1 :
ドレミファ名無シド:
下手糞下手糞うるせぇんだよ。下手でもイイ曲は作れるんだよ。
そう思いますよね?テメェら。
終了
で1000を目指すスレに変わりました。
終了 3
>>1 君がギター・ボーカルで、
作詞作曲してるんだったら別にいいと思うよ。
ちなみに俺もギター・ボーカルです。
リズム・ギターならリズム力(?)鍛えるのは重要だと思う。
5 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 02:39
ジャズコは大人しくもっと練習しなさい。
終
7 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 02:43
>>4 最近ギターボーカル形態多いんだけどなんで?
>>7 そうなの?
俺は単純に、
2本のギター絡ませてる好きなバンドが多いから。
あと、リードの奴のリズム感にやや難があったから。
最初は、リードの奴が俺のギターをウザがってたけど、
最近は、「自由に弾ける空間ができるからありがたい」
って言ってる。
ちなみにギター・ボーカルっていっても、
アコギ・ボーカル(ミスチル型?)じゃないよ。
ギター1本だと単音のフレーズなんて弾いた日には
スカスカになってしまう。
10 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 02:58
上手くてかっこいいならいいけど、
上手いけどかっこよくない奴って多いね。
まあ上手いに越した事はないと思うけど。
どっちにしろ練習しろ
頭に浮かんだフレーズが楽器で弾けなくて困っておりんす。
テクつけなきゃ こうしてはおれん。
ピュ〜
テクニック志向=ストラプ、ミジカーイ
15 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 03:09
>14
悪いかちきしょー
>>14 、15
それでレスポールとかだったらスゲーナ。
17 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 03:13
レスポールは長い方が格好つくよね
>>17 ジミペジとかね。
っていうかアレは低すぎ。
19 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 03:17
アルディメオラは高いな
20 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 03:25
ロバート フリップなんて座って弾くぞ。
21 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 03:30
22 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 03:53
田端義夫も高いぞ
23 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 03:55
>9
そのスカスカ感が逆にカッコ良さにつなげたいんだけどナカナカ難しい。
ツェッペリンとか。ブランキーとかもそうか。
これはベーシストの力量も問われるな。
24 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 07:21
まぁ、テクを磨いて上手くなって、氏ねと言われるのはかわいそうだよな。
おい、1よ
まずはここにお前の曲をアプしろ
話はそれからだ
26 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 07:46
>>25 でた!!(w
その通りだ1うお。うpしる!
27 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 10:24
現段階ではどの程度のテクニックなのかわからないから何とも言えないよね。
ストラップなんて長くても短くてもいいじゃん。ちゃんと弾けてれば。
ということでうpキボンヌ。
28 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 10:42
近年稀に見る良スレ。
近年希に見るクソスレ。
近年希に見るどーでもいいスレ。
31 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 11:32
>>1 君が例えばジミーnをこよなく愛し、彼のスタイルを
追求したいとしている。そこにイングウェイをこよなく
愛している奴が来て、「このフレーズ弾いてみろ」と言われ
弾けなかったとする。
でもその時点では君は下手糞じゃあないんだよ。
だって今までイングウェイの様に弾いたことが無いのだから。
そして俺もイングウェイの様にも弾ける様になりたいと
願うなら練習しなくてはならないし、
速く弾く必要を感じてないのだったら君は自分の弾きたい
ギターを弾けば良いんだよ。
ただし、君がどんなに良い曲を書いて、自分が書いた曲に
自分でギターを付けて演奏してそこで「下手だ」って言われたのなら
それは本当に下手糞なんだよ。
人に自分の曲を聴かせてお金を取るのなら
最低限の技術は絶対に身に付けなくてはならないし、
弾けないのなら弾けないなりに良いフレーズを見つける
努力をしないと駄目だと思うよ。
32 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 11:58
31はとてつもなく当たり前で(・∀・)イイ事言ってるが
少なくとも2ちゃんでは速弾き=上手いととらえられてるよ。
2ちゃん以外でも一般大衆的にもそうなんじゃない?
「クラプトンのヴィブラートが絶賛で..」といっても誰も分からないと思う。
逆に「イングヴェイのこのソロが凄い!」の方が絶賛されると思われ。
33 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 12:04
>>少なくとも2ちゃんでは速弾き=上手いととらえられてるよ。
楽器板にはそんなやつはいないと思っていたさ・・・
うpスレの一部とかジャンヌスレみるまでは・・
34 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 13:36
>>33 そういう奴も速弾きだけで評価してるわけじゃないだろ?
ちゃんと基礎的な要素を見るだけの目は持ってるよみんな。
35 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 13:44
1は立て逃げしてるだろ?
ネタにマジレスすんなよな〜。
36 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 13:59
ビーイソグ系のギタリストの人らはなんかテクニックがあるというか他と違う匂いを
持っているというか早い話メタル崩れというか。
37 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 14:04
ビーイングて何
38 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 14:16
ただ楽器を弾き始めたヤツはその楽器のプレーが上手いか否かで
その曲まで判断していないか?
たとえばイングウェイの曲を聞くヤツはメロディーいかんより
ギターの難易度であるとか速さであるとかと期待して聞くわけだろ?
そりゃ昔のイングウェイを聞いてカッコイイと思ったヤツは
本当の意味でヤツを評価しているんだろうけど、最近の曲聞いて
プレイの難易度以外なんか評価出来る部分あるか?
オケをバックにギターやで?
長髪デブのオナニーにつきあってなにがたのしいねん?
まだ浜崎の曲聞いてカラオケで歌うヤツの方が純粋やで。
39 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 14:24
>38
・・・浜崎(プ
40 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 14:25
>>38 おまえにイングヴェイの何がわかる?
おまえのオリジナルうpしてからホザけ!
とか逝ってみる。
41 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 14:31
>>38 お前に指図されるいわれはねー!
テクニック至上主義の何が悪い!
とか逝ってみる。
42 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 14:43
ギターソロが無いロックはくそ
AとEとDがあれば良い曲作れるしね
44 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 15:07
ギターソロこそロックの華!
退屈なギターソロの糞音楽逝ってよし!
45 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 15:18
ギターソロよりベースソロが好きなギターの漏れは逝ってよしですか?
46 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 15:26
クラシックの世界では愚問。
47 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 15:31
フュージョン系だとベースやサックスのほうが好き
48 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 15:32
しかし、一般的に楽器を触った事無い奴が
「巧い」と感じてしまうのは早引きなんだろうな
>>40 >おまえのオリジナルうpしてからホザけ!
うpキチガイハケーン!
2ちゃんでは基本的にうp(又はソース)が必要です。
>1
大丈夫だよ。
ちょっとずつでも練習すれば上手くなるよ。
卑屈にならないで!
君もちゃんと練習して僕タンみたいに速弾き出来るようになるといいね。
がんばって!
52 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:25
上手いって一体なんだ?
ピカソだってまともに描いたらちゃんと描けるだろ?
手渡された楽譜も弾けないやつが、「個性です」とかいって
変なフレーズを弾いても「上手いね」と評価されるかな?
53 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:29
テメェら!テクニックだなんだって
クダラナイこと言ってんじゃね!そんな子という前に
ニホン人ならもっと練習しろ!努力もしねぇで
つまらねぇ泣き言いってんじゃねーよ!
クソみたいな発言をするな!
いいたいことがあっても
つまらない事を考える暇があるなら練習しろ!
てめぇらの少ない脳で
よく考えて見ろよ!わかるだろ?
死ぬほど練習もしないでテクがあるやつを妬むのはカッコワルイぞ!!
!!
54 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:30
熱いな
55 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:33
53の逝ってることは正論。
1がテクニックを極めた人でなければ
言ってること意味なし。
56 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:35
早弾きギターを延延と聞かされたら腹立つ。
57 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:36
えーおれも?
59 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:38
テクあって+センス。
そういう奴はセンスなし。
61 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:39
テクニックなくてもリズムとバランスがしっかりとれてたら聞けるよ
62 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:40
>>53 カナーリ良い事言った!日本人の鏡!!
あんたみたいなのが日本を救う!
勤勉な日本人を取り戻せ!
努力を怠る日本人は追い出せ!
63 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:40
基本は何でもリズム。
極端な話、キーがあってなくてもなんとかなるし。
64 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:43
とにかく弾くことだ
65 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:43
53はうまい事やるね。
これもある意味テクニックだな。
66 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:47
なんでもリズムが基礎だよ
67 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:51
音楽の重要な要素=リドゥム、メロディ、ハーモニー
テクニックは二の次
68 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:53
音楽の重要な要素=リドゥム、メロディ、ハーモニー=テクニックですが何か?
69 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:54
バンドならバランスとアンサンブル。
71 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 01:59
速かろうが遅かろうがテクあろうが無かろうが
気さえ入りまくってりゃ、すべてよし
そんだけ
72 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:01
テクニックよりソウルですな。
昔のR&B聞くと理屈抜きにぶっ飛ぶ。
>>72 その「ソウル」を表現するのはある種テクニックでしょ?
74 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:06
というよりセンスでは?
75 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:07
76 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:07
77 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:09
同じシャウトでもただ見てくれで叫んでるんじゃない、
ってことがわかるよ。
無意識のうちに何かがそうさせるんだろな、きっと。
>>76 アイズレーブラジャーズやスライ&ザファミリースットンみたいなやつ?
79 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:11
人を魅了する演奏を出来る人は全てテクニシャンである。
その楽器を完全にコントロールできているということだ。OK?
80 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:17
>>78 ちと違うんじゃね?
そいつらはどっちかっつーと計算づくでやってるクチだと思うが。
81 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:20
音はずしたり、リズムが噛み合わなかったり、
かえってそういうのが聞いててそそられるんだよ。
DTMみたいなの聞いても屁もでねーよ。
82 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:21
ヘタクソをヴィ化すんな!!
84 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:24
>>82 わっかてねーな。
バカテクのバンドで、ってイミだよ。
テクに走りすぎるのもヴァカ。
テクがなくてもダイジョウブっていうやつもヴァカ。
へたくそすぎるのは聴いてられない。テクりまくってるのはただのオナニー。
テクある方が女性は喜びますが、何か?
87 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 03:03
女性は喜びますが、欲求不満の原因にもなり得るそうです。
結局は体じゃなくて心なんだそうです。
88 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 03:04
人によるんじゃない
>>87 はい、87がカナーリ良い事言った!
テクはあるが、リスナーは「ソウル」を求めている。
90 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 03:12
ソウル!ソウル!ソウル!
ソウルで焼肉食べたいです。狂牛病なんて怖くないです。
92 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 04:47
93 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 04:51
サム&デイブば聞け。
94 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 04:59
テクがある→自分の表現したい音が出せる
とするならば、テクは絶対必要。
とかいってみた。
95 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 05:14
そのとーし!
最低限のトレーニングはどうしたっているよな。
96 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 08:46
ほんとは、かなーり凄い事できるのに、あえてやらない人とかなんかカコイイです。
97 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 09:06
テクが無いと弾けない曲多いだろ?それからも分かるように、テクがあればそれだけ表現力も広がるんだよ。
例えば曲を創ったとして、難しいフレーズが浮かんだのにそれが表現出来なければ、作曲した事にはならないんだよ、
一分間に100の事を出来る人がする80の事と、一分間に80しか出来ないひとがする80の事だとどう違う?
余裕が表現力に現れて来ることが理解出来ないか?まして一分間に60しか出来ない人なら、お手上げの世界なんだぜ。
そうなるとテクニックがあるほど表現力や全てに関してもこなしきれる可能性があることがわかるだろ?
がんばって練習しよう。
98 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 09:12
>>97 そんなこと言われなくてもわかってるけど
テクがないからスネて逃げにはいってんだよ
開き直ってもいるし
練習しないから上手くならないことを、才能がないと開き直る癖に
俺は隠れた才能があって、その才能を見分ける奴がいて誰かに発掘されるとめきめきと
頭角を表しスター街道まっしぐら・・・って夢だけは捨てていないけどね。
99 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 09:52
>>98 音楽やってる奴によくいるよ。
あとレーサー気取りの連中にもよくいる。
ダァァァ!!!!
101 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 08:35
99はイイコトヲイッタ!
102 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 11:28
テクニックも持ってるのを自慢しなけりゃいいんじゃない?
103 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 01:56
テク厨が求めるのはただひたすら華麗さ、派手さ、正確性であって、
ソウルや毒気、質感なんぞ興味ないと思われ
測れないもの、書き表せないものが不安なんだろ。
104 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 10:32
「テクがあれば表現の幅が広くなる」は確かにその通り。
ただその場合の「テク」はあくまで広義での「演奏技術」に過ぎない。
しかしテクニックの必要性ばかりをギャ-ギャ-言う連中の言うテクニックの意味
はひたすら「トリッキー」。ギタリストの早弾きやベーシストのスラップ、
ドラマーの手数は技術の中のたった一つに過ぎないのであって全てでは決してない。
しかも、例えば早弾きが出来るギタリストが、ではゆっくり弾いてもカッコ良いかと
いえば必ずしもそうではない。ゆっくり弾けば途端にデロデロのやつは意外に多い。
スローに弾く技術と早く弾く技術はイコールではないし、ましてや
スローテク≦早弾きテク つまり、「早く弾ければスローもOK」などありえない。
全く別物と考えた方が吉。
しかしあえてもう一言言うと、逆にスローで良いプレイをするプレイヤーが
早くプレイしてもカッコ良いかというと、やはり早くはプレイできないやつが多かったりする(笑)
めちゃめちゃインチキ臭い早弾きとかしか出来なかったり。挙句には「俺にはソウルがあるから」
両方出来れば素晴らしいが、世の中そんなには上手くいかない。
105 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 10:46
速弾きしかできなくてゆっくり弾けばダメな奴はテクニックが無い奴だろ?
テクニックがある奴と言うのなら、全てをサラリとこなす奴を示すのであって、
片寄った芸を自己満足で披露するバカの事を言うのでは無い。
両方出来れば素晴らしいが、世の中そんなには上手くいかない。
それが出来るアーティストがテクニックのある奴と表現するんだ。
106 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 10:52
>105
例えば?
もしかしてきみ? w
氏になさい
107 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 11:11
108 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 11:25
エリック・ジョンソン
ラリー・カールトン
ニール・ショーン
エドワード・ヴァン・ヘイレン
パット・メセニー
マイク・スターン
スコット・ヘンダーソン
109 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 21:11
ウェス・モンゴメリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>.マイク・スターン
110 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 21:44
若い内は表面上のテク磨いて、年とももにそこに
味を付けていく着実派タイプ・大器晩成タイプ
はなから表面上のテクさえも身につけられず
自分だけが味だと思っている勘違いのいつまで
たっても下手な進歩しない・口だけタイプ
あんたならどっちを選ぶ?
111 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 21:48
ROOM 335凄すぎ。
112 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 21:48
「テクニック」=「速弾き」と勘違いしている人が多すぎませんか?
114 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 11:33
>>113 ちなみにあなたのおっしゃるテクニックとはナニ?
113じゃないけど
自分の表現したい音をそのまま表現できる技術かな
116 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 12:28
スレ名だけで笑っちゃった
118 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 18:41
>>116 高見の見物決めこむ暇があるなら練習しろや。
>>115の言う通り。
ピッキングでも人それぞれ強さなどが違うし、ジェフベックのような、バラッドでも
泣かせるアーミングなどの表現方法など。もちろん速弾きのような超絶技巧も
その中に含まれるだろうけど、イコールではないね。
120 :
肯定でもなく否定でもなく中途半端:02/02/22 23:36
音楽を表現するテクニックと、
演奏技術と等価であると思われてるいわゆるテクニックがありますよね。
少なくとも。でも表現にも技術がいります。
グルーブ(ノリ)は元々身についたものであるという意見は多いでしょうが、
いろんなグルーブにあわせるのはテクニックでしょうか?
そういう奏法を練習した結果身につけたときそれはテクニック?
そこから色々なグルーブを生むのはテクニック?
楽器の練習せずにグルーブ出す人はいないでしょうから。
また、曲を作る感性は曲を聴くことによって身につくことが多いと思うけど、それを踏まえた曲を作る時の独自の方法論はテクニック?
それは感性?
また、どのテクニックをカッコいいとするかは感性でしょうか?
以上の要素を必要としない音楽もあるでしょうが、
どんなフュージョンバンドとかでもグルーブを軽んじる人はないでしょう?
だいたい、はや弾きって言葉もね。
vaiとかは確かに見ててすごいと思うし、
ラリーカールトンのはや引きも好きです。
でも僕はそんなに(よいフレーズを)速く弾けない。
だから速く弾いて表現する気持ちを解ることができません。
速いことがよいことだってのは(僕にとっては)行き過ぎですが、
それも間違いなく音楽の表現ですよね。
オリンピックみたいですけど。
でも師匠でもないのにあまり人のことへたへた言うのは
演奏力の前に何か足りないかも。w)
121 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 23:41
テクニックに走って曲を全く無視するのは愚かだが、テクニック"も"磨くことに非は全くないぞ。
逆を返せば曲だけ作るのならテクニックを磨かなくても良いし、出来るとは思う。
だが作った曲を自分で弾くのならテクニックがなければその曲を活かすことも出来ない。
テクニックに走っているだけの奴と、テクニックも磨いている人間を一緒にしている感があるのだが?
122 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 23:50
テクがあってもなくても、
個人的には、センスや個性を優先する。
そう言うプレイヤーを応援したいし、
そんな音楽を聴きたい。自分もそうなりたい。
でそう考えると、おれの中では取り敢えず、
「打ち込み」は、「最低・最悪」。
逝ってください。見たくも聴きたくもない。
123 :
肯定でもなく否定でもなく中途半端:02/02/23 00:06
まあまあ(笑)、なんか最近はジェフベックとかデビッド3ボーンとかも
打ち込み取り上げてるから一概には…。
確かに「ぐっ」と来る打ち込みをあんまり耳にすることが少ないですけどね。
あと、彼らの名盤といわれる皿はやっぱりいいリズム隊
起用してることが多いでしょうからねえ。
生の演奏を超えることがないように願いますね。
124 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 00:27
僕的には結局打ち込みは血が通ってないので
ノリで楽しめる曲もあるけど心に響いてこないですね。
だから
>>122の後半は同意。
但し、前半は反対。
テクがないと表現力に差がでるので、あればあるだけいいと思うよ。
許容量が大きいほうが同じことやってても、余裕がちがうし。
車の排気量でもいえるよね。後、ピカソも写実画ほんとはとてもうまいらしいし。
ただ、持ってるテクを見せ物的に使って魂や心がない演奏になっては
もともこもないけど・・・。
125 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 00:33
本物の打ちこみを知らないだけだろ。
ただデータ打ってリゃいいのとわけが違うんだから。
現在もっとも進歩的なジャンルは打ちこみ使用のものではないだろうか。
127 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 00:38
ほう。あんたはほんものの打ち込みを知っていると・・。
笑わせるなよ。この音痴やろうが!!
打ち込みは結局偽物なんだよ。
ほんものの音のPCMすんじゃねぇよ。
テクがどうとか言う話は一切せずに黙々と練習し
頼まれたらゾーンだろうが浜崎のヨッチャンパートだろうがコピーする
でも本気を出したらホールズワースだろうがチョッペルのアグネスだろうが
余裕で弾いてみせる
それがアマチュアプレイヤーとして一番カコイイと漏れは思う(謎)
129 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 00:47
130 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 00:54
>>128テクニック、なければ困ることがあるかもしれんが、あっても損はしないもんな。
131 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 00:57
>>128 アラホとアグネスは無理だろ(w
別格。特にアグネス(ww
132 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 06:50
基本的に、世間一般が”テクニックある・上手い”としてる基準って
Vo:高い声が出る
Gu:速弾きが出来る
Ba:スラップ(チョッパー)ができる。ギターのようなフレーズ。
Dr:ツーバスが叩ける。速いドラミング。
なんだよな。重要なのはリズムなのに
ある意味、リズムがめちゃくちゃでもそれなりに聞こえれば
上手いと思われる節があるし。
133 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 06:56
>Vo:高い声が出る
>Gu:速弾きが出来る
>Ba:スラップ(チョッパー)ができる。ギターのようなフレーズ。
>Dr:ツーバスが叩ける。速いドラミング。 >
そうなの?
それしかできないヤツって単なるヘタッピーなんだけど・・・
134 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 07:00
随分と初心者向けな基準だ…。
楽器をやっていない一般リスナーや、厨房向けの「テクニック」だな。
だが俺達が音楽をやって行く上で実際に聴かせたいのも「同じ楽器をやっている奴ら」ではなく
「純粋に曲やパフォーマンスを見るリスナー」であることからすると
ぱっと聴いたレベルでわからないリズムのずれ、マニアックな玄人受けするプレイは
ただの自己満足にしかならない、もしくは同じ楽器を弾く人間達への
見栄にもなりかねないということを考慮しなければいけないのかもしれない。
当然純粋に楽器が好きで自分の納得に行くレベルまで弾けるようになりたいと思う人も
いるのだろうが、それはそれで自己満足の一種に過ぎない。
素人には音の質などわからない。
ヴィジュの下手糞と世界的に尊敬されているプレイヤー。
前者が楽曲内で拙い速弾きをしていて、後者が堅実で完璧なプレイをしていても
素人からすれば前者の方が「上手いプレイヤー」ということになる。
135 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 07:03
総じて考えていくと…
俺達は一体誰に聴かせる為にテクニックを磨いたり、速弾きを格好悪いと感じて
素人耳にはわからないマニアックなプレイをするのかわからなくなる。
速弾きをするのが自己満足なのか。玄人プレイをするのが自己満足なのか。
136 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 07:08
リズムマシンでも使え
137 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 07:16
138 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 07:24
>>132 ドラム、ベースのテクについては同感だが……。
音楽はリズムだけではない。
特に、ボーカルについて言えば、歌いまわしの方がはるかに重要だったりする。
リズムだけのボーカリストなんて、単なるカラオケヒーローにすぎないんだけど。
ちなみに、一番大事なのは、何を伝えたいかなんだけどなあ。
たとえば、Xがあれだけ人気出たのは、テクニック云々ではなく、
世界観がしっかりしてるからなんだけど。
140 :
マメジ ◆k06os39A :02/02/23 07:32
KBは?
>>140 僕もキーボード弾きなんだけど、なんだろうね?
リズムだよ。
143 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 09:41
>>138 132はリズム”のみ”って書いてませんが?
144 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 13:15
>1
ゴメン!
俺、テクニックに走り過ぎたよ。
反省するよ。
前から気になってて初めてのぞいてみれば
とんだクソスレだなぁ、おい。
1はお願いだからバスジャックでもしてくれ。
死ねとは言わないから。
146 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 01:01
本物の打ち込みって、なんだ?
限りなく、生演奏に近いって、ことか?
それとも、生演奏とは、別の新しい何かがあんのか?
おれには、わからんよ。
教えてくれ。打ち込みのプロさんよ。
147 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 01:16
本物の打ち込みが"生々しさ"を再現するものだとしたら、最初から生でやるに越したことないしなあ。
音色も生に近づけることに打ち込みのメリットというか、必然性を感じない。
本物の打ち込みとは一体なんなのだろう。純粋に知りたい。
148 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 01:54
149 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 01:56
>>148 アグネス・チャン風のルックスのギタリストだと思われ。
スウィープがとんでもないレベルと思われ。
150 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 01:59
早送りビデオみたいなやつか?あれよりトルコ行進曲とスラップがスゴカタ余
151 :
肯定でもなく否定でもなく中途半端:02/02/24 02:04
いつの間にか打ち込み談義の花畑ができてますね。
まあ、どの世界(ジャンル)でもどっぷり浸かってる人から見ると、
名前だけで否定されるのはつらいと思いますね。
「打ち込み」はジャンルじゃないでしょうけど…。
Funk好きとしてはリズムが大事→生さいこー!
な先入観があります…。147さんのように僕も
「これだから打ち込みはやめられん」
って部分を知りたいです。
あくまでも打ち込みは生の否定ではないですよね?違う?
宅録をちょっとやってるのですが、
(普段は生のループをAcidで使用。デモはショボショボMIDI…。)
その辺のテクニック(w)知っておくことは大事でしょうから。
↑ちょっとスレに近づいた?無理か…。スマソ。
152 :
ドレミファ名無シド:02/03/01 22:40
俺はそんなにテクないけどプレイヤーならテクは持ってるべきだと思う。
クラシックなら最低限どんな曲でも弾けるっていう基礎力があって
そこから先はそれをどう弾くか、が問われてくる。
それを否定したらロックには練習する価値もないってことになってしまうのでは?
てすと
テクよりセンスという言葉は異常なテクニシャンが言って初めて説得力を持つ
155 :
ドレミファ名無シド:02/03/01 23:35
>1って、絶対セックス下手糞だよ。つーか童貞か。
156 :
ドレミファ名無シド:02/03/01 23:51
個人的見解ですが。
宅禄の良いところは全部自分の思った通りに出来る事。
ゆえにバンド活動の出来ない自己中なやつほど止められなくなる。
「なんで俺の作った通りに出来ないんだよ。センス無いな」
こういう事言う奴が宅禄マニアに多いような気がする。
157 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 01:17
テクのある奴が初めてテクなんて要らないって言えるんだよ…
158 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 01:54
>>157 そうかなー?
テクなんか無くてもめちゃめちゃかっこいい人なんて幾らでも
いるじゃん。
ディランとかキースとかニール・ヤングとかさ。
彼らはテクなんて要らないと言っているよ。
俺、80年代のテクマンセー時代の人間なんだが、あの時のシーンは
寒いものが確かにあった。
それでも‘表現としてのテク’なら良かったんだ。
そうじゃないヤツいっぱいいただろ?
YOUNG GUITERとかに。
おまえはサーカスの団員かと、小一時間くらい問い詰めたいヤツが(つーと
おまえあんな雑誌読んでたのか?と言われちゃうよな・・)
そんなヤツに限って消えたし。
SteveVaiとかはイイんだよ(Whitesnakeでのライブは寒かったが)
芸術っぽくて。芸術の一環としてのテクっていう感じだから悪くはないと思う。
(惹かれないが)
ただ、テクっていうのもなきゃ面白くはないし、ある意味進化なのかな?
とも思う。テク開発したヤツはセンスなくても、センスあるヤツが有効利用する
なら。
思うにメタルは変なサーカス技とか作るヤツ多すぎ。
160 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 03:20
メタルは表現方法限られるしねー ジャズフュージョンでテクいらねーとか逝ってたら
笑われちゃうよ(www
もし自分でやりたい曲が、「ココで絶対スイープ入れたい」ってなった時、
(スイープじゃないとできない音の飛び方など)
スイープができるとできないじゃ、ずいぶん違う。
だからテクを練習するのは大いにいいことだと思う。
練習してる途中で新しいフレーズが浮かんだり棚ボタも結構あるし。
テクが先行したら面白くないとおもう。
初めに曲ありきで、そのためのテクって感じ。
162 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 19:37
age
163 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 21:43
俺は、色々なテクニックを学んで自分に不要であれば切り捨てる。
必要であれば吸収する。
164 :
ドレミファ名無シド:02/03/02 22:35
リズム感に関しては布袋はセカイ壱だな。
早漏の奴が「テクニックなんていなねー」なんて言った所で説得力無い・・・
166 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 06:29
最近のプロレベルの機材の打ち込みはマジ本物と見分けつかんよ。
俺もギターやってるけどびびった!
ジャズバンドのライブを再現したデモなんか演奏がはじまる前のちょっとした音だしとか
ギターのミスピッキングなんかも超リアルで「ここまで来たか!」って感じよ。
まあそのレベルだとホントに上手い人が最高の機材でやんないとダメだけどね。
ただ一般人がそれを耳にすることはまずありえないのが残念。
そのデモ聞かせたバンド仲間で打ち込みであることを信じた奴は一人もいない。
この進化のスピードを考えると10年後はギタリストの需要もグッと減るだろうな。悲しい。
つうかすでにグッと減ってるか・・・
>>160 新風を吹き起こせ。激下手なのにカコイイと思わせるフュージョンバンド。
テクニックが必須条件みたいなジャンルであえてテクニックを使わずにカコイイ曲を作るべし。
168 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 11:14
テクに走るだけなら練習すりゃなんとかなるが、人に心地よい曲を作ろうと思ったら練習回数と同じとはいわんまでも、それぐらい多く人に聞いてもらうことが重要かと思われ
169 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 11:29
コード演奏だけでも気持ちよい曲って一杯あるしね
170 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 14:49
つうか、普通に練習してりゃテクは上がるだろ、
テクがない奴は練習してないだけ。
ストーンズのキースなんてヘタなんだけど
バンドサウンドとしては独特のタイム感が
あって上手いと思うんだよなあ。
172 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 22:49
たっぴんぐ(藁
テクニックなんていなねー
174 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 23:04
テクニック以前の問題としてノリの硬い奴が「テクなんていらねぇ」
とか言ってんのは単なる逃げ。とりあえず、リズムは狂うなよ。
その上でスイープだタッピングだ嫌いってのは認める。俺は出来るがね。
うpしろや
176 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 23:15
174さんへ。
教えて。
177 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 23:18
リズムがいい、ってのもテクニックだよ。
いい曲が作れる、ってのもテクニック
179 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 17:10
s5ね
180 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 17:18
女をイかせるのもテクニック
181 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 17:22
テクニックを身につける努力が出来ない
>>1が自分を正当化しようとしたスレッドはここですけ?
182 :
ドレミファ名無シド:02/03/14 21:55
183 :
ドレミファ名無シド:02/03/14 21:58
テクニック持ってるやつが否定するのは自由。
だが持ってないやつが言ってるのはただの言い訳だね
184 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 02:01
誰でも考えれて弾けるフレーズを
正確無比に弾けることがテクニックだと思っている、
バカがいる。
あっ、おまえのことね。はやく気づけよ。
185 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 02:02
>183
結局これにつきるね
186 :
ファミリーパパ:02/03/15 02:17
下手糞下手糞うるせぇんだよ。下手でも子供は作れるんだよ。
187 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 02:19
>>183 激しく同意!!テクのない内はとりあえず自分より
ちょっとでも上手いと思う奴の曲を聞く!そしてコピーする!
そしてマスターできたらレベルアップ!そして完璧になったら
うpして貶せ!
脳ミソが壊死して脊髄反射で生きている
>>1が居るのはこのスレですか?
189 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 10:09
曲作りの才能あるけど演奏ベタなペイジと、曲作りはできないが演奏上手なベック、
どっちになりたい?
オレは・・・・nかな。
190 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 10:39
どっちもあるのがヴァイ
192 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 11:25
takajii・・・
193 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 12:00
最強は加山雄三
194 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/03/15 12:10
ソウルがなきゃ練習しねぇよ。ヴォケ。
>どっちもあるのがヴァイ
激藁
196 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 16:38
メタルはもうお腹一杯。
最低なので、逝ってくさい。
「〜は下手だ」と言う者ある。
「〜はテクニックだけで」と言う者ある。
つまりは、どうでも良いのね、そんなこと。聞いて感動するかしないかの話よ。
198 :
ドレミファ名無シド:02/04/04 00:14 ID:nI2DlBJc
age
201 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 00:45 ID:wVcVZzYI
テクあって人に何かを伝えられたなら良いんじゃん
ジャズとかなんてスウィープやったってだれもほめてくんねーぜ
表現する技術は必要だね
TOKIOになりたいなら別だがw
202 :
:02/04/05 00:52 ID:si7t./o6
速弾きヲタうざいっす・・・インギーコピーばっかやってて典型的厨房ですよね・・・
でも素人が見たら複雑なヘッドアレンジでソロとるよりマイナー上がり下がりのほうが上手く見えるんだろね・・・鬱
204 :
age:02/04/05 02:00 ID:???
メタル全員
205 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 02:02 ID:/lwlM13w
>>201 大昔から、ジャズギタリストでスウィープは珍しくないよな。
たしかに、出来ても誰も誉めてくれんな。
タイム感とかリズム感とかはテクに入るのか?あれは要るぞ。
あと緩急付いた歌心。んで緩急つけるには音密度上げたい時は
上げられる技術はあった方が有利。その上で技術じゃ感動は
生まれんてのは同意。
>>203 そういう風に気にするからダメなんだよ。
ほっとけばいいじゃんか。
ウマいと言われるよりも(・∀・)イイ!と言われたいなぁ
プロツールを使えばどんな速弾きも思いのままで
もうギターリストはいらないとまで言われているそうですが
ほんとのとこはどうなのか詳細情報きぼーん。
210 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 13:00 ID:wVcVZzYI
マジでギタリスト需要がなくなるよー
でもそうやってつぎはぎしてくよりギタリストに弾いてもらったほうが早いって話聞かない?
>>209 リッチーコッチェソが良く使ってるプラグインの事かな。
213 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 13:24 ID:rb6LEVJk
インギーの真似してるやつは大体手癖を詰め込むことしか考えてないよな・・・
歌心とか全然考えてない。本人気づかないから余計タチ悪い・・・ほっとこ。
>>214 インギーの真似云々よりも日本人はペンタですら音数おおすぎ。
なんかこう間を上手く使うのが下手なんだろうね。
216 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 14:38 ID:ArgxxHPo
どんな機材が発達しても、ジェフベックだけは生き残りそうくね?
ゲーム感覚で音詰め込んだりするからねー厨房さんは・・・
218 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 15:50 ID:P4etM/Zg
つーかさァ、どこからがウマくて、どのへんまでが下手とか基準でもあんの?
結局、それぞれの主観だろ?音楽って。
219 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 15:54 ID:HowouOuo
オリジナリティの有無=ウマイヘタと認識。
220 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 15:54 ID:tHVTrB/s
221 :
ドレミファ名無シド:02/04/08 15:34 ID:MvzwMLBU
俺は無駄にテクニカルになって
大道芸人になりたい
それならテクニックに走ってもいいでしょ
222 :
:02/04/08 16:53 ID:???
Takajiiは氏ぬべきですかね?
>>222 そんなやつを持ち出すお前が師ぬべきdeath
クラシックでもジャズでもロックでもテクニックが無きゃ弾けない曲はイパーイあると思われ。
曲調と演奏技術は繋がってるけど繋がってないというか・・