■Fender USA クラプトンモデルについて語るスレ■
952 :
ドレミファ名無シド:02/08/03 22:04 ID:GEGujnUY
収益あげるためにはコストダウンが必須。
一本あたりビス3本浮かすと、F社の利益は・・・・わからん。
アップグレードまで発売されたくらいだから、かなり売れているんでしょう。
人気ある大量生産品はこうして利益を確保。
あの「まー沈」ですら、かつては固定のアーティストを作らないポリシーだったのに
案プラグ以降トリプルOのECモデル販売したでしょ。
ECはG社、F社、M社の収益に貢献したのです。
とはいえECファンのおいらはどうあれ欲しいモデルに違いない。
このすれもまもなく終了かあ。
つーことはなんだ
コストダウンのせいのためだけに安っぽいPGなのか?
クラプトンの意図ではなく・・
いくらの差か知らんが(数百円?)
プライス上げてでも今時風にしてほしい
後から換えから高くつく!
>>948 >ネックの握り具合が自分のナニのようにしっくり来て買ってしもーた
で、毎晩過激な高速グリッサンドをかましてるわけですか。
955 :
ドレミファ名無シド:02/08/03 22:50 ID:t6k1AsTM
単にビンテージスタイルが好きなのだろう
と善意に解釈した方が気持ちいいです。
956 :
ドレミファ名無シド:02/08/03 23:26 ID:lvKJFPuc
数百円でも全世界で10万本売れると、いくらになる?
計算しやすく1万本でもいいや。すると100万円。
いろんな部分での経費節減は常識。
名義料としてECへの支払いに当てることができれば、経営的には大成功でしょ。
自分としてはヘッドのシグネイチャーがなければ買わなかっただろう。
本当に良いものはナットくゆくまでオーダーにすべしとだれかがすでにいった。
957 :
ドレミファ名無シド:02/08/04 12:43 ID:xwXB2yfk
俺は別にECのファンでもないし、ヘッドのシグネチャーなんてどうでもよい。
部品がどうとかも余り気にしない。
試奏して気に入ったから買っただけ。
957に同意。
ナンにも知らずに試奏したらビクーリした。
私のごときヘタには充分。
激しいVが気にくわないので、普通のストラトにPGごと載っけ換えを思考中。
ザグリの問題がメンドウなので、neck換えかなあ・・・。
70年代のネックプレートの3点止めはコスト削減だったわけだが
ピックガードは・・・違うんじゃない?
漏れもそう思うんだよ
経費削減で1p×8本だと知ったかぶってる野郎がいるが
同価格帯のジェフベックモデルは3p×11本だ
ビスやピックガードを経費削減対象にしなきゃ同価格にできない
モデル同士とも思えん
uSA買うよりジャパンの方が作りいい、値段のわりに作りがざつすぎ
クラプトンのブラッキーは1P×8本ネジ。
シグネイチャーもあたりまえに同じ仕様になった。
3Pなんかつけたら雰囲気ぶち壊し。
ただそれだけの理由だろうが。
>>950 プレスサドルの音はプレスサドルでしか出ない。
使いもしないトレモロユニットをわざわざ搭載しているのも
すべてはクラプトン好みの音色のため。単純にサステインが
長い方が偉いなんて考えはここでは通用しないよ。
電池切れると情けない、クラブトンモデルかうより
アンプのブルースジュニアかったほうがいい
>>964 ブルースジュニアだって停電になったら情けないを通り越してただの箱。
クラプトンってブルースジュニア使ってんの?
967 :
ドレミファ名無シド:02/08/06 07:51 ID:IcybhMdg
材木からネック、ヘッド、PG、サドルへと話題がつきないのはさすが・・・
ECの好み(?)=パソコンでいう「それは仕様です」と同じと考えて
不満あるひとはどんどんビスうったり、ネックやボディをとっかえて、改造を試みるべし。
ブラッキーも寄せ集めて作ったのは有名な話じゃん。
誰か教えて下さい。来日公演でECモデルでサイケペイントしたSTで、ピンクが入ったほうの
裏板柄がわかりません。画像が是非見たいんです。
どこかに載っていませんか?
実は今度ペイントしようと思っております。宜しく。
ちなみに買うと250万位するとの情報です。(未確認)
>>964 何でギターとアンプを比較する?
俺は両方持ってるけど。
>>969 いいあんぷ通したらクラブトンモデルとヤマハの3万のやつのおとが同じに聞こえた
↑いい耳をお持ちですな(藁藁
塗装の話で盛り上がりましょう!
>>970 そういう貴方のために3万のギターは存在してます。
クラプトンモデルとレスポールだったら
どっちが好み?
970は極論としても
ギターよりアンプの方が音を本物に近づけるには
重要という点は同意。
反るだーの!
現行のECモデルでもけっこうネックの握り特徴ある?
ソフトVって書いてあるけど
vだけどなんか普通の、ネック、細いから日本人にはむいてるかも
じゃあレースセンサーだった頃のネックはどうなの??
だいたい同じじゃない、
俺のフレームネックは、それほどVでもないしそんなに細くもない。
一台一台ちがうんだけどクラブトンモデルのつくりがわるかったとこおしえて
おれはピックガードが微妙にういてる
936漏れのは激しく浮きまくり
今は両面テープ必須
木ネジがちゃんと締まらない。
木穴がバカになってる!何だコリャ!?
ひどいのはうしろのガードの位置がへんだからはずさないと弦かえれない
90年代初期までの、ネックは今のほどブイブイしていない。
かなり細め。薄という印象か。全く別物。
生産量が少なかったのか、めったにお目にかかれないが。
フェンジャパのECモデルってあるの?
あったら紹介されてるHPとか教えてください。
あと10だよ〜ん。
フェンジャパのHP逝って見れば
あげ
あげ
1000逝って見よう!!
死ぬまで上げるぞ
はげ
はげ
HAGE
逝け
| | ∧
| |Д゜) …ジー
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∧
| |Д゜)1000取り!
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | サッ
| |)彡
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。