理論より多数決!LP vs ST!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
俺はストラト派。

ちゃんと集計しますので多重投稿無きよう。
しかしコメントはご自由に。
22:02/02/09 16:44
2GEToOOOOOO!
3ドレミファ名無シド:02/02/09 16:44
ストラト

コメント:是非レスポールに買ってほしいです。負けないでほしいです。激w
4ドレミファ名無シド:02/02/09 16:48
あの〜、変形ギター派はどこに逝けばいいのでしょうか?
5ドレミファ名無シド:02/02/09 16:53
レスポール派
形が女体のラインと似てるから・・・・(;´Д`)ハァハァ
6ドレミファ名無シド:02/02/09 16:54
俺ハムバッキングしかもってないけどストラト派。
派閥争いか。
7ドレミファ名無シド:02/02/09 16:54
>>5
ケツがデカ過ぎねーか?
8ドレミファ名無シド:02/02/09 17:12
ストラト
軽いから。
9名無しさん@ゲレンデいっぱい。:02/02/09 17:12
ストラト。

レスポールはネックジョイントの角度が苦手で。
10ドレミファ名無シド:02/02/09 17:13
>>7
ひっくり返すのだ。
ネックが足・・・・・(;´Д`)ハァハァ
11ドレミファ名無シド:02/02/09 17:16
ストラトはパワーはないけど攻撃力があるって感じ。
よってストラト
12ドレミファ名無シド:02/02/09 17:17
アイロンメイデンが使ってるからストラト。
13ドレミファ名無シド:02/02/09 17:23
弾いてて面白いのでストラトに一票。
いじくり倒すことが出来るのもいいね。
ストラトは弦高調整がシビアだからいや

レスポーレ
15ドレミファ名無シド:02/02/09 17:26
レスポーノレ一票

重いから
16ドレミファ各無シド:02/02/09 17:35
俺はストラトコースティック派
17ドレミファ名無ド:02/02/09 17:48
レスポ

スイッチが好き(藁
18ドレミファ名無シド:02/02/09 18:02
ストラト
音の好みだね。

でも最近はテレキャスがほしい。
19ドレミファ名無シド:02/02/09 18:03
レスポール1票

バインディングがあるから。ラッカー塗装が渋いから。
20ドレミファ名無シド:02/02/09 18:33
レスポールです
ストラトのスイッチ操作しにくいからです。
21ドレミファ名無シド:02/02/09 18:42
ストラトかな。
弾き易いし色気がある。
22ドレミファ名無シド:02/02/09 18:47
LPの配線がされたストラト
23ドレミファ名無シド:02/02/09 19:12
このネタしつけー
そんな事聞いて何になるんだ?>>1
なのでレスポール
24ドレミファ名無シド:02/02/09 19:33
本当だよ、糞詰まんね〜スレ立てやがって、LP vs STだと?
同じようなスレが今まで何個あったと思ってるんだ?
ヴァカが…、せめてsage進行でやれや! うぜぇんだよ!
糞っ垂れ!

最後に一言だけ言ってやる。
僕はストラトが、好・き・で・す(ハート
25ドレミファ名無シド:02/02/09 19:51
ストラト。
自分の好きな音楽的に
26ドレミファ名無シド:02/02/09 19:56
レスポール。
あってもアーム使わないからトレモロいらないし。
27佃煮:02/02/09 20:17
ジャズ好きなのでレスポール
28ドレミファ名無シド:02/02/09 21:25
レスポール。しかもP-90!
29ドレミファ名無シド:02/02/16 19:38
レスポールがいい。スペシャルが好き。
30 :02/02/16 19:42
どっちも嫌
テレキャスとSGマンせー
31ドレミファ名無シド:02/02/16 19:42
ストラト
見ても弾いてもあきません。
32ドレミファ名無シド:02/02/16 19:49
レスポール。
音。
33ドレミファ名無シド:02/02/18 01:57
変形ギター派はどーすりゃ良いんだよ。ゴルァ!
>>1は時々、コメントいれろよ!
34ドレミファ名無シド:02/02/18 02:02
ストラトが好き。
ミディアム、ハムの軟弱なギターなんか使ってられん。
35ドレミファ名無シド:02/02/18 13:26
わしもストラト。ストラトの方が弾き応えがある。
36ドレミファ名無シド:02/02/18 13:28
両方好き・・・。
37ドレミファ名無シド:02/02/18 13:29
どっちでもいいよ
38ドレミファ名無シド:02/02/18 13:29
レスポール
39ドレミファ名無シド:02/02/18 14:04
ストラトス。スーパーカーブームが懐かしい。
40ドレミファ名無シド:02/02/18 15:09
レスポール

ゴールドがカッコいいから。
41ドレミファ名無シド:02/02/18 17:04
レスポール

ネックが太いから。
で、>>1はどこへ行った?
43  :02/02/18 17:10
レスポール→厨房
ストラト→ジジイ

( ´д`)  ママ…
44ドレミファ名無シド :02/02/18 17:55
両方
45ドレミファ名無シド:02/02/18 19:38
>>41
しょぼいりゆうdn
46ドレミファ名無シド:02/02/18 19:51
フライングYだろーが!
47ドレミファ名無シド:02/02/18 19:55
そういえば正確にはYだ
48ドレミファ名無シド:02/02/18 20:04
両方好きで非常に難しい選択だが・・・表現力の豊富さでストラト!
49ドレミファ名無シド:02/02/19 01:01
レスポールってストラトより塗装厚い?
50ドレミファ名無シド:02/02/19 01:07
ストラトが弾きこなせる人はレスポールも弾きこなせます。
しかし、
レスポールを弾きこなせる人はストラトも弾きこなせるとは
限りません。


51デカマラ課長:02/02/19 01:24
>>50
そりゃ慣れの問題だろうよ
オレは指が太いのでレスポのハイポジで指が詰まるのと
ストラトのほうがジャジャ馬なのでストラト
52ドレミファ名無シド:02/02/19 01:32
ひねくれ者なのでレスポ
53ドレミファ名無シド:02/02/19 01:35
>>50
逆の様な気もするが・・
54ドレミファ名無シド:02/02/19 01:37
>>51
鳴る、鳴らないの問題なんだけど
55ドレミファ名無シド:02/02/19 01:39
ってゆうかストラト派ってなんでレスポール派のことをヘタだって
いうのかな?
その自分は上手いぞ、みたいな態度が見苦しい。
別に関係ないじゃん。
ストラト≠上手い
勝手にやってくれ見苦しい。
56打倒ペプシ:02/02/19 01:42
強いていうならレスポール。
でもテレキャス、ジャガー、マスタングが好き。
LPは重いので減点。STは音が全体的に軽いので減点。
Fuzz好きなのでFuzzと相性のいいLPになりますね。
57ドレミファ名無シド:02/02/19 01:44
>>55
ハムだからっしょ。
58ドレミファ名無シド:02/02/19 01:48
>>55
なにもヘタなんかいってないぞ。
 自分はレスポールでギター初めて、しばらくして
 ストラト弾いたら全然弾けんかった。
 
 やっぱ、ストラトは上手く鳴らないよね。
 レスポールに比べて。

 
 
59ドレミファ名無シド:02/02/19 09:31
形ですか?音ですか?レスポのシングル(54年)が好きなんだけど・・・

でもストラトに1票
60ドレミファ名無シド:02/02/19 09:58
ストラトを鳴らすのは難しい。
鳴らすのに気を使うので本来のプレイが出来ない。
本当にストラトを鳴らすことが出来るヤツは少ないけど出来るヤツは尊敬に値する。
レスポールは重いから長時間弾くのは疲れる。
まぁ、レスポールでも根性入ったプレイするヤツはストラトでも良い音だすよな。
こういう偉そうな事を言う俺はヘタレギタリストです。
61ドレミファ名無シド:02/02/19 10:32
盛り上がりません
62名無しのエリー:02/02/19 11:48
あがりません
63ドレミファ名無シド:02/02/19 19:11
レスポールに一票
アーム使わないし

でもストラトも好き
64ドレミファ名無シド:02/02/19 22:59
ストラトに一票。
なかなか言うこと聞いてくれないところが好き。
65ドレミファ名無シド:02/02/20 13:56
>>49
ギブソンは、全体的に塗装厚い。特に最近のは壁塗り状態だぞ。ひでぇもんだ。
リペアやってて、こんなもんにン十万払うアホがいるのかと思うと情けなくな
ってきたぞ。
66ジャズ子 ◆JCmwSEXs :02/02/20 14:05
>>65
あのくらい雑だからあの値段なんでしょ・・・。
レスポールをホントに丁寧に作ったらあんな値段じゃ無理だって。
実際に作ってみれば分かるよ。
67ドレミファ名無シド:02/02/20 14:45
ストラト。色々とかっこいいから。
68ドレミファ名無シド:02/02/20 19:41
>>67
ダサッ
よくあんな部品の寄せ集めみたいな組み立てギターつかえるね
なんかストラトって楽器って感じがしない
69ドレミファ名無シド:02/02/20 19:54
レスポール

ハム!ハム!ハム!
70ジャズ子 ◆JCmwSEXs :02/02/20 20:36
>>68
最後の1行のみ同意

まさに道具だね。手足って感じ。
71ドレミファ名無シド:02/02/20 20:38
>>1 結局その質問ってどういう音楽やってますかって質問に聞えるんですけど。
72(●´ー`●):02/02/20 20:47
ストラトのが弾いてて楽しいのでストラト。
73ドレミファ名無シド:02/02/20 20:52
自分の音楽によって変わるよな。

漏れはストラトです。
74ドレミファ名無シド:02/02/20 21:02
両刀使いの俺はどうすりゃいいのだ。



               あえてストラト1票
75ドレミファ名無シド:02/02/20 21:20
漢ならレスポール。
76ドレミファ名無シド:02/02/21 00:08
レスポールスタイルが好きですが配列は3Sが好きですYo
よってSUGIZOモデルの安物使ってます。
自分の欲しいトコドリだからこのモデルGood!!

77デカマラ課長:02/02/21 23:11
童貞のオレに似合うのはどのギターなんだろう
少なくともレスポールはグラマーなのでオレには似合わない
78(●´ー`●):02/02/22 10:35
>>77
オベーションならいろんな大きさの穴が空いてるから
きっとぴったりの穴が見つかると思うよ。
79ドレミファ名無シド:02/02/22 11:31
多数決って事は変形ギター派は黙殺されるんですかね?
80(●´ー`●):02/02/22 17:12
>>79
まぁそれが多数決の原理だからねぇ。
フューチュラでストラトより支持集めれれば変形だろうが
なんら問題ないわけだが。
81ドレミファ名無シド:02/02/22 18:26
>>77

ZO-3
82デカマラ課長:02/02/22 18:44
>>81
モテヲ君が高校に持ち込んでみんなで流行りの歌を歌ってるイメージがある

どっちかっていうとジャミネーターか?
83ドレミファ名無シド:02/02/22 19:16
シングル VS ハム
ではスレはたたないよね。
意味が違うけど。
84ドレミファ名無シド:02/02/22 19:47
レスポール

ストラトが糞だから
85ドレミファ名無シド:02/02/22 19:55
ストラトの勝ち。レスポールは軟派の塊
86ドレミファ名無シド:02/02/22 19:57
ストラトキャスター

レスポールは見飽きた
87Blade:02/02/22 19:59
折れBladeのストラト(MidBoost付き)だけど入っていい?

Funkやってるとどうしてもストラトによってしまう。
レスポでもTOPの例があるけど、
どっちの音が必要かって言うとストラトになっちゃうなあ。

でも5年前まではレスポールカスタムの黒より
かっこいいギターは無いと信じてた。

Gibsonは335使ってるから大好きなメーカー。
ラリーカールトンが335とJr(だっけ?)使ってるから
惹かれるけどね。

皆さんは音で選ぶほうですかね?
それともルックス?
新品ではレスポがきれいで好き。
年季はいるとストラトかっこいい。
88ドレミファ名無シド :02/02/22 20:11
ストラトのプレイアビリティと、
レスポールのトーンが出れば自分的に最高なんだけどな・・。

どっちかっつーとストラトに一票
89Blade:02/02/22 20:17
ちょっと邪道かもしれないけど,
Midブーストついてると,
ソロのときだけぶっとい音が出ます。
もちろんレスポのそれとはぜんぜん違いますが。

レスポをタップして使ってる人とかいるんでしょうか?
その場合ハーフトーンとかはいけてるんかな?
音のことは言葉では説明できないでしょうが。

いけてるかとか文章じゃわかんないですよね。
90ドレミファ名無シド:02/02/22 20:34
Midブースト、ダサイ
91ドレミファ名無シド:02/02/22 20:37
ストラトに1票。
理由は丈夫さかな。LPのヘッドってすぐ折れそう。
92(●´ー`●):02/02/22 21:32
俺もMidBoost欲しいなぁ。
クラプトンモデルとかいいのかなぁ・・・
93ドレミファ名無シド:02/02/22 21:38
ハムの付いたストラトが好きなんすけど・・
94Blade:02/02/22 21:44
ブーストはダサいですかね…。
本来の音ではないというのは承知してるんですが、
便利さに流されて使いまくっております。
音のバリエーションが豊富なのはHSHタイプの
タップつきというのはわかるのですが、
まずストラトの音がありきということで。

タップしたレスポールの音には興味があるのですが、
とりあえずハーフトーンが必要ということで、
使わせてもらっております。

クラプトンモデルは試走のみですが、
USAの方が好きでした。ふっといですよー。
でもネックは苦手です。

ひきやすさではレスポールも好きでしたが。
ま、慣れの問題ですかね。
95ドレミファ名無シド:02/02/22 21:46
つーかBlade使ってるってのがまずカッコいいよ。
96>92:02/02/22 21:47
クラプトンモデルのミッドブーストはアフォみたいに強烈。
ありゃもうストラトではありまへん。
(加減して使・・・わなくなっちゃう、ついフルテンに)
97ドレミファ名無シド:02/02/22 21:49
俺もクラプトンモデル欲しいな。無難に活躍してくれそうだ。
98ドレミファ名無シド:02/02/22 22:23
バッキングはレスポールの太さでソロはストラトみたいに抜けてほしいよ。今はカスタム狙ってるので、レスポに一票!
99ドレミファ名無シド:02/02/22 22:32
ストラトの方が好きだ。でもレスポも好きなんだ。
どっちも良いもの持ってるヤツは一方をののしったりしないよ。
100ドレミファ名無シド:02/02/22 22:39
なんか前小さいギタリストのための
ギターについて語るスレなかった?
たしか「当方ちっさいギタリスト」
だったかな。
あれ結構好きだったんだけど。
俺もちっさいし(w

そんなおれはレスポールが好きだから
ストラトに一票。ストラトはレスポール
以上に好き。
101ドレミファ名無シド:02/02/22 22:39
>>99
禿同
102100:02/02/22 22:40
100getシテタ!!
ヤター!!
103Blade:02/02/22 23:41
>95
そ、そんなこと言ってくれる人いないんですごくうれしかったです。
僕も両方持ってたから、(ごめんなさい!オービルbyGibsonですが)
演奏する曲にあわせて持ち帰られたら最こー。

一本で両方の音が出せたらもっと良い。
でもスレの意味がなくなるので、
しょうがなく必要なストラトに一票を入れております。

だからブースト使ってるんですよー。

クラプトンモデルは確かにかかりすぎです。w)
頼もしいですけど、じゃじゃ馬ですね。
104ドレミファ名無シド:02/02/22 23:46
レスポールは漏れには重すぎるので
ストラト
105プリンス148cm:02/02/23 12:57
>100
アリガト。
106ドレミファ名無シド:02/02/23 13:43
>>プリンス
俺はひそかにageてたよ!!
またスレたてて!!
とりあえず中間集計ぐらいして欲しい
108Blade:02/02/24 02:07
どうもストラトに若干分がありそうかな?

でも全体の流れで、
どっちも熱いということが解ったきがして良いYo!
というわけでageます。
109ドレミファ名無シド:02/02/24 02:22
どっちでもいいじゃん
110ドレミファ名無シド:02/02/25 23:19
どっちもどっち
111石下のリッチー:02/02/25 23:23
57クラシックが出てからはレスポウル派になったっぺ。
レスポウルに一票入れとくど。
112ドレミファ名無シド:02/02/25 23:25
レスポのタップはそこそこいいよ。
フツーのLPstdに4Wの59とJBだが。
でもミックスすると、STというよりTEだな。
なかなか切なくて好き。ノイズ増えるけど。
・・・ってことは漏れはテレキャス好きってこと?
スレ違いだ・・・逝ってくる。
113ドレミファ名無シド:02/02/25 23:26
どっちがいいか知らんが音が好きだから

LPに一票
114ドレミファ名無シド:02/02/26 00:03
レスポウルに一票。
今使ってるからなんだけど、抜けがよくなるように
うまくセッティングすればかなりよいかと思われ。
115ドレミファ名無シド:02/02/26 00:09
レスポオルを持てないほどに体力が無いのでストラトに1票
116石下のリッチー:02/02/26 01:08
57クラシックをマウントしたレスポウルが大好きだど。
レスポウルに一票入れるっぺ。
117Blade:02/02/26 02:20
LP巻き返してきましたね。

>112
結構シャリシャリな音になるってことですか?

ソロのときは太いほうがいいので
TEはあまり使ったことないのですが、
カッティングは良さげですね。もちろんんTEそのままではないでしょうけど、
ちょっと興味わいてきました。

昔335がメインだったときに、ギターの先生に、
ハーフトーンがいいですと言ったら、
335をタップできるようにすれば?といわれたことがある。
こ、怖くてできなかった。

タップつけてもとの音は変わらなかったですか?
それが心配。
でもBladeのストラト気に入ってるから良いんですけどね。

ちょっと興味がありましたので。
118ドレミファ名無シド:02/02/26 02:28
ストラトに1票
繊細さを求めてる。
119ドレミファ名無シド:02/02/26 11:24
ストらとが好きです。でもZO-3のほうがもっと好きです?。

ぜんっぜん関係ないけど武富士のCM全バージョン萌えーーーーーーー。
120ドレミファ名無シド:02/02/27 01:59
>>117
112っす。
まぁ、TEの様に鉄板エレキ(w みたいな感じにはならないけど
カッティングとかにはいいと思う。
なにげにクリーン系のシングルトーンでも使ってるけどね。
LP本来の音じゃないけど、バリエーションとしてはアリかな、と。
あと、元の音と変わるか、って話はなぁ・・・
いや、元がギブの490R/498Tだったんだけど、気に入らなくて
59とJBに変えた時についでにリアトーンをSWポットにして
F/Rとも同時にタップ出来るようにしちゃったんで。
つまり、タップ配線してない59+JBって聞いてないのよ。
まぁ、フツーのLPの音はするし、他のギターに載ってる59+JBと
聞き比べる限りは問題なさそうだけど。
でも・・・BladeのST,いいっすね。まじで。
121ドレミファ名無シド:02/02/27 02:01
ストラトってプラスチックの音がする。
122ドレミファ名無シド:02/02/27 02:39
>>121
禿同。
しかも弁当箱ザクリだからさらにプラスチック臭い音が響く。
どっかのスレにも

「弁当箱セミホロウのプラスチックトップギター」

って書いてあったなぁ。言われてみればそのとーりな音してる。
でも音は嫌いじゃないげどww
123ドレミファ名無シド:02/02/27 18:23
hage
124ジャズマス使いだけど:02/02/27 18:58
レスポールに1票
ストラトは音が刺すように鋭いのでスタイルに合わない、レスポの粘りのある
きらびやかな音のほうが好き

フェンジャパのはプラスティックっぽいね>ストラトの音
125ドレミファ名無シド:02/02/27 19:14
ストラト=プラスチックトップのギター
126ドレミファ名無シド:02/02/27 19:47
ストラト
127ドレミファ名無シド:02/02/27 19:51
ストラトだとハイポジションも弾きやすいのでこっちだな
128Blade(票には入れないで下さい):02/02/27 21:25
>120
カッティングにいいとか言われたら試し弾きしたいっす。
大体LPでそんな音出してたらカッコいいっすね。
ソロはぶっとい音してんのかな?
Blade良いですよー。そこそこ。
でも…ノ,ノイズが…暴れん坊で。ブースと通すと…ね。
レコには335使ってたりして…。

プラスチックの音かー。初めて聞いた言葉です。
でもそのプラ音がカッティングに気持ちいーんですよね?ね?

僕個人としてはカッティングはストラト、ソロはLP。かな?
FUNKバンドでソロあんましないからストラト。と。
歪のバッキングはあまりしないのですが,
太い音ほしいならLPだろうなあ。(ブーストST除く)
129ドレミファ名無シド:02/02/28 02:23
>>128
120=112です。
ぶっといといえばぶっといけど・・・
なにせJBだからなぁ。(藁
もとのPUに比べたら存在感があり過ぎってな感じ。
もう少しノーマルな2ハムで試してみたい気もする。
ちなみに俺のLP、激重なんでカッティングとかで音が立ってくるのかも。
STとLP決めかねるなぁ・・・
カッティングとか、透明感のあるクリーントーンとか、イナタイ歪みなら
STだと思うし、ファットな歪みならLP欲しいし。
・・・って、まんま厨じゃんか。(w
で、59+JBの載ったST作ったんだけど、
うーん。よく歪むSTになっちゃったな。当然LPにはならないわ。
「らしい」んだけど深みがないっつーか。
ブースト出来るSTって、こういう感覚に近いのかな?
ということで、漏れは「ハーフトーンがきれいに出るLP」に1票!
・・・スマソ。逝ってきます・・・
130ドレミファ名無シド:02/02/28 13:48
>>129
LPのミックスポジションでカッティングすると気持ちいいよ
もちろんPUは59とか出力弱いやつで

逆にフロントでポコポコしたカッティングもなかなか良い!

そしてソロでは甘く太くリッチなロングトーン!
やっぱりLPに一票です!
131ドレミファ名無シド:02/03/01 01:09
サンポール

嘘。ストラト派
132ドレミファ名無シド
俺は変形派!