34 :
22:02/06/24 22:35 ID:4lD7ani6
>32
やっと本物が出てきました(w
ここにいるやつらってスキャロップしらないんでないの?
35 :
ドレミファ名無シド:02/06/26 01:08 ID:sM4CHHiY
>>32 #6105なんか普通だよ。#6100 #6000が高くてすごい!
それに6105がひっかかるってことは、そりゃフレット処理がへたなんじゃ?
>>32 #6000は知らんが、#6100と#6105は高さは同じで違うのは幅だけだぞ!
37 :
30:02/06/27 16:55 ID:???
フレットの高さも含めて弾きやすい弾きにくいってことは勿論ある
しかし何度も言うようで悪いが
「スライドがひっかかる」ってのは間違いなく「問題外!!」
こんな板来る暇あったら練習しよう
スキャロップって馴れるとタッピングしやすいからやるんじゃないの?
持ってないけど、見ていてそう感じる。
>>34 ぷぷぷ・・・「本物」って・・・
自作自演くさいぞおっ
>39
禿同。漏れも薄々そう感じてた(w
>>38 タッピングし易くはなりません
>>17 が言ってるように雑にするとまずサウンド面で悪影響が出てきます
タッピングなら尚更では?
>>43 じゃあ何故わざわざ弾きにくいスキャロップにするのさ。
45 :
ペンギン:02/06/27 19:32 ID:RGeSi9q.
チョーキングしやすいし、力を入れなくても弾けるので。
早弾きにはいいんじゃない?
俺は自分のギター全部自分でスキャロップしたよ。
その道の職人もびびってた。上手だって。(マジ)
>>45 >力を入れなくても弾けるので。
やっぱそういう理由だったんだね。
ってことは慣れるとタッピングもしやすくなる?
47 :
ペンギン:02/06/27 21:48 ID:RGeSi9q.
しやすくなるよ。
とりあえずスキャを弾きまくろう!
俺は普通のギターも持ってるけど、
良いギターなら、スキャじゃなくても弾きやすい。
結果的に慣れが一番大事がと思いますよ。
お前らトムアンダーソンのギターのフレット処理が雑だなんて言えるか?知ったかはやめろヴぉけ
スライドに関して言えばフレットの弾き心地決めんのは高さじゃなくて幅なんだよ厨達め
違うと思ったらこんなとこに書き込む前に楽器や行って弾き比べてミロや糞が
39 :名無しさん :02/06/27 17:45 ID:???
>>34 ぷぷぷ・・・「本物」って・・・
自作自演くさいぞおっ
40 :ドレミファ名無シド :02/06/27 17:52 ID:???
>>39 クサイぞおっっ
41 :ドレミファ名無シド :02/06/27 17:53 ID:???
>39
禿同。漏れも薄々そう感じてた(w
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 18:48 ID:???
>>41 っていうかミエミエだし
てめえらえらそうにじさくじえんだとかいってんじゃねえぞひらがなよめるか?よめたらにどとここにくんじゃねえよはげどもめ
あげ
>>48 キミみたいなのを「楽器ヲタ」って言うんだよ
ホラよく居るじゃん、楽器店とか練習スタジオに行ったら
誰も聞いていないのに楽器のスペックばっか喋って
そのくせプレイはド下手くそってヤツ
あのね、だれもその時応えないのはね
別に感心してる訳じゃなくて、心の中で馬鹿にしてんだよ?
そんな暇があったら練習しようね
なんかね、ジャンクで捨てられてるギターのなかにね、
しろうと技でスキャロップに削られてぐちゃぐちゃのギタギタになってね、
ほっぽられてるのがね、すごーく多いのね。
そーゆうの見ちゃうとね、あー、ヴァカな厨に買われたギターって
かわいそうだなぁ、って思うの。厨ってヴァカで残酷だなぁってね、
思うの。
そんだけ。
52 :
オカン:02/07/07 13:06 ID:???
>>50 あはは、いるいるこんな奴!
音楽じゃなく楽器が好きなんだよね
「そんなに楽器が好きなら楽器屋さんトコの子になっちまいな!!」
昔ストラトをスキャにしてました。音の立ち上がりは確かによくなりビブラートが掛けやすかったです。
やはり慣れが大事ですね。
最初は12フレット以降をスキャにしていたけど、12フレット以前とのバランスが取りずらかったので最終的に全スキャに。
ですが今のメインはスキャにはしていません。
普通の指板でも軽いフィンガリングができるようになったから。スキャじゃなくても深いビブラートがいけるようになりました。
音程を聴く耳がないとツライ楽器かもしれませんがフィンガリングを学ぶうえではスキャはいいですよ。
>>52 こういうヤツが楽器売っても誰が買うかい!!
いまインギーモデルを使ってるんですがとにかくビブラートがしやすいです。
確かにスライドはしにくいですがなれたらこっちのほうがいいかも。俺の独断ですが。
しかしまだ慣れてないせいか弾いているうちにボリュームが小さくなっていく。
ビブラートしやすいのはいいのですがやりすぎで指板の金属の部分がけずれて
音がびびるようになってしまいました。問題あり?
57 :
ドレミファ名無シド:02/07/12 11:38 ID:6Pw5Zv5Q
スキャロップ彫ろうか考え中の者です。Jacksonの24フレットを使ってるんですが
21〜24までスキャロップにしたいんです。そこで質問なんですが、ポジションマーク
は消えちゃうもんですか?スキャロップの深さによっては残るもんですか?教えて下さい。
物によって違うかもしれないけど、
俺のはドットが消えた事はないよ(ストラト3本全フレ)
59 :
57:02/07/12 21:56 ID:qTj/n2qc
>>58 そうですか。それ聞いて踏ん切りつきました。でも僕にはこの板の方々
のような技術も勇気もないので、店にお願いしようと思います。どこか
お勧めの店ってありますか?多少の出費は覚悟しているので、信頼の置ける
ところをお願いします。
クロ
61 :
ドレミファ名無シド:02/07/14 22:03 ID:gpk0TRRU
一般的に一番最初に彫ったのは誰だ?
やっぱリッチーか?
>>59 下手はどこで何持っても下手だろう
よってどこでも一緒!!
64 :
りちー:02/07/24 13:00 ID:Pl9V11xs
俺じゃないよ。クラシックの連中さ
でも、エレクトリックじゃ俺が始めてかな?
65 :
ドレミファ名無シド:02/08/04 20:06 ID:tcDkD8xw
age
66 :
ドレミファ名無シド:02/08/13 13:27 ID:tGUUumgd
インギーってよく2音チョーキングとかするやんか。
でも普通のゲージの弦じゃ無理やし、
弦を細くするのも手やけど、
ヤスリ使用して前使ってた安いアイバニをスキャロップ加工
しようとしましたが12F位で挫折しました。
自作スキャロップ成功された方います?
67 :
ドレミファ名無シド:02/08/13 14:01 ID:rFu/3RLR
ローズウッドを彫刻刀とスチールウールでYGかなんかの記事をみてやりました。メイプルは辛そうら。
68 :
66:02/08/13 14:05 ID:tGUUumgd
>67
あたしもローズウッドにやりました。
そういえば彫刻刀もつかいました。
で、成功しました?激辛くなかったっすか?
69 :
ドレミファ名無シド:02/08/13 14:13 ID:2oFNUZvQ
ローズは軟らかいので二、三日でできたような…。みんなに弾きにくいって評判だった。加工自体は大成功だったよ。かっこいいと評判だった。
70 :
ドレミファ名無シド:02/08/13 14:17 ID:6OaDLbA0
ヴァイのギターを真似て、ハイフレットのみにしようとしたが、工作が好きなので全部やった。
71 :
68:02/08/13 14:19 ID:tGUUumgd
>69
マジッすか?
あたし一週間で挫折したんですけど・・・。
もう一回挑戦します。
ところで急にスキャロップにして弾きにくかったりは
しなかったですか?
というか普通とスキャとどっちが弾きやすいですか?
72 :
ドレミファ名無シド:02/08/13 14:27 ID:rFu/3RLR
当然、普通の方が弾きやすいと思います。
73 :
ドレミファ名無シド:02/08/13 14:28 ID:tGUUumgd
ですよね。
74 :
ドレミファ名無シド:02/08/13 14:31 ID:rFu/3RLR
ご納得頂けて幸いです。
75 :
ドレミファ名無シド:02/08/13 14:32 ID:2oFNUZvQ
携帯なのでID違ってスンソー
age
リズムギター狂信者なのでスキャロップにする必要は全然ないんですが、
弦を押えたときの指に食い込む感触と強く押えるとピッチが上がるとこが凄く好きです。
でもさすがにメインで使ってるレスポールJrをスキャロップ仕様にする勇気はない…。
スキヤキの方がヒキヤスい
ジャンボフレならなんでもいいよ
80 :
:02/08/21 16:55 ID:889fQl7a
背の高いフレットにするとピックガードのところの弦高が上がって弾きにくく感じる
場合もあるので、指板を少し削ってさらにスキャロップにすればぴったり?
スキャロップ指板のフレット打ちなおしは普通のより面倒なようなやりやすいような・・
81 :
ドレミファ名無シド:02/08/21 17:08 ID:FbObjICg
82 :
ST :02/08/21 21:23 ID:KB8bGY82
↑ 指板ではなく、PGのところでの弦高の話です。 ネックポケットを深くしても
同じですが、その加工は難しい・・・
83 :
ST :
>>57 ポジションマークは薄いのもあるし、貼りつけてあるだけだから、たぶんとれてしまう。
でも、パーカーみたいに、サイドにしかマークがついてないギターもある