お前らギターのトーン・ノブってイジったりする?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
自分は基本的にフルテンなんですが、
みなさんどうなんでしょうか?
2ドレミファ名無シド:02/02/09 23:18
2get zuza
3ドレミファ名無シド:02/02/09 23:19
トーンカットしてある
4ドレミファ名無シド:02/02/09 23:27
同意、トーンカットしてある。

理由・振る点でもフルにならないから。
5ドレミファ名無シド:02/02/09 23:28
いつもフルテン!!
6Fuse:02/02/09 23:28
普通いじらない?
音がだいぶ変わってくるよ
7ドレミファ名無シド:02/02/09 23:32
トーンカットもトーンを「イジっ」てるんじゃ...
あ、ノブじゃないか。
8ドレミファ名無シド:02/02/09 23:32
フル10でバイパスになるようにしてある。
けど練習や録音では使わないな。
セッションなんかでは必要に応じて使いますが。
9ドレミファ名無シド:02/02/10 11:55
 
10雷怨:02/02/10 12:03
半分くらいまで
11ドレミファ名無シド:02/02/10 12:21
「ボウイとやってた頃のミック・ロンソンの音に近づけるためには
 レスポールやSG等のハムバッキングPU搭載ギターのリアを使い
 トーンノブを3〜6に(好みで)セッティングしましょう。」
12ナナーシ:02/02/10 13:14
エフェクターの微妙なセッティングミスで耳に痛い音が出たりした時
ちょっと絞ります。基本的には使ってません。

ガリが出ないように弾かない時は全絞り。もちろんボリュームも。
13ドレミファ名無シド:02/02/10 13:20
ボリューム全部絞ったら音出ないYO!
14ドレミファ名無シド:02/02/10 13:20
と、思ったら弾かないトキか、逝ってきます。
15ドレミファ名無シド:02/02/10 13:23
>>1
てめーはチンコでもいじってろ
16ドレミファ名無シド:02/02/10 15:53
真面目に読み続けて>>15にワラタ(糞
17ドレミファ名無シド:02/02/10 16:05
>>16
ワラてくれてありがとうww
18ドレミファ名無シド:02/02/10 16:21
つまんねーよヴォケ
19ドレミファ名無シド:02/02/10 16:21
>>8
どうやるの?詳細プリーズ
20ドレミファ名無シド:02/02/11 02:17
>>18
テメーはちんこでもいじってろ
21ドレミファ名無シド:02/02/11 02:21
トーンは使ってない。
その代わり、スイッチをいじって、
「トーンをちょっと絞った」とこを狙った
ローパスフィルターをつけてみた。
22ドレミファ名無シド:02/02/11 02:41
俺はVOポットすら付けてへん。
使わんもんは付けとってもしゃーないやろ?
23ドレミファ名無シド:02/02/11 02:44
余計なコントロール関係のポットはつけないほうが
音抜けいいんだよね
24ドレミファ名無シド:02/02/11 03:06
すげー良いで。
クリーンで弾くとよくわかる。
25こめっこ常連:02/02/11 03:09
私はBASSだが、トーンポットは配線外してある。
音が抜けて元気になるから
26ドレミファ名無シド:02/02/11 03:09
イジるのはティムポだけですが何か?
27まーくん ◆CResYGRM :02/02/11 03:09
ジャズやる奴はかなり頻繁に使うだろ。
28ドレミファ名無シド:02/02/11 03:18
ネタスレだと思ったが・・・君達マジ?

俺、カーナリ頻繁にいじるぞ。ティンティンじゃなくてよ おほほ

ボリューム、サウンドずっと同じって面白くないしよ。
29ドレミファ名無シド:02/02/11 03:18
ティムポ コントロール効きませんが何か?
30ドレミファ名無シド:02/02/11 03:19
ティムポ ボリュームに欠けますが何か?
31ドレミファ名無シド:02/02/11 03:21
>>30
ワラタ
32ドレミファ名無シド:02/02/11 03:23
>>28
アンプとエフェクターでいくらでも変えれるじゃん
3328:02/02/11 03:25
>>32
その瞬間でさ。曲単位とかじゃなく。
34雷怨:02/02/11 03:27
アンプをいじるよりギターのトーンいじったほうが
簡単に欲しい音でるんだな 何故か
35ドレミファ名無シド:02/02/11 03:28
>>33
あー曲間でか
36ロクロック日:02/02/11 03:29
ノブは☠ฺですが何か?
37ドレミファ名無シド:02/02/11 03:32
ティムポ・ノブ固いのですが何か?
38ドレミファ名無シド:02/02/11 03:33
>>36
ダセェ
39ドレミファ名無シド:02/02/11 03:46
>>1 
いつもフルチン!
40ロクロック日:02/02/11 04:30
>>38
ダサい事あるか!!楽器屋で見つけて即買ってしまったぜ!
41ドレミファ名無シド:02/02/11 09:42
>>40
てめーはチンコでもいじってろ
42ドレミファ名無シド:02/02/11 09:51
トーンって歪ませた音だとあんまり効かないよね

クリーン主体で使う人なら頻繁にいじってるんじゃないかな
43ドレミファ名無シド:02/02/11 09:56
>>12
> ガリが出ないように弾かない時は全絞り。もちろんボリュームも。

スマン…、弾かない時は絞った方がガリ予防になるの?
オセーテ
44ナナーシ:02/02/11 11:37
いや、要はポットの内部にサビができないように
常に摩擦を加えて(磨いて)おく、
っていうことだす。

ポットを絞っておいても、数ヶ月間弾いて(ポットをイジって)なければ
ガリはでてくる。だから何本もギター持ってる人は大変。
しばらく休ませてたギターを弾いたらガリが出た。ウツ。
4543:02/02/11 13:54
>>44
レス、サンキュー。
やっぱ、摩擦を加えるって事で良いんですね。
値をゼロにする事に意味があるのか?と思ってしまいました。(アホ

>何本もギター持ってる人は大変
って藁えました。
不必要なTONE、VOLはバイパスしちまうのが良いみたいですね。
オレはリアのTONEが不要だな。フロントはJAZZっぽい音を出したい時に
絞るので使うけど。
46ドレミファ名無シド :02/02/14 09:38
若い頃はストラトでもリアばっかりだった。
しかもボリュームはフルテンオンリー。
二十歳過ぎたころからフロント使うようになった。
30過ぎたら演奏中にトーンを使うようになった。
ジェフベックがライブで頻りにノブをいじってる理由が何となくわかってきた。
何となくだが。
47ドレミファ名無シド:02/02/14 09:57
>>46
俺も30過ぎてるけど
未だにストラトのリアを多用している。
でも、トーンを使うようになってきたのは、同様。
フロント、センターより、リアでトーンを絞った音の方が好きだ。
4846:02/02/14 10:10
>>47
昔使ってたストラトは配線いじってリアにトーンを噛ましてたんだけど、
今のはストックの状態で使ってます。
エリックジョンソンもリアにトーン噛ましてるんだよね。確か。
いつの間にかリアはハーフトーンの時にしか使わなくなっちゃったなぁ。
49(゚ё゚)ノ:02/02/14 12:29
ジャズをやっていることもあってリアは殆ど使わないが
ネタとして「わざとらしく」ジョンスコを真似るのに
リアピックアップは中々効果的。微妙にトーン調整が必要になる。
普段主に使用するフロントではしょっちゅう弄ってる。もう癖だ。



50ドレミファ名無シド:02/02/23 16:39
トーンはついてません。
いいでしょ!
いらないものはつけない、ライブギアなのです!
51ドレミファ名無シド:02/02/23 16:50
ダニーガットンのマネして、Cテーパーのトーンポットにしてみたけど、
右手が小さいんで、とてもじゃないけど小指でトーンいじりながらピッキング
なんてできねーっつうの。
52ドレミファ名無シド:02/03/08 10:40
53ドレミファ名無シド:02/03/08 13:58
トーンノブいじってたら取れちゃった・・・
54ドレミファ名無シド:02/03/08 14:50
ヴォリームとかトーンとかってなんでついてるの?
いじる人ほとんどいないのに。不思議
55ドレミファ名無シド:02/03/08 15:09
>>54
いじらないの?
いろんなトーンが出せる可能性があるのに。
いらないなら、バイパスしちゃえばいい。
それとも手にあたって邪魔とか?
56ドレミファ名無シド:02/03/08 15:36
>>54
そのうちわかるYOっつーかわかるまでつづけろYOっつーかそれでもわからんかったらギター辞めれ。
57ドレミファ名無シド:02/03/08 23:30
今まではフルテン。
でも、このスレを見てトーンノブをいじり始めた。
>>54さんもいじってみたらどうでしょう?
58ドレミファ名無シド:02/03/08 23:31
>54
キミが不思議
59ドレミファ名無シド:02/03/08 23:41
トーンはついてない。

ボリュームはたまに使う。
ライブでは当然フルテンだが。

練習で曲を通して、話し合ってるときに
2ぐらいまでしぼると程よい音量でクリーンになるから。
その程度の使い方。
60ドレミファ名無シド:02/03/08 23:44
ヴォリュームだけど、
ライブの曲間くらい絞れや。

ジージー五月蠅いやつへ。
61ドレミファ名無シド:02/03/08 23:45
ギターは、なんにも通さずに、
アンプのトーンセッティングは全部5。
あとは指とトーンとボリュームで表現。
それがベストだと思うようになるまで、
18年かかった。
62ドレミファ名無シド:02/03/08 23:47
曲間はボリュームペダル踏みますが何か?
63ドレミファ名無シド:02/03/08 23:51
チンコはいじるけど・・・・・・
64ドレミファ名無シド:02/03/08 23:52
>>62
別にいらなくねえ?
65ドレミファ名無シド:02/03/08 23:54
ボリュームペダルを通すと、
ものすげー音悪くならないですか?
最近のは知らんけど。
66ドレミファ名無シド:02/03/08 23:58
>62
絞るならいいよ。

ヴォリュームペダルってどういう用途でかましてんの?
67ドレミファ名無シド:02/03/09 00:20
演奏スタイルなんて人それぞれだから
常にフルテンって奴も、それはそれで良いと思うし否定しないよ。
わからんかったらギター辞めれとは言わんよ。

だけど、使う人にとってはボリューム、トーンは重要な表現手段。
いじる人ほとんどいないと思うのは無知すぎ。
68asimo:02/03/09 00:24
フロントのトーンを絞ったときの音が好き。
69H&R ◆6120WECw :02/03/09 00:32
俺は楽器によって変えてる。
フェンダー系(特にテレキャス)はウッサイから絞ることが多い。
ギブソン系はミックスのときに絞って変わった音色を出すのがすきかな?
グレッチは絞ると音が崩れるから基本的にフルテン。(しかもわしのトーンセレクターガリきてるしなおさら触りたくない)

後はノイズ対策で絞る。ちょっと絞っただけでノイズが消えることがあるからね。
70ドレミファ名無シド:02/03/09 00:34
ボリュームペダルは必要な音にしかかましてない。
71H&R ◆6120WECw :02/03/09 01:02
>>70は何を言ってるんだ?

それはいいとしてベースの場合は
ジャズベはとりあえずフレット抜いて常に絞る。
プレベは絞ったりフルだったり。
スティングレイは・・・。
72ドレミファ名無シド:02/03/09 01:40
70は、音ごとに異なるシールド繋いでるに決まってるだろ
73ドレミファ名無シド:02/03/09 02:07
ってゆーか、ループに入れてる。
74ドレミファ名無シド:02/03/09 02:09
>>64 >>66

>>60 も言うように曲間、特にボーカルがMCしてる間は
ボリュームを絞らないとうるさいじゃない?
ボリュームペダルで絞るなら、その手前にチューナーかましとけば
外には無音でチューニング出来る。
楽器本体のボリュームで絞るとこれは出来ないんだよ。

と、友達のベースが言ってた。
俺はドラムだから使ってないけど。
75ドレミファ名無シド:02/03/09 02:32
何か?とか言っときながら、ツッコまれたらいなくなったなw>>62
76ドレミファ名無シド:02/03/10 23:47
俺はボリュームペダルを使う時はバイオリン奏法の時ぐらいかな。
ボリュームペダルをつなぐ場所によって
色々工夫できるとも聞いたが、俺はよく分からん。
77ドレミファ名無シド:02/03/11 18:43
俺はソロの時、ちょっこと音量あげるのにボリュームペダル
使ってる。あと、ギターの音量絞って歪みを下げた時、ペダ
ルで全体の音量調節して・・・。76も言ってるように、繋ぐ
場所で工夫出来るみたいだけど、俺もよく判らない・・・。
1番最後に繋いでるだけ。誰か工夫してる人いたら教えて下
さい。
78ドレミファ名無シド:02/03/11 21:46
バイオリン奏法を多用する人は、
歪ものの前にボリュペがいいかも。
音に色気が出るよ。
エコーののりも良くなるし。
でも。。。

アンプで歪ませて、ギターのボリュームで、
バイオリン奏法する方が、ず〜とカッチョいいよ。
見た目も宵。と思ふ。。。
エコーもセンドリターンなんぞ通さずに、
濁った音がイイ!(つーか鉄板リバーブ!)
79ドレミファ名無シド:02/03/11 22:27
テレキャスのセンターをクリーンで弾くとき、トーンを半分位絞る。
こうすると音がフルアコっぽくて好き。

でも本物のフルアコ欲しぃ・・・
80ドレミファ名無シド:02/03/13 10:32
ストラトでもレスポールでも楽器とシールドとアンプの相性がいいとめっちゃハイが出るじゃない。
ハイ落ちしないって言うのかな。だからトーンを絞っての音作りが可能になるんだと思う。
ダメな機材は何やってもハイが抜けないよね。若い頃使ってた機材のことを考えると、どうもそんな感じがする。
ミュージックマンのVHモデル持ってるけど、あれってトーンが無い(っつーかヴォリュームになってる)けど、
元々中域が太いし、ローも出るようにできてるし、何と言ってもあの楽器はハイゲインのアンプに直で
突っ込むことを前提に作られてるからトーンは不要なんだろうな。"あの音"さえ出ればいいわけだから。
歪ませたらトーンなんてほとんど効果無いし。

歪ませてる人がトーン不要ってのは良くわかるんだけど、クリーン/クランチでトーンいじらない人っている?
そこに答えがあるような気がするのだが。
81H&R ◆6120WECw :02/03/13 11:02
>>80
ワシを含めグレッチャーは絞らないことが多いと思うよ。
あのハイにこそ魅力を感じるからね。
82ドレミファ名無シド:02/03/13 20:09
チューニングはワイヤレスのチューナーアウトから行く。
8380:02/03/15 09:26
>>81
ブライアンセッツァーもトーンカットしてたよね。
ハコだし、中域結構太いでしょ?
84H&R ◆6120WECw :02/03/18 18:50
>>83
セッツァー氏は初めは使ってたようだけど途中からバイパスするようになったね。
自分のモデルでも付いていなかったり、最近のインタビューでは
「使ってるやつなんていないと思うぜ」
、とまで言ってます。
昔は使ってたくせに(ワラ
85ドレミファ名無シド:02/03/19 10:43
使い方を極めた上で「いらない」って逝ってるのは○でしょ。
使い方が判らんから「いらない」って逝ってるのは×でしょ。
86ドレミファ名無シド:02/04/18 19:47 ID:4JKzYy2g
age
87マディ:02/04/18 20:17 ID:yJa/Vlgk
》85ナイス!その通りだね。
ただ使う使わないじゃなくて、効果の良さはちゃんと知るべきかな、と思ふ。
88ドレミファ名無シド:02/04/18 20:41 ID:CrkBlbws
関係ないけど、昔MTRで宅録しててギターのVoを下げて
ディストーションのVoを上げたらキンキンキラキラした変な音が出た
こんな使い方もあるんだべなーと思った
89ドレミファ名無シド:02/04/19 19:08 ID:/YTtqsgw
歪む前にVolペダル入れると歪み具合まで変わるので
ある意味ドライブコントロールとしても使える

でもバイオリン奏法でも長い音符を一定の音色でフェードさせるなら
歪んだ後につなぐべし。でその後にDelayとか入れると気持ちよい。
Vaiとかはそういうセッティングね。
90ドレミファ名無シド:02/04/22 02:31 ID:???
トーンを絞ると使えない音になると思っている方がいるかも知れませんが、
市販品には高くても1個5円くらいの物しかついてないからです。
また、配線材も抵抗が大きく、ジャックから出て行く時点で音は劣化しているのです。
ちゃんとしたものをつけるとトーンの効果がわかりやすく、使いやすく、フルテンでも
音が変わります。

>まるで実売6万円のベースとは思えないほどになってしまいました(笑)

との感想もいただいた通りずいぶん変わります。
軍物の配線材や珍しいコンデンサーなど取り揃えていますので
ぜひお立ち寄りください。
http://members.jcom.home.ne.jp/0941318101/buhin.htm
91ドレミファ名無シド:02/04/23 00:01 ID:FOzhUSkQ
シングルPUのカッティングが耳に痛いときにトーンを絞るぐらいかな。
その前にハーフトーン使ってしまうけどね。
92ドレミファ名無シド:02/04/23 00:12 ID:???
自分で色々チャレンジしてうpスレで恥晒しつつ上達していく奴。
22&31みたいに脳内で天才になって全く弾けないまま終る奴。
色々居るね。2ちゃんも使いようだ。
9392:02/04/23 00:14 ID:???
誤爆ゴメソ
94ドレミファ名無シド:02/04/23 00:45 ID:???
ボリュームノブの操作で手一杯でトーンまで手がまわりませんが。
95ドレミファ名無シド:02/04/24 11:32 ID:ZzolLgIA
やっぱり皆コンデンサは変えてるの?
96ドレミファ名無シド:02/04/24 12:21 ID:???
もとからついてるキャパシターは使えないけどね。
まぁトーンを使わなくても抜け等に関するから変えるべきだとは思うけど、
そこはまぁユーザーの勝手だし。
にしてもスプラグとかいくらなんでも3000は高いって・・・
97ドレミファ名無シド:02/04/24 12:23 ID:???
ロック系の人はフルテンが多いってことかしらん。
98ドレミファ名無シド:02/04/24 12:29 ID:???
曲中で使うにしてもVolでしょう。
まぁこまめにTONEノブいぢる人もいますがね。
変えたほうが音はよくなるとは思いますよ。
まぁ私の場合ほとんどのギターは不安を感じたらサーキットフルOHしますが。
99ドレミファ名無シド:02/04/24 12:45 ID:f5HP3oMg
ヴォリュームノブも、トーンノブも。
フルテンでしか使ってないですが何か?
(ギターはファイヤーバード1963)
100:02/04/24 13:14 ID:???
場過度も
101ドレミファ名無シド:02/04/24 13:28 ID:MqZIhG9c
触るよ。
イジルヨ。


俺のノブ、股間にあるけど。
102ドレミファ名無シド:02/04/24 15:28 ID:???
リアのトーンをカットしたいんだけど、どうやったらいいのか分からない…。
誰か教えてやって下さい。
103ドレミファ名無シド:02/04/24 15:49 ID:MPnwEsjw
トーンポットよく使うよ。アンプ直に近いので音色の変化は手元でつけることが多い。
>>102
ボリュームポットからリアのトーンポットに繋がっている線を切れ。
104ドレミファ名無シド:02/04/24 15:58 ID:25fSN2xQ
ボリュームにトーンノブをつけてますがなにか?
105102:02/04/24 15:58 ID:???
>>103
線って、コンデンサのこと?これ取ればいいのかな?
書き忘れてたけどギターはレスポールです。
教えてクンでごめんなさい。
106ドレミファ名無シド:02/04/24 16:00 ID:???
ボリュームのコンデンサかますと(・∀・)イイ!
5くらいでシングルコイル、2〜3でテレキャスみたいな音になるぽ。
あくまで「みたい」だけど。
ちなみにAカーブのポットじゃないと使いづらいぽ。
107106:02/04/24 16:08 ID:???
「ボリュームに」だたよ。
108ドレミファ名無シド:02/04/24 16:22 ID:???
>>104
エディの真似だろ?コピ男君。
109ドレミファ名無シド:02/04/24 17:13 ID:???
>>105 103じゃないけどさ。
レスポールってボリュームとトーンはコンデンサでつながってるんだよね。
だったらコンデンサはずせばいいよ。
他のギターならボリュームからトーンへのコードをはずせばOK
110104:02/04/24 17:14 ID:25fSN2xQ
>>108 真似じゃなくて影響。
111102:02/04/24 17:28 ID:???
コンデンサ外した。なんかすごい抜けがよくなった!
歪ませてボリューム絞ったときのクリーンへの変わりかたも自然になった気がするし、
ちょっと感動したよ。
ありがとう。
112ドレミファ名無シド:02/04/24 18:03 ID:ZzolLgIA
ちょっとスレ違いですが、セラミックからオイルコンデンサ
に変えたら、どんな感じになりましたか?
113ドレミファ名無シド:02/04/24 18:36 ID:25fSN2xQ
>>112
変わるという人もいるけど、気のせい程度だよ。ほとんど自己満足だね。
でもオイルコンデンサが付いてると「おっ、こいつこだわってるな」って思うよね。
114ドレミファ名無シド:02/04/25 00:12 ID:???
僕のジャズベのトーンは馬鹿みたいによく効いてるよ!!
Japanのくせに一生物な音が出る〜
115ドレミファ名無シド:02/04/25 15:01 ID:???
いや、別にJAPANだって悪かないだろ。
116ドレミファ名無シド:02/04/25 15:07 ID:???
>>113
おまえは耳が悪いんだよ。
オイルのほうが柔らかい音になる。ハイファイに歪ませたいなら、
フィルム(オレンジドロップ、ブラックキャット)がいいよ。
この位普通わかります(藁
117ドレミファ名無シド:02/05/01 23:16 ID:???
>>113勘違いですか?
118ドレミファ名無シド:02/05/03 13:14 ID:0Y8v2ngQ
あんまり使わないからとっちゃってバイパスにしたら
高音が痛くなった。
結局つけてる。つけてフル。
使ってないけど。
119ドレミファ名無シド:02/05/03 13:55 ID:???
オイルコンデンサとフィルム又はセラミックコンデンサの音の違いですが、容量の値が同じであれば新品の状態であればまず判別不可能と思われます。但しオイルの方は劣化が早く容量が抜けてくるので甘い音に感じるかもしれません。
120ドレミファ名無シド:02/05/03 16:12 ID:???
絞って使ってます
121ドレミファ名無シド :02/05/03 16:16 ID:???
トーンついてない
122ドレミファ名無シド:02/05/03 16:19 ID:???
 基
  本
 的

 フ
  ル
 チ

 で
   す
123ドレミファ名無シド :02/05/03 17:36 ID:???
>>122
逮捕され
124ドレミファ名無シド:02/05/03 18:13 ID:???
>>123


125ドレミファ名無シド:02/05/03 19:30 ID:???
>>119
東一のビタミンQのレプリカ使った?
あれ新品らしいけどすごい違うよ
>>90で買ったけどビックリした!
126119:02/05/03 20:12 ID:???
>>125それは知らなかった。勉強不足でスマソ。早速試してみる。それが本当なら先の言葉は取り消す。
127ドレミファ名無シド:02/05/04 18:04 ID:???
なんのコンデンサであろうと容量が全く同じなら音も同じだ。
そんなの当たり前。音が変るのは容量が微妙に違うからだよ。
128ドレミファ名無シド:02/05/04 19:17 ID:.kqfIJyg
ビタミンQはかなり音が変わるね。ワイドレンジになるよ。
割と高級感のある音になる。その音を好むかどうかは好き好きだけど。
いろいろ自分で試してみるのがいいと思うよ。
129ドレミファ名無シド:02/05/04 23:59 ID:???
ハイファイじゃなくなるよね
130ドレミファ名無シド:02/05/05 01:58 ID:K1/SvijM
ブルースとかやってるんだったら、オイルコンデンサーの方が良い。
要らない音域をカットする。チューブと同じですね。ギターらしい音域ってあるでしょ?
131ドレミファ名無シド:02/05/05 07:56 ID:aV9blmPs
ギターはオーディオやないからな。ハイファイやなくて良いのです。
132ドレミファ名無シド:02/05/08 05:14 ID:qIbcSxm2
ビタQのレプリカ、いいよ!
フェンジャパのテレキャスにつけたら、嘘のようにハリとコシのある
音になった。もっとも、配線からポットからサーキット全部取り替えたので
そのせいもあるかも。
でも、最初につけたスプラグの現行のオレンジドロップ(715P)とでは
格段に差があるから、やっぱビタQの力、大だと思う。
133128:02/05/10 00:44 ID:???
訂正
「ビタミンQ」を「ビタミンQのレプリカ」に
134ドレミファ名無シド:02/05/10 12:42 ID:HB5BeyDU
大体、ストラトのトーンノブってのは
なんで2個あるんだ?
どのピックアップとどういう風につながってるのかもしらんし。
ストラト買って5年。
135ドレミファ名無シド:02/05/10 12:53 ID:kNicQVNI
>>134
弦に近い方から
全ピックアップに効くボリューム
ネック側ピックアップに効くトーン
真ん中のピックアップに効くトーンでごわす
136ドレミファ名無シド:02/05/10 13:39 ID:NH9GC0M.
おらのストラトはネックのみトーンが効く。あとは切った!
137ドレミファ名無シド:02/05/10 14:28 ID:SBt9mNgg
おれはリアにトーン使えるようにしたよ。かなりイイ。
138ドレミファ名無シド:02/05/18 21:02 ID:SMwlJohM
あげ
139ドレミファ名無シド:02/05/18 21:23 ID:???
>>134
俺も7年目。
ようやく先日トーンのつながりを発見したところ。
なんせいつもフルテンだもんで。
140ドレミファ名無シド:02/05/18 21:46 ID:???
>>139
弾く曲からギターの音を決めてない?
もしそうだったら、
ギターのトーンを決めてから曲を創造してみたら?
(例えばTONEを0にしてみるとか)
世界が広がるかも。
141ドレミファ名無シド:02/05/18 21:57 ID:???
LPですけど
10だとシャリシャリしてて良い。
0だとモソモソしてる・・。
142ドレミファ名無シド:02/05/18 22:37 ID:aZ/c3qqU
だってギブソンのトーンは0でも使える効きの良さがいいんじゃん
14313:02/05/18 22:38 ID:???
うーまん
144ドレミファ名無シド:02/05/18 23:40 ID:???
>>142

無改造のギブのトーン。あんな音使えるうちに入らないよ。
チープな音がお好み?
145ドレミファ名無シド:02/05/19 00:00 ID:0cRGpauM
へぇ〜
146ageおじさん:02/05/21 10:19 ID:4bn/tG/I
みんな楽しくやっとるね。
フルテンの諸君は、エフェクターで調整するのかな?
おじさんが若いころは、デジタルエフェクターなんかなかったから、アナログだった。
今はデジタルも持ってるけど、あまり使わなくなってしまったな。
イイアンプに出会ったりすると、直ってこともある。
そういった場合、ギターのVとTは命綱になってしまう。
最初は直が怖かったけど、イイアンプだったら問題はなかった。
ミキサーさんを誉め殺して無事、ライブ終了だったよ。
エフェクターを使うと楽しいし、マルチなんか楽なんだけど、
直で好みの音が出た時の感激はないぞ。まあ、求めてる音にもよるが。
今度、試しにやってごらん。ただし、素晴らしいアンプは滅多にないぞ。
わっはっはっはっはっは
147作業員1:02/05/21 16:16 ID:StfmPkJE
勉強になります。ありがとうございます。
148ドレミファ名無シド:02/05/21 16:46 ID:XJbTIOVo
曲中でいじったりしない。3位に固定してる。
スタジオによってアンプの音が同じ設定でも違うから(なんでなんでしょ?)
それで調節する時はある。あ、アンプで調節すればいいのか。
149ティムポおじさん:02/05/21 22:05 ID:???
みんな楽しくやっとるね。
フルチンの諸君は、コンドームで調整するのかな?
おじさんが若いころは、極薄なんかなかったから、突撃サックだった。
今はバイブも持ってるけど、あまり使わなくなってしまったな。
イイ女に出会ったりすると、直ってこともある。
そういった場合、チンポのカリとソリは命綱になってしまう。
最初は直が怖かったけど、イイマンコだったら問題はなかった。
子宮を突き倒して無事、セックス終了だったよ。
バイブを使うと楽しいし、ワイヤレスなんか楽なんだけど、
直で好みの潮が噴いた時の感激はないぞ。まあ、求めてる快感にもよるが。
今度、試しにやってごらん。ただし、素晴らしいマンコは滅多にないぞ。
わっはっはっはっはっは
150ドレミファ名無シド:02/05/22 02:10 ID:eg8gxApE
>>149
これは比喩だとマジメに考えてみたり・・・
151ドレミファ名無シド:02/05/22 02:22 ID:???
>>149
>ワイヤレスなんか楽なんだけど、
ここに造詣の深さを見たね
152ageおじさん:02/05/22 13:41 ID:k1kAwVyM
>>149
わっはっはっはっは
君は才能があるね。
わっはっはっはっは
153ドレミファ名無シド
クリーンのジャジーの時はギターのトーンは1〜2位でアンプをトレブリーにすると、
丸くて抜ける音になります。
歪ませた時は歪みの深さや音色はボリュームではなくトーンで調節します。