1 :
ドレミファ名無シド:
どこでもいい音で鳴らしたい!!
アッテネーターについて情報交換しましょう。
3 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 21:31
もりがあってねーた〜
ダメダコリャ
4 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 04:59
THDっていいの?
DM−1買っちゃったけど
ターミネ−ター
6 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 07:30
元祖パワーソークを使っとるです
ネタの無い事山のごとし
俺が立てたんっすけどかなしいっす・・
9 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 01:02
あるのに無いもの、なーんだ?
10 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 05:40
>>1よ
とりあえず、過去ログやら製品やらリンク貼りまくれ
どうせヒマなんだろガオー
とか言ってみた
11 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 06:00
>>1よ、まずDM-05の使用感を小一時間語るんだ!
12 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 12:34
これって、ヴォリューム上げた音を小音量で鳴らせるやつですよね?
定番のやつってどれなんですか?
家でマーシャルを鳴らせなくてちょい困ってます。。
13 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 13:26
マーシャルだったら、パワーブレーキがいいんじゃない?
2〜3万くらいかな?
THDのホットプレートが良い。
>13
調べたら定価5万でした。
買い値は4万2千円くらいでしょうか。
結構高いですね、、。
16 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 23:00
>>15 大金払うだけの価値はあるよ、と言っておく。
17 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 23:05
けどさあPREあげてPOSTちっちゃくしとけば
アッテネーターなんてしなくても
それなりにいいかんじにはなるんじゃないの?
4万2千円だったら俺GT-6買うよ。
18 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 23:17
>>17 悪いけど全然違うよ。
マスターVOLやデジタルモデリングでは真似できない
領域だからあんな高くて重いものが売るんだよ。
19 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 23:48
>>18 まじで?けどこればっかりは店で試奏とかできなさそうだしなあ。
20 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 23:50
ルドルフとイッパイアッテネーター
21 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 00:18
家でスタックとか鳴らしたい時には必携だよなぁ…。
22 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 13:50
チューブアンプは、パワー部をドライブさせた音色がけっこう重要、
マスターを絞ったり、ラインアウトを使うのとは出音がかなり違う。
パワーアッテネーターはフルドライブさせたアンプを実用的な音量まで
下げるために考案された。(トム・シュルツだっけ)
ラインレベル(ヘッドホン)まで下がるのもある。
現在は結構種類もあるが、出来るだけ段数の多い物を選んだ方が
バンドなんかのバランスを揃える時には便利。
中間が欲しいときってけっこうあるんだよね。
レベルを絞った時なんか、かなり発熱する物もあるので、注意が必要、
周りの物が溶けちゃう事あります
あと、アンプの上にポンと置いていると、よく振動で落ちたりする。
実際に録音する時は、スピーカーもドライブさせたほうが本来の音がしますが。
23 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 13:57
ドライブってどういうことをいうの?
振動っぽいこと?
スタックを使ってるんだけどマスターボリュームを上げたことがナいっす。
24 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 14:01
自分もマスター上げてない、、。
なんか、マスター上げると歪みが増すんですよね?
今、GAIN 6なんですけど皆から上げすぎって言われてるんです。
でもそれ以下だとあまり歪まない、、。
ウレシイ!結構レスがついてる!しかも皆クロウトサさんっぽい。
26 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 14:32
>>19 新宿ROCKINNにはわりと品があった。
試奏も出来るんじゃないかな?
27 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 16:19
一つは持ってると、何かと便利。アッテネーター。
めちゃちいさい箱なのに、JCM800
なんかをフル10で鳴らしたら、PA泣かせ。
パワー管をドライブさせたかったら、持ってるに
越したことはない。スピーカーシュミレーターも
ついてたら、もあべたー。
28 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 20:19
アッテネーターはアンプのSPアウトとSPボックスの間に入れるので、
シールドなんかで代用せずちゃんとスピーカーケーブルを使いましょう。
29 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 01:33
>28
いい忠告だ。
でも、そんなミスする奴いるのか?
30 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 01:58
>>29 シールド使ってる奴結構いたりするよ。
俺とか。
31 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 02:01
アッテネータ自分で作ったよ。9000円ぐらいだった。
2時間でできたよ
32 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 04:42
アッテネ−ターはコンボでも使えるの???
33 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 06:13
>>32 コンボでもスピーカーアウトが付いててそこからジャックで
スピーカーに繋いでるスタイルのやつなら大丈夫。
真空管アンプじゃないと使えないからね、念のため。
34 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 11:12
>31
つくれんの?!
回路図希望!!
35 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 16:48
>>32 まあ、SP直付けでもケーブルちょん切ってジャック付ければ出来るし、
インピーダンスのマッチングには気をつけて。
MATCHLESSかBAD CAT買おうと思ってるんですよ。
当然家ではまともに鳴らせないんで、アッテネーター使おうと
思ってるんだけどくっつけられるんかな?
37 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 18:11
>>36 とにかくスピーカー端子とスピーカーがあればつけることができるよ。
今月のGM見てみたらBAD CATのスピーカーはなんか細い銅線
みたいのでつながってるんですよ・・・
これだとだめっぽいですね?
ごめんなさい、スピーカー端子ついてました。
もともとついてるスピーカーにつなぐことはできないんですかね?
40 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 18:33
>>39 それだったらちょっと改造しないとムリと思う。
前に誰かがいってたけど、パワーアンプからスピーカーにつながってる
線があるからそれを切ってジャックをつけてその間にかます。
それしかないと思う。
41 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 18:36
もしくはアンプ屋へ持っていって
線切ってジャックつけてくれってゆえば、すぐやってくれるでしょう。
42 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 20:22
それじゃあCATのスピーカーアウトから別スピーカーに
繋いだ時はCAT側のスピーカーからの音は出なくなるのですか??
43 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 22:39
こういうこと言うのは失礼で不愉快だろうけど。
スピーカーの使い方とかほんとに知らないの?あんな高いアンプ買えるのに。
もう少し見合ったアンプをしっかり使ってからの方が。。。
スピーカー鳴らさず使うならマッチレスでもプリ出してたから、そっちの方探すのも一つの手かも。
余計な口出し、スマソsage
45 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 23:23
>>44 同意ですな。
それにマチレス系列のアンプの良いとされる部分は、アッテネーターによって得られる荒っぽい圧縮音とは対極なんじゃないかな。
つまりフェンダーよりもCATのここが良い、の「ここ」をアッテネーターは均一化してしまうと思うよ。
46 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 23:25
47 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 23:28
48 :
ドレミファ名無シド:02/01/28 23:49
>>46 >アッテネーターによって得られる荒っぽい圧縮音
これはどういうこと?
49 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 00:11
50 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 00:47
何回も書き込まれてることだけど、アッテネータを使うのと
プリを使うのは違うそうだよ。
某氏曰く「パワー管の音」がするかどうかなんだって。
51 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 00:48
ごめんプリだけで歪ますのとアッテネータも使って歪ますのの違いだったかな。
>>48 ごめん、文章での説明はあれが限界。もどかしいな。
一度でもアッテネーターでチューブアンプを鳴らしてみれば即わかってもらえると思う。
53 :
ギタオタリスト:02/01/29 01:03
>>52 アッテネーターのコンプレッションが強すぎるか、アンプ側の
ボリュームを上げすぎて、不必要にアッテネーターで絞っている
というようなことですかね。
やっぱり大きな音にはかないませんよね。というか、それが
アンプ本来の音ですから。
#人間の耳もリミッターみたいな機能があるそうなので、そっちの方が
#性能がいいんでしょうね。
54 :
ギタオタリスト:02/01/29 01:07
読み返してみたら何となく失礼な書き方になっているような
気がします...
言いたかったのはマスターvolで絞るよりはアッテネーターで
絞った方がましだという程度のことなんですが、伝わりませんね。
55 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 01:35
>>53 アッテネーターを使う人は強烈なコンプレッションを求めている
場合が多いと思います。自分もそうです。
アッテネーター使用時の破裂しそうな圧縮感をマスターvolで絞った
くらいで得られるのならわざわざあんな重いもの使いません。
マスターvolを全開にした尋常ならざる大爆音を「こんな暴れた音で
弾けるか!」と思う人はそのままマスターvolを絞れば良いでしょう。
「このまま音量だけ下がってくれれば」と思う人はアッテネーター
を使いましょう。
まあギターアンプ用のアッテネーターなんて本来はマスターvolの
ついてない往年の真空管アンプを小音量で鳴らすためのものなんだ
けどね。
ために
56 :
ギタオタリスト:02/01/29 01:40
皆さん重い重いとおっしゃいますが私のアッテネーター(Koch)は
軽いです。確かにパワーソークは重かったと思いますが、最近の奴
(たとえばホットプレート)はそれほど重くもないと思うんですが。
抵抗式とトランス式の違いですかね?
57 :
ドレミファ名無シド:
パワーソークは軽いよ、スカスカだし。