1 :
34歳・バツイチ:
22時頃から毎日2時間、
ガットギターと唄の練習を続けてきましたが、
今日とうとう管理人さんに怒られてしまいました。
まわりの部屋の人みんな怒ってるんだって。。。
最近調子にのってました。。。スマソ。
でもこれからどうやって練習を続けよう?
みなさんのアドバイスをお願いします。
Adveritasunica
3 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 22:34
4 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 22:34
夕方やりましょう。
5 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 22:36
カラオケでも行って来い。路上はやめとけ下手くそがやってるのはうざい。
6 :
34歳・バツイチ:02/02/20 22:39
>>3
ミュートか。タオルか何か巻くのか。。。むむむ。
そりゃそうだよね。
でも。。。でも。。。
>>4
仕事で帰るのが21時頃なのです。
1時間はふらふらで練習にとりかかれないから、
どうしても22時頃からのスタートになってしまいます。
7 :
34歳・バツイチ:02/02/20 22:42
>>5
そうだね。
ピアノがないんだよね。
カラオケボックス。
でもそれしかないか。。。
ああ時間が欲しい。。。
>>1 失礼ですが書き込ませていただきます。
状況から考えて苦情がくるのは当然です。
悪いと分かっている事をなぜ続けるのですか?
それにあなたの書き込みを見ると、失礼ですが反省している様子が見受けられません。
自分の都合や練習のことを考える前に周りの迷惑を考えてください。
スレ汚しですみませんでした。
9 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 23:11
スタジオはいるか
カラオケに行くこった。
>22時頃から毎日2時間、
ガットギターと唄の練習を続けてきました.
そら怒鳴り込まれるわな。
普通人が寝ている時間でしょ?
10 :
34歳・バツイチ:02/02/20 23:12
>>8 おっしゃる通りですね。
自分のことばかり考えておりました。
恥じ入ります。
11 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 23:17
じゃあ、今からこのスレは
「ご近所さんに迷惑をかけずに練習する方法を考えるスレ」になりました、と。
12 :
34歳・バツイチ :02/02/20 23:18
13 :
34歳・バツイチ:02/02/20 23:26
>>11 自分が恥ずかしいです。。。
ありがとうございます。
私、一度音楽をやめてしまい、
3年程のブランクがありまして、
去年の春にギターとキーボードを買って、
出直しのつもりで、ほそぼそと練習を続けておりました。(音楽って素晴らしい!)
練習の甲斐あってか、
やたらと声も出るようになり、
感覚も麻痺しておりました。
みなさんも
いろいろと苦心されていると思うのですが、
いかがでしょうか?
14 :
34歳・バツイチ:02/02/20 23:27
>>8
12はニセモノです。
15 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 23:34
>>12 おれはエレキギターを弾くので、騒音対策には苦心しているよ。
まず座ぶとんの上にアンプをのせる。(床の騒音共振対策)
次に夜10時以降はアンプを用いての練習はしない。
その他いろいろ。
17 :
34歳・バツイチ:02/02/20 23:40
>>15 エレキもちゃんと練習しようと思うと、
どうしてもアンプを通したくなるもんねー。
私は風呂場で排水口を全て塞いで、
練習したりもしてました。(最近してなかった。。。)
ただ、うちのシステムバス狭くて。。。(言い訳。。。)
>その他いろいろ
の部分も良かったら教えて下さい。
18 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 23:44
バツイチさん、オレとバンドやらない?
オレも30過ぎたから周りの連中みんな辞めちゃってさ.....
年食うとメンバー探し大変だからな。
おれ、ギターとマンドリン、ベースも少々。ヨロピク
19 :
34歳・バツイチ:02/02/20 23:49
>>18 うわー!いいですねー!
地域が近かったら、ぜひやりたいですねー。
音楽のない生活のなんと、つまらないことか。
ちなみに私、大阪。。。
20 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 23:51
ああ、無情なり、、、漏れTOKYO、、、サイナラ
>>17 まあ、あとは予算がある時は出来るだけ安いスタジオで
練習するようにはしている。
あと夜10時以降はアンプにヘッドホンつけたり、
それすら出来ない時はイメージトレーニングをしている。
まあ、実は俺も1回怒鳴り込まれた経験があってさ…
あんたの気持ちも痛い程分かるよ…。
でも、周囲に気を配って練習が出来なかったら
それはただの自分のわがままになってしまうんだな。
お互い
>>8さんの言われている事を、常に頭において
音楽を楽しみたいね。
私も苦情に悩まされました。
近所に赤ん坊がいるので20時以降はやめてくれとのこと・・・
あぁー夜ってなんでこんなにひびくのよー(笑)
今は夜どうしても音だしたいときにはZOOMの505のDistとFERNANDESの透明の携帯(?)アンプを利用してやってる。
これだと小さい音で雰囲気だせるしお手軽だしね。
>>1さんも軽い練習なら安いエレキにしてヘッドフォン端子のあるアンプにして練習すれば?
夜は良い音にこだわってはだめです(涙)
23 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 23:56
風呂の壁全面に分厚い発砲スチロール貼る。
インスタント防音室の出来上がり。
音が全然響かなくなるよ。
発砲スチロールが吸収しちゃうから。
24 :
34歳・バツイチ:02/02/20 23:56
>>20 残念!
私、20代はずっと東京でしたよ。
東北沢でした。東京は素晴らしい街ですね。大好き。
地域は離れておりますが、
お互いこれからも音楽を続けていきましょう!
25 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:01
>>22 >夜は良い音にこだわってはだめです
禿同…(T‐T)
26 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:05
>>23 発泡スチロールって効果あるんだ。窓枠にハメてみようかな。
27 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:05
>>24 お互いな。ライフワークっつーことで。実はロックなんかも中年のほうが
かっこいいって思わない?
関係ないけどオレ今日下北うろついてたぞ。
28 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:11
私は夜に練習するときはV-AMPで音を作ってミキシングヘッドフォンでCDと
ミキシングしながら弾いてます。大音量でやりたいときはアンプを通して
ヘッドフォンで聞きますが。アコギはその点大変ですね。
29 :
34歳・バツイチ:02/02/21 00:11
>>21 イメージトレーニングかー。うーんいろいろがんばってますね。
能力を底上げするには、ちゃんとした練習が必要だから、
周りを気にしての練習はつらいもんがあるよなぁー。
>>20 8時以降は駄目って、きびしい。。。
私の場合、ギター、鍵盤(これはなんとかなる)
なにより唄なのです。
エレキを買うなら、ヤマハのサイレントギターかなぁ。
>>23 それや!
マジで今度コーナンに行ってきます!
もう換気扇も何もかも塞いじゃる!!
狭いが我慢しよう。
カビも酷そう。。。
30 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:16
水周りを汚くしておくと不幸になります。〜〜風水より引用〜〜
31 :
34歳・バツイチ:02/02/21 00:17
>>27 そうそう。
中年からがカッチョイイ。
音楽は生き残りゲームですわ。
何人の脱落者を通り過ぎてきたことか。
俺も一度は脱落したし。
下北は相変わらずなんやろなー。
シェルターはまだ、ありますか?
昼間っからレコファンに行ってた日々が
懐かしい。。。
32 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:19
>>1さんはマンションに住んでるの?
俺は都会のど真ん中すぎるとこに住んでるので、夜中はあまり人がいません。
住んでる所も雑居ビルでほとんど会社ばかりなので、夜中でも気にせずに
音だせますよ。
33 :
34歳・バツイチ:02/02/21 00:19
>>30 そんなこと言うなよ!(w
不幸は一度なったから、大丈夫。
もっと不幸になったりして。。。
34 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:20
35 :
34歳・バツイチ:02/02/21 00:21
>>32 はい。安マンションです。
家賃3万6千円。
32さんの環境が羨ましいなぁ。
36 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:24
だよな。ロックに限らず音楽家って中年の方がかっこいいよ。
自分が30過ぎだからってんじゃなく。20代からずっと思ってたよ。
日本は20代後半でリタイアする人多すぎるぜ。
エアロスミスを見ろよ。最高じゃん。昔よりずっとかっこいいゼ。
37 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:27
>>1 あんたが悪いかっぺー。
田舎に引っ越しゃ解決すんど。
38 :
34歳・バツイチ:02/02/21 00:30
>>36 エアロのメンバーの不遇期も泣けるな。
30前後の脱落ウェイヴは正直デカイ。
これを乗り越えたらホンモノ。
私もホンモノを目指しとります。
まだまだですが。
39 :
34歳・バツイチ:02/02/21 00:32
40 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:34
やっぱアンタとバンド組みたいぜ。もっかい東京に来る?
本物やろうぜ。ジャンルとか関係無しにとにかく本物。
枯れた大人にしか出来ないことっていっぱい有るしな。
自分の人生だから何回踏み外しても自分で良しとするならOKだろ?
心配性の連中が多すぎるんだよ。ガンガンいっとけってことさ。漢ならな。
41 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:36
おっ、この新スレいいじゃん。盛りあがってるねー
42 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:44
ギターと唄の音がデカイ分、
セックスの声を小さくしてバランスを取ろう。
43 :
34歳・バツイチ:02/02/21 00:45
>>40 おー。
さっきまで、苦情でへこんでたけど、
今、頭の中が「ふわ〜」っと「すきー」っとしたぜ!
ありがとう。
また行きたいなー東京。あーロックしてー。
漢か。。。
「40までに俺は死ぬ!」とか思ってたなー、ムカーシ。
何で俺は今リーマンなんぞやってんだ?クソ!
イロイロアッタカラナンダネコレガ。。。
44 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 00:50
オウ、オレはな一応ロック以外にも色々いけるぜ。
ブルーズやジャズやファンクもな。要は本物の音楽はみんなOKだ。
無駄に歴長いから柔軟に対応するぞ。
でも一番大事なのは.....ハートだな。ジャンルなんて関係ない。
あんたの心の歌をガツンと若造ドモにかましてやりゃーいいのさ。OK?
45 :
34歳・バツイチ:02/02/21 01:05
>>44 俺も無駄に歴長いから結構柔軟やで。
おまけに変に器用。←これが悪いということが、一度やめてみてよくわかった。
音楽をやり直してる最中だから、現在コピ男段階。
今、練習してるのが、
ロバジョンのカモンインマイキッチンと
ミュージカルのサウンドオブミュージック。
但し、ともにとてもコピれない代物だと判明した為、
アルペジオでセブンス系のコード進行をつけなおして弾いて、歌ってる。
このスタンスでちょっとだけ、立ち直って来たんですわ!
俺、こんな話したのって、何年ぶりかなぁ?
46 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 01:12
>ロバジョンのカモンインマイキッチンと
>ミュージカルのサウンドオブミュージック
あんたも相当ツワモノみたいだな。そんなもんコピれるわけないわな。
も一つ。オレもな、最近器用貧乏は良くないってつくづく思ってたとこさ。
偏っててもいいから一発の有るやつな。突出してるってことだけどね。
柔軟ってかいたのは一応念の為だよ。最近は敢えてそんなスタジオミュージシャン
もどきみたいなことは辞めようって心がけてるよ。
47 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 01:17
>>34歳 もう寝るよ。年には勝てねーな。こればかりは。
また話そうぜ。オヤスミ
48 :
34歳・バツイチ:02/02/21 01:29
そうそう。
器用さは身を潰す。
若い時は、妄想の将来設計を想い描いて、
それを実現しようとして、
いろんなことに手を出して、
いびつな音楽つくってたなーって思うよ。
自分のスタイルを確立しそこねたなぁ。
それって、やっぱり自分がふらふらと揺れてたからなんだよね。
49 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 01:29
夜中にロバジョン・・・
苦情も来るって(笑
でもこのスレ、マタ〜リしててイイな。
50 :
34歳・バツイチ:02/02/21 01:30
51 :
34歳・バツイチ:02/02/21 01:32
>>49 夜中にロバジョン。
ぴったりじゃないか!
まわりは迷惑だよね。
反省してます。
52 :
32歳・バツ無し:02/02/21 02:09
ボーカルです。車で走りながら歌ってます。
家族が寝てからこっそり抜け出して。
ちょっと走ると周りは田んぼ。遠慮無く
発声練習ができます。
でも今日は酒飲んでしまったので、出かけ
ませんでした。
53 :
34歳・バツイチ:02/02/21 03:51
あー。
眠れねー。
54 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 04:03
ひょっとして今も練習中ですか?
55 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 04:06
56 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 09:03
>>23に書いてあるような、壁に貼り付けるベニヤ板みたいな発砲スチロール
ってどこに売ってるんですか
57 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 09:16
58 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 09:18
59 :
◆y/98eGT2 :02/02/21 10:15
>>56 壁に吸音材貼った所で、あんまり防音室にはならないんじゃないかな?
それだと、反響の少ない部屋はできるけど、結局音は漏れると思うよ。
吸音と遮音は違うって話ね。
音漏れをなくしたいなら
吸音材を張るだけじゃなくて、壁を重たい素材にして
ドアも機密性の高いものにしないと上手くいかないと思うけど。
機密性 → 気密性
ですね。
61 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 10:53
ドアも機密性の高いもの
すげえな(w
>>1 22時から2時間って、そんな時間に練習すれば苦情が来て当たり前だよな。
いっそのこと、楽器okなアパートかマンションに引っ越せば?
音大生向きの防音型アパートとか有ると思われ・・・・・
63 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 11:41
引っ越すが結論?
64 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 11:45
防音の部屋に住む
カラオケ・スタジオの個人練を利用
防音ブースを買う
川原で歌う
ドライブ中
こんなとこだな
漏れ、エレキでアンプ通さ無くても苦情くる場所に住んでる。
夜練習するときは、鳴りの少ない通販の激安ギターでなかに
スポンジ詰めて弱めのタッチで弾いてるyo。
でも指弾きなら苦情でないだろうし。唄は難しいけどエレキ使えば
夜中に練習は不可能ではないよ。弦高あげめにすれば多少は
近い感じになると思われ。ガットとは感覚は違うだろけど・・・
66 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 11:53
>音大生向きの防音型アパートとか有ると思われ・・・・・
私はそういうアパートに住んでるけど、あまりお勧めできないかも。
音大生はピアノを弾く奴が多いし、防音の程度にもよるだろうけど
上の階でピアノ弾かれたら、こっちは練習にならないYO
夜中に弾かれても「そういうアパートだから」と管理人も放置するし。
正常な生活を捨ててでも・・・って思うならいいかも知れないけど。
67 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 11:56
>>66 >私はそういうアパートに住んでるけど、あまりお勧めできないかも。
う〜む、そうするとわざわざそういうアパ−トに住んでもヘッドフォンか・・・。
昼間ならそれなりの音量でアンプを鳴らしても
隣人に聞こえない(もしくは気にならない)くらいの防音ではあると思うけど。
窓から顔を出したら隣の部屋の人がフォークギターを
かき鳴らしてるのがかすかに聞こえてきた、っていうくらい。
この環境でも、夜はかなり小さい音でも響いてしまうものだし、
それこそ地下スタジオでも持ってないと夜に練習するのは無理なのかも、と思う。
69 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 13:55
防音アパートって家賃どれくらいなのかな?
音大近くだと学生向けの安いのあるのかな?
教えて君でスマソ。
70 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 23:34
防音アパートってマイナス何db位の防音性能があっぺか?
71 :
34歳・バツイチ:02/02/21 23:36
今日は、近くのカラオケボックスに行ってきました。
とりあえずは、練習できたことに謝謝。
2時間で1360円也。
相場だろうけど、チョトタカイ。。。
72 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 23:37
リッチー降臨
ってゆうか個人的な問題でスレたてるな。
氏ね。
うちなんか隣の人の咳払いまで聞こえるぐらい壁薄いです。
布はさんでも「がっがっ」って音が聞こえます。
これじゃどうしようもないっす。
ああ。
75 :
34歳・バツイチ:02/02/21 23:51
>>74 咳払いって結構、響くよね。
前の方にもあったけど、エレキの生音でも駄目みたいな。
個人練習できないねー。
76 :
名無しのアリス ◆CFZZv1kY :02/02/22 01:29
だったら、サイレスター買ったら?
ちょっとしたお金と部屋の広さはいるけれど。
毎日練習するとしてカラオケ代一ヶ月約3万円。1年分で最低価格のものは
買えるんじゃないかな。
私も検討してるけれど、なにぶん、チェロやフルート考えちゃうから、
最低価格のだと狭いんだわ・・・
77 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 04:42
サイレスターかぁ・・・
結構高いんだね。
しかも重っ!
ボロアパートだと床抜けそうで心配・・・
78 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 06:05
うちも壁薄い。エッチの声も聞こえてくるし電話の声も筒抜け。
両隣は女だからいいけどね・・・
それでもアコギだけど早朝2時間、夜3時間くらいやってますよ。
筒抜けなんでテレビつけながら練習してます。
歌はダメみたい。大家から苦情きます。
生理的に他人の歌はムカツクのかもしれませんね。
79 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 10:06
つーか川原逝けってマジで。
他人に迷惑かけるなよ。
俺だったらそれで眠りを妨げられたら怒鳴り込むよ。
80 :
ドレミファ名無シド :02/02/22 10:46
俺だったら袋にするかも、半分マジ。
81 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 10:56
うん。楽器の音なら多少ヘタでもリピート地獄されても我慢できるけど、
歌声だけは我慢できない。特に悦に入ってその気で歌われてたりするとなんだかムカつく。
82 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:02
そもそも共同住宅で夜の10時から2時間なんて時間帯に練習するようなバカだから苦情が来るんだよ!
おめえだけが住んでるじゃないんだぜ!よく考えな!
テメエには音楽なんてする資格なんてないと思われる。
先に常識やモラルを勉強しな!迷惑だ!
83 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:07
↑
結論がでました
84 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:30
しっかしよー!34歳バツイチにもなって常識わかんないよーじゃ!
まともな仕事してんのかもどうかも心配になってきたぞ!
なんで10時頃からしか弾けねーんだ?
34バツイチがよるの10時からギターかき鳴らし大声で唄ってる姿を
想像するだけで滑稽な姿だね。
もう少しは人生見つめ直した方が良さそうだね、案外離婚の原因もその辺に
あったんじゃなかろうか?
85 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:34
集合住宅居住者の練習について建設的な話をしようよ。
86 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:39
ギターやめれば?
87 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:41
実際、それでやめた人かなりいると思う。
88 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:56
エレキでアンプ通さず弾きまくり。
でも意外とシャカシャカうるさいんだな。
89 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:56
土地付き一戸建て買えば?
90 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:57
ヤマハのサイレントギターのスティール弦版が出ると聞いた。
期待している。
91 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 11:59
アルペジオで練習。
ストロークは全てブラッシングで
92 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 12:12
ブラッシングすると毛に艶でもでるのかな?
93 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 12:13
白痴氏ね
95 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 12:21
96 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 12:22
いや、書いてみたかっただけ
97 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 12:26
誰だ?
98 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 12:29
最近髪が薄くなってきてかなり鬱。
それはさておき、ウェス・モンゴメリーは貧乏&子だくさんで、
夜しか練習できなかった。(デビュー遅かった)
それで家族を起こさないように弾くことであの奏法を発明した。
らしい。
オレもウエスを見習おう。
田舎の中古一軒家でも買えば?
半径5キロ以内になにもないとこならば、300ワットフルテンでも苦情は来ないだろう?
(もぐらが泡吹いてぶっ倒れるか?)
100 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 15:20
Ibanezのギター使ってて生音がそんなでないし、ヘッドフォン付けてやってるんだけど、
それでも隣に聞こえるかな?
今住んでるところは大丈夫だけど、こんどもっと安い所に住みかえるから心配・・・
怒鳴り込まれないようにするにはどうしたらいいだろう?
101 :
デカマラ課長:02/02/22 15:42
安いアパートは住んでるヤツも安っぽいから注意
102 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 20:43
ヽ(;´Д`)ノウルサクテネレナイyo
104 :
名無しのアリス ◆CFZZv1kY :02/02/23 12:21
105 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 22:26
防音に努めるのはいい事だけど、お金をかけないことには
十分な防音ってのは難しいよね。。。
>1さんの例みたいに、ずっと我慢してた人たちには
小さな音でもストレスになることが多いと思う。
というわけで、防音とともに人間関係の修復、もしくは構築に
努めるのが良いかと思われ
107 :
石下のリッチー:02/02/23 23:41
Hey-Y0!、何だっぺー?
108 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:21
今から隣のあこぎ野郎をしめにいってくる。
まじ、むかついてるから車もそこまで持ってきた。
場合によっては郊外まで連れて逝く。
モラルの無い奴におれはまじ切れする。
最終的にやり過ぎてこっちが不利になるのは承知。
それじゃ
109 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:26
110 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:28
朝刊が楽しみだ(w
111 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:31
112 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 00:41
超即効でノックアウト!またここにもどってきたぜ。
あこぎ野郎は泣いて眠ってる。
ざまあみやがれ(w
こんなにスピーディーに解決するとは。
車、駐車場に戻してくるな。
113 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 22:33
すみませんでした。もう二度とご迷惑おかけ致しません。
114 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 23:04
バックトゥザなんとかの最初みたいに
バカでけえアンプで音出してみたいもんだ
フッ飛びてえ
116 :
石下のリッチー:02/02/24 23:39
田舎では騒音問題は生じにくいど。
でもナイスなフレーズ弾いても、言葉は訛ってっぺ。
ギター練習減らして、標準語さ勉強すっぺかなー?
オレの友人は自室(2階建てアパート)でチューバ吹いてました。
「苦情は来た事はない」と言い張ってましたが、心配です。
118 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 13:13
>>117 苦情がこない=迷惑になってない、ではないことを
教えてあげてください。
近いうちに刺されます。
苦情が来る前に刺されちゃうってあり得るだけにコワイ。
そういう世の中なんだね〜。恐いね〜。
120 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 17:08
逆に苦情を言いに行って刺されることもありそう。
苦情がこないのはそれを恐れてかもしれない。
だから、それでも苦情を言いに来たという場合は、余程切れている
可能性が高い・・・
防音室っていくらするんだろ?
このスレの住人はみんな夢だよな。
123 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 20:59
実家にあったのは4畳半ぐらいで200万だったよ
中古の軽自動車買って人のいない所に行って車の中で練習するとかどうだろう
125 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 22:14
マンションって鉄筋コンクリートだと、どれくらい防音できる?
生音なら夜中でも大丈夫かな?
126 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 22:27
>>124 この前やってみたけど、大きなセダンでも狭かった。
>>125 建物つくりにもよるけど夜はやめといた方が無難。
防音室等買わないとダメだと思われ。
127 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 22:30
>>116 前から言おうと思ってたんだけど。
「○○を○○する」ってのを
「○○さ○○すっぺ」とかって言うのどこの地方よ?
使い方間違ってると思うよ>エセ田舎もん。
128 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 22:34
軽自動車でも1boxならギターの練習ぐらいできるよ。
今、同じマンションのどっかの部屋でベース弾いてる奴がいるな。
漏れは気にしないけど、あの音量だと隣ではうるさいだろうな。
彼(?)が刺されないことを祈るよ。
AXISにケトナーの100Wでガンガン弾いてるけどまだ刺されたことないよ。
夜中の2時までいつも弾いてるよ。
>>130 うらやましいけど、もしアンタが刺されてもオレは不思議に思わない。
132 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 23:02
俺が隣だったら130は潰されてるな(W
まじでやっちゃうよ!