内部配線材シールドスピーカーワイヤー総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
848山崎渉:03/01/21 13:18 ID:???
(^^)
849844:03/01/21 14:54 ID:???
>>845
ハムバッカーはシングルコイルより高域が出にくい宿命だよ!知ってた?
って云われてるようなもんだからなあ・・と、思ってさ。
天然ボケだろう、そのノリ。

ただ言い換えただけでインテリといわれるとはね。

同軸構造の1芯シールドケーブルがずっと主流なのは、まずコストが低いことと、
昔はシールドで激しくハイ落ちしても出音がオーライなら気に留めてなかった。
そういう昔の名残を当然→ノーマルとしてみんな刷り込みされてる(音味も)、
ってだけのことだよ。エレキはこういうもの、っていう思い込み。
現象に誰も気づいてなかったわけじゃなくて、ただそれが「当然」だったからで。
2芯が合理的でずっと優れてるというのなら、じゃあなんでそもそも非合理的な
ハイインピーダンス伝送なんだい、って返しもアリなんじゃない?
850ドレミファ名無シド:03/01/21 17:39 ID:Ngg3zaSC
ノイトリックのプラグについて質問でし。

黒いキャップに付いているゴム状のものは外して使うんですか?

プラスチックの筒状のものは使うんですか?
851ドレミファ名無シド:03/01/21 17:48 ID:???
>黒いキャップに付いているゴム状のものは外して使うんですか?

外しません。外したければ外してもいいけど。

>プラスチックの筒状のものは使うんですか?

使います。極太ケーブルならどっかのラインでカットして使え。

パッケージだかWebだかに書いてたと思うが。

852ドレミファ名無シド:03/01/21 18:14 ID:???
8412のセミバランスってどうやるんだっけ?
853ドレミファ名無シド:03/01/21 19:11 ID:???
>>852
シールド片方だけGNDに落とすの
854ドレミファ名無シド:03/01/21 20:14 ID:???
皆さんにお尋ねしたいのですが
AMP(エフェクター・ギター)なのど内部配線にはどんな物を使われてますか?
WE製などのビンテージワイヤー以外で(現行物)いい配線があれば教えていただきたい
のですが.....よろしくお願いします。

 ※特にBeldenの現行物で良い内部配線材があれば教えてください。

855ドレミファ名無シド:03/01/21 20:23 ID:???
>853
もう片方はなにも処理せずに切ってしまっていいのですか?
プラグに触れないように。
856ドレミファ名無シド:03/01/21 20:37 ID:???
>>855
それでOK。
熱収縮チューブで絶縁しておくといいかも。
857ドレミファ名無シド:03/01/21 20:41 ID:???
>856
ありがとうございます。
858岡田克彦ファンクラブ:03/01/21 21:01 ID:???




作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。

859ドレミファ名無シド:03/01/21 21:07 ID:???
はんだ付けのやり方の極意について是非、説明をお願いします。
860ドレミファ名無シド:03/01/21 21:23 ID:???
カナレから自作9395に変えたら微妙に音が小さくなるように聞こえました。
シールドの種類によって音量が違ったりするんですか?
それとも下手だったとか…
861ドレミファ名無シド:03/01/21 22:18 ID:???
>>854
俺はBeldenの8412の中の線モイでつかってるよ。(300M分ぐらいあるので)
でも普通1ロール30M程度なので8412より8451とか、8771、9272を
使ってます。
 それぞれ静電容量やインピーダンスも違うので自分の好みの物を使ったほうがいいですね

他にこれはいいよ!というような配線材は皆さんありますでしょうか?あれば私も
参考にしてみたいのですが。
862ドレミファ名無シド:03/01/21 22:55 ID:???
ノイトリックのプラグはシールド線を半田付けしなくてイイと聞いたんですけど
黒い筒とシルバーのプレートとの間に線を挟み込めばいいんでしょうか?
863ドレミファ名無シド:03/01/21 23:00 ID:???
揚げ
864ドレミファ名無シド:03/01/21 23:16 ID:???
>>862
そうそれでいいの
でもそういうこと聞く前にノイトリックのページ行って調べてきてね

>>854
BELDENのテフロンの配線材はどお?
83027とか83029あたり
あとはモガミだな
865ドレミファ名無シド:03/01/21 23:32 ID:???
>>860
わかりやすいところでは
単位mあたりの静電容量が上がり、抵抗分が大きくなれば
ハイもローも削れて音量も小さくなるだろう。
カナレGS-6→9395だとそうなるんじゃないかな?

しかしそれがまずいかというと楽器/エフェクター/アンプとの
相性だから。
866ドレミファ名無シド:03/01/21 23:40 ID:1rPh4r7f
>>853
セミバランスについてもっと聞きたいのでつが、
ベルデン8412みたいな2芯構造では、例えば黒をホットで、
白とアース線を共通にしてグランドに落とし、反対側はグランドを
リフトする(ホットのみ繋がってる状態)ってことでつか?
この時方向性ってあるんでつか?
ベルデン8412を自作で作っているんでつが、私は黒&白をホット、
アース線をグランドってしてましたが大丈夫でしょうか?
867ドレミファ名無シド:03/01/22 00:16 ID:???
>>864
ありがとーテフロンって1巻きいくらぐらいするの?


ここみれ
http://cgi24.plala.or.jp/KandR/bbs/wforum.cgi
868ドレミファ名無シド:03/01/22 00:56 ID:???
>>867
オヤイデ行ってみ
m単位で売ってるよ
869ドレミファ名無シド:03/01/22 01:28 ID:???
オヤイデみたよ〜
、、、って銀メッキですなぁ。隣に純銀線もあった(w

 使った印象はどうでしたか?音抜けが良いとかいてましたが。
なんか他のサイトで「銀メッキはキンキンしてHi-Fiなかんじ」と書いていたけど
やっぱりちょっとキンキンしてる?一回買ってみるねどちらにせよ自分で聴かないと
わからないところもあるだろうしね!でもちょっとした情報Plz!

内部配線としてなら8205をほぐしてもいいかなぁって感じなんだけど
フィートインピーダンズやキャパシタスが載ってないんですよねぇ(泣)
それがつらい。。
http://bwccat.belden.com/cgi-bin/ncommerce3/ExecMacro/BELDEN/frames.d2w/report
ここの左上の欄に8205って入れてみてください。
870ドレミファ名無シド:03/01/22 01:51 ID:???
>>866
ふつう白黒の線では白をHOTにするよ。黒といえばGND(グラウンド)の色だから。
編み線=シールドは片端でGNDとショート。
で、ショートしたほうを信号源側とする方が多数派かな?
メーカーで「こっちが正しい」ってしてるのは両方あるんだけどね。
向きで音も変わるだろうし、本人が正しいと思うほうでいいと思うけど。

うーん過去スレで既出だが。。。まあFAQだし、いいか。

8412の使い方として黒&白をHOTとして、っていうのももちろん間違いではないが
抵抗値が半減する(低音は出やすくなるだろう)一方、
普通の信号線:シールド編組線を兼ねたグラウンド線、ってことになるので
あんまり2芯を使ううまみがないかも・・という気がする。

>>869
see full specs をクリックしてみて。
871ドレミファ名無シド:03/01/22 02:07 ID:???
>>870
え?8412漏れも自作してるんだが
黒がHOTなんじゃないの?
みんな〜どうよ?
872ドレミファ名無シド:03/01/22 04:10 ID:???
>>871
「普通は」白と黒なら黒は必ずGND。
873ドレミファ名無シド:03/01/22 09:33 ID:???
NEUTRIKのサイトに組み立て方なんて書いてあるか?
874ドレミファ名無シド:03/01/22 09:41 ID:???
>>870
漏れはショート側がグラウンドがしっかりしてそうな方(つまりアンプ側)
にしてるよ
ノイズが少ない気がする

>>873
ご丁寧に日本語pdfで解説されてますが?
875ドレミファ名無シド:03/01/22 12:38 ID:???
マヂレすかこいい…
876ドレミファ名無シド:03/01/22 15:39 ID:???
>>870
本当にありがとう!見落としてました(fullspecsbottun)
8205って8412と殆ど内容同じですね(細かく言えば違いますが)
じゃあこれも候補として、モガミもなんかすごく音に対して凝っている感じが
伝わってきてあすこのフックアップワイヤーもアリかと悩んどります。

この際安いので全部購入もアリなんですけどね(笑)
877ドレミファ名無シド:03/01/22 15:52 ID:???
俺思うんだけどハンダでやたらに高価な奴ほど「これはパワフルな抜けで且繊細な切れ味
」とか書いてるの見ると萎えるよね。それなら100g1000円の日本アルミットKR-19選ぶ
って!はっきり言って他の奴は信用できん!俺なら日本アルミットの銀入りとか無鉛ハンダ
とかKMRとか選ぶぞ! 海外の物とかそれ以外のは使ってみたがたいしたこと無い!

 日本帝国バンザ〜〜イ!!
878ドレミファ名無シド:03/01/22 20:03 ID:???
>>874
探し回ったけど日本語はみつかりませんでした。
リンクキボソ。
879ドレミファ名無シド:03/01/22 21:06 ID:???
>>877
日本で2800円くらい@16OZ.=454g
じつはKESTER44の方がだいぶ安いという事実。

パーツ代として安いもんじゃないけどね。

パーツの出自につまらん先入観をもっても無意味。
880ドレミファ名無シド:03/01/22 22:11 ID:???
>>869
うんHi-Fiな感じだね
まあオーディオの内部配線に使うようなものだしね
ギター用にはいいかどうかはわからないけどひとつの可能性として
モガミも値段は安いし品質はいいから試してみては
881ドレミファ名無シド:03/01/22 22:21 ID:pzJVwHh6
>>870〜872
有色ホットという考え方でいくと黒ホットではなかろうか?
カナレのマイクケーブルで言えば青ホットの白コールドみたいな。
そもそも有色ホットって考え方がメーカーによって違うのかも
知れないが・・。例えばベルデンでは黒と白ではどっちがホット
っていうのはあるのでしょうか?
知ってる人いたら教えて下さいな。
織れ的に言えばどちらも同じ材質の線材なら音に影響ないはず
なので好きにすればって感じてるけど・・。
882ドレミファ名無シド:03/01/22 22:57 ID:???
>>881
お前頭大丈夫か
有色っつうのは有彩色のことで黒は無彩色だろ
だから黒は色があるとはいえないの
しかも有色ホットの法則は例外で黒は自動的にコールドになるって
決まりがあるの
そんな君はケーブルなんか作る前にちゃんと勉強しなさい
しかもカナレのマイクケーブルの製品になってるやつは有色ホットの
法則を無視してるというワナ
883ドレミファ名無シド:03/01/22 23:34 ID:pzJVwHh6
>>882
勉強??
お前ねぇ、色で言えば白が無色だろ!
照明の色でも白が無色で、赤やら青ってのは有色でちゃんと
色番号があるんだよ。知ってるのか?大体マイクケーブルとか
使うPAやレコーディングでは白、黒だったら黒をホットにしてるぞ。
じゃあそういう業界のケーブルは全て逆ってわけか?

884ドレミファ名無シド:03/01/22 23:58 ID:???
有色ホットってはじめて聞いた
ttp://ottotto.com/sound/10/cable.htm
ttp://homepage1.nifty.com/SVP/av_04_cable02.html

まあ、混乱して間違えなきゃいいんじゃないの。じぶんとその界隈で。

キャノンじゃないが、フェンダー・アンプのSPケーブルでいうと
白黒2本線の白が+で黒が-だがな。回路内のGNDが黒だし。
おれは回路GND=黒の線っていうのが鉄則で頭に入ってるから
その方がわかりやすい。
885ドレミファ名無シド:03/01/23 00:36 ID:???
>>883
白が無色じゃなくて黒が有色とは言わないって話だろう
だったら照明の黒って何色だw

業界のケーブルが全部逆なんじゃなくて
カナレが無視してるだけだっていってるじゃねーか

突っ込まれて腹立つのもわかるが人のレスをよく読んでから反論したらどうだ?
886ドレミファ名無シド:03/01/23 01:29 ID:???
カナレのCOLD=青ってのは、青が寒色(色彩として)だから、その連想だろね。

とか、どうでもいいレスをしてみたり。
887ドレミファ名無シド:03/01/23 03:42 ID:???
まぁまぁ皆さん、そ〜熱くならずに(笑)。
実際8412の黒と白の芯線は同じモンでしょ?
各自が分かりやすいやり方で作ればい〜んじゃない?
ちなみに漏れは黒=GNDにしてます。
888ドレミファ名無シド:03/01/23 05:50 ID:???
FAQになりそうなので貼っておく。

ttp://www.neutrik.co.jp/dl/new_ver400.pdf
889ドレミファ名無シド:03/01/23 05:57 ID:???
まとめると8412なんかのセミバランスって

片方は 白HOT 黒COLD 網COLD として、

もう一方は 白HOT 黒COLD 網リフト

でいいんだよね?

白HOT 黒リフト 網リフト

だと音でないよな?
890ドレミファ名無シド:03/01/23 07:36 ID:???
>>888
ノイトリックカタログ/説明書PDFは1.86MBもあるので
いちどダウンロードしてから見たほうがいいかも。
IE内で開いたら固まったかと思った。
くだんの「シールド編み線は無ハンダで締め付け」解説図は
キャノンがP7、フォーンがP20にあるね

>>889
そら出ないわな。
891ドレミファ名無シド:03/01/23 17:21 ID:???
>>883
DQNやろう少しはわかったか
しかもカナレのカタログには青がホットって書いてあるんだよね
ちゃんとそういうことみてからいってほしいよね
つうことでおうち帰ってさっさと勉強しな
892ドレミファ名無シド:03/01/23 18:34 ID:???
スイッチクラフトを使ってますが
ノイトリックはどんな感じですか。
プラスチックで耐久性が心配なのですが。
893ドレミファ名無シド:03/01/23 18:59 ID:???
断線したシールドって修理できますか?
894ドレミファ名無シド:03/01/23 19:05 ID:???
耐久性、実用上はまったく問題ないと思う。
プラグがでかいのと、Lプラグのルックスがどうにも信用出来ない(w
のが問題といえば問題。
895ドレミファ名無シド:03/01/23 19:09 ID:???
>>892
最近のスイッチクラフトは全然ダメ。
品質がガク〜ンと落ちました。(なんでだろう?)
ノイトリックはとにかく丈夫だし良いです。
896ドレミファ名無シド:03/01/23 19:30 ID:???
>>895
どうあからさまに落ちたの?
897ドレミファ名無シド
#280、プラグ部分も微妙に変わったけど、
スリーブ部分が超絶に安物っぽく変わってしまった。
正直終わってる。