元ジュディマリTAKUYAってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ギターの音使いとか凄くねえか?
俺にはあんなの思いつかん。
2ドレミファ名無シド:02/01/11 19:41
この時期になるとラバーソウルって曲を思い出す、、。
TAKUYAとは関係ないのでsage。
3ドレミファ名無シド:02/01/11 19:42

〜人権と平和と民主主義を考える市民のためのページ〜
「左翼がサヨクにさよく時」
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/index.shtml
4ドレミファ名無シド:02/01/11 19:41
一々スレ立てるなよ。

********** 終 了 **********
センスいいと思う
かなりね
6ドレミファ名無シド:02/01/11 19:58
人時もよろしくな。
7ドレミファ名無シド:02/01/11 21:04
天才だと思うよ。まじ尊敬してる
8ドレミファ名無シド:02/01/11 21:16
フレーズのセンスが滅茶苦茶良いね。
下手なソロより余程難しいカッティング。
ギター自体のテクニックはどうかわからないが、どちらかというと天才肌。
9ドレミファ名無シド:02/01/11 21:19
流石に坂下丈朋には負けるが。
カコイイと思う
10ドレミファ名無シド:02/01/11 21:26
まさにガキが喜びそうだよな
11ドレミファ名無シド:02/01/11 21:31
10=ガキ
12ドレミファ名無シド:02/01/11 21:53
>>11=天才
13ドレミファ名無シド:02/01/11 22:04
「小さな頃から」のバッキングが天才っぽい。
バンドのメンバーの女の子がジュディマリのファンでいやいやコピーすることに
なったんだけど、やってみるとすごいよ。
HRやHMを聞いてるだけじゃ解らないことが勉強できます。
14ドレミファ名無シド:02/01/11 22:04
バッキングとか凄いと思う。
個人的に音はちょっと、、やけど。
まあ、バンドの音には合ってるね。
15ドレミファ名無シド:02/01/11 22:44
曲名わからんが、daisy chainsaw の曲にそっくりなのがあったな
16ドレミファ名無シド:02/01/11 22:55
天才って言葉より、センスが良いって方が
当てはまると思うよ。
ギタリストなら分かると思うけど、
ああいうのは弾いていても気持ち良い。。
ただ完コピしてもセンスは得られないと思う。
感性のあるギタリストだと思うよ。
17ドレミファ名無シド:02/01/11 23:13
ダンブル、マッチレス、ゼマティス、、、。凄い高い機材ばっか。
総額いくら?
18ドレミファ名無シド:02/01/11 23:26
ボーカルとのハモリも絶妙
19 :02/01/11 23:28
ミスチルの人?
20ドレミファ名無シド:02/01/11 23:35
>>19

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
とにかく隅から隅まで見てみ?何も無いと思っていると・・・!!
21ドレミファ名無シド:02/01/11 23:40
天才?どこが?
いつぞやのロボッツって言ったかな?あれなんぞニルヴァーナまんまだし。
更に解散前くらいんとき、速弾きなんぞにかぶれてた。あれは最悪。ってか噛むな。
カッティング?コードストロークのまちがいじゃないの?(藁
22ドレミファ名無シド:02/01/11 23:42
>>21
あれをわからないのはかなりの…(以下略
ニルヴァーナのまんまとかって、あんまり面白いこと言うなよ。笑わせたいのか。
23ドレミファ名無シド:02/01/12 00:15
>>21
まぁ厨スレだからこいつらに言ってもしょうがねぇよ(ワラ
浅い知識で馴れ合ってんじゃねぇっつーの(ワラワラ
24ドレミファ名無シド:02/01/12 00:17
>>23
メジャーな音楽は何でも厨房にしたがって本質を見極められないのか。
知識云々の問題ではないと思うのだが。
25ドレミファ名無シド:02/01/12 00:19
無知識くんが何かさわいでおられようですが何か?
26ドレミファ名無シド:02/01/12 00:20
どこどこ??
27ドレミファ名無シド:02/01/12 00:20
解散後の動きがまだ見られないけど、
ロボッツじゃないことをやって欲しい。
28ドレミファ名無シド:02/01/12 00:35
歌もなにげにうまいね
29ピョン( ゚д゚)ヤン:02/01/12 00:37
やっぱり「小さな頃から」のバッキングは凄いよなぁ。
まぁ、解散寸前の時はちょっと・・・って感じだったけど。
あ、けど賛否両論あると思うけど「MOTTO」のバッキングは好き。
30ドレミファ名無シド:02/01/12 00:40
好きですね。
この人デビューした時に比べて解散前なんかスゲーうまくなってるよ。
31ドレミファ名無シド:02/01/12 00:40
かわゆい...
短パン姿に萌え...
32335:02/01/12 00:43
うまいとは言えない。
33ドレミファ名無シド:02/01/12 00:46
>>29
漏れは解散寸前のTAKUYAが乗っ取っちゃってからのジュディマリが好きだがなぁ
34ドレミファ名無シド:02/01/12 00:48
天然ロッカーっていうかんじが○
ロックはやっぱカッコよさでしょう
35ピョン( ゚д゚)ヤン:02/01/12 00:52
>>33
俺は2nd〜3rdアルバムの頃が好きだな。
TAKUYAが乗っ取り始めた頃のw

確かにパワーソースとかもイイね。
あのアルバムは凄いと思う。
36ドレミファ名無シド:02/01/12 00:52
>>30
禿同
37:02/01/12 08:53
mottoのバッキングは音とか
フレーズとかに衝撃を受けた。
俺にはあんなの思いつかん。
38名盤さん:02/01/12 09:07
よくあんなに動きまくって弾けるよね。
尊敬する。
あと、飯田に手コキさせるのも尊敬する。
39(●´ー`●):02/01/12 14:03
>>38
禿同
40ドレミファ名無シド:02/01/12 14:24
>>20
こわすぎ
41名無しども!@「マジっすか!?」(;゜Д゜):02/01/12 14:36
>>20
勘弁してくれよ〜〜(泣&怖)
俺、そういうの苦手なんだからよ〜。
今だってキーボード打つ手が小刻みに震えてるし・・・・(怯)
マジでビックリしたー!!
42 :02/01/12 14:47
YOSHIKIの元スタッフ。
43> 20:02/01/12 14:51
殺す気かよ・・・
44ドレミファ名無シド:02/01/12 15:26
>>20
こえええええ
45ドレミファ名無シド:02/01/12 17:47
>>20
みたけどただの廃墟じゃんこれがどうしたの?
みんな何に怖がってるの?
46ドレミファ名無シド:02/01/12 17:48
結局何があるの?
47ドレミファ名無シド:02/01/12 17:51
1分位ずっと見ててみ
48ドレミファ名無シド:02/01/12 17:57
>>46
じっと黙って目しておれば分かる
49ドレミファ名無シド:02/01/12 18:02
とりあえず煮る花とロボッツは全然似てなくないか?
つーか曲調もかけ離れてると思うんだが…
50ドレミファ名無シド:02/01/12 19:17
>>20あはっはビックリすごいねえ
51ドレミファ名無シド:02/01/12 19:35
リピートで戻ってきた時に、一回目と違うことをやってる事が
多いので、完コピってかなり大変じゃない?特に中期〜後期。
52ドレミファ名無シド:02/01/12 19:58
もうなんかめちゃくちゃ
CDをコピーするより
ライブバージョンコピーした方がかっこいいよ。
さすがはずしの美学!!
53ピョン( ゚д゚)ヤン :02/01/12 20:04
完コピはしないな(出来ない)
進行を大体覚えて、適当に!
ジーザスジーザスなんてコピーする物じゃないよね
54ドレミファ名無シド:02/01/12 20:06
>1
モットーのリフ凄いよね。
コピーしてて思ったんやけど、Bメロというかサビの前のバッキングがびびった!
っえ!こんなんでいいの?って感じで。
でも弾いてみたら気持ち良かった。
あんな、スライドを完璧バッキングにする根性って凄いと思う。
55ドレミファ名無シド:02/01/12 20:10
ギターが歌ってる感じだよね?
ツインボーカルって感じ
56ドレミファ名無シド:02/01/12 20:36
>>20の写真の意味がわからない・・・・(^^ゞ
教えて〜(^人^)
57:02/01/12 21:37
>>54
確かにサビの前は凄い!
スコアはあれで合ってるのかと思ったぞ!
確かに中期〜後期は完コピ難しい…
ラッキープールのソロとか結構不思議
58ドレミファ名無シド:02/01/12 21:38
>>20
ここでもかよ・・・
59ドレミファ名無シド:02/01/12 21:44
(^^ゞ 教えて〜(^人^)
↑ムカツク      ↑
6056:02/01/12 22:36
>>59
f(^_^;
61ピョン( ゚д゚)ヤン:02/01/12 22:39
くじら12号ムズカシくないか?
62:02/01/12 23:10
スコア見たときスゲー感動した。
63めありー:02/01/13 13:04
TAKUYAがhide with〜のベースのチロリンさんと、元LUNA SEAの真也と一緒に曲作るらしいです。
俺も早く元気なTAKUYAの姿みたい!
TAKUYAのギター聞きたい!
64ドレミファ名無シド:02/01/13 13:15
昔は「京都の高崎晃」の異名を持つ男だった。
もともとの基本はできてるギタリスト。
それを破壊しまくる感性プレイがスゴイ。
65ドレミファ名無シド:02/01/13 13:25
こんな糞スレ作るなんて・・・本人だろ。
ジュディ毬解散は失敗。
喜んでいるのはあの女だけ。
66ドレミファ名無シド:02/01/13 13:39
正直、最初聞いたときはこのひと実はヘタクソなんじゃねえの?
適当にひいてるだけなんじゃ?
とか思ってたけど、すんませんでした。
すごいっす。まねできないっす。ああ、こういうバッキングもありなんだと。
67名無しども!@「マジっすか!」(;゜Д゜):02/01/13 14:37
>>56
画像を目離さずにずっと直視していれば分かる。
68ドレミファ名無シド:02/01/13 14:46
何が写ってるのか興味あるけど、夜中に1人でトイレに行けなくなるのは嫌だなあw
1分間見つめてるとって書いてあるから、画像が変わるのかな。
何かグロいものが出てくるとか。気になるけど後のことを考えると…。
夜に出歩く仕事してるしなあ…。
69名無しども!@「マジっすか!」(;゜Д゜):02/01/13 14:51
>>68
見るか見ないかはアナタ次第。
ただ、一つ言えることは誰もが想像しなかったことが起こる・・・・
・・・ということ。
さあ、アナタの今のお気持ちはどっち?
70自治厨:02/01/13 14:59
スレと関係ない話でageんなウザイ
71ドレミファ名無シド :02/01/13 14:59
>>1
お前リアル廚だろ。
100レス逝く前に邦楽板いけ。
ジュディマリだってよ、・・・・・はぁーーー。
この板どこまでレベル落ちるんだ?
72ドレミファ名無シド:02/01/13 15:02
>>69
折角見ようと思ったら消えてた。
73ドレミファ名無シド:02/01/13 15:03
>>71
聴いている音楽で人のレベルを決めるお前が厨房。
74名無し:02/01/13 15:07
TAKUYAのギターはセンスがイイと思うんだがなぁ。
それとも俺のセンスが悪いのか。
75名無しでござる@「マジっすか」(;゜Д゜):02/01/13 15:25
>72
ホントだ、消えてる・・・・
何が起こるかというと、廃墟みたいな画像が出てくるんだけど、
それをずっとみていると、
突然、画像の奥から白い影の女(?)がもの凄い勢いで手前に向かってくる!
・・・・・・・マジで怖かったんだから(汗)
思い出すと、また手の震えが・・・・(笑)

>>20へ・・・
68(72)のためにもう一回、あっぷできない?
76自治厨:02/01/13 15:28
すれと関係ない話でageんなウザイ
それと、そのネタ飽きた
77るいーじ:02/01/13 15:35
なんとなくage
78まりお:02/01/13 15:38
駄目だよるいーじ
すれと関係ない話であげると怒られちゃうYO
79るいーじ:02/01/13 15:40
>>78
ゴメンよ兄さん。
80まりお:02/01/13 15:44
わかれば良いんだよるいーじ。
ジャンプ力は高いのに滑りやすいお前だから兄さんは心配なんだ。

さあ、桃尻姫を助けに行こう。
81自治厨:02/01/13 15:47
>>77-80
笑っちまったよオイ
82ドレミファ名無シド:02/01/13 15:50
>>77-80
監督からOK出ましたー。
83桃尻姫:02/01/13 15:51
>>80
まりお! るいーじ!
早く助けにきてーーーー!
クッパに食べられちゃうーーーーーーー!!!
84まりお:02/01/13 15:58
こういうのは長引かせないで引き際が肝心なんだよるいーじ。
何か断末魔の悲鳴が聞こえた気がするけど怖いから助けに行くのやめようか。

それより熱海に行こう。兄弟水いらずさ。だって温泉はお湯だもんね。




最後まで寒くてすみません。まりおとるいーじは旅に出ました。完。
85ドレミファ名無シド:02/01/13 16:15
>>1-84
自作自演ご苦労さん。
86ドレミファ名無シド:02/01/13 16:16
>>85
オマエモナー(?)
87ドレミファ名無シド:02/01/14 13:28
>>1-86
TAKUYAですが何か?
88ドレミファ名無シド:02/01/14 13:49
ギター歴当時2年の工房です。
知人のバンドでジュディマリのギター弾いてと
頼まれましたが難しくて弾けませんでした。
曲はラバーソウルと散歩道とBrand New Wave Upper Ground です。
メンバー外されました。
89ドレミファ名無シド:02/01/14 14:10
90ドレミファ名無シド:02/01/14 16:34
>>87
TATSUYAですか?
91ドレミファ名無シド:02/01/14 17:26
>>90
TSUTAYAですが?
92ドレミファ名無シド:02/01/14 20:23
ギタに比べるとベースやドラムは簡単だNE!
93ドレミファ名無シド:02/01/15 00:19
そーですね!
94ドレミファ名無シド:02/01/15 00:39
男ボーカルですが、「そばかす」とか歌います。
もちろん、現キーです。
95ドレミファ名無シド:02/01/15 01:08
チンコでかい
96ドレミファ名無シド:02/01/15 01:48
乱交ギタリスト
97ドレミファ名無シド:02/01/15 19:06
ジュディマリのベースは簡単なのと難しいのとレベルの差が激しいね〜
>>97
ハァ?
99ドレミファ名無シド:02/01/15 23:57
>>97
パァ。
100名無し:02/01/16 00:02
>>97
俺もそう思うよ。
101ドレミファ名無シド:02/01/16 00:12
つーかTAKUYAが実際に弾いてる曲ってあるの?
102ドレミファ名無シド:02/01/16 00:38
もう、またそんな煽りするぅ〜。
103ドレミファ名無シド:02/01/16 00:44
>>101
Gtは西山 毅が弾いてるよ。
104ドレミファ名無シド:02/01/16 00:45
TAKUYAの凄いところはライブであれだけ走り回るのによく弾けるな、
という所です。サッカー好きだからスタミナはあるのか。
105古波蔵ゆかり ◆BECKYuOk :02/01/16 01:04
個人的には変則的なアルペジオがすきなんだが。
106ドレミファ名無シド:02/01/16 17:56
age
107ドレミファ名無シド:02/01/16 22:43
ジョーペリ−のほうが凄いよ.無茶苦茶動いてる.あれで50歳過ぎてるんだからね.
それにTAKUYA氏はバッキングハヴァンヘイレンそっくりですね。
108ドレミファ名無シド:02/01/16 23:06
ジュディマリのライブ見たことないけど、
今まで見た中で一番動き回ってたのはエディ・ヴァン・ヘイレンだな。
ちょろちょろ動きながらソロ弾くなんてのは誰でもできるよ。
エディはニコニコしながら突っ走ってる状態で普通にソロ弾いてやがった。
109ドレミファ名無シド:02/01/16 23:44
おれなんて、椅子に座って指板とにらめっこしながらようやくペンタの上下。
110ドレミファ名無シド:02/01/17 00:47
>>107
お前はエディーを馬鹿にしてるのか。
111ドレミファ名無シド:02/01/17 01:40
ジュディマリのライブDVD(最後のやつ)見たけど確かに動いてるな。
例えれば腰が悪かった頃(バランスツアー)のエディーくらいは動いてる。
112ドレミファ名無シド:02/01/17 01:43
確かプロレス好きだったよな!
113ドレミファ名無シド:02/01/18 13:27
倉庫落ち記念カキコ
114ドレミファ名無シド:02/01/18 17:57
彼は努力の人なんです
115ドレミファ名無シド:02/01/18 18:43
ジョペリやヴァンヘイレンと比べる人ではないと思うが・・・、
確かに動くギタリスト1位ではないね。
タクヤが自称してる(目指してるとか言う)からファンは信じこんでるけど。
116ドレミファ名無シド:02/01/18 18:53
>>21
は?ニルバーナ?
何をどうしたらニルバーナとかぶるんだ?
ネタだろ?氏ね
お前は音楽に触れるな
117ドレミファ名無シド:02/01/18 19:02
オレが思うにTAKUYAのギターをけなす奴って、
みんな先入観だけでけなしてんじゃない?
オレは日本人のギタリストでTAKUYAを恥ずかしながら一番尊敬します。
テクニックとかそういうのじゃなく、
奴の作るセンス。これが特にスゴイと思う。

さあ、オレを厨房だとけなせ!
118ドレミファ名無シド:02/01/18 19:04
>>117
119名無しのエリー:02/01/18 19:13
>>118
だろ?
120ドレミファ名無シド:02/01/18 19:22
>>117
いや、先入観、確かにあるよね。
俺も最初はそう思ってたよ。(笑)
一番っていうとわからないけど確かによいギタリストと思う。
114が努力の人って言ってるけど、俺もそう思う。
121ドレミファ名無シド:02/01/18 20:05
兄キがラバーソウルって曲持ってたから借りて聴いてみたよ。
122いつも思うんだけど:02/01/18 20:06
この板のヤツらレベル低い
うんざい
123ドレミファ名無シド:02/01/18 21:33
音楽浅いやつがジュディマリきいて感激してタクヤ神扱いな多数と
音楽聞き込みまくってそれでもやっぱりタクヤすごいっていう少数の同居する
変な空気のスレではある。
124ドレミファ名無シド:02/01/18 22:16
>>123
確かに(w
オレジュディマリのコピーバンドをギターでもベースでもやってみたが、
ギターはTAKUYAみたいにルーズな感じが出せなかった。
ベースはギターが無茶苦茶な分かなりコードトーンやヴォーカルの歌いやすさに気を使ってるらしく、
運指やピッキングとか、中高生にはちょっと無理だろうって曲もあったな。

何気にレベル高いバンドだけど、有名でヴォーカルがアイドルっぽいことで楽器やってる奴には受けないな。
125ドレミファ名無シド:02/01/18 22:42
>>122
灰左様なら

>>123
たーしかに。

>>124
リンドバーグやパーソンズでもそれはあてはまる。
しかしその二つよりはだいぶ好き。でもヒイキにはしない
ってかんじ。(おれは)
126ドレミファ名無シド:02/01/19 01:25
>>125
パーソンズの本田はそれなりに評価されてるでしょ。
国内では「エフェクター」使いに関して、
この人の名前がまず上がるんじゃない?
127ドレミファ名無シド:02/01/19 02:33
TAKUYAってのが神って事にして終了しようよ。
128奈奈氏:02/01/19 03:33
ナイス!このスレ立てたやつ!センスあるよ!
TAKUYAはやはりすごいのだ!

特に不協和音を生かしたバッキングフレーズなんか最高じゃね!
129ドレミファ名無シド:02/01/19 03:38
ナイス!このスレ立てたやつ!センスあるよ!
サーストンはやはりすごいのだ!

特に不協和音を生かしたバッキングフレーズなんか最高じゃね!
130ドレミファ名無シド:02/01/19 17:39
mottoのバッキングは初めて聴いたとき(゚Д゚)ハァ?って感じやったけど
よく聴いてみると上手くできてるなぁと感心した
131ドレミファ名無シド:02/01/19 17:41
ジュディーアンドマリーの、CDを買ってみようと思っていますが、
ベストとかあるんですか?

もし、なんだったらオススメのCDをおしてください。^^
132ドレミファ名無シド:02/01/19 17:42
ライブ以外は弾いていません。
ライブでもステージ裏にメインギタリスト一人います。
133ドレミファ名無シド:02/01/19 17:49
>>131
ザ・パワーソースは結構(・∀・)イイ!!ぞ。
ベストも一応出てるが
134ドレミファ名無シド:02/01/19 17:52
>>124
俺は中3の時に既に恩田快人のフレーズはらくらくコピーできたよ
135ドレミファ名無シド:02/01/19 18:00
     /:::ヽ  ∧   ∧   ∧ /:::::ヽ ∧  ∧
   ∧  ∧  /:::::::ヽ / ヽ / ヽ /  / ::::::ヽ/ ヽ / ヽ
ヽ / ヽ / ヽ / ::::::::::ヽ/   V   V  /:::::::::::ヽ   V   V
 V   V   / ::::::::::: ヽ______/:::::::::::::::ヽ_
        /   _  :::::::::::::::::::::::::::  _   ::::::::::ヽ
      /  /。  ヽ_ ヽ V /::: / 。ヽ  ::::::::::::\
     /  / ̄ ̄ ̄/  ____ ヽ ̄ ̄ ̄\ :::::::::::::::ヽ   \
 /  .| :::::::::::::::::::: /  / ┬ーーー| ヽ  ::::::::::::::::::::::::::::::: :: | \
     | :::::::   :::   |ヽ´      |   :::        ::::::::: |   \
/   .| ::::     :: |  | 終了!! | | :         ::::::: | \ \
    | :::       | |  ⊂ニニ::ヽ| |           :::: | \
/ /.| :       | |    |::::::ヽ:::::::| |           ::| \ \\
//  | :        |    |:::::::|::::::::|            :| \\\\\
/ / .| :       | ┌┌┌┌┌ |           : | \\ \\\
//  \      ├―----‐-――┤           | \\\ \\\  \\\


136ドレミファ名無シド:02/01/19 18:00
>>133  thank you !!
いまから、ちょっとビッグボックス逝ってきます。
137ドレミファ名無シド:02/01/20 05:17
漏れはポップライフのほうがオススメしたいなあ。
売り上げはパワーソースがすごかったんだっけ?
138ドレミファ名無シド:02/01/20 05:26
下品なボーカルのせいでギターがだいなし
139ドレミファ名無シド:02/01/20 08:59
ANミュージックスクール京都校出身者ですな。>takuya 氏
ストラップ下げてがんばってジャズやってはったで。w

しったかすんなってか?はーい
だからなんやってか?はーい
140ドレミファ名無シド:02/01/21 01:03
パワーソースってライブビデオが最高!
中でも「そばかす」「くじら12号」のバッキングは鳥肌モノ!
141administer:02/01/21 01:55
あれはカッティングですか?
コードストロークのまちがいじゃないですか?
ほらよーーく聴いてみなさい。それでもカッティングにきこえますか?
なら、あなたは耳も頭も顔もティ夢ポも害ってますので回線切ってHARAKIRIしてください。
--------------------------------THE END--------------------------------
以下、名前欄にfusianasanといれて投稿しないと無効になります。
142fusianasan:02/01/21 10:56
マターロ!
143ドレミファ名無シド:02/01/21 17:38
>>141
煽られること覚悟で書くけど、この板って個人の偏見で意見書いてる人多いな。
別にジュディマリが好きだろうと、GLAYが好きだろうとでギターの奴がカッコええ!
って言ってる奴をけなすようなことばっか書いてる・・
洋楽ヲタでもいいけど、ハッキリ言ってマターリ語り合いたい人達がいるのに
そぉいうのはよくないとオレは思うな。
最後にマジレススマソ
144ドレミファ名無シド:02/01/21 23:40
>>143
禿同!
145ドレミファ名無シド:02/01/22 02:20
>>141

ギタリスト100人に聞いたら99人はカッティングと答えるだろう。
よかったな、貴重な一人で。
146ドレミファ名無シド:02/01/22 19:58
ライブ前に一発やってくるからねー
いや好きだしすげぇと思うぜ俺も
147ドレミファ名無シド:02/01/22 20:02
こいつのギターって時々、うまいとかじゃなくて

とっても気持ちの良いおと出す時がある。
148ドレミファ名無シド:02/01/22 23:18
LOVER SOULのギターの音とかすげぇ良くねぇ?
149ドレミファ名無シド:02/01/23 10:40
>>145
じゃ、漏れはストローク派で。
150ドレミファ名無シド:02/01/23 23:31
age
151ドレミファ名無シド:02/01/23 23:49
パン焼くのがうまい!
152ドレミファ名無シド:02/01/25 00:57
ミッシェルのアベフトシはTAKUYAに近い音だすね。
友達は同一人物だと信じて疑わない。
153ドレミファ名無シド:02/01/25 01:49
同じってこたぁない。
154 :02/01/25 12:39
ジュディマリって解散寸前までの曲は所詮タクヤとユキの恋物語だろ
155ドレミファ名無シド:02/01/25 16:15
今でてるYUKI表紙のなんかの音楽雑誌の中のYUKIパンツ姿萌え。
正直それだけのために買おうか小一時間迷った。
156テケテケ:02/01/25 16:46
>>155
オレも買おうか迷ったあげく、買わなかったことを後悔した
157ドレミファ名無シド:02/01/25 22:36
>>143
別に煽るつもりはないけど「じゅでぃまり」つのが萎えるんだよ!

どうして邦楽板で「マターリ語り合」わないんだ???

おまけに「ぐれい」だって!
冬厨は来んな!

158ドレミファ名無シド:02/01/25 23:30
どぉもこの板ってのは邦楽のバンドが嫌われてるらしいなw
159ドレミファ名無シド:02/01/25 23:38
>>158
何故なら偉そうなことを言っている割に音とかわかっていない奴が大半だから。
洋楽はとりあえず上手いに違いない。
邦楽は洋楽に比べて全て劣っているという先入観があり、
それを手放しに肯定する似たような隠れ厨房が多いために自分でそれを気付けない。
本当に上手い奴は「邦楽」というカテゴリ、「ヴィジュアル」というカテゴリで音楽を判断しない。
160ドレミファ名無シド:02/01/26 00:30
>>159
(・∀・)イイ!!こと言うねぇ!
161ドレミファ名無シド:02/01/26 00:33
あのさぁ。ちょっといい?
いちいち洋楽だの邦楽だの言う概念持ってる時点で厨房だろ?
どうでもいいのでsage
162ドレミファ名無シド:02/01/26 00:35
こだわるこだわらないはあると人によって色々だと思うが、
邦楽と洋楽の概念自体がないことは日本人ではまずありえない。
163ドレミファ名無シド:02/01/26 00:41
つーか、洋楽、邦楽の概念がないとかいって玄人がるのも
十分厨房。
164ドレミファ名無シド:02/01/26 00:47
城島と比べてもウマイとは言えん。
165ドレミファ名無シド:02/01/26 00:53
ただテクニカルにギターを弾けるだけの奴なら腐るほどいる。
164もそういうところしか見れない類の人間か。
166ドレミファ名無シド:02/01/26 00:57
>洋楽はとりあえず上手いに違いない

今時そんなレンジでモノ見てるヤツは少ないよ。
メンバー全員日本人なんだろ? マーケットも国内だろ?
邦楽板でやるのに具合が悪いわけでもあるのか?
解ったようなことを言う割には板のルールは無視か?
167ドレミファ名無シド:02/01/26 01:01
さすがに洋楽を聴いているせいか日本語なのかわからない言語を使うらしい。
ギターのプレイの話をしているのに何故邦楽板でやるのか理解不能。
そして板のルールとかわけのわからないことを持ち出している。
まさに電波。
168ドレミファ名無シド:02/01/26 01:05
まごうことなきデムパでおじゃる。ちこうよるな。あっちへ逝くでおじゃる。
169ドレミファ名無シド:02/01/26 01:06
>>166はJAMは駄目だがNINAなら許すらしい。ミックカーンマンセー。
170ドレミファ名無シド:02/01/26 01:34
ランチインサバンナがムズイ
171ドレミファ名無シド:02/01/26 01:38
ジュディマリなんかボーカルの名前しかわからん。
172ドレミファ名無シド:02/01/26 01:39
>>165
おまえこそ城島のギターのアナライズもしたこともないのに
知ったかぶりをしているアフォ
173ドレミファ名無シド:02/01/26 01:40
大漁大漁w
174ドレミファ名無シド:02/01/26 03:20
>>172
城島は自分でアレンジしてんの?
175ドレミファ名無シド:02/01/26 11:51
ジュディマリって聞いてんのリアル厨房工房だけだろ。
ガキ向けのバンドって感じなんだけど。
176ドレミファ名無シド:02/01/26 12:35
>>175
と思われているが実はTAKUYAってすごいんじゃん?
というのがこのスレの趣旨
そう思えないんなら邦楽板で罵倒スレでもたててやってくれ
あくまでこのスレにいたいんなら具体的にだめな点を上げて見ろよ
177ドレミファ名無シド:02/01/26 13:41
>>176
はーーーーぁ・・・・ダメダコリャ
178ドレミファ名無シド:02/01/26 13:42
パワーコードでおしていく感じの曲は
あまり見ないと思ってたけれども、
堕天使BLUEは結構いいなあと思いました。
179ドレミファ名無シド:02/01/26 13:51
正直、JUDY & MARYしか女性ボーカルバンドは聴かない。
180ドレミファ名無シド:02/01/26 13:53
スティーブヴァイのウルトラゾーンの一曲目は女性ボーカル。AGE
181ドレミファ名無シド:02/01/26 17:16
takuya...
182ドレミファ名無シド:02/01/28 22:13
ところで、俺ベース歴4年弱で、これからギターやるんだが、
ジュディマリでギターがカッティングの比較的簡単な曲ってなんだろう?
最初ブルーティアーズやってみたが、簡単過ぎてつまらなかったんで。
183ドレミファ名無シド:02/01/28 22:27
ジュでマリのコピー音源きけるさいとあるか?
184ドレミファ名無シド:02/01/28 23:13
>>182
RADIOとかやってみれ。多分簡単だが・・
それも簡単なら小さな頃からのアルペジオやれ
185ドレミファ名無シド:02/01/28 23:16
>>184

逆に(難易度度外視で)格好いいのってなんですか?
ジュディアンドマリー、めちゃいけでかかってる事くらいしか
知らなくて。
このスレで、興味弾かれているのですが。
186ドレミファ名無シド:02/01/28 23:20
普通に考えたら、
すごいのはミュージックファイター。
バラードはラバーソウル。
俺の主観
187ドレミファ名無シド:02/01/28 23:37
KYOTOとか(・∀・)イイ!!んでなぃかぃ?
あと、くじら12号とか、ひとつだけも(・∀・)イイ!!
188ドレミファ名無シド:02/01/28 23:39
>>187
くじら12号ムズイ・・・
ジーザスジーザスがいいかも。あれはまた違うか。
189ドレミファ名無シド:02/01/28 23:40
>>188
ムズいものから逃げてたら上達はないと思われ
190ドレミファ名無シド:02/01/28 23:42
いい音出してるよねぇー
味がある感じで俺好きっす。
ちなみに俺デスメタラーです(爆)
191ドレミファ名無シド:02/01/28 23:43
>>188
いや、弾くんだけどさ。やっぱジュディマリの中じゃムズイ方でしょ。
>>182は「簡単な」って言ってるわけだし。
192ドレミファ名無シド:02/01/28 23:43
↑間違えた。
>>189
193ドレミファ名無シド:02/01/28 23:58
ステレオ全開ムズかしかったよ
194ドレミファ名無シド:02/01/29 00:06
ブランニューアッパーグラウンドとかどぅよ?
195ドレミファ名無シド:02/01/29 00:08
ジャンピングジャックやれ
196ドレミファ名無シド:02/01/29 01:19
飯田に手こきされるってのが一番ムズイ
197182:02/01/29 22:24
参考意見ありがとう。
楽譜ある曲はやってみるよ。
因みに自転車のソロとエンディング以外が弾けて楽しかった。
ところで、ジュディマリコピーするときはみんな歪みはどうしてんの?
SD-1を購入予定。
198ドレミファ名無シド:02/01/29 22:52
マムバッカーの音のときはレスポール+マーシャル+OD−1(ホント音の粒を
揃える程度に・・・)
シングルのクリーントーンのときはストラト+JC120(軽くコーラス)
これでけっこう似た音が出ると思います。

本人はゼマィティス&テレキャスかな?
199ドレミファ名無シド:02/01/29 22:53
↑マムバッカー・・・
スマソ
200ドレミファ名無シド:02/01/29 22:53
マッチレスとダンブルを使えばいいともいます!
201ドレミファ名無シド:02/02/01 01:04
ジュディマリって元々恩田快人のバンドだったよね?
それが最後の方じゃTAKUYAが曲もほとんど一人で書いてた
恩田快人はやはり乗っ取られたと思ってるのだろうか?
それとも素直に才能を認めていたという感じなのだろうか?
202ドレミファ名無シド:02/02/01 21:48
恩ちゃんがやめたいっていったんだよね。
203ドレミファ名無シド:02/02/01 21:52
>>197
漏れは、ツインリバーブの歪みだ
204ドレミファ名無シド:02/02/01 22:10
97年から99年まではジュディマリのコピバンまじ多かった。
今の女の子は林檎をコピーしてんのかな
205ドレミファ名無シド:02/02/02 00:19
恩ちゃんの曲結構好きだなぁ。
やっぱ最後の方のTAKUYAのせいなんかぁ・・
公太さんはどぉだったんだろ
206ドレミファ名無シド:02/02/02 00:41
TAKUYAはすんげー野心(よく言えば向上心ですか)
ありありだったからなぁ。

アルバムの1曲目書けるようになりたいっ!とかさ。

まぁ>>154が言うように、
「ラブラブのフロント2人を支えるリズム隊」
の構図は正直つまらんだろな。
207ドレミファ名無シド:02/02/03 09:24
ドキドキやってみ。
あのリズム感は結構いいよんw
208ドレミファ名無シド:02/02/04 01:50
ちなみにTAKUYAコピーする人は「ランチインサバンナ」オススメ。
TAKUYA全開です。あのコード自分でもわかってないんだろうな。
209ドレミファ名無シド :02/02/04 11:01
コピバン=学祭バンド=DQNバンド
210ドレミファ名無シド:02/02/04 14:29
>>209
スレ違い
211ドレミファ名無シド:02/02/04 14:32
黄色にした髪が顔と合ってなくて萎えだった。
ギターは萌えだった。
212ドレミファ名無シド:02/02/08 21:24
age
213ドレミファ名無シド:02/02/09 03:15
なんだかボーカルの裏で必死にガチャガチャ世話しなくやつてる
というのが印象。
214ドレミファ名無シド:02/02/09 03:35
多分TAKUYAみたいなギタリストが洋楽で出てきたら大騒ぎだと思う。
やはり日本国の音楽は優れています。
215     :02/02/09 03:46
>>213
そのガチャガチャが好きな奴にはたまらん。
まぁ、評価が判れるギタリストだと思うよ。
俺はすげーと思う。
216ドレミファ名無シド:02/02/09 19:57
おれもちょーすき。
217ドレミファ名無シド:02/02/10 20:46
上手だし、個性的ですね
初めてそばかす聴いたとき、そのギターのユニークさと歌詩のしょーもなさ
(かえるちゃんとかいわれてもねえ・・・)に驚いた記憶がある
布袋以降のギタリストの中では、いい方の人だと思われます
218          :02/02/11 05:56
このスレ立てた1は神。あいつは最高のギタリスト!

あとこのスレでROBOTSのことが出てきてるけど
ジュディマリのTAKUYAとは別物と考えた方がいいね。。
ジュディマリの方が160倍カッコイイ
219   :02/02/12 03:01
モットーのPVのTAKUYAが最高にカッコイイと思うのは俺だけか?
220ドレミファ名無シド:02/02/12 03:18
うーん・・・。
俺としてはROBOTSのほうが好きだなぁ。
特にセカンドアルバムが超好き。
221うひょひょひょ〜〜〜!:02/02/12 03:41
TAKUYAはなんかの雑誌のコメントで
「オレはテクニックは布袋さんに比べればまだまだだけど、
 世界で有数の個性派ギタリストだと思う」
って言ってたな〜
あと
「佐久間にはかないません」
って言ってたな。テクニックの話だけど。
222ドレミファ名無シド:02/02/12 03:46
ギタマガじゃなかったっけ?
223うひょひょひょ〜〜〜!:02/02/12 03:51
>>222
そうかもしれない。
224218                :02/02/12 03:54
>>221、222
まじっすか??できればいつ頃出たやつかわかりますか?
佐久間さんってそんなにうまいのか、、
>>世界で有数の個性派ギタリストだと思う
これには禿同。
225うひょひょひょ〜〜〜!:02/02/12 04:02
>>224
多分1、2年前の奴だと思う。
JAM特集か、TAKUYA特集みたいなのが入ってるヤツじゃん?
226222:02/02/12 04:02
確かソロでセカンド出した時のだと思う・・・。
一応まだ家にあったら調べてみるわ。
227ドレミファ名無シド:02/02/12 04:18
クソギタリスト
228ドレミファ名無シド:02/02/12 06:22
>>227
君が?
229ドレミファ名無シド:02/02/12 06:25

<      >>227    お前はTAKUYAよりうまいんか?!!!
<               TAKUYAより上手くなってから来い!!厨房!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
230ドレミファ名無シド:02/02/12 06:45
佐久間正英氏は自称ベーシスト。実際経歴も一般的にはベーシスト(四人囃子にて)
でもギターも相当上手いね。特にリズム感や、出音がすごいと思われる。
アレンジ力は説得力のあるポップさを持っているし。
しかし、あの人一体何歳なんだ?w
四人囃子は1975年(漏れが生まれる前かよ)に加入しているし、
BOOWYの時代にはすでにプロデューサーだったからなあ。
ちょっと前にTVに出ているのを見た時はぱっと見て30台中〜後半、
40台の親父、ましてや50台にはとても見えなかったんだが。若作り?
…って、今調べたら1952年生まれかよ!!ってことはあの顔で50歳!?マジか…。
231ドレミファ名無シド:02/02/12 09:34
ところで今なにしてんの?
232ドレミファ名無シド:02/02/12 09:39
ロンドンでレコ中らしい。
233ドレミファ名無シド :02/02/12 09:45
正真正銘のギター厨が多いね。ココ。
TAKUYAごときに熱くなってるなんて最低!
こんなとこでヌルマ湯やってないでファンサイト逝ってこい!
糞ギタ厨!
234ドレミファ名無シド:02/02/12 09:51
いいんじゃん?人それぞれ誰がかっこいいって思っても。
ぬるま湯にながーくつかるのは健康にもいいんだよ。
糞ギタ厨でもなんでもいいんで、邪魔しないで。
あんたが逝ってね。

235ドレミファ名無シド:02/02/12 11:00
わかんない人は帰っちゃっていいよ
236ドレミファ名無シド:02/02/12 15:25
>>233
出たー!!自称テク重視系w
自身は多分TAKUYAも弾けない厨房w
237ドレミファ名無シド:02/02/12 16:10
233はメタ理科大好きです。
238ドレミファ名無シド:02/02/12 17:31
233ウザい
239ドレミファ名無シド:02/02/12 17:47
>>236

あ〜あ、ばらしちゃった。
240ドレミファ名無シド :02/02/13 09:29
>>233
おめーいっぺん氏ぬか!?ボケが!
241ドレミファ名無シド:02/02/13 21:33
っつーかバンドのギタリストでこれだけ話題になってるのは
それなりに何かあるってことでしょ。
242ドレミファ名無シド:02/02/13 21:56
ライヴで暴れてる時
体のリズムが曲のと全然関係ないときがある。
243ドレミファ名無シド:02/02/14 01:47
チロリンの3rdSingle聴いた?TAKUYAがギター
244           :02/02/14 05:11
242
それなんかわかる。

TAKUYAってなんであんま評価されてないんかなー??
明かにギターの新境地を切り開いているのだが、、
245ドレミファ名無シド:02/02/14 05:28
>>244
10年後20年後には必ずJAMがスゴイバンドだって事が
世間でも認められるようになるよ
TAKUYAのギターには色んなジャンルの要素が混じってるのも
わからんような厨房はほっといた方がイイ。
そういう厨房ってTAKUYAけなしてメロコア最高とか、パンク最高とか
単純で低脳な音楽が全ての音楽で最高とか抜かしてる奴ばかり。
246     :02/02/14 17:57
>>245
俺は超TAKUYAのギター好きだがメロコアとかパンクを単純で低能な音楽
と決めつけるのもどうかと。感じ方は人それぞれ。
247こうくん:02/02/14 22:07
たくやか。なんちゃって前衛音楽な感じのいまいちパっとしない音使いが可愛かったな
248ドレミファ名無シド:02/02/15 07:19
今度、ジュディマリのコピバンにサポートというかかけもち
みたいな感じでギター弾きそう。
漏れは普段はレスポ使いなんだけど
ジュディマリでも対応できそう?あと、注意する点とかありますか?
249218   :02/02/15 14:48
>>247
パッとしてるかしてないかっていったらめちゃめちゃパッと
してると思うんだけど。。
>>248
レスポールかー。正直少しきついと思うな。
TAKUYAのギターってカッッティングが重要だから
ピッキングのアラが出やすいシングルコイルの方が
いい感じに音出るし弾きやすいと思うよ。。
もっと言えば曲によってストラトを使った方がいい曲と
テレキャスを使った方がいい曲がある。ってあたりまえか、、。
250ドレミファ名無シド:02/02/16 03:13
おいおい、おまえら他にどんなギタリストすげーと思ってるんだ?
正直話にならん
251ドレミファ名無シド:02/02/16 03:57
>>249
あいつのギターはハムバッカー搭載だろ。
あんな小僧にテレキャスが使いこなせる訳がないだろ。
音的にはレスポのデラックスの音に近い。
252ドレミファ名無シド:02/02/16 04:09
もろシングルです・・・。
253ドレミファ名無シド:02/02/16 04:20
>>251
人違い?
254ドレミファ名無シド:02/02/16 05:03
城島シゲル〜
255ドレミファ名無シド:02/02/16 08:58
TAKUYAはハム使いたい時はゼマティス使ってるよ、
前期の頃ライブはテレだったけどレコはストラト使ってるって言ってた。
そうそう前期のストラトはクラプトンモデル使ってるって言ってた。
256ドレミファ名無シド:02/02/16 10:20
>>250
まあ少なくともお前のことはスゴイと思わない
257拾ったのでコピペ:02/02/16 14:43
少なくとも他人のギターをとやかく言えないレベルの人間が
一番難癖をすっとはいってきて残してく。
誰がレスつけても、あとは完全無視。
ウンコたれっぱなしがいる。
258名無しのエリー:02/02/17 02:02
>>257
そうとう暇人なんだろうな(藁
259ドレミファ名無シド:02/02/17 02:12
ウンコたれっぱなしがいる。
260ドレミファ名無シド:02/02/17 03:16
彼は映画監督とつきあっているというのは本当ですか?
261通りすがり:02/02/17 03:41
じゅでぃまりキショい。Voとかすごいアホっぽい。
俺はベースやってるけど工房のときにジュディマリコピーさせられて
「なんでこんなセンスのかけらも無い無駄に音数の多いベースを弾かにゃならんのだ?!」って思った。
当時から「恩ちゃんはすごい!」って言うやつが俺の周りにはけっこういて個人的には「ハァ?」って感じだったがTAKUYAがすごいというヤツは一人もいなかった。
あれから三年、いまだにジュディマリなんて聞く気はサラサラ起きないし解散したって、あっそうって感じだが
TAKUYAのすごさに気づいたときはマジ引いた。あーいうのを天才って言うんだろね。
ジュディマリはスコアも全部出てるけどこればっかはホントにスコア見てもムダ。
ここでTAKUYAが好きだって言ってるやつらはどういうことか分かるよな?

たしかに洋楽信望者ばっかのこの板じゃ叩かれてもしょうがないな。
まぁ俺はこの板に相応しいスレだと思うのでアホはほっといてみんな頑張ってくださいな。
262ドレミファ名無シド:02/02/17 04:48
>>261
無駄な労力は使わない方がいいですよ
263ドレミファ名無シド:02/02/17 04:58
>>262
アンチか保護派かわからん(w
264前園:02/02/17 05:02
わざと音をはずしたりしてるみたいで、個性があると思う。
265ドレミファ名無シド:02/02/17 05:14
本人曰く「弾いてたらある時にはずしの美学を思いついた。」とか何とか言ってた。

ジュディマリのVoは自分も受けつけなかったけど、
TAKUYAのギターは見ておきたかったからライブに何度か足を運んだ。
あのバンドVo以外は全員業師揃いだと思った。
ソロで動きがあったらまた見てみたいな。
266ドレミファ名無シド:02/02/17 15:10
前々から「もしかしたらTAKUYAは凄いのかも」と思っていたが
このスレ見て確信、アルバム4枚とスコア2冊買ってきた

オレンジサンシャイン、パワーソース、ポップライフ、ワープ
オレンジサンシャインとワープのスコア

ワープのスコア買ったのは失敗だったかもしれん
267ドレミファ名無シド:02/02/17 15:57
>>266
全部コピーする気?
268ドレミファ名無シド:02/02/17 16:14
BATHROOMいいよ
269名無しのエリー:02/02/17 16:25
>>266
あ〜あWARPのスコア買っちゃた。
オレも間違えて買っちゃたけど、あれはもう普通のバンドマンが
コピーするものじゃない気がする。
ベストのスコア買っとけば良かったと後悔。
270ドレミファ名無シド:02/02/17 16:29
普通じゃないからコピーします。
271ドレミファ名無シド:02/02/17 16:31
YUKIの新曲のビデオクリップを見たい。
272 :02/02/17 18:35
>>271
板違い、でもMXであげる。
273 :02/02/17 18:45
軽快で個性的なバッキング、ラジカルな音。
どれをとっても大好きだ。初期の控えめなプレイもイイ!
と思う。ホントに。
274ドレミファ名無シド:02/02/17 18:49
Motto効いたけど凄いな。
不協和音ってやつですか。
275ドレミファ名無シド:02/02/17 18:50
たしかにVoはキモイ。
ねっ!ねっ!Ah!
だって。
ほんとうはっ。

ByMotto
276名無しのエリー:02/02/17 19:55
俺はYUKIかなり好きなんだが...。
なんか最近のレスみてたらこの板に居辛くなってきた。。
277ドレミファ名無シド:02/02/17 19:56
女としては、ゆきは最高だよな。
278ドレミファ名無シド:02/02/17 19:57
>>276
俺も好きだぁぁぁぁぁ!!

少なくとも他の日本女性Voよりは。
279ドレミファ名無シド:02/02/17 23:03
まだパンツ見せてくれるのかな??
280ドレミファ名無シド:02/02/18 00:59
ラッキープールのサビが素晴らしい
281ドレミファ名無シド:02/02/18 01:01
飯田かをリにフェラチオされたってほんとですか?
282ドレミファ名無シド:02/02/18 01:04
TAKUYAって作曲能力もすばぬけてると思う。
あんなメジャーなコード進行で曲作ろうとしても有りがちになるもん。
恩田の曲は少しごまかしてる感があるけどTAKUYAの曲は天才肌っぽい。
283ドレミファ名無シド:02/02/18 01:18
>>282
しかしTAKUYAの作ったバスルームは恩田のパワーオブラブくりそつだ。
個人的には五十嵐の作った散歩道が好きだ。
284ドレミファ名無シド:02/02/18 02:40
それより「元ベリジャムの たくまっちょ」の方が気になる漏れは
只の2chねら
285ドレミファ名無シド:02/02/18 02:42
とかいいつつ検索してみたら、
いつの間にかベリジャムに新ギタリストが加入していた!
今度の奴もド下手なのだろうか?
286ドレミファ名無シド:02/02/18 03:17
30代のギタリストにしてみれば
TAKUYAや伊藤などは小僧ギタリスト
40代のギタリストにしてみれば
布袋や松本などは小僧ギタリスト
50代のギタリストにしてみれば
渡辺や野呂は小僧ギタリスト
60代のギタリストにしてみれば
成毛や山岸は小僧ギタリスト
70代のギタリストにしてみれば
寺内や井上は小僧ギタリスト

キリガナイ
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 05:28
>>286
俺らがここで話してんのは
TAKUYAのギターがうまいとか下手じゃなくて
凄い個性的で他にあんなフレーズ弾くやついないよな〜?ってこと
なんかを主に話してるから正直寺内とかの名前出されても
なんの興味もわかないし、つまらん。
もちろんTAKUYAもうまいんだけど。。
少なくともそいつらとは比べらんない。
288ドレミファ名無シド:02/02/18 06:27
けど比べようとするのな、ここの奴らって(w
yukiにしてもボーカルなんだし、基本的にはもって
生まれた物なんだからしょうがないのに。
289これいい:02/02/18 14:03
>286
少なくとも他人のギターをとやかく言えないレベルの人間が
一番難癖をすっとはいってきて残してく。
誰がレスつけても、あとは完全無視。
ウンコたれっぱなしがいる。
290ドレミファ名無シド:02/02/19 02:12
メタル板からお越しの厨房がたくさんいるから(W

291ドレミファ名無シド:02/02/19 08:01
殺伐としてきたな
292ドレミファ名無シド:02/02/19 09:23
またーりいこう
293ドレミファ名無シド :02/02/19 09:32
もっと広く目を向けたほうがいいよ。
TAKUYAマンセーって胸張って逝ってるのが
滑稽なだけ。
そこらの視野の狭さが厨房そのものなんだよ。
294ドレミファ名無シド:02/02/19 11:14
>293
あれだろ?
ジュディアンドマリーのTAKUYAだからクソだ、
とかそういうレベルの話がしたいんだろ?
その老眼じゃ視野もクソもないと思うぞ。
295ドレミファ名無シド:02/02/19 11:18
カッコ良きゃいいの!!
296ドレミファ名無シド:02/02/19 11:24
っていうかパフォーマンスはともかく
プレイヤーの代案が出てきてないじゃん。
誰かおせーてよ。
売れ線のメジャーなフィールドで
このくらい面白いギターひいてた人。
297ドレミファ名無シド:02/02/19 12:59
彼は☆ワン&オンリー☆の個性の持ち主
よって代用不可!!

誰もあんなギターは弾けん
テクがあっても所詮コピーでおわってる奴よか、ずっといい


298テンテン:02/02/19 13:58
もうそろそろただTAKUYAは何気にスゲーとかじゃなくて、
具体的な何々がスゲーとかの話しようぜ。
例えば、気持ちがイイ音のはずし方するじゃん?
ここにいる奴等で一番共通のわかりやすい例として、
OVER DRIVEの最後のサビの後の低い音のギターソロ。
ここにフレーズ書きます。KeyはGです。
ソ-シ-レ ファ#-レ-シ ファ-レ-ファ ミ-ド レ#-ド-レ# レ-ラ
ソ-シ-レ ファ#-レ-シ ファ-レ-ファ ミ-ド レ#-ド-レ# レ
です。
スケ−ル的にはずしてるのは
3番目のファ、5番目のレ#です。
これを理論的にほぐしていけば、TAKUYAの音のはずし方が少しはわかる気がする。
299名無しのエリー:02/02/19 14:30
     / /// /// :/ ::::::::::::::ヽ ::::::/_/_,/
    /:::://\///::/   :::::::::::::::ヽ//_,/   :::::::___
   /||::/   \/     ::::::::::::::::×/   :::::::__/_
  /||/   ーーー       ::::::::::::::ヽ   ::::/__/
 /::/   ーーーー      ..____:::::ヽ:::::/./,,__/
.//            -- ̄ ̄ ::::::::::::/://_/::::::
/  ̄--_    _-- ̄     ::::::::::::|///:::::::
|____     ______:::::::::::|/::/⌒\::::::
.|\ ̄ ̄_@)   ≡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄@/::::::::|:彡|:/⌒:| |___
..|  ̄ ̄::/:::   ::::  ̄ ̄ ̄ ̄ :::::::::::::| ..|/::::::::| |―――
...|丶__/:::::::    \____/:::::::::|彡|/\:| | ̄ ̄ ̄
....| ::::/:::::::::::            ::::U::::| .|:::::::::|//:::::
.....| /:::::::::::::::   \__     ::::::::::| |√)//___
....../::::::::::::_::::)      :\  ::::::::::::::::|:::|\//――――
....( :::'''            、::\::::::::::::::::::|..|ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ::::|::::::::::::/|/ \:::::::::
..   |  ___        :::::::::::::::/::    \___
....   |  ::::〓       ::::::::::::::/::       \――
......   |  :::       ::::::::::::/::
........   |        :::::::::::/:::  まったく
..      |      :::::::::/:::  私のような厨房が
....      ヽ    :::::/::::  ほれぼれするほどの
.......      ヽ  :::/:::::    ドキュソぶり―――
..         ヽ/ |:::
300名無しのエリー:02/02/19 14:31
300ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/19 18:26
>>298
音の外しといえばアネモネの恋のイントロとアウトロの
はずし方もTAKUYAならではだねー
302ドレミファ名無シド:02/02/19 21:56
バスルーム 弾いてておもしれー
303ドレミファ名無シド(再):02/02/20 00:30
それより「元ベリジャムの たくまっちょ」の方が気になるよ(w
304ドレミファ名無シド:02/02/20 01:54
おまえらザッパとその門下生のギターぐらい聴いたことあるんだろうな?

305ドレミファ名無シド:02/02/20 02:15
>>304
お前は何もわかってないようだな・・(苦W
誰がそんな話をしてる??
306ドレミファ名無シド:02/02/20 02:18
ザッパおじちゃんも良いギタリストだと思うけど
TAKUYAほど個性的な音を出すとは思えないな。
307ドレミファ名無シド:02/02/20 04:14
完全にイカレテル
308名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/20 11:38
フランク・ザッパのこと??
だとしたら本当に関係ない、、、、。
309ドレミファ名無シド:02/02/20 11:47
>304
ザッパだと畑が違うだろ。
ていうかTAKUYAと比較するのにわざわざ
ザッパまで引き合いに出すか?
さっさと296の質問に答えてください。
310 :02/02/20 17:00
どうやら
TAKUYA好き=洋楽ギタリストもろくにしらないくせに。
とか思われてるらしい。ちくしょう。

こ の ヘ タ ク ソ 野 朗 が
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/20 18:03
正直ザッパも好きだけど、
なぜTAKUYAスレに??って感じだな。
言うことなかったんだろうな
312ドレミファ名無シド:02/02/20 18:06
>310
その「朗」は違わないか。
面白いけど。
313ドレミファ名無シド:02/02/20 18:52
へ・ボ・イ!
314ドレミファ名無シド:02/02/20 19:32
やっぱ、レスポとGT3ではTAKUYAの音は無理ですかね。。
ちなみにmottoを練習してるのですが。
315 :02/02/21 14:18
>>312
あえて間違える、TAKUYA精神だ!
>>314
mottoならいけるよ!俺まったくおんなじ機材だよ。
他の曲も別にレスポールの音で問題ない!と思う。別に一緒の音にする必要ないしね。
316古波蔵ゆかり ◆Becky/PU :02/02/21 14:44
浅沼拓也
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 20:22
>>314
mottoならいけるかも。TAKUYAも
グレッチで弾いたりストラトで弾いたりしてたしね
318ドレミファ名無シド:02/02/22 03:09
それより「元ベリジャムの たくまっちょ」の方が気になるよ(w
319ドレミファ名無シド:02/02/22 17:39
   ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  AGE   │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
320ドレミファ名無シド:02/02/22 17:52
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  AGE.  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
       ↓
                 /\
       バキャ    /    \
               \ 終   \
       ノ∩        \     \
     ノ   ヽ〜       /\ 了  \
   ⊂(。Д。 ) っ     /  /\   /
     ∨ ∨ U     (´⌒( /    \/
    :: :' :. :.         ∧∧       (´⌒(´
    :: :' :.      ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ::  ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
___________∧_____
 再開だゴルァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!

321ドレミファ名無シド:02/02/22 18:48
>>315
あえて間違えてるってきいて、寒くなりました。
さぶいですよ。あなた。
322ドレミファ名無シド:02/02/22 22:00
>>321
なんで寒いの?315は間違ってないけど
323  :02/02/24 02:06
別にいいんじゃないの?
324ドレミファ名無シド:02/02/24 10:08
先生!mottoのギターが速すぎます!辛いです!
あれって全部ダウソ弾きですよね?
325ドレミファ名無シド:02/02/24 12:03
全部ダウンじゃないよ(笑 
326ドレミファ名無シド:02/02/24 14:04
イントロはダウンだろ?
327ドレミファ名無シド:02/02/24 14:59
アップとダウン、ビデオとか良く見てみ
328名無しのエリー:02/02/27 01:10
age
329ドレミファ名無シド:02/02/27 14:11
327>ふつうオルタネイトっていわねぇ?あは
330ドレミファ名無シド:02/02/27 14:12
>>329
きっとダウン&アップではなくて、アップ&ダウンのところに重点が置かれていると思われ(嘘
331   :02/03/03 00:03
age
332ドレミファ名無シド:02/03/03 23:26
JUDYANDMARYの音楽的成長=TAKUYA成長期みたいな
それもキャリアのある恩田と五十嵐あってのことなんだが。
333  :02/03/04 01:13
>>JUDYANDMARYの音楽的成長=TAKUYA成長期

禿同
334ドレミファ名無シド:02/03/04 01:16
>>286
とか。
タクヤってすでに30代だけどね。
おっさんには違いないよ。
プレイの評価とはそんなのは関係ないけどね。
若かろうがジジイだろうが。
335ドレミファ名無シド:02/03/04 22:34
こんどヘルプでジュディマリのギターひくことに。
小さな頃から・・・ひけん!!
336ドレミファ名無シド:02/03/04 22:35
>>335
ボーカルやる子、可愛いかい?
337ドレミファ名無シド:02/03/04 23:52
>>335
小さな頃からは使う指をちゃんと決めてやればできるYO!
Aメロのアルペジオができたらあとは簡単!
338ドレミファ名無シド:02/03/05 03:20
実はパン焼くのも上手かったりする。
339ドレミファ名無シド:02/03/05 07:07
漏れも小さな頃からをコピーすることになった。
とりあえずGt1をコピればOKだよね?
340 :02/03/05 09:31
ただソロのトレモロが初心者にはいがいとキツイ!
341335:02/03/05 22:42
あ、結構レスがあってうれしい。

>>336
ボーカルの子はかわいいけど彼氏がいるんだなこれが。

>>337
そうなんだ、とりあいず楽譜がまだないから耳コピしようとしたけどそこで
あきらめた。

>>339
そうか、がんばろーぜ。一人なら好きなところでいいんでないの?

>>340
ソロとかは多分適当に作り替えるつもり
342ドレミファ名無シド:02/03/05 23:39
>>341
あの曲はソロ勝手に作り変えたら曲が潰れると思われ
普通に楽譜どおり弾くのが一番無難
343名無しのエリー:02/03/06 02:31
>>342
確かに。むしろあの曲のソロ作り変えるのはムズカシイ
344 :02/03/06 12:19
しかも初心者の作るソロは90%かっこわるいかんね・・・。
練習だ!俺も代のうちにもう一度JAMのコピバンやりたい・・・。
ちゃんとした・・・。
345335:02/03/06 22:07
>>342-344
まじか!そういわれりゃそんな気もするな〜。それじゃ無難に
やっとくかな。参考にするよ、アドバイスサンキュ〜。
ソロ譜面どおりに弾くなんて最近全然やってないからきびしぃそ〜。
346ドレミファ名無シド:02/03/06 23:07
ちょっといじったほうがかっこいいともうけど、、
TAKUYA氏もライブではいじってたし
347ドレミファ名無シド:02/03/06 23:57
TAKUYA2ちゃん見てるかな?
348ドレミファ名無シド:02/03/07 01:54
小さな頃からってマジで難しいな。
アルペジオの指の動きとか変だし(w
ソロはまぁ、トレモロないし適当でも何とかなりそうだが
アルペジオからコードに移行するのが結構大変かも。
立って弾いたらよけい大変かも。。
349ドレミファ名無シド:02/03/07 11:54
>>348
ストラップ短くすれば弾き易くなるYO!w
350ドレミファ名無シド:02/03/07 12:18
俺も初めエくストリームやるってんで、ヘルプでギターしてたんだけど
いつの間にかジュディマリやることに・・・。
とりあえずボーカルはかわいいし上手いからいいか。
しかしスキャロプトであのカッティングは、ちょっとやりずらい(w
351   :02/03/11 00:31
age
352 :02/03/11 01:26
一番難しいのってなんだろう。
大体の曲を頭の中で音程をモノにしちまえばけっこう弾けるけど・・。
個人的には「LOVER SOUL」かな・・。ソロ萌え
353ドレミファ名無シド:02/03/11 01:38
くじら12号も難しいと思われ
354ドレミファ名無シド:02/03/11 01:59
スコアどうりにしか弾けない奴は、絶対にタクヤのギターは
コピーできない。
355 :02/03/11 02:05
いいや、くじら12号はノリで行けるほうだよ。
それならやっぱラバーソウルとか小さな頃からの方が難しい。

そして354に完全同意。
っていうか俺、スコア見たら弾けなくなる(W
356マンP:02/03/11 02:08
>>355
実際スコアは目安にしかならん気がする。
あいつの独特のギターソロは下手したら本人にしかあの雰囲気は出せない気が
例えばOver Drive
なんか長年やってるがどうもあの独特の雰囲気は出せないな〜
357ドレミファ名無シド:02/03/11 04:55
本人も2度と厳密には同じように弾けないよ(笑)
でもそれがいいところかもしれないね。

一応ジャズも通ってはいるようだし。スクールで。
358   :02/03/11 13:06
スコア見ただけならWARPの曲が圧巻だね。。
カメレオン、、ロリポップ、、、とにかくやる気なくなる。。。
359マンP:02/03/11 13:21
>>358
だいぶWARPになるとコード進行もかなり捻りが加えられてるよね。
でもあの捻りが気持ちイイ。
同じ曲の中でkeyを変えるにはkey変える直前で、
keyが変わった後ののkeyの五度で終わらせると基本的にイイのは
わかったんだけど、またAメロのkeyに戻す時は五度ではないことが多い。
なんか五度を通り越して、メジャーでズンズン高い音の方に上がって逝ってる

ちょっとマニアックでスマソ。
誰か理論的に一緒に解明してください。
360ドレミファ名無シド:02/03/11 13:32
理論で解明できないのがTAKUYAです。
361ドレミファ名無シド:02/03/11 15:18
ピアノで無調の曲ってあるけど、無調でもそんなに違和感なく
ちゃんと曲として「不思議な音使いだな」程度に聴けるんだけど
TAKUYAのもそういう感じなのかな。知識ないもんでよくわからんです。
362ドレミファ名無シド:02/03/12 03:09
>マンP
さらっとなんちゅう名前つけとんねん(W
363ドレミファ名無シド:02/03/12 03:10
サザンの有名な曲。マンPのGスポットは放送コードではないのですか?
有名になると何でも許されてしまうのでしょうか。
364 :02/03/12 03:49
TAKUYAのスタイルって、レッチリの「母乳」期のジョンに似てない?
そう思うのは俺だけでしょうか。
365マンP:02/03/12 06:17
>>364
お?
出てきたね?レッチリ!!
確かにどことなくしまらない感じのギターはジョンの味だと思うけど
オレは何も似てないと思います。
ジョンはボサノバのギターを大胆にアレンジしたフレーズが
革新的に思える。
あの復帰した後のクソアルバムのスカーティッシュとか、、、
どうやらソロアルバムではああいうフレーズが満載らしいよ
366マンP:02/03/12 06:20
TAKUYAのギターには色んなジャンルのニオイがするのは
オレだけでしょうか?
なんかどことなくファンク色の強い雰囲気のギターがするんですが
367やさしいお姉さん:02/03/12 06:31
>>366
あの人はルーツがいわゆる〜ロック、ブルース系やなんかじゃなくて
日本では布袋に始まり、外国だとDavid Bowie(ミックロンソンより
後の)やXTCですからね。あとカルチャー・クラブとかもあったかな。
ロック然としたギタリストではないですね。
368マンP:02/03/12 07:02
>>367
すまん
難しくてオレには何いってんのかわからんわ。
もっとできれば2ch用に噛み砕いて教えて下さい。
369  :02/03/12 07:08
うわっ!!
俺も前からジョンに似てるな〜と思ってた!
『ヴァンへイレンじゃなくてむしろジョンだよな〜』って。

あと小さな頃からのソロとか聴くとBOOWY時代の布袋の影響も
すごい感じる。他にはレピッシュの影響とかもあるかも。
>>367
TAKUYAは『グラムロック好きだけどなんでも聴くわけじゃない』
とか言ってましたね。でもデビッドボウイだけはずっと好きとか。
あとTAKUYAはスカートとかはくからカルチャークラブの影響はあるかも。。

俺的にはギタースタイルそのものでTAKUYAが一番影響受けたのは
BOOWY時代の布袋だと思います。
370ドレミファ名無シド:02/03/12 07:32
指クセが濃い上に、パンキッシュな曲にテンション入りフレーズだからなぁ。
やりにくい。 けど、曲は単純。
371ドレミファ名無シド:02/03/12 08:34
繰り返しフレーズが多いからな。
372古波蔵ゆかり ◆Becky/PU :02/03/12 11:08
よくもあんなに指板を見ずに正確に引けるなと思ったりする今日この頃
373ドレミファ名無シド:02/03/13 02:31
ちなみにOOOコレクターの住人いる?
374ドレミファ名無シド:02/03/13 09:00
かず?
375 :02/03/13 14:02
>>373
あそこはなにげに痛い人多くない?
376ドレミファ名無シド:02/03/14 09:21
オーバードライブのソロの最後ら辺の1〜3弦の15Fと17Fの早く
なるところどうやって弾いてる?譜面どおりやってる?
377ドレミファ名無シド:02/03/14 09:46
下手くそ。ギター辞めろ。
378    :02/03/14 09:47
>>377
お前がやめろ。どうせ下手糞なんだろ(藁
379ドレミファ名無シド:02/03/14 10:30
>>378
藁はやめろいまは薬の時代だ(w
380ドレミファ名無シド:02/03/14 16:32
>>379
だったら最後(wじゃなくて(薬って書けよ...春厨か..
381ドレミファ名無シド:02/03/14 18:09
382ドレミファ名無シド:02/03/15 04:48
Takuyaが上手いと思ってるやつ、才能ないからやめちまえ。
383ドレミファ名無シド:02/03/15 06:50
お前ら↓↓↓絶対、返事かえすなよ。思うつぼだ。

ところで、小さな頃からのアルペジオが
同じパターンばかりじゃないから難しいね。
384ドレミファ名無シド:02/03/15 07:47
>>382
藁たが、胴衣。
385ドレミファ名無シド:02/03/15 07:48
>>384
あ−あ。
386  :02/03/15 08:09
あいつはうまいと思うが、性格が最悪だ。テレビを通してでも伝わってくる。
自分で自分の事を最高のギタリストと思ってんじゃねえか?
387ドレミファ名無シド:02/03/15 08:30
>>386
それには激しく同意!
「僕は天才」とか「私を脅かすぐらいの人になって下さい」
みたいな。(後者はもっときつい言い方。
388ドレミファ名無シド:02/03/15 09:08
真似できるならしてみろとかいってたけど、どれも
かっこいいと思うよ、それほど自信あるんだろうし、
それ相当のことしてるから。最高のギタリストだよ
ほんとに。
389ドレミファ名無シド:02/03/15 09:11
>>388
厨房UZEEE
390ドレミファ名無シド:02/03/15 09:34
見た目がカッコよくない。

顔がキモイからかな‥特に興味無し。
391ドレミファ名無シド:02/03/15 09:35
爬虫類系だしな。
392  :02/03/15 10:18
>>「僕は天才」とか「私を脅かすぐらいの人になって下さい」

かっけぇーじゃん
393マンP:02/03/15 11:23
>>369
むしろジョンのギターが元々ジミヘンに似てるのでは?
394ドレミファ名無シド:02/03/15 17:44
タクヤを上手いと思ってるやつは才能ねぇからやめちまえ!
3951488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/15 17:49
>>394
うまいと思ってますが、
396( ´Д`):02/03/15 17:54
>>394
木村のほうだろ?
397ドレミファ名無シド:02/03/15 17:56
新学期はまだまだ先

ハァ・・・・・
398ドレミファ名無シド:02/03/15 18:00
>>395
お前はアティテュードのコピーでもしてろ厨房
399ドレミファ名無シド:02/03/15 18:14
>>394
藁たが胴衣。 所詮はポップスちゃん。
4001488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/15 18:25
>>399
ポップスをバカにしてますか??
401ドレミファ名無シド:02/03/15 18:26
>398
ちがうよ
アチィツードだよ(w
402ドレミファ名無シド:02/03/15 18:28
        ./^\          /^\
           /   \        /   \
           /     \_,,=----=/     .\
         /            /       \
          /                     |
        /                      |
        |                        |
        |           无           |
        |                        |
        |    ,,-'==..,,         ,,,==,,,     |
       .|    ." .____ ''=,,     ,,-''_____  "   .|
        |    /______、 =   ="/_____ \    |
        |     -=・=- , `i     -=・=-     |
        .|     "'''''''''" ,,..|     、 "'''''''"    :|
        | .     -''" .|      "''-..      |
        |          |            .|
           |   ι                  |    <1488、お前の居場所はそこじゃねえだろ・・?
         .|        `` -''"         |
         `、      、____--___,,        /
           ヽ     、,,,"" ,        ノ
            |:\.    """     /|
            |  .ヽ         ./   |
            |.    `ー- - -ー.'"     |
403  :02/03/16 00:04
>>399
わるいがその所詮ポップス程度に負けているアーティストは数多いよ
404ドレミファ名無シド:02/03/16 02:38
ポップスバンド下手なの知ってる。 グレイのぎたタリストが上手いか?

スタジオミュージシャンを舐めるな。
405ドレミファ名無シド:02/03/16 02:39
ポップスマン→チャート読めない→初見が弱い→出遅れる
406ドレミファ名無シド:02/03/16 02:53
なんちゅうか、ここで批判してる人で
日本のインディーズとPOPSのバンドでTAKUYAより
ギター上手い人、センスある人、アーティストとして上の人
具体的に出して欲しいですな。
いることにはいるがそう量はいないぞ。
まさかコア系は出てこないよな?

またはバンドとしてJAMより上のバンド。
ここ10年POPSでこいつらより上はいないだろ
407傍観者:02/03/16 02:56
今、ラルクとジュディマリのコピーバンドでギター弾いてるが
どっちもなんか似ているような気がする。
お互いリズムパターンが変わっているし、音使いも多種。
速弾きとかもたまにでてきたりするし。
408ドレミファ名無シド:02/03/16 03:02
ビーズスレもイタイがここも相当だな
409ドレミファ名無シド:02/03/16 03:04
>>408
気にするな
ネタスレだ
410  :02/03/16 03:15
>408、409
いつまでも速弾きに憧れてんなよ。厨房くん♪
411406:02/03/16 03:17
>>407
そうですか、、、
もっと色んな音楽ききましょう
412ドレミファ名無シド:02/03/16 03:19
ん?速弾き好きだから洋楽マンセーなのか?
洋楽でもリズム系で良いのがあるぞ。レッチリとか。
変わっているのではレディオヘッドとか。
413傍観者:02/03/16 03:20
>>411
悪いけど、君より聴いていると思うよ。
何せ最近までジュディマリってほとんど知らなかったから。
ギター弾いて(サポートして)て言われるまでは。
414ドレミファ名無シド:02/03/16 03:22
このスレの厨な奴はかならず411のようなことを言うよな(藁
ジュディマリのベースやドラムも元は
あんな音楽していたわけではないのにな。
415ドレミファ名無シド:02/03/16 03:23
>>413
へー、、、。
なんのジャンル聞いてるの?
416傍観者:02/03/16 03:25
>>415
なんのジャンル、、っていわれても。。。
今はマイルス・デイビス聴いてるよ
417ドレミファ名無シド:02/03/16 03:25
>410
キミは速引きを卒業してここにたどり着いたのかい?
ププ・・・まさかね
418傍観者:02/03/16 03:25
Kind of Blueって奴ね。シブイよ(w
419ドレミファ名無シド:02/03/16 03:26
マイルスはいいね
420ドレミファ名無シド:02/03/16 03:30
速弾きを卒業せずに未だに速弾きをやり続けていますが何か?
まだ完璧な速弾きが出来ると言うには自分は程遠いと思って頑張っていますが何か?
TAKUYAは良いと思いますが何か?
421ドレミファ名無シド:02/03/16 03:31
だれにいってんの?
4221488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 03:32
タクヤはうまいよ。
洋楽オタども!!
キースとタクヤではタクヤのがうまいんだよ。
でも俺はキースのが好きなんだよ。
文句あるんか。
結論  ユキちゃんのアイコラ作って
アイドル板のスレにはってくれいじょう!!
423ドレミファ名無シド:02/03/16 03:33
>>420
ちなみに速弾きとはどのバンドの曲?
424ドレミファ名無シド:02/03/16 03:33
>>422
キティガイ
425ドレミファ名無シド:02/03/16 03:33
>422
お前もうあきたよ
426ドレミファ名無シド:02/03/16 03:35
>>423
最近は専らオリジナルなんで自分でピアノの鍵盤で先にメロディを作った後に
ギターでそれを再現していますが?
バンドなんか訊いてどうするのかな?
「イングヴェーイ!!」とかアホ面下げて得意げに言う厨房を叩きたいクチですか、あなた?
そんな厨房以下は早く寝ましょう。
4271488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 03:36
早びきはバカにすんな。
よく練習したね。って頭なでたれ
ほんじゃよろこぶんねん。
428ドレミファ名無シド:02/03/16 03:37
おいおい426は大丈夫か?(w
4291488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 03:37
>>426
じゃあ、ピアノ弾いとけ。
お前にギターははやい。
4301488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 03:38
>>426
おまえ、大丈夫か??
木陰で休んどけ!!
431ドレミファ名無シド:02/03/16 03:39
>>426
イングヴェイ、ポール゙、ヴァイ、ヌーノ、インペリテリなどの有名な人以外を
出してくれたら説得力合ったのに...。
432ドレミファ名無シド:02/03/16 03:39
426の唾がとんできます
4331488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 03:41
>>426
dai
jyoubu

desuka??
4341488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 03:42
>>426
人間辞めますか??
435ドレミファ名無シド:02/03/16 03:42
あ〜あ426はもうでてこれないな。
4361488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 03:43
>>426
それとも、いまのまま、底辺ははいつくばって
うんこ踏みますか??
4371488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 03:44
>>426
結論  今426は死にました。
グッバイ!!
438ドレミファ名無シド:02/03/16 03:45
>437
おー初めて1488と気が合ったぞ。
4391488 ◆Kvmqq0Bs :02/03/16 03:47
>>438
omae mo sine
440ドレミファ名無シド:02/03/16 04:58
>>382のセリフそのまんまTAKUYA本人が言いそうだ。
441ドレミファ名無シド:02/03/16 05:19
ポップス聴いてるやつは才能ないよ。
442426:02/03/16 05:41
あ、何か言ってたの?リアルタイムで見てなかったわ(w
>>429
あー、確かにピアノ歴の方が長いしね。ピアノなら12年やってた。
>>431
いや、逆のたとえとしてあげたんだけど。如何にも挙げそうなのをわざと。

1488はただの荒らしだろ。低レベルな奴に何言われても可哀想に感じるだけだね。
443426:02/03/16 05:48
何か必死で頑張ってた人達ごめんね(w
444ドレミファ名無シド:02/03/16 05:54
どうして今さら弁明する必要があるのですか?
もう一度ネットに繋ぎ直してまで(藁
445426:02/03/16 06:00
>>444
ネット繋ぎ直して弁明?普通に考えて順番違うくない?(w
まず繋がなきゃこのスレ自体見れないでしょ。
脳味噌洗って出直して下さい。

ついでに言えば接続は一度も切っていません。2chじゃないところにいただけ。
446ドレミファ名無シド:02/03/16 06:09
>>445
再接続したと思ったよ。一旦逃げてまた出てきたからさ(藁
447ドレミファ名無シド:02/03/16 06:10
>>446
逃げたって考える辺り、普段から随分と卑屈な考え方してるんだね。
何がそんなに悔しくてこんなところで無意味な悪意をばらまいてるんですか?
悩み事でもあるんですか?
448ドレミファ名無シド:02/03/16 06:14
わかった!426さん、君は正しいです。
TAKUYAは糞なのにここのやつらはアホです!
だからもう、煽るのはやめて他のスレ逝きましょう!
ここにいても時間の無駄です!
449426:02/03/16 06:33
TAKUYAのギターは好きですが何か?
450ドレミファ名無シド:02/03/16 06:37
そうだそうだ。426さんは正しい!だからもう寝よう!
451426:02/03/16 06:39
何が正しくて何が間違いなのかなんて自分でも断言出来ませんが何か?
452あさぬま:02/03/16 07:58
だれもあさぬまコーヒーに付いては触れていないのか

453ドレミファ名無シド:02/03/16 14:15
426 :ドレミファ名無シド :02/03/16 03:35
>>423
最近は専らオリジナルなんで自分でピアノの鍵盤で先にメロディを作った後に
ギターでそれを再現していますが?
バンドなんか訊いてどうするのかな?
「イングヴェーイ!!」とかアホ面下げて得意げに言う厨房を叩きたいクチですか、あなた?
そんな厨房以下は早く寝ましょう。


454ドレミファ名無シド:02/03/16 15:00
真厨426ご愁傷様
455ぺっぺけぺー:02/03/17 00:59
TAKUYAは邪魔してるとしか思えません
今放送してないがラブラブなんたらに出てるときに1人だけ
むちゃくちゃ弾いてましたが
あれは失礼です。

異常
456ぺっぺけぺー:02/03/17 01:00
間違ってあげてしもぉた

ふぉっふぉ
457ドレミファ名無シド:02/03/17 01:04
なんだ、もう426(馬鹿)はでてこないのか。残念。
458 :02/03/17 02:49
TAKUYAは別に速弾きなんてやんねーよ。
あと所詮ポップスとかほざいてるやつら!
グレイとかビーズと一緒にすんな!
俺はPOPSはジュディマリしか聴かねー!
なぜならTAKUYAのギターを聴きたいから
459ドレミファ名無シド:02/03/17 02:52
(´,_ゝ`)プッ
460ドレミファ名無シド:02/03/17 02:56
>>458
いや、お前mottoのソロ聴いてみろって。
BPM190の16分の3連とか速弾きと言わないか?
461ドレミファ名無シド:02/03/17 03:06
はや引きを超越した何かを感じる
462ドレミファ名無シド:02/03/17 03:08

                  /
                ∠TAKUYAは別に速弾きなんてやんねーよ。
            /■\  \__________________
           ( ´Д` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./    ( ヽ、
   ( _)       \__つ
463ドレミファ名無シド:02/03/17 03:12

                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |
                             俺はPOPSはジュディマリしか聴かねー!
                             なぜならTAKUYAのギターを聴きたいから
                           ∠
                    ∧_∧     \______
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
464 :02/03/17 13:32
>>460
あれは早弾きじゃなくないかな?ハンマリング多用してるし。
レインボーデビルズ(略 のソロでは早弾きやってるよね。
>>462>>463
ナイス。
465458:02/03/17 14:50
まったくやんないとは言わないけど
速弾きがTAKUYAの持ち味ではない、ってことね
466ドレミファ名無シド:02/03/17 14:58
ハンマリングを多用すると速弾きじゃないのか?
それともレガートを知らないのか?
467sage:02/03/17 15:03
お前らわかってない。
フレーズをくずすのは以外と
簡単。
ただし、Voが歌いにくくなっちゃうんだよ。
そのギリギリの線をいくのが上手いかと。
468ドレミファ名無シド:02/03/17 15:03
速弾きっていうとやっぱフルピッキングで弾き倒すイメージがある
469ドレミファ名無シド:02/03/17 15:06
>>468
そりゃお前の勝手な思い込みだ。
曲に関係なくなんでもかんでもフルピッキングなら
それはもうただの曲芸だな。
470ドレミファ名無シド:02/03/17 15:07
>>469
キミの押し付けがましい意見なんか
誰もきいてないよ。
471ドレミファ名無シド:02/03/17 15:09
>469
レガートプレイ下手だろ?(ワラ
472ドレミファ名無シド:02/03/17 15:09
>>470=471
もっと間隔あけろよ(w
473ドレミファ名無シド:02/03/17 15:10
>>471
フルピッキングも充分下手です。
474470,473:02/03/17 15:12
>>472
ちょっと妄想癖があるようだね
475458:02/03/17 15:15
まあ俺が言ったのはおもにバッキングのことなんだけどね
476 :02/03/19 15:50
AGE
477ドレミファ名無シド:02/03/19 16:08
センスはあったが
今は消えるのみ
478ドレミファ名無シド:02/03/22 22:50 ID:D+Z7mq26
age
479  :02/03/23 03:35 ID:???
ageageage
480ドレミファ名無シド:02/03/23 04:29 ID:???
YUKI嫌いだがCD買ったよ。特にバッキングが(・∀・)イイ!
でも世間はそういう聴き方しないから彼のギターで歌いたがってる
YUKIヲタ女捕まえて商売しないと今後は苦しいだろうね。
481 :02/03/26 08:10 ID:???
レスが減ってきたな。
もう語ることないのか?
482373:02/03/29 22:22 ID:cLYQlJvA
>>374
>>375
亀レスですまんが、たしかにイタイ住人いるね。
管理人はしょーもない質問にも答えてくれるいい人だな。

TAKUYAは個性強いから好きじゃない人は嫌いなんだろうな。
バカテク系が好きな人はTAKUYAのギターは好きじゃなさそう。
速弾きとか言ってる人は特に。

あの音とあのフレーズを聞けばTAKUYAだって分かる。
そんなギター弾ける人って素敵ですね。
483ドレミファ名無シド:02/03/29 23:05 ID:???
>>455
>TAKUYAは邪魔してるとしか思えません
>今放送してないがラブラブなんたらに出てるときに1人だけ
>むちゃくちゃ弾いてましたが
>あれは失礼です。

ある意味、そのとおりだわな。
でも、なんだやりすぎはいけないが
ああいうアプローチというか、曲に音のテクスチャを加えるような
やり方は一つの新しいやり方だと思うぞ。
いわゆるバッキングでもなく、ソロでもなく、ノイズでもない。

まあ、やりすぎはいけないけどな。
484  :02/04/06 09:03 ID:ic.1aYXY
age
485ドレミファ名無シド:02/04/16 18:02 ID:???
TAKUYA9月にNEW SINGLE
      10月にNEW ALBUM上げ。  
486ドレミファ名無シド:02/04/16 20:56 ID:???
おそっ(w
487ドレミファ名無シド:02/04/18 15:48 ID:KSNqdnB.
>>483
>曲に音のテクスチャを加える
これ90年代後半?くらいからけっこうみんなやってると思うが。
外人とかも。

>わゆるバッキングでもなく、ソロでもなく、ノイズでもない。
言い方を変えれば、
ソロみたいな、ノイズみたいな、効果音みたいなバッキングだな。
488ドレミファ名無シド:02/04/25 03:42 ID:???
ジーザス!ジーザス!はすごいと思うが、何か?
489ドレミファ名無シド:02/04/25 04:06 ID:???
>>488
あの曲のエンディングの発想はすごいと思た。
ロックンロールの常套フレーズをハーモニクス音で
しめるとわ。
490ドレミファ名無シド:02/04/25 07:28 ID:???
調子に乗ってる若者風なところが嫌い。
金髪・リーダーとの不和、それ以外に印象ない。
491ドレミファ名無シド:02/04/25 07:52 ID:???
罰金具のフレーズ(・∀・)イイ!!
492ドレミファ名無シド:02/04/25 10:56 ID:???
>>488
サウンドとニュアンスも絶品だと思うよ。
今度バンドでコピーするんだけど、
結構な挑戦だと思ってるよ。
厨ですまんけど・・。
493ドレミファ名無シド:02/04/25 18:36 ID:GbRIMg4w
保全
494ドレミファ名無シド:02/04/25 18:45 ID:???
ブライアン・メイの方が数倍音作りも表現も上手い。
495ドレミファ名無シド:02/04/26 11:02 ID:nzdTr0aM
>>298
音楽の理論を勉強してから語ってね。それ、ひとつもスケールから音外れてないよ。
496名無しの笛の踊り:02/04/26 11:18 ID:dMEOg7ww
>>482
>好きじゃない人は嫌いなんだろうな

こんな当たり前の事を16文字も使わないと表現できないバカ(w
497ドレミファ名無シド:02/04/26 16:30 ID:???
いまさっきJudy is punk rocker演ってきた、楽しかったage
498ドレミファ名無シド:02/04/26 16:36 ID:???
顔が気持ち悪いから総べてダメに見えてしまう。
かっこいいとかわるいじゃなくて気持ち悪い。
499 :02/04/26 23:31 ID:???
JUDY IS A PANK GIRL(ROCKER)。
>>487
好きじゃなくても嫌いじゃない人だっているだろ?
理解力ないバカ(w
500ドレミファ名無シド:02/04/26 23:48 ID:I8H58Owc
タクヤサイコー
500
501ドレミファ名無シド:02/04/27 00:07 ID:Lc0Q/9QQ
すげー亀レスだが
>>283
BATH ROOMは最後の恩田作品じゃないか?
502501:02/04/27 00:08 ID:Lc0Q/9QQ
あ 違った ステキな歌だっけか?うろ覚えでスマソ
503500ゲッター:02/04/27 00:20 ID:WRkmC9SQ
>>502
ステキな歌だよ。
バスルームはタクヤの曲
504ドレミファ名無シド:02/04/27 00:52 ID:/oEXDhE.
久々にシーンに登場!
「噂の真相」記念あげ
505ドレミファ名無シド:02/04/27 00:59 ID:/oEXDhE.
>>504
TAKUYAはとばっちりです(W
506ドレミファ名無シド:02/04/27 00:59 ID:/oEXDhE.
ちなみに
507ドレミファ名無シド:02/04/27 10:34 ID:Lc0Q/9QQ
>>504
「噂の真相」って雑誌の?
拓也が載ってるの?
508ドレミファ名無シド:02/04/27 10:51 ID:HqFtoBII
>>149のいうとうり
509来てね:02/04/30 23:34 ID:???
510ドレミファ名無シド:02/05/02 06:21 ID:bOgmOaSI
>>141、143に激しく同意
>>145 逝ってよし。

推測ですが、ニルヴァーナ=TAKUYAとほざくのはただの年寄り(きょうびハードロックなんてはやんねーんだよ、キモイチョウハツキレヤヴォケ)で、
カッティングとストロークの区別も付かない>>145はお子様厨房かと。

当方、ギター歴4年20歳で若い方ですが、
幼い子供らと交わす言葉もありません。
厨房はGiGsでも読んで「ストロークとカッティングの区別がつきません」とでも投稿してろや。
この板終わってるのでsage
511ドレミファ名無シド:02/05/02 06:27 ID:???
何あげてんだ?
ヴォケが
512ドレミファ名無シド:02/05/02 06:31 ID:???
>>510
俺ベースだからわからんねんけど、何が違うのか教えて。
カッティングってコードストロークの別名かと思っていたよ。ちょっと歯切れが良いイメージがあるくらいで。
513上がってきたんでレス:02/05/02 06:57 ID:???
タクヤか。昔は神のように崇めてたが色々聴くうちに
中の上くらいに落ち着いたな。俺の中では。
514ドレミファ名無シド:02/05/02 06:58 ID:???
>>510
まぁ早起きのクソガキは流行の音楽でも聴いてなさいってこったw
515ドレミファ名無シド:02/05/02 16:07 ID:???
>>510
sageでこの板がさがるのか。知らんかった(藁
4年くらいででかい面すな。こちとら14年じゃヴォケ!
516ドレミファ名無シド:02/05/02 16:57 ID:???
あの顔でプロになれるんだなと希望を貰いました。
517ドレミファ名無シド:02/05/02 17:03 ID:???
顔はカコイイだろ
518ドレミファ名無シド:02/05/02 17:08 ID:???
ストロークはジャンジャカジャカジャカ。ジャラ〜ン。こんな感じ。
カッティングはンッチャカンッチャカ。チャッチャッチャッチャッ。
間を感じさせます。
519ドレミファ名無シド:02/05/02 17:10 ID:???
>>517
お前相当ブサイクなんだろうなきっと。
520ドレミファ名無シド:02/05/02 17:15 ID:???
タクヤの顔はカッコイイ。
目つきが悪くて頬がこけてるがカッコイイ。
521517:02/05/02 17:25 ID:???
俺が不細工なのは認める
522ドレミファ名無シド:02/05/02 17:37 ID:kIY1Z92s
>>513
>昔は神のように崇めてたが色々聴くうちに
>中の上くらいに落ち着いたな。
じゃあ、
上の上、
上の中、
上の下は誰だ?
523ドレミファ名無シド:02/05/02 17:41 ID:???
上の上 サイレンススズカ 
上の中 セイウンスカイ
上の下 マヤノトップガン
524ドレミファ名無シド:02/05/02 18:01 ID:???
上の上 ジェフ・ベック、エディ・ヴァン・ヘイレン
上の中 スティーブ・ルカサー、アンディ・サマーズ
上の下 スラッシュ、ジミ―・ペイジ
525ドレミファ名無シド:02/05/02 18:32 ID:???
上の上 ジミー・ペイジ、ジョー・ペリー
上の中 ラリー・カールトン、松本孝弘
上の下 チャック・ベリー
526ドレミファ名無シド:02/05/02 18:50 ID:???
カッティングってコードストロークとかの時に、音をミュートすることじゃないの?
俺はそう習った気がする。
527ドレミファ名無シド:02/05/02 21:13 ID:???
>>526
ミュートはミュートじゃ。
たしかにミュートを挟んで間をつくるが、
カッティングという言葉にミュートの意を感じますか?
528ドレミファ名無シド:02/05/02 21:14 ID:???
>526

・・・。
529ドレミファ名無シド:02/05/02 21:17 ID:???
音をカットすることだと思ってるらしいよ(w
530ドレミファ名無シド:02/05/02 21:21 ID:???
じゃあカッティングって何?
531ドレミファ名無シド:02/05/02 21:23 ID:???
>>530
>>518の説明でいいと思うぞ?
532ドレミファ名無シド:02/05/03 11:14 ID:Pfkom7RQ
カッティングとかストロークって言葉にそんな厳密な意味ってないんじゃないの?
日本人が勝手に解釈してるだけな気がする
533ドレミファ名無シド:02/05/06 23:17 ID:???
オレンジサンシャインが難しくて弾けない・・、どうしようage
534ドレミファ名無シド:02/05/06 23:48 ID:D75VkcoM
>>533
がんばれ、俺はあきらめたが
535ドレミファ名無シド:02/05/11 01:02 ID:/1Nd4Hx6
オレンジサンシャインに限らず、TAKUYAのギターは適当に弾けば
それらしく弾けている気がする。
536ドレミファ名無シド:02/05/11 01:09 ID:T/k1yMw.
>>535 ありえない。
537ドレミファ名無シド
>>535
アホか