1 :
ドレミファ名無シド :
02/03/04 20:55 決まってるだろ?
ZO-3以外はギターではない!! 決まってるだろ?
3 :
名無しチェケラッチョ♪ :02/03/04 20:58
コントラバス以外はギターではない!! 決まってるだろ?
4 :
名無しのエリー :02/03/04 20:59
ギターフリークス以外はギターではない!! 決まってるだろ?
5 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/04 21:01
ギロ以外はギターではない!! 決まってるだろ?
6 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:03
フェルナンデス以外はギターではない!! 決まってるだろ?
7 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :02/03/04 21:03
エレキギター以外はギターではない!! 決まってるだろ?
8 :
ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :02/03/04 21:04
( ゚Д゚)ホスィ以外はギターではない!! 決まってるだろ?
小室以外はギターではない!! 決まってるだろ?
10 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:07
11 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:08
おと、先を越された。9も含めて。
12 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:08
>>11 1と6以外は漏れです。駄スレageすんまそん。
またageちまったぁぁぁ!!!!
14 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:13
ギター以外はギターではない!! 決まってるだろ?
15 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:14
>>14 ベースもエレキベースギターに限って混ぜてよぅ。
16 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:15
>>14 シタールもエレキシタールに限って混ぜてよう。
17 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:15
>>14 ねるねるねるねも色が変わるまで混ぜてよぅ。
>>15 んなこと言ってないが
ベースって今までギターだと思ってたんだが違うのか?
そーか、違うのか。
有難う、勉強になった!
うし、忘れないうちにメモっとこう…え〜、ベースはギターではない…、と。
19 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:21
>>18 本来のベース(コントラバス)は明らかにギターとは違うよ。
>>19 シャレが通用しないで素で反論するやつってイタイね。
冷めちった
ウッドベース見てギターだと思うやつがここの住民でいると思うのか?
21 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:24
コントラバスとエレキベースギターも別物。
22 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:27
エレキベースがコントラバスとギターのどちらに属するかは微妙。 役割自体の話でなら同じベースなのでほぼ一緒。構造はギターに近い。 そういう意味で仲間に入れてくれと冗談で言ったんだが。 よくわからん会話になってるな。
23 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:27
っていうか、駄スレはsage進行しろ。
↑ぉぃぉぃ
25 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 21:30
エレクトリックベースギターだからな、確か
26 :
ドレミファ名無シド :02/03/04 22:14
禁じられた遊びが、1週間で弾けるようになったから クラシックなんて簡単とかいうエレキ野郎がいるけど、 アルハンブラが弾けるやつはみたことないなぁ・・・
27 :
鹿せんべい ◆XpwrjuWg :02/03/08 02:48
>>25 はーいはーいはーい!!!
アルハンブラの想い出弾けるよー
楽譜見ないと駄目だけどねー
ありゃ難しかった。ソロはむずい。
クラシックギターのスレあったのか・・・ちょっぴり感動!!!
あとね!スパニッシュコーヒーが好きなのだ。
レディーDも好きなのだ。
弦はオーガスチンとかなんか根元が紫色してる奴使ってたよ。
あんま売ってなくてショックダッタ。
よく2弦とか3弦が切れたなあ。
新堀女性四重奏よかった。
当時審査員にいきうつしですか?なんて言われたっけ・・・なつかすぃ!!!
ギターは茶位工房で作ってもらった奴使ってたよー
分かる人いるかなあ・・・・
28 :
ドレミファ名無シド :02/03/08 03:04
ウクレレはギターだ!!! 決まってるだろ?
29 :
野球板コテハソ :02/03/08 03:37
>>27 オーガスティンのは根元が赤じゃない?
紫のってあるの?見たい。
漏れは4弦、5弦が逝く。
ってか、ナイロン弦って手弾きで切れるの?
30 :
鹿せんべい ◆XpwrjuWg :02/03/08 03:53
>>29 ぎゃっはははははは
間違い間違い
ナイロンなんて切れないってば(笑)
今ね漏れは4弦5弦が逝くっての見て同じじゃんて
思ってたのね。
ラとレの弦ね!
ほいで、オーガスチン赤もあるけど、あれは一番評判悪い。
私は紫か青使ってます。
紫はプライムギターの場合まろやかな音色を(ふふふ
アルトギターの子は根元が黒使ってる。
まあ弾いてれば馴染んでくるけどねえ。
馴染んでイイ感じの頃にどっかの弦が切れる。マズー!
31 :
ドレミファ名無シド :02/03/09 22:02
ここでクラシックギターのネタはOKでしょうか? 新スレ立てた方がいいでしょうか?
32 :
ドレミファ名無シド :02/03/09 22:50
>>29 漏れはFANAでハナバッハのgoldin買いだめしてます
ピッチが安定してて輪郭もはっきりしていますよ
昔はアルハンブラが定番だったけど、今はサンバーストの方が
一般受けもいいんじゃない?木村大や村治佳織も録音してるしね。
33 :
ドレミファ名無シド :02/03/09 22:53
>>1 弾ける奴なら、ガットだろうがフォークだろうがエレキだろうが
関係なく弾けるもんだ
もちろん得手不得手は誰しもあると思うが、決めつけは結局君自身の
厨房さを露呈するだけ。
ZO3にも7弦のZO7あるし、コントラバスにも6弦仕様がある
決めつけは良くない、マターリとギターという楽器を楽しもうではないか
34 :
野球板コテハソ :02/03/10 05:01
>>30 オーガスチン赤、紫、青って・・・パッケージ=ゲージの事?(汗
ナイロン弦の端っこの色の事だと思ったよ(バカ
んー、なんか自分が意味不明なこと言ってる気がしてきた・・・。
35 :
ドレミファ名無シド :02/03/10 05:16
正直、このスレのタイトルはむかつくぜ。知り合いで現代ギター(雑誌)に載るような奴 いたけど、マジでそんなこと言う奴だった。
36 :
野球板コテハソ :02/03/10 05:29
>>35 ほっときゃいいじゃん。
気にする事ないよ。
こんな事本気で言うのはいくら上手かろうがDONだよ。
ケツの穴の小さい奴だ・・・って流しておこうや。
37 :
ドレミファ名無シド :02/03/10 08:54
>>35 同類項に「マーチン以外はギターに非ず」なんていう奴もウヨウヨいるよ
38 :
ドレミファ名無シド :02/03/10 12:42
チューニングがなかなか安定しないのが嫌なんです
39 :
アンソニー・ジャクソン :02/03/12 01:36
漏れのフォデラは ダブル・ベース・ギター ですが、何か?
40 :
ドレミファ名無シド :02/03/15 20:52
クラシックという世界以外が 気に入らないんです
41 :
ドレミファ名無シド :02/03/15 22:21
クラッシックギターにスチール弦張ってますが これってギターじゃないの! 邪道かもしれないんですが、お金がないから買えないんですよ!
42 :
ドレミファ名無シド :02/03/15 23:07
>>1 クラは確かに音色も豊富で表現力も豊かだが
鉄弦ギターも好きだなー!
優劣はつけられないね!
ジャンルが違えばギターも違うんじゃない!
おれのはターギですが、何か?
>>29 紫のオーガスチンはエクストラ・ハードテンション。
青と組み合わせて使う場合がほとんどだと思うよ。
赤しか使ってない人には、いきなり紫はお勧めできないと思われ。
そういや、最近ジジイ弦張ってないなぁ。
>>30 黒いのは新堀の弦だっけ?
D'DarrioのPro Arte は透明だった気がする。
個人的には新堀のより音が好き。
>>33 禿げ胴。
このスレのタイトルはどうかと思われ。
むかつくなぁと思ってここにキテミタ。
>>44 スマソ。
オーガスチンの黒のことか。
逝ってくる。
46 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 02:01
47 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 09:05
俺さ、中学校の音楽のテストでさ、 アランフェス協奏曲に使われる楽器は何だ という問題があったから、ギター、と書いたらはねられたよ・・・ それがなければ100点だったのに・・・
48 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 11:13
〉33 いまだにガットだってさ(プププ もしかして戦前生まれの人?
50 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 11:44
ここは頭の悪そうなヤツばかりじゃのー! 内容が全く無いね! せいぜい頑張ってくれよ!
51 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 17:14
>>33 でも、おまえはクラシックギターについては
なにも知らないようだ。
知りもせずによくそんなことがいえるね。ププッ
>>51 一応ナイロン弦ギターも国産とスペイン製2本持ってますし
それなりにバロックから現代物まで弾いてますが何か?
53 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 19:36
スペイン製って言ってもね。 アグアドとかフレタのこと?
55 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 19:40
sage
ナイロン弦使ってるようじゃ本物じゃない、ガットギターにはガットでしょ。
57 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 19:47
寺内のおやじさんが激怒しそうなスレだ。
58 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 19:49
一応ナイロン弦ギターも国産とスペイン製2本持ってますし それなりにバロックから現代物まで弾いてますが何か?
59 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 19:53
一応ラテックス製コンドームも国産とスペイン製2本持ってますし それなりに女子高生からから人妻までヤッテますが何か?
一応KanonもPC版とPS2版2本持ってますし それなりにKeyからLeafまでプレイしてますが何か?
62 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 20:00
w
63 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 20:43
>>33 こういう奴がギターを下げるんだよな・・・
64 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 21:04
ヤマキのギターサイコー! ヤマキの花鰹もサイコー! ヤマハのギターサイコー! ヤマハのボートもサイコー! ギターはやはりセルマーかな! 響きが違うぞ!
65 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 21:16
しかしまあ、独奏における表現力という点ではクラシックギターが ギター系楽器の中で最強なことは認めざるを得ないところだと思われ。
66 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 21:28
>>65 音楽的知識の乏しい幸せなボーヤだねー!
あまり人に言わない方がいいヨ・・・
バカ扱いされるよ!
67 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 21:56
>>64 セルマーってサックスとかクラリネットのメーカーじゃないの!
ギター作ってたっけ?
68 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 22:06
ごめんね。ボーヤなのかもしれないね。 だから、ボーヤにもわかるように説明してくれよ。 音色や音量をプレーヤーがコントロールできる幅が果たして、 他のギター系楽器のほうが広いのかね?
怒っちゃったみたい
70 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 22:19
いや、怒ってみるテストであり、軽く厨っぽテイストを効かせるテスト。 2ちゃんではスレタイトルの雰囲気に沿ってレスとかしてるけど、俺だけなのか?
71 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 22:22
こういうスレ立てるやつって、 実はクラシックギターとフラメンコギターの区別すら つかなかったりするんだよな(藁
72 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 22:33
クラッシックギターにピックガードを付けたやつがフラメンコギターです。 奏法はラスゲアードやギターパーカッションするため補強してあります。
?
補強した奏法ってどんな奏法ですか?
75 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 22:51
お尻ペンペンする奏法!
76 :
ドレミファ名無シド :02/03/16 23:49
ギターにハープの弦を張ってみたい。 楽器の構造違うから、ハープの音なんて出ないんだけどさ。 何となく、試してみたい。
77 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 02:16
う−む、1がこのスレタイトルをつけたのは 逆にアンチクラシックギタ−派を集めるためだ・・・ と深読みしてみるテスト。
78 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 08:01
クラシックギターは独奏楽器で 明らかに演奏の時の位置づけが違うだろ・・・ エレキのソロ=カデンツァ とでもいうのか?
79 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 08:27
80 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 08:42
ギターのソロほどつまらん演奏はないね! ピアノほど音域は広くないし、単音楽器に毛が生えた様なものかな! アンサンブルでも常に裏方だし、ソロにしても残響が少ないから多様されない 中途半端な楽器なんだよ!
81 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 08:54
82 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 09:55
83 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 09:56
バッハの曲などは、ピアノよりは高音部と低音部の音質が 極端に違うギター(ガットギター)の演奏の方が面白く好きです。 また、ゼゴビアとか聴いていると、ジミヘンやコルトレーン見たいな、 何か強烈なスピリッツまで感じます。
84 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 11:26
85 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 12:45
ピックでギター弾いてる人がうらやまスィ…。 楽そう…。
>85 そうでもない
33 :02/03/16 17:24 一応ナイロン弦ギターも国産とスペイン製2本持ってますし それなりにバロックから現代物まで弾いてますが何か? ドレミファ名無シド :02/03/16 19:53 一応ラテックス製コンドームも国産とスペイン製2本持ってますし それなりに女子高生からから人妻までヤッテますが何か? 33 :02/03/16 19:58 一応KanonもPC版とPS2版2本持ってますし それなりにKeyからLeafまでプレイしてますが何か?
88 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 17:52
なんでピック使うようになったんだ???
89 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 18:28
>>88 パコなんてピック使わなくても力強くしかも素早いピッキングしてるよ
ピックってもともとはコードをストラミングするときに爪が減るのを
防ぐ目的で使い出したんじゃないのか?
単音弾きなら指でも十分じゃないのか?
漏れはピック使っても指で弾いても速さは変わらない
ピック使った方が若干音は強めだけどコントロールが難しいな
レベル高えー!(藁 じゃーオレが弾いてるのはなんなんだ?
91 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 19:01
>>89 クラシック曲をピックで
速度も変わらず弾けるのか!??
と、とてつもない・・・
92 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 19:17
クラッシックギターのピック弾きは邪道だろ! 指先や爪で弾くから豊かな表現ができるわけで 単音の早弾きなら指で十分だし、微妙なコントロールもできるよ! スチールギターやエレキは別だけどね!
俺はエレキとクラ両方練習してるが85みたいな奴はもう辞めたほうがいいね
>>91 ちゃうちゃう、単音弾きの話だよ
紛らわしかったらスマソ
95 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 20:20
新しいギター作ってもらお・・・
96 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 20:23
そういや、村治や木村はどういうギターを使ってるんだ? というより、コレクションといえるほどもってるのかな?
97 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 20:36
シラネーヨ! シラネーヨ!
98 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 20:38
村治はロマニロス、木村はスモールマンが現在のメインギターでしょ。木村の コレクションは知らないけど、村治はジェイコブソン(東京国際コンクールや デビュー時愛用。師である福田から譲り受けた)、かのブーシェ(しかも2 台!)等々やっぱり凄いよ。まあブーシェあたりはお金持ちギター収集家あた りから借りてるのかもしれないけどね?そういえば今のロマニロスも借り物の ハズ。情熱大陸に出演したときに制作を依頼していたロマニロスは完成したの かしら?
∧ ∧ ┌───────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|──── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
100 :
ドレミファ名無シド :02/03/17 20:55
今度ロドリーゴ室内楽とのジョイント見に行くよ!
(´-`).。oO(クラシック畑の奴ってなんで偏屈な奴が多いんだろ・・)
102 :
ドレミファ名無シド :02/03/18 00:36
バート・ヤンシュはあこぎだろ?
103 :
ドレミファ名無シド :02/03/18 00:37
ガットギターが一番音いい。
104 :
ドレミファ名無シド :02/03/18 08:00
ぬふふ
105 :
ドレミファ名無シド :02/03/18 19:13
イエペス
106 :
ドレミファ名無シド :02/03/18 19:25
オレ、河野賢が一時期だけ作ったSPモデルの10弦を持っているのだが・・・ その後、数年経って製作者本人が、「ギターは6弦の鳴りに限る」といった記事を目にし ガッカリ・・・それからというもの、ほとんど手にすることがなくなった。 当時50万円もしたのに、なんとかしてくれーっ。
107 :
ドレミファ名無シド :02/03/18 21:26
>>106 私の6弦クラシックと交換いたしましようか?
手前、バロックとかやりたいので多弦ギター欲しいんです。
108 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 09:52
109 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 11:18
110 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 12:35
ジェフ・ベック以外はロックギタリストでない!byポール牧
111 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 13:05
クラシックギターって衰退してんの? それとも逆?
112 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 15:22
113 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 15:38
114 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 19:39
イエペス亡き後、10弦ギターは間違いなく衰退しているといえるでしょう。
115 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 19:47
まあ10弦とは発想は違うんだろうけど7弦とか8弦とかも有りますね。 いわゆるクラシックとは違うかもしれないけど、クラシック・ギター用の レパートリーは昔とは比較にならないほど増えてきた気もする。
116 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 20:35
10弦ギター不細工だからな・・・
117 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 21:41
リュートよりましだろ!
118 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 22:01
10弦の甘ったるい響きがむかつく...。
119 :
ドレミファ名無シド :02/03/19 22:09
オカリナとギターの相性! リコーダとギターの相性! マンドリンとギターの相性! ウクレレとギターの相性! バイオリンとギターの相性! グロッケンとギターの相性! ホルンとギターの相性! ソプラノサックスとギターの相性! バスクラとギターの相性!
120 :
ドレミファ名無シド :02/03/20 08:13
121 :
ドレミファ名無シド :02/03/20 16:02
nige
122 :
ドレミファ名無シド :02/03/22 16:48 ID:Z746iI64
昨日、親父が事故で死にました。 生前のものを整理していたら、 イエペスのCDがでてきました。 聞きました。 親父の死が、本当に悲しくなりました。
123 :
ドレミファ名無シド :02/03/23 15:18 ID:q.a8xDvg
おいおい、、 オヤジさんはどうしちゃったんだよ。
124 :
ドレミファ名無シド :02/03/23 15:25 ID:nrDEIId.
そういえば有名なアランフェスの第二楽章って、ロドリーゴが亡くなった娘を 悼んで書き上げたんじゃなかったかな。
125 :
ドレミファ名無シド :02/03/23 16:12 ID:lxEQELUM
俺達って、一所懸命練習してるけど、 芯じゃったら、無に帰すんだね。 音源は残しておきましょう。
126 :
ドレミファ名無シド :02/03/23 22:02 ID:S2aVQB9g
ディストーションギターで猛烈スウィ−プ ↓ レスポールで正統派ハードロック ↓ ストラトでクランチサウンドのブルース ↓ フルアコでジャズプレイ ↓ フルアコを指で弾き始める ↓ アコギを指弾き ↓ ナイロンギターでバッハ やっぱ、ギミックに頼ってた頃は若かったよ。 だんだん、歪ませなくなって リバーブなどの空間系エフェクターもなしで弾くようになった。そのうちピックも 使いたくなくなって、ジェフベックみたいに指で弾くようになった。 そして、アコースティックのぬくもりのある音に開眼して、エレキはまったく 弾かなくなった。 そして、スチール弦すら嫌になって、ナイロン弦の素晴らしさに 出会った。 次はガット弦でパガニーニの曲でも弾くであろうか。
歴史的に言えばその逆がギター奏法の進化なのだがね。 おくれだなおまえは。
128 :
ドレミファ名無シド :02/03/23 22:52 ID:SG7oGXus
自分のティンゲを弦にしてますが何か
129 :
ドレミファ名無シド :02/03/24 09:55 ID:/eFCpJew
>>126 あらゆるギミックを排して原点回帰する点は同意。 アコースティックな楽器が
一番、人間の感情を表現するのに適してるからな。 エフェクターだけじゃなくて
ピックで弾くのが嫌になったとか、電気を使うこと自体が好きじゃないというのは
わかるけど、はたしてアマチュアレベルでその真意にまで辿りつくことができる
人はどれだけいることか。
130 :
ドレミファ名無シド :02/03/24 11:42 ID:hlex9L.c
アマチュアが上辺から原点回帰に入るのもアリじゃないかな。 本人にとって感情表現に適したアプローチを追求していくうちに 土台の質もよくなって真意に近づける気がするよ。
tesu
クラシックギター(ナイロン弦)の産地の本場ってどこなの? エレキギター界のギブソンやフェンダーみたいにクラシックギターの世界 でもそういうパイオニア的なギターメーカーってあるの?
>>132 ギブソンやフェンダーみたいなものは確かにないけど
楽器職人ひとりひとりが自分のブランドのようなものだね。
こういう楽器って職人の自宅のアトリエなんかでじっくり
丹誠込めて作ってるから、大企業のオートメーションで
組み立てるモノじゃないと思う。ヤマハのGCは別格だけど。
134 :
クラシック門外漢 :02/03/24 14:27 ID:.0MO2kgA
>>132 スペインじゃないの?133の言うように個人工房が多いと思うけど
100年も前からちゃんと名の通った伝説的ブランドが存在するみたい。
それから大量生産のメジャーブランドもちゃんとあるみたいだが(ラミレスとか?)
日本ではもっぱら、ハンドメイドの超高級品が著名な様子。
>>134 そのハンドメイドの超高級品って一体いくらすんの?
136 :
ドレミファ名無シド :02/03/24 19:51 ID:CAWjAr2A
ふつう100万以上
>>136 うひゃ〜!? ギブソンのL−5買えちゃうじゃん!
138 :
ドレミファ名無シド :02/03/25 17:21 ID:2WYnk/Do
アルカンヘル、ハウザー、フレドリッシュ、ロマニロス、ベルナベ など現役最高峰(セミ・リタイアの人もいますが)製作家の日本 定価は380万円です。もちろん、定価で売れるはずはなく、現地価格は 4分の1以下の場合もあるそうです。亡くなった製作家の場合は800万以上の ものもありました。
>>135 値段もすごいが、
オーダーした後、10年・20年待ちなんてのもあるらしい・・・(驚
>>138 村治佳織が使ってるギターって一体いくらするの?
141 :
ドレミファ名無シド :02/03/27 18:01 ID:hqFEkls6
>138そう。クソサワとかのぼったくりだよ。 プロとか人脈もってるひとはみんなそんな値段で買ってない。 そのクラスのものが似合うくらいうまいヒトはみんな人脈 で買ってるよ。個人でたのんで、日本に運ぶのは、その国 への旅行するひととかに頼むの。運び代は5万円くらい。 アルカンヘルを知り合い2人がそれぞれもってるけど、100万 だよ。(コネでも2年まち)現役作家でこの上はいないという作家だけど。 南米、スペイン系の作家(ラミレスは大量生産品) は現地通貨が円より弱いのでお買い得。ドイツやイギリスは、 高め。しかしオールドでないならせいぜい150万ぐらいなんだよ。 ムラジはブーシェとジェイコブソンでしょ。ブーシェは死んでるから 300から600するかもしれない。ジェイコブソンはクソサワ 価格で250くらいかな。 あのアルカンヘルでも100万で買えるというのはクラギは、 ほかの楽器に較べて恐ろしく安いよ。D45なんて買う気 起きなくなるわな。 L5買えちゃうジャンってのには萎えたが・・・
142 :
ドレミファ名無シド :02/03/27 18:02 ID:hqFEkls6
>138そう。クソサワとかのぼったくりだよ。 プロとか人脈もってるひとはみんなそんな値段で買ってない。 そのクラスのものが似合うくらいうまいヒトはみんな人脈 で買ってるよ。個人でたのんで、日本に運ぶのは、その国 への旅行するひととかに頼むの。運び代は5万円くらい。 アルカンヘルを知り合い2人がそれぞれもってるけど、100万 だよ。(コネでも2年まち)現役作家でこの上はいないという作家だけど。 南米、スペイン系の作家(ラミレスは大量生産品) は現地通貨が円より弱いのでお買い得。ドイツやイギリスは、 高め。しかしオールドでないならせいぜい150万ぐらいなんだよ。 ムラジはブーシェとジェイコブソンでしょ。ブーシェは死んでるから 300から600するかもしれない。ジェイコブソンはクソサワ 価格で250くらいかな。 あのアルカンヘルでも100万で買えるというのはクラギは、 ほかの楽器に較べて恐ろしく安いよ。D45なんて買う気 起きなくなるわな。 L5買えちゃうジャンってのには萎えたが・・・
>>132 クラギのパイオニア的メーカーといえばラコート、パノルモ、シュタウファーだろ。
今は無関係だが。
シュタウファーは「アーティストモデル」の先駆けだし1列ペグのヘッド
デザインはフェンダーに受け継がれている。
何よりアコギのマーティンはシュタウファー工房出身だよ
144 :
ドレミファ名無シド :02/03/28 22:05 ID:sS57PhS.
5〜6万くらいのクラシックギターでお勧めの物ってありますか? アコギやエレキは持ってるのですが、 最近急に目覚めてきたのでぜひ1本と思いまして。 もちろんこれくらいの予算ではたいした物はないことはわかっていますが...
↑スペイン製だったらアントニオサンチェスより、 アルハンブラがいいよ。名前はヘタレだけどさ。 CP考えると、中古でネックがしっかりしてるスペイン製 がいい。12万くらいの6万で買えないかな?
146 :
ドレミファ名無シド :02/03/28 22:15 ID:sS57PhS.
>>145 福岡在住なので中古がうまいぐあいにあればよいのですが... とりあえず今度あちこち捜してみます。 ありがとうございます!
フレタなどの銘器が欲しい。 ハウザーV世の新作が300万円だった・・・・。 たけぇ!
市場にあるフレタとかはだめフレタだから市場にでてるんだよね。 個人売買がほとんどだからな。 有名ギタリストの教室はいってそのなかの人脈で、 「弾かせて攻撃」して、個人売買人脈つくるのがいい。 オレ知ってるところなんてオバサン20人ぐらい、アルハンブラ の思い出レベルだけど、みんな100万ぐらいのギターだよ。
149 :
ドレミファ名無シド :02/03/30 01:19 ID:nkFu4BiA
国産ってダメ?
150 :
初心者 :02/03/30 01:42 ID:???
漏れのギター79年生松岡良治M50 音まあまあ?
星野ギターは良い。
ガット使ってるジプシーギタリストと言えば誰ですか? (マカフェリタイプ以外で)
ハウザーはT世以外(ちょっとオマケしてU世まで)はブランドだと思う。
最近のはな・・・
>>149 国産もいいよ。日本の気候になじんでることもあるし。スペインやアメリカ
西海岸の乾燥具合と日本の乾湿の変化は全然違うから
>>152 ジプシーギングスはジプシーギタリストになるのかな?全員ガットだけど。
154 :
ドレミファ名無シド :02/03/30 11:36 ID:S1zoIdMc
そうそう、うちにエルナンデス・イ・アグアド 1964年製があるけど どんなんですかねぇ。
155 :
ドレミファ名無シド :02/03/30 20:40 ID:g1sB5BZk
世界三大銘記ってフレタとハウザーとあと何? ブーチェ?ラミレス?
156 :
ドレミファ名無シド :02/03/30 20:59 ID:77dLC/vM
157 :
ドレミファ名無シド :02/03/30 21:43 ID:XktNq1ao
タカミネのNPT110なんて邪道?
三大銘記っていっても時代によって違うしな トーレスだって銘記だぞ
159 :
ドレミファ名無シド :02/03/31 00:40 ID:bqv7SJXg
>>154 そりゃ、カズノコ天井並の銘器だべ。
このスレ厨房が多いらしく銘記だって。
恥ずかしいべ。
>>159 ネットでいちいち漢字変換の指摘してるうちは厨房だと思われ
161 :
ドレミファ名無シド :02/03/31 10:56 ID:7YsuhNFU
162 :
ドレミファ名無シド :02/03/31 11:03 ID:OraOt82U
日本のクラシッカーといえば木村大ですが何か? カコイイですが何か?
163 :
:02/03/31 11:21 ID:PndxcKVw
クラシッカーって言葉初めて聞いた 形容詞にerつけてもただの比較級じゃないのかw 木村大はカデンツァだから自由に弾いてよいっていう厨房的な解釈が 若々しくていいね。 「人に迷惑かけなかったら何やってもいいでしょ」っていうノリに近いw 大萩日本に戻すのはもったいない。ずっと海外で活動してほしい
クラシックは名詞でも慣用的に使う。
166 :
ドレミファ名無シド :02/04/02 20:53 ID:At4xT8lY
でも厳密にはクラシカルだろ? クラシッカーとかクラッシーだったら時代錯誤とか因循姑息とか否定的にとられかねんが・・・
クラシックって難し過ぎるからギター厨房には弾けないよ。
169 :
:02/04/08 21:14 ID:UW17X3h2
>>126 >>127 のやりとり見て思ったんだけど
確かに奏法的には回帰しているんだけど、音楽への理解度とか
深みとか、また自己表現手段としてのギターの使い方なんかは
より高いところに行ってるのも事実なんだよね
クルマなんかでも、最初は最新型のスポーティーカーに憧れて
馬力一辺倒だったりするけど、だんだんはまってくるとパワーのないジムニーで
クロカンしたり、ふた昔前のFR車で逆ハン切るのが快感になったりする
回帰すればするほど、本質が見えてくる、というのもまた事実だよな
めた理科の新曲をコピってる厨房も、たまにはバッハやるといいんだけどね
ギターはギター。 地上最高の楽器だ。
バッハ回帰なんて言わずにルネサンスまでもどりましょう。
172 :
:02/04/10 23:33 ID:???
良スレage
普通クラシックギターて6弦全部ナイロンなんですか? なんかおれの半分鉄弦なんですが・・。
>>173 なかなか面白いネタだ。
クラギの巻弦の中身は鉄じゃなくて糸だよ。
175 :
ドレミファ名無シド :02/04/10 23:45 ID:03tgipJE
正直スレ題が意味不明
>>175 気にすんな。誰も
>>1 なんて信用してない。
内容はただのクラギスレだ。
177 :
ドレミファ名無シド :02/04/10 23:53 ID:50gIlV7A
トレモロなんて出来ません
音叉なしでのチューニングてできませんか?
できますよ。
180 :
ドレミファ名無シド :02/04/11 01:18 ID:ROjKe3fk
チューナー、鍵盤、耳、ホイッスル・・・ お好きなものをどうぞ。
182 :
ドレミファ名無シド :02/04/12 02:48 ID:tTW5UBmw
時報も440Hzだった?
予報音=440hz ←直前の3個。 正報音=880hz ←ちょうどの1個。 だそうです。 使えそうですね。
184 :
ドレミファ名無シド :02/04/21 01:23 ID:do4t8ST6
クラッシックギターの裏と側板の材質は、ハカランダが正しい。 ローズは本物のクラッシックギターではないな。
ハカランダ=ブラジリアンローズウッドでひょ?
186 :
:02/04/21 01:36 ID:dZBCz4Mg
1弦の開放弦と2弦の5フラットの音って、同じですよね? どんだけチューニングしても微妙に1弦のミの方が高い気がするんですけど。
187 :
ドレミファ名無シド :02/04/21 02:06 ID:NvjltXjw
>>186 5フレットな。
君の言わんとしてる事はわからんでもないが、そもそもギターの調律は
完璧ではないよ。フレットの位置は理論値だからね。
188 :
186 :02/04/21 02:30 ID:dZBCz4Mg
そんなに気にする必要はないんですかねぇ。。
村治佳織が使ってるギターは\200万 昨日、一発やったよ
木村大の愛器は400万円だぜ?
191 :
ドレミファ名無シド :02/04/21 23:31 ID:6D3oneis
スレタイトルの割には
マターリした良スレになりつつあるな(w
>>190 子供の時から、300万のギターを買い与えられてたんだってさ。イイなあ(w
192 :
Am :02/04/21 23:33 ID:5usHtBVs
クラシックね―――。
いいメーカーどこよ。
>>191 それをずっと愛用できたって事もすごいよね。
子供にそんな高いギター与えたらすぐ傷つけたり壊したりすると思うんだけどな
クラシックの人って愛用の楽器はサブと含めて2本だけしか使わない。 ロックプレーヤーみたいに何十本と持っていないよ。 別にギタリストに限ったわけじゃなくて、バイオリンやチェリスト、管楽器奏者も 同じことが言える。
村治タン、フジに出演厨!
ぬきますた
>>197 お前ら仕事しろよなヒキコモリが。
ちゃんと税金払ってるか?
払ってませんが何か?
200 :
ドレミファ名無シド :02/04/22 17:23 ID:ND7dA28s
>>197 村治佳織は現在3台使っているそうです。
さらに最近ロマニリョスに頼んであったギターを受け取ったので合計4台。
でも、その新しいギターは今音を馴染ませているところなので、ステージ
で使うのは2年程先になるとのことです。
でも、ロックプレーヤーの人達のように何十本とコレクションするのとは
全く違う類の話ですけどね。
202 :
201 :02/04/22 18:00 ID:???
203 :
201 :02/04/22 18:17 ID:???
あ、でも私は「クラシックギター以外はギターではない!!! 」などと 思っているわけではありませんよ。念のため。 むしろそういった考え方はあまり好きではありません。 ただ、個人的にクラシックギターが好きなのでこのスレッドにお邪魔させて いただいただけです。
204 :
201 :02/04/23 01:31 ID:???
たびたびすみません。 合計で3台だそうです。
205 :
ドレミファ名無シド :02/04/23 23:39 ID:gvfGArxo
>>204 週刊文春だね。実際コンサートで使えるのが3本ってことでしょ。
「Player」では所有してるギターをもっと紹介してたよ。
それでもほすぃハウザー3世! 300万円!
クラシック・ギターかぁ〜、なんか知的だね。
ポルトガルギター萌え
今3万の弾いてるんだが、次に買いかえるとしたらいくらくらいのが いいのかなあ。おすすめのメーカーある?
ビルマギター最高。
300万円あったら牛丼食って牛丼食って、それから牛丼食って・・・あぁ〜いいなぁ
212 :
ドレミファ名無シド :02/04/25 16:55 ID:LkMHx3Yk
ペダル・スチール・ギターはギターでないとすれば何なのでしょう? お馬鹿な私に教えて下さい。
>>209 とりあえず、100満やりくりして手工品を買うのが良い。
無理ならヤマハの10満くらいのGCでも買えば? 音が死んでるから。
214 :
ドレミファ名無シド :02/04/25 17:09 ID:KFJNmdG2
河野ギターって銘器?迷器?
>>215 そうなんですか?
買ったら損しますか?
すみません。 ここってギターに詳しい人が多そうなので訊きたいのですが、 今日本で予算30万でクラシックギター買うとしたら、どこのどのモデルがおすすめですか? 詳しい人にここぞとばかりに知識をひけらかしていただきたいです。
219 :
ドレミファ名無シド :02/04/26 17:22 ID:jWNYIFdA
>>217 ARIAもこのくらいの値段でスペイン製だったね。
ARIAの方がいいんじゃない?
>>1 お前みたいな事いうやつは人間じゃない!
ワハァ〜レエヘェワハァ〜イ‥イク‥アリガトォウ!
222 :
ドレミファ名無シド :02/04/26 19:13 ID:XZ4LgK0Q
>>218 今井勇一先生の手工品が去年30万円台で出てましたが、もう出ないでしょう。
河野No.50(80年)もジャスト30万で出てました。
両方ともかなり良い音でした。
探せば、他にもあるんじゃないですか。
先週、津田沼のイシバシにはラミレスの1aが30万円台で出てました。
現代ギターの委託販売コーナーでもラミレス3世の70年代のものだったら
30万くらいで良くでてます。
最近日本のギターが評判悪いですが、
この前の東京国際では1位と2位(共に外国の人)が今井ギターでしたし。
223 :
ドレミファ名無シド :02/04/26 19:15 ID:96FOZaZs
>>218 どんな鳴りを求めているか知らんが。
国産なら河野(櫻井)、スペイン産ならラミレスが無難なところ。
私は、同価格ならスペイン産の杉よりも国産の松が好みだ。
どなたか松村ギター、野辺ギターについて教えてください。 中古情報もあると助かります。
225 :
218 :02/04/26 21:42 ID:???
>>222 >>223 情報ありがとうございます。
>>215 に河野ギターについてきつい評価がありますが、国際的にはどうなんでしょうか??
今、ラミレスか河野・櫻井かで迷っています。
「自分で弾いて決めろよ」と言われそうですが、自分の耳にまだそれ程自信がなくて…。
226 :
ドレミファ名無シド :02/04/26 22:44 ID:UneUkT5s
「現代ギター」を参考にすれば!
2ndはちゃんとしたもの(少なくとも70万以上ぐらい) 買ったほうがいいと思う。買えないなら今のギターで 我慢したほうがいいんじゃないかな。 それと、買い換えるときは、本当に自分の今使ってる ギターが自分の器に合わなくなったかどうか よく考えてみるといいと思う。 中途半端なもの買うと後で後悔するよ・・・。 #中野 潤の楽器が気になる・・・。
ラミレスは650系以上じゃないとダメだよ。定価110万円〜だけどね。 クラシックギターの裏材はハカランダが基本だからね。 ハカランダは ワシントン条約で規制されてるから、120万ださないと買えないね。 手頃なアントニオ・サンチェスあたりを買ってフラメンコでもやれば? クラシックギターは初心者でもバイオリンと同じように50万円くらいの楽器を 使ったほうがいいよ。 まったく、クラシックの楽器は高すぎるっちゅーに!
229 :
218 :02/04/27 00:24 ID:???
<<226<<227<<228
皆さん情報ありがとうございます。
私はクラシックギターがやりたくて、フラメンコには興味がありません…。
福田進一の録音を聴いて本気になりました。(ただ今14歳)
今使っているのはヤマハの10万以下の楽器です。
でも、物足りなくなってきているのは確かです。
ほんと、クラシックの楽器って高いですよねー!!
しかし、
>>227 さんのお話をうかがったりして、もう少し考えてみようと思いました。
先生にも相談してみます。
重ね重ね、情報ありがとうございました。
松村ギターってゴンチチのチチ松村さんの愛機だよね?
231 :
ドレミファ名無シド :02/04/27 09:52 ID:ePKf4QJo
>>230 松村は、一時多弦ギターで有名だったよね。14弦とかもあった。
232 :
松村 :02/04/27 10:50 ID:???
よよい〜!
233 :
ドレミファ名無シド :02/04/27 10:55 ID:ePKf4QJo
「現代ギター社」のオーナーは河野ですので、当然、河野(櫻井)のことは悪くは書かれません。
>>233 本当か?
両方とも豊島区だったような。
豊島区は何か、ギター多いような気がするが、
全部根っこは一緒か?
235 :
ドレミファ名無シド :02/04/27 11:22 ID:ePKf4QJo
>>234 ホントだよ。現代ギター社のHPにも、故河野賢は前社長で、現社長は櫻井正樹と書かれている。
236 :
ドレミファ名無シド :02/04/27 11:26 ID:ePKf4QJo
福田進一は、以前(パリコンの頃)は河野を使っていた。 それも、当時一番高い50万のでなく、次の30万のヤツだったような記憶があるが・・・違っていたらゴメン。
237 :
229 :02/04/27 16:16 ID:???
>>236 ええー!!
メチャメチャ気になります!!
どなたかか真相をご存知の方いらっしゃいませんか?
クラシックギターの欠点は音量がでない。 一般にクラシックの世界の 弦楽器は音量を出せる人が上手いとされてる。(もちろん、それがすべて じゃないよ) バイオリン族、ハープ、ギター、これら全部、生音で デカい音が出せないと、ソリストとしてはやっていけない。
更にバイオリン属に比べると寿命が短い。 ピークは何年だろう? バヨリンは200年だっけ?
バイオリンはピークが300年で、寿命が400〜450年くらい。 1720年代前後のストラディバリは今が絶好長期。
241 :
ドレミファ名無シド :02/04/27 17:39 ID:uzrfyBpY
>>237 押入れにしまい込んである二十数年分の現代ギターのバックナンバーを調べれば分らんでもないが、
悪いが貴重な休みをそんなことで潰すわけにはいきませんので、諦めて下さい。
河野のギターは、ブリッジが曲線を描いているので、遠目の写真でも比較的判断し易い。
【バイオリンの価格】 最高峰のオールド(アマティ、ストラド、ガルネリ)【1億〜5億円】 【一流ソリスト用】⇒イツィーク・パールマン、アイザック・スターンなど ↑ クレモナオールド【1000万円〜1億円】 【弦楽四重奏、中堅ソリスト用)⇒高嶋ちさこ、J.エバンス・ジョーンズなど ↑ モダンイタリー【300万円〜2000万円】 【音大生用、プロオーケストラ用】】⇒桐朋〜東京芸大、日フィル2ndなど ↑ クレモナ新作【120万円〜300万円】 【音高、アマチュア上級者用】⇒桐朋高、武蔵野〜国立レベル、歴30年アマなど ↑ ドイツ・フランス手工品【60万円〜100万円】 【アマチュア・オーケストラ用】⇒歴15〜20年アマ ↑ メーカー量産品(ヘフナー、ぺゾルト、スズキ)【10万円〜50万円】 【アマチュア初心者、中級者用】⇒歴5〜10年アマ
【ピアノの価格】 最高峰のピアノ(スタインウェイ、ベーゼンドルファー)【1500万円〜】 【大型コンサートホール常設】 ↑ 国産グランドピアノ(ヤマハなど)【500万円〜1000万円】 【学校の音楽室常設】 ↑ 兼価グランドピアノ(ヤマハなど)【150万円〜400万円】 【家庭用、小規模ホール用】 ↑ 輸入ブランドアップライトピアノ(スタインウェイなど)【150万円〜】 ↑ 国産ブランドアップライトピアノ(ヤマハなど)【60万円〜】 (家庭用) ↑ 電子ピアノ【15万円〜】 (家庭用、集合住宅用) ↑ カシオキーボード【1万円〜】 (おもちゃ)
【フルートの価格】 純金、プラチナ製:時価(実質オーダー800万円〜) 国産14K〜18K製:250万円〜500万円 輸入フルート総銀製:130万円〜300万円 国産フルート総銀製:50万円〜120万円 国産銀製フルート金メッキ、プラチナメッキ:90万円〜100万円 国産フルート銀メッキ:10万円〜
【サックスの価格】 金メッキ、プラチナメッキ:120万円〜 オールド・マークY:70万円〜100万円 輸入品:40万円〜60万円 国産上級クラス:35万円〜50万円 国産スチューデントモデル:20万円〜 台湾製のおもちゃサックス:10万円〜(楽器としては使えない)
ここはいつから楽器の値段スレになったんだ。 面白くないよ。
【チェロの値段】 最高峰オールド(ストラディバリ):1億円〜4億円(一流ソリスト) イタリーオールド:2000万円〜1億円(一流プロオケ、中堅ソリスト) モダンイタリー:500万円〜2500万円(一流音大生、中堅プロオケ) クレモナ新作:200万円〜450万円(音高生、アマ上級者) ドイツ、チェコ手工品:80万円〜(アマ中級者) メーカー量産品:20万円〜(アマ初心者) 中国製(おもちゃ):5万円〜(インテリアのオブジェ)
>>楽器修士 ありがとうっす。もっとやってちょうだいな。 河野と桜井の関係はどうなのよ。
249 :
ドレミファ名無シド :02/04/27 22:59 ID:yzuzcMiM
ちょい質問ですが、クラギは独学でもうまくなれるものですか? クラシックというジャンル上、人に習わないとうまくならないような気もするんですけど。
ところで、最新の(?)現代ギターで弾き比べのCDついてる
って聞いたんだけど、どんな感じでした?
気になってるんだけどまだ在庫あるかなぁ・・・。
>>249 独学でも出来ないことは無いよ、うちのお父さんも独学で
かなり弾けるようになったし。先生につくという事の
利点は間違った道や回り道に行かないようにある程度目印を
示してくれることかなぁ・・・。
もちろん習えるなら習ったほうがいいだろうし、
もし独学ならカルカッシとかを忠実にやり切る(じっくりやれば2年以上
はかかるかな)ぐらいの根気が必要だと思う。
【クラシックギターの価格】 オールド:ブーシェ、ハウザー1世・2世、ラミレス2世・3世、フレタなど 【250万円〜】 個人製作家の新作:ハウザー、ラミレス、ホセ・ロメオ、ジェイコブソンなど 【80万円〜400万円】 準手工品:メーカー上位モデル、弱小工房 【30万円〜60万円】 メーカー量産品:ヤマハ、タカミネなどのアコギメーカー 【10万円〜】 クラシック音楽には全く使えないギター達:メーカー兼価品、無名ブランド 【〜10万円】
小平のギターについてはどう思いますか、皆さん。
253 :
ドレミファ名無シド :02/04/27 23:58 ID:ZE3VA9PQ
ヤマハのGC−11(6万円)が4万2千円で売ってたけど もちろんそんなの買ったら、ここの皆さんには笑われますよね... クラシックギターが欲しいのですが、お金がないのです。 はあ...
>>253 最初はそれから始めるというのも別にありでは?
そして自分の感覚ではっきりと物足りなさを認識できるようになったら、
ステップアップするということで…。
255 :
ドレミファ名無シド :02/04/28 00:42 ID:6uLkWZP.
クラシックギター初心者が練習するのにおすすめの曲は?
257 :
:02/04/28 00:59 ID:5jdL3jLo
>250 やっぱり教則本は独学でやるにしてもカルカッシとかやるべきなんでしょうか? ペース配分とか自分で考えてやるのは結構きつそうですなぁ。。
>>257 そういった諸々を考えると、やはり習う方が楽なのではないかと…。
259 :
風来のシレソ :02/04/28 01:27 ID:QSWmgyBk
おすすめの曲はメヌエットだね。 テンポも遅くてそこまで難しくない。郷愁感溢れる曲。 ピアノで有名なメヌエットじゃないよ。
>>261 ただのアニヲタだから気にしないでくれ。
妄想癖があるので近づかない方がいい
263 :
261 :02/04/28 02:20 ID:???
頑張れ俺!
中古屋で小平(コダイラ)というクラシックギターを見つけました。 値段は3万ちょっと、なぜかポジションマークがついてます。
>>266 「小平」というメーカーについては正直言って知らないが、値段やポジションマーク
がついているという点から考えて、その個体はクラシックギターとしてはかなり粗悪な
部類の品だと思われる。
>>266 Kodairaはわりと有名なメーカーだぞ
まあマツオカあたりと並ぶ、初心者向けの大手、って感じか
以前試奏してみたことがあるが、
タカミネのクラシックよりはいい音だった・・・・・タカミネと比べてどうする(w
タカミネは粗悪の代表?
270 :
:02/04/28 15:56 ID:M5QNH1gA
ほんとに上達しようと思ったら、教則本は何がいいですか?
272 :
:02/04/28 16:06 ID:M5QNH1gA
レッスンてどれくらいかかるんでしょう? あんま高いと親が行かせてくれなさげなんですが(汗
>>267 >>かなり粗悪な部類の品だと思われる。
マジで?
結構いいと思ってたんだが・・・・・・・
>>268 >>初心者向けの大手、って感じか
まさしく俺にピッタリ(笑)
クラシックの楽器ってすごく高いんだよ。 だから、ギターでもクラシックで使う分にはアマチュアでも50万円くらいの 予算は欲しいところだし、先生もそう勧める。 ストリングス系は特に顕著で 先生によってはイタリア以外は認めない!っていうし、音大でも教授は「古い クレモナの楽器に買い替えなさい。」って言うしね。
275 :
:02/04/28 20:35 ID:M5QNH1gA
村治香織さん並にうまくなりたいです。どうすればいいですか?
>>275 うまくなりたいのか
だったら2ちゃんなんかしてる暇はないはずだ
>>275 あなたではもう無理です。 あなたの子供にでもやらせてください。3歳からね。
そう考えると鉄弦フォークギターって安いもんだね ビンテージを別とすれば150万を超える新作なんて滅多にないもんな クラシックにはまらなくてヨカタよ
279 :
風来のシレソ :02/04/28 21:32 ID:QSWmgyBk
タカミネって5万円でようやく2万円のギターと違う音がする。 他のギターは3万8千円辺りから音が変わる。 タカミネはお薦めできん。モーリスが比較的安く良いよ。後タジリとか
クラシックギターって基本的に裏板はハカランダが基本だからね。 ワンシントン条約規定でブラジルの輸出が制限されてるから高級材。 ハカランダを使ったギターだと、無名工房製作の物でも100万円は するからねぇ。 ハカランダなんて昔はバンバン、ギターの材料として 使われていたのにねぇ。
281 :
ドレミファ名無シド :02/04/29 00:01 ID:sW5d9eWY
ヤマハの最高級(GCカスタム)は、裏と側板がハカランダ単板で、 セラック塗料(ラック虫の分泌液をアルコールで精製した天然塗料) を使っていて120万円だ。本物の材料を使うと最低でこれだけするって 事だ。
282 :
ドレミファ名無シド :02/04/29 00:19 ID:MEx6uXpI
河野ギターにオーガスティンのリーガル張っとけ。 これで、アマチュアには充分すぎる程の音がする。
「クラシック」ギターと言ってる時点でクラシックギターが数あるギターの種類の一部であるということを自ら認めてしまっている>1はウクレレで高木に勝ってみろ。
この前楽器店で TOPまでローズウッド製のギターを見かけた いったいどんな音がするのやら それにしても、全身がウ○コ色のギターってのはちょっと・・・・(w
>>283 もうこのスレタイトルと関係なくただのクラシックギタースレ
になってるよ。もう1に突っ込む必要は無いよ。
>>284 >全身がウ○コ色のギターってのはちょっと・・・・(w
○に即座にロを当てはめてしまった俺は逝って良しですか?
>>281 ヤマハだぞ?大手メーカーだぞ?最低でも120万ってのは
どうなんだか・・・。ヤマハの弦とかで不信感を植え付けられてる
からなぁ・・・どうも好きになれない。
ブランド料もあるし、ぼってんじゃねぇのかという疑問もあるし・・・。
そこんとこどうなんでしょう?
ヤマハの最高級GCカスタムよりは製作家工房に直接依頼するほうが
中間マージンとか省けて、なおかつ信頼できるはずだと思うんだけど。
誤解ですか?
初心者なんですが、サンバースト練習してみました。 この曲ってレベルはどのくらいなんでしょう?
>>281 120万ってのはYAMAHAのプライドもあるだろうな。
これはケース込みの値段だろうけど、
河野の最高級モデルのマエストロがケース込みで126万円だから。
>>288 アタックに気をつけて弾こう! 途中のハーモニクスもキレイに鳴らせるようにね。
291 :
風来のシレソ :02/04/29 02:24 ID:RD2s7ygU
292 :
288 :02/04/29 02:27 ID:???
294 :
風来のシレソ :02/04/29 02:46 ID:RD2s7ygU
>>293 知識だけでしか自分を表現できない。
学者崩れの厨房は散れ
君みたいな人はどっかの「僕たち楽器だいすき!!」
サイトへ行くと喜ばれるよ?
アハハハハハハハ!!
素朴に思う。 シレソって奴は一体何者なんだ?
河野のギターはなんかもう工房ってよりは会社くさくなってる感じがする。 装飾についてのメール送ったら「当社が出してる製品のものと同じ パターンの装飾ならつけることが出来ます」みたいなことを言われました。 口輪ロセッタ作り溜めって非常に会社くさくて萎えた。
>>297 河野のロゼッタは大和で作ってるって(藁
松岡と同じくマスプロメーカーだよ
>>298 勘違いスマソ
でもたいして変わらんな。
会社よりは工房くさいほうが好きだなぁ・・・。
300回目の勃起
ヤマハのガットギターってやっぱり
買わないほうがいいんでしょうか?
>>274 ジャズの場合でも同じなのでしょうか?
クラ以外はマイクやらピックアップやらエフェクターやら色々使うよねえ。 あんまり楽器だけに拘る人はいないような気がする。
ヤマハが悪いとは言い切れないよ。大手メーカーだからモデルが ピンからキリまであるし。
304 :
ドレミファ名無シド :02/04/29 16:29 ID:bvTD.Dec
ところで、ヤマハのサイレントギターはどういうヒトが買ってんだろか。
あれってガット弦のエレアコとしての使い道はどうよ?
>>304 俺のツレが持ってる。
そいつは警官で、シフトによっては昼夜逆転するらしくて
夜中に弾きたいがために買ったらしい。
307 :
306 :02/04/29 16:45 ID:???
>>305 あくまで練習用らしい。
Godin買うのが無難と思われ。
308 :
ドレミファ名無シド :02/04/29 18:37 ID:tRvbclnQ
ヤマハは10万円越えるくらいから国産? GC11は台湾製でしたが...。 サイレントギターは注文で7月まで待たねばならない。 地方は品揃えが悪くて鬱。
ヤマハがアコースティックバイオリンを作ったのには驚いたよ。 ヤマハの最高級 モデルが60万円って言っても、世間ではスチューデントモデル扱いってのが ヤマハらしい。
310 :
:02/04/29 21:17 ID:wUC8szgo
だれか270に答えて。
311 :
ドレミファ名無シド :02/04/29 21:29 ID:p81J5xYo
無理をしてでも教室通うべし。 自分は良い教則本+ビデオを持ってたけど、 教室通い始めてそう思った。
クラシックギターって凄いよね。
313 :
:02/04/29 22:10 ID:???
>>308 10万では台湾手工クラスでしょ
鉄弦でもLL23Jはオール単板だけど国産じゃない台湾モデル
ドラムシェルなんてトップモデルも台湾だよ
まあ50万以上だな純国産は
314 :
:02/04/29 22:12 ID:wUC8szgo
高2から始めるってやっぱ遅いですかねぇ?
プロは無理だぎゃー。
イグナシオ・フレタ→300万円
エリートじゃなくても世界一になれるんだよ。 大萩康司を聞け。 村治、木村だけじゃないんだよ。
レイトスターターからプロになれるほどの才能が
>>314 にあるとは思えないのだが?
319 :
風来のシレソ :02/04/29 23:14 ID:RD2s7ygU
シレソまじでクサイ
>>314 フラメンコかボッサなら日本屈指くらいにはなれるかも
>>321 そうはさせるか!314がフラメンコで日本屈指のギタリストになるなら
僕は彼の届かないようなもっと遠いところへ逝ってやりますよ!
何って・・・ネタですが?
>>314 高2から始めるのが遅いか早いかはわからない
ただ、あなたの気持ちしだいでも変わると思うよ。
遅いと捕らえるよりはむしろそのハードルを乗り越える気持ちで
望んだほうが練習でも差が出てくるでしょ。
323 :
:02/04/29 23:59 ID:wUC8szgo
高2からするにしても、最初から個人レッスン受けるのがベストでしょうか? ある程度基本は自分でやるべきなのかなぁ・・。
基本こそ師匠に教えてもらうべきでは? でも、師匠によってフォームとか弾き方とか 微妙に違うからなかなか難しい。 いい先生にめぐり会うのは運かなぁ・・・。 ただ、自己流よりはマシだから ある意味基本が全てだからびっちりやったほうがいいし やるならレッスン受けたほうが良いと思うよ。
悲しいことだが確かに英才教育を受けていない限りクラシックでは成功できないよなあ・・・・・
ロック&フォークギターはおじいさんから始めても上手くなれる。 それほど、ポピュラー系音楽のギターは簡単。 厨房増殖中。
>>326 入り口は広いが奥は深い点では同じだろ。
やってる人口とプロの比率は大差ないんじゃねーか?
ただしクラ以外は希望ゼロではないという話。
329 :
ドレミファ名無シド :02/04/30 07:00 ID:3GrQ9WH6
323>最近は教則本やビデオ・CDといろいろあるけど、 知りたいことって書かれていない事が多い。 別に教則本が悪いわけじゃなく、単方向のメディアの限界だと思う。 例えば、無理な力をいれずに(無駄な力を省く)弾くことが大切と よく言われるけど、どのくらいの音で弾くべきか分からないでしょ。 (身近に上手い人がいれば、参考にはなるかもしれませんが) あと、自分で見落としているポイントを指摘してもらえるのもGood。 注意深い方だと自負してましたが、意外と見落としが多かった。 ところで323(=314?)さんはプロを目指してるわけじゃないのですよね?
330 :
323 :02/04/30 14:47 ID:o/difsYU
いえ、プロとかだいそれたことは考えてませんよ(汗 ってか大学目指して勉強してるんで、そういう気はないです。 ただどうせやるんなら、トレモロとかできるようになりたかったりします。
331 :
ドレミファ名無シド :02/04/30 15:40 ID:bKwE6QME
趣味でやるにしても、できたら習った方が良いよ。 特に右手のフォームは難しい。 ちなみに自分は月2回グループレッスンを受けてます。
>>329 同意。
趣味でやるにしても、初めから先生について習う方が余計な回り道をしなくてすむし
良いと思うよ。
>>323
333 :
ドレミファ名無シド :02/05/02 00:17 ID:4ESG5UIk
334 :
:02/05/03 03:31 ID:9M1DLxnU
タレガとカルカッシならどっちの教則本がいいですか?
あんまスレと関係ないんですが 「シレソ発言完全無視運動」 やりましょう。
336 :
:02/05/03 05:42 ID:8PwUJZ3A
クラシックギターってチェロみたいに第8ポジションくらいまであるんでしょ?
カルカッシ少しやったら、あとはバロックをいろいろ食べてみると良い
その後、アレンジ物やネタ物をやってるうちに弾けてくるから
>>337 24フレットまであるエレキギターなら第22ポジションまであるよ
339 :
風来のシレソ :02/05/03 18:04 ID:jUTdgNr6
>
>>335 オマエが無視されてちゃ意味ねーよな。(ワラ
激しくワラタよ。
なんだなんだ。俺にズバリ指摘されて傷ついちゃった一派か?
ご苦労様
340
>>339 くさい きもい 市ね
生きる公害 人類の恥 いんぽ 包茎厨房
頭悪いんじゃない?2chで有名になってよろこんでんなボケ
くやしかったら現実世界で有名になってみろ
自殺でもして新聞に載れ
ヒキコモリ2チャンネラー氏ね
どうせネットでしかデカイ事いえないんだろ?
343 :
風来のシレソ :02/05/04 07:15 ID:huaavcu6
ギター弾きはクズだけど、上手いクラシックギターは認めてやるよアハハ
344 :
↑ :02/05/04 09:44 ID:eYNlEdAc
女?ギター引きって悪い奴覆いの?
345 :
風来のシレソ :02/05/04 10:40 ID:huaavcu6
ロックギターはクズが多い。
エピフォン使っててクィーン好きな奴が言う台詞じゃねーな(カス
347 :
風来のシレソ :02/05/04 11:09 ID:huaavcu6
クイーンとカスロックを一緒すんなよ。
348 :
ドレミファ名無シド :02/05/04 11:22 ID:eYNlEdAc
エピフォン使ってんだ。 昔、ジョンレノンがカジノを使ってるのを見て欲しかった(手ごろだし)。 でも買わなくて良かったよ。
クラシックギターの話しようぜ。 もうシレソはいいからさ。
350 :
ドレミファ名無シド :02/05/04 16:13 ID:qdQyTRoo
前にFrederic Handsという人の教則ビデオを見たけど、 動きに無駄が無くすごい上手かった。教え方(写り方)も上手いって感じ。 その中で右手の動きについて説明があった。 例えば4、3、2、1弦とアルペジオで上昇する際には、4本の弦を同時に弾くのを 少しずらす感覚で弾くようにとあった。これって単純に上昇、 下降だと簡単だけど、実際のフレーズでは結構難しいように思えた。 でも、これって基本なのでしょうか。
351 :
ドレミファ名無シド :02/05/04 22:57 ID:bbpZnaXU
セゴビアとチェリストのパブロ・カザルスってかぶらない? ふたりとも、それぞれの 近代演奏家の祖だしね。
手工品のクラギっていくらくらいから買えるの?
30万強じゃないか?
355 :
ドレミファ名無シド :02/05/05 19:26 ID:wu8OTf2Q
Kろさわ楽器は30万の国産手工品よりも、5〜6万のS案チェスを薦める。 本場スペインは違うと。だったらそんな高い国産置くなよ〜と思った。 10万くらいの国産と比べるんだったら、まだ分かるが。
サンチェスってクロサワの息がかかってるよね?
黒が総輸入代理店、 っていうか黒が発注してる。 ユニクロ方式。
358 :
ドレミファ名無シド :02/05/06 09:42 ID:IQUPgmNM
漏れは結局ピックアプ付きの定価17万くらいのを買った。 音は小さめで音色もやや甘めだが、気に入ってる。 ペグがヘタレだったので、ゴトーの1万のに付け替えた。 (Gilbert糸巻きにしようかと思ったが、不釣り合いなのでヤメ) ピックアプは音が悪いので使う気にならん(どれでも同じ?)。 国産と比べると、仕上げが少し雑で検品も甘いようなので、その点は注意。 スペイン製ではラミレスがヤパリ仕上げきれいね。 次は何を買うべきか悩んでます。
ピックアップはどんなの? 圧電式?
なんか小心だからか肝心の足がよく震えます。 貧乏ゆすりみたいに。なんとかしたい。
最高の上がり防止対策は血の滲むような訓練。
さるギター製作家の話によれば アントニオサンチェスは絶対に買わないほうが良いらしい。
>361 はい
100万円くらいのラミレスってどうよ?
365 :
ドレミファ名無シド :02/05/06 10:14 ID:IQUPgmNM
>>359 圧電式でFishmannのプリアンプ付き。とにかく音が硬い。
>>362 絶対にというその理由は?
>>365 トーンだけの問題ならアンプやエフェクターでなんとか解決できないかなあ?
>>365 理由を聞かれても・・・その人が言ってた事ですし・・。
なんででしょうね。
>>360 >なんか小心だからか肝心の足がよく震えます。
>貧乏ゆすりみたいに。なんとかしたい
それは癖ということもあるのでは?
意識して直してくしかないね・・・。
それを直そう直そうと思って練習してると
朝起きたら直ってたってのが王道。
クラギって弦1本だけのソロってあるの? つまり、和音を使わないで演奏すること
370 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/05/07 04:55 ID:0T19NsM6
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
372 :
ドレミファ名無シド :02/05/07 19:08 ID:ZOOAYG0A
みんなクラギの難曲って何がありますか?
とりあえず全曲通すのを日課としたいので20曲ほど。
>>374 難曲と何曲がかかっているんです。
そこにつっこんでもらうまで、ワタクシここから一歩も動きませんからね。
覚悟なさい!
ご、ごめんなさい。。。。 その可能性も考えたのですがツッコミ思いつきませんでした。(涙
ちなみに1曲たりとも存じ上げませんことよ。
おいおい。。。
379 :
ドレミファ名無シド :02/05/07 20:07 ID:FtSHnR.Y
以前インドに行った時、日本人がギターを弾いてたんだけど、 その引き方が独特だった。 人差し指に七味唐辛子の空き瓶はめてその指を滑らせながら弾いていた。 チューニングもebgdaeじゃなかくて独特なものだったと思う。 その音色がメチャメチャ綺麗で、独特な民族音楽のような感じだった。 だれかこういうギター弾きについて詳しい人いる??
スライドバーって聞いたことない?
381 :
ドレミファ名無シド :02/05/07 20:13 ID:FtSHnR.Y
スライドバーってフレットにつける横木??
382 :
マック :02/05/07 20:16 ID:???
>>372 タウナーのジャグラーズ・エチュードなんかはどうですか?
383 :
マック :02/05/07 20:17 ID:???
>>380 スライドバーってブルースの人達が左手の薬指や小指にはめる
筒のことでは?
通はガラス製よりもスチール製のスライドバーを好む。
386 :
? :02/05/08 18:59 ID:TEjpioes
うむ。そこらに落ちてる薬のビンとか渋いかもしれない。
388 :
マック :02/05/09 02:00 ID:???
クラシックギター≧ジャズギター=ボサノバギター=フラメンコギター>>>ロックギター
楽器の値段の比較か。つまらん。
定期的に値段の比較をやりたがる人が現れますよね。 なんなんでしょう。
394 :
ドレミファ名無シド :02/05/09 14:07 ID:KVkvvncU
クラシックギター買いました。 マーティンと提携して作った、黒澤オリジナルみたいです。 初めてのクラシックギター、上手く弾けるかな? 値段は7万2千円です。 この買い物は正解でしょうか? これから一生懸命練習します。 すごく楽しみ。 何か読んだ方がイイ教則本、雑誌、ありませんか? とりあえず、今からクラシックギターのCD買います。 何かありましたらよろしくお願いします。
>394 がんばりましょうね。私の買った最初のブランドものクラシックギターは ドイツのハウザーでした。70万円でしたが、まだまだ楽器に弾かされている 状態です。最初から良いギターで始めるほうが上達もはやいですよ。 私はいまビラロボスの前奏曲全曲完奏を目標に特訓中です。 最初はセゴビアの24のスケールとカルカッシ教則本が一番です。 それとCDを買うならブリームの60年代の録音がいいです。 最近のギタリストは、テクニックは凄いですが、音色がいまいち のひとが多いので、ブリームの音色をまず学びましょう。
396 :
ドレミファ名無シド :02/05/09 14:38 ID:KVkvvncU
>395さん レス有難うございます。 クラシックギター買うつもりなかったんです。 店員さんがすごく、キレイでイイ曲弾いてるもので・・・。 あれはたまらないなぁ。 それで自分も弾きたい、と思いまして。 ホントはHDR買いに来たんです。(今もお茶の水にいます) 自分はやっぱりアナログなモノが好きみたい。 ギター一本だけの世界ってすごく素敵なものだと思います。 教則本のアドバイス有難うございます。 今からチェックしに行きます。 70万円はすごいですね。 びっくりです。 自分は7万円ですが、結構思い切った買い物でした。 昔、アンドレス・ホセ・ゴンザレスのコンサート見に行ったコトあります。 すごく良かったです。 あと、すごくイイ人そうでした。 アンコール三回くらいやってくれました(^^
397 :
ドレミファ名無シド :02/05/09 15:13 ID:2AStycZc
/\ /\ /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ -┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■ -┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼ .| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ● | ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \ / /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\ / / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
399 :
394 :02/05/10 02:54 ID:p4DA1XHI
嬉しくて、今の時間まで弾いてました。 音がイイ。。。。 ただクラシックの曲は禁じられた遊びの途中までしか弾けないという お粗末さ。 明日は、楽譜買いに行かなくちゃ。 394のレスの訂正。 アントニオ・サンチェスとの提携ギターです。 マーティンって。。。(笑) また、ココ来ます。 よろしくです。
400 :
風来のシレソ :02/05/10 11:55 ID:eqUC1g.Y
ハウザーが70マンで買えるわけないだろ。ホラ吹くな。
ダイナミックレンジ、音色の広範さは譲るとしても、やっぱりクラシックなんか より出来のいいフォークギターの音色の方がずっとイイと思う俺..
音楽の質がクラシックとフォーク系では異なる。 幼少からの英才教育に使われるのがクラギで、厨房が路上で公害騒音鳴らすのが フォークギター。間違いない。
>>402 同じクルマ好きといっても「カーグラ」と「ヤンオト」くらいの
違いはあるってことか?
>>402 おそらくジョークだと思うけど、
「英才教育」という言葉は、非常に厨房臭く感じる罠。
>>401 まぁそう思うのはクラシックギターのほうが好きな人たちと一緒で、
人それぞれ個人の勝手だから好きにすれば?
中出ギターN30号 っての使ってます。中出半蔵監製とか全音譜製とか ラベルに書いてあるんですが、どうなんでしょう? ネットで調べたんですが故中出半蔵さん本人とギターについての情報は うpされてませんでした。 誰か知ってる人居ます?
407 :
ドレミファ名無シド :02/05/11 15:39 ID:fRcekcg.
エレキの間違いじゃないの?
これが本当の中出氏ギターかワロタ
406です。半蔵じゃなくて阪蔵の間違いでした。
>>403 「NAVI」と「ホリデーオートBG」くらいの差はあるだろ。
最近1弦12ftのウルフトーンが強くなってきたけど 対処方法あるんでしょうか? 例えばブリッゾの整形とか!
でも「松岡良治」のラベル貼ってるギターって 松岡さんが一本一本手作りしているわけではないんだろ?
「松岡」は個人製作家ではなくてメーカーだ。 メーカーといってもクラシックの場合は組み立ては手作業だけどな。 日本人個人製作家の4本持ってるけど、松岡の古くて安いのも使ってる。
星野ももうすでにメーカーかい?
>>401 >>402 俺はクラシックのほうが好きだが、「サンバースト」はアンドリュー・ヨーク本人
がフォークギターで弾いてるやつが好きだ。マイケル・ヘッジスのマーティンの音
も好きでマーティンも使ってる。
417 :
394 :02/05/12 14:01 ID:.IaXSWiU
昨日、セゴビアと山下和仁とペペロメオ買ってきた。 山下さんのはイマイチ凄さがわからず。 展覧会の絵と火の鳥が一枚に収めれれたモノ。 どこかにクラシックギターを弾いてるアーティストの豊富なCD屋さんって ないでしょうか? 池袋にはなかった・・
>>418 なんか普通の一戸建てのリビングみたいなところで作ってない?
>>418 星野は河野じゃないっす。
星野 良充という名前の製作家さんです。
私的には河野よりもいい楽器を作ると思っております。
421 :
401 :02/05/13 09:35 ID:???
>>403 ,410
そりゃ、クルマの事を知らないのか、クラシックに対して失礼だねえ。
シャコタン上等のヤンキー向け低レベル記事の○ングオートの方がまだ正直
で俺は好きだな。自分らの挙げてる高級雑誌は「クルマの事を分かっている」
人向けに、あくまでイメージとクルマ通である気分を大切にした、もっと
タチの悪いデタラメ提灯記事の雑誌ですな。
クラシックギター音楽はさすがにそういうモンでは無いと思っていたのだが..。
422 :
ドレミファ名無シド :02/05/13 13:45 ID:mvHe36Es
クラキ゛ではまだ音楽を聞いたことない。弾くだけでせいいっぱいか。 グールドやシノーポリがジョンのテクニックを持って目の前でささやく ようにを弾いたらたまらんだろうなあ。 楽器の中で一番ピアニッシモがきれいなのはクラキ゛だと思うわけ。
423 :
ドレミファ名無シド :02/05/13 14:33 ID:Man8K70Q
皆さん、宅緑とかしてますか? 今度マイク買って、HDRとソフト使って、作曲します。 面白そう。。。
424 :
403 :02/05/13 18:22 ID:???
>>421 喩えが悪かったかい?
どっちかというとギターのことはわかってるけど
クルマのことはわからん、ただ本屋の雑誌棚での
表紙のイメージだけで言っただけだよ
昔、クラシックギター教室に通っていた頃に先生に 1と同じことを言われたよ。 先生曰く、エレキはピックを使うし、音がアンプで増幅されて 自分が抱いているギターから音が鳴るものではないから だとさ、 これを友達に話したらそんなエゴを押し付けるような先生の所で 勉強すること無いよって言われたな 結局、一年くらいで飽きてきちゃって辞めちゃったよ
426 :
:02/05/13 18:32 ID:6YGSsxc2
427 :
ドレミファ名無シド :02/05/13 18:34 ID:YyNEt3/E
>426 俺も同じことオモタ。 まぁクラギだけがギターとは思わんが。。
>>426 まあ、先生が正しいのか別にして 最近、またその先生のところに通ってみようかなとか思ってるんだね やっぱりクラシックギターの奏者の人ってそういう考えなんですね。 でも音楽が違うと楽器も違うものになるんじゃないの?
429 :
ドレミファ名無シド :02/05/13 19:06 ID:n4b9NLEI
>417 池袋のお隣の要町に「現代ギター」がありまっせ。クラギCDや楽譜が山の ようにあるっス。神保町の「アンダンテ」、目白の「ギタルラ」、入谷の「ア ウラ」でもCDはたくさん見つかるはず。ただし、これらは専門店で「お店」 という店構えじゃない。多少の図々しさがないとドアをくぐることに二の足を 踏むことは請け合いまっせ。現代ギターやアウラにはとても優しい人がいるの で、慣れれば入りやすけどね。 専門店では気後れするというのなら、アキバの石丸3号店、ソフトワン、渋 谷タワレコの6F、HMVの横浜、南新宿、数寄屋橋店などはいかが?
>>420 でも「星野楽器」はアイバニーズじゃん
結局松岡も星野もただのメーカー名ってことだ
431 :
:02/05/13 20:10 ID:???
>>425 聞き捨てならない台詞だなあ・・・
「クラシックギターには深い歴史と伝統がある」とか、
「私は生楽器の表現力と心地よさを愛する」とか言う話なららわかるけど。
その先生はいろんな音楽聞かないのかなあ?
>>428 そんな偏屈な連中ばかりだからクラギはクラシックの中でさえ村八分なのです。
ピックアップやPA等使えるものは何でも使えば可能性が広がるのにねえ。
433 :
ドレミファ名無シド :02/05/13 23:19 ID:HolWtZe2
>432 でもアンプとうせるクラギありますよ。 いや、欲しいんですよねぇ、そのギター。 POPS向けかな?
少なくともクラシックで使うと非難されまくるだろうな。
435 :
ドレミファ名無シド :02/05/14 09:56 ID:WJ3rzAl2
質問。 ギター初心者ですが、例えばクラシックギターを買って スチール弦に張り替えたり、いわゆるフォークギターを買って ナイロン弦に張り替えたりってアリですか? ボサノバなんぞやってみたいと思っています。 それだったらナイロン弦なんだろうけど、 たまには金属的な音をかき鳴らしてみたいという・・・ こんな僕はダメっすか?
はいだめっす。 別に用意しる。
>>435 何でも好きな事をするといいよ。それで自分にとってのいい音や弾き方が
見つかったら最高じゃん。自分にいい音じゃなかったら止めればいいし。
ちょっと止めといたほうがいいと思うのはクラシックギターに鉄弦(エレキの弦でもきついかも?)
もともと中古でぼろなだったんだけど、フラメンコギターにエレキの弦
なら大丈夫だろうと張った友達が居ました。ボディー割れちゃってたよ。
逆はどうなんだろう?誰か試した?(笑
438 :
:02/05/14 18:35 ID:zXTtzJjk
>>435 だいじょうぶだよ、逆に鳴りがよくなるんじゃないかな。
しーらない!
軟い弦だと特に問題ないと思うけど、ブレーシングの強度等を考えると お勧めできないね!俺も昔やってみたけど期待できる音はでないし トップが浮いてきたので止めたよ! 気持ちはわかるね!
441 :
435 :02/05/14 20:07 ID:???
おおおおうっ、感激。435です。
>>436 >>437 >>438 >>440 さんありがとうございます!
ここに書いたあと調べたんだけど、
クラシックギターにスチール弦は、駄目みたいっす。
壊れるって。ボディーが耐えられなくて。
フォークギターにナイロン弦は問題ないみたい。
音はどうか分からないけど。
でも何かフォークギターよりクラシックギターのほうが
デザインが好き。
うーんもうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。また!
壊れなくとも反りそうだ。
クラシック音楽はロックやポップスと違って様式美というか、トライディショナルな 部分を尊重するからね。 保守的とか言われる所以だけど、それが伝統の継承っていう 形で捉えるなら、アバンギャルドなことを排してアンタッチャブルゾーンを死守する べきだね。 クラシック音楽にとって大きな進化の必要悪か?
伝統を尊重しつつ革新を認めることはできないものかなあ。
それが、クラシックギターに鉄弦を張ることが、 革新なら、あまりしないで欲しいかも・・・。 自分の楽器は大切にしなきゃね。
それは革新というより自傷行為ですな。
447 :
ドレミファ名無シド :02/05/14 23:46 ID:dFKg4pKc
448 :
ドレミファ名無シド :02/05/15 00:01 ID:1QRoMl5k
ピアニストもシンセなんかにそういう偏見もってるのかな? いずれにしろクラシックやってる人ってなんか エリート意識っつーかプライド高そう、でもプライド高いぶんだけ 音楽マジメに勉強してるんだろーけど・・・・・・・・。
449 :
ドレミファ名無シド :02/05/15 00:05 ID:E/Ha7jNE
俺はチック・コリアをジャズピアニストと呼ぶ勇気がない・・・・。
>>448 やたらギター厨がどうのと見下したがる人って単に
小さい頃からやってたのに芽が出なくて悶々としてる
だけって感じがするけどなぁ。カキコが嫉妬臭いし。
>>435 見た目が好きって結構重要だと思います。
鉄弦が好きならOOO(トリプルオー)モデル(ボディータイプ)てありますよ。
はボディーだけならクラシックギターに近いですよ。
>>430 ネタかもしれないけど、あえて。
星野楽器と星野ギターは別物だ。
スティール弦のアコって確かに貧乏くさいルックスだよね。 なんでヨーロッパのギターとは別の道を歩んだんだろう?
モズライト以外はギターではない!!! By寺内タケシ
マーチンがドイツギルドから追い出されたからじゃないんですか?
>>453 ドイツ人のC.F.マーチンさんがアメリカの渡ってしまったからです。
マーチン氏は当時のドイツのギターの作りに不満があったの?
ちなみに、現在と違って当時海を渡るということはかなり命がけの行為で あったようです。 大土地所有者と小作人制、ジャガイモくらいしか出来ない痩せた土地、など の貧しさから多くの人々がそれでも新天地に活路を求めました。 マーティンさんもそうであったかはわかりません..。
当時のアメリカでは羊腸に比べて鉄は手に入りやすかったのかなあ?
>>420 416/418ですが、河野と星野の違いは知ってます。
会社っぽいていうから河野のことかなと思って。
まさか星野楽器のこととは思わなかった。
河野も昔のを3本(内1本は櫻井)もってますが
良い音してます。音量では今井にかなわないけど。
461 :
ドレミファ名無シド :02/05/15 19:10 ID:kGTTx4GY
>433 僕も欲しいです。 ピックアップ付きクラギ。 スティングの曲とかに使われてる。 あの音を出してみたい。
フォークギターにクラシック弦はるのなら 専用のナットを1つ用意してしっかり削って下さい 鉄弦用のナットでは、まるで役に立ちませんよ
463 :
ドレミファ名無シド :02/05/15 22:19 ID:PyVJWEQc
>>461 ヤマハのCG171(?)だったっけ?
5万円くらいじゃだめですかねえ?
タカミネの方がよいのかなあ?
464 :
435 :02/05/16 00:27 ID:???
435です。
>>462 さん、ナットをしっかり削らなきゃ役に立たないっていうのは
スチール弦専用のやつではナイロン弦を張ったときにはまらない
(合わない)からですよね?ナイロン弦のほうが太いですもんね。
いや、よく見比べたことないけど。
実際に試したことあるんでしょうか。
音(響き)もやっぱり多少変わるんでしょうね。
ちなみにナットの交換って簡単ですか?
ボサノバの教本を買って、
2,3年前に買って眠らせてたフェンダーのストラトで
練習してます(w
弦の幅が狭いとやっぱり爪弾くのは難しいっすね。
あーー指いてぇ。
>弦の幅が狭いとやっぱり爪弾くのは難しいっすね ネックの幅か?それほど違わない。練習あるのみぃ
>>465 ネックの幅が違うと、以外に弾いた感じは違うと思うけどなぁ。
俺は、クラシックギターとナイロン弦のエレアコではクラシックギターのほうが
弦同士の間隔が少し広くて弾きやすいよ。
っつーか俺の右手のフォームが悪いだけかな?
フェルナドソルはスゴイと思う。
468 :
ドレミファ名無シド :02/05/17 13:39 ID:k0BJPtSI
>463 うーん、あんまり試奏したことないから、値段による違いってわからないんで すよ。 今日楽器店行って来るんで、試奏してきます。 やっぱり、アンプとエフェクターでしょうかね? 音決めるのは。 ちょっと研究します。 エレガットも高いものはやっぱりイイ音するんでしょうね。 これがまた、20万とか兵器でするんだよなぁ・・
サドゥスキーのキルテッドメイプルトップのエレガット(リトナー使用、72万円)は 絶句らしいが、フレタ(300万円)にマイクプリを内蔵させても超絶句。
470
471 :
ドレミファ名無シド :02/05/17 23:12 ID:6suNrLZY
東京もんは羨ましいなあ。 試奏したくてもお店にないよ。 感想きぼんぬ。
おめぇも東京さ来い。
473 :
ドレミファ名無シド :02/05/18 09:05 ID:6JakgOdM
>>472 オレ、学生の頃は東京さいたべ。
学生の頃はクラシックギターは興味なかったからなあ...
もったいないことをしたよ。
福岡もアコギやエレキはけっこうあるけど、
クラシックギターは豊富とは言いがたいし。
福岡って暴走族がいっぱいいるところだよね?
475 :
ドレミファ名無シド :02/05/18 21:33 ID:qQ4wBjhU
暴走族の数(都道府県別) 広島県>神奈川県>>福岡県>>群馬県=栃木県=東京都
477 :
ドレミファ名無シド :02/05/19 00:16 ID:LlRRPweM
>468 私も、エレガット欲しいのですよ。 目をつけたのがYAMAHAのCPX実売3〜5万くらいでしょうか。 お金ないのでこのクラスしか買えません。 ただ、試奏しないとホント分からないですね。 弾いた事ないんですよ>エレガット アンプもちゃちなものしか持ってないので。 ただ、お遊び用なんです(ワラ
478 :
ドレミファ名無シド :02/05/19 07:26 ID:rduoavC6
エレガットならKヤイリだよ
クラシックギター以外はギターではないってのは エレキギターはエレキギターという「楽器」であり、 エレキギターという「ギター」ではないということを 言いたいのか。
480 :
ドレミファ名無シド :02/05/19 10:02 ID:HN1oZqTg
俺もクラギ使いだが、このスレタイトルは差別的だね。 というのも、そもそもクラシックは始まりが庶民のものではない。 ロックは庶民のもの。 ジャズも。 クラシックは、上の階級から始った音楽。 そういうのって、日本人のクラやってる人間にも、染み付いたんだね。 1は‘自分は上だ’と言ってるのと同じなんだよ。 俺はそう思わない。
アール・クルーとラルフ・タウナー、どっちがいいと思います?
アールクルーは渋いよ。 黒人だからといってそんなに泥臭くないし。 ピックを一切使わないスタイルには好感がもてる。
>>480 クラ(純古典派)>>>クラ(現代系)>>>ジャズ>>>ブルース=ラグタイム>>>>>>>>>>>ロック>>>>>フォーク
これって定説ですが何か?
485 :
ドレミファ名無シド :02/05/19 15:32 ID:9BVxZqvM
>484 固定観念好きだね〜 定説か・・・
>>484 左へいくほど専門の音楽教育が必要になるってことか!?
487 :
ドレミファ名無シド :02/05/19 15:50 ID:9BVxZqvM
ていうか、484ウザイ。 勝手に優劣つけたがるの、やめたら? 484がパットメセニーより上手いなら別だけど。
フォークとパンクはバカでもできるな。
おいおいここは普通のクラギスレだろ(笑 何語ってんだよ・・・。 てか、今日某サイレントギター試走したんだけどさぁ、 ネックのすべりが悪くないかい? ひきにくかった・・・。
490 :
490 :02/05/19 16:40 ID:???
>>486 たしかに技術を修得するのにより専門性と時間が必要というのもある
でも、もっと簡単に言えば「C」というコードネームを見て
よりたくさんのポジションとフォームとテンションを入れられるのは
左に行くほど多い(除くクラ族)。右端の厨房は1つしか押さえられないだろ?
>>489 つうか、あの付属のヘッドホンで聴いたらもっといい音で聞こえるのかと
思ってたらえらいショボイ音で幻滅した、あれならアリアの安い方がいいな
アールクルーへのインタビューで 「何故あなたはナイロン弦なのですか?鉄弦やエレキを弾いてるところを 見たことがないのですが」と問うたところ、彼は 「僕にとってはナイロン弦以外のギターは同じ楽器とは思えない 君の質問は、どうしてサックスじゃなくてギターなのですか?と問うのに等しい」 ってはっきり言ってました。
クラギはソルフェージュやってれば簡単に出来るじゃん。
クラギはソルフェージュやってれば簡単に出来るじゃん。
>>494 (゚Д゚)ハァ?
(・∀・)キティハッケソ!!
496 :
ドレミファ名無シド :02/05/19 18:29 ID:fguAcD4M
>>484 右へ逝くほど楽に弱い!(=頭が悪い) そうだろ!?なぁ?
>>492 ジャズライフだな?
木村大って演奏ぐちゃぐちゃ。 あれでクラギ界を代表するギタリストの一人なわけ?
499 :
ドレミファ名無シド :02/05/19 20:53 ID:TU5MY54Y
すいません。 ココでクラプトンより優秀なギタリストっているんですか? それとも能書きだけ?
値段見ないでクラシックギター弾いてそのギターのおおよその値段(価値)を 言い当てられない奴は安モン弾いていればいいと思う。
値段見ないでクラシックギター弾いてそのギターのおおよその値段(価値)を 言い当てられない奴は安モン弾いていればいいと思う。
502 :
ドレミファ名無シド :02/05/19 21:01 ID:/Hs5Vfls
>>499 >クラプトンより優秀なギタリスト
なんだよそれ??
具体例が不適切すぎる。
503 :
:02/05/19 21:02 ID:???
クラシックやってる人ってあまりソルフェージュやった事を 公言しませんよね?というよりも隠そうとさへしますよね? でもあれって一番大事な基礎練習だと思うんで、ゆずとかやってる人達にも 教えてあげればいいと思うんですが?
504 :
アルハブラレルの宮殿 :02/05/19 21:02 ID:TU5MY54Y
アールクルーってムカツクね。 だ・か・ら、クラギってはぶられるだよな
>>499 俺はけっこうクラプトン好きのギター弾きだけど、
頼むからそういう恥ずかレスははやめてくれ・・・
俺はクラシックギターに興味もってスレちょくちょく見てるけど、
ここは普通にクラシックギターの話をする場所で、
題名のようなこと思ってるひとはほとんどいないよ。
クラシックの連中ってソルフェージュ子供のころに済ませているから 楽でいいよな。 ロックなんてやってると下手すると20過ぎてからコールユーブンゲンやるんだぜ。 1人で。
音大でてる奴って全員ロック・ポップ系のミュージシャンより演奏力あるんでしょ? 子供の頃から英才教育受けてさらに大学で4年間音楽に専念してるんだから ロックやポップスの曲なんて全部聴いただけでコピーして初見演奏できるんだろうな〜 すごい!!!
音大出って就職あんの?(w
509 :
アルハブラレルの宮殿 :02/05/19 21:19 ID:TU5MY54Y
>505 結局、クラギのヤツラってエリート面した発言するから悪いんだろ? いや、あんたのような人には言わないよ。 どっちも音楽。 以上。
>>509 >クラギのヤツラ
頼むから一くくりにしないでくれよ・・・。
それにその話題はもう終わったし、
それをいまさら掘り返して議論して何になるんだ?
ギターやってる俺にとっては数少ない情報収集源なんだよ。
壊さないでくれよ・・・。
>>510 だね。
ここはもうスレタイとは関係なく「クラシックギター総合スレ」
として機能している。
>>504 アールクルーはクラ畑じゃないぞ? オカシイやつだな。
クラシックギター総合スレのタイトルとしてなかなかキャッチ−で秀逸であると 思われる..
麗 し き ナ イ ロ ン 弦 の 調 べ に 私 は 恋 を し ま し た
とりあえず村治は一発やらせろ
>>513 それは言えてる。
題名はちょっとハッタリ効いたぐらいがちょうど良い。
結局どっちが良いの?
クラギって「いつでもどこでも」Anytime,Anywhereって感じがして いかにも「相棒」と生きていく!って感じがするよ。 エレキとかは電気が ないと弾けないもんね。 世俗的な感じもするし。
>>518 そこにエレキの批判を入れるのは止めようぜ。
怒られるから・・・。
エレキ弾きだのアコギ弾きだのクラギ弾きだのに分類されるわけじゃないんだよね。 上手い奴と下手な奴に分類される。
↑今、いい事言った!
確かにロック・フォーク系のギター弾きは下手なのも多いから批判もされる。 でもこれだけ低返層が厚いと薄い興味で始める人もいるからそれは当たり前。 ちなみにロック・フォーク系のギター弾きは500万人だとか。
シツモーン!アマのクラギの人達って作曲しないんですかー?
>>518 エレキとかはオリジナルを作る楽しみ、アドリブをとる楽しみなど
クラギとは違った面があっていいZO!
>>523 アマだからね・・・。
作曲好きな人はすると思うけど、それよりもっと
他にやることがあるかも知れない・・・練習とか・・・。
>>522 をい! チェロ人口は1万人弱だぞ? ギター厨500万人は繁盛しすぎだろ?
>>520 そんとーり
本当に上手いヤツはクラだろうとブルースラグタイムだろうと
エレキギターだってちゃんと弾けるよ!
セクト化してお互いを罵るなんて、30年前のアホ大学生と同じ
527 :
ドレミファ名無シド :02/05/21 22:36 ID:dxE.iRJY
ロックギタリストにクラシックの音大に入れというのは無理があると思われ。
528 :
‘ :02/05/21 22:44 ID:vOoNe5p6
だからそういうの自分がプロ並の美味さなってから語ってくれ
>>520 もーちっと補足するなら
神・上手い奴・上手くはないがいい音を出してる奴・下手な奴・DQN
の5つぐらいに分類できないかと。
>>523 作曲もどきのことはすることがある。
適当にコード弾きしながら簡単なメロを乗せてみたりとか。
それで気に入ったのができれば曲に仕上げることもあるし、それっきり忘れてしまうということもある。
530 :
() :02/05/22 15:43 ID:Q8MtqFyk
ロックはアホでも出来る。 いや、アホしか出来ない。 いい意味でだ。 いいロックのアホの確率はいいクラギ奏者 の確率とたいして変わらないがな。
ロックギタリストの欠点は短命ということ。
音楽って突き詰めると「ピアノ」とバイオリン」と「ギター」に集約される。 やっぱこの三つの楽器は特別だよ、その表現力の深さと言ったらね。 バイオリンとピアノは楽器の王室夫婦だからね。
ここで上手・下手とか良く使われているけど何を基準に判断してるのかな? 奏法なの?完成度なの?表現力なの?よく見えないんだけど・・・ ま、個人レベルによって違うんだろうけどね! しかしギターは楽しいね、弾いても良し・聞いても良し!
535 :
ドレミファ名無シド :02/05/22 22:02 ID:4i4u5V1g
Jeronimo Pena Fernandez はどうよ?
エレキギター弾きがじいいさんになるとクラギに回帰する現象を マクロ・スコロピック・スパイラルと言います。
エレキ弾きにも凄いじいさんがいるよ。バディーガイとか、BBキングとか。 ブルースの世界は60才でもまだ若手扱いらしい。 ロック系エレキ弾きはじじいになるとブルースギターへ逝く。
538 :
:02/05/24 17:33 ID:6uH0fCDg
539 :
ドレミファ名無シド :02/05/24 21:55 ID:JfAu5iBY
ジョン・ウィリアムスの演奏好き。 イラァン・セルシェルの大聖堂聞いたとき鳥肌がたったYO!
基本的にクラシックギターの演奏って無伴奏の独奏が多いのですか?
541 :
‘ :02/05/25 02:19 ID:J1.09uNg
>535 MXで検索したが出てこず。 村治佳織も出ない。 木村大も。
ブーシェほすぃ。 香津美タンはジェイコブソン
日本一のテクニシャンは、山下和仁か?
クラシックギターって実際、アマチュアの人は小さい頃やっているのでしょうか? それとも中学でエレキやフォークギターを始めて転向したとか?
549 :
:02/05/26 19:47 ID:???
クラシックギター? ダセー
550 :
ドレミファ名無シド :02/05/26 19:53 ID:61rBov8g
かーーー弾けねえーーー 難しい!!!! あまりに指引き出来ないから、ピック使っちまった! 同じギターでも奏法が違いすぎる!!>アコギ 初心者脱皮できるんかいな・・・
クラシックギターはマジで難しいよ? 「俺はインギーより速く弾けるぜ?」って 言ってるような厨房にはまず無理だな。
552 :
:02/05/26 20:02 ID:???
クラシックギターよりヴァイヲリンやりてー
手が小さいので、ネックの幅やスケールを少し小さくしたガットギターを カスタムオーダーしてみたいんだけど、値段の高くない所ってどこかな? ・・・・やっぱりK.Yairiあたり?
ヤイリなんて路上厨房のオモチャです。
555 :
ドレミファ名無シド :02/05/26 22:03 ID:61rBov8g
>551 インギーか・・・弾けないよインギーも。 嫌いだし。 クラギの早弾きとクラギの早弾きって何だか意味が違いますよね? インギーのは意味がないと思う・・・ クラギは曲の中に組み込まれた早弾き。 インギーのは早弾きのための曲・・・ というイメージ。 >553 予算はいくらですか? それによってレス付けやすくなると思います
556 :
161 :02/05/26 22:03 ID:IPmV9cnA
カスタムオーダーでなくてもサンチェスであるよ。 安いやつ。
557 :
ドレミファ名無シド :02/05/26 22:09 ID:CAfQLzBM
サンチェスはクロサワの企み。 良くない。
558 :
ドレミファ名無シド :02/05/26 22:10 ID:kWDUaLcI
>>552 ヴァイオリン系弾けたらかっこいいよね。渋い
559 :
ドレミファ名無シド :02/05/26 22:11 ID:CAfQLzBM
>>555 エレキギターは単音ソロとバッキングが明確に分かれてる場合が多いけど、
クラギの場合は指板の上で音を紡いでいく感じ。 エレキはピッキングと
弦との接点で音が生まれる感じかな。
560 :
ドレミファ名無シド :02/05/26 22:15 ID:CAfQLzBM
バイオリンってプロとアマの差が違いすぎるよ。 ロック・ポピュラー系の楽器の人って学生から始めてもプロになる人は(プロという のはスタジオミュージシャンとしての仕事をするという意味)いるけど、 クラシックのバイオリンは、まず幼少で絶対音感→音大じゃないとまず無理。 小さいころから始めた人でもプロとの差は明らか。 まず、プロと技術の決定的な 違いはピッチの正確さと音量。 一流ソリストの生演奏は圧巻です。
561 :
ドレミファ名無シド :02/05/26 22:19 ID:oBWb648Q
〉〉553 知り合いが、東京の茶位(ちゃい)工房に直接オーダーして、 十五万くらいで表板ドイツ松のギター作ってもらってた。 スケールとかも選べるみたい。さすがに音は良かった。 なんでも、ゴンチチがメインで使ってるらしいけど本当かな?
562 :
553 :02/05/26 22:22 ID:???
>>555 うーんせいぜい20万くらいかなー(貧乏・・・)。
TOPは杉単板、バックはローズ単板にしたい。カッタウエイ希望。
>>556 >>557 サンチェスも弾いたことあります。15万くらいのやつは、音は結構
よかったけど、ネックの太さと弦高が本格的なのでちょっと・・・・
安いやつは逆にネックが細すぎました。
563 :
ドレミファ名無シド :02/05/26 22:33 ID:48z01ukI
クラシック・ギター以外がギターでないなら、クラシック・ギター以外の ギターはいったいなんなんだ???
クラシックギター→ソルフェージュやってから練習開始 それ以外のギター→行き詰まってからソルフェージュ
>>560 >クラシックのバイオリンは、まず幼少で絶対音感→音大じゃないとまず無理。
ネタか?バイオリンは純正律だぞ?
566 :
ドレミファ名無シド :02/05/27 07:12 ID:P.aeJxV.
難しいよね。 楽器選びって。 俺、7万で買った(定価知らない)サンチェス弾いてるけどコレで十分って感じて る。ココ読んでると上には上があるんだな、とつくづく実感。 上手くなったら、イイの買おう。 >557 え、そうなんですか? 企みって・・・ 黒澤で買った・・・ >559 そうそう、そんな感じですね。
松岡の5万円のギターでフォルクローレ練習してます。 自己流なので指先と弦のタッチの問題もあって中々いい音が続きません。 もう一本、ハカランダ単板の古いドレッドノート持ってるけどそっちの方が ずっといい音がする..弾き方のせいだけでもないような。クラシックも もっといいのに変えたほうがイイのかなあと悩むこのごろ。
568 :
ドレミファ名無シド :02/05/27 15:15 ID:dmuh4VQI
クラギまんせー
オレは黒澤で松岡のクラギを買った。でも音が最悪だった。松岡が悪いのか黒澤の管理が悪かったのか わからないがクラギの手入れの仕方を教えてくれなかった黒澤の店員にも責がある。 クラギの場合、弾き終わった後弦ゆるめなければいけない事をオレは知らなかったから、 表面板がだんだんとゆがんでロクな音が出なくなった。
570 :
ドレミファ名無シド :02/05/28 10:39 ID:k9qoqpR6
ギタルラ社で、7弦クラギ売ってるよ。 (ボサノバ用らしい、7弦をlo-aかcに調弦するんだそうだ) ちなみに値段は15万だって。 (他にも10弦イエベスクラギや、11弦リュート演奏用クラギもある)
質問、 バーデン・パウエルは爪を伸ばしてたんでしょうか? 誰か」教えて下さい。
572 :
ドレミファ名無シド :02/05/28 16:41 ID:zdIMOIqo
爪のはなしはむずかしいが、クラのひとは鉄弦フィンガーピッカー のようには、ベロベロに伸ばしていない。バーデン(サンバだが) は手のひらからみて爪が 見えるか見えないかぐらいだったはず。ちいさく手を握って、 はやいスピードで「点」であてないと大きいいい音だせない。 指弾きの音といえば、トニーニョオルタだろうね。
>>572 そうだったのか・・・・
ありがとうございます。
574 :
ドレミファ名無シド :02/05/28 17:14 ID:zyzqNi2E
バーデンパウエルは爪弾きだろ? 関係ないけど、あの人ってガンジーに 似てない?W
>>572 >はやいスピードで「点」であてないと大きいいい音だせない。
そうとは限らないよ、大きくていい音を出すには色々な方法があるし。
はやいスピードじゃなくてもいい方法はある。
ちなみに、タルレガは晩年指弾きで弾いていたらしいね・・・。
俺も、指弾きに転向したけど、その範囲で語るなら、
はやいスピードじゃなくても、指が弦に当たってからが
「弾く動作」だから関係ない。
いや、音量で勝負しないくらいの存在になったのであれば、どういう弾き方 でもいいのだけれど、プロの奏者の信じられないくらいの遠鳴りとか 音量は、弦を押さえた状態からでも出る、瞬間的な速さだよ。 (フラメンコがわかりやすい)物理学的にいっても。 もちろん十分、脱力してね。 ああいう音で長速シャッフルビートきれいに跳ねられたら、 みんなピックを捨てるんだろうけど、まあそういう人はいままで皆無だね。 そういえばバルエコは爪長いから、単に音量ということだったら、爪大目のほうが 有利だな。逆にトーンの幅はでない。 しかし、鉄弦フィンガーのプロにもクラのレベルくらいの鳴りを期待したいけど、 生音至上主義でもないから、別にいいのかな。
577 :
575 :02/05/28 19:46 ID:???
>>576 フラメンコ奏者です。
脱力は基本ですね、じゃなきゃ音が汚くなるし。
フラメンコがわかりやすいというのはどういう状況のことを
指しているんですか? ピカードのときですか?
それとももっと別の事かな?
578 :
575 :02/05/28 19:52 ID:???
>>576 >音量で勝負しないくらいの存在になったのであれば
音量で勝負しないのは反則だと思います・・・。
音量を出すということと楽器を存分に使いきるということを
別のものとして捕らえてるなら別ですが・・・。
579 :
567 :02/05/29 00:25 ID:???
>>569 弦をゆるめると気軽に弾けなくなるから俺の松岡はいっつも弦張りっぱなし
だけど表板、持ち上がる気配すらないよ。多分湿気の問題かと思われ。
580 :
ドレミファ名無シド :02/05/29 01:26 ID:nmRi8iCQ
黒澤のおじさん(澄雄会長ね★)は、コンサートクラシックを「ギター」と言い、 スチール弦は十羽一絡げで「ふぉーく」と呼びますね。 スチール弦作ってるアタシにとっちゃ、まぁ〜ハラの立つこと(笑) でも意外に気さくなオジサンだし、色々教えてくれるんで、人物age。 そのうち作品で反論するつもりですけどね★ ナイロン弦はハード張っても50kgf以下の張力だから、 ネックはともあれ、張りっぱなしでもトップは無事じゃなきゃ マトモな楽器じゃないよ。 ソレでトップが持ち上がるんだと、鳴ってるように感じても、 いわゆる「音にコシがない」、遠達性に乏しい楽器の可能性、大。 安価な割にイイ楽器ってのの大部分もコレなんで、一概にダメ扱いはできないんだけど、 高価でも、徒にブレースの小細工に走った作家のって、この傾向があって、コチラはある意味、犯罪に近い。 よーするに、トップが薄いからデカい音がするだけ。ご注意★ Vのリペアマンの黒JOKEに、「バラせ!削れ!貰え!3ヶ月以内にズラカれ!」ってのがある。
581 :
You_Ichimonji@流しのエンジニア :02/05/29 01:29 ID:nmRi8iCQ
↑う、匿名になっちまった(^^;;;;
手工品ギターっていくらくらいから手に入りますか?
584 :
ドレミファ名無シド :02/05/29 15:23 ID:VVQW9JWo
これからの季節は、箱ギターにとっては修羅場だよな・・
>>584 いっそ海外に逃げようと思ってます・・・。
調布パルコに、松岡ギターがあった。(10万円) さて、これをクラシックギター入門用として買うべきか? それともヤマハの合板クラギを買うべきか?(cs-120とか)
>>586 あそこに1人スゴイ変なヤツいるんだけど・・・・オレは松岡ギターで一回失敗したので
お勧めしない。だけど友達の2マンのヤマハがサイコーだったのでヤマハはお勧め。
588 :
ドレミファ名無シド :02/05/30 13:16 ID:EwsWqzv2
======2==C==H====================================================== 2ちゃんねるのお勧めな話題と ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。 ===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/020 どもども、ちょっぴりワキガのひろゆきですー。 いやぁ、もうすぐですねー、谷澤動物病院の裁判の判決ですー。。。 おいらはいつものとおり、 「投稿者がわからないので勝手に削除は出来ない」 「勝手に削除したら投稿者に訴えられてしまうかも知れないから削除は出来ない」 との主張を繰り返してきたんですけど、裁判官てば実に冷ややかな目でおいらを見るんですよー。。。 その上、 「削除出来ないんじゃなくてするつもりがないんじゃないですか?」 「悪質な書き込みをむしろ売り物にしてるんじゃないですか?」 「発信者を特定出来るようにようにしてから屁理屈を語ったらどうですか?」 なんて嘲りの笑みを浮かべながら言うんですよー。。。 本当に憎らしい奴ですー、、うぅうぅ、、 ところで、谷澤動物病院てば、おいらのことを訴えてから客が2割も減ってしまったそうですー。。。 おいらのことを訴えると被害が余計に拡大するってことですね。。。えへへ。。。 んじゃ!
589 :
ドレミファ名無シド :02/05/30 13:23 ID:kOoWFFNE
>587 メーカーの人間じゃないよね・・?
>>587 うむ、俺も見た。確かハウザータイプってやつだな
ルックスはかなり好きなんだけど、音はダメなのかな? まだ弾いてないけど・・・
>>587 すごい変なやつ?
リペアコーナーにこもってる金髪?
ちびでおにぎり顔の男?
見るからにビジュアル系で背が高い男?
ちょっと質問 クラシックギター買うのと、フォークギターにコンパウンド弦や、ボールエンドナイロン弦つけるのとだと。 どっちがいい?
>>586 松岡は昔の安いのが良い。おれも弾きくらべたけど、M20が抜群に良かった。
手工ギターも持ってるけど。音量は遜色なし。
松岡は音の鳴りが大きいよね。昔のはよかったな。
596 :
587 :02/05/31 22:54 ID:???
>>591 すごい変なやつ?
リペアコーナーにこもってる金髪?
ちびでおにぎり顔の男?
見るからにビジュアル系で背が高い男?
3人も候補があがってなんかうれすぃ。♪
俺が前に行った時はよく顔を見なかったからこの3人の中にはいないかもしれないんだけど
おそらくちびでおにぎり顔のやつ。2度といかないからもういいや!
このスレ、タイトルが気にいらねえ。 クラシックギターだけがギターなら、 さぞ世の中寂しくなるだろーよ。
クラシックギターでクラシック弾かない僕は逝ってよしですか?
古賀メロディーだろう
600 :
ドレミファ名無シド :02/06/02 01:59 ID:h0p59rzY
古賀さん好きだ〜 セゴビアより好きだ〜
601 :
ドレミファ名無シド :02/06/03 21:55 ID:K/Z3GAYE
あのぉ〜、ちょっと失礼しまーす。 今日初めてココきますた。よろしこ。 クラッシックギター教室の申し込みしてきました。 頑張るぞ(゚∀゚ !! ってなわけで右も左もわからない初心者が始める 最初に買うギターって何がお勧めデスか? スレ違いなんですけどどーか教えてください! レスざっと読んでみたのですがイマイチよくわからない。。。。 初心者質問板あるけどココ詳しい方たくさんいらっしゃると思ったのでー。 予算は5万くらいです。
602 :
ドレミファ名無シド :02/06/04 01:00 ID:8tvHbneg
松岡、小平とか、国産メーカーがよろし。ちょうど5万円くらいででている。 どれにすればいいのかわからなかったり、近くに売ってなければ、先生に相談しる。 ちなみに自分は楽器屋に行ったりするのがめんどくさかったから、 全部先生にまかせました。
5万円ではオール単板は買えないでしょうが、表版だけでも単板のギターを買いましょう。
604 :
ドレミファ名無シド :02/06/04 01:03 ID:q6WVodWQ
>601 ホセラミレスの1E 川口の島村で11万円です。 普通は16万。
605 :
602 :02/06/04 01:06 ID:???
ちなみに、自分が選んでもらったのは松岡です。 ふつーに弾きやすいと思います。そろそろ買い換えたいけど。
606 :
ドレミファ名無シド :02/06/04 21:20 ID:v4TxhBnY
ヤマハGC11は表板のみが単板で7万。 同じくCG201は6万でオール単板。 どちらの方がよいのでしょうか? 松岡・小平は近所に売ってないんですけど。
607 :
601 :02/06/04 21:56 ID:S2UYU1OU
みなさまレスありがとうございます! メモしました! しかし、わからない単語が・・・。 単板?・・いや、それは勉強してきまーす。 11万でも少々高いな〜。。。普通??安? 先生紹介してくれるって言ってたんだけどね 自分で選びたいなーなんて思ってしまったものですから。 手が小さいのです。 7/8サイズがあると聞いたのでそれが弾きやすいですかねー。 今週木曜が初レッスンだ! 楽しみ♪♪ (´-`).。oO(速攻挫折したりして・・・)
608 :
ドレミファ名無シド :02/06/05 16:54 ID:nVnQChHs
黒澤のところの子供はスペインにクラギ製作修行にいってたんでしょ? いま日本にいるのかな・・・24くらいか。
クラシックギターってなんか作りが安っぽくないですか? 同じ価格帯のフォークタイプと比べると、使用している 素材や工作精度が、かなり劣っているような気がします。 飾り気が無いからかな? 20万円くらいするのでも、値段当ててみろと言われる と3万円くらい?と答えてしまいそう・・・ 工業製品としてみた場合、30万以下の量産品で作りが 比較的良いギターはどれだと思いますか?
>>609 お前本気か?
おれはマーチンの80年代D−35と60年代O−16NY持ってるけど
79年の櫻井No10(10万円)とくらべてもおもちゃだ。
もちろん手工1級品も持っているが雲泥の差がある。
しかし値段はそれほどの差はない。
手工1級品は1人では1年に20本も作れないのに。
素材?ポリエステルやセルロースラッカーでピカピカに塗ったのがきれいに見えるだけだろ。
きれいだったら音はどうでも良いのかよ。
いろんな製作者のサイトとアコギのサイトくらい見比べろ。
>>609 30万円だったら、手工品でいいのけっこうありますね。
工業製品としてみた場合?知らん。
「部屋に絵をかざりたいんだけど、そんな刷毛で描いたみたいな絵の具がでこぼこしてるの
やだよ。もっとピカピカに印刷したのがいいよー。」
ってことでしょ。
「くも」と「どろ」は随分違う。 きっと機能まで異なるんだろうね。 ギターで飯が炊けたら報告して下さい。 運賃は着払いで結構です。
クラシックの方が原始的なぶんパーツのディティールとかは 素人目には安っぽく見えるってのも分からないでもない。
それにしても
>>609 おおっしゃることはあまりにお粗末ではないかと…。
「お」→「の」
616 :
ドレミファ名無シド :02/06/07 05:03 ID:ACoKi2zU
それにしても
>>609 ののっしゃることはあまりにの粗末ではないかと…。
618 :
609 :02/06/07 10:10 ID:???
素直な感想ですので、お手柔らかにお願いします。 この前、定価25万位(量産品では最高クラス?)のを 触らしてもらったのですが、動きが渋くて頼りないべグ、 まるで、かまぼこ板のような指板(仕上も)、ナットや サドルも荒削りのままと言った感じ。表板の板目も不均 一で10万の鉄弦ギターの方がどう見ても良い素材に見 えたもので・・ 使用目的が違うものなので、鉄弦ギターと比べるのは、 そもそも間違いとは思いますし、手工品を購入するほど でもなく、最低限オール単板の量産品を、できれば中古 でと考えてはいます。 ちなみにスペイン製とか言っていました。音は太くて よく出る感じはしましたが、もうちょっと丁寧に作れな いの?と思った次第です。
>使用目的が違うものなので、鉄弦ギターと比べるのは、 >そもそも間違いとは思いますし、 なら初めから比べるな。 ヴォケ!
>>618 もしかしてクロサワの架空スペイン名のやつか?
それは現地で2万くらいでつくらせたやつだろ。
仕上げが荒いのはしょうがない。
それにしても音は良かったんだろ。
ギターって何につかうか知ってる?
このスレ初めて見たけど面白いね。
いきなりカメレスで悪いんだが・・・
>>555 自分はクラギ弾きだけど、イングヴェイが内容無いとは思わないよ。
むしろ結構評判良いくらいだし。
エコノミーピッキングとスラーの音色の特性を活かして、あれだけ大きな
抑揚をつけて弾けて、あのスピードの中で歌を感じさせるのは素晴らしいと思う。
結構適当に弾き流しちゃってる時もよくあるけどね(W
エレキギターもイイよね。僕も弾いてました。
クラギの曲でジミヘンドリックス賛歌ってのがあって、国内屈指のギタリスト
福田進一も弾いてるくらいだし、クラギ弾きはエレキに批判的な人間ばかりじゃ
ないですよ。
クラギだってオケとやる時はPA使うことだってあるし。
622 :
ドレミファ名無シド :02/06/09 04:22 ID:7h4RY8kE
>621 心配すんな。 バカにされがちなイングェイだが、ここの連中より才能あるよ。
こんな時間にマジレスごくろうさん。 ふーん、漏れはクラ奏者はエレキ批判率高いと思ってたけど、そーでもないんだ。 エレキやってたとはいえ、クラやってる奴が熱っぽくインギーについて語るのも少々ビクーリだが。 んで、そのジミヘン賛歌って福田進一が録音してんの?聴いてみたい。
624 :
ドレミファ名無シド :02/06/09 04:50 ID:7h4RY8kE
>623 >んで、そのジミヘン賛歌って福田進一が録音してんの? してる。俺もビックリ。 頭柔らかいというか、以外というか。 ジャンゴとかだったらわかる気がするんだけど・・ 俺は聴きたくないな。 どーしても地味変の良さわかんないし。 ハンバーガーに納豆いれてくうようなものなのかな? 何か食い合わせが悪そう。 ってか、世下げじゃないCDは貧乏なので買わない。 ¥1.000なら買えるんだけど。
625 :
621 :02/06/09 04:58 ID:???
>>622 別に心配はしてないけどね(w でもわざわざどうも。
イングヴェイが馬鹿にされるのって、適当さ(いい加減ともいうが)のせいもあるけど
速弾きしか興味ないうえに、なんちゃってコピーで「俺上手い!」とか速さでしか上手い下手
言えないクセに「インギー最高!」とか言ってるお子様が多いせいもあるだろうね。
>>623 今でもロック好きで良く聴くんで、ちょっと語ってみました(w
音源は福田がジミヘンドリックス賛歌というタイトルでアルバムだしてるよ。
626 :
621 :02/06/09 05:07 ID:???
>>624 >どーしても地味変の良さわかんないし
頭ごなしに批判しないで、良さが解らないって言う言い方いいね。
自分も昔はさっぱり解らなかったよ。
クラギメインになってから「良いな」って思うようになった。
良い人多いな、このスレ。
627 :
ドレミファ名無シド :02/06/09 07:36 ID:mfBofwUI
>621 インギーは全然大した事ねーだろ。 ホントはあんまロック聞いてねんじゃねーの? 厨房丸出し。オマエがお子様だ。
>>627 オマエガアフォ。
621の言ったエコノミー、スラーの特性云々の洞察はキサマ
のような厨房には出来んだろ。荒らすな。
>>621 ちょい聞きたいんだが、イングヴェイとかナイロンをピックで弾く奴
がいるが、そのような行為はクラギ弾きにはどう映る?
629 :
ドレミファ名無シド :02/06/09 08:49 ID:7h4RY8kE
イングウェイ、全体的に言うと好きじゃない。 だけど、627の批判とかはあてはまらないと思う。 あの人のテクニックは他の人にまかせる。 イングェイって、アルバムを短期間のうちに完成させる。 それって、他の人はやらない事。 批判だけだったら誰でも出来るんだよな。 ‘好きじゃない’とかだったら分かるけど。 >628 ‘音楽が良ければ’俺は構わないと思う。 俺自身は絶対やらない事だけど。 抵抗がある。 上手い人はピックだろうが、指だろうが上手いから 別にイイんじゃないかと。 Trirogy SuiteOP04だっけ? 違ったかな? 俺あの曲大好きだよ。 アコギだったかな?
630 :
ドレミファ名無シド :02/06/09 08:58 ID:7h4RY8kE
連続カキコスマソ。 >621 昔、‘すごい’と言われる人のCD買い捲った。 その中に当然、ジミヘンもあった。 結構な数のCD聞いたけど、自分には合わなかった。 というだけです。イイ人でも何でもありません(^^ あと、分からなかったのはフランクザッパ。 この人理解するのは難解だと思った(w
今日、やっとガットギター買いました。 気をつけなければならないことは何でしょうか。
ナイロン弦なんて極最近使われたんだろ? (少なくともナイロン66発明前にはそのような代物は なかったと思う) したがって、金属弦の方が歴史があると思うんだけどな。 違っていたらごめん。
>>632 一瞬意味がわからなかった。
何の話をしてんのかと思っちゃったよ。
634 :
ドレミファ名無シド :02/06/10 03:38 ID:dxfocBLg
>>632 ナイロンはガット(羊腸)の代用として使われだしたものです。
ナイロンが出る前はガットが主に使われていました。
ナイロン弦ギターを「ガットギター」と称することがあるのはこのためです。
日本は湿気が多くてガットがすぐに劣化してしまうため、ナイロン弦の発明が非常に歓迎されたという話も伺っています。
クラシックの場合、右指の爪はどんな感じに伸ばして カットすりゃええのですか? みんな親指側が尖るようにカットするのですか?
こんなスレタイでよく荒れねーな!
1、悪いけど言わせて貰う。逝ってよし。 お前みたいな奴に音楽語る資格ないよ。
>>637 俺は1じゃないし、この話題はもう終わってるけどあえて一言。
俺はエレキもスティール弦のアコギももってるけど、あくまでエレキはエレキ、アコギはアコギ。
ギターと一言ですませることができるのは、いわゆるクラシックギターだけだ。
楽器の名称でクラシックピアノというのがないのと同様。
1とは趣旨がちがうけどな。といっても637ももう見てないか。
ガットギターをカスタムオーダーしてみました・・・・ ジャーマン松&ローズの単板、ネックちょっと狭めで約24万 楽しみだけど、秋まで待たなきゃいかんのか・・・・(悶悶悶
640 :
ドレミファ名無シド :02/06/15 11:26 ID:lq1RaX3M
>>630 In the west (Live)のLittle Wing を聞いたかな。
スタジオVersionより断然いい。
641 :
630 :02/06/16 14:02 ID:CvGn5sVU
>640 レスありがとう。 今日CD買いに行って来る。 ジミヘンはリズムはすごい・・・あれは真似出来る人はいないに等しいのかな? Blues自体は大好き。 ペンタトニックを応用しただけじゃん。 っていうひともいるけど。 正直そういう聴き方しない。 テクニックがすごいからって音楽聴かないでしょ。 いやそういう人もいるみたいだけど・・ >638 1の言いたいことはわかるけど・・ そんな風にギターを見てる人って少数だと思う。 実際色んなジャンルがあってその中でその発言したら、ひくと思うよ。 だって、音楽って楽しむものなのにそんな狭い了見の発言は・・・ >639 羨ましいです。秋はつらいですね。
イエペス式10弦ギターを使ってる人っている?
>>627 おい!貴様みないな奴を「厨房」っていうんだよ。
せっかく色々面白い話してくれてた621が来なくなっちまった!
644 :
ドレミファ名無シド :02/06/16 16:40 ID:Q.AgICSc
今は亡き河野賢1983年作の10弦を使っているぞー。 手離そうとしていたところ、作者が亡くなったので持っておくことにしました。 ま、当時の価格(50万円)以上で買ってくれる人がいるなら考えてもよいが・・・
645 :
ドレミファ名無シド :02/06/17 04:44 ID:2Nn.sWW6
どうも、ギター歴は8年、そのうちのクラギ歴は2年程度ですが、アマチュアの 使用に耐えうる楽器っていくらくらが打倒だと思いますか? 友人の結婚式で演奏する程度の使用に耐えればいいんです。 一生モノの楽器を買おうと思ってるんですが、いくらのギターを買えばいいか 解らないです。 予算度外視で見積もってください。
646 :
ドレミファ名無シド :02/06/17 04:46 ID:w8hGvxVE
>>645 「予算度外視」などと言ってしまうと、とんでもないレスがついてしまう
おそれが高いと思う…。
647 :
ドレミファ名無シド :02/06/17 08:18 ID:/KPiVfpU
>645 あんまり、値段のことは言いたくない。 ギターの値段ってちょっと高すぎるから。 でも・・・30万は最低用意した方が良いと思う。 個人的な意見だけど。 10万くらいだったら確実に後悔するように思う>イッショウモノ 安心して試奏できるところで色々弾いてみてください。 かなり高い値段なので・・・ 悩みに悩みぬいてください。 そしてこれだ!っていう音のギターを探してください。 正直努力が必要です。 妥協したら後で泣きますよ。
648 :
ドレミファ名無シド :02/06/17 08:31 ID:2Nn.sWW6
欧州の個人製作家のギターはいくらくらいで買えるの?
649 :
ドレミファ名無シド :02/06/17 20:49 ID:sNcH8daY
650 :
ドレミファ名無シド :02/06/18 20:28 ID:wYbcD0Lk
リラ
652 :
ドレミファ名無シド :02/06/20 09:59 ID:x3m3XkHo
ロベール・ブーシェがベンツのE320くらいだな。
E320=700万円
654 :
ドレミファ名無シド :02/06/24 01:26 ID:H9qTGfMo
>>648 工房に直で注文すれば、送料込みで40〜50万と言うところもある。
「現代の若者の鼓膜は厚くなっている。ヘッドホンやウォークマンで デジタル音を大きい音量で聞くから、また、テレビやCD等でも 大音量のデジタル音が氾濫している。そうなると微妙で繊細な音が 聞こえない。特にバイオリンやピアノのように繊細な音を出す楽器に 対してどれが良い音なのか区別がつかなくなる。特に幼児期にデジタルを 与えるのは考えものである。」 ある著名なコンサート調律師の著作本より抜粋。
age
クラギって独奏じゃん? ピアノにコンプレックス感じますか?
>>657 たまに。でも俺はギターしか弾こうと思えないから・・・。
すぐに立ち直ります。
クラギ馬鹿たちが無理してピアノに立ち向かってる姿見てるとおもろいよ。 ギターって速く弾かないと評価されない風潮が未だにあるからな。 まっ遅く弾いても聴かせられない演奏者の力量に問題あるんだけどな。 つうか本当に音楽聴かせようモンなら馬鹿みたいに速く必要ないんだよ。 ジムノパティみたいな曲がギターにはないからねー?(激藁 まっギターは馬鹿みたいに安いからわかる気するんですけど? ど・う・い・た・ま・し・て ?
みなさんギター弾くときに 今一番気をつけてることってなんですか?
>>660 この曲をわざわざギターで弾く必要があるのかということ
>>660 脱力が難しい部分になると不完全なので
今はそれに注意して練習してます。
663 :
名無しの笛の踊り :02/06/30 18:04 ID:LBtoOp.Y
>>660 左手の親指の位置・・・。
くせがついちゃって・・・。
>>655 なるほど。自分の子供にはなるべくコンサートに
行かせるようにしよう・・・。
クラギってアマチュアでいくらくらいの楽器を使うのですか?
668 :
:02/07/01 19:57 ID:???
5萬円
>>667 アマチュアをプロじゃない人としたら、
5万〜800万ぐらい
楽譜も満足に読めない素人ですが 80年に定価50万だったギターと 90年に定価70万だったギターがメインです。
671 :
ドレミファ名無シド :02/07/03 22:18 ID:QuJoM55c
楽譜を読めないのはいいとして、その2本の音の本領は発揮させてあげてるかね?
家での練習ではいくらのギター使ってる?
674 :
ドレミファ名無シド :02/07/04 20:28 ID:yWAmqdZI
6000000ウォン
>>671 ご心配なく。
やっぱり楽譜読めないっていうと蔑まれるな。
クラギって無伴奏の独奏というカテゴリーでは チャーチ(パイプ)オルガン>>>ピアノ>>ハープ>>>クラギ>琴>ウクレレ って感じじゃない?楽器が秘める表現力は。 あくまでアコースティクな楽器の 範疇でね。 エレクトーンやシンセは反則だから。
>>676 そうかな?
ギターは音色かなり多彩だと思うけど・・・。
ちゃんと弾いたことはある?トッププロの演奏はきいたことある?
678 :
ドレミファ名無シド :02/07/06 00:28 ID:APb9k4Ro
クラギ弾きへの質問 ねえ、クラギって高くないとダメなの? 僕も含めて、一般の人ってギターの音の良し悪し なんてそんなわからないような気が。 僕は2000円のクラギ使ってますが、でもでも 愛して弾いています。師もいません。でも 弾いてるときはすごく幸せ。 そりゃ下手だし、音も悪いんでしょうよ。 クラギを弾く方はこういいます。 「そんな安物で、音の違いもわからない。 音楽を分っちゃいない」 高級な楽器を使い、高名な師の指導を受けることを 至上だと思う。なんかエリート意識にあふれた人 ばかり。そんな気がします。 こういうの聞くと悲しくなる。 やっぱ僕みたいなのはクラギやっちゃダメですか?
>>678 全然いいと思うよ。
いろんな志向の人がいていいと思う。
だから、
>高級な楽器を使い、高名な師の指導を受けることを
>至上だと思う。なんかエリート意識にあふれた人
みたいな人も居ていいと思う。
自分がちゃんと尊敬できる人のいう事は聞くべきです。
でも、
>「そんな安物で、音の違いもわからない。
>音楽を分っちゃいない」
みたいな人に反感を感じるんだったら言うことを
聞くことなんてないとおもうよ。
そういう人も居るんだと思って認めてあげなきゃ。
相手を認める代わりにこっちも認めてもらう。
楽器の値段なんて目指してるものにもよるし。
マジレス失礼。
>>677 うん。 ジョン・ウィリアムズは凄いと思う。 とても偉大だ。
ただ、音色のテクスチャーのバリエーションに言及すれば、ギターよりも
多彩な独奏楽器が存在すると思う。 それにアマチュアのクラギプレーヤーの
技量では多彩な音色の演出は容易じゃないと思う。 その点、演奏者の
人口も多いこともあいまって、ピアノやオルガンのほうが多彩な
音色が聴けると個人的には思う。
>>678 クラシック音楽の範疇ではコンクールや学閥があって、どうしても
競うこと=ヒエラルキー意識が強いのは確か。 別にそれは悪い
ことじゃないし、互いの技量向上には、むしろウェルカムな存在だ。
だけど、音楽の本質である「音を楽しむ行為」が、人を見下すという
偏った意識の上で成り立っては悲しいことだ。 巧いことは誇れること
だと思うし、それはそれで結構なのだが、それは音楽を心から慕う
気持ちを前提としているのをお忘れなく。
その君のささやかな音楽の嗜みも立派な音楽活動として認められる
べき行為だと思うよ。 好きなら誰でもミュージシャンさ。
>>680 そうかぁ・・・。
クラギは人口も少ないからなぁ・・・。
クラシックプレーヤーは演奏はすばらしいんだけど、日本のアマチュア
プレーヤーには変に歪んだやつが多い。
>>133 でも言っているこういう人たちのことね
>>「そんな安物で、音の違いもわからない。音楽を分っちゃいない」
>>高級な楽器を使い、高名な師の指導を受けることを
>>至上だと思う。なんかエリート意識にあふれた人ばかり。
>683 そうそう、クラの楽器屋行けばよく分かるな。 まさにオタク系のマザコンっぽいヤツらが多い。 上でリンクされたサイト見ても、明らかにロック系とは違う。 ギター雑誌を見ても一目瞭然。キモい。 とにかく、海外手工品を買い、有名な先生についた事が大事で、演奏そのものは 大したことが無くても「芸術家気取り」なキモい本人とその取り巻き。 ムラヂっつうの?あれだって、J-POP界なら箸にも掛からないような容姿なのに クラ界でアイドル扱いだもんなぁ。 演奏はヘタではないと思うが。 ま、ロック系はドキュンな若者で溢れているが、、、 オレはまだロック系の方が好きだ。男も女も。
便乗煽りの予感・・・。
認め合う姿勢が大切。
相手をバカにするぐらいならそれを認めて
あげるぐらいの器を持ちましょう。
ただただ反感を買うようなことばかり言っていては
お互いの理解はありえないばかりか、
誤解も生まれてくるでしょう。
>>684 >クラ界でアイドル扱いだもんなぁ。
こう思う気持ちよりも、
>演奏はヘタではないと思うが
このほうが大切だと思う。音楽の世界で語る上では
容姿自慢よりも良い演奏が聞きたいよ。
貴方は彼女ではなく彼女に群がる奴らをみて
彼女の評価を下しているように見えます。
見かけはそんなに大事ですか?
ギターの練習に苦心している人をみても
貴方はキモイといえますか?
俺には言えない。
ロックはカルチャーミュージックだから、売れるためにもルックスは重要だと 思う。 それが言いか悪いかなんてナンセンスなことは言わないよ。 でも音楽そのものの本質についてマジメに言及すると、演奏技術とルックスの どちらを尊重すべきはは瞭然だと思う。 性格の違う音楽(クラシックとロック)に対して、あれこれ期待したりする (たとえばクラシックにロックのノリを求めて、クラシックは退屈な音楽だ! って言ったりすることなど)のは愚考だと思う。 お互いのミュージシャンがリスペクトしあえば、互いのリスナーの視野も 広がって、いい結果が出せる思うのだが。
687 :
ドレミファ名無シド :02/07/06 18:48 ID:EbMJtVmA
>>678 2000円のギターとはいかなるものかな?
自分は会社の大先輩から無料でもらった埃だらけのクラギも使ってるよ。
ごみ箱行き寸前で余りに汚かったので、自宅に持って帰る気はしなかった。
60年代?のヤイリ製で、たぶん当時2〜3万位の代物だと思う。
乾いた音がフラメンコに向いているので、プラスチック板をはって
会社で愛用してるよ。高いギターにはない楽しみ方があるかも。
高いギターにも憧れがあるので、上手くなったら買おうと思ってます。
いい楽器を使うことは否定しないよ。 いや、願わくば、良い楽器を 手にするべき。 良い楽器はプラスになることが多い。 問題は 金銭面だけだよ。
689 :
ドレミファ名無シド :02/07/06 19:36 ID:3duB9YfM
願わくは・・・べきっていうのもな・・・。 語学の問題もありそう。
楽器の高さは何を目指すかによるでしょ・・・。 もちろん、何を目指すかってのはその人自身のスタイルであって 演奏の技術やら音楽のレベルとかの事じゃないよ。 今のギターに満足できてるならそれで良い・・・。 いつか考え方が変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。 それでいいと思うよ。
I wish you'll use to the music instruments as good-condetions,anybody say the same the words what about better.
693 :
ドレミファ名無シド :02/07/06 21:41 ID:11cCX21w
ヤパリ、語学の問題ありでは?
What you want say ?
>>684 >ムラヂっつうの?あれだって、J-POP界なら箸にも掛からないような容姿なのに
いや、少なくともZONEやらDreamやらFolder5よりは(w
少なくともKiroroや花花(以下略
>>692 内容平凡 誤字あり 文法も×
こんなこというのもなんなんですが、高校まで海外で育った者として…
>>692 "use to"なんて言い方ないです。
最後の"what about better"も意味が分かりません。
>>694 一応wantのあとに動詞いれたかったらtoーで。
あるいはwannaにして。
全体的に不思議ですごく違和感があります。
むずむずと。
697 :
ドレミファ名無シド :02/07/06 23:41 ID:eQ30VFC2
>>695 前半、後半共に禿げ同。
ムラジはイイ!!
692、694はヤパリ語学に問題ありということで。
お ら お ら l
>the same the words what about better このへんがむずむず?
>>695 すごいなぁ・・・。内容平凡て・・・
俺には内容は良くわかんなかったです。
701 :
ドレミファ名無シド :02/07/06 23:54 ID:sSF.SavA
702 :
ドレミファ名無シド :02/07/06 23:55 ID:1WZ0W8us
> as good-condetions asも分からんし、ハイフンも分からん。 要するに全部分からん。
英語の話はいい加減ツマランな。 >691 >楽器の高さは何を目指すかによるでしょ・・・。 とかなんとか言ってさ、 仮に全く同じ演奏していても、 やはり数百マソのG持ってるヤツ しかも海外留学 →本格的でステキな音楽家でございますわね 国産の工場生産品(しかも安い)持ってるヤツ そして独学 →まぁうまいんじゃない?頑張ってなニィちゃん そんな傾向がないか?クラシックって。 サロン的っつうか。貧乏人を排除するような。 それにどうもクラギの値段って、ふっかけが価格の かなりの部分を占めてるような気がする。 それをありがたがって買うしか無いのかな? >695 ほぼ同意。 しかし、J-POPも下を見ればキリがないッス。 オクサソとか・・・吐き気がする。
>>703 暗い話題だな・・・。
>サロン的っつうか。貧乏人を排除するような。
確かにそういう傾向はある。
それはどうしようもないクラの一面と化してきてる・・・。
どうしたらいいかは俺にはまったく思いつかない。
ふっかけというよりは良いギターは一般には
回りにくいってのがある。
例えばスペインの場合、製作家は自信作が出来たら
まずプロに売ってしまって残りをスペイン国内に、
んであまりを海外にって言う人が多い。
んで、工房まで行って買ったほうがマシなのに
合う確率は高いという・・・。
行けって言ってるわけじゃないよ。
輸入の奴が全部はずれってわけじゃないけど
たまにはハズレもあるということを覚悟しておかなきゃ
ならないという話・・・。
俺もちゃんと聞き分けられる耳がほしいなぁ・・・。
705 :
ドレミファ名無シド :02/07/07 03:04 ID:g6KmuphU
聞き分けられないのならハズレではない、って考えはだめかいな?
706 :
ドレミファ名無シド :02/07/07 09:07 ID:fWN5ASX6
>>703 「仮に全く同じ演奏していても」って言うが、
両者に相当する人が同じレベルの演奏をするケースを見た事は無いWana。
習うって事については、独学では気が付かなかった点を
教えてもらえて感動した経験あり。
あとクラギが高いって言うけど、車を我慢すれば買える程度。
庶民は(自分を含む)選択と集中が大切。
クラギってマーケットが狭すぎるよ? フレンチホルンやバスーンと同じくらい。
桜井ギターのモデルP.C.を買おうと思うのですが 試奏できるお店はありますか? あと、持っている方いらっしゃるのならどのような音がでるのか うpしてはもらえないでしょうか?
生で聴かないと判断できないから、しそうするべし。
710 :
ドレミファ名無シド :02/07/07 19:10 ID:ihqA.XOY
>>707 ギターって種類が多くなりすぎたのかな。
エレキもフォークも無ければ、クラギのマーケットも大きかったかも。
アメリカ音楽のおかげでギターがここまでメジャーになった。 クラギと言う だけでギター厨房は小ばかにする。 しょせんは厨房だな。 おれのほうが 速く弾けるぜ?って逝ってりゃいいさ。
712 :
ドレミファ名無シド :02/07/07 20:36 ID:woSBAlK.
>711 卑屈だな
713 :
ドレミファ名無シド :02/07/07 20:38 ID:e9/UD1Ac
別にバカにされんでしょうが・・・。 周りに特に厨が多いだけでは?
最近のアコギ厨房(弾き語り)はゆずやミス散るなどの邦楽の 弾き語りが世界最高の音楽だと思ってるからな。
715 :
ドレミファ名無シド :02/07/07 20:41 ID:e9/UD1Ac
上手いギター聴かせれば、黙るって!
そういう風に決め付けるのがよくない
717 :
715 :02/07/07 20:45 ID:e9/UD1Ac
但し、こぎれいなカッコでね。
地方の駅ターミナル前では暴走族と弾き語り厨房が合同で新たな 音楽文化を作り上げようとしてると聞いたのですが本当ですか? タイトルは「未知との遭遇」だそうで。 互いの存在が「未知」に あたるわけですね?
珍走団と珍奏団の融合か。 まっ似たようなもんだろ。 やっぱタッグ組んだらヤクザに上納金か?
クラギの人のほうがロック系よりもレパートリーが多いと思う。
クラギ=ヲタ
クラシックよりもフラメンコだろ?
>>722 俺はフラメンコが本職(?)だけど
クラシックもいい曲いっぱいあるし
曲風も多彩だと思うよ。
クラシックって一くくりしていいのか悩むぐらい・・・。
本当に。
>>723 ごめん、俺そっちの方が好きかも・・・。
ボサノバでしょ?
クラギ(ボサ、フラメンコ含む)のいいところは「いつでもどこでも」って とこだね。 まぁなにより音色がキレイ。
728 :
:02/07/09 16:46 ID:r3dnTXUQ
729 :
ドレミファ名無シド :02/07/11 00:55 ID:b1ctRyoY
アポヤンドのコツを教えてください。
730 :
カールおじさん :02/07/11 01:02 ID:uRgev3ck
>>728 まあ、ベンチャーズの功績は大きいけど しかし例えベンチャーズが加山雄三によって一般的にならなかったとしても 日本では間違いなくエレキは流行っただろうね。 所詮はミーハーな民族だし
731 :
ドレミファ名無シド :02/07/12 15:45 ID:cFtulDL6
>>729 言葉では説明しにくいです。
今度ギター持参でうちに来てください。
732 :
ドレミファ名無シド :02/07/12 19:52 ID:cJu4Nd52
>>729 爽やかに流れるように、力をいれすぎず、
なおかつ弱すぎず、心地のよい音が鳴るように心がけることです。
よい音のなったときの感覚を指に覚えこませましょう。
733 :
大阪人 :02/07/12 23:52 ID:5oyF22I6
>>731 俺も習いに行きたいや..行ったらダメですか?(笑)
734 :
731 :02/07/13 04:35 ID:6Wte9x12
>733 あたしはいいけど、住まいは横浜ですよ。w
クラシックギターを始めたい者なのですが、アストリアスを弾けるようになるには どれくらいの練習日数が必要でしょうか?
737 :
ドレミファ名無シド :02/07/15 01:15 ID:i8uraSpc
>>735 一日何時間弾くかにもよるし…なんとも言えないよ。
とりあえず指の運動がんばりましょう。
739 :
ドレミファ名無シド :02/07/23 11:27 ID:cBXkpEZc
age
クラギって広い会場(400uくらい)ノーマイクで演奏するんでしょ?
客が微動だにせず押し黙ってりゃな。 ドラムでもはいりゃ何も聞こえないぞ。
742 :
まほろまてぃっく ◆qjlu3bJ6 :02/07/23 11:39 ID:GKdRk17s
赤坂サントリーホールやNHKホールで無伴奏チェロ組曲とかを ノーマイクであれだけ会場を響かせるのだからすごいよね。
コンサート見にいって 腹が鳴ったのを彼女に聞かれた。
それはちょっと幻滅されたな。 クラギは熟達した人になると きちんと設計されたホールだと1000人くらいまで ノーマイクで聴かせることができるらしい 目指そう
age
あげ。
747 :
a :02/07/25 23:00 ID:54Nn7e16
york manse-
748 :
若い :02/07/25 23:01 ID:???
あんどりゅーか?
yoisho.
750 :
ドレミファ名無シド :02/07/30 00:48 ID:q34q0zeU
クラシックギタ−って、いつの時代においてもいまいちマイナ−ですよね・・・ 楽器としてはかなり古くから存在するのに、クラシック音楽の世界ではメインストリ−ム からは3万光年って感じだし、現代ではギタ−と言ったら大抵の人はエレキか、 いわゆるアコギを連想するんじゃないかな。 まあ、善し悪しってことじゃなくて知名度ってことですけど。
ギターはギターだ
FUCK 知名度で逝こう。
ほしゅ
754 :
ドレミファ名無シド :02/08/06 20:55 ID:fxVVCVtQ
僕は、オーケストラに入団してから、 ますますクラシックギターが好きになったよ。 やっぱ楽しい。 オーケストラがJ.K.ローリングなら、 クラシックギターは穂村弘かな。 と、訳の分からない事を言ってみる。
びっくりした。
クラシックスタイルの曲の中で最も音楽的に 優れているのはランディー・ローズのDEEだって聞いたことある人いるか。 知っていて損はないぞ。簡単だし。
757 :
754 :02/08/07 18:39 ID:???
>>756 その曲、先輩から譜面とCD貰いました。
「DEE(Randy Rhoads Studio Out Takes)」という譜面。
CDには、人の声とか入っていて、なんか楽し気な感じ。
曲も、良いです。心に染みます。
でも、「DEE」ってどういう意味なんでしょうか。
誰かの名前ですか?
あと、Steve Howという人の「Mood For Day」という曲の譜面ももらいました。
先輩が目の前で演奏してくれましたが、カッコ良かったっす。
ここはクラシック畑の人々のスレだと思ってたがそうでもないのか?
759 :
754 :02/08/07 23:40 ID:???
>>758 ごめんなさい。スレ違いでした。
クラシックギターも、ルネッサンス、バロック、古典と面白いんだけど、
ギターソロなら、なんでも好きなもんで……。
こないだヨークのコンサート行ってきました。
無伴奏チェロ組曲、プレリュードこそなかったけど、
独特の編曲で、チェロの重たげな太い響きと
ギターの持つリズム感がうまくマッチしてて良かったです。
一緒に行った友達は寝てましたが……。
760 :
ドレミファ名無シド :02/08/08 20:08 ID:3XD0NE5Y
クラッシクギターのトレモロて、結構むずかしそうですね。 他の難曲が上手演奏できる人で、 早く弾ける人でも、トレモロの音が小さかったり、音の粒が均等でなかったり する。 これはプロのギタリストでも、トレモロが綺麗に粒がそろって弾ける人少ない。 アルハンブラなんかヘタなトレモロと、音量が十分で粒がそろって早い トレモロとは同じ曲とは思えない。 トレモロてやっぱり生まれつき、上手にならる人とそうでない人がいるのじゃ ないかと思ってしまう。
>>760 やはりトレモロは難しい技術だと思う。
トレモロの調整は上手いプロでも欠かさないし、
やはり調子に左右されることも多いらしい。
あと、上手くトレモロ弾ける人がなかなかいないのは
トレモロって上手く出来てる気がするから
練習不足ってこともあるんだろうけどね・・・。
>>759 >一緒に行った友達は寝てましたが……。
それだけいい演奏(心地よい)だったってことでしょう・・・。
764 :
754 :02/08/09 23:51 ID:???
>>762 >それだけいい演奏(心地よい)だったってことでしょう・・・。
確かに(w
バッハ以外はオリジナルでしたが、
楽譜だけ出ていて聴いた事のない曲に注目して聴いていました。
シロッコはアラビアンな感じで良かった。
子供をテーマにした組曲もカッコよかったなぁ。
秋にはようやく3枚目のアルバムが出るそうで。
待ちくたびれたよ……。
幻の曲(僕の中では)のチリ舞曲、シロッコなども入る予定だとか。
個人的には「EVENING DANCE」を収録して欲しい。
あと、CD「Perfect Sky」収録の「ライナス&ルーシー」の楽譜でないかなぁ。
無理か。
765 :
ドレミファ名無シド :02/08/10 18:34 ID:eCs4OYHI
僕の習っているギターの先生(元NHKのギター教室の教師)のトレモロは、早く、 音量が十分で音の粒が完璧に揃っている。 良く注意して見たら右指の動きがとても小さく、動きにムダが全くない。 スケールを弾いても、右指の動きに無駄が無くものすごく早い。 やっぱりトレモロは基礎技術が完璧に近くマスターしてないと難しいという 気がした。
>>765 上手い人は第二間接から先だけが必要最低限の小さな動きで
弾けるんだよね。ってか、単に上手いってだけじゃなくて
小さい頃からやってないとそういう感覚は身に付きにくいみたい・・・。
パコデルシアや、ビンセンテアミーゴとかも第二間接から先だけが
動いてる。それでいて多彩な音が出せるのは第一間接が完全に脱力されていて
第一間接がやわらかく動いてるからなんだそうな。
出来る気しねぇ・・・欝
元ジェネシスのSTEVE HACKETもクラギ弾いてるぞ! 独学なんだってね・・・ やっぱ才能あるヤツは違うね。
音の粒を揃えるには指の鍛練が必要だが、その鍛練の方法が問題。 どうも、クラシックギタリストは、クラシックギター内でしか通用しない 事ばかりしているような。いや、みんながみんな、という訳ではないが。 まず、フラメンコがどう言う事をやっているのか、すら知らない、あまり興味のない クラシックギタリストが多すぎないか。 もっと筋肉も研究しな。科学的に。 そうすりゃ、新しい道も開けてくると思うが。
>>768 ちょっと同意。そういう貴方はフラメンコ兼クラシック
ギタリスト?
クラシックギタリストが弾くスペインものと
フラメンコギタリストの弾くスペインものって
けっこう違ってて面白いよ。
どっちがいいともいえないけど・・・。
フラメンコはスペイン全体の音楽じゃないから
どっちがスペインらしいとも言えないんだけど・・・。
ただ、その違いがどういう風に違うのかを
観察してみると面白いよ。
770 :
768 :02/08/18 17:25 ID:???
>>769 偉そうな事を書いてしまったけど、フラメンコは習ってない。自学。
でも、すごく勉強になる。ラスゲアードとか。pの使い方とか。
確かパコが
「右手はフラメンコ、左手はクラシックギタリスト、
頭脳はジャズギタリストにすれば、完璧なギタリストができあがる。」
とか言っていたような。
確かにアランフェスも、クラシック的なアプローチと、
フラメンコ的アプローチでは全然違うよね。
妙に端正だったり、やたら熱かったりするけど、
どっちも好きだな。
みんなはピッチずれるのどうしてる?
772 :
ドレミファ名無シド :02/08/20 02:31 ID:0ejWwtXf
>>771 弦を伸びが偏るようにひん伸ばして調整してる。
773 :
ドレミファ名無シド :02/08/23 03:55 ID:PeY3tQN7
>>771 ひたすらまめに音を合わせつづけますが。
フラメンコって少しチューニングが違うの? なんか、ニュアンスがマネできないとこ多いから。
タンタンタンハッ!!!!!
基本的には違わないと思うけど・・・。 ニュアンスは結構人によって違うからマネは 出来るかどうかわからない。 コンパスの捕らえ方でリズムのうねりとかが 出てきたりもするしね・・・。
777 :
777 :02/08/23 23:36 ID:???
777
778 :
ドレミファ名無シド :02/08/25 10:43 ID:7PZDxo1c
クラシックの方がテクニックが上だとは思うし、 作曲家に忠実だから、感性も豊かもしれないね。 でも、好き嫌いはしようがないね。 CD買ってまで聴く気がしないのもクラシックギターだな。 ピアノ曲やオーケストラは聴くけど、やっぱりギター曲は買った事がない。 結局、「禁じられた遊び」とか数曲習って、 時々人に聴かせて「へぇー、◯◯さんてギターが上手ねぇ」なんて 言われて終わるように思うな。 だいたい、クラシックと言いながら、リズム的には指の早さに左右されて 名人意外流れるように弾けないってトコも嫌なところ。 ジャズじゃないんだし。 というところで、ジミヘンが聴きたくなってきた。
780 :
ドレミファ名無シド :02/08/27 13:46 ID:p0+javbQ
ヤマハのサイレントギターってどうですか?インプレ希望。
だいたい、クラシックと言いながら、リズム的には指の早さに左右されて 名人意外流れるように弾けないってトコも嫌なところ。 これが弾けるようになってやっとギター弾けるって公言できるんだよ。 俺はクラギじゃなくてスチール弦でクラシック弾いてんだけど。
>>778 クラシックのがテクが上ってのはないと思いますよ
ロックでも上手いヤツは上手いし
クラシックが上手いといわれるのは多分下手な人がいないからだとおもわれ
ロックとかは下手も居る
が上手い奴は上手い
ブルースだけどクラプトンはうまいでしょ?
日本だと布袋もなかなかうまいよ、別にクラシックギタリストとくらべても平気なくらい
ブライアン・セッツァーも上手いし
でもクラシックギターとエレキはもう別の楽器と思ったほうがいいかもね
なんてまじレスしてみる罠
クラシックギタリストはエレキギターをらくらく弾けるがその逆にジャズ ロックから入ったエレキギタリストはクラシックギターを始めて弾く時 かなり苦労すると渡辺香津美が言っていた。初心者はアコギとか電気の 力を借りないで練習したほうが本当の意味でよいギタリストになれると思う。
>778 感性は殺されてると思うよ。 自分で作曲しない世界だし、インプロヴァイズもしないし。 楽譜どうりに弾いて、うまけりゃ評価される。 俺もクラギ好きでやってるけど、自由が無くてイタイと思うことしばしば。 欲求不満になったら、ジャズ、ロック、アコギインスト、フラメンコとかやってる。
>784 本当の意味でよいギタリスト とはなんですか? 先にテニスをやっとくとバトミントンは楽にできる ようになるといってるようなものですか? それぞれの楽器や人はその目的、用途がさまざまです。
>784 確かに正論。 だけど、クラギのヤツでロック、ジャズ、ピックで弾いてるヤツ あまりいないと思う。 いても、エレガット(Godinとか)で指弾きだと思うよ。
>>787 フラットピッキングは意外に簡単じゃねぇか。逆にフィンガーピッキングは
年取ってからだときついね。
790 :
:02/08/27 15:21 ID:???
幼少からクラギで最近、エレギをかじってるが、ピッキングが難しいな。 エレギの連中は、よく指で簡単に弾けるなって言うけど、どっちもどっち。 やはり、ギターは奥が深いね。
お前ら100lセンスないな。俺はフラットピッキングもフィンガーピッキングも すぐある程度は出来るようになったぞ。とくにフラットピッキングなんて滅茶苦茶 簡単じゃねぇか。
>>791 そんな低レベルで喜んでる香具師が他にいないってことだな。
ほしゅしておきます きをつけてね。
今月号の現代ギター、LAGQのCDレビュー読んでて思う事あり。 DRAGONとかいう人は何様ですか?
ギターって「小さなオーケストラ」って満たんが言ってたけど、 ピアノには手数では勝てないと思う。
結論としてはピアノも習えないようなドキュソがやる楽器ということ?
オルガンは足数も多いですが何か?
世界最強の生楽器はチャーチオルガンだな。 なにしろ、鍵盤が 5段もあって、足鍵盤も2段、楽器の値段自体が数億円だからな。
電動でないパイプオルガンの場合一人で弾けない欠点があるがw
中古クラシックギターが豊富に揃ってる店ってありますか?中古ラミレスがなかなか見つからないので、あったらリンク貼ってください
自演じゃないが、俺も中古クラシックギターが豊富に揃ってる店知りたい
FANAって何?
>804 おされなくら儀ショップ
なにそれ
807 :
ドレミファ名無シド :02/09/08 22:14 ID:dNF7TSHT
>>1 童 貞 ク ラ シ ッ ク ヲ タ が 必 死 だ な。 (激藁
皆さん、外でクラギ弾きたいと思ったことは? 自分、外で弾きたいんでミニクラギ探してます。 今日、Art&LutherieのAMI NYLOMという¥29.800のもの試奏してきます。 公園で練習したいし、散歩してる時に軽くて小さいものだと持ち歩きやすいので。
809 :
ドレミファ名無シド :02/09/12 05:12 ID:xXFbPQf6
>>807 激藁はお前だ。いつのはなししてんだよ。
810 :
えろがっぱ :02/09/12 08:34 ID:s0817VUd
クラシックギター意外はギターじゃない!、、、 じゃあギターって何だよ!楽器って何だよ!音楽って何だよ! なんつって〜
えろがっぱ氏ね。ソニンヲタか?
クラシック音楽ってむずいからわからん
クラシック音楽は嫌いだけどクラシックギターの曲は聴く。
814 :
えろがっぱ :02/09/12 09:35 ID:kQVTQ0Kv
クラシックの人って、なんでそんなこというんだろ クラシックは確かに、いろんな面で他のジャンルより優れてるよ けど音楽ってそれだけなのかな… なんつって〜
黙れえろがっぱ。語るな。
816 :
えろがっぱ :02/09/12 09:49 ID:kQVTQ0Kv
ごめん
817 :
えろがっぱ :02/09/12 10:21 ID:kQVTQ0Kv
音楽ってそれだけなのかな? だれか答えてください クラシックの人 スカやメタルやファンクやブルースやジャズやポップやラップやボサ、 民族音楽、机を叩く音、これらはクラシックより劣った音楽なんでしょうか じゃ、何がいい音楽で何が悪い音楽なんでしょう 小さいころからクラシックの英才教育されてないからわかりません だれか教えてください
知らん。えろがっぱ話長すぎだ。
>>817 あまり難しいこと考えるな。歴史的背景だよ。
元々クラシックはヨーロッパの音楽。世界を支配するくらいに勢力伸ばしたのが
スペイン・オランダ・ポルトガル・イギリス・フランスだろ。
アメリカだってヨーロッパ系の移民が多い。
ヨーロッパは基本的にキリスト教の国ばっか。クラシック音楽は教会音楽から
発達している。昔は政治と宗教が密接に結びついていたから教会音楽=神聖、
民族音楽や町で流行ってる音楽=大衆音楽って区別したんだよ。
貴族の連中が教会音楽を教養として小さい頃から教えられたから大衆音楽は
下品だってみただけ。
頭でっかちの人間がクラシックこそ真の音楽だっていうのは、老人があの時代は よかったなと後ろばかり振り返る感覚と一緒である。
821 :
ドレミファ名無シド :02/09/12 11:32 ID:UJpN4u0i
俺はクラシック音楽を長年やってきたし、好きな曲もいっぱい有るけど 何が真だとかはわからないし、そんなつもりでやってる訳じゃない。 聴いている人数で比べたらクラシック音楽は劣っていると言えるかもしれない。 一般にクラシックは最初はとっつきにくいけど、なかなか飽きさせない面がある。 更にその楽曲を研究していこうとさえ思う。 だけど最初いいと思って流行とかで買ったりした曲は、 すぐにほこりをかぶってしまう。 ここがクラシックとは一線を画しているように思える。 ただ誤解しないで欲しいのはどっちが優れているとか
だよ」
823 :
ドレミファ名無シド :02/09/12 11:33 ID:d0YEDzhw
じゃなくて、どっちにも良さは有るってこと。
824 :
ドレミファ名無シド :02/09/12 12:09 ID:S2Ffx74h
最近眠いなぁ。発売されるけど必要性について教えて
825 :
くらぎまい :02/09/12 16:15 ID:Ot4Zuzje
クラギを自宅でマイクから録音したいんだけど、 どんな機材が良いですか?
826 :
ドレミファ名無シド :02/09/12 16:17 ID:BKDiCU9y
クラギマイク
827 :
ドレミファ名無シド :02/09/12 16:21 ID:LbauIHpr
最近クラシックギターを始めたのですが、クラシックギターの一番簡単な曲って一体なんですか?
age
830 :
ドレミファ名無シド :02/09/13 23:28 ID:oU0/2JbA
>>828 一番簡単……「禁じられた遊び」でないのは確か。
>>828 マルチ反対w
禁じられた〜は後半、指短い人きつい
832 :
ドレミファ名無シド :02/09/13 23:58 ID:juTJzuEP
>>830 >>831 ですよね。「禁じられた遊び」は練習し始めてるんですけど、後半指が痙攣しそうになる部分が多々・・・・・
それにセーハもまぁまぁあるし。
結局のところ、曲として聴けるもので一番簡単な曲はなんなんでしょう?
833 :
ドレミファ名無シド :02/09/14 01:03 ID:cN6WvdW+
>>832 グリーンスリーブスは?後半の変奏部分さえ弾かなければ難しくない。
キラキラ星変奏曲
チャルメラ
整形は詐欺。 これは紛れも無い事実。 あたかも天然であるかのごとく振舞う。人に接する。 そして振り向かせようとする。 そんなことが平気で出来る信じられない人間。 最低。
839 :
ドレミファ名無シド :02/09/14 12:15 ID:41yGhJIb
いや〜、久々に15年前に買った河野賢を引っ張り出して弾いてみたけど、 まだまだ鳴るねぇ。指板も曲がってないし。指が痛い...。
村治沙織タンあげ。
>>音楽ってそれだけなのかな? だれか答えてください クラシックの人 スカやメタルやファンクやブルースやジャズやポップやラップやボサ、 民族音楽、机を叩く音、これらはクラシックより劣った音楽なんでしょうか じゃ、何がいい音楽で何が悪い音楽なんでしょう 小さいころからクラシックの英才教育されてないからわかりません だれか教えてください まぁ、839が感動してるところ申し訳ないが教えてやろう! このえろがっぱーめっ! スカやってる人はスカトロー、メタルやってる人はメタラー、ファンクやってる 人はファッカー、ブルース(略)はブルーサー、ポップ(略)はポッパー ラップやってる人はラッパー、ボサやってる人は?? はずかちくて書けません。 誰か教えて下さい(切実
842 :
:02/09/14 13:09 ID:???
ふつうのクラギでアンプを通して大音量で弾きたいんですが、そのためにはどうすればよいのですか?
844 :
ドレミファ名無シド :02/09/14 13:44 ID:41yGhJIb
吸盤タイプのピックアップマイクがあったような...。
845 :
ドレミファ名無シド :02/09/14 14:23 ID:qlAofGl6
hu
846 :
843 :02/09/14 14:42 ID:???
>>846 やめとけ! マイク録音の方が良い。 マイキングの勉強して。
848 :
ドレミファ名無シド :02/09/14 15:01 ID:r0R2aKLy
「ギターは絶対打楽器だ!」 by長渕つよし
>>847 843はマイク録音したいなんて言ってないと思うが
>>850 アホ発見しました!! マイク自体をアンプに通すとライブも出来る。
PUとはニュアンスが違い、普通こうだろ。 SM57使うと良い。他の音が被らないし。
ギターに取り付けられるタイプのほうがいい
>>852 音悪くて良いならそれで良いんじゃない。
854 :
ドレミファ名無シド :02/09/14 16:30 ID:41yGhJIb
「アンプを通して大音量で弾きたい」と聞いた時点で、 マイクはないなと判断した。ピックアップだと思うんだけど。
855 :
ドレミファ名無シド :02/09/14 18:20 ID:cq3bDyUS
>>849 激しく同意
バンドでギターが出来ることって
結局ジャカジャカ、チャカポカやることしかないでしょ?
もしくはパワーコードでゴリゴリ。
たまにはそれ以外を出来るときもあるけど
ジャズくさい曲だけ。クラッシクは好き。
アマでやってる人って何が楽しいの?
メンバーで作り出すノリか?
>>848 この楽譜は初心者向きだね。伴奏弦が解放弦ばっかり(全部じゃないけど)だ。
元のリュート譜より簡単かも知れん。
グリーンスリーブスは元々歌で後に楽器で独奏されるようになって
続きが出来たんだけどそれは変奏になっている。単に
歌ものをインストにする時の冗長にならないための手段として使われる
だけだから削っても問題ないって思ったんだけど。そのリンク先なら
それは考える必要ないね。
857 :
843 :02/09/14 23:08 ID:???
マーシャルとかフェンダーの15Wアンプでも大丈夫ですか?
hage
hage?
860 :
ドレミファ名無シド :02/09/15 01:16 ID:J86mQIxl
>>856 あ、そうなんですか。やっと意味が分かりました。
何気なく探していて最初に見つかったのがあの楽譜だったんで・・・・・。
それで、元のリュート譜とか続きの変奏の楽譜ってどこかにありませんか?
一応探してみたいんですけど。簡単な方ができた後のステップアップに使ったりできそうだし。
>>860 さぁ?ネット上にあるかは分からないけど。
出版はされてるからクラシックギターの楽譜置いてあるお店にいけば
あると思うよ。
862 :
ドレミファ名無シド :02/09/15 03:07 ID:rygR3z9l
863 :
ドレミファ名無シド :02/09/15 03:38 ID:Nf1xPoXr
クラって究極の構築美の追求って気がする。 そんでもって認められるのは、莫大な時間をかけて 練習した限られた天才って感じ。だけどなっ、クラ の意固地な奴らに言いたい。音楽の楽しみかたって いろいろあんだよ。自分のスタイルを追求した個性 のある音楽、リズムや周波数的にかっこいいジャズ しゃがれ声でも、多少演奏荒くてもハートを掴める 音楽、クラにはない魅力が他に沢山ある。だいたい クラの奴って、演奏フォームうんぬんや、ここは譜面 では、こういう表現だ・・爪はどうのこうのだ、ウン チクうざいやつが多すぎる。マジで!お前らに言いたい お前らは決して演奏家ではあっても音楽家ではない。 音楽家など決していうな!音楽家は、お前らが必死に なって、譜面をなぞってるものの生みの親だけだ。 なんて言ってみるテスト。
>>863 ロック(エレキ、アコギ)も相当薀蓄激しいから人のことは言えないさ。
問題があるのはクラ好きの中でロック氏ねよと言ったりロッカーでクラは古いとか言う
ウリナラマンセー中華思想自分大好きな香具師らの存在だけさ。
あの〜。 このスレ立てたのアメ化なんですけど。 2ちゃんって、韓国人がやってるって知ってた? 争いが多いでしょ? それは、日本人同士を争わせる為だよ。 煽り屋っていって、仕事で煽ってる人間がいるの。
866 :
ドレミファ名無シド :02/09/15 04:31 ID:Nf1xPoXr
865君、キミはだまりたまえ!
867 :
ドレミファ名無シド :02/09/15 05:25 ID:Nf1xPoXr
そして865君、あなたは、いkだ大作さんですか? 答えたまえ。
煽り屋って誰が金出してんの?
プロの煽り屋になりたいのですが、どうすれば良いのですか?
870 :
ドレミファ名無シド :02/09/15 12:37 ID:1GpqHm9l
869くん、お母さんが悲しむぞ。 今すぐ、大作さんのところは行きたまえ。
アビバに行こうかなあ
872 :
ドレミファ名無シド :02/09/17 18:27 ID:WwH5zd6R
9月に YorkのCD「Into Dark」が出るって聞いてたんだけど、 いつ出るんですか?
クラギは大好きだけど、結局音量があれ以上にならなくて、大オケでは 受け入れられない楽器だし、ヴァイオリンにくらべりゃ寿命も短い。 ま、リコーダーよりは市民権得てるとおもうけどね。 でも、クラギ大好き。
875 :
ドレミファ名無シド :02/09/23 17:38 ID:CHAddyuN
>>874 評価って言っても音聞いてみんことにはわからん。
コピーって言っても村治が使ってるロマニロス1972セムリーは2本
しか作られてないから本当に図面コピーしたのかもよく分からんし…
本人の使ってる(借りている)ギターは曲を選ぶ、というのが正直なところ。
あれでバッハは正直あわんと思う
・・・って言ったらジェイコブソンでシャコンヌやりやがったw
いいのぉ、沢山持ってるやつぁ(クヤシ-w
エレガットの評判が一番いいところってどこですか?
880 :
ドレミファ名無シド :02/09/27 20:54 ID:UeBFnjoT
音だけでいうのなら、ラミレスじゃないの。 ただし、値段ほどの価値があるかは疑問。 ちなみに、アントニオサンチェスだけはやめとけ。 和紙は、それ売って、ラミレスの2CEに買い換えた。
クラギの専門店(アウラとかファナとか)で試奏させてもらうと、決まって 「付いている先生は?」みたいなこと聞かれるんですけど、あれって、どう してでしょう?
紹介料の振込先を知りたいからきくのです。
エレガットの評判が一番いいところってどこですか?
ラミレスには2CWEと3CWEがあるけどどう違うの?
>>881 大阪FANAは一度も聞かれたことないよ
価格にかかわらず試走はさせてくれるけど。
>>884 そんな安物買っちゃダメ!名前に釣られたらアカン!
俺知り合いからShinano Guitar ってラベルに書いてあるガットギター 貰ったんだけどこれて有名?
おれのはこるべっただぜぃ。
888 :
888 :02/09/28 19:56 ID:???
888
>>885 じゃあどこのエレガットが一番ですか?
エレガット購入のための情報が欲しいので
マジレスお願いします
age
893 :
888 :02/09/29 07:12 ID:1q/NO1TE
コストパフォーマンスで言ったらYAIRIでしょ? マーチン物よりも程度の良いものが多いと思うけどね
>>889 最初からエレアコガット狙いなら、国産ならK.YAIRI
あと、GODINも扱いやすいと思う。
アストリアスも真面目に作ってるいいメーカーだ。
895 :
888 :02/09/29 09:08 ID:1q/NO1TE
>>894 真面目に作るってよい表現だね
そう、真面目に職人が作ってるって大事だね
僕はYAIRIのアフタケア-が良いので、そんあなところも好き
個人的にエレガットだったら、そーこだわらないなー俺はね
俺は後付けのピックアップのついたガッドばかり買ってる
ボディー厚の無いエレガットはボディーの響きより、ピック
アップの性格でほとんど決まってるような気がするしね
パリっとしたエレガッドの音もたまに聴くと良いけど、ずっと
聴いてると飽きるんだよねー僕の場合
896 :
889 :02/09/29 10:44 ID:???
おすすめの海外メーカーもお願いします 予算は25〜30万です できればリンク貼っていただければ嬉しいです
897 :
889 :02/09/29 10:57 ID:???
ちなみにジャズとボサノバ向きのが欲しいです
Did you saw everything?
>>898 無理して英語使わん方がいいぞw
中1レベルの間違いおかしてる。
それともノコギリってこと?
900 :
894 :02/09/29 14:07 ID:???
>>889 それならやっぱり五段だろ?
価格的にも合致してるし、ジャズの人には定番だよ。
ボサはPU付けるより、生音の良いガットをmicで録る方が
狙った音になりやすいと思うが?
901 :
コギャルとH :02/09/29 14:07 ID:gShG6TCY
Did you saw everything? だって。かっこ悪い英語使ってんじゃねぇよ。
エレガットに使うシールドはエレキに使うFenderやVOXなどの物でいいのですか?
905 :
888 :02/09/29 21:18 ID:1q/NO1TE
>>897 ジャズとボッサ向きといってもなー
ボッサはほとんどギターソロは無いし、ジャズと言っても数限りないほど
タイプがあるし。どんな具合に演奏したいの?
とりあえず、ボディー薄めの後付けピックアップの付いたガットギター買ってみては
どうでしょう?ネックの薄くなった奴なら早弾きも多少やりやすいだろうしね。
>>898 You never learned?
>>905 だいたいのタイプの曲に対応できるようなのがいいです
907 :
ドレミファ名無シド :02/09/30 01:44 ID:fleo6v7U
>>906 そんな便利なものはたぶん無い。
しいて言えばフラメンコにFishmanProBlendみたいなコンデンサとピエゾの
両方載っているようなものが近いと思う。
ジャズはピエゾでもいいかもしれないけどボサノバは音がダンゴになって
使い物にならないし、あの雰囲気は裏横がローズのギターでは無理だか
らフラメンコのがいいでしょうね。
でもそうするとジャズっぽくはなくなるんだけどね。
というわけで、ギター的には対極にあるようなもんなので同時にこなせる
ようなものは無いと思うよ。
908 :
888 :02/09/30 01:58 ID:Zg9BHYcb
>>906 おれが思うに君は、パキパキ音のエレガットが欲しいんじゃないか?
アリアとかの3万くらいで買えるやつでいーんじゃないか。
とりあえず、それ使ってみて、もっと板の響きが欲しいと思えば、
>>907 の意見にしたがえばよい かな。
ボディーの響き自体が関係無いなら、YAMAHAから出ている骨みたい
なサイレントギターだっけか?あれでも良いんじゃないか。
アパートでも練習できるし。
というか洒落で俺も欲しいけど、洒落で買える値段でもない。
909 :
ドレミファ名無シド :02/10/01 02:37 ID:LR/YGvAV
クラギのスレ、珍しage
ていうかさ、クラギに取り外し簡単なピックアップじゃダメなの? 自分、エレガット買った後にそれに気付いて、少し愕然としたんだが。 Godinも良いと思うよ。 今、大久保の中古楽器に出てる。 15万くらいだから、一生モノと思えばいいんじゃないですか?
911 :
907 :02/10/01 03:06 ID:K038QkTA
>>910 ナイロン弦だと極端に選択肢が少ないんだよねぇ。
コンタクトのピエゾだとハイ落ちするし、サウンドホールにつけるコンデン
サマイクとかあるけど結構なお値段するしプリアンプ外付けとか面倒だ
しね。クラギの場合は最初から内蔵されているものがいいと思いますよ。
マグネチックはナイロン弦はダメってのは知ってるよね?(一応)
>>911 びっくりするほど大音量にすればマグネチックでもピックアップ自体の振動を
拾って音がでああかんけいないですかそうですか
913 :
910 :02/10/01 03:50 ID:???
ん? 知らん買った>マグネチック 結構な値段するかもしれないけど、新しくエレガット買うよりお得なのでわ? でも、エレガットもいいけどね。 フィッシュマンで生音と両方ってのは、どうでしょうか? 後はハウりの問題ですね。 ライブで使うなら、それなりのモノ使わないとダメでしょう。
914 :
911 :02/10/01 14:20 ID:K038QkTA
>>910 マグネチックは磁界の中で磁化される性質をもった弦が振動しないとコイル
に電流が出ないんだよ。いわゆる電磁誘導だね。
厳密にはブロンズなんかも非磁性なんだけどあれは芯がスチールだから大
丈夫なんでしょう。エレキ弦はニッケル巻ばっかでさすがにブロンズ巻はな
いですよね。
俺のエレガットはalmansaのFishmanPrefixProBlendがくっついたやつだけど、
コンデンサマイク側にするとそれなりにクラギっぽい音が出せるよ。でもほん
とにクラシックの人には殴られそうな音だけどね。
ピエゾは「こーいう新しい楽器ができた」ぐらいに考えたほうがいいと思う。
悪い音ではないんだけどね。
クラシックの人が使うんなら生鳴りのしっかりしたものをスタンドマイクを数
本使って空間的な音を拾わないとダメでしょうね。
ラミレスの2CWEってダメ?
1Chのクラギスレ誰もいない・・・ 誰か来てよ。 ここだけじゃなくてさぁ・・
1Chって何?リンク貼ってくれれば行きます
>>919 人工が少ないのでいやです、見てるところで初心者ばっかだし
まぁ、2ちゃん程荒れないけどね>1ch
ラミレスの2CWEって評判はどうなの?
923 :
911 :02/10/01 18:43 ID:K038QkTA
>922 何に対しての評判を聞きたいのかわからないけど、生音の鳴りはイマイ チでしたよ。この価格帯ならピックアップ無しのものなら相当選択肢は広 がるしねぇ。型番からいって2eと同じかというと全然音が飛ばないです。 やっぱりハウリングよけで裏ラミネートだからでしょうかねぇ。 ピックアップ通した音は典型的なFishmanの音です。コンデンサ側はリッ チな音で、godinだと華やかさがないと思ってる人にはいいんじゃないで しょうかね。 Fishmanの2Pickupでspain製だと俺の持ってるアルマンサとかアントニオ サンチェスとかアルハンブラとかマヌエルロドリゲスとか半分ぐらいの値 段でいろいろあるので、とくにラミレスでなくてもいいような気がしますねぇ。
godinって何処の国のメーカーですか?
ゴダンのエレガットだったら何が一番いいの?
godinはクラギとはあまりにも違うのでエレガット板ができたみたいだから そっちで聞いたら? ちなみにGuitarMagazineの10月号にgodinの特集があります。
予算30万で好きなクラギを買うとしたら何買う?
>>928 PUいらないのなら、スペイン製で結構選択肢あると思う
亜裏や鼻のサイトにたくさんある
あとは実際に弾いてみて、自分の好みに合うかどうかだね
でも300k出すのなら国産はやめといたほうがいい
メーカー品は中途半端に高級だし、ルシアー物だと価格的に
ちょいと追いつかない、ってとこだから
ただし、Kヤイリが好きならオーダーするって手もあるぞ
価格的には充分手が届く、しかも一本物手工だ
931 :
ドレミファ名無シド :02/10/02 21:09 ID:cHuV1L95
アコギとクラギの両方やるっていうのはどうなん?
>930 k.yairI賛成! >931 おいらやってるよ! どっちも最高の楽器だね!
933 :
ドレミファ名無シド :02/10/03 01:51 ID:tZ8gS4Qp
>>932 yairiってそんなにいいか?
持ち主には申し訳ないがオーダー品はともかく吊るしのyairiは俺には
ムード歌謡か流し用にしか思えなかった。
スペインマンセーをする気はないんだが、なんか音楽とか楽器にj対す
る考え方がまるで違うような気がするよ。
俺はクラシックを主に弾くわけではないので極端に高いのはいらない
けど、30万円だったら豪華絢爛な音のするスペイン物がもう1本欲し
いな。
スペイン製だったらどこのメーカーがいい?
935 :
ドレミファ名無シド :02/10/03 13:15 ID:Wo5KLoor
>>928 俺だったら一流国産の中古を買う。60万〜80万くらいの国内製作家のトップモデルが買えるんじゃないかな?
運がよければ200万以上の輸入品に匹敵する楽器を手にすることができるかもよ。
>>933 30万のスペイン製なんて現地価格5-6万の安物だよ。
確かに安くてもそれっぽく鳴るのは認めるけど。
今井勇一とか弾いたことある?音量、音色、仕上げどれをとっても今のラミレスなんかより全然上だと思う。
前に中古の今井が35万で出てたけど、すごい良かった。買っておけばよかったと今でも思う。
というか今の現役のスペイン製作家でいいギター作る人ってホント少ないよね。
プロが使うレベルの楽器だと、ベルナベ、アントニオ・マリン、アルカンヘル、バルベロ・イーホくらい?
936 :
933 :02/10/03 15:17 ID:???
>>935 クラシックの人にすればそういう選択になるんでしょうね。
俺は上でも書いたようにクラシックを弾くことはほとんどないのでスチール弦
やエレクトリックに比べてナイロン弦の特徴が出てくれるものがいいです。
悪く言えばバタ臭い音とでもいうのかな。
高額なものも弾いてみたりしたんだけど、雑な弾き方をするとちゃんと鳴らな
い。(W あたりまえだよね)
気楽に弾けるものとしてはスペイン製の安物がいいなぁ、という結論になった。
でもカプリースの7番とか弾いたらTVCM程度の音で鳴ってくれたので満足して
いる。本当は全然響きが違う!って怒られそうだけどね。(w
まぁクラギはボサノバやフラメンコを含めて色々な使われ方をしているっての
を認めてもらえると嬉しい。
>>936 クラシックに使ってるギターとフラメンコに使ってるギターは
外見似てるけど材が違う場合も多いよ。
一緒くたに使ってる人もいるけど。
あの、フラメンコとクラギ持ってますが、音全然違いますよ。 これを一緒くたに使うのは用途的に後で後悔すると思います。 ですから937さんに同意です。 フラメンコは少し硬い音で歯切れが良く、サステインがありません。 自分のは安物のサンチェスの1018です。 で、クラギはラミレスの安物。 甘く、とても響く感じで倍音豊か(すみません、ここの部分は間違った 書き方かもしれません)です。 別物だと思いますので良くご検討を。 *しかし、今井勇一さんにギターは本場を越えてるのですね。 素晴らしいです。日本人の手先の器用さと真面目さが出てるのでしょうか。
>>937 938
ご指摘のとおりです。
横裏の色が違いますもんね。表板に近い軽い材が使われるのでより鳴る方向か
と思います。
その辺は心得ておりますので。。。
でも両方持つことはないので、兼用にしちゃいますよね。
俺のはエレガットなので更にいろいろ兼用されてます。
940 :
ドレミファ名無シド :02/10/03 18:32 ID:Wo5KLoor
>>938 今井勇一は海外(特にドイツ)でも大人気だそうです。
国内価格の1.5倍以上で取引されているにも関わらず、すごく評価されている。
日本でも当然人気があるので、殆ど店頭には並ばないですけど。
私も最初は国産なんてと思っていたが、今井を弾いてから考えが変わりました。
私はクラシックだけでなくフォルクローレや、ボサノバやら遊びでやりますが
今井は音や表情の変化がつけやすく様々なジャンルに対応できる懐の深いギターだと思います。
スペイン系のは個性が強烈すぎて、特定の曲(ジャンル)にしか使えないのがありますよね。
まぁ、それが味といえば味なんですけど。
941 :
930 :02/10/03 20:27 ID:???
今井が350kで見つかれば確かにウマーだな
>940 轢き手の個性が弱すぎるのとちゃうか?
943 :
ドレミファ名無シド :02/10/03 23:15 ID:kpf6erf1
クラギスレでアコギの質問っていうのはおかしいんですが・・。 3万ぐらいでアコギを買おうと思ってます。 メーカーなんですが、ヤマハ、K−yairi、Morris、ariaあたりで迷ってます。 とにかく音がいいのがほしいんですが、音に関して(低価格のもので)ならば どのメーカーがいいでしょうか? マジレスお願いします。
>>943 モーリスの入門セットを買っとけば1,2年は楽しめるよ、がむばれ
3万ですか・・・・ もうちょっと血の汗流せませんか? 正直、いいの最初からいいの買った方が、全然いいですよ。 長く弾きつづけられますから。 3万だと、とても中途半端な音のギターになります。 6〜7万ですと、ARIA AD80でトップ:イングルマンスプルース、再度&バック:ローズウッド ヤマハはヤフオクでLS10が6万で出てます。 トップ:スプルース(だったと重います)サイド&バック:マホガニー モーリスはわかりません。 ヤイリはRFシリーズがヤフオクで出てますね。 これは3万です。 もうちょっとお金貯める事をお勧めします。
946 :
943 :02/10/03 23:59 ID:kpf6erf1
今全財産9万なんで、6-7万は厳しいです・・(汗。 自分としてはヤマハのFGかFSの3万ぐらいのにしちゃおうかなとか 考えてるんですが、なるべく後悔はしたくないです。 ヤフオクは大体振り込みですよね? 未成年なんで、着払いじゃないと厳しいんで、楽天で買おうか と思ってます。
>>943 =
>>946 俺も
>>945 に同意。
さすがに3万じゃ…後悔するよ。
「安物買いの銭失い」というやつ。
今の全財産がそれだけなら、しばらく働いて金貯めてみては?
>943 ん?だからさ、後一ヶ月、2ヶ月待てないの? そりゃ、あなたの今の手持ちじゃキツイのは分かります。 皆さん欲しい時に買ってるわけじゃないです。 どういう感じのギター弾きたいの? ストロークで弾き語り? それとも、もっと奥深く、インストとかソロギターとかしたいの? 後悔したくないなら、少しがむばって時間もう少し掛けて良いの買わないと 後悔絶対するよ。 944さんがいうとうり、1〜2ヶ月というのは少し大げさですけど、そんなに 長く弾きつづけられるものではないです>三万 頑張って後もうちょっとお金貯めた方がいいですよ。 *お店の新品よりオークションの方が良いかもしれないですね。
949 :
943 :02/10/04 00:10 ID:U8uCUiAk
3万じゃ後悔ですかぁ。。これでもかなり奮発してるつもりなんですが(汗 受験近いんで、バイトってわけにもいかないです。。 3万で買うならこのメーカーのこのシリーズにしとけ!!みたいなのありますか?
中古
951 :
943 :02/10/04 00:13 ID:U8uCUiAk
>>948 自分としてはインストとかソロギターっぽいのをやりたいっす。
952 :
945 :02/10/04 00:14 ID:???
えー、このスレだとスレ違いになるので‘アコースティック総合スレ’ へ移動しませんか? クラギの人に迷惑かけますので。
953 :
943 :02/10/04 00:16 ID:U8uCUiAk
そうですね。 クラギ板の人>>スレ違いですみませぬ
954 :
ドレミファ名無シド :02/10/04 00:16 ID:FIiFSlXD
>>949 すごいタイムリーなんですが、クラシック系ばかりやってて、ポピュラーに
疎かったんで、一発奮起して半年くらい前にギターを買ったんです。
サウンドハウスでPEAVEYの一番安い…29800くらいのやつかな。
それでギター入門しましたけど、僕は全然後悔していないですよん。
今はYAIRIを1台持ってますけど、やっぱり一番愛着があるのは最初に買った
このギターです。音も悪いですけど、とにかく当時はそこにギターがある、
という事でとても心強くなった旧友みたいなやつですね。
955 :
945 :02/10/04 00:23 ID:???
956 :
ドレミファ名無シド :02/10/04 00:25 ID:FIiFSlXD
>>955 アコギですよ。
インディアナとかいうのかな。
957 :
945 :02/10/04 00:35 ID:???
>956 あ、アコギですか。 そうですね。 人それぞれですよね。 956さん、時間ありましたら943さんのアコギ選びに付き合ってくださると 良いな。 自分だけじゃ不安です(w
958 :
ドレミファ名無シド :02/10/04 00:40 ID:FIiFSlXD
>>957 今サウンドハウスのページを見たら、ありませんでした(w
むー、手許のカタログにはまだ載ってるんですけどね。
まあ、売れなかったんでしょう(w
959 :
940 :02/10/04 11:08 ID:???
>>942 ん〜、別に僕は別にプロじゃないし演奏をあなたに聞かせたわけでもないんで別にいいんですけど。
ただ、世界の一流と言われるプロが殆どスペイン製のギターを使わない一因ではあると思う。
クラシックギターの音楽そのものが多様化してきて、ギターそのものとしてはニュートラルで
より表現の幅が広いものが求められている。
その点ではブーシェやフレドリッシュそして今井などはすごい楽器だし、プロに選ばれる理由なんじゃないかな。
で、あなたの考える弾き手の個性とはどういうこと?
音の傾向が極端に偏っているギターは弾き手の力ではどうにもできんよ。
>940さん。 942さんってちょっとした煽りでしょ? 気にしない方が良いと思いますよ。 音の傾向が極端に偏っているギターは弾き手の力ではどうにもできんよ。 同意です。
961 :
933 :02/10/04 12:44 ID:???
>940 おっしゃっていることはそのとおりだと思うんですけど、全ての人が100万に 近いクラスの楽器を持てるわけでもないですしね。 30万あったら何買う?→spein製 という話をしているところへ今井を持ってこ られてspein製よりは今井がいいよと言われても困るわけですよ。 (35万の今井ってのが普及版として出たみたいですけど、どうなんでしょ?) 少し楽器が弾けるようになって楽しくなってきた人や、他の楽器をやっている 人が手にしやすい30万クラスの楽器だったらどうでしょうね? かなりの数の試奏(もう少し低い価格帯でしたが)をしましたけど、おっしゃる ように万能なものはなかったように思います。その中でどれを選択するかとい うことで俺は日本のものは選びませんでした。 942ではありませんが、否定的な意見はそれを持っている人への配慮も欲しい ですね。(煽りっぱなしが良くないことはもちろんですが)
Gibsonのチャットアトキンスってどうなの?
>>962 ×チャットアトキンス
○チェットアトキンス
よそで恥かく前に覚えとけよ
すいませんでした、どうなんですか?音とか世間的な評価は
965 :
963 :02/10/04 16:32 ID:???
音はしらぬ。酢マソ。
弾いた。>チェットベイカーW エレガットはアンプとかエフェクタ-込みでどうか? ってことなんじゃないかと思った。 音自体は好きじゃなかった。 後、重い。 マジで重い。 でも、プロも結構使ってるのでイイんじゃないの? というのが自分のあのモデルの感想。
ここで〜はどうですか?って聞いてる人は他のサイトも見てるよね? ここだけだと良い情報は落ちてないと思う。
正直すすめない。ピエゾが古いからパキンパキンな音。 ホンと。アンサンブルで抜けるといえばそうかも。 しかしオベーションのガットがもっと極端になったって感じだ。まあ 全体の精度もギブソンだし、純粋にスタイルかもね。 あのてだったらやっぱりアタマひとつぬけてゴダンだろうな。 まあ良い生クラとはまったく違う。あたりまえだけど。
969 :
966 :02/10/04 18:20 ID:???
思い出した。 ホント、パキンパキンって音だよ。 あれはあくまで‘チェットアトキンアスモデル’だからね・・・
ゴダンの最高機種って何ですか?
いい加減自分で調べろや ボケ
>>971 Get away! Fuck off you!
973 :
968 :02/10/04 19:48 ID:???
生っぽさだったら五段のDUETナイロンがよい。 練習時アンプいらないくらい生音デカカッタハズ。 なかにハーモニカみたいなリードが共鳴してんだもんね。 あれはパテントか・・・
・・・・・・五段はクラギなのか?
975 :
940 :02/10/05 00:18 ID:???
>>961 さん
気を悪くされたなら申し訳ないです、すみません。言葉も良くなかったしね。
私もスペインのギターも使ってきたしスペイン系の音は好きなので、あなたの
言うことを否定したわけではないです。
スペイン製だけでなく、国産も選択肢として捨てないで欲しいなと思っただけ。
で、日本で買える新品の30万ということでの個人的意見を述べると
◎国産
全て単板を使用した手工ギターの最低ライン、日本製だけ作りはに良い。
音に関しては湿った感じで鳴りがイマイチなのが多いが繊細な感じはする。
数年弾き込むと音が激変してカラっと鳴ってくることもある。
石井栄のトーレスモデルなんかが、結構良いと思った。今井のスチューデント
モデルはどうなんでしょ?私も弾いたことないです。
◎スペイン製
現地価格は相当安いので材料や作りはあまり良くないモノもある。
音は国産よりもカラッとして明るく良く鳴るが、大味なものが多い。
アコギ弾いてる人や、ピック使う人なんかは確かにこっちのほうがいいかも知れません。
このクラスだと、サンチェス、ロペス、ラミレスの2E、3Eとかが思いつきますけど
933さんは何が良いと思いましたか?
そして30万で最もいいギターが買えるケースは?と問われれば、前に書いたように
私の場合はやっぱり国産のトップクラスの中古となります。輸入品の中古で30万
というのは殆ど無いですからね。
長文すみませんでした。
976 :
933 :02/10/05 01:58 ID:???
>>940 いえいえ、俺はもともとクラシックにそんなに拘りはないんで気を悪くする
なんてことはないんですけど、942はもしかすとそうだったのかな?と思っ
たわけです。
クラシックが主の人とは行きつけの楽器店からして違うのかもしれません
ね。ヴァイオリンも弾くんだけど、ヴァイオリンを見に行くときは全然別の
店に行きますし。。。試奏をしたところでは国内の製作家の新品は見まし
たけど、中古はなかったです。国産で10-30万というとアストリアス、タカミ
ネ、ヤイリ、アリアといったメーカー物の上位機種になりますか。
この辺は前にも書きましたけど、持っている方には申し訳ないけどムード
歌謡か流し用にしか聞こえませんでした。
そこで鳴りっぷりの良いスペイン製になったわけですが、サンチェスは以
外に国産に近い印象をもちましたけど、いいなと思ったのはアルハンブラ
(名前はアレですが。。。)買ってしまったアルマンサ、ロペスあたりですね。
30万はりつきまで見ればラミレスよりもマヌエル・ロドリゲスがすべてのポ
ジションで良く鳴るいい楽器だなと思いましたよ。
アコギやヴァイオリンもそうだけど箱物の楽器は楽器が若いうちに弾きこ
んでやることで板が鳴るようになりますよね。でも素人の趣味の範囲だと
そんなこと出来るのは1本か2本が限度。となると応用編で使うものは最初
から鳴っているものを選んでしまいますねぇ。
そういう意味では鳴っている中古ってのもありなんだろうけど、そういうの
は安くないしね。
長いのでsage
977 :
ドレミファ名無シド :02/10/05 04:45 ID:TxXscMZz
>976 アストリアスか〜 そういえば、この前アストリアスの辻渡って人が作ったギター弾いたけど音 は最高でした! 芯があってクリアで…。 高音も決して細くならずに非常に綺麗な音ですし、低音もぼやけずにゴーン という感じの迫力ある音でした。 とにかくよくとおる音という印象でしたね。鐘が鳴るような…バッハとか似 合いそう。 ただ難点をいえば、音の輪郭(エッジ)がハッキリしすぎるのでミスタッチ が誤魔化せない。(そのかわりタッチが決まると、最近では味わったことのな いような素晴らしい音色) これぐらい演奏者のミスを許さないギターも珍しいですね。 (ウ〜ン、ライブでは使いたくないなァ、私は自信がないです) いままで、日本のクラギにしては珍しい弾き手を選ぶギターでした。 (もちろん良い意味で…、タッチに自信がある人のはオススメです!)
978 :
940 :02/10/05 11:30 ID:???
>>976 アルハンブラ!お〜懐かしい、昔、かのホセ・ルイス・ゴンザレス氏が所有していたアルハンブラ
のギターを使っていたことがあります。
アンプが入っているかのようなすごい音量だったけど、低音が弱かったので手放してしまいましたが。
サンチェスはクロサワが作らせているものだから、国産に近い傾向になってるのかも知れませんね。
979 :
ドレミファ名無シド :02/10/06 13:57 ID:k8G812Wq
ホセラミレス2Eをスペインで10万程度で買いましたが 日本では20〜30万もするんですね 前からスペインで買ったギターは日本で2、3倍の値段はつくと聞いてたんですが なんか得した気分です
あぼーん
あぼーん
わっはっは1000
1000ゲットはルーキーのこの俺だ!!
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
800!!!
1 000
なあ?一応いっとくけど100ゲッターはおれだからな。 1000よりすごいんだぞ100は
ミニミニ1000げっと
1000ぐらいゲットできなきゃ男じゃないぜ
1000とりに行っていい?
1000!!!!?
2げっと
999でいいからゲットさせてちょ
1OOO
1000と2をゲットして、このスレ完全制覇する!!!
1001!!
1ゲット!!!!
そろそろ本気で1000!!!
せんせんせんせん!!!!!!!!!!!!!1
千はおれのもの
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。