家でギターで歌っている人(防音)

このエントリーをはてなブックマークに追加
176マムコ ◆MANKOpyg:02/08/02 13:41 ID:3tnidWpc
ドキュンがか?
177ドレミファ名無シド:02/08/02 13:54 ID:D9STIJL.
管楽器って車の中で練習してる人を見かける。
音はなんとなく聞こえる程度。
車ならギターの音ももれないだろうね。
あの構造を防音室に生かしてくれ。>>171
178ドレミファ名無シド:02/08/03 14:08 ID:TZm42AB.
普通の団地だけど。アコギ一本でツイストとか熱唱してる。
さすがに7時以降はアルペジオ中心。
179ドレミファ名無シド:02/08/03 15:09 ID:LePdCPWc
厚手の毛布を壁に隙間無くピン止めし、さらにベニヤ板(厚12〜9mm)を立て掛ける。
ベニヤ板は倒れないようにビス止めでもしとけってこと。

音を反射するベニヤ板が主人公で、ベニヤ板をミュートする毛布が名脇役。
180ドレミファ名無シド:02/08/04 10:29 ID:Da/H4LtQ
それ面倒臭いし暑そう。
181ドレミファ名無シド:02/08/16 16:44 ID:???
夏場はそうだな・・・・
今思いついた方法
フルフェイスのヘルメットを毛布で包んで、頭から被って歌う。
エレキギターの音はイヤホンでモニターする。

おう、完璧だ。
183ドレミファ名無シド:02/08/17 15:06 ID:iRGsSjGl
>182
想像して笑った(藁
184ドレミファ名無シド:02/08/17 15:16 ID:/O+mOuO8
>>182
頭だけを囲うっていうのは新しい発想だな。
君、頭イイ!!



俺はやらんけど。。
185スヌーピー ◆ug109Bow :02/08/17 15:21 ID:???
歌ってたら酸欠になると思うんだケド。
マジレス萎え。。。
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/08/18 01:53 ID:Hogndrtb
明日ドンキ行ってフルフェイスとイヤホン買ってこよう
187ドレミファ名無シド:02/08/18 02:37 ID:jlqAOR9l
マンションで窓のない風呂場のある人は、そこでやれ!
188ドレミファ名無シド:02/08/18 02:38 ID:???
>>182
はたから見たらこえーな
189ドレミファ名無シド:02/08/20 01:45 ID:???
ヤマハの防音室買えばいいよ。
場所もとらない。
サウナみたいだけど。
190名盤さん:02/08/22 02:46 ID:KI9Z75m0
>182
これで酸欠で死んだ日にゃ
親が泣く。
191ドレミファ名無シド:02/08/22 17:40 ID:???
大声で歌いたい・・・。
192ドレミファ名無シド:02/08/24 20:25 ID:???
http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/
コレ部屋において歌ってたらJAPは白人連中に笑われない?
193ドレミファ名無シド:02/08/26 20:20 ID:CUSwuGYY
おれマンションだけど普通にアコギ掻き鳴らして思いっきり歌ってるよ。
というのも両隣の部屋がないから。
上や下の階にはあまり漏れてないみたい。
しかもすぐ横に国道走ってるから車のほうがうるさい。
不動産屋に言ってみれば結構見つかるよ。そういう物件。
値段も普通の物件と同じくらい。
防音室とか買うんだったらそういうトコ探したほうがいい。
194ドレミファ名無シド:02/08/26 20:22 ID:???
防音ピアノスレはぜんぜん伸びないのに、防音ギタースレは
伸びるな。 もうそろそろギター専門板立ち上げてもいいじゃん?
195ドレミファ名無シド:02/08/26 21:47 ID:???
>>193
ドラムは下にもきこえてるのかな?
196ドレミファ名無シド:02/08/26 23:46 ID:CUSwuGYY
>>195
思いっきり聴こえるよ。
マンションでの騒音ってゆうのわ空気音(?)よりも固体音(?)
のほうが問題なんで、ドラムは無理。確実に。
アコギなんかでも、その・・音自体よりも
ジャカジャカとかいうピックが弦に当たる音の方が
問題だと思う。
だいたいドラムなんかでバスドラ踏むのなんて下の階の住人に喧嘩売ってんのと同じ。
どうしてもやりたいんだったら、音の出ない電子ドラムかなんか買って
下に思いっきりクッション敷いてやるしかない。
とりあえず生はやめましょう。なにが起こるかわかりません。
マンションでドラムを叩いた俺の友達は、次の朝玄関の前にウンコ置かれてました。(←マジ

197ドレミファ名無シド:02/08/27 00:30 ID:GNMews5Y
俺初めて一人暮らし始めた時淋しくてギターばっか弾いてたんだけど、いつの間にものすごい大きな音出してたらしくてね、オトナリサン
怒っちゃってゲンコツ食らわされたよ。情緒不安定で人間不信になりかけたね。今は夜中に弾かなきゃ文句は言われない。
198ドレミファ名無シド:02/08/27 00:43 ID:???
傷害事件?
199ドレミファ名無シド:02/08/27 12:17 ID:???
電子ドラムならOKなのか。
よーしがんばるぞー!
200ドレミファ名無シド:02/08/27 13:01 ID:???
郷ヒロミのいえ東京ドーム60個分だって。そんだけ大きけりゃ鳴らしたい放題だよなぁ。
俺も将来出世したらでかい家作って自宅にスタジオ作りたいな。さて、履歴書でも書くか。
201ドレミファ名無シド:02/08/27 21:28 ID:???
↑まじ?60個ぶんってすごいな・・・
202ドレミファ名無シド:02/08/27 22:32 ID:???
10個分だったかな・・・・・?とにかくアメリカの大富豪の娘と結婚したから将来安泰だ。敷地内に
湖もあるんだってプールじゃなくて湖だ。結局広さが違うんだよな日本とは。
203ドレミファ名無シド:02/08/29 20:06 ID:Q1Tjcs2j
テントに入って上から遮音材張り付けたら効果はどうだろう。
それプラス>>182とか(W
204ドレミファ名無シド:02/08/31 00:15 ID:cvw7dPUy
http://www.musision.com/
こんなんあった
205ドレミファ名無シド:02/09/04 04:32 ID:???
うんしょ!
206初心者:02/09/04 04:57 ID:???
ギターで歌う方法を教えてください。
207ドレミファ名無シド:02/09/07 11:00 ID:n1g61BJ+
>>206

くわしくは>>182をみてくださぃ。
208ドレミファ名無シド:02/09/12 03:01 ID:wLiCtx/i
ヤマハのサイレントギターで我慢しようぜ
209ドレミファ名無シド:02/09/13 06:44 ID:b9bcO7WQ
アルフィーが昔、笑っていいともとか所さんの番組に出てたとき見たのですが、
お医者さんが内科検診のときに使うような耳あてみたいなのを
フォークギターにつけて弾くと、音を外にほとんどもらさずに
音を耳あての中だけで鳴らすことができるらしいのです。
その名前とか売っている所とか知っている方がいらしゃったら、教えてください。
210ドレミファ名無シド:02/09/13 06:48 ID:???
>>209
渋谷のイケベ楽器に行けばあるYO! サイレントフォンだか
なんだかって名前だったような・・・・・。 店員に聞けば分かる。
211ドレミファ名無シド:02/09/13 15:47 ID:1/mOvhov
家なんて、鳴りの悪いエレキギターで
アンプ無しでも、隣の部屋の姉貴に怒られるよ。
家の中、音の反響がすごいみたい。
床に爪でトン!って軽くやるだけで、隣に聞こえてるみたい。
紙をぐちゃ!って潰すだけで聞こえるし。
212ドレミファ名無シド:02/09/13 15:49 ID:???
>>211とりあえず犯しとけ。話はそれからだ
213ドレミファ名無シド:02/09/13 15:55 ID:???
いや、ひょっとしたら>>211の姉は昔は兄だったとか
214209:02/09/14 01:23 ID:FlpTzL/o
池部楽器さんに聞いたところこの商品は
トラベラー・ギターというものらしいです。
「このギターは、音を鳴らさないように設計されていて、
木の振動を聴診器で聞く事により周りには聞こえないが自分だけ聞こえる、
というような物です。
その為、聴診器だけを普通のアコースティックギター
に取りつけても、音の大きさは変わりません。
現在このギターは輸入しておらず、入手は困難です。」
ということらしいです。
215211:02/09/14 13:58 ID:p7gKQtCA
>>212
話はそれからって、只聞きたいだけなんじゃ(w
>>213
あぁ〜、あるわけねぇだろ!
216ドレミファ名無シド:02/09/16 20:50 ID:1tdmGDHX
>>215

んじゃ、おれが犯るからよ、口だしすんじゃねぇぞ。
217ドレミファ名無シド:02/09/16 20:52 ID:???
>>211
楽器あきらめろ。
それかめちゃくちゃうまくなって、聞いてる人をマタ−リさせるかだ。
218さすけ:02/09/16 20:55 ID:???
生理中の>>211の姉にギターを突っ込むから
219ドレミファ名無シド:02/09/18 08:52 ID:Th48Ua2z
エレキはヘドホンで3分が限界だな。
220ドレミファ名無シド:02/09/27 08:55 ID:???
和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

221ドレミファ名無シド:02/09/28 21:05 ID:ylF61LeG
age
222DJ狼:02/10/01 19:55 ID:???
わたし、無響室を作ります 必ず作ります
223霊感占い師:02/10/01 20:06 ID:1o60DbYX
ペット用の防音室が売り出されたそうな。
犬になったつもりで使ってみようわん
224ドレミファ名無シド:02/10/04 22:06 ID:Wtqf6JUY
それってアビテックス買った方がいいんでないかい
225ドレミファ名無シド
当方voとpf
歌う時は、20時辺りまでの時間で、風呂場でシャワー浴びながら顔に桶はめて歌ってる。
LOW MID カットぐらいにはなる。
ミックスとか裏声で歌うと響いちゃうので、本当に昼間に限られるけど。
2階角部屋、住民は若い奴らばかりで、あんまり部屋に居ない様だ。
無論、風呂場の練習もどうしてもって時ぐらいに抑えている。
普段は、昼間のカラオケか、バイクで歩行者の居ない道路(バイパスとか陸橋)を走りつつ歌う。
因みにウチのピアノは電子だから、ヴォリューム調整かヘッドホンで凌いでる。