102 :
ドレミファ名無シド:
僕がいたバンドは当時テレビにも出ててファンも大勢いたが、ギターとドラムが下手糞になっていった為
解散になってしまった。
ギターは練習もしないし、カッコイイフレーズを弾く時とめちゃくちゃな時があり、
いつもまぐれ(感覚)で弾いてる奴だった。
当然飽きっぽく、デビュー当時の曲はファンが求めてきても「もうやらない」って感じで、、、
ドラムはメンバーチェンジの末、解散時のメンバーはメンバー一カッコよかったんで、
そのギャップがひがみもあってヴォーカルは気に入らなかったんだろう、、、
演奏は日に日に下手になっていくのと反比例して人気は急上昇。
そして解散した、、、
僕に言わせれば『そういう事が許せなくてバンド辞める奴はプロにはなれない!!』と断言したい!!
実際やってる方はこんな演奏で売れてもうれしくないって理由だったのだが、下手でもビジネス的に成功しているから
ファンが付いてる訳で、それが許せない奴は家で自己満足で誰にも聞かれる事の無い。
趣味バンドを続けて欲しいと思う。
僕はそういう趣味バンドを趣味でやりながら、ビジネスでそのアイドル下手くそバンドを続けたかった、、、
103 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 13:58
┌──────────────────────―─┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ /■\ |
│ (´∀`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ |
│ Now Onigiring. ... |
│ |
│ |
│ そのままおにぎりでお待ちください。. |
│ |
│ |
└───────────────────────―┘
>>86 今のバンドは2コ前のバンドからずっと共通のメンバーが1人いるんだけど、
そりゃそいつが友達だからなんだろうな・・・。
人数が増えれば増えるほど嫌気がさすのが早い気がする。
俺は今のバンドのドラムとベースが人間的にも音楽的にも好きなんだが、
やっぱりいつか別れがくるんだろうか。
将来、歳をとっても週に一回くらいスタジオ入ってさあ、そのときに好きな音楽を
ただ楽しくやりたいだけなんだよな、俺。
105 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 15:58
106 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 16:17
趣味でバンドやってます。
事務所の力ではなく、ファンや裏方のスタッフ達に支えられて結構いいところまで行ったんで
同じ所に行くノウハウや実力は自分でもあると思ってるが、あぁいう事が起きた事を振り返ってみると
バンドを楽しむというメンバー感の信頼感や、音楽を楽しむと言う事が今は最優先したい。
メンバーを信頼してればそいつが下手でも自分がカバーしてやろうという発想になるし、
そこを自分も大して努力して無いくせに、批判するのにはうんざりしたんで、、、
ちなみに歴代のメンバーはそのパートの人気投票をやったら日本で10人の中に必ず登場するであろう
知名度と実力を持ってますが、僕とは全然関係の無い世界です(w
107 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 16:24
108 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 18:10
辞める時
・練習が面倒に感じた時
・メンバーと合わなくなった時
109 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 23:09
>>108 ・楽器に飽きた時
私は5年ほど前、10年間続けてきたギターをやめてアコーディオンに転向しました。
というか、アコーディオンが面白すぎてギターなんてやってられなくなったんです。
110 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 23:18
練習メンドイししないときがあるけど全く止めれない(w
102は結局ビジネスで音楽をしたかったわけだろ?
だから今ひとつメンバーを説得できなかったんじゃないかな?
それに気づいたメンバーは練習しなくなったり
やる気がなくなってきたのかも。
「金の為に音楽はしたくない」とかね。
111 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 23:21
・練習時間などがメンバーと合わない時
俺、サービス業なんだけど 平日が休みでさ、他のメンバーが
土日休みだったりするとなぁ なかなか時間が合わなくてさ..
でライブとかさ、金曜とか土曜日とか 休みの前の日にするでしょ
結構大変なのよね、打ち上げにいかずに帰ったりしなくちゃいけないし
若い時は 無理もきいたけど、さすがに40前になると キツクてね
まぁ それでも2つバンドやってるんだけど、そろそろ1つだけに
しようかなと考え中なの。
はっきり
○○○だからやめますって言えばよい
>>110 >「金の為に音楽はしたくない」とかね。
まぁ単純にそいつらはプロになれる器じゃなかったって事だね。
で、そいつらの力を借りなきゃあそこまで行けなかった事実もあるからバンド続けるのって難しいよね!
プロに成れる器じゃなかったかもしれんが
102よりは音楽が好きだったんだととれるな。その書き方では。
>>114 その通り!
俺はその辞めたメンバーより才能は絶対無いが努力で実力を付けた。
で、辞めた奴らは俺より音楽的才能があるから練習してる俺と、練習もせず一緒にやってられた。
しかし結局意識レベルが趣味の域を超えてなかったから彼らは売れる売れない関係無く
今後もバンドを楽しんでいって欲しいね。
プロってのは飽きたからやりたくないとか、そういう気分でやるものではないと思う。
楽しい事を仕事に出来れば最高だが、こういう究極の選択になった時、自分がどっちの比重が思いか気付かされる。
俺の場合プロ(ファンや金の為)を取り、メンバーは趣味(楽しければ良い・認められなくても自分達が良いと思えば良い)を取った。
>>115 でも結局はプロになれなかったんだろ?
だったら意味ないジャン。
お前の音楽に対する気持ちがよかったのがそもそもの原因だ。
お前の音楽に対する気持ちがよかったのがそもそもの原因だ。
↓
お前の音楽に対する気持ちがなかったのがそもそもの原因だ。
118 :
◆Nt4nKbgw :02/02/16 12:15
>>118 「テレビにでてファンも大勢いた」しか書いてないよ。
インディーズからプロデビューの時の話なんじゃない?
また「したり顔」で語っているって(笑)言われそうだけど
なんでさ このバンドってやつは、「プロをめざす」とか
「趣味でやってます」みたいな話しになっちゃうんだろ?
例えばさ
小学生の頃から「釣り」が好きで、川で釣りしたりしてたのが
高校生の頃から 本格的な釣り竿を買いだして海釣り始めてさ
社会人になって クルーザーとか買って釣りにのめり込んでも
「あの人【プロ志向】なんだぁ、将来は漁師になるのかな?」
なんて 周りの人が言わないでしょ。もちろんちょっとねぇ
話しが極端なのは十分判っているのですけど....。
【音楽=お金】という図式で、周りの人が バンドをしている
私に 勝手にいろんな事を想像したりするのは構わないのですが
ここのスレの皆さんの多くの バンドをやり始めたきっかけは
【音楽=好きな事】だったはずで、釣りを好きでやりはじめた人と
まったく同じじゃないでしょうか?でねぇ さっきも書いたけど
釣りを趣味としている人同士が、「おれ完全趣味志向」とか
「おれ絶対漁師になってやる」などとお互いに話したりするの?
一人でできる事と複数の人間がいないと成り立たない事の違いや
「釣り」と「バンド」という 全く違うものを比較する事には
少々無理があるとは思うのだけど、本質的に「好きな事」をしている
という事には共通点があると思うのだけど、世間の目や、それを
している人の感覚の違いが大きくあるような気がするのよね。
このスレの「バンドを辞める時」というのを「好きな事を辞める時」
というのに置き換えた場合、バンド以外の好きな事(例えば釣り等)
をやっている人のケースとは違い ずいぶん周りの目に左右されて
いる気がするの。本当はそんな世間の目など 気にしなくてもいいのに。
ゴメンねまた長くて。
>>119 その通り。
大成功もしてないけど、そこそこの環境はあった。
でも終わってみるととりあえず定期的に頑張ってる人が偉いと思う。
俺みたいに今中途半端な奴はレベルはともかく、今頑張ってる人達よりダメな奴だと思うよ。
しかし、一度あぁいうのを見ると意味も無くライブをやったり、CDを作って地道に売るっていうのが
自己満足でしかないという風に考えてしまう。
音楽って観点で考えると自己満足でいいけど、仕事としてやるならいかにお客を呼ぶかとか、いかに大量にCDを
売るかに目が言ってしまう。
でも裏方ではやりたくないので趣味バンドで楽しんでます。
これならファンの反応もメンバーのミスも気にならない。
122 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 15:34
>>120 回りが悪いのもあるね。
バンド(楽器)をしてるって言ったら
大抵「プロ目指すの?」って思われる節があるし。
>>121 う〜ん、やっぱり君の考えは納得いかないな。歪んでいるよ。
>>でも裏方ではやりたくないので趣味バンドで楽しんでます。
>>これならファンの反応もメンバーのミスも気にならない。
例え趣味バンドでも”良い音楽がしたい”と思うなら
そういう意見は言えないと思うが。
本当はあまり音楽してても楽しくないでしょ?
煽りじゃなくて違うことしたら?ある意味向いてないと思う。
123 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 15:59
>>122 テメーにいわれる筋合いはねーんだよ!黙ってろ、クソ豚!
ついにキレました(藁
じゃーわざわざ書くなよ。
125 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 16:08
>>124 だから、テメーにいわれる筋合いはねーって言ってるだろうが!
黙ってろ、ゴキブリ!
126 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 16:12
102タン...必死だね(藁
違うよ!
俺はここ(w
>>122の言うとおりバンドは向いてないのかもしれない。
しかし、現にプロとして活動した経験もファンに魅せるという点で秀でていたのも事実。
まぁ中途半端で終わった以上、それ以上でもそれ以下でもないからある意味
向いてるとは言えないかもね。
でも俺も含め実際プロで活動している人ってそういう人が多いと思うよ。
残念だけど。
風俗嬢も一見好き者なのかと思ってみちゃうけどただ単に仕事としている人たちばっかりだと思うし。
ちなみに自分で言うのもなんだけど最低限のテクニックは持ってるから音で感動させた事はたくさんあるのは事実。
ただそんな日が長く続かなかったのが残念だ。
ビジネスに結びつけた俺が悪いとしたら、あのバンドからメンバーが離れていったのは俺のせいだけど
こっちの視点から見れば向こうがついて来れなかったとも取れる。
129 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 17:16
>>128 「風俗嬢も一見好き者なのかと思ってみちゃうけどただ単に仕事としている人たちばっかり」
そのたとえ、(・∀・)イイ!
風俗嬢とミュージシャンを例えるのがちょっと...
成りたくて風俗嬢に成るのはあまりいないだろうし。
ていうか、102は辞めて正解だとマジで思うよ。
サラリーマンでもしてた方がよい。音楽に合ってない。
131 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 18:28
一度でもプロの世界に入って現実を知ってる者と
都合のいいほうにだけ想像力たくましい夢見る厨房クン
話が合うわけねえな(w
132 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 18:34
>>131 >一度でもプロの世界に入って現実を知ってる者と
>都合のいいほうにだけ想像力たくましい夢見る厨房クン
それを証明する術もないけどな(藁
君こそすぐ人を信じるようで。。。(ネットなのに
↑そりゃそうだ ネットだもんね
134 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 19:28
そうだよな、ネットだもんな
135 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 19:34
2ちゃんにプロなんかいるわけねーだろ!
この板でプロとか逝ってるやつはみんなホラふき!
136 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 20:04
いや、漏れもプロだったよ、今はリーマンだけどな
137 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 20:19
あの、オレのバンド、
サザンファンとGLAYファンが居るんですよ。2人組み。
どっちがやめるべきでしょか・・。
ってか、どっちが音楽性高いかな?
138 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 21:49
あんま変わんねーよ。共存しとけ。
139 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 21:53
140 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 22:13
俺のところはパクリだらけのボヤキ歌なのになぜか売れた。
TVやラジオまで取材にきた。
恥ずかしいのとバカらしくなって辞めた。
>>120 かなり同意だな。
てか俺の師匠が昔そんな話をしてたな・・・。
プロになりたいとか、有名になりたいがために
自分を曲げて音楽をやるっていうのは普通卑しい
行為だとされるけど、俺はそう思わないな。
バンドって露骨に「売れたい」「有名になりたい」って大きな声で
言いにくい風潮があるじゃん?
でも「俺たちは有名になって、世界で一番になりたい、
それだけが望みだ」ってすごく純粋でまっすぐな生き方だよ。
俺なんかは楽しくやりたいってだけだけど、(俺はアマ指向)
まあ趣味は趣味だが、やるからには本気で楽しみたいから
練習は一生懸命やるし、音とか曲とかも本気で作ってる。
要するに楽しくやるために、そのためにだけ頑張ってるんだよ。
向いてる方向は違うけど、それが純粋な欲望だって事はプロになりたい
人たちと変わらないと思うよ。
だからどっちがエライとかそういう問題ではないんじゃない。
142 :
ドレミファ名無シド:02/02/17 01:37
「売れなくてもいい」などと本気で思ってるやつはまず最初に切られます。
その前に契約しません。
143 :
ドレミファ名無シド:02/02/17 09:29
144 :
ドレミファ名無シド:02/02/17 22:45
叩かれるの覚悟で聞くけどさ、巧いバンドの抜け方or失踪の仕方
教えてよ。
145 :
ドレミファ名無シド:02/02/17 23:07
146 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 01:48
>>144 叩かれ終わったところで、一応聞いてみる。
なんでそんなこと知りたいんだ?
147 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 01:50
148 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 02:06
>120
音楽っていうのは釣りなどと違って、「有名になって食べていける可能性」が非常に大きいから夢見ちゃうんじゃないかな?
実際たいした実力もなくても売れている人がいちゃうわけだし。
マンガ家やスポーツ選手、みんな一緒だと思うよ。
趣味と職業の両狭間っていうのは。
「プロでやっていこうと思ったらやっていける!」って思えるだけの現実や説得力がこの国にはあると思うから。
>>146 3年前から組んでるバンドなんだけど、結成当時は皆メタルがやり
たくて集まったのね。で、3年も経つとやっぱ違うことやりたく
なってくる奴も出てくるわけです(俺とドラム)。
それで、普通のバンドなら「音楽性の違い」とでも言っておけば
辞めさせてくれるんだろうけども、ウチの場合は、そうはいかない。
とにかくギターの奴が超粘着質。実際、先にバンドを抜けたドラム君
は家までそいつにおしかけられる始末です。結果的に、そのドラム君
は抜けたんだけど、その後約一ヶ月、練習のときの雑談のほとんどは
ギターを中心とする彼の悪口タイムと化していました。はっきり言っ
て今のバンドはギターの奴のオナニーバンドっす。いい加減俺も辞め
たいんだけど、ギターはそれに勘ずいているらしくて、微妙に牽制し
てくるし・・・。最悪っす・・・。
長文ゴメンよ。。
だから、「自分もプロになれるかもしれない」という幻想を煽るためにレコ会社は
どこにでもいる凡人をデビューさせてスターに仕立ててるわけで。
コムロ系などの歌手が決まってヘタなのはそのためなわけで。
そんな幻想を追いかけて、たくさんの凡人が人生を棒に振ってるわけで。
音楽業界、楽器業界はそんな不幸な凡人の屍の上に成り立ってるわけで。
151 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 03:06
>150
まぁ一種のビジネスだからね。
152 :
ちょっとスレ違いスマソ:02/02/18 06:31
>>150 昨日アサヤン見てマジでそう思うね。
1万2万だの人数が応募してきているのに
唯一使えるレベルでもあれだから(w
正直、リズム感とモノマネだからね。
自分で考えて個性を出そうとして歌ってないし。
153 :
ちょっとスレ違いスマソ:02/02/18 06:31
修正
正直、リズム感とモノマネだからね
↓
正直、リズム感が悪いし歌はモノマネだからね
148さんへ
>「有名になって食べていける可能性」が非常に大きいから
>夢見ちゃうんじゃないかな?
そうなんですよね。ただね その夢がダメになりそうだったり
ダメになっちゃったりした時に、
「バンド辞めた〜っと」とか
「音楽辞めました」とか
「もうバンドも音楽も卒業しました」とか言う奴がいない?
で 俺なんか四半世紀も(爆)ず〜っとやっているんだけど、
他にする事もないし、まぁ好きだからやってるんでしょうけど
そんな言い方でバンドや音楽を辞められるとねぇ〜(T_T)
だから案外「有名になって食べていける可能性」が少ない方が
純粋に音楽やバンドを楽しめたりする気がするのよね。
日本てさ2006年頃から人口が減少するらしいくて
2100年には今の約半分の人口まで激減するみたいな話しを
政府が発表してたけど、その一番の理由は「少子化」でさ
俺の住んでる所も、10年前と比べると、バンド予備軍である
高校生の数もすでに半減してるのよ。逆に一人でもできる
フォーク弾き語り路上系は中高生を中心に増加してるようだけど。
日本で中心的に、音楽に「お金」を払っていた子供が、この速さで
激減すれば「有名になって食べていける可能性」が当然少なくなって
いくのでは....。また長くてすいません。
155 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 09:49
>>149 テメーは女か?男なら鉄拳制裁で己の道を切り開け。
156 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 09:53
それもありますが少子化だけではありません。
少子高齢化なのです、音楽聞く余裕あると思いますか?
というよりこれから地獄を迎えるであろう日本で音楽が許されると
思いますか?年金や税金は相当厳しくなっていくと思いますよ。
それに今の世代はフリーターも多いし我慢も知りません。
まぁ俺がプロだったかどうかはわからないという話だけど、プロや売れたといっても
短期間だったわけで、そういう人って結構いる。
その中には企画だけで大金積まれて売れる奴から俺らみたいにバンドからのし上がった奴までいる。
それが長続きしてればプロミュージシャンだが職業として続かなかったから俺は半端者。
しかしそこまでもいけなくて苦労しているバンドマンは俺の気持ちを理解してくれてると思う。
バンドは上手くいってるのに売れない人。
バンドは上手くいってないのに売れた俺。
批判したい気持ちは分かるよ、、、
でももう過去の事なんだからいいじゃないか。
>>154 >ただね その夢がダメになりそうだったり
>ダメになっちゃったりした時に、
>「バンド辞めた〜っと」とか
>「音楽辞めました」とか
>「もうバンドも音楽も卒業しました」とか言う奴がいない?
そういう人、いるよね。
所詮その人たちとは、音楽を一生の伴侶として位置付けてないんだよ。
俺は歳をとって、巧くなって、センスも磨かれて、貫禄出てきて、
ジャンルも広がって、仲間も巧くなって、ますます楽しめそうだよ。
>>156 少子化が原因で音楽が衰退する、と?
年取っても音楽聴けるし、やれるでしょ。
どうして音楽やるのは若いうちのものだって決め付けるんだ・・・?
俺らが愛した音楽ってのは、そんなちっぽけなものか?
159 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 13:25
>>144 粘着の恐怖感は味わった事ないけど、要するに
>>144は
何も言えなくなってるんだろ?
ドラムの悪口言ってたら、「かげぐちはみっともない」って指摘すりゃ
いいし、そういう事してるからバンドがうまくいかないんだって
教えてやれよ。はっきり言ってやれよ。小一時(略)
辞めたいなら「辞める」ってはっきり言えばそれですむだろ。
家に来たって別に平気だろ。人間的に嫌いなら家に上げなきゃいい。
その粘着ギターの為にも、毅然とした態度を。
>>157 >でももう過去の事なんだからいいじゃないか。
じゃー2ちゃんに書くなよ(藁
お前はYAHOOでも逝きなさいって事だ。
161 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 15:07
>>160 >>157は誰に対して「いいじゃないか」って言ってるんだ?
自分か?
>>102が批判されてるとしたら、プロだったかどうか云々じゃなくて
その考え方だろ?
ちなみにアンタは
>>128で
>ちなみに自分で言うのもなんだけど
>最低限のテクニックは持ってるから音で感動させた事は
>たくさんあるのは事実。
って言ってるけど、それもおかしな話だよな。
100歩譲ってアンタのテクニックで人を感動させたとしても、
アンタの今の考え方を聞いたら、その「感動した」って人たちも
騙された気持ちになるだろうよ。
162 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 20:46
>157
ヘンなのに絡まれちゃってるみたいだから
引き上げた方がいいんでないの。
とにかく精神論に持ちこんで
優越感に浸りたがってるキモイやつがいる。
164 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 21:50
>>158 いいかげんちっぽけなものだって気付け、
音楽になにができる?何もできねえだろ。目を覚ませ
///
___
,∠==、ヽ `i'ー- .
/ ヽ| 「`'ー、`ー、
l ミ| / `ー、ヽ
j R|イ ー-、. ノ7┐
`Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
. `、 }ー-`、__..._/::l
>>160-162 `|:::::::|ヽ/l:|
. |:::::l:::::::l
. l::::::l::::l
l::::::::::::l
l;::::::{::::l
`iiiiiiiハiiij´
∠-、レ'ヽ〃〕
`ー‐`ー―‐'
>>164 俺はアマ指向なんで、音楽に何かしてもらおうとは思ってないんだけど・・・。
まあ、楽しさとか、色々勉強になったりとか、そういう事は
期待してるけど・・・。
167 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 23:21
アマ志向がやっぱり気分的に楽ですよね。
音楽を楽しむ、って事が最近出来なくなってきました。
な〜んかスレ違いの話だよなぁ…。
169 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 23:26
170 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 23:40
じゃあ、スレッド名変更。
■■■バンドをまめるとき■■■
ってのはなかなかナウいと思うんだが、どうだ。
171 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 00:53
まぁ アレだよな このスレじっくり読んでみてさ
タバコをプカーっと吸って、ふと考えるんだけど、
「なんでバンドを続けているのかって...」
はっきり言ってよく判らねぇな。
まぁ 世の中音楽聞くだけで満足できてる人が多いのに、
わさわざ自分達で音楽やらないと満足できないちゅうのも
考えりゃ不思議なものだよな。
音楽をやり始めたのもさ、親や自分の周囲の人達に薦められ
たり 誉められたりして始めたわけじゃなくてさ、
ほとんどの場合、むしろ反対されてるんじゃないのかな。
それでもさ どうしても音楽をやりたいという自分の思いが
強くて、のめりこんだわけだから。
そんな事に興味をしめさず音楽聞くだけなら、バンドでの
イヤな思いも、日常生活には不必要な楽器等の借金もせずに
済んだかもしれないしな。当然の事だが 音楽を聞くだけで
満足できてる奴が、俺はプロ志向だ、アマ志向だなんて考え
もしないだろーしな。
まぁ結局 小学生の作文のような答えだが、
「自分がやってて楽しい」と言う事かな。
今までバンドを続けている理由は。
コレより楽しいと思うものが 今の所無いのよね。
音楽に何ができる?って
俺の場合...うーんなんだろーなぁ
まぁ たぶんバンドやってなかったら
いまよりも相当ヒマな人生だったかもしれないな。
たぶん いろいろ理由をつければ もう少しマシな事が
言えるかもしれないのだが、よく判らねぇな
>>171 俺もそう思う。
初めてギターで1曲弾けたときの感動とか、
初めて他のパートとあわせたときの感動が忘れられない。
音楽は(・∀・)イイ!よ。
表現欲を満たしてくれるよ。
音楽が好きだからミュージシャンになりたかった...
だが今のオレはミュージシャンになる為に音楽をやっているような気がする...
175 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 06:18
ここでは俺は悪者か?(w
177 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 11:14
178 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 12:44
>>176 へんな粘着はほっとけよ。
あんた文章は読みにくいけどいいヤツだよ。