+ + 電気を大切にね!+ +

このエントリーをはてなブックマークに追加
135ドレミファ名無シド:02/05/03 10:01 ID:???
>>134
アキバにいけば、5口が横一列にならぶタイプが1000円以下だね
線はぶっといヤツがいいでしょう、丈夫でもあるし。
136ドレミファ名無シド:02/05/07 10:32 ID:???
保守age
137ドレミファ名無シド:02/05/09 02:13 ID:???
電源タップ
オーディオ畑は、すっげ〜な
タップで5万出す勇気はないぞ
138ドレミファ名無シド:02/05/13 12:12 ID:???
あげよう
139ドレミファ名無シド:02/05/16 13:22 ID:???
age
140ドレミファ名無シド:02/05/23 01:37 ID:???
saruage
141ドレミファ名無シド:02/05/23 02:23 ID:???
パソコン屋で売ってるノイズフィルター付きの電源タップ(\1000位)使ったら、
オーディオのハムノイズがかなり減った。宅録にも効果的だったYO!
142ドレミファ名無シド:02/05/24 08:31 ID:???
>>141
それ、いいんだけど、高域のツヤも同時に無くなったり。
するときもある
143ドレミファ名無シド:02/05/26 08:17 ID:???
やっぱりダイソー電池はいい。
マンガン9V×2で100円。アルカリでも1ケ100円。
いままでLAMINAでガマンしてた人はダイソーに走るべし。
144ドレミファ名無シド:02/05/26 10:17 ID:???
age!
145ドレミファ名無シド:02/05/27 13:44 ID:???
>>142
えっ?まじ?俺も使ってる
どうしてハイ落ちするんですか?
146142:02/05/27 20:32 ID:???
>>145
ACケーブルにパチンて挟むやつはそうでもないかな
それでもちょっと感じる

理屈は分からんけど、なんか超高域が落ちる感じだね。
147デカマラ課長:02/05/27 21:44 ID:tpPHBERw
オーディオアンプの電源プラグを内側にちょこっと曲げてガチっとハマルようにしたら
いままで音がなまってたのが解消されたよ
>>146
今みたらオレのもノイズフィルター付きだった
最初からこれだからようわからん
なんだろうね、GNDに流れ込むほうの問題なのかな?
148142:02/05/29 01:49 ID:???
>>147
ガッチリ嵌るといえば3Pプラグがいいよ。
それのごついヤツ(ホスピタルグレードといわずとも)で
テーブルタップ側も3Pを使うと接点の安定度が向上する。
って、オーディオアクセサリーの江川先生の連載みたいな意見だけど
ごく合理的な理由でね。単純に1.5倍は確保できるし、マスが有効だから。

ノイズフィルターといえばたとえばTASCAMの1Uのパワーディストリビューター
とかにも回路として入ってるけど、ああいうのはもろ音が変わるよ。
波形見たら絶対訛ってるってくらい。凄く沢山の機材を使うとわからなく
なるかもしれんが、一個一個確かめていくと歴然と違う。
ああいうのはまさに必要悪だね。
149142:02/05/29 01:56 ID:???
>>148
3Pプラグはアースに繋がってなくてもOK
日本のアース配線はいい加減だからアテにならない。

アースのためじゃなく、単に安定度のためにでも意味はある>3P
150ドレミファ名無シド:02/06/02 15:31 ID:???
保全
151ドレミファ名無シド:02/06/11 22:28 ID:???
ageruyo
152ドレミファ名無シド:02/06/17 09:15 ID:???
保あげ
153ドレミファ名無シド:02/06/21 14:48 ID:oOhYB6OU
スイッチングレギュレーターのアダプタってノイズ出る?
最近○月とかから出てる携帯の充電器みたいなやつ。
154ドレミファ名無シド:02/06/21 14:52 ID:???
>>153
スイッチングレギュレーターってラインと絶縁されてるの?
楽器とかに使って大丈夫?
155ドレミファ名無シド:02/06/25 15:21 ID:???
電源ケーブルについて語ってくださいだむんだ
156ドレミファ名無シド:02/06/27 08:20 ID:???
>>155
ごくまっとうで当たり前なレベルのものだったら、自作できる
157ドレミファ名無シド:02/07/08 15:42 ID:???
このスレッドはもう少し人の目に触れた方がいいでしょう。
158ドレミファ名無シド:02/07/15 16:06 ID:???
ラックの電源ケーブルが長くて邪魔なので、短くしたいのですが、
そういう改造をしてくれるお店を知ってたら教えてください。

自分でやろうかとも思ったけど、やっぱり不安なので…。
おながいします。
159うぇ素 ( -∀-)/:02/07/15 16:28 ID:2gy3Bgbc
>>158 CAJに依頼するのがいいんでは? 直で電話でもいいんだろうけど
今月号のギタマガに ttp://www.e-beans.jp この店の広告で大々的にCAJ
のアンプ・ラックシステムオーダー紹介してたから参考までにどぞ。
160158:02/07/16 14:08 ID:???
>>159
ありがとう。ギタマガも立ち読みしてみます。

皆さんは>>158みたいなことは考えますか?
ディストリビューター使ってるのに、コードが1m以上あるのは
邪魔なでしかたないのですが。

やっぱり、自分で改造するんですかね。
161ドレミファ名無シド:02/07/16 14:31 ID:???
じゃん!
162ドレミファ名無シド:02/07/16 19:53 ID:???
>>160
短く切り詰めてACプラグを付け直すのなら、
・新しいACプラグ
・圧着端子
・圧着端子を圧着する専用ペンチ
・ニッパー(上記のペンチでも兼ねる)
・ドライバー(コンビニに売ってる500円のセットでもOK)
があればできる。
163158:02/07/17 10:56 ID:???
>>162
3Pプラグのケーブルでも簡単にできます?
普通の(2P)はできるんだけど、3Pは経験がないんで。
164ドレミファ名無シド:02/07/17 14:12 ID:???
CAJのパワーサプライ俺も持ってるんだけどさ、
中開けたら「へ?こんなもん?」っていうくらい単純なつくりだった


あれアダプターが良いんじゃないの?
165ドレミファ名無シド:02/07/17 14:41 ID:dPPoCVVk
けーぶる短くするだけなら近所の電気屋とかならやってくれるんじゃない?
166162:02/07/17 16:30 ID:???
>>163
できるよ。3Pプラグはけっこうケースが大きいから。
最近はホスピタルグレードという堅牢・高級なものが多く出回っているが、
いちばん安いのでもけっこうしっかりしている。

作業はむちゃくちゃシンプル。とにかくしっかり、確実につけること。
トラブル、火事の元にならないように。作例↓
http://www.asahi-net.or.jp/~rv8h-ozk/jikken/cable.html

余談だが、日本のコンセントのアースはしっかりしていないので
3Pにしても電気的な利点はなく、むしろ筐体同士でグラウンド
ループが起きかねないからじつは考えもの、という意見もある。
裏返せば、アースがガッチリ取れてるコンセントなら、3Pがぜったい有利
ってことだが・・・

まあ、そうだとしても、3Pプラグ/コネクタは接点の安定のためにはよい。
(上の考えの人はアース端子は使わない)
167158:02/07/18 00:35 ID:giqE6V0Y
>>166
ありがとう!それ見たら何とかできそうな気がしてきた。
ジャンクで3Pのケーブル探して、練習してみるよ。

>アース端子は使わない
これはアース端子には何も繋がないって事?
そうすると、GNDのケーブルはどうすればいいの?
そのままにしておくと、ショートしそうで怖いんだけど…。大丈夫なものなの?

?ばっかりでスマソ。
168162:02/07/19 10:58 ID:???
>>167
おそくてすまん。
アース端子は結線無しでもOKだよ

どっち向きに挿したときにGND電位=0Vに近くなるか
確かめといた方がいいね。これは既製の機材全部だが。

今月のサンレコが電源特集だった。参考になるかも。

話が相前後して悪いがパワーディストリビューターに
ノイズフィルターが入ってるものは、著しく音の鮮度が
下がるものがある。機会があれば壁コンセント(できる
だけまともなところ)の直挿しと比べてみて。
169158:02/07/22 00:56 ID:???
>>168
本当にありがとう。かなり勉強になった。

2Pは全部無事に短くしました。
3Pは今日、電気屋回ったんだけど、プラグが見つからなかった…。(鬱
来週にでも秋葉まで出張る事にします。
170162:02/07/22 14:35 ID:???
>>169の152
おつかれさん。圧着端子と圧着ペンチも買えた?

3Pプラグは秋葉原だと普通に店頭にあるよ。値段もピンキリ。
たとえば老舗・オヤイデとか。電源周りはすべて揃うくらいある。

アキバは、まず日曜は閉まってる店が多くてまずいのと、
夕方6時前にはどんどん閉店し始めるのには注意してね。
171158:02/07/23 01:17 ID:???
>>170
>圧着端子と圧着ペンチ

鉄の筒を潰して配線繋ぐやつですよね?
一応、売ってるのは確認しましたけど、買ってない…。

ソレって何処の部分に使うんですか?
もしかして、2Pでも必要だったりします?(汗

秋葉は暗くなるのが早い町だというのを忘れてた。
行くとこなくなって、同人誌探しださないよう気をつけねば。(笑
172162:02/07/23 23:11 ID:???
>>171
もしや、剥いた線をよじってプラグのネジに巻きつけてネジ締めただけ?
それだといい加減すぎるよ。ネジの締まりも弱いから緩みやすい。
いつかトラブるから、やり直した方がいい。

圧着端子は鉄じゃなくて真鍮にメッキしたもの。各種の形と大きさがある。
専用のペンチで圧着する。
圧着の仕方(これは油圧式の圧着ペンチだが)
http://homepage1.nifty.com/hirohiro/08diyere/diy0605.htm

ttp://www.buhinya.com/13/1-1.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/parts/gibosi.html
上がR型(丸型)とY型 (ネジ止め用。ACケーブルや端子台などに使う)、
下がギボシ端子とファストン端子(挿すだけ。SPケーブルとSPの端子など)

ACケーブルを端子で圧着し、プラグ内のネジで締める。
持ち手がT字型になっているのが力が入りやすくてよい。コンビニに売って
いるセットも、Lで強力に締められるのでよい。
173162:02/07/23 23:27 ID:???
>>172
>コンビニに売っているセットも、Lで強力に締められるのでよい。
意味不明か。
見ればわかると思うんだが、小さいドライバーの延長グリップ(太い)
があって、それを付け替えるとL字型になりテコの原理で強力に
締められる。
174158:02/07/24 10:29 ID:???
>>172
>もしや、剥いた線をよじってプラグのネジに巻きつけてネジ締めただけ?
だけです…。圧着端子も、違うのと勘違いしてた。(恥

たしかに、圧着端子使ったほうが安定しそうですね。
コンビニでも売ってるのか…仕事の帰りにでも見てみます。
175162:02/07/24 21:32 ID:???
>>174
コンビニで売ってるのはドライバーセットのこと。

圧着端子と圧着ペンチは東急ハンズなどの日曜大工系の店か
秋葉原などの電装用品が売っている店で。
圧着端子は1パック200円とか。ペンチは1000円から。買うべし。
176158:02/07/25 00:38 ID:???
>>175
あ、そうだったのか。ちょっと探してしまった。(w
LA○Xでも売ってるかな?明日あたり見てみよう。

しかし、162さんイイ人だぁ。マジ、ありがとう。


夏厨対策sage
177カブでoverdrive ◆DODch2oo:02/07/25 01:07 ID:???
圧着端子、サイズがぜんぜん、わからない
ノギスで測らないとわかんねーよ
いろんなサイズちょっとずつ全部買っておいた
先日、30年位前のアンプの電源のプラグを直したときの話
178ドレミファ名無シド:02/07/29 19:54 ID:???
age
179デカマラ課長:02/07/29 22:24 ID:???
>>カブ
そんなときゃ素直に店員さんに聞くべし
「こんなのがホスイ…」って言えばよっぽどでなけりゃ注文通りにそろえてくれるよ
180カブでoverdrive ◆DODch2oo:02/07/31 13:16 ID:???
>>179
俺が店員だYO!
181158:02/08/05 10:27 ID:???
激しく遅レス。

圧着端子、買いました。接合も無事完了。

162さん、色々どうもありがとうでした。
182162:02/08/05 17:33 ID:???
>>181
おめでとう。
ちなみに3Pプラグはどこのを使ったの?
オヤイデで売ってる松下のプラスチックケースのやつかな。
183162:02/08/05 17:51 ID:???
>>182
すまん、つい秋葉原かと。
松下のそれはわりとどこでも売ってるかな。
今更ながらWF5018っていうホスピタルグレードのプラグでは
いちばん安いやつ(1000円前後)もいいかもしれないね。
184ドレミファ名無シド
age