つとしてボウイがあるんだろ。
いわば孫ファン。ラップ聴く奴がPファンク聴くようなもんだ。
45ドレミファ名無シド:02/06/25 01:09 ID:tTVewJ42
>>43
いや、それってロックやってれば普通(に思い付く)奏法だと思うんだが...
46ドレミファ名無シド:02/06/25 02:17 ID:???
だれか、bad feelinのリフを完コピしてうpしる!
そんで解説してくれ。
どのバージョンでもいいから。
47ドレミファ名無シド:02/06/25 03:52 ID:???
楽譜は書き手の解釈の仕方や出版社の違いで、
同じ楽曲でも違った記載されることは自然だと思われ。

奏法うんぬんは、布袋の特徴というより
ビート系ロックetc.で一般的に使われるスタイルでしょ。
つうか、殆どがそのスタイルで弾くと思われる。
48動物園 ◆BJoZO0NE:02/06/25 03:54 ID:???
スタジオ盤は基本的に全体の音が軽い(というか引っ込んでる)ですね。
歌を重視したのかな。
Working Manのベースソロ(というかひたすらD)等
生で行った方が良かったと思うのですよ。
布袋さんのギターもナイロン臭い。
ジャズコにラット通したような音ですね。
ボウイはライヴヴァージョンが一番。
曲としてはBlue Vacationは大好きです。
Justyのスパニッシュなアコースティックソロもなかなかいい。
49霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/25 09:56 ID:EWBpkOFo
>>43
>>47
おっしゃるとおり。ビート系ギターでは基本というか自然とそうなる。
その前の世代だと鮎川誠や森山達也なんかもその奏法。
で、1度5度バッキングやストロークが主。
別に布袋がそれを始めたとか言ってるんじゃなく、
布袋はそれを発展させてadd9やM7やもっと変なコードを弾いたりリフをつくったりする。
そのことを言いたかったんだけど。
50ドレミファ名無シド:02/06/25 10:03 ID:???
>>46
あーそれ俺からもキボンヌ。bad feelinのリフかっこえ〜
51ドレミファ名無シド:02/06/25 10:51 ID:???
>ジャズコにラット通したような音ですね。

”ような”ってどういう意味?
ボウイ時代の布袋はまさしくその機材を使っていたはずだが。
52霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/25 11:01 ID:???
>>24
スコアもってるなら「うp」汁!>>バチャフィーリン
53ドレミファ名無シド:02/06/25 15:15 ID:???
EMG -> RAT -> ピッチシフター -> ディレイ -> JazzChorus

みんな使ってたね...
54マソソソソ:02/06/25 15:27 ID:???
スコアをですか?
55霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/25 15:32 ID:???
>>54
スコアをコピペってことじゃなくて、
0/5 7/4とかの「ポジション/弦」てやつでね。

でも面倒だと思うんで結構です。
56マソソソソ:02/06/25 15:36 ID:???
いや、へたれな予感です。聴くと嫌いに鳴るかも。
文化祭の時のテープとかあったかなー・・・
57霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/25 15:40 ID:???
っていうが、マソソソってば岩手らすーね?
58ドレミファ名無シド:02/06/25 16:42 ID:???
モンスタートーン -> RAT -> ピッチシフター -> ディレイ -> JC

本田毅使ってたね...
59霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/26 00:28 ID:???
>>48
>>Working Manのベースソロ(というかひたすらD)等 生で行った方が良かったと思うのですよ。
胴囲だが、布袋の意図を考えてみるとどうだろう。
打ち込みのサウンドを、ツネマツはナマで再現出来るんだゾってとこをアピールしたかったのかも。
それまで「IMAGE DOWN」しかなかったBASSソロみたいなパートを開拓したのかもね。
ライヴではルートDの8分オールダウンでピンスポ浴びるし。
60霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/26 11:37 ID:???
ちなみにWORKING MANのSEは、どこが小節の1泊目か判らなくなる。。。
61ドレミファ名無シド:02/06/27 02:03 ID:???
>>1

「BO中WY」じゃダメか?
62ドレミファ名無シド:02/06/27 11:11 ID:???
β〇ФШ¥
63霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/27 11:14 ID:???
布袋の作る曲で、氷室が歌う際のブレスの位置がなかなか無くて、氷室は困ってたらしい。
(最近の雑誌での布袋談。恒松がプロジェクト参加に際して。)
後ほどそういう曲を探し出して見ます。
64ドレミファ名無シド:02/06/27 15:23 ID:???
いきなりフライデーナイト!のオープニングが始まりだったな。
知ってる奴はいるだろうか。
65霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/27 16:15 ID:???
山田邦子
JUSTY
66ドレミファ名無シド:02/06/29 15:21 ID:TBvpuZmw
age
67ドレミファ名無シド:02/06/29 15:23 ID:???
布袋はRECではいつもアーム大魔王のくせして
テレビやライブなど露出する時は決してアームを使おうとしない罠
68霧中 ◆8QxF2uQg:02/06/29 16:31 ID:???
>>67
それは「マリオネット」や「ワーキングマン」などの事を言ってるのかな?
「サイコパス」はライヴでもアームを使ってるよ。
69ドレミファ名無シド:02/06/29 16:45 ID:???
Bブルーもスタジオはアーム帝王
7067 69:02/06/29 16:46 ID:???
何気に暴威ではもれはメモリーが好きかな?
せつなくてイイ!
71霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/01 01:43 ID:???
氷室ブレスポイント
「LONGER THAN FOREVER」
♪酔った夜だから『Oh baby』今は何も言わず抱かれておくれ〜
原曲は歌い通し。
『 』内はライヴで省略。
72霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/01 01:51 ID:???
ところで、「ミス・ミステリー・レディ」の歌詞に、
♪MISS MISTERY LADY〜
とあるんですが、ミステリーのスペルが。。。
73ドレミファ名無シド:02/07/01 03:42 ID:???



BAD FEELINGは新宿都有二号地、これだね。
これは布袋のリフが早くてメンバーも焦る、これ最強。
しかしギターソロはコード弾きだけで客を煽るだけという諸刃の刃。
まあ素人はプラスチックボムでマイク濡らして壊してなさいってこった。
74動物園 ◆BJoZO0NE:02/07/01 04:09 ID:???
>>51
そうだったのですか。
機材について知りませんですた。

>>59
ボウイはアレンジが布袋さんですからね。
解散後のソロを聴くとやはりデジタルな音に
したかったのかな?
>>SEの小節数
激しく同意!!

Working Manはイントロとケツのシーケンスフレーズが
練習になりますた。
75霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/01 14:57 ID:???
裏拍子トリックについて。

「BEAT SWEET」のギターのみで入るイントロが、
♪ジャーラララッチャチャッチャッ|ジャーラララッチャチャッチャッ
に聴こえるますが、拍のとらえ方としては、
♪(1、2、ン)ジャーラララ|チャチャッチャ(ン)ジャーラララ|チャチャッチャッジャジャジャ|
ですね。
まあ、リズムセクションが入ってくると分かると思いますが。
76霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/01 17:06 ID:???
氷室の本名はよく語られているが、
松井の本名はあまり知られていない。
77ドレミファ名無シド:02/07/01 19:03 ID:h7M7WCHg
どっちも知らん。
78ドレミファ名無シド:02/07/02 13:51 ID:.Wu0L.a.
GLAYはそんなに暴威色が強くはなさそうだ
むしろ尾崎
79ドレミファ名無シド:02/07/02 13:59 ID:???
BOSSのCMで布袋を追いかける山下久美子が見たい・・・・・・
80ドレミファ名無シド:02/07/02 14:02 ID:/CipG8QY
そりゃコワイ...
81ドレミファ名無シド:02/07/03 18:17 ID:rcmWQ6E2
BEAT SWEETのリフも好きだな
82ドレミファ名無シド:02/07/04 01:12 ID:6RxGmJ7A
>>75
リズムセクションが入ってきてもわからなくて、裏拍でスネアが聞こえていま
した。サビに突入してもまったく気がつかず。
でもそれはそれで気に入っていた私は純正日本人。
83ドレミファ名無シド:02/07/04 02:36 ID:HYTZQQl2
布袋の歌はなぁ...。
84ドレミファ名無シド:02/07/04 02:44 ID:xCELA.Mo
ギターもなあ・・(略
85ドレミファ名無シド:02/07/04 04:16 ID:XCmn4RmE
でもいいリフつくってたんだよなぁ...。昔は。
86ドレミファ名無シド:02/07/04 19:26 ID:2lUwqtZI
昔はねぇ・・・今は氷室の作曲センスの方がいいような気がする
87ドレミファ名無シド:02/07/05 12:03 ID:???
高橋まことはどこ行った?
88ドレミファ名無シド:02/07/05 14:50 ID:emimjImU
最近ひさしぶりに聴いた。
布袋氏のライブの音ってChorusでグチャってイメージがあったんだけど、
「LAST GIGS」のギターの音は独特だけど抜けがいいねー。
わがままジュリエットのバッキングなんてなかなか。
意外だった。あの音色だけで、きもちいいね。

わかる人、この音についてポイント解説してくんない?
89ドレミファ名無シド:02/07/06 08:56 ID:rcD/OYIA
狂介
90ドレミファ名無シド:02/07/06 08:57 ID:???
にゅーよーく
 にゅーよーく
91ドレミファ名無シド:02/07/07 09:54 ID:???
コード進行ならLONGER THAN FOREVERが一番簡単かな
92ドレミファ名無シド:02/07/08 00:14 ID:RW.qBT2k
「1994-Level of Complex」は氷室と吉川がかけあいで唄ってるって知ってる?
93ドレミファ名無シド:02/07/08 14:51 ID:aApTeMyg
誰かDON'T ASK MEのコード教えてくれ!!
94クソスレage親衛隊:02/07/08 15:36 ID:???

 ら
  お
   らー
95霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/08 17:42 ID:???
>>93
家帰ってからうpするから待っててな。
96ドレミファ名無シド:02/07/08 21:56 ID:1OQfVvcE
>>95
おーありがとー。DON'T ASK MEはビートエモーションの中で一番好きな曲なのです
97ドレミファ名無シド:02/07/08 21:57 ID:???
氷室のエンジェル
ギタリストは・・・
98霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/08 23:06 ID:???
>>96
> おーありがとー。DON'T ASK MEはビートエモーションの中で一番好きな曲なのです
胴囲。嬉しいな。この曲好きな人と巡り会えて。

「DON'T ASK ME」
(kmpのスコアより一部修正を加えています。
弾いてて違和感があったらごめんなさい。
歌詞は著作権の都合で割愛しています。)
99霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/08 23:07 ID:???

Aメロ
(Ohさ)
|C |Em |F |G |Am |Em |F |←A♭ G|
|C |Em |F |G |Am |Em |F |←A♭ G|
Bメロ
|Am |←D |F |←E/G♯ E|Am |←D |F |←E/G♯ E|
Cメロ
|Am |   |D/F♯ |G |
間奏1
|C |Am |F |G |C |Am |F |G |
100ドレミファ名無シド:02/07/08 23:08 ID:.F8aH8ec
100
101霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/08 23:13 ID:???
Aメロ
|C |Em |F |G |Am |Em |F |←A♭ G|
|C |Em |F |G |Am |Em |F |←A♭ G|
Bメロ
|Am |←D |F |←E E/G♯|Am |←D |F |←E/G♯ E|
Cメロ
|Am |  |D/F♯ |G |
間奏2
|A♭ |C/G |D/F♯ |F |C/E |D♯dim |Dm7 |Gsus4 |  |G7 |  |
102霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/08 23:14 ID:???
Bメロ
|Am |←D |F |←E E/G♯|Am |←D |F |←E/G♯ E|
|Am |←D |F |←E E/G♯|Am |←D |F |←E/G♯ E|
Cメロ
|Am |   |D/F♯ |G |
エンディング
|C |Am |F |G |C |Am |F |G |
|C |Am |F |G |C |Am |F |G |
|C |
103霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/08 23:19 ID:???
>>97チャーリーセクストン
104ドレミファ名無シド:02/07/08 23:47 ID:???
>>102
チャーリーセクストン、
唯一のヒット曲は・・・
105霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/09 00:24 ID:???
>>>102
> チャーリーセクストン、
> 唯一のヒット曲は・・・

Don't look backだが。。。
106ドレミファ名無シド:02/07/09 13:37 ID:.RLnZ6SA
>>105
感謝。やっぱ氷室作曲の曲の方が俺好きかもな
107ドレミファ名無シド:02/07/10 14:53 ID:???
ボウイにアコギが似合う曲ってある?
108霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/11 09:26 ID:???
>>107
何処(路上?)で、どんな編成(弾き語り?)でなのかにもよりますが。
先にそれを教えてください。
109戸田戦犯 ◆SEXmXXt2:02/07/11 09:48 ID:nGREiWB.
                  _,=========‐、、
                _/∧∧  //     l  ヽ\‐====‐,
            __/ (゚Д゚ ,)//ニ)     |   .ゝ ` 、 / |     ブォォォォォォォ!!
      , -―´~ ̄    ̄ ̄ ̄__,-´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄     `~^l ─── ─
    ∠___      __,‐´~~  _ |       - |       ./| ────
   / |-H―/フ ̄ ̄ ̄フ  ,―‐、  |        |    ,‐―、 ~| ─── ─
   く `ー´ `ー^ー´~  /::⌒ヾ.`, |_____|_ /::⌒ヾ.|_/  ─── ──
   [ iS ]-┐┌-、__|;:    ノ |_|_____|___|;   ノ  ≡≡≡≡≡
     ̄ ̄ ̄ ~~  ̄    `ー‐´            `ー‐´ 
>>107
B・BLUEなんかいいんじゃないか?

ハジャアハジャア
110ドレミファ名無シド:02/07/11 09:50 ID:kfKdhkGE
さすが戸田はセンスが違うな(w
111ドレミファ名無シド:02/07/11 12:24 ID:rpqTD8gs
>>108
ロンガーとかアスクミーとかで後ろの方で弾いてるような感じのあるじゃん。音小さいけど
112霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/11 13:00 ID:???
>>111
そういう質問だったのか?
似合う似合わないじゃなくて、それは「アコギが入ってる曲」だよね。
アコギ入ってる曲を弾けばいいってことになるけど。
113ドレミファ名無シド:02/07/11 13:05 ID:???
>>112
まぁアコギ入ってなくてもいいからアコギで弾いたらカコよさそうな曲かな
114霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/11 13:48 ID:???
>>113
【MORAL】
【INSTANT LOVE】
【BOφWY】
該当なし

【JUST A HERO】
03. わがままジュリエット
06. JUST A HERO
11. WELCOME TO THE TWILIGHT

【BEAT EMOTION】
04. BEAT SWEET
06. DON'T ASK ME
07. B・E・L・I・E・V・E
11. RAIN IN MY HEART
14. SENSITIVE LOVE

【PSYCHOPATH】
01. LIAR GIRL
03. LONGER THAN FOREVER
11. MEMORY
115戸田戦犯 ◆SEXmXXt2:02/07/11 14:10 ID:7JEaFBeI
                  _,=========‐、、
                _/∧∧  //     l  ヽ\‐====‐,
            __/ (゚Д゚ ,)//ニ)     |   .ゝ ` 、 / |     ブォォォォォォォ!!
      , -―´~ ̄    ̄ ̄ ̄__,-´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄     `~^l ─── ─
    ∠___      __,‐´~~  _ |       - |       ./| ────
   / |-H―/フ ̄ ̄ ̄フ  ,―‐、  |        |    ,‐―、 ~| ─── ─
   く `ー´ `ー^ー´~  /::⌒ヾ.`, |_____|_ /::⌒ヾ.|_/  ─── ──
   [ iS ]-┐┌-、__|;:    ノ |_|_____|___|;   ノ  ≡≡≡≡≡
     ̄ ̄ ̄ ~~  ̄    `ー‐´            `ー‐´ 
間違ったB・BLUEじゃなくて「いつも愛はすり抜けたけれど」の歌詞で始まる曲

ハジャアハジャア
116戸田戦犯 ◆SEXmXXt2:02/07/11 14:11 ID:7JEaFBeI
                  _,=========‐、、
                _/∧∧  //     l  ヽ\‐====‐,
            __/ (゚Д゚ ,)//ニ)     |   .ゝ ` 、 / |     ブォォォォォォォ!!
      , -―´~ ̄    ̄ ̄ ̄__,-´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄     `~^l ─── ─
    ∠___      __,‐´~~  _ |       - |       ./| ────
   / |-H―/フ ̄ ̄ ̄フ  ,―‐、  |        |    ,‐―、 ~| ─── ─
   く `ー´ `ー^ー´~  /::⌒ヾ.`, |_____|_ /::⌒ヾ.|_/  ─── ──
   [ iS ]-┐┌-、__|;:    ノ |_|_____|___|;   ノ  ≡≡≡≡≡
     ̄ ̄ ̄ ~~  ̄    `ー‐´            `ー‐´ 
思い出した「ONLY YOU」だった

ハジャアハジャア
117ドレミファ名無シド:02/07/11 15:00 ID:???
>>113
まあ、戸田のいうことはシカト汁ってことだ罠。
118戸田戦犯 ◆SEXmXXt2:02/07/11 15:09 ID:CV21Ovmw
                  _,=========‐、、
                _/∧∧  //     l  ヽ\‐====‐,
            __/ (゚Д゚ ,)//ニ)     |   .ゝ ` 、 / |     ブォォォォォォォ!!
      , -―´~ ̄    ̄ ̄ ̄__,-´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄     `~^l ─── ─
    ∠___      __,‐´~~  _ |       - |       ./| ────
   / |-H―/フ ̄ ̄ ̄フ  ,―‐、  |        |    ,‐―、 ~| ─── ─
   く `ー´ `ー^ー´~  /::⌒ヾ.`, |_____|_ /::⌒ヾ.|_/  ─── ──
   [ iS ]-┐┌-、__|;:    ノ |_|_____|___|;   ノ  ≡≡≡≡≡
     ̄ ̄ ̄ ~~  ̄    `ー‐´            `ー‐´ 
戸田汁あげ

ハジャアハジャア
119ドレミファ名無シド:02/07/11 15:12 ID:???
>>114
ウェルカムはコード進行簡単?
120ドレミファ名無シド:02/07/11 16:33 ID:/gnem4Zw
ボウイじゃないけどサマーゲームをポルシェで作ったっていうのはカコイイよな
121ドレミファ名無シド:02/07/11 16:50 ID:???
布袋の曲なら結構あるんだけどねぇ。
122ドレミファ名無シド:02/07/13 12:36 ID:???
ギター弾きたくてもTAB譜とかわけわかんねー
123戸田戦犯 ◆SEXmXXt2:02/07/13 13:04 ID:x/r9ALQk
                  _,=========‐、、
                _/∧∧  //     l  ヽ\‐====‐,
            __/ (゚Д゚ ,)//ニ)     |   .ゝ ` 、 / |     ブォォォォォォォ!!
      , -―´~ ̄    ̄ ̄ ̄__,-´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄     `~^l ─── ─
    ∠___      __,‐´~~  _ |       - |       ./| ────
   / |-H―/フ ̄ ̄ ̄フ  ,―‐、  |        |    ,‐―、 ~| ─── ─
   く `ー´ `ー^ー´~  /::⌒ヾ.`, |_____|_ /::⌒ヾ.|_/  ─── ──
   [ iS ]-┐┌-、__|;:    ノ |_|_____|___|;   ノ  ≡≡≡≡≡
     ̄ ̄ ̄ ~~  ̄    `ー‐´            `ー‐´ 
>>122
五線譜より楽に読めると思うが

ハジャアハジャア
124ドレミファ名無シド:02/07/13 13:24 ID:???
>>123
いや、なんか番号がつながってたりゴチャゴチャしてて読めないんだよ
125ドレミファ名無シド:02/07/13 13:58 ID:???
誰かランナーズ、デート、インマイ、アトミックのコード教えてくれよ。
未発表曲イイ曲ばっかり!
126霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/13 15:07 ID:???
>>119
複雑怪奇ではないと思われ。ミミコピ出来るよ、頑張って!
127ドレミファ名無シド:02/07/14 19:23 ID:jw4KsMNQ
BANDやろーぜのBOOWY特集を読むといい。いつのか忘れたけど
128ドレミファ名無シド :02/07/15 04:17 ID:???
氷室京介、同級生です。
実家は肉屋。寺西修です。
129ドレミファ名無シド:02/07/15 06:41 ID:???
↑詳しいね。たま〜に店手伝って、肉切ってるみたいだね。
サインモラタヲ!
130ドレミファ名無シド:02/07/15 23:16 ID:???
ローリーの本名は何だったけ?
131:02/07/15 23:46 ID:???
寺西一雄
132ドレミファ名無シド:02/07/16 09:41 ID:???
デスペナルティ:寺西修

スピニッヂパワー:寺西修一

暴威〜BOφWY(INSTANT LOVE):氷室狂介

BOφWY(BERLIN〜):氷室京介
133ドレミファ名無シド:02/07/16 17:54 ID:???
簿甥って懐かしいな
134ドレミファ名無シド:02/07/16 18:23 ID:???
布袋は本名なの?
135ドレミファ名無シド:02/07/16 18:28 ID:???
>>134
日本名はそうかもね。
136マタンキ:02/07/16 21:10 ID:0cj3.L7Y
>>88
解散前、LASTGIGSの頃は布袋はJC止めてマーシャル使ってたらしいですぜ
137ドレミファ名無シド:02/07/17 01:00 ID:???
今度コピルかも知れないんですけど
rat以外で必要なエフェクタって何でしゅか?
138霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/17 10:12 ID:???
>>137
1つしか無理ならコーラス(アンプがJCなら無理しなくても可)。
もう1つ大丈夫ならコンプ(全体的に)。
さらにもう1つ大丈夫ならディレイ(全体的にショートディレイ)。

あと曲により、深くかけるリヴァーブとか(例:サイコパスの歌入り直前)、
+1oct出来るピッチシフター系(例:クラウディハートの間奏Gソロ後半)。
139137:02/07/19 00:33 ID:???
>138
どうもありがとう
コーラスはあるんでコンプかディレイなんとかしてみます
140ドレミファ名無シド:02/07/19 01:55 ID:???
>>105
Beat so lonelyじゃなかたっけ?
141ドレミファ名無シド:02/07/19 01:58 ID:???
2枚目だした当時は、SDD-3000を2台Holdさせつつ
スイッチングで切り替えて『ゼビウス奏法』と名乗っておりました。
はずかしぃネーミングセンスだ...ぬのぶくろ
142ドレミファ名無シド:02/07/20 21:49 ID:t5fTcYTU
あげ
143RAT2:02/07/21 00:52 ID:???
やっぱりジャズコにRATを突っ込むのが一番手軽でいいでしょ。
ヤフオクで5000〜6000円くらいじゃない?
RATは一台持っとくと色々使えて便利だよ。
144ドレミファ名無シド:02/07/21 01:54 ID:rIsMLwxU
ラストギグスみてたら布袋のマイクスタンドの腰ぐらいの高さの
所にもういっこマイクあったけどあれはなにをひろってるの?
145マソソソ:02/07/21 02:01 ID:???
>>143

RATって本当に昔のほうがいいの?
146RAT2:02/07/21 02:25 ID:???
インジケーターの無いただの「RAT」の方がいいっていう人はいるね。
おれは友達のと聞き比べたけど、そう違うと思わなかったのでRAT2を購入しました。
スタジオによってジャズコの無いところではコーラスペダルを一緒に使ってました。
布袋さんの音って言っても人によってイメージが多少違うと思うけど
多分、大多数の人がこれで良しと思ってくれるレベルの布袋さんの音は
RATで作れると思うよ。

ただ「TURBO RAT」ってのがあるけど、あれはいただけない。全然別物だよ。
インジケーター付きのRAT2が安く買えるしいいんじゃないかな。
147ドレミファ名無シド:02/07/21 16:42 ID:yP6.Yfdg
BOOWYのバンドスコアのお勧め教えて下さい
148マソソソ:02/07/21 17:22 ID:???
>>サンクス!

友達にラットを貸したら神扱いされた。
彼はそれまで20000円のストラトを
JCに直で刺していたのだ。

パンクで。
149ドレミファ名無シド:02/07/21 19:15 ID:???
布袋のカッティングが簡単って言う奴は素人
あの音はナカナカ出せないぞ
150ドレミファ名無シド:02/07/21 19:24 ID:???
>>148
ワラタ。リア厨?その友達。
151ドレミファ名無シド:02/07/21 19:34 ID:???
>>149
EMGとコンプの力が大きいと思うが
152霧中 ◆8QxF2uQg:02/07/22 14:50 ID:???
>>147
ライヴやりたいんならライヴ版がいいよ。
ギター1本のアレンジが解かり易いから。
曲数で選ぶなら「CASE OF」版の2冊。
解かり易さで「LAST GIGS」版。
「GIGS」版を持ってるけどライヴ後の被せ物アリ。
153ドレミファ名無シド:02/07/23 15:17 ID:xkqUXsRY
あげとこうか
154ドレミファ名無シド:02/07/23 17:11 ID:???
あげだ
155ドレミファ名無シド:02/07/24 16:49 ID:1sbnabCc
age
156ドレミファ名無シド:02/07/26 14:29 ID:???
マコっちゃんのツーバスを使ってる曲、教えれ。
157156:02/07/26 14:30 ID:???
>>156←エンディングとかいうのナシね。
158ドレミファ名無シド:02/07/26 16:20 ID:???
フェルの布袋モデルって3rdの「BOOWY」からだけどな。
1st、2ndまではnavigatorのスタンダードなテレキャスを使っていた。
その頃のライブでは今より全然太い音出してたよ。
あのラインペイントは「instant love」の頃に彼自身がそのnavigatorに
描いたのが最初。パリの地下鉄構内に元ネタがあるらしい。
159ドレミファ名無シド:02/07/26 16:26 ID:???
↑の書き忘れ
布袋本人によってnavigatorに描かれたオリジナルペイントは白地に黒ラインの
フェル版でいうリバースカラー。

ライブハウス時代のファンには白地に黒ラインの方が印象が強いはず。
160ドレミファ名無シド:02/07/26 16:33 ID:???
布袋モデルが安く手に入るとこってない?
161ドレミファ名無シド:02/07/28 12:45 ID:???
>>>160
ハードオフ
162ドレミファ名無シド:02/07/30 23:33 ID:nDH3bfT2
age
163 :02/08/14 06:34 ID:tJJ2Op7q
今夜の実況は こちらで

吉田拓郎&久本雅美の夜のヒットパレード
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1029269200/
164 :02/08/14 18:55 ID:ePFIMR0O
今夜の実況は こちらで

吉田拓郎&久本雅美の夜のヒットパレード
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1029269200/
165ドレミファ名無シド:02/08/20 14:14 ID:???
布袋、ライブでパーカー弾いてたよな。
しかもフロントサスティナーにしてなかった?
166ドレミファ名無シド:02/08/20 15:30 ID:/0DxlklE
>>88,136,137
後期はブギーでしたよ。あと、コルグのオーバードライブ使ってたと思う。
勝手な予想ですが、RATはソロ用だったのでは・・・?
違ってたらゴメン!
167ドレミファ名無シド:02/08/20 16:09 ID:QkycWnwN
LAST GIGSのホテイギターは実際の会場でもヌケのいい音だんたんすかね?
CDではたしかにイイ。
168ドレミファ名無シド:02/08/21 08:15 ID:xm0h91uT
ドームで良い音ってのは期待できないと・・・
LAST GIGS二日目の方が音響良かったって話だよ。
169BlackPenguin:02/08/24 11:29 ID:9nxX8NWr
ここの皆さんならご存知かと思うんですが、布袋がよくソロの
終わりのところでやるピョピョピョピョ・・・・ってディレイ?
あれマネしたいんですけどどなたかHELP!
170ドレミファ名無シド:02/08/26 07:02 ID:r1/bWGa5
BOSS DM-3(アナログ・ディレイ)だよ。
廃盤で若干プレミア付いてます。
171ドレミファ名無シド
age