1 :
ドレミファ名無シド:
おい。まじめな話し速弾きなんて古代文明を継承してどうすんの?
音楽やるなら今の流れを見ろよ。中途半端な古さでダサイよ。
朝からご苦労だな。ここでスレが終わるけど、がんばれよ。
**************終了**************
ギターの万引きならやったことある
商店街の福引きならやったことある
歌舞伎町のポン引きならやったことある
運動会の綱引きならやったことある
小学生轢いた
江戸時代、おかっぴきならやったことある
子猫タンが一匹
青年時代、投網引きならやったことある
で1はやっぱり速弾きにあこがれながらもさっぱりできないヘタレ君なの?
学校を早退きならいつもしてた
13 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 09:46 ID:1vN./YVg
ギター置き引きされた
オレハキレソウダ ピキピキ
オレハムキムキダ ビキビキ
16 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 10:13 ID:nNFo3Kxg
Fが押さえられなくてギターを挫折した厨房が立てた
スレというのはここですか?
俺は早漏でヒキーだが何か?
>>16 違います。失礼なことを言わないように。
弦が買えず楽器屋で万引きしたところパクられて親を呼ばれ
帰宅してから泣きながら立てたのがこのクソスレです。
Fとかそういう次元ですらありません。
19 :
16:02/04/16 12:30 ID:nNFo3Kxg
>>18 そうとは知らず、推測だけで書き込みをしてしまい
大変申し訳ありません。
1の親御さんのご苦労を思うと心が痛みます。
1が早く更正されることを望むばかりでございます。
_人
( )
(へ ノ)
ヽ( ´ 」` )ノ
( 'ー )
さて、午後は外回りだし、カーステでさかな天国でも聞くか。
ところでさかな天国でソロ弾いてる人無茶苦茶はえーな。誰?
早びきってダサいね
27 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 13:29 ID:aVhEZLxw
どうも世の中の流れから見ると、そのうち速弾きが「全く違うスタイル」で
戻ってくると思うよ。インギー、エディ系とは違った意味でのテクニカル
なスタイルでね。ある意味テクニカルなスタイルっていまだに人気があるし。
世代が代われば、その人達が新鮮な意味で興味を持つ事は間違い無いでしょう。
興味持つってヤンギ厨が?
>>27 そしてその過去の世代で実現出来なかった(弾けなかった)
老い耄れ共が永遠に悪口いうってのもミエミエだよな(藁
>速弾き
メタルの好き嫌いに関わらず、
ギタリストなら誰でも通る道じゃないの?
ストレッチには最適だし、ツボを得た速弾きは効果的。
速弾きに対する意見で世代がおおよそ見当できるな
B.B.KINGもステージあがる前に速弾き?ストレッチやるらしい。
33 :
1:02/04/16 14:54 ID:dDqmA0J.
インギーとかHR/HM系のギターに憧れてる人って
まだ生きてるんだ。まさか本気でプロ目指してないよね?
>>1 どんなものに憧れようと本人の勝手。
わざわざこんなスレ立てて煽ってるお前の方が珍しい。
なんか春になってやけにこういうスレ多いんだけど
新2ちゃんねらー達のせいか?
35 :
1:02/04/16 15:03 ID:dDqmA0J.
>>34 新2ちゃんねらー達のせいか?
2ちゃん歴って自慢になるんだ。先輩とかあるんですか?
さすが上級2ちゃんねらーですね。
>>1 速弾き使うかどうかは別として、引き出しは多いほうがよくない?
パット・メセニー聞いてるとよくわかる。
>>1のレス読んでるとテクニックには否定的だけど、
どんな音楽やってるの?
2ちゃん見てるなんて人前で言えませんが・・・
確信犯ならいいんだけどね。
聴かされる方はつらいのよ。
1は単なる僻みでしょう・・・
40 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 15:26 ID:nNFo3Kxg
多分、1の考えている「速弾き」のイメージがかなり
偏った狭い認識であると思われる。
>>35 2ちゃん暦は大いに自慢になります。
私はネオ麦前ですが。
合コンで2ちゃんの話題出して引かれましたが何か。
速弾き=ヘビメタって固定観念もってる人がいまだにいるんですね。(プ
44 :
梅宮:02/04/16 15:49 ID:u9eIcwXc
ま、俺から言わせてもらえば、ダサいスレっすね。
今日はガチンコファイトクラブだ楽しみだな。
1はネットデビューしてまもなく今まで表世界では
意外にいけてると思ってたもののネットにはアマチュアでも
凄いやつが一杯居て素直に敗北を認められない‥そんな人に思えてなりません。
46 :
1:02/04/16 16:41 ID:dDqmA0J.
速弾き=メタル系ギタリスト っていう認識は一般的じゃない?
確かにネットで上手いギターを聴いたのは衝撃だったし、
世の中広いなって思ったさ。
でも指が速く動けばいいってもんじゃないと思う。
もっと感情の部分で聞かせるのが音楽。
ドキュムはすっこんろ
早引きで感情を伝える事は、出来ないわけじゃない。
ただ、たまに使うといいかもね。
>>i
それは一般的じゃなくて君の意見だろ?
それをまた一般という形で自分を擁護するのはよせ。
何よりも一番の原因は君自身がそういう聴き方をしてることじゃないの?
ってことで。
____________________________終了______________________________
50 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 17:06 ID:LeKJHX9o
はっきり言ってよ、音楽に流行りなんかねーんだよ。
しかもよ、1が言ってることはよ、
どーも速弾きができなくてひがんでるようにしか見えねェよ。
52 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 17:23 ID:QL6G2G2M
アメリカでは高校生ぐらいの人達が頑張って80’sの音楽を掘り出して聴いてる
現象が起ってるみたいです。この前高校生で、ランディー ローズの完コピしてる
人を目撃しました。(笑)あとは、短髪でLAメタルぽい音楽をやってる高校卒すぐ
の人達とかもライブやってますよ。でも、現実的には売れないでしょうけど。まだ、
音楽性って言うものが確立されてませんから。でも、時間が立てば、誰かが必ず何か
新しい事をやり始めるでしょうね。
自分が好きなタイプの速弾きは、スティーヴ ヴァイとか、アランホー、ですけど。
ジャズ系が好きだなぁ。速弾きと言っても色々ありますよね。
>>46 それは違う。速弾きに拘る人間がメタルキッズに多いというだけ。
速く弾けるのと速弾きだけ取り上げていいだのダメだのいうのは別物。
もっといろんな音楽を聴いてみたら?
指が動かないよりは動いた方が良い。
感情うんぬんとは無関係。
54 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 17:29 ID:LeKJHX9o
指が動かなきゃ感情うんぬんもねぇよな〜
55 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 17:34 ID:H.6kXCOg
あした尿検査なのにオナニーしちゃったけど平気ですか?
>>555555555555555555555555555555555555
それよくみるな
セイーシは常にティムポに入ってるから問題ないよ
58 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 17:36 ID:hCRQ/u1Q
>>1 と言う事はみたいな奴は、これから数年後に中学生から、
「エェ!!ッ!おじさんギター何年も弾いてるのにこんな簡単なフレーズも
弾けないのォ?! (プッ)」
となる事間違い無しだな。(笑)
59 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 17:37 ID:MMSaBfOc
まぁ、弾けないより弾けた方がいいよね。
弾けるけど弾かないってのはありだと思います。
女で早弾きしてるのがいたな。(3分ほど爆音ならしっぱなし)
その後、何も買わずにその女は出ていった。
早弾きできるのを自慢しに来る厨は氏ね!
>>60 そのこ、可愛かった?
カワイイのに、早弾き厨て、ちょい複雑
でもウマケりゃOK
62 :
1:02/04/16 17:59 ID:dDqmA0J.
>>52 アメリカの何処ですか?LAなら去年まで留学してたけど
そんな現象起こってなかったと思う。トルバドール?ウィスキー?
ロキシー?ガレージ?何処のライブハウスだい?
ちなみに俺は趣味でギター弾いてるだけだから、
今年の夏はシカゴとテキサスにいって来る。
プロ目指してる人は大変だと思うけど頑張ってね。
63 :
狂ったカンガルー親子 ◆cQER6/v6:02/04/16 18:03 ID:Bq/vlse2
オレ、メタルから入って最近までメロコアやハードコアやってて思ったんだけど
ノリやグルーブの第一なジャンルでも速弾きできるギターは上手かったよ。
ライブ中には速弾きしないんだけど、楽屋でウオームアップしてるの聴いたり
弾いてもらったりしたんだけどね。
オレが一緒に対バンした連中は大体そんな感じだった。
弾けないやつは勢いはあるけどグシャグシャな演奏だったり、、まあ、それが売りのバンドも
いるのだろうけどね。
でも、オレが見た限りでは速弾きできるやつの方が色んな意味で長けてた気がする。
きっと、速弾きをマスターしたやつはある程度練習熱心で音楽を探求する人が多いのではないかな?
まあそんなやつはギターヲタ入ってるかも知らんけど、真面目に楽器やってるんなら少しくらいは
ヲタ入ってて欲しい。
オレの主観でした。
>>1 そんな腑抜けたギターを聞かされるシカゴとテキサスに人達にエイメン。
65 :
1:02/04/16 18:17 ID:dDqmA0J.
一昨年の11月ギターを始め、学校の軽音の奴らより巧くなりました。
「ヘヘッおれって結構才能あるやん」など、と天狗になっていました。
そして最近やっと我が家にインターネットが接続されました。(PCは昔からあった)
最初はヤ○ーでギターサイトを見ているだけでしたが、だんだん物足りなくなりました。
そこでここ"2ch"の登場です。最初に見た板はここでした。
そこで俺の鼻がへし折られるとは思っても見ませんでした。
それはみなさんがうpしているのをきいたからです。(続く)
インターネット初心者ですからリンクは片っ端からクリックですよ。
そしてmp3。
「あ〜結構うまいなぁアレンジがいいなぁ」などとおもっていると…
"荒すぎ""下手""クソ"など罵倒の嵐(荒らし)です。
2chとしてだからなぁ。と思っていたら…
もっと巧いやつ。もっともっと。もっともっともっと(以下略
ここでやっと気づいたのです!!
おれダサッッ…
みなさん御清聴ありがとうございました。
オレと同じ
>>1 速弾きは演奏スタイルの1つであって、音楽性やジャンルを定めるものでは
ありません。ロックミュージックなど、どちらかといえば芸能的なスタイル
であれば、流行の奏法を常に追いかければよいのです。
>>でも指が速く動けばいいってもんじゃないと思う。
>>もっと感情の部分で聞かせるのが音楽。
と音楽を語っちゃってますが、速弾き−というかスピーディーなパッセージ−は
なにもエレキギター、ヘヴィ・メタル的なギターに限ったことではありません。
また、表現方法でもあります。雨を表現する際にアルペジオを使うというのは
ごく一般的ですが、例えばメタリカの「ONE」という曲は戦場が舞台になっています。
そこで出てくる6連の刻みはマシンガンのような音を再現しています。
ジミ・ヘンドリックスの「Little wing」では12フレットのハーモニクス音を
アームダウンさせることによって、あたかも羽根が舞い降りるような音を表現
しています。つまり速弾きも1つの表現方法なのです。
疾走感を出すためには主旋律がスピーディーであることが効果的なのです。
解りましたか?もしもわからないのであれば指3本切り落としてドロップD
チューニングでパワーコードだけ弾いててください。
あとインペリテリとかはアレだけどイングヴェイは結構エモーショナルだと思うぞ。
インギー・・・・
エモーショナルってのはクサイと同義だったのですか?
早引きを否定するやつ>妬み
早引きを自慢するやつ>利府がヘタ
何も言わずさりげなく早引きをしてる人>カコイイ
こんなもんか?
速弾きってクラシックやジャズフュージョンでも当然の技術じゃん。
1はロック厨に認定。
何も言わずバカみたいに音詰め込んでるやつ>コネコタン
75 :
72:02/04/16 19:28 ID:???
76 :
ドレミファ名無シド:02/04/16 19:31 ID:UVvwEOfs
>>69 >ごく一般的ですが、例えばメタリカの「ONE」という曲は戦場が舞台になっています。
>そこで出てくる6連の刻みはマシンガンのような音を再現しています。
>ジミ・ヘンドリックスの「Little wing」では12フレットのハーモニクス音を
>アームダウンさせることによって、あたかも羽根が舞い降りるような音を表現
>しています。
感動した。もっと教えて。
おい
>>1よ。
スレッドには関係ないかも知れんが、
速弾きってのはリズムを鍛える上でも効果的なんだよ!
弾けるつもりになって調子に乗ってるやつばかりじゃないってことに
早く気づけ。
まあお前はオナーニの早イキでもしてろってこった。
>>1さん、まだ速弾き出来ないの?
何年、ギターやってるの?
>>71 主観です。
あの「イイ汗かいた〜!」って感じのプレイは
ベリーベリーハートフルです。「Far Beyond The Sun」の
5:11のメインリフの5〜6番目の音がちょっとつまづいちゃってる
イングヴェイさんも素敵です。
早引き諦めてリフばっか弾いてますがなにか?
>>80 大丈夫、君はモナー君だよ。(類似スレ参照)
82 :
名無し:02/04/16 20:03 ID:???
1はクラシック、ジャズ、ロック、すべて否定するのか?
当該楽曲における作曲家の意向、必要性を無視するのか?
速いパッセージはすべて他の楽器に変えなければならないのか?
ファッション感覚で1年も続かないような音楽しか知らない厨房か?
こんな糞スレ育ててどうすんだよ。
>>1が調子に乗ってテクニックごとにスレたてるぞ。
マジレスカコ(・*・)チュッ
ギターの万引きならしたことある
だから早弾きは練習だけにしとけ、と。
家でヘッドフォンでテケテケやっとれ、と。
人前で偉そうにやるのはバカか、と。
商店街の福引きならしたことある
あっ??早弾き?
俺なんかは荒挽きだよ。まだな。
反響がなくてもかいてやる。それがおれ流のロケンロー…
そして早弾きの練習です。
ピロピロゴヴァ−…キュイイイイインピロロロロゴヴァ−
この繰り返しです。半ば諦めたその時
ティーラトロロロロロロロ
「ぃやったー」しかしここでまた気づいたのです。
リズム÷・・・イヤイヤ リズム悪っっ!!
そろそろサミットの総菜が値引きする時間なんでいってくる
またな
早弾き、速弾き、どちらが正しい?
早漏と速漏、どっちが正しい?
早退、はやびき?はやびけ?どっち?
マジレスしてる奴=速弾きマンセーですね。
大人ならシカトすればいいじゃん、
>>1もアホだが
延々と速弾きの魅力を語ってる奴も同レベル(プッ
95 :
ドレミファ名無シド:02/04/17 00:46 ID:LD5OURKI
最初から最後まで速弾きならよし。
もしくはバッキングもかっこよければよし。
しかし、ひたすら5度コードなんてバッキングでいきなりソロになったとたん前に
でてきて速弾きしだすのはナルシストのオナニーショーにしか見えん。
>>95 そういう奴は速弾き出来なくてもアクションとかで同じ事するよ。
速弾き以前に人格の問題。
早弾きをやればやるほど八分音符の難しさを感じる。
フレーズの中で全音符を効果的に入れるのはさらに難しい。
それに気づいただけでも早弾き練習の効果はあった。と、思う。
98 :
無知:02/04/17 01:04 ID:???
(早弾きまだできません。)
99 :
55:02/04/17 01:05 ID:HFL4Fwf6
>>77速イキをメトロノーム使って練習してますがなにか?
前に出てきて速弾きするたびVoにマイクで殴られるコントなら見たい
>>97 それに気づかない輩が多いからハヤビキが叩かれると思われ。
あんたすてきだぁ
早く弾けないと弾かないは大きくちがう。
103 :
77:02/04/17 01:07 ID:???
>>99 テンポはいくつですか
そして何秒でいけますか?
1の思う壺だぞ君たち
意味のねえスレだな。
こんな馬鹿がこの板にいるってのがやだね。
それ逝っちゃタダメだよ。
みんなそう思ってるけど、楽しんでるんだから。
ここに入り浸るギターの奴は
家に隠ってる奴なんだな、通常ブッキングで
ライブも出来ないのか?
11112233445566778899112233445566778899
109ばか?
111 :
ドレミファ名無シド:02/04/17 17:13 ID:G3tLN7es
ねぇ、出来ると出来ないではどっちが(・∀・)イイ!と思う?
出来てもやらない、これが通。
112 :
ドレミファ名無シド:02/04/17 17:21 ID:HlWMFi2c
速く弾くことも、たくさんあるギターの演奏技術の1つ。
強く弾くことができる人は、弱くもひける。
速く弾くことができる人は、遅くもひける。
ひらがなとカタカナしか読めなくても生活できるし、文章も
書ける。でも漢字もそこそこ読み書きできたほうがいいよ。(w
113 :
ドレミファ名無シド:02/04/17 17:36 ID:lINBbe.I
速さって表現の中のひとつじゃん。
音程や強弱のコントロールと同じく楽器の習得を志す者は克服すべき項目だろ。
否定する奴等のレベルが伺い知れるぜ。
そのとおり。ッてことで終了。
>all
あんまりいじめるな、
>>1は入学祝でギター買ってもらったばかりの高校生だぞ。
最初から早いパッセージをあきらめてる奴でそれを正当化しようとがんばってるんだよ。
中学からギターやってるお友達に○○って早いよなって言ったら全然早くねぇじゃん。
とか言われたもんだからへこんでるんだろ。
そこで糞スレ立てたってところだから誰かが早弾きなんてダサいよなって言ってやれば
すむんじゃないの?
120 :
1:02/04/17 22:19 ID:???
ソープで済ませた
>>108 ライブやってりゃいいってもんじゃない。
音楽を優越感に浸る道具にするのなら、今すぐ氏んで下さい。
おねがいします。雑音反対。
122 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 07:18 ID:/I8I.25Q
速弾きの評価が急落下するスレだ。
123 :
風来のシレソ:02/04/18 07:35 ID:6KIeROs.
元々速弾きなんて数十秒で飽きる芸当だからな。
速弾きにドキュンが多いのは百も承知。
124 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 07:38 ID:JtN78Lz6
いや、、、速弾きって、、、芸当とか、、、
そういうんじゃないん、、だけど、、、。。。
言っても、、無駄か、、、春だしなぁ。。。頭の・・・
速弾きは技術として表現の幅を広げるものとは思っているが。
速弾きが曲芸になるか楽曲になるかは、そのギタリストの
考え方にかかってくる。どちらかというと曲芸に近いのも有ることは有る。
聴くも演奏するも好みの問題である。
中国の雑疑団とかが物凄い勢いで飛んだり跳ねたりするのを
曲芸と言うのだが…それはそれで、観客を十分楽しませるに足りるものだし、
血の滲むような訓練の賜物で有ろう。
クラッシックバレエはアクロバチックな動きはあまり無いが、同じく過酷な
訓練をこなし、かなりの身体能力を備えているが、芸術を表現して、
感動を与える。
126 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 09:06 ID:B2GyoFwk
どうして、「速く弾ければ遅くも弾ける」 なんて意見を、
それも結構多くの人がほざくのだろう? 全く別のことなのに。
もっと練習しろ。曲に合ったギターソロたくさん作ってみろ。
もちろん、速弾きに使うペンタ1発のウンコみたいなフレーズを
ただ遅く弾くのは論外だけどね。
>>125 音楽はその例えの中ではバレエに近いと思うのだが、それを忘れてる奴が異常に多いみたい。
確かに速いけど、スローになったとたんヘロヘロになるの多いね。
やっぱ速く弾く練習ばっかやってると、すぐ次の音に移れるからミュートだの、
ビブラートだのベンディングだのに神経集中する訓練ができないうちに、おれはうまい!という錯覚に陥ってしまうのか?
厨房の糞スレまだやってるの?バカ?
糞スレも、100をこえたら叩くべからず。
131 :
平家みちよ:02/04/18 11:55 ID:LaUkS1js
とりあえず、ファー・ビヨンド・ザ・サンをクラプトンが弾いたらどうなるか考えて見た。
132 :
197:02/04/18 12:15 ID:???
じゃあ早弾きできなくても大丈夫なんだね(・∀・)
133 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 12:52 ID:OKj7CWjs
いんぺり照り
ま、結論は
>>1=世界最強のギタリストってことでいいか?
135 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 13:15 ID:JtN78Lz6
意義なーし!
1は、最強。ということで、終了したいと思う。
糞スレなので晒します
137 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 18:04 ID:fInF9BLs
>>137 オレノピキングトオナジハヤーサダヨ!
速弾きはメロディーのアクセントになるし最高のクライマックスを演出してくれる。
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/
>>1 オマエ 友達いないだろ
88彡ミ8。
8ノ/ノ^^ヾ8。
>>1のダッチワイフです。
|(| ◎ ◎||
>>1は、外でいじめられて帰って来ると、
从ゝ__○_.从 いつも2ちゃんを荒したあとにワタシで
/ \ 抜くんです。
〈 ( ゜ ゜) 〉 「ぐふ・・・ぐふ・・・ダッチちゃんハァハァ・・」
ヽl , lノ って、脂汗流しながら。キモイったらないです。
('ヽ( ⌒Y )つ 重いのよ、このデブ!
ヽ、____人__ノ しかも、すごく臭いの。ザーメンが。
まるで2ヶ月間放置した牛乳みたい。
さらに、使ったあとに洗わないから、ワタシのアソコはカピカピに
なって、カビまで生えてきちゃった。どうしてくれるのよ!
>>1って、2ちゃんでも糞スレばかり立てて皆さんにご迷惑をおかけ
してるみたいだけど、皆さんが2ちゃんでも
>>1をいじめると、また
ストレス貯めてワタシで抜くから、こっちはたまったもんじゃありませ
ん。どうか皆さん、変態に買われた哀れなダッチワイフのためにも、
>>1をなるべく刺激しないでやって下さい。お願いします
>>1は、どんな音楽やってるんだ?
それで、どんなギターつかってるんだ?
それとも単なるド素人の糞ガキか? ハハハ
ダフトパンクとかケミカルブラザーズ聴いてると
ライトハンドタッピングみたいなシンセが入ってたりする。
Highwaystar 16歳の時に完コピしましたが何か?
はや弾きはHR/HM系よりむしろ、
最近のエレクトロニカ的なバンドの方が上手く使ってると思う
俺は13の時
147 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 07:28 ID:55KUewkM
ちっちゃいころからやってるやつは得だよな
149 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 08:33 ID:7svAwCMg
そもそも技術もないやつが感情を込めるとか
語らないでほしい。
へぼいコード弾きやノイズとかエフェクトつかって
感情的とは程遠いギターひいてんじゃねぇの?
150 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 09:52 ID:t52LWolQ
面倒でレスたいして読んでないけど、
>>1よ。
もうちょっと視野を広げて考えてみろよ。
例えばピアノやSAXで早いパッセッージを弾いてる奴が
いたらダサいと思うか?ディメオラやマクラフリンやマルティーノetc・・・
が早弾きしてたらダサいと思うか?
スパニッシュ、フラメンコのギターはどうだ?
流行ばっかり追うようなお前みたいなのが一番ダサいと思うぞ。
152 :
1:02/04/19 10:08 ID:v03y3dpM
早いとか言ってる時点で笑っちゃうね。
スポーツじゃあるめーし。
>>150 ここで言うのは、曲調、展開に関係ないような見せびらかしオナニー系速弾きのこと。
154 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 10:35 ID:sRT1pmfA
. ||
. アホォ || ヘタクソ
ヴォケ ∧||∧←
>>1 リュウコウオッテロ!
∧_∧ ∧_∧ (/ ⌒ヽ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) | | | (´∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ∪ / ノ ( ) ( )
| | | | | | | || | | | | | |
(__)_) (__)_) ∪∪ (_(__) (_(__)
;
-━━-
157 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 11:49 ID:rm8YVcys
インギーやダイムバック・ダレルの早弾きをまねてる厨っているのね・・・
>>1 君の言いたいことはよくわかった。
要するに
>>1、きみは宇宙最強のギタリストってことだね。
すごいすごい。
159 :
風来のシレソ:02/04/19 12:06 ID:iz6ESxX2
印愚って音楽じゃないからね。(ワラ
厨房騙しの音楽だよ。厨房がいる限り印愚は飯食ってられる。
160 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 12:19 ID:AAEnGbGI
はやびきするやつには小太りが多い。
それは練習ばっかでお外へでて遊ばないから?<肥満
162 :
風来のシレソ:02/04/19 12:25 ID:iz6ESxX2
小太りはモテようと必死だから速弾き厨になってしまうのは
わからんでもない。
小太りでユッタリなメロディー弾いていると
暑苦しく見られたりするからなー。まっ痩せれば良いんだけどな。
小太りショーンレインですがなにか?
164 :
風来のシレソ:02/04/19 13:48 ID:iz6ESxX2
イングは小太り。
速弾きできてもまったく知らない奴から見れば
髪の長いズラをカブったがうっとおしいデブです。
シレソは口だけ。
口だけの音楽初心者で、
ゴミレスを書くだけのうっとおしい荒しです。
シレソはロックが嫌いなだけだと思ってたけど、
ただの下手糞っぽいね。(藁
他スレで、どんな音楽やってんの?ってレスにも無視してたし。
167 :
1:02/04/19 14:36 ID:???
>>152は偽です。
ハイウェイスターを完コピって譜面通り弾ければいいの?
完全にコピーするって難しいよね、
この中でクリックを裏で取って弾いてる人はどれ位いるんですか、え。
168 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 15:57 ID:pnZlnBVo
>>167 こ、こいつは・・・。
ほんまもんのドアホだ・・。
クリックを裏でって・・。
そんな初歩的なこと全員出来るにキマットルだ・ろ・が。
自分にしか出来ないとでも思ってたのか?(藁
クリックって何?
お前らアホだな・・
放置しとけ。
まとめると速弾き厨は性格が歪んでるでよろしいですか?
173 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 17:11 ID:55KUewkM
クリックの裏とって弾ける1が最強ということで、
そろそろ終了しましょうか。200も近いしね。
174 :
デカチビ:02/04/19 17:12 ID:k0oN64iA
でも、無駄に速いだけのピロピロはダサいよ。
175 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 17:12 ID:gXzkGIak
ロックギたリストは完コピが苦手なようだな。
クラシックの奏者がどれだけすごいか身にしみたわけだ。
ま、こんなクソスレたてる1が一番馬鹿ってことでいいんじゃないの?
>>176 クソスレと言いつつレスを付け続けたお前がNO.1
もの凄い勢いでイングベーを弾けるようになりてい!
おまいらもそう思うだろ?
速いパッセージだろうと遅いパッセージだろうと
曲にあったフレーズがだったらすべて良し
工房ですまん
180 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 18:05 ID:JTrUH1ys
車と音楽は音がでかくて早いほどいい
そして人毎に趣味嗜好がまるで異なる
>>1の僕ちゃんたくさんレスもらえてよかったね。
お兄ちゃんたちもいつまでも相手できないからそろそろ削除依頼出しておいてね。
札 幌−鹿 島 [1][2][0]
.G大阪−市 原 [0][2][2]
磐 田−横 浜 [0][0][1]
東京V −浦 和 [1][2][1]
柏 −神 戸 [1][2][2]
名古屋−京 都 [1][2][2]
仙 台−東 京 [0][2][2]
広 島−清 水 [2][2][2]
大 宮−.C大阪 [2][2][1]
川崎F −山 形 [2][1][2]
甲 府−新 潟 [0][0][2]
福 岡−水 戸 [1][0][1]
湘 南−大 分 [0][0][0]
toto買ってみました。
正直サッカーは分からないので適当なんですが運試しのつもりで300円分。
toto予想スレに書くと厨房扱いを受けるのでもうすぐ終わりそうなここに書かせてもらいます。
板違い申し訳ない。
結局>>1の坊やは、LAに留学したとか、夏休みにシカゴに旅行するとかそんな
事を自慢したかっただけじゃないでしょうか?
今時、留学やアメリカ旅行なんて珍しくないのに...。
きっと御両親が一生懸命に貯められたお金で逝くのでしょうね。
>>1の坊やよかったね。
しっかり勉強するんだYO!
おみやげはいらないからね。
という事でこのスレは無事終了致しました。
186 :
ドレミファ名無シド:02/04/20 00:02 ID:gMGcGS2k
187 :
_:02/04/20 02:42 ID:???
\ |:::::::::::,ー――――一'´ ヽ:::::::::| / / ̄ ̄ ̄\
.\:::::::::/━━━ ━━━ |:::::::::| / ( ((((((^^))))
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::| / |ミ/ \ /|
.\ -=・=- | | -=・=- ロ=:::::::| / (6 ー[¬]-[¬]
\ / ヽ /ヽ::::::::| /. | < 」 >
ブヒヒヒ \´/ `ー―一´ ヽ::::|./ __| |||| (ー) |
._/)_/)_.\●_●) |:::/ (__/\___/
(∴)◎∀◎(∴) .\| ∧∧∧∧∧ / (__)) ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ .\--.< ヲ >[]____| | ラブヒナ命| |
(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~) \< タ >|] | |_________| |
(____)___) < 予 ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――< レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 < 感 の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \ /|〜〜〜〜<. !! >==========.( 人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/ ー◎-◎-)
川川‖ 3 ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, \========(6 (_ _) )
川川 ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓ ┏\=======| ∴ ノ 3 ノ
川川 〜 /〜〜 /|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ ノ
川川‖ /リ〜〜 //|:::/ヽ /ノ ヽ \=/ \_
川川川川 (⌒)ビシッ./ | |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄\=ヽ ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/ `| (. o⌒o .) \( ⌒ヽ´
:::::::::| /:::::/__ | .|./ \ :::::::::::::U:::::::::::::: /.\ ヘ )
:::::::::| /〈 ̄ `-,/ .|\ ::::--┬┬┬--:::: ./| \`J
ギタリストとして、速弾きばかりやるヤツもダサいが、速弾きが全くできないヤツも
ダサいと思う。
>>188 いまどき、ギタリスト自称していて速弾きをができないプレーヤーはいないっしょ?
>>1 ひとつのエッセンスとしての早弾きなら問題無いんじゃないでしょうか
というのが大部分の意見のようで・・・。というわけで
_____________終了_____________
192 :
ドレミファ名無シド:02/04/20 16:16 ID:JDS/zIDE
はあ、バカばっかり、とか書くと
速弾きできないんだろ?とか決まり文句を言うんだろ?
まじでお前ら何歳だよ?18過ぎてそんな事いってたら趣味で
終わらせとけ、うざいんだよ、速弾きよりも大事な事あるだろ?
テンポいくつで弾けるの?とか馬鹿な会話はするな。死ね
あ、それと自演もバレてるぞ。
>>194 音をうpしろ!
オマエの言う『速弾きより大事な事』とやらを馬鹿な俺達にみせてみろ。
198 :
sage:02/04/20 21:56 ID:t4.zhq/c
>>194 お前なー、、、。
じゃあお前が思う葉や引きより大事なことってなんだよ?
一著前な態度とりやがって。
他人様をバカ呼ばわりするって事はたいそう立派な思想やポリシー
をもってんだろうな?聞いてやるから言ってみろよ。
レスつけてる奴は全員音楽の一部のエッセンスとしての
葉や引きなら問題ない。オナニー系のテクニックひけらかし野朗は
クソだって言ってるだろ?なんか間違ってるか?
お前頭固いよ?ミュージシャンに一番向いてないタイプだな。
ジョン、パコ、ディメオラのスーパーギタートリオ聴いてみ?
お前の嫌いな葉や引きいっぱいやってるぞ?(w
ヤリタイコトガデキレバナンデモイイヤ
にはく
>>198 俺が思うのは名前欄にsageじゃなくてメール欄に入れることが大事だと思う
202 :
Am:02/04/20 22:06 ID:Z79s1gX.
さいきんいるんだよなー。
ろくにひけないのにギターもってかっこつけてるやつがサァ!
それに自分がうまいと思うやつなら、みんなはやびき命のはず!
だから、はやびきができないくせに馬鹿にしてるやつは、ただのバカ。
てゆうかかすだヨカス!
またそうやって盛り上げようとする!
>>202 最近いるんだよなー。漢字を使わずに低脳を装って煽る馬鹿が
最近いるんだよなー。
名前の欄にsageって入れるやつ。
206 :
ドレミファ名無シド:02/04/20 22:14 ID:0bmM3HXE
>194
たぶんこいつは速弾きはおろかギターそのものが弾けない奴だと思う
それに誰一人として速弾きが一番大事だなんて事は一言も言ったこと
がないと思う 俺は速弾き系ギタリストだけどそれほど速弾きが大事
とは思ってもないし それぞれが自分にしかない個性を磨くべきだと
思う その個性の一旦として速弾きがあったりタッピングがあったり
高速ビブラートなどなど在るわけで 速弾きを否定するのもいいけど
そんなんじゃ君自信も誰からも認めてもらえないよ 自分に無い物を
他のギタリストが持ってればそれだけでも尊重すべき事だと思う そ
れがいつしか自分にとっての成長につながるはずだから。
早引きも大事かもしれないけどそれだけで曲作るわけにも行かないだろ
>>207 だ・か・ら・YO!
早引きだけが大事でそれだけで曲を作るなんて
誰も言ってないだろーが!?
いらいらするなー。ニホンゴヨメマスカ?????
新手の煽りか?
>>208だ・か・ら・YO!
早引き(速弾きの事らしい)だけが大事でそれだけで曲を作るなんて
誰も言ってないだろーが!?(←!+?は少年雑誌読み過ぎです。)
いらいらするなー。ニホンゴヨメマスカ?????(日本語読めますか?
210 :
ドレミファ名無シド:02/04/20 22:51 ID:t4.zhq/c
____
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ |
| / (・) (・) |
/⌒ (6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | / ___ | < わからないの?これが右ねじの法則よ!
− \ \_/ / \_________
\____/
ノ二ニ.'ー、`ゞ
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= -
l ; ;/ // /'' ≡=─
212 :
ドレミファ名無シド:02/04/20 22:55 ID:t4.zhq/c
>>209 すいません。言ってる井美が激しくわからんのですが・・・。
君は
>>207だろ?
もう一度人間にもわかるように書き直してもらえますか?
猿語はちょっと分からないん出巣世。
名前にsageは藁た。
>>210では煽り足りずに212でもう一度煽ってみたが
IDでてるよ。真性厨房を久々にハケーン!!
216 :
Am:02/04/20 23:05 ID:Z79s1gX.
ようするに俺以外は皆へたくそっ!
――――――――――終了――――――――――――――
218 :
Am:02/04/21 14:03 ID:5usHtBVs
こんなしんしょうが世界にいたとはっ!
物凄くしっかりギターが固定されているな。
一見指があまり動いていないように見える。
完全に僕の世界とは別の世界の動きだ(w
これを何回も見る気はしないが、何故か次ぎのを見たくなる。
UFOとかのビデオと同じか?
220 :
ドレミファ名無シド:02/04/21 14:15 ID:FfhXKk5A
ひでーな、そのビデオ。
無駄な音ばっか。サウンドしてないね。
速過ぎて笑えるビデヲきぼんぬ
スプーン曲げとか気孔はインチキが多いが、コレは確かに弾いている。
多分、物凄い訓練をしたのだろう。
速弾き否定するヤツて本当にアホだと思う
そういうヤツに限って感情的に弾くことが大事だとか
くだらない音楽観をのたまう
感情的に弾かないことに徹するというのは一つの表現方法だろ?
機械的な正確さに近づこうという姿勢は、機械の正確さとは別物だろ?
むむ、これインペリテリ?
すげー速いね、なんか笑ってしまった。
速弾きの良し悪しは別にしてこれだけ弾けると
面白くって仕方ないだろうなあ…
時々聞こえる物凄いコード分解音は良いけれど、その他の部分の
スケールの上昇下降は無くて普通のチョーキングが良いのでは?
とか、冗談にでも言ってみる。
226 :
厨房。:02/04/21 23:55 ID:???
1がオールドマーシャルにストラト直、リアのみで
Far Beyod The Sunが流麗に弾けるのなら
1に同意しよう。
大発見!!!
おれ、10年以上同じピック(DUNLOPの.71mmピンク色)使ってるんだけど、
家にタマタマおにぎりピックがあったんで、試してみたら弾きやすい!
ビクーリするほど弾き(・∀・)やすい!!
ビクーリ
>>219 たしかに、一度見ればいいや、て感じ。
でも、バックの演奏が妙に笑えるんですが・・・
すげー速さだね。ここまでの速度は初めて耳にしたけど
これくらいになると耳が音楽として受け付けないっていうか
高速ピッキング音の羅列みたいに受け取ってしまうなぁ。
あ、ちなみに速弾き否定派じゃないよ。
こういう方向もあんだろうなーと素直に思ってんだけどさ。
速弾きしかしないヤツ→脳なし
公開オナニー=速弾き
オマエら速弾きしている時にステージ上に
尿と糞が落ちてないか見てろ。
かなりイッてる奴は脱糞や漏尿してしまい、他のメンバーが
サイドに逃げて一人舞台になってしまうことがあるそうだ。
233 :
ドレミファ名無シド:02/04/25 16:45 ID:cVYH6/LU
早弾きできる人=神から授かった才能の持ち主
早弾き出来ない人=劣等感の塊で常日頃劣等感に襲われ精神病院に
通う人種
速弾きの無い音楽は心地よくて好きだ。
実際、大衆が挙げている名曲や求めている曲に速弾きは入っていない。
速轢きはする必要はないが
235 :
ドレミファ名無シド:02/04/25 16:56 ID:eR1l4f6E
早弾きの是非で議論になるのはギター(とビリー・シーン)だけだと思うがどうよ。
ピアニストにとっちゃできて当たり前だと思うが。というか、今時「早弾きがうり」
のギタリストなんているのか?
ピアニスト兼から言わせてもらうとギタリスト速弾き厨房が
どうやったらそこまで自慢できるのか信じれない。
なんか勘違いしてだろ。君たち?
ピアノがチョーキングとスライドできるようになったら
オマエたちはうな垂れるんだろ。(ワラ
でっギターよりピアノの方がかっこいい」とかぬかして
ピアノ始めるんだろ。止めとけ。
オマエたちみたいな厨房にはもったいない楽器だよ。
ピアノっていうのはね。
言えてる、ジャズが好きでサックスやってるけど、コルトレーンの速い
パッセージも表現の1つって感じで特別視するやつはいない。
ギタリストはなにかと速さにこだわるよな。 まぁ、多分、視覚的にも
相手を圧倒させるパフォーマンスになるからだろうな。
最強の速弾きを目指してるギター厨ならバイオリンのソリストの演奏でも
聴いてみな。 考えかわるから。 イツァーク・パールマンとかね。
インギーなんてお遊びに聴こえるから。 いかにインギーが音楽的で
ないかが分かるよ。
この速弾きギタリストは一体何を表現したいんだ?(ワラ
速弾きオリンピックにでも出るつもりか?
そうそう。言っとくけど
速くなればなるほどフォームは動かないよ。
無駄な動きがあると速く弾けられない。
俺は速弾きすると電気代に響くからあまりやらん。
そーそー。バイオリニストでキコキコギコキコ速く弾いてる奴はいくらでもいる。
俺はバイオリンより胡弓が好きだ。
バイオリンは高音部分が耳に悪いそうだ。
ショパン等の珠玉の名曲を、クラシックギターで演奏することを否定するのか?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 要するに1はヘタクソだろ?
( ) \_____
| | |
(__)_)
242 :
ドレミファ名無シド :02/04/25 17:50 ID:070h9X5s
>>無駄な動きがあると速く弾けられない。
↑正しい助動詞の使い方
???
知的なのか?
>>236>>237 同意。
クラシックやジャズをやっている人間から見ると、なぜロックギターの世界では
やたらと速弾きというものに固執する人が多いのか極めて不思議。
そもそも「速弾き」という言葉自体が不可解。
曲の中に速いパッセージが出たらきちんと弾く、というのは別に基本だと思う。
クラシックの世界にも速弾きバイオリニストっているよ
ロックは敷居が低いということですな
ハヤビキ厨も痛いが
ハヤビキ叩いて音楽知ってるつもりの奴も痛いな。
248 :
風来のシレソ:02/04/25 18:23 ID:qcZVUkuE
>>240 ピアノの曲をわざわざギターで弾く必要はない。
ピアノの方がショパンの味が出るんだよ。
ギター弾きにはわからないだろうよ。
そうだね、たまには言い事いう。
ギターはバッハ。
250 :
L.A.再び!:02/04/25 18:29 ID:9LXpTgxg
速弾きも遅弾きも表現の手段だから、
どっちも大事でしょ。そのなかでやっぱり速弾きって
みんながすぐにできることじゃないよね?
ロックは他の音楽よりエンターテイメント性が強いから
どうしてもそっち寄りになってしまうのよ。
251 :
ukなのよ:02/04/25 20:07 ID:1lreDy5.
>>250 同意。あくまで一手段だとおもう。
でも遅弾きだって雰囲気だすのはむずかしい。弾くだけはたやすいかもしれんが
音だけでてればいいというわけではない。
まぁ人それぞれかな。
>>251 >まぁ人それぞれかな。
そんなこといっちゃ2ちゃんの存在意義がなくなる(藁
人のいう事を頭ごなしに否定したり徹底的に反論する‥たとえ筋が通ってなくてもね。
253 :
244:02/04/25 20:15 ID:???
>>245 一体誰?
アッカルドとかハイフェッツとかのこと?
それとも、もっと無名の人?
254 :
L.A.再び!:02/04/25 20:20 ID:9LXpTgxg
ただ、速弾きも行き着くとこまでいっちゃうと「バカ」なんだよね。
同じフレーズを弾くなら俺はこう弾くみたいな。
ポール・ギルバートとかエディみたいにドリルつかうのも
「バカ」ではあるけど、それもアリ。
俺、先週自分のバンドのライブで、水中モーターとピンクローター
使った。大評判だったよ。
できるようになってから否定したい物だ
256 :
ドレミファ名無シド:02/04/25 20:36 ID:0q1FFCHI
クラシックで申し訳ないけど、ビヴァルディの「夏」とか「冬」って
かっこいいと思うぞ。演奏している人にもよるけどあの躍動感は
やっぱり速いフレーズじゃなきゃ味わえないし。
速いことも重要な音楽的ファクター、に一票!
257 :
ドレミファ名無シド:02/04/25 20:39 ID:emsW9xGo
258 :
L.A.再び!:02/04/25 20:41 ID:9LXpTgxg
俺、ロック馬鹿なんで他の音楽詳しくないけど、
スパニッシュ?ガットギターかなんかで
めっちゃ速く弾く女の人とかいるよね。あれはスゴイ!
259 :
:02/04/25 20:45 ID:???
>>256 そういえばショパンも速い曲いっぱい書いてるよな。
練習曲とかじゃなくても。
有名な別れの曲だって、激しい感情を速いフレーズで表現してる部分がある。
何が何でも速くなくていいと思うけど、やっぱりテクニックは欲しいというのが本音。
262 :
:02/04/25 20:49 ID:???
263 :
ドレミファ名無シド:02/04/25 20:49 ID:p1ckcEfE
>>258
村治佳織?
264 :
ドレミファ名無シド:02/04/25 20:53 ID:cVYH6/LU
早弾き
>>262 正式には「12の練習曲作品10第4曲」
「別れの曲」ってのは俗称
>>265 エチュードって練習曲のことだったんですか・・・
>>245は自分のレスに責任持てなくなって部屋でガクガク震えています
結果的には速いフレーズを弾いているが(その物凄さは聴いたことが人なら
分かるはず)「速弾き」などというナンセンスな言葉とは無縁のギタリスト、
アラン・ホールズワース。
彼はあるインタビューで
「イングヴェイ・マルムスティーンの演奏を聴いたことがありますか?
彼のことをどう思いますか?」
と問われて答えて曰く
「あんなピアノの練習曲のような単純なフレーズを猛スピードで弾くことに
何の意味があるのか分からない。まあ、いい男だが。(←全然フォローに
なってない)」
問題なのは音楽性の高さ。
音符がどれだけ密集しているかに気をとられすぎると、音楽全体を見失う危険があると
私は思う。
>>270 だがいわゆる一般人にホールズワースとイングヴェイの
曲聴かせたら大半はイングヴェイの曲の方がわかりやすいって
いうはず‥音楽性の高さが問題っていうが結局人それぞれだろが。
偉そうにいうなってのクズの集う場所でさ。
272 :
L.A.再び!:02/04/25 21:23 ID:9LXpTgxg
>>270 確かにそうね。
結局速いフレーズを用いて表現した曲、ソロが
「かっこいいの?かっこわるいの?いい曲?」ってとこが
大事だよね。でも、いい意味での「馬鹿っぷり」もだいじだよ。
一般の人はイングもアラホも聴かないよ。
「俺はクラプトン聴いているし」
「ヘー、さささすがミュージシャン!」
ッて感じ?
ところで速弾きのリスナーはどうして同じ速弾き系の一番以外を
けなすのだろう?
普通(例えばブルースやジャズ)のリスナーなどは自分のジャン
ルのどのギタリストもけなさない。と言うかあれもこれも聴く。
やはり速弾き系は幼稚な人が多いのか?と思ってしまう。
>>273 おまえ厨房だろ?何でも聴くヤツはそんな決め付け方はしない。どうして聴いても
いないクセに決め付けるんだ?まあ、クラプトンだってたぶんおれのほうが詳しい
と思うけど、良いもんは良いんだよ。質が良いかどうかが問題。クラプトンだって
良質じゃない作品はいっぱいあるしね。
突然ですがスティーブヴァイってアラホに影響受けてますかね?
たぶん影響あると思う。
ちなみに昔ジャズライフのインタヴューでマイケルブレッカー
はヴァンヘイレンのコピーとかしていると言っていた。
「速弾きリスナー」という表現がそもそも分からない。
私はジャンルにこだわらず色々な音楽を聴いているつもり。
(弾くのはピアノだけど)
クラシックでもジャズでもロックでもブルースでも、好きなものは好き。
”良い音楽”(その内容自体謎なんだけど)が聴きたくて”良い音楽”をいつも
さがしている。
その中で、「速弾き」という言葉がロックの一部の人達の間で当然の様に通用し、
技術偏重に陥ってるのをみると、けなすというか、何か一言言いたくなる。
繰り返しになるけど、曲が必要としていれば速いフレーズなりパッセージなりを
弾くのはごくごく当たり前のことで、それを「速弾き」などと、まるでひとつの
ジャンルのようにくくってしまう姿勢自体、いかがなものかと。
デビットサンボーンもギターのフレーズが多いらしい
(某ギタリスト談。おいらには分かりません)
サックスとギターって意外と共通項があるのかな
技術偏重の時代が実際にあったんだからしょうがないのでは
そういうリスナーもいるし分け隔てないやつもいる
>>277 だから、それはあなたの偏見だっつーの。
>>278 ギタリストがホーンライクなフレーズを弾こうとする
出来あがったのはちょっとサックスプレーヤーとは違うフレーズ
それを聞いたサックスプレーヤーが「イイねこれ」となることはあるよね。
ギターって音の粒がはっきりしてるというか、アタック感があるじゃないですか。
それがパーカッシブな感じで、
音の質自体が、速く弾くとかっこよく聞こえる音なんじゃないかなあ。
いや、意味わからんですな。すまそ。
283 :
277:02/04/26 00:22 ID:???
>>280 どこが偏見なんですか?
「速弾き」という言葉自体意味不明じゃないですか。
一体一分間に何音以上弾くと「速弾き」なんですか?
そんな用語不可解な用語が通用するのはロックギターの世界だけですよ。
その「速弾きリスナー」とやらはビートルズとか聴いたらどう
感じるのかな?あのバンドに超絶プレイヤーは居ないのだが。
速弾きってはやんねーよな
ビートルズ系聞いてから速弾きにいったのでは?
>>283 「一部の人は音楽そのものより速く弾くことに興味や情熱がある」
と解釈しても良いんじゃないかな?
誰よりも速いことは確かに凄いことだし、ショーや芸として成立すると思う。
自ら速弾きをうたう人も、速弾きリスナーなる人も、基本的にそういうひとなんだと思う。
ただしそれを自覚している場合と、そうじゃない場合があるけど・・・
本当にスピード感ある美旋律好きは、あんま「速弾き」なんて言葉使わないよ。
おれは最近ラプソディとか好きでメロスピのスレによく行くけど、殆ど聞いたことない。
それよりも、昔の人の偏見とかが関係してると思うんだよ。個人的には。
だって、おれはヴァイとかイングヴェイあまり興味ないしね。でもラプソなんて
本当に壮大な合唱&オーケストラとの融合が見事だし、劇的だし、クラシックの
ヴァイオリンとのシンコペーションや高速プレイは並みの運動神経じゃ演れないと
思うし、なんといっても楽曲が良い・・・というわけで「速弾き」って言葉は、
昔の価値観だと思います。
>>288 ラプソディはすでにハードロックではなくゲーム音楽です。
誰もロックだなんて思ってないので御心配なく。
ヴァイやイングヴェイが比べられるのはあまりに可哀想です。
>クラシックのヴァイオリンとのシンコペーションや
>高速プレイは並みの運動神経じゃ演れないと思うし
っつかそれをギターで表現してるから目立ったので
あってヴァイオリンでやっちゃったらただのクラッシックぢゃん..
ラ糞はギターがブサイクなのでヒーローには成り得ないだろうしな
291 :
ギタオタリスト:02/04/26 01:23 ID:qV0s6iV.
楽器って練習して上手くなるものじゃないですか。で、速弾きというか、
スピードっていうのは非常にわかりやすい尺度なんですよね。車で言えば、
馬力や最高速みたいなものですかね。どの程度練習したかとか、「才能」が
あるかとかの尺度であると思いやすいんでしょう。
ギターに限らず、ブーニンや(時代が古すぎますが)リストやパガニーニは
高い演奏技術(難しいパッセージ)が受けていた部分もありますから、聴衆が
それを求めている部分も多分にあるとは思います。もちろん演奏技術だけでは
ないですが。
でもまぁ、料理と同じで、場違いなフランス料理よりもサンマの塩焼きの方が
おいしいかったりもしますね(あれはあれで自分で焼くとなかなか難しいですが)。
289&290は哀れな黄色い小猿だな(w
293 :
風来のシレソ:02/04/26 01:38 ID:eswoW/vE
ビートルズに速弾き登場してたら
流れる水のようなハモリサウンドの質が落ちてだろうな。
本当に音楽やる奴は速弾きは入れないよ。曲の構成が狂う。
一度速弾きを入れると次から溜めて16拍子入れても迫力が無くなる。
聞いてる奴は馬鹿だから「もっと速いのを!」と求めるんだよな。
本当はそうゆう目的で聞いてる訳ではないが。
ザロングアンドワインデングロードやヘイジュードやレットイットビーに
速弾きが入ってたらただの糞バラードになってただろうな。
the long and winding road
hey,jude
let it be
カタカナで書くと違う曲のようだな。
ハヤビキはそれで一つのジャンルみたいなもんだと思ったほうが良いのでは?
296 :
おならぷー:02/04/26 01:49 ID:EVvprVlU
ってか、速弾きくらい出来るようにしろよ。
速弾きだけ出来てもだめだけどな、出来て損をすることはない。
292は哀れな黄色い小猿だな(w
298 :
風来のシレソ:02/04/26 01:51 ID:eswoW/vE
出来てからが最後。速弾きしかしなくなる。
俺も危うく厨房になる所だった。
ってできた所で使う場面は本当に極わずか。
というか使う必要無いんだよな。16拍子で十分。
ギターソロなんかかっこわりぃよ。
バッキング中のオブ利で聴かせろよ。
このスレ、あほ
ばかりだな(プ
16拍子って‥すげえな(汗
マジかネタかしらんが恐ろしいやつだ。
302 :
おならぷー:02/04/26 02:07 ID:EVvprVlU
>>298 んなこたーねーよ。
自分のやる音楽に速弾きは必要ねーとしても、
速く弾けることは損にはならん。
正確に速く弾けるってことで通常のプレイも安定すんだろ?
出来る事を自分の音楽に入れるかどうかは
そいつのセンスだけだな。
楽器板の速弾きネタは、ニュー速におけるチョソネタに似ている。
実際にはそんな毛嫌いしてるわけでもないのに、ていうかその存在すら
気にしてないのに、空気に乗って叩いてストレス解消してるだけ。
あほか
でもハヤビキの延々ソロとかってギタリストしか聴かないだろうね。
それは思う。
でもギタリストの人口多いし、リスナーの需要はあるんだろうね。
306 :
ドレミファ名無シド:02/04/26 14:40 ID:SkPiS8mY
ギターでピック弾きで速く弾くのが
ピアノとかサックスとかの他の楽器に比べて
異常に難しいから、ギターだけ「速弾き」という言葉で
注目されるんじゃないかな
と速弾きできない俺なんか思ったりするわけで
実際、できる人ってギター人口の数に比べて少ないじゃ
ないですか
興味ないとか馬鹿らしいからやんないとかいうのは、絶対
うそで、できないよりできたほうがいいとみんな思ってる
はず
他の楽器やってる人、速く弾く(吹く)ことの難易度とか
どうですか
ある程度まで弾ける人は速弾きうんぬんとか関係ないだろう?
どうしても速いパッセージが必要なら、そこだけ必死で練習したり
とか普通はやる。(妥協のチョーキング一発は精神的にも良くない)
ただここで言っている「速弾き」は上手く表現出来ないが、
冷静に見た感じ「ちょっとヘン」な奴の事と思う。
「あんた、どうしてそんなことするん?」的なやつ。
早引きできんやつは炒ってくれ
ベンディングを妥協の方法なんて言ってるからピッチがあわねぇヘロヘロベンディングしかできねぇんだよ。
310 :
風来のシレソ:02/04/26 15:25 ID:eswoW/vE
速弾きってベンディングより簡単だよな。(ワラ
なんでそんな大したことないテクでスレあげてんだ?
311 :
ドレミファ名無シド:02/04/26 15:28 ID:9y2Dcyrw
ベンディング→基本的には簡単。だが奥が深い
速弾き→最初はつまづく。批判されることも多い。
ベッティング→(゚д゚)ムズー
ペッティング>>>>>はや引き>>>>>>>>万引き>>>>>
>>>>>>>>>カッティング>>>>>>>>>>
>>オナニー
べンディングって何?
まだやってんのかよ(w
速弾きも表現手段のひとつであって、否定して音楽性
を狭める事はないって結論でいいんでないの?
音楽わかったような顔して速弾きを否定してる
>>1が一番アフォって事で
終了。。。。。。。。。
出来るにこしたことないでしょ。
316 :
風来のシレソ:02/04/26 15:41 ID:eswoW/vE
チョーキンは奥深いからね。。。hehehe
>冷静に見た感じ「ちょっとヘン」な奴の事と思う。
>「あんた、どうしてそんなことするん?」的なやつ。
そんな人見た事ないのですが。
誰の事ですか?
いっぱいいる。つかヘンだらけ。
>318まわりがヘンだらけってのは、それはヘンでないのですよ。
あなたがヘンなのですよ。
お前らピアノのほうが速いとか、ヴァイオリンのほうが速いとか
阿呆かと。打ち込み最速。59拍子のテンポ500で64分音符でも粒
が揃う。これ最強。
322 :
320:02/04/26 17:03 ID:???
やはり打ち込みは反則ですね。
僕はイングウェイが最強と思います。
ジミヘンとか何が凄いのかわかりません。
僕にはパープルヘイズは1時間ほどでコピーできました。
ジミヘンはコードやソロでの音の選び方が凄い。
たとえばパープルヘイズのソロも短いけどとても凝った音を使っている。
あと、コードについては”リトル・ウイング”でも研究してみて。
その他の曲もいちいちすごい。
>>322 きっとおまえのは俺が聴いてもパープルヘイズには聴こえないだろうよ
アリガトォウ!
速弾きはテロ行為なのです
せっかく20世紀初頭にクラシック音楽が調性の呪縛から逃れかけたのに
ロックやポップスやジャズのアホどもは恥ずかしげもなく
感傷的で調性的な音楽を演奏しています
一部の音楽家はこれに反発しましたが
まだ大多数の低脳どもはロマン派的な価値観をふりかざしており
これに颯爽と立ち向かっているのが速弾きギタリスト達です
フリージャズや現代音楽が新たな理念によって外側から調性音楽を
崩そうとしたのとは対照的に、彼らは内側からの調性破壊をもくろんでいます
ヘビーメタルという真に調性的なジャンルにおいて
ハーモニックマイナースケールという最も古典的なスケールを破壊的な速さ
で弾きまくることで、音楽にこめられた感情的な要素は否応なく四散し
我々が聴いているものがそもそも
空気の振動の羅列に過ぎないことに改めて気付かされるのです
そんな高尚なものじゃない。
ちょとバイオリンっぽくやりたいだけ。
膨大な練習が必要だが。
327 :
ドレミファ名無シド:02/04/26 18:51 ID:QweXfQzU
「速い演奏」また基準が変わったよね。
バイオリンの話がでたついでで、
スレ違いかもしれないけど、ジャズのバイオリニスト、レジーナ・カーターはやばい。
人力ノコギリ波。速すぎて、遅くもできる。
速すぎて、フレーズがさ「サウンド」になっちゃう。
結局、今までのテクニカルなギターはシンセサイザーに負けたんだよ。
刺激的か否かという意味で。
で、バイオリニストには、その次のステップに進む奴がでてきたと・・。
(どうした!悔しくないかギタリスト!)
ちなみに俺はベーシスト。
328 :
ドレミファ名無シド:02/04/26 18:57 ID:QweXfQzU
レジーナ・カーターは、タイガーウッズと同じ。
金が無い黒人。ゴルフなんかは出来ません。
でもやらしてみたらタイガーーーウゥゥッズ!
と同じ文脈。黒人女性ジャズバイオリン。
人力ノコギリ波が聞けるのは「ニューヨーク・エチュード」っていう、貧乏暇なしを描写した曲。
バイオリンのソロが始まった瞬間、スピーカーから不景気風がブォォー。
つーか、物理的に考えてもバイオリンが一番速く演奏できる楽器なんだよな。
イツァーク・パールマンとかステファン・グラッペリの超絶プレイを聴くと、
ギターで速弾きする自信がなくなったよ。
>>325 要約するとイングヴェイに嫉妬しちゃってるってことね(藁
>>325 お前みたいなのがいるからジャズヲタは痛いとかいわれんだよ
次のレスは 同意、ジャズ痛い だろ?つまんねーよ
332 :
ドレミファ名無シド:02/04/27 00:56 ID:/oEXDhE.
なんだかんだいってクラシカルフレーズが一番難しくない?
333 :
結論:02/04/27 00:57 ID:???
速弾きは凄い。だがそれだけの奴は駄目。
334 :
ドレミファ名無シド:02/04/27 00:58 ID:/oEXDhE.
335 :
風来のシレソ:02/04/27 01:11 ID:LjrScihQ
凄いという意味が理解できない。
早口で発言している漫才師を見て「ウォーコイツ何言ってるか
わかんねーけどスゲェー!」と言うのと同じ。
インギーがすげぇ!とか思ってるヤツは才能ないから音楽やめちゃいなよ?
今すぐBS2観ろ! バイオリンのスゴイのがやってる! 超絶だな。
339 :
風来のシレソ:02/04/27 01:40 ID:LjrScihQ
>>336 激しく同意。あれ音楽じゃなくて曲芸だもんな。
自慢したくて溜まらない奴が手を出す音楽だよ。
バイオリンの超絶プレーもあまり耳に残らないよね。
バイオリニストは速弾きは極力控えてもらいたいね。
バイオリンは鈍いメロディの方が心地良い。
次は悲愴か俺はベートーベンの悲愴の方が好きだけど
チャイコサウンドも好きだな。心地良いメロディが入っている。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 325はリアル厨房だろ?
( ) \_____
| | |
(__)_)
クラシック音楽の感情表現ってスゴイと思う。 パガニーニを始めとする
カプリッチョなんか悶絶もの!これでもかぁ〜!っていうくらいに
心に響いてくる。 あと、ハチャトゥリアンの剣の舞とかね。
ピアノ曲だとショパンかな。スケルツォとか華麗なる大円舞曲なんかも
天才!って言わせるほどすごい曲。
ジャズの話になるけど、コルトレーンのシーツ・オブ・サウンズを聴いた時も
すげぇって思った。 インギーやホールズ・ワースを聴いてもすぐに
飽きちゃったよ。なんか、大道芸みたいなんだもん。 感情移入みたいな
ものは、ある程度あるんだろうけど、おれの心は動かなかった。
ショービズ音楽ってやっぱ、芸術の域にまで達してないね。
ヒットチャートの「オリコン」に載ることほど、俺達にとって不名誉な
ことはないっ!っていう気持ちで音楽をやって欲しいね。
342 :
風来のシレソ:02/04/27 02:08 ID:LjrScihQ
>>341 勘弁してくれ。ショパンの「華麗なる・・」はショパンを語る上で
一番紹介してはならない曲なんだよ。
やはりショパンを語るなら丹歌や雨ダレやマジョルカ13番など
ピアノ一つで映画を見た後のような感覚にさせる曲を紹介してもらいたいね。
楽器一つであれだけの情景と世界観を想像させるのは凄い表現力だよ。
速弾き厨房にはショパンやクラシックは聞いてもらいたくないね。
もったいない。
クラシック畑でもコンクール系っていう速弾き厨が居るのだが・・・
アラホーつまらんかね?
アラホーはストレッチで上り下りやるのはすげぇんだけど、そればっかだと
つまらないし。 もっと泥臭いさがあったほうが人間の音楽って感じがする。
アランはハイテクすぎる。俺がもっと共感できるようになるにはもっと人間臭さが
欲しい。 あれじゃ、まるでターミネーターみたいだもん。
アラホこないだ初めて聞いたけど結構面白いと思った。
言われてるほどハヤビキ一辺倒って感じじゃないなと。
速い所とかも表現上必要なハヤビキって感じがした。
347 :
風来のシレソ:02/04/27 03:05 ID:LjrScihQ
速弾きって一般人を混乱させるだけだから
遅ければ遅いほど良い。俺も速いと聴く気無くなる。
なんか落ちつけないんだよね。止めてもらいたい
結局アラホーをヴァンヘイレンが広めた当り(1980年頃)
から、速度成長期がはじまったような気がする。
(ディメオラやマクラフリンは別の流れ。)
当時から考えれば随分いろいろなスタイルが出て来たものだ。
349 :
ドレミファ名無シド:02/04/27 03:32 ID:E8d9JU3s
俺も
>>1みたいに速弾きギタリストの煽りスレ作ったことあるが1000近くまで行った。
図星言われて腹立つのは分かるけど、なんで放置しないの(w
放置が一番と思われなのに(w
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 結局、メタルが嫌いなだけだろ?
( ) \_____
| | |
(__)_) <ジャズもクラシックも素人のクセに>
352 :
ドレミファ名無シド:02/04/27 13:14 ID:G4AILfEk
∧_∧ ∧∞∧
| ̄| ̄| ̄(*゚ワ゚*)( ´ワ` )| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
|二|二|二| ∩∩)(つ ⊂)|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|二|
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
XXXXXXXXXXXXXX||XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX||XXX
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________
∧_∧ ||// || / /||
( ・∀・ ) ||/ || / / ||
(つ[O] ) || || / / ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2ちゃんねる /目∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚Д゚∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/目∧| |∠⌒∧
(^×^ ; | |´∀`l。)
⊂l三|三lノ〇二l~ )
lニニ@ 'ノ┌一 )
__ (_)(_)(_) | _
/ / , ヽ /(_)'
/ / ー一' / /
ll⌒l∩_  ̄ ̄  ̄ ̄
(((  ̄ )))
/ /)
( 、 ヽ゚
| / /
 ̄(_(___)  ̄ ̄\
______/
弦楽器って最も歴史の古い楽器の一つだから
歴史の中で名前の残ってない超絶技巧ギタリストっていっぱいいたんだろうな
1000年ぐらい前の馬鹿テクギタリストとかどんなんだったんだろう。
354 :
ドレミファ名無シド:02/04/27 13:33 ID:VcaS8x7I
まあ、なんだかんだいって速弾き難しい
>>353 速弾きに要求される能力は音楽的というよりフィジカルなものだから
楽器を弾くメソッドが洗練されてきた現代のギタリストの方が
技術は上だと思う
スポーツの世界記録が更新され続けるのと同じ
だからリストやパガニーニが現代で通用する技巧を持っていたかどうかも
オレは怪しいと思う
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ショパンなんてのは今となってはお嬢様のお稽古事ダロ?
( ) \_____
| | |
(__)_)
ショパンを弾くのは漢の仕事。
パガニーニを弾くのも漢の仕事。
360 :
:02/05/03 23:34 ID:???
コックさんは男の仕事。
「タイスの瞑想曲」を弾くのはメスの仕事。
「熊蜂の飛行」を弾くのは漢の仕事。
362 :
ドレミファ名無シド:02/05/04 00:07 ID:ouWMsYic
文句垂れるならやってみろ!
363 :
ドレミファ名無シド:02/05/04 00:08 ID:Ty34Qmc6
早弾きって感動するのって厨房までだよね。
いい歳こいてスウープ奏法とかやってるの見ると
どっと疲れる。阿呆みたいで。
スイープも言えない奴に言われたくない
無用な争いは止め、平和に暮らそうよ。
ハワイでは暖かな風が吹き、ハイビスカスが咲いて
ビーチには波が立って皆ムームーで歩いているのに
日本のYOU達はどうして小さな事でもめるのデスカー?
366 :
:02/05/04 01:03 ID:???
363-365ワラタ
368 :
ドレミファ名無シド:02/05/04 12:43 ID:H.dS61gs
結局アンチ速弾きの何割か、5割くらい?くすくす、は速弾きできねぇのさ・・・
早弾きはロックギターの醍醐味のひとつ。
早弾きを否定する奴はロックを否定するのと同じ。
そういう奴はウクレレでも弾いてなサイ。
370 :
ドレミファ名無シド:02/05/07 01:02 ID:UrfnWeOA
ハヤビキくらい誰でも弾けるだろ?(藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
速弾き自慢はイタタ
弾けないのに否定するのはイタタタタ
>>363 いい歳こいて2ちゃんでスウィープもできないなんて
書き込みをしてるやつを見るとどっと疲れる。
>>370 ごりっぱ!!(藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
ぼくらはバカだから速弾きをやるんです。
心地よい歌声のディランを聴いてますがなにか?
ギター厨たちはこう思っている。
「速く弾ける→女にモテる」
>376
全くそのとおり!そうでなければ、せっせと練習するか!
わかった様な口たたくでねぇだ。このヒウチがぁ!
378 :
ドレミファ名無シド:02/05/09 15:46 ID:lw255Imk
速く弾ける
|
女にもてると思う
|
しかし、披露する場が無い
|
さらに、到底速弾きを理解される事もない
|
色気をだしてgrayを練習する
|
なんちゃってhoweverを弾く
|
鬱になる
|
ビールを飲む
|
次の日下痢
が俺様の生き様だ。
>>372さんへ。よく読んでください。スウープ奏法です。これ美味いんです。
速弾き厨房は早漏です。
>>380 漏れはまったりした曲が好きだから遅漏なんですか?
ピストン運動だけは速いですが。
ギターって速く弾けるのは簡単だけど、管楽器とかバイオリンみたいに長音符を
じっくり聴かせるのが難しい。 ギターってピッキングしたら音量は減衰するしか
ないから、表現に乏しくなる。 ゆっくりしたフレーズを聴かせるのは一番難しい
楽器なんだよね。 右手打鍵のピアノもそうだけど。
384 :
:02/05/12 15:06 ID:???
ゆっくり弾く場合、
テクニックより、センス、音楽感、リズム感など、
非常に音楽的能力が問われるんだよなあ。
速く弾くだけなら勢いで弾ける部分も大きい。
完璧に基本ができた上で、その延長で速くも引けるのが理想だと思う。
いやパットメセニーみたいな表現して速く弾くのはもっと
難しい。
それ言うならメセニーよりヴァンヘイレンでしょう。
ジェットコースターみたいなソロ。
速弾きを否定する気全くないけど(イングヴェイ好き)、
アマチュアのライブで、あーこいつ家でず〜とピロピロやってんだろうなーって
思うやつ結構いる。
もの凄い音歪まして何弾いてるんだかサッパリ分からない。
そんでやっぱり曲が終わったらピーピーハウってる。
そのくせ音が全然前に出てきてなくて何かこじんまりしてる。
さらにずーっと前傾姿勢で指板ばっか見てる。
速弾きやってる人はこんなんならないように気をつけてね。
カスだなそいつ
アイアン?アイオン?
名前は忘れたが、そのバンドの速弾き自慢ギタリストは言った。
「音楽性がどうのとか言ってる奴は、速弾きに負けた奴だ」
彼は今いずこに。
391 :
ドレミファ名無シド:02/05/13 16:45 ID:fd0JiN5E
392 :
ドレミファ名無シド:02/05/13 17:23 ID:nX0sQdlQ
女にモテたいから速弾き・・・>376>377>378お前ら童貞だろ(笑)いねぇよそんなやつ!速弾きって一種のナルシズムだよ
スポーツ⇒格闘技
メロディー⇒速弾き
394 :
ドレミファ名無シド:02/05/13 18:07 ID:3AVge/aA
何年もギター弾いてると、「はやびき」って括りの意味がわからなくなって
くるのが自然だと思うのですが。「はやびきだ」「はやびきじゃない」
の意識があるのは、最初の数年だけでしょ。ちがう?
>>394 禿同。
曲にあったフレーズを考えれば必然的に速弾きやスロータッチなフレーズが出てきて当たり前。
使い分けもできずに「速弾きはバカだ」と言うのはナンセンス。
396 :
ドレミファ名無シド:02/05/13 18:13 ID:gpa9pUe.
>>390 まだやってるよ。全部オルタネイトでようわからんフレーズを。
この人が屍忌蛇の師匠筋だってのが未だによくわからん。
>>394 そうだね。やっぱりギターを始めて間もない頃って速弾きに憧れる人もいる
から、そこに注目しすぎるんだよね。実際に躍起になって速いかどうかで
議論になるなんて10代の頃でしょう。二十歳超えた大人が論じるには余りに
稚拙な論理が多いし。まあ曲作りしたりバンドでアレンジを沢山せざる得
なくなると考え方も変わると思う。
オレの知り合いには27才くらいでまだ「イングウェイとインペリ
が〜」とかいつも口走っているが。
ちなみにそいつは小学校の6年生の時ウンコ漏らしました。
ここの板のうpスレって標準的なレベルでしょ?
メタ厨はうpしてないみたいで、速弾きマンセーの人もいない
ようだけど、皆そこそこ必要なら速弾きの練習はしているような
感じに聞こえる。
400 :
394:02/05/13 19:32 ID:tgtxsjLY
レスどうも。
俺がEギターはじめた頃はインギー登場の頃だったし、確かに最初に思ったのは
「はやびきできるようになりたい」だったけど、いろいろやっているうちに
よくわからなくなったよ。あの頃死んでも弾けそうも無いと思ったことが
いつのまにかできるようになった反面、簡単に思ってたことこそ難しいと思ったり
する。「音詰め込んだれ〜」という時もあれば「揺らせ〜」というときもあり、
余裕さえあれば、速いも遅いも、同じこと。だと思う。
俺だって、趣味で弾いてるだけどさ、10年も弾いてりゃみんなもそうでしょ。
>>399 オケがどれも良い。片寄りがなくジャンルを選ばない作り。
メタ厨はああいうオケに乗せてうpすれば、自分がどれほど変か
剥き出しになって面白いのだが、何故か口だけで誰もうpしない。
自分のジャンル意外は興味ないのか?出来ないのか?
>>401 即興性が試されるスレだからでしょう、多分。
メタルはアドリブで即興性を楽しむジャンルではないから、
やっぱりああいうのは苦手なんでしょうなあ。
メタ誅はジャムセッション出来ないのが多い。
ヌーノ好きなコは一応メタ厨では?
ヌーノやヴァンヘイレンやスティーブヴァイは、音楽性が
速弾きに依存しているわけではない。
そういう話なら向こうのスレでやってあげた方が本人も喜ぶんじゃないかい?
イングウェイマンセーなどはジャムセッション興味ない
と思われ。
ハヤビキがイイとか悪いとか言ってる時点で既に厨…以下略
問題なのは「速弾き」自体をどう聞いてるかなんじゃないの?
「フレーズ」を聞いてるのか「速い」ってところを聞いてるのか
それによっては厨房だと言われても仕方ないと思う。
>>409 これは本当に言えてるね。
もう一言付け加えると「フレーズの流れ」。
まともなギタリストは皆ヴァンヘイレンのファンですよね!
その当たりに何かあるのでは?
413 :
ドレミファ名無シド:02/05/13 20:59 ID:0JtouUsA
>>412 ロック系だと、エディーのうまさってのはやはり別格だったと思うよ。
練習くささがないからかなあ?リミットで弾いてる人との違いか?
でもジョージベラスマンセーなやつは聞いたこと無いな(w
だれだよそれW
トイレの蛇口を大の方で流したようなプレイするやつ
ジョンスコもメセニーもアラホーもマイケルブレッカーも
ビルフリゼルまで「エディーは凄い」とか「天才」とか。
ギタリスト名利に尽きる何かがある。
その一部には指の速さも…
あ、決して速弾きマンセーではないです。
419 :
乙女男:02/05/13 23:56 ID:Jtq71RB2
俺の思うに、
一瞬早くなるところ(たとえばテンポ160で2拍だけ16分の早弾き)におっ!て言うのが多々あるんです。
そういうのが俺も何気に弾いてる時には浮かんでくるよ。
でもできないけども。。。
それをやるために早弾きの練習して、あわよくば早弾きソロを演奏して、「あいつうまいな〜」とか思われたいわけです。
あと今の時代にあったのって、パワーコード一辺倒なんでしょうかね??
長々と失礼いたしました
420 :
ドレミファ名無シド:02/05/14 02:23 ID:RA2pJSjI
確かに右手と左手が完全に一致していないと成り立たないという意味ではギターの
「早弾き」って特殊かもね。無茶苦茶乱暴な言い方だけど、サックスもバイオリンも、
ぶーッて吹くかぎーッて引掻いて音をトリガーしているわけだから、それと比較して
ピッキングというトリガーは難易度が高いように聴衆は思うのかもしれない。
でも無茶苦茶早いタギングをする吹奏楽者だっているわけだし、ピッキングのように
一音一音音を区切って、スタッカートに弾くバイオリンの早いフレーズだってある。
要は只の表現の一つの手段に過ぎない。できてあたりまえ。やりすぎはNG。
421 :
ドレミファ名無シド:02/05/14 03:12 ID:fjzU0Xoc
私は10年以上前はメタル好きで、その後はガラっと変わってギターポップや
ガレージパンクなんぞを演ってて、そんで今はスラッジコアをやっとります。
私も一時、というか10年近く前は速弾きってかっこわるいと思い、元メタラー
を隠しておりました。
で、最近は速弾きは大いにアリだと思います。ガレージ系のバンドだって以外と
速く弾くよ。しかも効果的にかっこよく。1さんみたいに早弾きを馬鹿にするのは
逆に10年遅いよ。使いようによってはかなりかっこいいはずだ。
でもハーモニックマイナーやデミニッシュの早弾きは私的にはNGです。
>>421 俺もそう思う。もう特別なテクじゃなくなった。やりたければやるし、
曲にアクセントとして必要なら練習するだろ。好みの問題じゃない?
424 :
394:02/05/14 16:30 ID:SRb3hv72
>>422 >アイオンのIZUMIだろ。
ごめん、意味がわからん。バンド名?
たぶんな、390とレス番号を間違えてるんだよ。
426 :
ドレミファ名無シド:02/05/14 22:38 ID:dFKg4pKc
パットメセニーのプレイを聴いたら、ロックがいかに幼稚かが解る。
エディーとかジミヘンはメセニーも誉めているぞい!
428 :
ドレミファ名無シド:02/05/14 23:26 ID:.KIOSzCU
ジャズとロックにレベルの差とかは無い。単にロック人口が多いだけでは。
ロックになると厨房みたいなプレイするジャズメンいるし
どういう意味だ! プソプソ (・_・X)
431 :
ドレミファ名無シド:02/05/14 23:45 ID:dFKg4pKc
クラシック音楽≧ジャズ>>ロック≧路上ゆず=パンク
432 :
422:02/05/15 09:23 ID:???
>>394=
>>422 スマソ、
>>390へのレスでした。
逝きます。。。
ちなみにAIONというデスラッシュバウンドをコンセプトにしたバンド。
そこのギターがIZUMIっていう人。
オレはどうしても速弾きができないので、指弾きに転向しました。
指弾きのトーンを極めよう・・
ハァ?!指弾き?
右?左?何の話?
指弾きは指弾きだろ。
>>433 スパニッシュ系のギタリストは凄いぞ!パコデルシアとかさ。
日本の有名どころでは村治香織とかチェック。
セゴビア>メセニー>>>>>>>>ジミヘン=インギー
ゼゴビアはさすがにあらゆる面で古いと思いますが。
ギター始めた時は思いました。
とりあえず速ければいい、 と。
ゼゴビア=ジミヘン=ジムホール>>>>>>>>>>>>>山下和仁=インギー=メセニー>>>>>>>>>>>>以下省略
442 :
433:02/05/15 17:55 ID:???
>>436 無理です。
ジェフ・ベックをコピーしながら2フィンガーを練習してます。
速弾きはちょっとした味付けって程度にしてほしいな。
毎曲当たり前のように速弾きして「今回も弾きまくってやったぜ!」
とかいってるメタラーは正直ダサイと思う。
俺はそういうソロより曲のイメージ崩さない控えめだけどカッコ良い系ソロ、
又はメロディーを大切にした感じのソロの方が断然好き。
444 :
ドレミファ名無シド:02/05/15 18:10 ID:5SZ2BJV2
Kurt Cobain
たとえばうpスレのファンキー桶の16分音符とかでも
速弾きだ、バカだ言われたら、何も演奏できなくなる。
今の時代はあの程度は速弾きでも何でも無く当たり前。
もっと狂ったように速いのがあるし。
446 :
ドレミファ名無シド:02/05/15 18:16 ID:2/wFOj5o
447 :
Weballergy:02/05/15 18:21 ID:9fML0hAc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□
□■□□■□□□■□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□
■□□□□■□□□■□□■□□□□□■□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□■■■■■□□■□□□■□□□■■■□□□■□□□□□□□□□
□□■□■□□□□□□□■■□□■□■□□□■□□□□□□□□□
□□■□■□□□□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□
■■■■■■■□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□□□□□
■□■□■□■□□□□■■■□□□□□□■□□■□□□□□□□□
■□□□□□■□□□□■□■□□□□□□■□□■□□□□□□□□
□■■■■■■□□□□■□■□□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□■■□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□■□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□■■□□■□■□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□■□■□■□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□■□■□■□■□■□■□■□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□■□□□■■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□
448 :
ドレミファ名無シド:02/05/15 18:21 ID:2/wFOj5o
ソナタアクティカはうまいね
バイオリンでは速く弾けてあたりまえだ。
今、速弾きでがんばってる連中も40くらいになったときには飽きてギターなんか
止めちゃってるよ。
>>452 妙に説得力ありますけど、経験者?ギター辞めちゃった禿オヤジさん?
ご苦労なさったんでしょうね?(ワラ
「速」は「遅」を兼ねる
(゚Д゚)ハァ?
イングウェイとかのハヤビキオンリーしか知らなくて早びき練習してるやつは
飽きてやめるかもしれないけど
中には新しいジャンルに転向して練習してきたハヤビキを生かすやつも居るのでは?
ハヤビキは他のジャンルでもはったりに使えるし
ギターはピッキングしたら音は減衰するしかないから、長音符の表現力に
乏しい。(ギミックに頼ればできるけど、それは範疇外。反則だと思う。)
管楽器や擦弦楽器のように音をクレシェンドできない。
だから、ギターは速いパッセージよりも単音でじっくりロングトーンで
聴かせるほうが速弾きよりも難しいと思う。
>>456 クラシックの速弾きとロックの速弾きに互換性はないと思われ。
459 :
qwerty:02/05/17 14:28 ID:UZFKfPiM
ハヤビキにはまる時期があってもいいんじゃない?
それは、それでまぁ、いいじゃん。
>>457 奏法に「反則」なんてあるのかなぁ、、、。
ジャズなんかはスィープなんか普通に使う。
ジェシバンルーラーもデビューしたあとでスィープ猛練習したそうだ
ジムホールが大昔からレガート奏法のひとつとしてやっていた。
うん、ジャズのバップとかやると和音分解フレーズが入るからね。でも弾こうとした結果ああいう(スウィープ)ピッキングになる事は良く有るのだが、スウィープを目的として練習する意味がいまでもわかりません。速弾は否定しない派。
この場合、大は小をかねるとはいかないんだよなぁ。
速く弾くのと同時にニュアンスだのリズムだのもやってればいいけど、速く弾くことばかり
やってるやつが、ゆっくりも弾けるかというと、スピード落としたとたんにリズムヘロへロになったりするんだな。
これが。
だれか、その自慢の速弾きでリムちゃんの「熊蜂の飛行」を聴かせて下さい。
いいエクササイズになると思います。
>>463ゆっくり弾く時にサウンドさせるには普通イーブンじゃなく、
多かれ少なかれシャッフルかけるが、その調節が出来ない。
熊蜂の飛行って、もともと誰の作曲?
確か「蜂野 武蔵」だと思う。
つまらん。
それって
「は〜ちの武蔵は死んだのさ〜♪」
じゃん
リムスキー・コルサコフも知らんとは
教養ない連中だ
↑教養のうちにはいるかどうかは別として。
お外で「林原めぐみも知らないの?!無知だね」なんてくれぐれも言っちゃだめよ(w
>>452 そーでもない。おれはもうすぐ40だけど速弾きが好きだ。
テクニックが落ちないように練習もかかさない。(3日に一遍で十分だが)
パット・マルティーノ位なら1時間でコピーできる。
ハードロックもまだまだいける。
40にもなる方がこんな時間まで2chですか?
ご苦労様です。
今日は用事があって早起きしました。
475 :
ドレミファ名無シド:02/05/18 07:18 ID:ZMC5PXPY
トランスをバックにハヤビキ
これは新しいよ
今日からここは「どういう40歳になるか?」というスレに変わりますた。
>>1 で、君の好きなギタリストは?
どんな遅弾きギタリストか教えてくれ
さだまさし。
40になっても長髪メタル速弾きヲタク。 キモすぎます。知性のかけらもありません。
速弾きってかっこいいと思う。
40代を煽るやつは速弾きできない下手糞。
483 :
ドレミファ名無シド:02/05/19 00:18 ID:i9qpu9j2
紅のの早引きは格好いい
おもしろかったのをまとめると
<3
<4
<5
<6
<8
>481
禿げでリーマンの速弾きヲタク達だって
お前よりずっと知性も教養もあるよ。
死ぬまでツインコいじりしとけ ドアホ。
速弾きってギターの専売特許か? 視野が狭すぎる。
486 :
hoe:02/05/19 00:38 ID:???
全然このスレ読んでいないんでアレだが
速弾きの為の速弾き、純粋速弾きは音楽というよりサーカスとか鉄棒みたいなもんで
おれはいまいち興味がもてないなぁ。
技術は技術として尊重も尊敬もするけれどね。
おれが一番好きな速弾きギタリストはブライアン・セッツァーだな。
いや、マジで。
>>485 ここはギタースレ。
最近のレスばっか見てないでもっと視野を広げて、せめてスレタイトルくらい見ようや(w
488 :
ななし:02/05/19 00:43 ID:???
ロカビリーとかジャズみたいな音が最近流行り出しているけど、5
ー10年前からは考えられなかったヨネ。
というか80年代のはやびきロックは今聞くと聞いてて恥ずかしくなる。w
>488漏れはリアル工房だがまだその速弾きができたら一番
みたいな幻想をもってる奴がイパーイいる。
(漏れはできなくは無いけどカッティングに目覚めた)
否定はしないがそれだけ極めても…というのが正直な話だ。
でも時代は繰り返す
おそらく日夜速弾きだけを練習している奴がギターへーローに
なる時もあるかなぁ?
漏れ何カキコしてるんだろ?長レスすまそ
そんなのがじたーへろーになったら、音楽はおわり。
ジャズ畑の俺には「速弾き」という専門用語が理解できん。 ギターで速く弾くこと
が特別なのか?
492 :
ドレミファ名無シド:02/05/19 14:56 ID:9BVxZqvM
いんぐえー のはや弾きは激しく嫌いだが、
ぞーじりんち の早引きには激しくおるがすむーすを迎えてしまう
おれはいってよしか?
俺ジャズとか一応クラシックも好きだけど、
ロックのハヤビキ結構好きだよ。
見てておもろいから。
494 :
?h???~?t?@?1/4?3?V?h:02/05/19 15:11 ID:6OOqyShA
フラメンコでも三味線でもバンジョーでも
速く弾ける快感は昔から支持されてる価値観の一つ
使うべき所で使ってるなら
卑下する必要もないし、煽られる理由もない
やりすぎはダサい。
ストレイトノーチェイサー(マイクスタンのやつ)、テーマすら同じスピードで弾けない俺は40歳。
速弾きの無いギターなんて、サビで音域を下がる曲のようなものだ。
速弾きに、命を賭けても、いーじゃない
>>1さんが言ってるのは時代的にメタルは古いって事だと思うけど、
あえて話題にするにはちょっと遅かったって事でしょうか。
オレは昔のロックが好きだけど、速弾き音楽も否定しません。
基本的にはキライだけど、ライヴとか行くと、それなりに楽しみ方が
有ると思う。ロック=バカみたいなとこってあるし。
501 :
ドレミファ名無シド:02/06/07 19:37 ID:yJd5EAiw
>452
オレは45だけど。
パットメセニーとアルディメオラのコピー止められません!!
家ではたまに速さを追求する時があります。一人で(;´Д`)
503 :
ドレミファ名無シド:02/06/07 19:51 ID:rAfSQaU6
フラメンコでも三味線でもバンジョーでも
速く弾ける快感は昔から支持されてる価値観の一つ
使うべき所で使ってるならメタルは古いって事だと思うけど、
あえて話題にするにはちょっと遅かったって事でしょうか。
オレは昔のロックが好きだけど、速弾き音楽も否定しません
卑下する必要もないし、煽られる理由もない
504 :
ドレミファ名無シド:02/06/07 19:56 ID:3tXArU/A
ラルクのガラス玉のギターソロを教えてくれ・・・
505 :
マジレススマソ:02/06/09 19:46 ID:dZNy0a/A
クラ版からお邪魔します&いきなり長文失礼。
確かに速弾きオンリーは自分も嫌だが、速く弾けないという事は・・・
テンポの速い曲で16分、32分のパッセージが弾けない。
普通の100ぐらいのテンポでも、5連、6連符等が弾けない。
16分、32分等の休符がコントロール出来ない(コレ重要!静寂あっての音楽という事を忘れてはいけない)
等など。
リズム面から見ても、大きなマイナスになる。音楽が単調になってしまいやすい。
ここの人達も言ってるが他ジャンル、他楽器においては当たり前のテクニック。
エレキギターだけだよ。速弾きであーだこーだ議論してるのって。
エレキギターだけは速く弾けなくても良い、なんて事はありえない。
イングヴェイを批判する人が結構いるみたいだが、クラよりもコッチの人達の方が
批判率かなり高いんだね。
他のトコでも書いたケド、確かにある時期以降、彼は適当さ、いい加減さが目立つし
時折リズムも適当だったり、弾くパッセージは音符で見たらつまらないものとも言える。
でも、エコノミーピッキングとスラーの音色の特性を活かして、あのスピードで
あれだけ大きな抑揚、アーティキュレーションをつけて、歌を感じさせるのはクラ側から
見ても素晴らしいと思う。
ベンディングやビブラートも上手だし。スローなメロディにも歌がちゃんとある。
それらの良さ、認めねばならないトコも理解せず、ただ批判するのは簡単だし、良くない。
解った(認めた)上で批判しなければ説得力がないと思う。
速いパッセージも表情つけれないのなら、あまり意味ないし、本当の意味で速く音楽的に弾ける
とは言えない。
音楽には、ただ機械的に速く弾くより難しい事は、たくさんあるのだから、フレージング
アーティキュレーション、音色の変化、和声感、拍節感(ロックではノリ・グルーヴだね)
とても語りきれんが・・・
速く弾けない人は、それらのファクターをクリアしていない場合が圧倒的に多い。
勿論そうではない人もいるが少数。
507 :
505:02/06/09 20:02 ID:???
>>506 うん、解ってるよ、ただ、このスレは1だけが見るわけじゃないし
理解出来る人もいるだろうから。
でもわざわざどーもっす。
508 :
506:02/06/09 20:10 ID:???
>>507=505
いや、オレはチョト勉強にさせてもらったからレスしただけだよ。
物事知ってても説明できない自分に歯痒さを持ってたりしたものでね。
いや〜アッパレアッパレ(w
>505
アーティキュレーションって言葉とか知らない。
でも言ってることは何か理にかなってる気がする。
何も言い返せないもん。なんか悔しい。
逝ってきます。
>>506 >いや、オレはチョト勉強にさせてもらったからレスしただけだよ。
>物事知ってても説明できない自分に歯痒さを持ってたりしたものでね。
>いや〜アッパレアッパレ(w
口で能書き垂れるのは簡単さ。
でも貴方みたいに理解を示してくれる人がいるから、長文頑張った甲斐があったよ。(w
>>509 アーティキュレーションはフレージングをハッキリ解るようにするためにって事。
511 :
506:02/06/09 22:29 ID:???
>>510 謙虚さがまた(・∀・)イイ!ね。
今後のレスにも期待!
>>509 安心しろ漏れも知らん(w
なるほど。言ってもわからん速弾き出来ない厨には、リズムから攻める手があったか。
もう少し煽り煽られ見たかったが、505のせいで、このスレも終わりだな(糞
しかし、何故エレキギターにだけ、速弾きという明確な概念が
あるんだ?
遅れているからなのか、それとも進んでいるからなのか。
あくまで個人的な解釈だけど
速弾きって自分の限界を見せるため、挑戦するためのプレイではないの?
いくら速くてもただの音楽の一部としてしか機能していないプレイは速弾きとは言われないでしょ?
あるいは速弾き=パフォーマンスでは?
速弾きがどうこういうのはロックギターだけだという意見があるようだけど、
パフォーマンス性を重視するのがロックギターだけだからじゃないのかな?
516 :
505:02/06/10 00:19 ID:HUskpsgc
>>513 色んな事柄が絡みあっての事だから全てを語るのは、難しいが・・・
1つはエレキギターという楽器の歴史の浅さという事が言えると思う。
クラ楽器等のピアノ、ヴァイオリンは数百年単位なのに対し、エレキは数十年。
ロックというジャンルでロングパッセージを速く弾くという事も、世に広まってまだ20年ちょい。
歴史の流れの中で、演奏技術が大きく進歩した前後には、特別的な概念がつきまとうのだと思う。
例えば、パガニーニの技術だって当時は「悪魔に魂を売り渡した」 リストも「超絶技巧」と言われ
速さについて騒がれた歴史がある。
しかし時代の流れと共に平均的な技術が向上し、それらの技巧は珍しいものではなくなった為、現代
においては騒がれない。(エレキの速弾きしか知らない人は騒ぐかもしれんが)
もう1つは、現代で生まれた楽器ゆえに奏者の人口が、プロアマ含めエレキは非常に多いうえに
クラ楽器のような英才教育的なケースが少ない為(別に悪い事ではない)奏者のレベルと意識に
大きなバラツキがある。それゆえに、弾けない人達がいちいち騒ぐケースが他楽器、昔と比べて多い。
人口多い分、目にもつきやすいし。
現代はお子様でも2chに来たり、気軽にライブやったりと、情報が豊富だしね。
変な概念も生まれやすく、染み付きやすいんだと思う。
自分も楽器始めたての頃は、速さに変な執着持ってたし。足りないコトあったら補足してくだされ。
よくイングヴェイを批判する発言を見かけるけど
そういう人たちにイングヴェイの名前を隠して聴かせて音だけで判断させてみたい
518 :
505:02/06/10 00:52 ID:???
>>510 ありがとう(w でもいきなり乗りこんで来て、長文連発だから図々しいかも。
>>514 速弾きの定義の問題だね。人によって当然違うだろうから、なるべく自分は
速弾きって使わないようにしてる。
>>515 確かにパフォーマンスとして使う場合もあるね。他ジャンルにおいても。
ライブ演るとしてプログラムの中には、技術で魅せるような曲も必要になる時もあるだろうし。
内容の濃い音楽ばかりでも、ついて来れない聴衆は飽きちゃうから。
単純、簡単、内容薄い、でもマターリするイイ感じの曲とか組みこんでみたりね。
速弾きを忍耐強く学ぶことができないやつはリズムギターに逃げるってわけさ
520 :
505:02/06/10 01:06 ID:???
>>505 どっかのシレソとは大違いの説得力だ。
勉強になりますた。
ageてみる。
速さに拘る時期も必要。
いつまでも拘るのも進歩ないとは思うが。
>517よくイングヴェイを批判する発言を見かけるけど
そういう人たちにイングヴェイの名前を隠して聴かせて
音だけで判断させてみたい
昔そうやって聞かされた事あるよ。
腹抱えて30分ほど笑いがとまらなかったよ。
「何でソーユーことやるの?バイオリンの人にやらせないの?」って思ってさ。
その狂った精神状態がおかしかった。
あとで「イングウェイ〜」とかって言うヘビメタだと教えられた。
>524
30分も笑いパナーシだったら死ぬよ。
>>523 いつまでも速く弾けない、いつまでも拘らざるを得ないカワイソウな
人達もいるのよ
まさか本家のヴァイオリンよりイングヴェイの方が良い
って人間もいないだろう?
イングヴェイは何のためにああ言う事やっているのか?
エレキギターはブルースがオリジナルだろう?
ジョージベンソンやジョンマクラフリンみたいに速弾きを
練習するなら理解できるが、バイオリンの物まねしてどう
する?あれは大道芸人か?
リズム感よければ素人を驚かすくらいの速弾きはすぐ出来るようにならんか?
俺ドラムからの転向なんだが、フィルで連打する感覚で結構すぐそのレベルは
出来るようになったぞ。リズム感ない奴が手先で何とかしようとして
歌として死ぬケースが多いから速弾きがダサいって思う奴が多いんじゃ
ないかな。確かに身近にそういうやついるから。でも速弾き自体は別に
ダサくも格好よくもないよ。数ある表情付け手段の一つに過ぎない。
531 :
ドレミファ名無シド:02/06/12 02:50 ID:sKOtRcAw
>まさか本家のヴァイオリンよりイングヴェイの方が良い
って人間もいないだろう?
ナンセンスな意見だね。少し音楽かじってる人間によくある意見だ。
うーんなんかホントに速く弾けるヤツは速さそのものを意識しないんじゃないかといってみるテスト
うーん532にとっても同感と言ってみるテスト
534 :
505:02/06/12 04:25 ID:kwjg0bGc
俺のせいかな・・・イングヴェイスレになってる・・・。
>>528 俺へのレスかな?違ったらスマソ。
>>まさか本家のヴァイオリンよりイングヴェイの方が良い
>>って人間もいないだろう?
ヴァイオリニストによりますが・・・と言ったら身も蓋もないけど。
自分はクラが最も好きだし、アイザック、パールマン、メニューイン等と比べれば、イングヴェイ
の方が良いとは当然思わないよ。駄目なトコもいくつか指摘してるでしょ。
でも、別の楽器、ジャンルだからね。比較してもしょうがないよ。
彼自身、解っているだろうし。バッハの前では俺は哀れな子羊だって言ってるくらいだから。
確かにヴァイオリン的なアプローチはしてるけど、あれはエレキギター、ロック、音楽の形の1つです。
彼は、ロックで誰もやっていなかった事に挑戦して、エレキギターの可能性を提示したわけだし
そこに自分の音楽を見出してる。そして何より好きでやってるんだろうし文句は言えない。
>>エレキギターはブルースがオリジナルだろう?
仰る通りそこにルーツがあるのは間違いじゃないし、大事にしなければならない事だと思う。
しかし、ロックやメタルでペンタトニック弾いては駄目かい?ジャズはブルースから発展して
いった音楽だけど邪道かい?そうではないよね。
それにイングヴェイ、ブルース弾いてますが?(w 正統派とは言えないかもしれないけど。
色んな音楽があっていいでしょ?ジャズの人がクラシック弾こうが、ヴァイオリンでタンゴ弾こうが
そこに音楽があればなんだって構わない。
「そんなこと迄批判してないだろう」と突っ込まれそうだが、今、ジャンルの垣根が薄くなってきた
この時代に、様々なジャンルや、国の文化等の影響を受け合って音楽が変化、発展する事は大切な事
だよ。
535 :
ドレミファ名無シド:02/06/12 04:26 ID:XHb48ans
はやびきを馬鹿にしないでください
はやびきはカコイイです
536 :
505:02/06/12 04:31 ID:???
>>535 別に速弾きがカコイイとは思いませんが(w
音楽が良いか悪いかで・・・って何煽りに反応してんだろ(w
haha...curashikkunobunnyadehayabikiwokonondeshiterubakadesuYO
>537
それはアナタがですか?
537さん、ハキーリ言って読みづらいです。
のでage
540 :
ドレミファ名無シド:02/06/12 10:07 ID:tOoRnInQ
最近の高校生〜大学生って速弾き出来ないよね。
なんで出来ないかって言うと練習しないから。
怠慢なだけ。
んでもってこういうスレで「速弾きは時代遅れ」とか逝ってるのはそういう
連中。速弾きできる人間を妬んでるだけ。ゴミクズ以下。
ハヤビキっていう言葉自体が謎なんだな。
そんなことにこだわってる人間がいるんだから
笑われちゃうわけよ。アタマでイメージした音
を表現すればよいんであってさ、速い場合も遅い場合も
あるだろうよ。ハヤビキという言葉っていうのは
80年代初頭から主にHM、HR方面で台頭してきた言葉だよね。
このジャンルはすごく変化に乏しくて、保守的なジャンルでさ、
必ずギターソロがあるというような様式の中で、ハヤビキ、なる
価値観が定着していったんだな。他のジャンルでハヤビキ、という
言葉は使わないもんな。俺は速く弾けないんだったら、弾く必要
ないと思うね。自分の中にある音を表現することがすべてなんだから、
技術的にできる範囲内で自分のウタ、をつくればいいんでさ。
カバーをやるにせよ、同じパッセージを弾く必要は別にないんだしね。
自分ならどうするか、が一番大事なんでさ、そういう自分のウタを持てない
状態で、ひたすら他人のパッセージを追いかけるのは不毛なんだよ。
コピーは大事だけど、自分で自立して歌えてる、っていうことを大事に
しないと。音を出す時は自分しかいないんだからね。
>速弾きできる人間を妬んでるだけ
っつーか、単にバカにしてるだけっしょ。
だって羨望の念があれば妬みもするけどさ、ハヤビキでしょ?
羨ましくもないだろに。あ、俺はドラマーだけどね、
ハヤビキがどーの、なんて言ってるレベルの方とはやってないので
彼らの価値観はほんとのとこよーわからんのですが、ちょっと
口はさんでみますた。
速く弾きたいヤツは弾けばいいじゃん。
それをダサいとか当たり前だとかよけいなお世話だよ。
当人の価値観とか美意識に従って弾いてるんだからさ。
それはそれとして、速さの美学というのは厳然としてあると思うよ、それが、
ぶっ飛んだ速さ
ならね。
>速さの美学というのは厳然としてある
厳然とキミの中にはあるんだな。俺にはねーけど。
まーあと2,3年すればなくなってると思うぞ。
でもよう、ニュアンス、味、パンチ、鳴り、とかの形容なんて
大概のやつはわからないから、自己満足になりさがるんじゃねえの?
早弾きもそれと一緒でさあ、略
45698年前、わたしは一つの集合的無意識であった、太陽は遠慮なく輝き
世界を照らし続けた、恐竜は強さと優しさを無意識的に選択して生存できる
稀有な生命体であった、神であるわたしにはバクテリアとかウイルスを可視の力で見る事ができたのだ、
アミニズムによるカタルシスをわたしは認めはしないが、彼ら、そう、彼らと擬人化する表現に
誤りはない、彼らは意識と意思を持って生きていたのだ。彼らは強い意志をもって未来へ命を
繋ごうとしていた…それはある意味とても美しい行為であった…
まだ七つの海がパープルエメラルドに沸騰していた時代だ。
547 :
ドレミファ名無シド:02/06/12 14:13 ID:.r5zdsi2
45698年前、わたしは一つの集合的無意識であった、太陽は遠慮なく輝き
世界を照らし続けた、恐竜は強さと優しさを無意識的に選択して生存できる
稀有な生命体であった、神であるわたしにはバクテリアとかウイルスを可視の力で見る事ができたのだ、
アミニズムによるカタルシスをわたしは認めはしないが、彼ら、そう、彼らと擬人化する表現に
誤りはない、彼らは意識と意思を持って生きていたのだ。彼らは強い意志をもって未来へ命を
繋ごうとしていた…それはある意味とても美しい行為であった…
まだ七つの海がパープルエメラルドに沸騰していた時代だ。
548 :
ドレミファ名無シド:02/06/12 14:14 ID:.r5zdsi2
45698年前、わたしは一つの集合的無意識であった、太陽は遠慮なく輝き
世界を照らし続けた、恐竜は強さと優しさを無意識的に選択して生存できる
稀有な生命体であった、神であるわたしにはバクテリアとかウイルスを可視の力で見る事ができたのだ、
アミニズムによるカタルシスをわたしは認めはしないが、彼ら、そう、彼らと擬人化する表現に
誤りはない、彼らは意識と意思を持って生きていたのだ。彼らは強い意志をもって未来へ命を
繋ごうとしていた…それはある意味とても美しい行為であった…
まだ七つの海がパープルエメラルドに沸騰していた時代だ。
いや、自分が速く弾けて、「速弾きダサイ」って人ここにいるの?
出来ないヤツに限って言うから恥ずかしいんだよねー。
「俺は弾けるぜ!」ってヤツはアドリブうpスレにでもうpしろや。
2,3年してなくなる速さの美学。
1、速くならなくて妬みや開き直りへと変化。
2、速くなって次の次元へと昇華。
さてあなたはどっち?
早弾きについて議論している人たちが、
モグワイやトータス、ボーズオヴカナダなどに対して
どのような見解を持っているか聞きたい…
ちなみに俺はもとX、ハロウィン、メタリカ房だが、
エレクトロニカやポストロックも普通に聴ける。
こういった俺は一貫性がないのか?
正直いって、上手い人で速くない人なんていない。
表面に出すか出さないかだけ。
出さない人でも速さ自体をダサいなんて思ってる人はいないんじゃないですかね?
速いプレイを聴いて素直に(しかも精神的に余裕を持って)、速いねえー、
と関心できる人が本物じゃないかな?
ピロピロマシーン
うpしない以上速弾きダサいは負け惜しみ(ワラ
555 :
551:02/06/12 14:59 ID:???
ハヤビキにこだわる奴が多いのが不思議。
こんなまったりした遅いテンポで弾ける?とかのオソビキ厨は
いないのにさ。
速い=難易度が高い=すごい、っていう図式がダサいんだよね。
遅いテンポでの表現の難しさ、に意識が向かないレベルってことなんだよな。
>>556 自分の文章よーく読み返してごらん(ワラ
遅いテンポでも速いテンポでも表現は難しい
表現を無視した場合テンポが速い方が難しい
いやー俺なんかテンポ230の16分でしか弾けないからさあー
速弾きダサいなんて大口叩けねえよー(ワラワラワラ
560 :
ドレミファ名無シド:02/06/12 15:56 ID:PVHHY8ZE
559みたいなことをまじで言うやつがいるからはやびき厨などという
言葉が作られたのでしょう。
559の発言はマジなのか?ネタなのか?
微妙だ・・・
へびめたを聞いてギター始めた奴ほど、早弾きにこだわる。
>>562 ブルースでもカントリーでもジャズでも一緒だよ。ジャンルではなく、人の問題。
>へびめたを聞いてギター始めた奴ほど、早弾きにこだわる。
そうそう。今時早弾きなんて発音自体がハズカシイよ。
565 :
if-megawhite:02/06/12 16:08 ID:6IDyOPKc
まぁ...人それぞれだよね
私自身速弾きは好きな方なんだけど
要はヘビメタ厨が痛いってこと。
でも結局、505が言ったように早く弾けないと駄目なんだろな。
リズム面でのマイナスってのは、今まで考えなかった。
早弾く奴見ても妬んだりはしなかった。
センスが大事なんだってオモタ。
でも気づいた!センスセンスって言うけど、センスって何よ?って聞かれたら
答えられないアフォな俺に。
ちょい鬱ですが、
>>505サンクス。
目から鱗が落ちますた。
ガムバテ練習します。
速くても遅くても、上手い人は上手い。
カッコイイ奴はカッコイイしダサい奴はダサい。
その原因が速度にある事は滅多にないだろう。
大体、速度が目的じゃないだろうに!
569 :
風来のシレソ:02/06/12 19:49 ID:IwzGhIh6
メタル厨はバンドの和を乱す
570 :
ドレミファ名無シド:02/06/12 20:02 ID:ycvjG3Fo
今だから速弾きってイイんだよ。
みんなセンス無いナァ。
マジです。
シレソが505に論破されるところミテミタイ。
>571
無駄だ。シレソは弱い奴、真性厨房にしかつっかかれねえんだよ。
勝ち目のない勝負はしねーの(糞
シレソは日本代表サッカー板でも無視されてここに帰ってきました
カッコイイ早弾きならいいけど、オナニー早弾きはださいね!!
でも個人的にもう笑うしかないくらいの早弾きは結構クールだと思う。
でも俺は8年ギターやってるけど、もう早弾きはやらないなぁ。
できるけど敢えてしないってのがカッコイイんじゃないかな。やっぱそういう人のギターって説得力あるし。
スリップノットのギターも実はイングウェイ好きのテクニシャンだからね。
昨日初めてイングヴェイのCD買いました。
たまたま中古屋で見かけて780円だったんで試しに聴いてみようと。
で、感想。takajiiみたい(w
速弾きできるけど敢えてしないのがカコイイとか逝ってる奴も駄目だね。
音楽がカコイイのが大事。
505氏の出現以来どのレスも霞んで見える。
576=505
自画自賛やめれ
578 :
ドレミファ名無シド:02/06/13 12:33 ID:lEA0Sdek
579 :
ドレミファ名無シド:02/06/13 13:19 ID:LELNrkeU
、もう早弾きはやらないなぁ。
できるけど敢えてしないってのがカッコイイんじゃないかな。やっぱそういう人のギターって説得力あるし。
スリップノットのギターも実はイングウェイ好きのテクニシャン
テクニシャンという認識を早弾きとやらをガイドに決定
してる時点で厨房。
>>578 両方そこそこ上手いじゃん。
インギーの方のギターが表現力豊かかな。
インペリテリの方がピッキングは正確かな。
個性が出てていいね。
582 :
ドレミファ名無シド:02/06/13 18:34 ID:/xb4FzvI
あくまでも趣味の範囲でだけど15年くらいギター弾いてて思ったのは、
イングヴェイみたいなのって、けなすとか崇めるとかじゃなく、通り過ぎる
べきものだなあ、ってこと。歴史が浅くてピアノのようにメソッドにそって
練習する物でないロックギターをやるにあたって練習教材/発奮材料として
最適だった気がする。
で、30代として気になるのは、若い人で「速弾ってバカ」という人が肯定する
ギタープレイって、たとえばどういうのなんだろう?ってことです。
イングヴェイよりイングヴェイが参加しているアルカトラスっていうバンドの
ジェットtoジェットって曲のほうが良いよ。
可也カッコいい。
どっちでも作曲はイングヴェイなんだから 変な言い方すな
どっちでも→どっちも
>>582 「早弾きってバカ」を絶対肯定する俺のフェイバリット
1トムモレロ 奇抜。激ライブパフォーマンス。実はうまい。
2トータスのギターの人 トータスを知らないならその時点で逝ってよしだと思う。
3田淵ひさ子 文句なく日本随一。
4ヌーノベッテンコート 彼の作るリフやソロには必然性があると思う。
5スティーブ・ヴァイ 彼ぐらい突き抜けていれば一般人にも凄さがわかると。
「上手さ」とか、「ギタリストとしてのエゴ」じゃなく、ギターを
楽曲を構成する要素として客観的に捉えている人が好きなのです。
ちなみに嫌いな人
ELT,TUBE,野村義男、ポール、ザックワイルド、インペリテリ
テクだけひけらかす。楽器やっている人以外にはわからないと思う。
インギーについて
彼は斬新な事をしてたと思うけど、偽インギーが多いのは痛いと思う。
RACERXでのポールなら
>>586に同意するが・・・
588 :
586:02/06/13 19:09 ID:???
ああ、俺は非建設的に煽るわけじゃないです。
俺の大昔のフェイバリットは
カイハンセン、カークハメット、Hide(微妙…)、マイケル神シェンカー、
でしたが…
早弾き嫌いの原因はHRやHMが嫌いだからだと思うんですよね。
俺は、HHやHMが「ダサイ」という共通認識を持っている世代の人間です。
ちょうど、ニルヴァーナ、オアシス、ベック、そういう時代ですね。
ヴィジュアルとよばれた馬鹿どもが一世を風靡した時代でもあったんですが、
彼らもまた、Xあたりから、そーいう音楽性を踏襲していたと思うんですよ。
やはり洋楽厨房だった自分には消化できなかったわけです。
邦楽で好きだったのは、イエモンとかでしたね。
随分餓鬼っぽい話だなぁ
590 :
きよし:02/06/13 19:12 ID:???
591 :
つよし:02/06/13 19:12 ID:???
>>586 >3田淵ひさ子 文句なく日本随一。
帰れ。母親の胎内へ。
593 :
たけし:02/06/13 19:13 ID:???
594 :
よしこ:02/06/13 19:14 ID:???
トムモレロあきた
596 :
みちこ:02/06/13 19:16 ID:???
597 :
あきら:02/06/13 19:18 ID:???
>>598 違いますよ!
>>595 俺もトムのストラトの細い音嫌いです。でも彼のアイデアはピカイチだと
思います。
>>592 そーいえば、うちの母親足ネンザしたんですよー。年いっているし
大丈夫ですかね。
できたら、好きなギタリスト晒してくれませんか?
>>589 いまの餓鬼の認識の一つとしてとらえてみてくださいな。
最後に!俺はいろんなコテハンじゃないですよ!
証明は出来ませんがちゃいますよ!
600 :
586:02/06/13 19:31 ID:???
そんなわけで600ゲットです。
>>586 田渕ひさ子もナンバーガールもスゴイ好きだけど
田渕ひさ子が個性的なプレイヤーとして突出してるかと言うとまだこれからだと思うなあ。
(いや、悪口じゃ無くて)
602 :
:02/06/13 19:39 ID:2klDXo3o
603 :
599:02/06/13 19:49 ID:Dz4jaRNM
>>602 ID晒しても証明はできないすけどね。
>>601 田淵ひさ子は、テクニカルとかグルーブとか味とかパンチとかガッツとか粘りとか
そういう説明しがたい形容をされないあたりが好きなんですがね。
正直向井のほうが上手いんじゃないかと。
またクソスレになってきたな。
605 :
ドレミファ名無シド:02/06/13 20:33 ID:sRQ96CcU
最近は色々なジャンルの音楽をさせられてる僕だが
人に好きなミュージシャンは?と聞かれて未だに「
ジェイソンベッカー!」と言ってる僕はおかしいか
な?
>>604 最初っからクソスレ。
アンチ早弾きがこないとつまらん。
607 :
582:02/06/13 21:15 ID:BzYYNI7g
>>586 なるほど...。5のスティーヴヴァイはいいとして。
トムモレロのことを聞き込んでいない俺が批判するのは避けるけど、何と言うか、
ギターがメインをはる状態というのを好ましくは捉えられないのかな、今は?
アイディア、奇抜というあたりから、もはやギターは効果音たるべきなのか?
と思ってしまったのですが。ソロプレイについて全面否定しているわけではないよね?
4ヌーノベッテンコート 彼の作るリフやソロには必然性...って、「作る」って
ところが実は俺と君の世代ギャップを象徴しているのかな?と、軽く思った。
俺なら「弾く」と書くだろう。言葉のアヤと言わないでくれ。基本的にギター(他の楽器も)って、事前に
決めたことを演奏すべき、という捉えかたがあるのかな?そこいくと俺の世代は
たぶん「アドリブ入れろよ」という意識が働くから、ギターだけじゃなく、
曲中で各々の自己主張は当然あるべきだしそこがおもしろいんじゃないか、と
なる。(それが度を越した状態は確かにバカかもしれない)
あと、ジャズ方面にはテクニック/アイディアともにすごいのはいくらでもいるでしょう。
例えばジョーパスみたいな「ソロギター」も「バカ」に分類してしまう視点でいるのか?
ジャズが偉いなんて言う気は全然ないんだけど、音楽って広いよ。
丁寧に例をあげたレスをありがとう。君を否定したり煽るものじゃないです。
俺だけじゃなく、80年代にギター少年だった人間には、今の状態は理解できない
ところもあり、こういう場で聞いてみたかったのです。
608 :
名無せ:02/06/13 21:47 ID:ZaHGoAL.
俺はめろで〜が浮き上がるような早引きが好きです。ペン他一発弾きよりも
609 :
ドレミファ名無シド:02/06/13 21:55 ID:j5CLVMRQ
>>607 うーん、なんだろう…自分の場合、ギター含め楽曲の一部です。
ギター弾きですがギターがその楽曲にとって必要ないと思えば潔く弾かない事も重要だと考えてます。
メインの音楽シーンにおいて70、80'sのギターヒーローという概念がほとんど崩れているというのもあるかも。
あ、でもjoshua larue(HIMのギタリスト)のソロアルバムは素晴らしかったですよ。
610 :
暴挙王@かもめ小学校卒 ◆ZakkreRI:02/06/13 22:13 ID:.G/4wCos
速く弾けないより、弾ける方が表現力が広がる。ただし正確に、だが。
だが、それが全てではない。
と思う。
611 :
ドレミファ名無シド:02/06/13 22:50 ID:bM29XPSA
色々速弾きを否定している厨房どもも、実際に音源晒した
>>578には何も言えんのな。
何故なら、
>>578のギタリスト程上手くも弾けない、速くも弾けない、表現力も劣る
ヘボギタリストばかりなんだろう。
それだけ文句言うならお前らも音源晒してみろ。
>>505くらい論理的に語るか、音源晒して自らのプレイで示さないと、説得力無いよ。
>>578 の音源上手いって言ってる人はマジですか。
アドリブスレには
早い、上手い、安い人も結構居るYO!
614 :
age:02/06/13 23:05 ID:???
617 :
七誌さん:02/06/13 23:14 ID:AeqvuCm2
610>に同意。弾けないよりは弾けたほうがいいだろ。
でもすべての曲でやる必要はなし。あとメロ重視で。
TAK MATSUMOTOのplayはすごいが、早弾きとなると…。いいのもあるけど。
ピアノでもハノンでタイム競ったりする時期があんじゃん。
何もギターだけの話じゃない。楽器の弾き方覚える過程で
早く弾ける人に憧れる傾向は他の楽器でも一緒。それだけじゃ
表現にはならんが、そういう鍛錬から逃げた奴は表現力が狭い。
>>610 同意。多分ここらへんで一番建設的な意見をいっている。
>>618 そういう鍛錬しかできなくなってしまう奴も表現力が狭い。
例えば「〇〇は〜〜より上手い、下手」とか議論してる人は
音楽的視野が狭いと思う。
>>611 上手くないと評価をしてはいけないというおまえの前提は何が根拠なんだ?
プレイヤーではなく、リスナーとしての立場を完全に失った
お前の耳はどこか病んでいる。絶対に病んでいる。
>>早弾き嫌いの原因はHRやHMが嫌いだからだと思うんですよね。
俺は、HHやHMが「ダサイ」という共通認識を持っている世代の人間です。
ちょうど、ニルヴァーナ、オアシス、ベック、そういう時代ですね。
ヴィジュアルとよばれた馬鹿どもが一世を風靡した時代でもあったんですが、
彼らもまた、Xあたりから、そーいう音楽性を踏襲していたと思うんですよ。
やはり洋楽厨房だった自分には消化できなかったわけです。
これぐらい建設的に書いた厨房を頭ごなしに否定は出来ないだろう?
違うか?あぁ?
620 :
618:02/06/14 00:02 ID:???
>>619 だな。確かに親父はロックとか聞かせても「なんじゃ下手じゃのう」
としか言わんわ(w 俺はちゃうから安心せー。
はい。俺はあえてどっちつかずなんですが、
早弾きマンセーさんたちは、例えば早弾きがない(もしくは)必要ではない
新しいスタイルのロックについてどう思われていますか?
そして、アンチさんたちは、早く弾く必要性はないが、
正確に弾く技術を身に付けるために、早弾きは有効な鍛錬の一つで
ある、という事にまでアンチですか?
これは、俺自身聞いてみたいことだし、このスレの
根本的な問題に直面している話だと思います。
放置しないでくれるとうれすぃのですが。
622 :
619:02/06/14 00:12 ID:???
>>621 そして、アンチさんたちは、早く弾く必要性はないが、
正確に弾く技術を身に付けるために、早弾きは有効な鍛錬の一つで
ある、という事にまでアンチですか?
概ね同意。
だが、それに縛られている奴はとてつもなく多いと思う。
そして、早弾きが必要とされている世界は、それほど広くはないと思う。
ナンバーガール演奏下手すぎ。
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
625 :
:02/06/14 00:24 ID:???
626 :
_:02/06/14 00:26 ID:???
早びきもできたほうが良いんじゃない。
できないよりは。
627 :
:02/06/14 00:27 ID:???
628 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 00:28 ID:qPrVfs/U
621.622あたりはいいとこ突いてきてるぞ。
>それ(速いという価値観)に縛られている奴はとてつもなく多いと思う。
そして、早弾きが必要とされている世界は、それほど広くはないと思う。
そう、縛られてるってのは言えてるだろうな。音楽にとって必要なもの
がなにか、を考えられるところに立たないと、いつまでも楽器厨で終わってしまう。
それに気づかない時期も当然あるだろう。でも、速い、ということ自体より
楽しくて、深い面白さに気づかないと長続きはしないだろうな。
速弾きじゃなくて構わないからギタリストの意地を見せ付けるようなプレイを聴きたいわけ。
ただの曲の一部と化しているギタープレイじゃなくてね。
ナにか反論あります?
630 :
_:02/06/14 00:32 ID:???
631 :
_:02/06/14 00:34 ID:???
632 :
_:02/06/14 00:36 ID:???
JAZZの速いフレーズは早びきには入りますか?
おれは逆で自分にできるプレイは全てさらけだしたいくらいだよ
ギターで自分を余すところ無く表現したいと思っている
634 :
:02/06/14 00:36 ID:???
>>629 別に君の意地なんか見せ付けなくていいよ。
優れた楽曲でありゃいいんだよ。
正直、ギターなんてなくてもいい場合もあるんだから。
曲がよけりゃ何でもええ
636 :
629:02/06/14 00:41 ID:???
>>634 ちがうちがう。
629の文章において「俺が自分の意地見せつけたい」とは一言も書いていないでしょ?
俺はギタリストの意地の伝わってくるギタープレイを「聴きたい」って言っているんです。
「曲がよければ」ってのは正しいが、ギタリストに注目する人だっているわけ。
ジャズの早弾きとメタルやハードロックの早弾きは
根本的に違うような気がする。
なんとなくね。
638 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 00:53 ID:qPrVfs/U
速弾き、っていう観念があるのはロックの、しかも一部の
人たちだけだよ。必要とあれば遅くも速くも弾く。自分の発想を
自由に楽器で表現するために訓練を積む。普通のことだよ。
それが音楽に必要ならね。スピードそれ自体は目的ではないわけ。
速いから難しいとか、難しいからすごいはずだ、とか、そんなことは音楽にとって
なんの意味もないわけ。ビックリするものより感動する表現が欲しいんだよ。
それを履き違えてる一部のメタル厨がバカにされてるだけでさ。
俺はバカにするというよりは、一本木に速さを求めてる人達にはその盲目さに
敬意を表したいね。一緒にやりたかねーけどな。
スピードを目的にするのもそれはそれでいいのではない?
音楽的なところよりテクに走るのもそれはそれで間違っているとは思わないけど。
歪ませてスピード感を味わうために弾く速いパッセージが速弾き。
ジャズやクラシックのパッセージも音数的には同じようなもんだが
歪ませないしスピード感より抑揚のために音数増やしてるだけだから
速弾きとは呼ばない。また鍵盤でも一部のプログレ系などは歪ませて
スピード感を演出するからアレは速弾き。と、俺は勝手に定義してる。
三柴理は「ピアノの速弾きには自信がある」と語っていた。
642 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 01:07 ID:qPrVfs/U
テクっていうのは何のために必要なんだい?
自慢するためか?驚かすためか?
違うだろ、音楽のためにあるんじゃないの?
技術は音楽とは切り離せないものなんだよ。
テクだけのための音は音楽じゃなくて音の羅列なんだよ。
そういう意識のプレイヤーは聞くとすぐわかるよ、そのクサさが。
楽しいのかな、せっかくの音楽のフィールドにきてまでくだらん競争して。
競争ならほかの日常でやってくれよ。余裕がないとさ、気持ちに。
せっかく音楽やるんだからさ。
643 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 01:10 ID:qPrVfs/U
>三柴理は「ピアノの速弾きには自信がある」と語っていた。
額面通りに受け取るな、な。
ギャグにきまっとろーが、んなもん。シャレだ、シャレ。
江戸蔵クラス、あれはバカにしてるんだよ、ハヤビキをさ。
そういうシャレのわかるプレイヤーなんだよ。
>>643 三柴理って江戸蔵のこと?今もああいうキレた演奏で
活動続けてるんですか?是非聴いてみたい。
645 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 01:20 ID:qPrVfs/U
そうだよ、三柴さんは、一時調律師に戻ったが、スタジオのピアノ
プレイヤーとしても結構弾いてるぞ。
ギタースレですが、何か?
648 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 01:32 ID:kSuODaZ2
とりあえず、スーパーギタートリオを聞かないことには
速弾き云々は語れないと思われ
全部出来れば。いいじゃない
要するに80年代のブームの一つだったんだよ。
今そのままやってもダサいのは当たり前だろう。
650>たまにライブでやると盛り上がるよ、出来ればだけどね、客として一言、
652 :
papa:02/06/14 01:42 ID:oGvv98wM
ってか速弾きできないからってこんなスレ立てなくても・・・
速弾き=ヘビメタと思いこんでるアホたれが非常に多いですね。
>>642 じゃあ、音楽は何のためにあるわけ?
動機は人それぞれ。
テクを見せたいのが動機で音楽やるのはいけないの?
たしかに多くの人は馬鹿にすると思う。
でも、本人がそれを自分のやりたい音楽だと信じてやっているならいいんじゃないの?
655 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 01:51 ID:.TsQBDzM
>>621 ちょっと話はズレますが、
>正確に弾く技術を身に付けるために、早弾きは有効な鍛錬の一つで
コレって微妙ですね。正確に弾くって、リズムに乗るって事でしょうか?
だとすると俺は速く弾く事は、まあまあ練習したけど、リズムトレーニングを
疎かにした為に、遅いフレーズでも未だにリズムがよれっぱなしです。
遅い、速いは余り関係無いような、、、。
やはり、速い遅いに関係なく、リズムに乗るのは基本ですよね。
速いフレーズを弾く瞬間って自分が弾きたいから弾いているだけで、それは
例えば、曲の流れ的に抑揚をつける為に入れるとか、そういう表現のレベルで
必要な場所に入れるだけの話だと思います。速く弾く必要が無い人は速く弾く
表現を必要としていない訳で、、、その人には、そもそも速く弾く練習その
ものも要らないと思いますが。
正確に弾く技術というのは速い遅い、関係なくプレイする時間が長くなれば、
自然と安定したプレイになるのではないでしょうか?ただ、意識の問題で、
リズムを意識して練習すれば早く安定したプレイが出来るようになると言う事
だと思います。
特に速弾きマンセーって訳ではないですが、
>>614 くらい弾けたら
楽しいなと思います。自由度が高いですよね。でもコレもプレイヤーが弾く
必要があればこそですが、、、。
やりたいようにやればっちゅーこったな。
他人の批判を一々気にしてたら何もできへん。
657 :
papa:02/06/14 02:11 ID:oGvv98wM
このスレ立てたやつは下手くそってことでいいんじゃないの
658 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 02:12 ID:lNXmeqok
654じゃないけどここの人はみんな先に曲ありきという感じですよね。
ギターを頼りに曲を作ったりはしないのですか?
>やりたいようにやればっちゅーこったな。
>他人の批判を一々気にしてたら何もできへん。
同意age
てーか、ある意味スレ殺しの二行文句に感動した!
・・・・・・・・・・・つーことで、終了!!!!
ちょっとくらい曲をぶち壊すプレイをするのも愛嬌。楽しみ。
やりすぎはうざいけどね。
今だからこそ、早弾きを!!!
夜明けの悟り兄!
>>657 おまえ頭悪いな。ちゃんとレスしろよ。
>>653 そのイメージが早弾きの市民権を奪った…
>>656 禿同だが、それだと、2ちゃんねるの会話は
無駄になる。いや、最初から無駄なのか。
663 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 02:59 ID:cwCv0kcY
80年代のギター少年が、ろくに弾けもしないのに色々なテクニックに
憧れたり、無理に速く弾こうとしていた姿は今考えるとかなり阿呆ではあった
と思う。もちろんその後、趣味でも何でもギターを弾いてきたやつらはそれぞれ
違うスタイルになっているはずだけど。確かに、「まずはかっこいいギターソロ
を弾きたい」みたいな思想があったのは認めざるを得ない。
しかし、「曲が良ければ何でも良い」というのも極論では?
せっかく良い曲なのに演奏がへたくそでもいい、とはもったいない話だ。
>654じゃないけどここの人はみんな先に曲ありきという感じですよね。
ギターを頼りに曲を作ったりはしないのですか?
むしろ、ギターを弾く=コピーをする、的な発想がはびこっているような。
曲って家でHDR相手に作るもの、って思ってるというか。それも一つだけど、
弾きながら、周りとやりとりしながら、リアルタイムでひねり出していく
ものでもあるのでは?そういうのをかっこわるいとか思うのが新しいとしたら
それだけはやばいと思う。
665 :
505:02/06/14 03:04 ID:???
何であれ不毛だね。
同じようなレスをつける人が多いから
同じ事を何度何度も話し繰り返す。永劫の螺旋だ・・・。
666 :
505:02/06/14 03:06 ID:???
×何度何度も
○何度も何度も
失礼。
今の速弾きかこわるい時代においてあえて自分のスタイルを
つらぬいてる奴は尊敬するけどな。周囲に流されて無難な
音楽やってる奴よりかは人間的にも誠実なんじゃないの。
>>667 >周囲に流されて無難な 音楽やってる奴よりかは
ロックギタリストのまわりは速弾きに憧れる(憧れていた)人多くない?
ロックに偏見を持つ人からすれば、速弾きも「周囲に流されて」と思うかもよ。
速弾きを自分のスタイルとして消化している奴はいいけど、
猿真似の域を出ていないのは格好悪いです
なんつーかバンドも組まないで家にこもって練習ばっかのやつは上手くて当然なんだけど認めたくないな。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 要するに1はヘタクソだろ?
( ) \_____
| | |
(__)_)
672 :
505:02/06/14 04:09 ID:???
>>670 そんな事ないでしょ。
家での個人練習とバンドでのアンサンブル能力の強化
両方やらないと上手くはなれないよ。
特にエレキギターはソロで弾かれる機会が少ないのだから
いくらテクニックあっても、アンサブル能力がないとお話にならないよ。
こもりっぱなしの人は、ギター上手くても、音楽が下手な場合が多い。
673 :
:02/06/14 05:07 ID:0eHB.Pl.
>>672 クラシックを嗜む人間から見て、現在のロックはどのように
受け止めていますか?また、あなたが聞くに堪えるロックを
2、3、あげていただけないでしょうか?
ギターはまだいいがベースのテクヲタはホントにウザイ。
>>676 ビリーヲタと高速スラップヲタがうるさくてたまらんです。
細野オタですが何か?
何か?
何か?
何 か ?
679 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 05:44 ID:37eh0z/s
680 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 07:08 ID:B39sqNK.
三大ギタリストとかなんとかいってる人とか何を良いと思って聞いてるのかが
わからないよ
あれこそ(旧)速く弾ける人たちが集まってお祭りしました!程度の作品じゃん
ネームバリューとかギター雑誌の煽りでありがたがってるとしか思えないな〜
後、一番大事なんはイングベイとかヴァイとかヤンギ常連を崇めてる奴らは
当時からマニアな人達のアイドルだっただけってことに気付いてないんかな?
メインストリームからみたらせま〜い市場だったんだよ
LAメタルはそこそこだったけど2〜3年のムーブメントでしょ?
日本のヤングギターだけで一生懸命情報得てる人達はイタ過ぎでしょ?
未だ速弾きだけ練習してりゃプロになれるとか思ってる人多いのかな
趣味程度の人にはそのまま続けて下さい。としか言えんけど
てか12〜3年前の自分の事なんですけどね〜今28っす
28にしちゃ幼稚な文章だな
すいません〜まあ俺のまわりの28ってこんなもんです(W
>せっかく良い曲なのに演奏がへたくそでもいい、とはもったいない話だ。
んなこたー言ってない。やっぱ楽器オタはそれ止まり。ギターいじってれ、ずーっと。
>>663 バンド組んでる人の大体は皆でひねり出してるんじゃないんですか?
コピーバンドは違うかも知れないけど。それをカッコ悪いと思ってる
人は少ないと思う。だってバンドってそういうモンでしょ?
俺もバンド組みたいす。しがない宅録野郎なもんで(笑
685 :
:02/06/14 12:11 ID:???
みんな雑誌に騙されてるんだよ。
はい終了!
686 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 12:49 ID:EktuVL7g
680の3大って、もちろんクラプトン/ベック/ペイジだよね?
そんな括りは日本独特らしいけど。
ペイジはともかくクラプトン、ベックに何一つ感じず通り過ぎられた
君がうらやましい。俺だって彼を崇めやしないけど、やはり立ち止まって
しまったよ。きっとバカなんだね。
でも「速く弾ける人たち」かい?ベックはともかくエリックは自分なりの
ブルースを弾いてるだけだろう。少しは聴いてからバカにしようよ。
俺はペイジ好きなんだけどなぁ・・・
688 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 13:12 ID:59UdIPzY
過大評価されているギタリスト:エリック・クラプトン
イギリスの音楽誌による投票結果。
クラプトンの事を薄っぺらいと
批判する人が(ブルース好きには特に)たくさんいるけど
そこがクラプトンの魅力の一つのはずだ
言いがかりはよくない
速弾きにしろ、グルーブにしろ、チョーキングにしろ
曲に味付けするための武器がバカみたいに優れてれば
それはすごい事だし、かっこいいことだと思う。
>>688 イギリス人はブラックユーモアが得意なので真に受けちゃいかんです。
692 :
:02/06/14 14:10 ID:???
スレ違いな話だが。三人ともすげーよ。
>3代ギタリスト
693 :
:02/06/14 14:29 ID:???
>>692 それのフォロワーがことごとくオリジナリティないところとかね。
やっぱすげえよ。
3大ギタリストもポールもインギーも。
ただ、そいつらの真似してる此処の早弾き房は
痛い。
694 :
680:02/06/14 15:05 ID:B39sqNK.
三大ってパコ、ディメオラ、マクラフリンの事なんだけどね
言葉が足りなかったようだね
>>686のいう三大は俺も好きだよ
ベックは昔のだったら好きだし(最近のライブみたけど若ぶってる感じがどうもね)
ソロギタリストの曲としてはネタ気味だけど今弾いても気持ち良い!
クラプトンはギター弾かなくても歌声が好きだよ
ペイジは上の二人に比べて速弾きといえるような事はしてないけど
曲は好き、てかバンドとして見るべき人だと思うよ〜
それよりも「ペイジはともかく」なんて俺には言えないなあ
それこそその人のソロプレイだけをみて判断してる証拠でないの?な〜んて
アルディメオラ!
リターントゥフォーエヴァー!
697 :
686:02/06/14 16:12 ID:4VKKpBq.
>それよりも「ペイジはともかく」なんて俺には言えないなあ
それこそその人のソロプレイだけをみて判断してる証拠でないの?な〜んて
もちろん「ギターの速弾き〜」という話題においては、ということね。
一番でかいことをやったのはもちろんペイジ。信者ではないけど、やはり
ZEPはすごいと思うよ。
698 :
694:02/06/14 16:31 ID:B39sqNK.
>>686 オッケイ!俺も同意です〜握手しよう!686
>>696 ・・・いやたしかに古過ぎかもね
最近の人ではシンバルズのサポート(jetragのベースだけど)
の人がお気に入りっす。
的確且つアグレッシブ&腰のあるギターを弾けるな〜とか
ま、「速弾きギタリスト」とは根本的にギターの良さが違うけど
速弾きが聞きたい訳じゃないけど
WingerとかWhitelionなんて懐メロ感覚で聞いてみたり(w
ところで!日本代表ガンガレ!!
俺はドラクエVをやる非国民ですが何か?
700 :
大先生:02/06/14 16:42 ID:???
700ゲット!
粉骨砕身!
701 :
686:02/06/14 16:47 ID:4VKKpBq.
>>694 OK!
Whitelionかあ、80年代のメタルって、結局記憶に残る曲が少なかった
なかで、なぜか時々頭の中で「Wait〜」と聴こえてくることがある...
ギターも今聴くと古いスタイルだけど、印象に残ってる。
あとはヴァンデンバーグなんかが好きだったなあ。おもしろいギター
弾いてたよ。
日本先制したね!
日本駆ったね
703 :
694:02/06/14 17:37 ID:B39sqNK.
懐かしい〜エイドリアン!ピーヴィーの妙なギターなんか好きだったし(w
俺の世代って昔LAメタルとかスラッシュメタルってやつ多いんだよね〜
打ち上げでメタル談義が盛り上がる事も多いよね(半分ネタとしてだけど)
など書きこみつつ・・・一番いいたいのは・・・
!!祝・日本代表〜〜〜!!
「よくがんばった!感動した!」
704 :
686:02/06/14 18:24 ID:Oafg.wzQ
ほんと、俺のまわりも半分ネタでスラッシュが盛り上がったりする。
初期のは今聴くと音の悪さ+頭の悪さに大笑い、後期は妙な曲想に大笑い...
ただ、リアルタイムで聴いていたスラッシュが徐々にプログレに
近づいていった頃は、面白かったけど。WatchTowerとかCoronerとかね。
植物が育ちそうもない場所に生えてしまった変種と言う感じで、
突然枯れてしまったが。
日本おめでとう。
705 :
ドレミファ名無シド:02/06/14 18:32 ID:NZUsfP2w
おれはweezer好きでコピーしてるんだけどもソロがひけません
だからはやびきも練習するつもりです
ある程度ひけるようになればweezer余裕を持って弾けるだろうから
ただテクニックみせつけたいだけのひけらかしソロは氏んでください
>>699 いえ、何も・・・。
ただ一つ言うなら、ビアンカとケコーンしなYO(w
フローラにしとけー
俺はルドマンと結婚しました。
俺は
>>705に似た考えです
早弾きが出来ることに越したことはない、ここまでは誰もが納得してます
ただ、早弾きが有効な手段でない場合というのは確かにあります
シーケンサーでデジタル臭く鳴らすのも外法ではなく一つの方法では
ないのでしょうか
俺は早弾き出来る人を普通に尊敬します。ただ、早弾きをひけらかすようにひく
ギターヒーローという人たちのような音楽を好きにならなかっただけの話です。
そして、下手だから早弾きを放棄しても、素晴らしい音楽を創作している人は
山ほどいます。その人たちの音楽性を、「下手」の一言で片付けるのは、
ちょっともったいないとおもいます。以上厨房より
709 :
ドレミファ名無シド:02/06/17 23:53 ID:2buqg3TI
>>708 クソスレの中で戦う真の勇者だ!あげちまう!
ライトハンドができない。
タスケテ!
薬指をテレビ見ながら鍛えるんだ!
タスケル!
712 :
ドレミファ名無シド:02/06/18 02:35 ID:UHBDXxYo
速弾きはダサイから、とかいう話を聞いて、自分で好き嫌いを判断出来ない奴が多いと思う。
(気になるのは速弾きを否定する奴らが好むギタリストに傾向があると思う。結局同じ。)
なんでもいいやん、音楽は楽しいもんだ。
充分魅力的なもんだと思うぞ。>はやびき
3大ギタリストとか、良く耳にするけどイイって思わない人がいるのも当たり前。
気にすんな。
ハヤビキか嫌いな人はオソビキをすればいいだけ。
あ、ののたんは好きです。
>>速弾きを否定する奴らが好むギタリストに傾向
tatoeba?
平均年齢高すぎて「古き良き」ロックしか語っていないな
新しい音楽を創作する手がかりはこのスレにはなかったようだ…
イングウェイとかインペリ系のハヤビキってコードの分散多いから
コードトーンの場所を覚える練習には良いかなとか思った。
イングウェイさいこー!!
でも普通の人が聞いたらすぐ飽きるんだろうな。
でも俺はあの人の早弾きはなんか他の人とは違うものを感じます。
717 :
ドレミファ名無シド:02/06/18 17:13 ID:ejogz3f6
偽イングウェイ死ね
おまえらなんてゴミだ
ゆず以下だ
>>713 ガシャガシャコード弾きながらギャーギャー叫ぶ人達とかじゃないの?
アンジェロの動画無い?
720 :
ドレミファ名無シド:02/06/22 14:25 ID:3x5S9hHw
>720
変態だね。ここまでいくと。
723 :
ドレミファ名無シド:02/06/26 00:29 ID:KZThsbzE
>>719 サンクス。カッコ良かったよ。
あとNHK教育のようなセットとあのTシャツに少し笑った。
>>720 こいつのピッキングどうなってんの?
指の関節だけで弾いてるように見えるけど?
すげーな。早弾きで感動したの久々だよ。さんくす。
726 :
ドレミファ名無シド:02/06/26 01:18 ID:rylgCE1.
早弾きはギタリストが己を表現する数あるテクの一つにすぎない。
タッピングできないから、ピッキングのみの速弾きでがんばってます。
ラッピング出来ないと食品腐ります
速いとか遅いとかかんけーねーぞ。バカドモ
速度は距離を時間で微分したものです。
731 :
ドレミファ名無シド:02/06/26 01:34 ID:gHe9/JWo
732 :
ドレミファ名無シド:02/06/26 19:29 ID:yXhR7HWI
つぼを押さえた速弾きは好きだが、
なんとかの一つ覚え的に速く弾きまくる
のは、いかにもセンスがないのを自慢している
ようで痛々しい。
733 :
ドレミファ名無シド:02/06/26 19:35 ID:Xhi2gwSA
ギターの速弾きといえばギターウルフ
734 :
ドレミファ名無シド:02/06/26 19:37 ID:jXEBk2Lo
>>720 涙が出てきたよ。これが鳴きのギターってやつか。
わらいが止まんね〜っす!!
>>732 ラリーカールトンの速弾きはスキ
聞いてて気持ちよい
ジミヘンドリックスのワウはスキ
聞いてて気持ち酔い
アンゲロ見れない
738 :
獨碎寫 :02/06/27 16:42 ID:geEDJ4Ns
遅弾き自慢の集まるスレはここですか?
とりあえず上げとこ
弾けない奴の不要論は聞く価値が無い。
キースも実はそこそこ速く弾ける事を知らんのか?
スタイルの問題で表に出さないだけだよ。
関係者ならみんな知ってる事実。
742 :
ドレミファ名無シド:02/06/28 05:50 ID:XXcpm08I
>>737 確認したけど、今でも見れるよ。
Win98+フレッツ+メディアプレーヤー7.1とかだと、
ストリームで見れないらしい。
右クリ保存で見ればOK。
サイズは6メガ以上あるけどね。
ない
6メガもあんのか
おいらのノーパソじゃ一杯一杯だな
プププ
ロックのハヤビキってほとんどコード分散だから逆にそこが難しいと思ってしまう。
コードトーンのポジションを♪=200ぐらいのスピードで
的確に押さえていかないといけないところが。
(手癖で覚えれば問題ないが
ジャズとかならちょっとコードトーンから外れてもテンションノートって事にできるんだけど(w
746 :
あの人は今:02/07/04 11:23 ID:qvSCDSlc
1は速弾きの特訓をしています。
747 :
ドレミファ名無シド:02/07/04 11:29 ID:zbXzL4BU
見ても聴いても弾いても楽しいのが速弾き。
>>745 ジャズでも狙ってアウトしたのか初心者が適当に弾いたのか大体分かるじゃん。