【オシエテ】音楽のジャンル別特徴を【ホスィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆tTK0HQcU
ロック、ファンク、フュージョン、パンク、オルタナ、
メタル、ジャズ、ボサノバ・・・etc・・・etc
CD屋に逝けばあまりにもたくさんある音楽のジャンル。
それぞれ、どんな特徴があるのか、
どんな曲調なのか、そのジャンルの代表的なアーティストは誰か、
自分の好きなジャンル、その理由、などなど、色々教えて下さい。

試聴できるサイトを提示して、「聴けばわかる」ってのも
あればうれしいです。
21:02/05/26 17:54 ID:iJH/vVVw
とりあえず知りたいのは
ロックとパンクとオルタナの違いです。
3ドレミファ名無シド:02/05/26 18:00 ID:???
>>1

  し
   え
     な
       い
4ドレミファ名無シド:02/05/26 18:01 ID:???
   絶
    対
     に
    お
   し
  え
 な
5ドレミファ名無シド:02/05/26 18:02 ID:???
                  お
                 し
                え
               る
             の
          は
           い
         や
        な
          の
6ドレミファ名無シド:02/05/26 18:02 ID:???
い     や    な    の

         い   や        な      の


い 









7ドレミファ名無シド:02/05/26 18:03 ID:???

だ や
  だ や
    だ や
      だ や
        だ
8ドレミファ名無シド:02/05/26 18:09 ID:???
            や 
     だ
                            や
                  だ
      や
                        だ
                    や
            だ
 や
                    だ
               や
         だ
                        や
                   だ
               や
    だ
 や
                           だ
9ドレミファ名無シド:02/05/26 18:12 ID:???


 キ
    モ
        イ
            よ
10ドレミファ名無シド:02/05/26 18:13 ID:???
          き
 も
              い
                    き
      も
                           い
    き
              も

         き
                  も
        い                  き


               い 
11ドレミファ名無シド:02/05/26 18:17 ID:???
>>3->>10
つか、知らないんだろ?
12ドレミファ名無シド:02/05/26 18:21 ID:???
>>11
ど 、   ど  う し て 
          
           分 か っ た ん  だ。。。 
        
        逝
         っ
             てくる。。。
さ  よ  う   な  ら 
13 3-10:02/05/26 18:24 ID:???
げ!ばれてはしかたない!

ロック・・・つまり全部。正方形も台形も四角形でしょ?
パンクもマシコノマシコノマヒチシコニノチヒコシセマコ
14ドレミファ名無シド:02/05/26 18:27 ID:???
>>13
も   し  や 、


           お  前  も
   

分       か     っ て  な い な  ?  ?
15 3-10:02/05/26 18:38 ID:???
すぽぽぽぽpん
びっちーーーーーーーーーーーーーーー
16 3-10:02/05/26 18:39 ID:???
そ       れ
    つ       く      る         の
め                   ん    
         ど      い  
 ね
17(1/2):02/05/26 18:50 ID:LohbdPDQ
ロック rock【一般】
 1950年代にアメリカで生まれたロックンロールを基に世界中に広まり、商業的にもあら
ゆる音楽ジャンルの中で最大となったポピュラー・ミュージックの形態。=>ロックンロー


ロックンロール rock'n roll 【一般】
 1950年代の中頃、黒人音楽のリズム&ブルースと、白人音楽のカントリー・ミュージッ
クが相互に影響し合った結果生まれた、混血のサウンド・スタイル。その最初のヒット曲
はビル・ヘイリー&ザ・コメッツの「ロック・アラウンド・ザ・ロック」といわれている。
またファッツ・ドミノ、ボ・ディドリー、チャック・ベリー、リトル・リチャードらの黒
人アーティストがロックンロール時代の先駆者的役割を果たし、リズム&ブルースとロッ
クンロールの橋渡しとなった。ロックンロールの激しいビート、エネルギー、生活くさい
テーマ、異性、車、学校のことなどを若者の言葉で語った歌詞は、ティーン・エイジャー
たちの圧倒的な支持を集めた。
18(2/2):02/05/26 18:51 ID:LohbdPDQ
パンク・ロック punk rock 【一般】
 1960年代後半、ニューヨークのクラブ・シーンや、CBGB'S、マクシス・カンサス・シテ
ィといったライブ・ハウスを主な活動場所としたロッカーまたはその曲の呼び名。本来パ
ンクとは「チンピラ、ヨタ者、はねっかえり」といったような意味で使われている。アメ
リカから芽を吹いたパンクであったが、一般にはロンドンを中心とするイギリスで起こっ
たムーブメントをさすことが多い。パンクがイギリスで圧倒的に支持された背景には、イ
ギリスのメジャーなグループがアメリカに活動拠点を移したことなどによる失望感や、経
済不況による社会不安などがある。1976年、セックス・ピストルズのセンセーショナルな
登場を皮切りに多くのパンク・バンドが生まれ、パンクスと呼ばれる少年少女たちがスト
リートにあふれた。シンプルなロックン・ロールをベースに、荒々しいサウンドで日頃の
フラストレーションを爆発させた点で音楽的な共通点を持っていた。ダムド、クラッシュ、
ジェネレーションX、スージー&バンシーズ、バスコックスなどが代表的。

オルタナティブ・ロック alternative rock 【一般】
 1970年代に発生したニュー・ウェーブ系ロックの総称。「オルタナ系」とも略される。

ドレミ楽譜出版社『実用 音楽事典』より

 つまり、全てロックン・ロールから派生したもので、流れはこんな感じ?
(この事典のオルタナティブ・ロックの解説、浅いなー)
<<派生の流れ>>
1950-------------1960-------------1970-----------------
 ロックン・ロール--------->パンク・ロック--->オルタナティブ・ロック
                          *ニュー・ウェーブ・ムーブメント*
19:02/05/26 18:54 ID:???
音楽事典から引用かよ!
20ドレミファ名無シド:02/05/26 18:59 ID:???
ロック = 音が大きい
ファンク = お祭り騒ぎ
フュージョン = 頭でっかち
パンク = 万年野党
オルタナ = 小沢一郎
メタル = 筋肉番付
ジャズ = アタマも下半身もデカイ
ボサノバ = ナンチャッテ鬱
21ドレミファ名無シド:02/05/26 19:13 ID:???
ためになるスレだな・・・

しかしオルタナってやっぱり説明しにくいのかねえ
22ドレミファ名無シド:02/05/26 19:15 ID:HamH/Iz6
>>21
今いわゆるオルタナバンドやってても
全然ほんとの意味でオルタナじゃないのが多いしねー
23ドレミファ名無シド:02/05/26 19:22 ID:???
>>22






24ドレミファ名無シド:02/05/26 19:39 ID:???
>>22

というのは?
25ドレミファ名無シド:02/05/26 19:48 ID:???
オルタナってニルバーナしか思い浮かばない・・・
あとベックはあれ、ジャンル何なの?
26ドレミファ名無シド:02/05/26 19:51 ID:???
>>20 小沢一郎ってw
27ドレミファ名無シド:02/05/26 20:05 ID:6ZqgllSo
自分の得意なジャンルを中心に

プログレ = 内向的だが、スケールが大きい。一見、理論的だが感情過多。
アンビエント = 境界がない。
ヒーリング = 意外とプログレ的

こういうのばっかりやってるわけではないけど。
28ドレミファ名無シド:02/05/26 20:14 ID:LvpD4I.w
オルタナティヴは反主流のかとをさすんじゃない?
だからなにのジャンルやってもいいんじゃん?
音楽のジャンルを表さないんじゃない?
オルタナ=ラウド系にいつからなったんだ?
29ドレミファ名無シド:02/05/26 21:27 ID:???
>>28
ラウド系って何ですか?
30ドレミファ名無シド:02/05/26 21:29 ID:???
ラウドネス系
31ドレミファ名無シド:02/05/26 21:33 ID:???
mp3.comのジャンル分け辿れば何となく感じつかめるのでは?
32ドレミファ名無シド:02/05/26 21:34 ID:3/7xf1XU
alternativeっていう単語辞書で調べてみれば大体イメージつかめるよ
33◆Y9oX.AEc:02/05/26 22:14 ID:sAq6kPgI
スカは?
34ドレミファ名無シド:02/05/26 22:31 ID:???
スカは・・・ジッタリンジンのプレゼント。
ありゃスカパンクか。
リズムを裏でとる?
ンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャ・・・
ってな具合に。
35ドレミファ名無シド:02/05/26 23:17 ID:???
ハードロックカッフェ
36ドレミファ名無シド:02/05/26 23:33 ID:???
そんなのさ、文字で語るより、音聴いた方が早いし、音楽なんてそんなもんでしょ?
37ドレミファ名無シド:02/05/26 23:44 ID:03MD6MAk
>>36
そんなことは2ぐらいで言ってくれ
38戸田美智也 ◆SEXmXXt2:02/05/26 23:49 ID:2aGhK5cY
ヘヴィメタル=特に80年代のジューダスプリーストやアイアンメイデンなどのような基本的な音
パワーメタル=↑に比べサウンドがかなりパワフルになっている
スピードメタル=ヘヴィメタルがミドルテンポ系なのに対し、速い曲が多い。「メロスピ」も似たようなもの
ジャーマン毛たる=ハロゥインタイプのスピードメタルを呼ぶ。「メロスピ」と言えばこの系統を指す
スラッシュメタル=ヴォーカルのメロディー精神を抑え、アグレッションや暴力性、複雑な曲展開やもの凄いスピードを追い求める音楽
デスメタル=↑のスラッシュよりもブルータルであり、メロディー性がかなり薄い。ヴォーカルは「デス声」である
デスラッシュ=スラッシュメタルの勢いや突進力、歯切れ良さのみを抜き出したもの。スラッシュとデスの中間あたり
メロディックデス=デスメタルの暴虐性にメロディックなギターフレーズなどを盛り込んだ神が聴く音楽。
ブラックメタル=サウンド的にはメロディックデスと似たようなものだがバンドのイメージが悪魔崇拝で、サタニックな音使いが特徴。
39ドレミファ名無シド:02/05/26 23:56 ID:mVWq4Jzg
因みにビートルズの「Helter Skelter」が
へヴィメタルの基盤を作ったのさ。
40カブでoverdrive ◆DODch2oo:02/05/27 00:09 ID:???
>38
おお、勉強になります

で、エクースはどれにあたりますか?
で、ココバットはどれにあたりますか?
で、ドリームシアターはどれにあたりますか?

正直、ジャーマンメタルはハロウィン以外知らない
ジャーマンメタル=ハロウィン?
あと、ヘヴィメタルとジャーマンメタルとスラッシュメタルの音楽的違いがわからん
41ドレミファ名無シド:02/05/27 00:15 ID:???
恥ずかしいよ・・・ジャズメンにバカにされるぞ
42ドレミファ名無シド:02/05/27 00:21 ID:???
戸田のバカっぷりはもうだめぽ
43戸田美智也 ◆SEXmXXt2:02/05/27 00:31 ID:h4d9JOA.
    ,.. (ヽ-‐-')    />>40
  / , '  ● ヽ   |  これはあくまで目安だからな、いちいち真に受けてんじゃねえよ
 / ,.  {    ミ @} <  エックスはスラッシュメタルからクラシックまで、何でもありだからな
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  サイレントジェラシーなんかはメロディックスピードメタル、と言っておこうか
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\ただ、「エックス=○○メタル」(ぞぬではない)などとカテゴライズするのは無謀だな
「エックス型のメロディック音楽」なのかな
ココバットはハードコアパンクみたいな感じかな。>>38だったらデスラッシュが一番近いかも。
ドリームシアターはプログレだから単純なメタルのジャンルとしては扱えんだろフュージョンぽくもなるし
44ドレミファ名無シド:02/05/27 00:33 ID:???
エックスはJポップでしょ?
45戸田美智也 ◆SEXmXXt2:02/05/27 00:42 ID:h4d9JOA.
    ,.. (ヽ-‐-')    />>40
  / , '  ● ヽ   |  ハロウィン型のメロスピがジャーマンメタルって事か。
 / ,.  {    ミ @} <  他にもランニングワイルド、ストラトヴァリウス、グレイヴディガー、
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  ラビリンス、ガンマレイ、ソナタアークティカなんかもそうだが、
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\ドイツ産なのがジャーマンではないと言う事だ。
昔のハロウィンが打ち出したサウンドをみんながやるようになり、通称ジャーマンメタルと決め付けられた
単にヘヴィメタルと言えば基本的なヤツを指すが、メタル全般をヘヴィメタルと言ったりする。
ジャーマンはちゃんとした歌メロ中心であるがスラッシュは吐き捨て型のヴォーカルや
攻撃的なリフ&サウンドで突き進む。ジャーマンはBPM=180くらいでスラッシュはBPM=200〜240とか
46ドレミファ名無シド:02/05/27 00:46 ID:DzSEawLs
>>戸
XはVANISHING VISIONの頃はHMバンドとしてカテゴライズされていたがメジャー行ってからはメタルではなくなったね。YOSHIKI本人もメタルのつもりはないみたいだし。しかしStab me〜やStanding Sex等のスラッシュナンバーもあるが。
47戸田美智也 ◆SEXmXXt2:02/05/27 00:48 ID:h4d9JOA.
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>46
 / ,.  {    ミ @} <  stabはインディーズの頃からあったもののリメイクだからな…
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
48カブでoverdrive ◆DODch2oo:02/05/27 00:59 ID:???
うん、なんとなくわかった

ま、ジャーマンメタルは好きだ
49ドレミファ名無シド:02/05/27 01:22 ID:???
メタリカはどうなのや
50ドレミファ名無シド:02/05/27 21:07 ID:???
メタルについてはだいたいわかったような
51ドレミファ名無シド:02/05/27 21:09 ID:???
縦書きしね
52ドレミファ名無シド:02/05/27 21:31 ID:???
戸田さん、
BREAK THE DARKNESSって
どんな曲だすか
53ドレミファ名無シド:02/05/29 14:12 ID:???
いやマジで
54ドレミファ名無シド:02/05/29 14:27 ID:???
テクノ聞いてたら〜シンセやりたくなった!
シンセやってる人いるかー?
55ドレミファ名無シド:02/05/29 20:58 ID:???
ハウスとテクノの違いは何?
ラップとヒップホップの違いは何?
56ドレミファ名無シド:02/05/29 21:13 ID:g/gjOib6
>>55
ラップはうたい方のテクみたいなもん
ヒップホップはジャンル

と過去に聞いたのですが
57ドレミファ名無シド:02/05/29 21:22 ID:???
マノウォー「キングオブメタル」
58ドレミファ名無シド:02/05/29 22:13 ID:1RIdZN2A
ヘヴィお経=特に承和2年代の空海や親鸞などのような基本的な音
パワーお経=↑に比べサウンドがかなりパワフルになっている
スピードお経=ヘヴィお経がミドルテンポ系なのに対し、速い曲が多い。「メロ経」も似たようなもの
ジャーマンお経=ハロゥインタイプのスピードお経を呼ぶ。「メロ経」と言えばこの系統を指す
スラッシュお経=ヴォーカルのメロディー精神を抑え、アグレッションや暴力性、複雑な木魚やもの凄いスピードの木魚を追い求める経
デスお経=↑のスラッシュよりもブルータルであり、メロディー性がかなり薄い。ヴォーカルは「デス声」である
デスお経ラッシュ=スラッシュお経の勢いや突進力、歯切れのよい木魚を抜き出したもの。スラッシュとデスの中間あたり
メロディックお経=デスお経の暴虐性にメロディックな木魚フレーズなどを盛り込んだ神が聴く音楽。
ブラックお経=サウンド的にはメロディックお経と似たようなものだがバンドのイメージが悪魔崇拝で、サタニックな木魚使いが特徴。
59ドレミファ名無シド:02/05/29 22:39 ID:???
>>58

うけた
60ドレミファ名無シド:02/05/29 22:41 ID:???

ヒップホップはリズムの名前と考えてよろしか?

スイングした16ビート。
61ドレミファ名無シド:02/05/30 20:31 ID:???
ラップはジャンルじゃないの?
62ドレミファ名無シド:02/05/30 22:28 ID:???
ラップは唱方(?)だけど、ラップのある音楽を
ジャンルとしてそう呼ぶ事も・・・ある・・・かな???。

ヒップホップは文化。
63ドレミファ名無シド:02/05/31 18:03 ID:???
文化?
64ドレミファ名無シド:02/05/31 20:20 ID:Qi4VCrmE
>>62

それいっちゃうと
ロックもスィングもダンモもフリーもサルサも
ニュージャックスイングもダウンローも渋谷系も文化になっちゃうYO。
それでいいんだけど。
65ドレミファ名無シド:02/05/31 20:24 ID:???
モンドとかムード歌謡は?
66ドレミファ名無シド:02/05/31 20:45 ID:???
戸田!しねよ!
67ドレミファ名無しド:02/05/31 22:24 ID:9MeLcpGE
フージョン、プログレ、スカ、ネオアコ・・・よくわからんです。
68ドレミファ名無シド:02/06/01 14:08 ID:???
誰か説明しる!
69ドレミファ名無シド:02/06/01 19:07 ID:???
やっぱAORだろ
70ドレミファ名無シド:02/06/03 01:29 ID:???
あおー?
71ドレミファ名無シド:02/06/03 02:36 ID:???


フュージョン。最初はジャズとロックのあいのこの器楽。その後なんでもとりこんで
いって、フォービートじゃないジャズ風のは全部フュージョンと呼ぶように
なったんじゃないか。チックコリアのリターントゥーフォーエバーとか
ウェザーリポートとか。テクニカルな16ビートを指すこともあるかな。

プログレ。なんだか前進しているロック。ヘンな和音とか変拍子とか。こっちはロックが
ジャズその他を取り込んだ感じ?エイトビート中心。実験的。歌あり。キングクリムゾンとかピンクフロイドとか。

スカ。これはリズムの名前。スチャスチャスチャスチャ。

ネオアコ。知らん。ネオアコースティック?

モンド。もとはおフランスの下品な音楽。
72ドレミファ名無シド:02/06/03 02:37 ID:???
AOR。アダルト・オリエンテッド・ロック。大人むきロック。ボズ・スキャッグスとか。
73ドレミファ名無シド:02/06/03 03:44 ID:Mqug3Lw6
フュージョンはもともとクロスオーバーって言ってたんだけどな。
どこからフュージョンになったのかはよくわからない。
シンセを使ったらフュージョンと言ってもいい(というのはあまりに言い
すぎかな)
とりあえずジャズの一種だと。

プログレのことを中村あゆみが砂漠の音楽と言ってましたが。
シンセをやたら並べてみたり、楽章があったり、変拍子だったり。
実はわかりやすいプログレというとELPだなと思う。

スカは8分音符の裏に、主にギターのカッティングを入れたリズム。
ジャマイカが発祥。
スカ−ロックステディ−レゲエと変化してきた。

ネオアコはネオアコースティック。
なんでネオなのかよくわからんけど、アズテックカメラとかプリファブ
スプラウトあたりのことをさすと思う。
74ドレミファ名無シド:02/06/03 03:54 ID:Mqug3Lw6
AORの最初がなにかというのは実は難しい問題で、シルクディグリース
という説とナイトフライという2つの説が。
で、パブロックとどう違うのかというとこれまた難しいという。

ヒップホップは黒人がやってるR&Bでない音楽のことというのはあまりに
大雑把かな。
ラップはヒップホップのなかに含まれると思う。
R&Bというのも実は難しいんだけど。

ハウスは実は4つ打ちだったんだけど、アンビエントというハウスにはそ
もそもビートがなかったので、そうともいえなくなってしまった。
テクノは僕ぁこの手の音楽の総称だと思う。

モンドって今は古いあまり使われていなかった音楽を取り上げることを
さしているんじゃないかな?
フランスに限らず、たとえばアメリカの60年代テレビ主題歌とかよくつか
ってるし。
ムード歌謡は、歌謡曲そのものと言ってもいいんじゃないかと。

ところで、ニルヴァーナはグランジだと思う。
75ドレミファ名無シド:02/06/03 03:56 ID:???
しまった、スカを主にギターがって書いたら、それは2トーンだと突っ込み
が入りそうだな。
スキャタライツはほとんどジャズのように聞こえますが、リズムが8つの
裏打ちなので、スカだとわかります。
というかスカは聞いたら一発でわかるほどはっきりしたリズムだよ。
76ドレミファ名無シド:02/06/03 03:58 ID:???
なんだ?自作自演のドアホか?無知だし。
77ドレミファ名無シド:02/06/03 18:31 ID:???
グランジの定義をおながいします
78ドレミファ名無シド:02/06/03 23:06 ID:???
グランジとオルタナの違いをおながいします
79ドレミファ名無シド:02/06/04 02:30 ID:???
あげ
80ドレミファ名無シド:02/06/04 02:38 ID:5.ITYEtg
よく「ジャンルなんてクソ食らえ」なんて意気がってるガキが居るけど、
ジャンルに象徴されるものを感じ取れないドアホーだな。 
81ドレミファ名無シド:02/06/04 06:14 ID:nIq/u.vE
オルタナ・・・オルタネイティブ(代わりのもの)という意味のとおり、80年代後半から90年代にかけて新しく興ってきた、それまでのジャンルに当てはめられないロック全般を指す。

代表的なバンドとしては、Red Hot Chili Peppers、 Faith No More、 NIRVANA、 Fishbone、 HELMET 、PRIMUS(?入んのかな)
まだまだあるが、こんなところかな。
どのバンドも、出している音自体は、程度の差こそあれかなり異なるといってよい。しかし、既存の音楽をさまざまに融合(ミクスチャー)させ、それまでのジャンル分けが通用しない音楽、という点は共通していたといえる。

逆にいうと、ジャンル分け不可能なこれらの新興バンドを、わかりやすく一つの言葉でまとめるために「オルタナ」なる言葉がつくられたともいえる。
82ドレミファ名無シド:02/06/04 06:26 ID:nIq/u.vE
「グランジ」
グランジというのは、「オルタナ」で括られる音楽のなかの一つで、シアトルを拠点とする
バンドが多い。そのサウンドは、ノイジーで攻撃的なギターが特徴。ニルヴァーナの「ネヴァ−マインド」の
1つ前のアルバムなんかが典型なのではないかとおもふ。他のバンドとしては、メルヴィンズ、マッドハニー、サウンドガーデン
とか。「オルタナ」と違い、こちらは音楽形態のことを指す言葉のはずだ・・・。
83ドレミファ名無シド:02/06/04 08:14 ID:y8OYRKvI
タイムラグはどうよ?
俺はあまり好みではないが
84ドレミファ名無シド:02/06/04 17:23 ID:???
マッドハニーはファズギターのガレージパンクっぽいと思うが。
85ドレミファ名無シド:02/06/04 17:53 ID:???
このスレ勉強になるなあ〜
86ドレミファ名無シド:02/06/04 23:23 ID:???
もっと解説きぼうぬ
87AIR ◆W7zOULgQ:02/06/04 23:27 ID:???
「A I R」

自 作 自 演 ば れ る ス タ イ ル
88ドレミファ名無シド:02/06/04 23:30 ID:???
>>85
主観だけで書いてる人も多いから気を付けてね。
89ドレミファ名無シド:02/06/05 19:51 ID:???
正確な定義なんて知らないけどいろいろな本からの知識と自分の経験を混ぜて
語らせてください。

AORって
「アダルトオリエンテッドロック」と
「アダルトオリエンタルロック」の二種類聞いた事がある。中身は変わらないけど。
AORと言えばスティーリーダン(後期)やクリストファークロスとかボビーコールドウェルとかが有名かと。
あとはエアプレイ。エアサプライ。特にボビーコールドウェルは「大人向け」「オシャレ」ってな感じでダイスキ。
あとロックって言う割にはポップスが多いと思う。境界線はよく分からないが。

AORは特にオシャレさんとかサーファーが好んで聞いてた音楽らしい。
曲にも「オシャレ」なものもあれば「さわやか」といったイメージの
ものがある。ウィルソンブラザーズの「君のすべてを今夜」はまさに「さわやか」のイメージだと思ふ。
また、全体的に「夏」という言葉がピッタリの雰囲気が漂っていると思う。

関係無いけど
>>80

>>ジャンルに象徴されるものを感じ取れないドアホーだな。 
という言葉には微妙に感動したyo。ジャンルに象徴されるものって
なんか良い言葉だと思いまふ。
90ドレミファ名無シド:02/06/05 20:06 ID:oeT9bCLI
>>89
「アルバム・オリエンテッド・ロック」と「アダルト・オリエンテッド・ロック」でしょ?

前者はアルバムを製作する際、明確なコンセプトを立てて統一感を出し、アルバムという一枚の
芸術を作り出そうとするロック音楽を指す。

一方、後者は十代の象徴的な自由に、何者にも縛られず、フラストレーションを吐き出すといった
イメージが先行されるロック音楽を、ロックでありながら落ち着いた、大人な綺麗なスタイルで、
という事を全面に置いたロック音楽であると思う。

で、結果的に両者とも同じ音楽を指す言葉であったと。
どちらかの名前が先について、誰かが勘違いかハッタリでもう一方のジャンル名を付けたんだと思う。
よく言われるのが、アメリカで「アルバム・オリエンテッド・ロック=AOR」であったものが、日本で
は「アダルト・オリエンテッド・ロック」と呼ばれるようになったという説。
有力ではあるが、実際はどうなのか不明。

まぁ、TOTOの様にAORと呼ばれたり、プログレハードと呼ばれたり、人それぞれではあると思う。
9190:02/06/05 20:08 ID:oeT9bCLI
アダルト・オンリー・ロックンロールという人もいるが、オンリーというあたり、
極端な意見なので、違うと思う。
92戸田美智也 ◆SEXmXXt2:02/06/05 20:12 ID:ZxKoJInk
↓スラッシュメタル
ttp://sekku6.hoops.jp/s10.mp3
↓メロディック・デス
ttp://sekku6.hoops.jp/s11.mp3
9389:02/06/05 21:35 ID:???
アダルトオリエンタルロックで検索したら13件だけヒットした。
アダルトオリエンテッドロックで検索したら234件ヒットしますた。
やっぱ俺が間違えってるっぽいね。スンマセン
94ドレミファ名無シド:02/06/05 21:49 ID:???
ジャーマンプログレってなんですか?
95ドレミファ名無シド:02/06/06 02:03 ID:???
 70年代の先鋭的な音楽の総称がプログレ。
 イギリスのプログレに影響を受けてヨーロッパで流行した音楽をユーロロック(ユーロビートの事ではない)と呼ぶ。
 その中でもドイツを中心に隆盛したサウンドコラージュや、打ち込み的な要素を導入しているものをジャーマンプログレと言います。
 タンジェリンドリーム、カン、ノイ!、アシュラ・テンペル、ファウスト、ポポル・ヴーなど。
 国は違いますが、エルドン(フランス)なども近いですね。

 逆にドイツでも、エニワンズドーター、エデンなどのシンフォニックなサウンドを中心にしたバンドはジャーマンシンフォなどと呼ばれます。
96ドレミファ名無シド:02/06/06 02:17 ID:dyYRSRbI
97ドレミファ名無シド:02/06/06 18:57 ID:???
ためになるage
98ドレミファ名無シド:02/06/06 23:40 ID:???
フォークロック

ビートルズとかポコとか。CCRもそれっぽいのかなあ。
99ドレミファ名無シド:02/06/07 03:12 ID:???
CCBは?
100ドレミファ名無シド:02/06/07 03:15 ID:???
100か・・・
101ドレミファ名無シド:02/06/07 03:54 ID:???
全然関係ないけど、オルタネイトピッキングは「オルタネイト」なのに、
ジャンルになるとオルタナティヴって言うんだな。日本は奥が深いぜ。
102ドレミファ名無シド:02/06/07 13:05 ID:???
102か・・・
103hoe ◆ZGYJbXs2:02/06/07 13:26 ID:???
あー、オルタナなんだけどね

>>18 にある説明で合っていたんだよ昔は。
今現在いうところのジャンルとしてのオルタナの概念ができる10年くらい前にも
ある傾向の音楽をそうくくって呼んでいたことがあるんだよ。
どんなバンドがそこにくくられていたかと言うと
PILとかスロッビング・グリッスルとかワイヤーとかDAFとかね。
場合によってはCANとかキリングジョークとかも。
ま、大雑把に言えば陰険な感じのニューウェーブだな。

今のオルタナについては元祖ではないけれどシンボルとして最も重要なのは
ジェーンズ・アディクションだろ。
日本ではあまり売れなかったけれどね。
104ドレミファ名無シド:02/06/08 15:43 ID:???
へ〜
105ドレミファ名無シド:02/06/09 03:27 ID:???
たまはジャンルでいうと何なのですか
106ドレミファ名無シド:02/06/09 14:48 ID:???
どうなのれすか
107ドレミファ名無シド:02/06/09 15:31 ID:Ix.Lwan.
>>105
プログレッシブロック
108ドレミファ名無シド:02/06/09 15:41 ID:???
>>105
ついたーロック
109ドレミファ名無シド:02/06/09 15:46 ID:???
・ゴシックメタル
重いサウンドとダークなメロディの音楽
Coccoやデフトーンズ等が有名。
bjork、globeのようにディストーションギターや生ドラム
を排除してシンセ主体のものも出現したり、
最近ではプログレ要素を持ったTOOL、ラルクのような
バンドが増え、もはや一つのジャンルで括れない多種多様な
音楽性を持つバンドがあふれ、シーンは混沌としている。
110ドレミファ名無シド:02/06/10 00:26 ID:???
ゴシックロリータは?
111ドレミファ名無シド:02/06/10 00:38 ID:???
>>83
それを言うならラグタイムでしょ?


…と、タイムラグを置いて突っ込んでみたりする。
112ドレミファ名無シド:02/06/10 20:43 ID:???
いいじゃないか
113ドレミファ名無シド:02/06/11 01:40 ID:nnwcYmrA

エモの歴史を教えてください。

しかも恐ろしいほどに詳しくお願いします。
114ドレミファ名無シド:02/06/11 06:25 ID:6XoEgE0w
最初は南海、途中から阪神に移籍。
「ベンチがアホやから野球やっとれん」と言って、引退した。
その後、国会議員になる。
主な著書に、「プロ野球を10倍楽しく見る方法」がある。

(うろ覚えなので、記憶違いがあったらすんません)
115◆ANALLovE:02/06/11 06:28 ID:???
>>114
タメになる
116ドレミファ名無シド:02/06/11 08:08 ID:8N1mNybI

エモーショナルコアです。
117戸田美智也 ◆SEXmXXt2:02/06/11 09:23 ID:mNlfcX3.
118ドレミファ名無シド:02/06/11 09:24 ID:???
J-POPってどんなジャンルですか?
119ドレミファ名無シド:02/06/11 09:26 ID:???
>>118
J-Beef,J-Pork,J-Chickinに並んで一番下に位置する食品です。
120ドレミファ名無シド:02/06/11 09:29 ID:???
ありがとう。いただきます。
121戸田美智也 ◆SEXmXXt2:02/06/11 09:44 ID:mNlfcX3.
>>120
って言っておきながら>>117のファイルを全部ダウンロードしたんだろ?
122デカマラ課長:02/06/11 19:37 ID:???
>>115
すごいトリップだな…
123ドレミファ名無シド:02/06/11 19:39 ID:???
ゲラゲラ
124ドレミファ名無シド:02/06/12 19:14 ID:???
DAHHUNNDA
125ドレミファ名無シド:02/06/17 22:32 ID:???
トルコ行進曲
126ドレミファ名無シド:02/06/17 22:44 ID:sNcH8daY
クラシックとポピュラーと民族音楽に大別できる。 まぁ全ての音楽は民族音楽なのだが。
127ドレミファ名無シド:02/06/21 00:22 ID:???
クラシックとポピュラーga民族音楽
128ドレミファ名無シド:02/06/24 20:11 ID:???
ヤンクロックの定義を・・・
129マソソソソソソ:02/06/24 20:37 ID:???
ゴスロックってなんですか?
130デカマラ課長:02/06/25 15:48 ID:???
ヒラヒラとかレースとかいっぱい付いた服を着る不細工のことです
131ドレミファ名無シド:02/06/30 01:20 ID:???
ゴスロック=ゴシックロックは
ニューウェイブパンクの中で生まれたジャンルです。多分。
ゴスロックって音楽的な面よりファッション的な
意味合いが大きいような感じもしなくもない。
132ドレミファ名無シド:02/07/08 15:47 ID:???
糞レスにも堪えてがんばった!感動した! age
133ドレミファ名無シド
TranceとJ-Tranceってどう違うんですか?