■◇アドリブをうpしてコメント貰うスレ◇■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
スウィープスレ、テクニック音源うpスレでの失敗を教訓に、
多くの人が参加できるような良スレにしましょう。

関連のあるスレッド↓
☆☆スウィープピッキング☆☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006963399/l50

■テクニックについて音をうpつつ語るスレ■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1009205616/


はい、ではここからが本題。
今回その教訓に学ぶということで、
少しだけルールを決めようと思います。

当面考えられるルールは以下の通り。
○コピーよりもアドリブでの演奏が好ましい。
○作品に関するコメント以外のレスは控える。
○自分で良い作品が出来たと思うまではなるべくうpしない。
○コテハンはうpしすぎないように自制する。
○自分に対する批評に対してむやみに反抗しない。

これは、テクの有無に関係なく皆がよくフレーズを練ることを意図しており、
かつ、互いに良い影響を及ぼしあうことを目標としたルールのつもりです。
強制力に欠ける表記をしているのは、
あまり拘束が多いとおもいきりプレイ出来ない可能性があるからです。

以上のことをよく念頭に置き、
上手い人から下手な人まで存分に自分のプレイをうpしてください。
2ドレミファ名無シド:01/12/31 23:44




































終了...............................
3ドレミファ名無シド:01/12/31 23:57
せめてファイルを指定してくれん事にはねぇ…

>>2
そういう事はsageてやりなさい。
4ドレミファ名無シド:01/12/31 23:58
ヤンギの挑戦企画を使おうが、MTRでバッキングを作ろうが、
keyだけ決めてひとつの楽器だけで演奏しようが「アドリブ」してれば良いと思います。
楽器の指定を特にしていないので、
今までとは違いドラムソロ等もうpしてよいと思います。
5ドレミファ名無シド:02/01/01 00:02
煽りはなしというルールも追加。
コテハン信者の追い風書き込みも止めた方がいい。

却下?
6ドレミファ名無シド:02/01/01 00:05
>>5
そりゃそーでしょ。
単なる1の見落とし。
荒れる原因となる行為は極力避ける方向で。
7ドレミファ名無シド:02/01/01 00:08
荒れる原因になることを自覚できない人間がいるから無駄かと思う。
別に前記スレにいたやつだって悪意があったわけじゃないっしょ。
言葉の使い方知らないだけで。
8ドレミファ名無シド:02/01/01 00:16
2ちゃんねらーがどういう奴等かを知らないだけで。
9ドレミファ名無シド:02/01/01 00:19
ヤングギターの「〜に挑戦」シリーズの元ネタ、
オケにうpしてもらえないかな。
10ドレミファ名無シド:02/01/01 00:23
>>9
そうくると思って準備してたんだけど、
うpの仕方分かんないんだよね。
詳しいやり方教えてくれたらうpします。
11ドレミファ名無シド:02/01/01 00:26
つーかInto the Arenaでアドリブしろ。
12ドレミファ名無シド:02/01/01 00:27
GiantStepsでいいじゃん
1310:02/01/01 00:36
HTTPが分からなくてうpできません。
誰か教えて下さい。
14ドレミファ名無シド:02/01/01 00:41
>>12
(・∀・)イイね。So Whatも追加してもいいかもよ。
15ドレミファ名無シド:02/01/01 00:57
かってに仕切ってスレ立てたんだから1からうpどうぞ
レッツゴー!
1616:02/01/01 00:59
 
1717:02/01/01 01:00
  
1819:02/01/01 01:01
かってに仕切ってスレ立てたんだから1からうpどうぞ
レッツゴー!
191:02/01/01 01:04
うpしたいけど周りが寝静まっていて出来ません。
さらに、>>10と同じくヤンギ(とGIGS)の挑戦企画なら持ってるのですが、
俺もうpの仕方が分からないのでできません。

ヘタクソでよければ明日うpしますよ。
だからうpの仕方教えて下さい。
20戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :02/01/01 01:09
>>19
シンコーミュージックにメールして著作権の許可取ったら?
21ドレミファ名無シド:02/01/01 01:13
戸田よ、普通に喋れるなら最初からそうしてくれ。
22ドレミファ名無シド:02/01/01 01:14
前スレよみゃのってない?
23ドレミファ名無シド:02/01/01 01:14
いやまえにもどってほしい
24ドレミファ名無シド:02/01/01 01:16
ここにいる戸田はニセ者です
25ドレミファ名無シド:02/01/01 01:17
逆に上手い人のほうがうpしづらいかもな。
26ドレミファ名無シド:02/01/01 01:19
いっその事上手い人とヘタな人でスレを分けるとか・・・。
自分はヘタと思ってても皆が上手いと言ったら上級スレにいくと。
27ドレミファ名無シド:02/01/01 01:20
立ってまだ1日も経ってないんだから何人かうpしてから考えようよ。
281:02/01/01 01:41
ヤンギの挑戦企画↓
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/YG1.wma
俺が弾いてるのではなくアドリブのネタなのであしからず。
これでちゃんとうpできてますか?
291:02/01/01 01:57
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/YG2.wma
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/YG3.wma
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/YG4.wma
容量やら著作権やらの都合もあるので今日中に削除します。
アドリブのネタに使う人はどうぞ。
30ドレミファ名無シド:02/01/01 01:59
31ドレミファ名無シド:02/01/01 02:02
>>30
もうちょい歪みを控えめにしてやってみてほしい。
32ななしさそ:02/01/01 02:34
なんというか回線細い人間にはつらい。

とりあえずUPするだけあってみんなオレよりウマー
33ドレミファ名無シド:02/01/01 02:37
>30
つこてるエフェクターおしえれ。
34ドレミファ名無シド:02/01/01 06:02
>>30
音がかなり太いよね?どんな機材使ってるの?
あと、余談だけどプロフィールとかちゃんと書いて欲しかった..
(ファイルだけうpしてたら消されちゃうYO!
35ドレミファ名無シド:02/01/01 09:49
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/sh_data/18index.html
にうpしてみました。
山田太郎という名前のやつです。笑ってやってください。
さっき急いで録音したのでミスだらけ、言い訳ですけど(藁
36ドレミファ名無シド:02/01/01 12:27
age
37ドレミファ名無シド:02/01/01 13:17
>>35
確かにすぐ作ったってかんじやね。
プレイもこざっぱりしてるし。
でも曲調は個人的には好き、ってアドバイスになってねーな。
381:02/01/01 13:36
また新しいネタ用意しました。
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/Guitar_Lesson_-_Fast_Blues_Backing_Track_In_A.mp3

忙しいので自分のプレイはまだうpできません。スマソ。
39ドレミファ名無シド:02/01/01 13:59
>>38
Blues Backingて、単にロックンロールやないけ!(大藁
これでアドリヴしたらみんな同じになっちゃうよ。
ツィタタツィタタ・・てね(藁
40ドレミファ名無シド:02/01/01 14:51
このスレ良いね!アドリブだとその人のキャラとか分かるし、ためにもなる。
一歩間違うとモノスゲ−荒れそうだけど。
マタ−リ伸びて欲しいね!
41ドレミファ名無シド:02/01/01 15:16
>>39
そこをうまくひねって面白いプレイをするんだよっ!
42ドレミファ名無シド:02/01/01 15:22
みんなうまいなぁ・・・>>30さんみたいなプレイをしたい・・・
私もこれから練習します・・・(・∀・)
43ドレミファ名無シド:02/01/01 15:30
YGの奴カッコええな。誰かうpしれ。
44ドレミファ名無シド:02/01/01 16:04
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/sh_data/u_file120020101160105.mp3
Eブルース 探り弾きになってもうた
45ドレミファ名無シド:02/01/01 16:10
>>44
上手いですね。
46ドレミファ名無シド:02/01/01 16:14
>>44
もうちっとタメやら表情をつけたほうがいいと思う
47ドレミファ名無シド:02/01/01 16:17
>>44
少なくとも俺にはこんなプレイは凄すぎて出来っこないです。
こういうのは、どうやって学んだんですか?
スケールを練習したのですか?
48ばくちん:02/01/01 16:21
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/sh_data/18index.html
35さんと同じところにUPしました。
アドリブなんて偉そうなモンじゃないけど、ヨロシク!
4944:02/01/01 16:22
宮脇俊郎氏のフレーズを真似てるだけどす(汗
50ドレミファ名無シド:02/01/01 16:23
>>49
でも、コピーじゃないですよね?
5144:02/01/01 16:25
宮脇氏を意識しながらアドリブ(汗汗
52ドレミファ名無シド:02/01/01 16:25
>>51
僕がイングヴェイ意識して適当に弾くのと同じ感じかな・・・。
(適当とかいってすいません。)
53ドレミファ名無シド:02/01/01 16:31
>>48
SRVがやるR&Rぽくてなかなかヨシ。
54ドレミファ名無シド:02/01/01 16:35
>>48
同じくこんなに弾けないのに生意気言いますが・・・
個人的にはもうちょい盛り上りが欲しいです。すいません。
55ドレミファ名無シド:02/01/01 16:37
みんないろんな色があって良いね!
名スレ!
56ばくちん:02/01/01 17:02
>>53
>>54
オイラワンパなんす、すいません。
練習しないと・・・
57ドレミファ名無シド:02/01/01 19:12
58ドレミファ名無シド:02/01/01 19:25
YG1〜4て、それぞれだれのやつなの?
59ドレミファ名無シド:02/01/01 19:43
>>57
グレイト!
60ドレミファ名無シド:02/01/01 20:47
>>30
何度やっても,サイトが見つからんぞっ! どーなっとんじゃ!!
61ドレミファ名無シド:02/01/01 20:48
ていうか、どうこにうpすればいいんだよ!ゴルァ!
62ドレミファ名無シド:02/01/01 20:51
>>61
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/sh_data/
>>60
注:音楽ファイルのアップロード目的の使用は止めて下さい。
当コンテンツはあくまでもプロフィール紹介が目的です。
(アップロード機能目的の使用と判断した場合は削除します。)

↑て書いてあるから消されたんじゃない?
6330:02/01/01 20:51
>>60
適当にプロフィール書いたら削除された(汗
まあたいした音ぢゃねーのでいいっすよ
641:02/01/01 21:27
ヤンギのは半日で消したけど欲しい人がいたらアップロードします。
現在所持しているのは
ポール、イングヴェイ、ザック、ヌーノ、ダイムバックのバッキングのみのバージョンと、
ヌーノ、ダイムバック、ビリー・シーン、デレク・シェリニアンの、本人のソロが入ったバージョンです。
他にGIGSからYou(ジャンヌダルクのギタリストだっけ?)に挑戦もあります。
どれが欲しいかリクエストしてくれればアップロードします。
651:02/01/01 21:58
カルロス・サンタナに挑戦(w
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/santana.wma
66ドレミファ名無シド:02/01/01 22:15
ダイムバックのソロバージョンほしいです
67ドレミファ名無シド:02/01/01 22:17
ザック、ダイム、デレクおねがい
68しげしげ:02/01/01 23:01
こんばんわ、みんな上手いねー。俺なんか今まで何してきたんだろうって感じ
で落ち込んじゃうよ(w
ここ良い雰囲気だね、でも俺もううP勇気ねーや。
楽しく聴かせてもらいます。
69ドレミファ名無シド:02/01/01 23:13
ていうか、思うになんでギターだけなの?
ベースやドラムやピアノのうpでもいいんじゃない?
ドラムは電ドラ持っている人ならできるし。
どうせならボーカルでも良いと思う。
70ドレミファ名無シド:02/01/01 23:16
>>68
個人的にZZトップ風がすごく好きなんで、
そんな風に言わずうpして欲しい。(藁
7174:02/01/01 23:19
若気のいたりを感じる>>65
721:02/01/01 23:30
たぶんこれがザック
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/dimebag.wma

他のは明日やります。
731:02/01/01 23:31
スマソ、72はダイム。
741:02/01/01 23:42
デレク・シェリニアンに挑戦
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/ds.wma
75ドレミファ名無シド:02/01/01 23:52
>>68
しげ殿、マクではどうやっても聴けんのだ。
新譜が無理なら、せめて別サイトに再うpしてくださらんか・・・
これこの通り。m(__)m
76ドレミファ名無シド:02/01/01 23:52
age
77しげしげ:02/01/01 23:58
>>75
なんか凄い恐縮です。
分かりました、なんとか探してみます。
でも俺なんか聴いたってショーもないと思うんだけどなー。
78ドレミファ名無シド:02/01/01 23:59
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/sh_data/u_file120020101235700.mp3
ザックやってみた。間を持たせるのが大変・・
79ドレミファ名無シド:02/01/02 00:14
78=784?(ワラ
8078:02/01/02 00:16
それはほめてんのか?
81ドレミファ名無シド:02/01/02 00:23
>>77
いやいや、F1レースは決して嫌いではないのだが
ヒッチハイクで気ままに旅をするような音が
無性に聴きたいのだ。

お願いネ(はぁと
82ドレミファ名無シド:02/01/02 00:30
>>79
音が似てますけどそうなんですかねやっぱり
まぁどうでもいいです(w

>>78
正直ウマー
83ドレミファ名無シド:02/01/02 00:33
>>78
常套句を並べてるだけかな?(オケの性質上しょうがないか)
84ドレミファ名無シド:02/01/02 03:04
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/sh_data/u_file120020102030314.mp3
ジャズ初心者なのでFblues。
85ドレミファ名無シド:02/01/02 03:25
ばれないようにジャズにしましたが
ぷれいが784です
8684:02/01/02 03:45
違うんだけど・・褒められてんの?
87ドレミファ名無シド:02/01/02 03:56
>>85
お前みてーなクズが荒れる原因になんだろーが1よく読め 
88ドレミファ名無シド:02/01/02 04:15
>>84
なんか良い感じだと思います。もうちょい練習すれば
ジャズのうまみがでるかと。
ところでメンボの欄にPR書いているけど
メール書いてないしどうやって連絡するんですか?(w
89ドレミファ名無シド:02/01/02 04:18
>>79>>85
自分が努力もせず下手なのに周りが皆上手いのを認められず、
”上手い奴がそんなにいるはずが無い、上手いのは一人だけだ、そいつは特別なんだ”
と決め付ける事で現実逃避して精神的安定を得ようとしている模様。
よって冬厨ケテーイ。しっかり現実見てね。
つーか明らかにピッキング音と録音環境が違うでしょ?
う財から氏ねやカス。部屋でシコシコ練習してろやヴォケ(プ


こんな感じでどうでしょう?皆さん。しかしある意味スレを汚したのでsage
90ドレミファ名無シド:02/01/02 04:41
>>89
あんたは神だ
91しげしげ:02/01/02 04:44
>>75さんへ
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/sh_data/18index.html
にうPしときました。
ホントにショーもないんだけどなー・・・
92ドレミファ名無シド:02/01/02 04:53
784に間違われる奴も災難だな・・
93ドレミファ名無シド:02/01/02 05:06
92が前スレ荒らしの真犯人です。
94ドレミファ名無シド:02/01/02 05:07
間違われる奴に矛先を向けるなよ
95ドレミファ名無シド:02/01/02 06:06
>>78
やっぱYGで名前乗ってる奴にはかなわんな
96ドレミファ名無シド:02/01/02 06:29
97ドレミファ名無シド:02/01/02 06:45
寸分たがわず事実ですが何か?
98フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/01/02 06:55
>>96
ギターがメロディーを出せる楽器っていうなら、ほぼ全ての楽器がメロディーを出せる楽器だよ。
だからギターに限った事じゃないし、言っていること全く意味不明。
この文って、ギター批判じゃなくて、リズム楽器以外のハーモニカやベースやクラリネットなどのほぼ全ての楽器プレイヤーに対しての批判になってしまっている。
99ドレミファ名無シド:02/01/02 06:57
木を見て森を見ず
100>>98:02/01/02 06:59
俺はおまえの方が意味不明。
101何処をどう解釈したらそうなるんだ!ああああゴルァ!:02/01/02 07:01
ドラム・ベース・ボーカル、スレは少ないから目に付くけど、
ギター厨の立てた糞スレ&日々増える糞レスを目にすると、
メンバー探しでギターの奴は良く選ばないと痛い思いしそうだな。

今思うと変わりものな上、下手くそで厨房な奴って大体ギターだったからな。
メロディ出せる楽器使ってるのに、大した想像力も無い糞曲しか書けない奴が
ほとんどだしね。

所詮2chは糞の集まりだろうけど、これだけ人数がいるとチト怖い。
102ドレミファ名無シド:02/01/02 07:17
>>101
こんなドラマーとはバンド組みたくないな(w
103フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/01/02 07:19
>ドラム・ベース・ボーカル、スレは少ないから目に付くけど、
>ギター厨の立てた糞スレ&日々増える糞レスを目にすると、
>メンバー探しでギターの奴は良く選ばないと痛い思いしそうだな。

>今思うと変わりものな上、下手くそで厨房な奴って大体ギターだったからな。

>所詮2chは糞の集まりだろうけど、これだけ人数がいるとチト怖い。

もしも上の7行の文なら、ちゃんとギター批判の文になるけど、でもこの7行の文だと主観ばかりでの批判になっていて説得力に欠ける。
どっちにしても煽りの文としては不完全。
104ドレミファ名無シド:02/01/02 07:20
>>101
はげどう
105ドレミファ名無シド:02/01/02 07:23
冷静ぶっても乗っかってる時点で、充分煽られてると思うんだけど。
106ドレミファ名無シド:02/01/02 07:23
煽りに完全も不完全もないと思われ。
あと君の文わけわからんしスレ荒れるから書き込まないでね。
107ドレミファ名無シド:02/01/02 07:24
>>103
書いた本人のいる所に行って、言ってこいよ。
ここでする話しじゃないだろ?
108ドレミファ名無シド:02/01/02 07:27
>103は頭の切れる奴風で、論破したかったんだよ。
でも根本的な事を間違ってる事に一生気付かず、のほほんと生きて行く
んだと思う。
109フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/01/02 07:31
>>107
>書いた本人のいる所に行って、言ってこいよ。
>ここでする話しじゃないだろ?

そこまで興味ないよ。それに>>96が書いた本人でないん?いろいろなスレにURLをコピペしてまわってるし。
1102回目:02/01/02 07:33
書きこむな
111フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :02/01/02 07:34
112ドレミファ名無シド:02/01/02 07:34
もしくは、言われた怒っちゃった厨房だな
113ドレミファ名無シド:02/01/02 07:35
荒しとみなしていいのか
114ドレミファ名無シド:02/01/02 07:40
放置しとけ
115ドレミファ名無シド:02/01/02 08:44
メンボの欄に書いてたけど
マジでメンバー募集しているんですか?(w>しげしげ
116ドレミファ名無シド:02/01/02 09:59
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/sh_data/u_file120020102095710.mp3
ベースです。誰もupしてないので思い切って。へたれですが(汗
117ドレミファ名無シド:02/01/02 10:08
>>116
あれってギリギリChop?B'zの。ギターも生っぽいよね?
118116:02/01/02 10:17
一応そのつもりなんですけど・・Gtは他の人がとった奴です。
119恋人は名無しさん:02/01/02 10:20
みなさん楽器歴何年くらいなんですか?
凄い上手い・・・
120ドレミファ名無シド:02/01/02 10:43
>>119
ttp://banddego.pinky.ne.jp/
プロフィールも書いてあるよ
121ドレミファ名無シド:02/01/02 11:01
>>116
音がたまに途切れるのはわざとなのかミスなのかどっち?
12275:02/01/02 11:05
>>91
しげ殿、かたじけない。しかと聴かせて頂きましたぞ。

跳ねたリズムにクイッと乗せたギター大好きなので
んー、なごみました。手練れの人物と見た>しげ殿

次うpは、スライドでオールマン兄弟風かな?(クスッ
1231:02/01/02 11:11
バッキング・トラックです。

「ザックに挑戦」
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/zakk.wma
「ダイムバッグに挑戦」
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/dimebag.wma
「デレク・シェリニアンに挑戦」
http://members.tripod.co.jp/y_y_jb/ds.wma
124ドレミファ名無シド:02/01/02 11:12
ドラムソロはだれもやんないの?
125116:02/01/02 11:25
>>121
ミス。
126無知:02/01/02 11:43
みんな有効なスピーカが有って良いね。
127ドレミファ名無シド:02/01/02 11:44
128ドレミファ名無シド:02/01/02 11:45
ジョン・エントウィッスル風のトレブリーな音色で弾けばミスなど気にならんわ。
129ドレミファ名無シド:02/01/02 11:51
>>127
上手いけど魅力を感じないのは気のせいか。
130ドレミファ名無シド:02/01/02 12:04
コピーだからね・・
131ドレミファ名無シド:02/01/02 12:07
>>127
てかポールよか上手くねーか!?
132ドレミファ名無シド:02/01/02 12:19
>>116
ビリーのコピーがあれだけできるなら、あなた自身のアドリブプレイが聴きたいです。
133ドレミファ名無シド:02/01/02 12:23
コピーを上げられてもねえ・・・
134116:02/01/02 12:37
コピーじゃなくてオケに合わせたアドリブのつもりだったんすけど・・
135ドレミファ名無シド:02/01/02 13:33
キーボードソロも聴きたい!age
136ドレミファ名無シド:02/01/02 13:41
みんなで構成考えてファイルまわしてくと面白いかも。
○〜△小節目までは◇×のソロとか決めて、
ドラム→ベース→キーボード→ギターの順で録音すんの。
137ドレミファ名無シド:02/01/02 13:53
>>127はレーサーX研究所とか言うトコの直リン。
138ドレミファ名無シド:02/01/02 13:54
>>129
結局好き好きって事に落ち着くんだよ。
みんなUPするだけあってウマーなんだけど、少し気になることある。
なんかどこかのオケに乗せて弾いてるのはその人の色が出にくくなってるような
気がする、ウマ−だけにモタイナイ。
今はMTRでもすぐにRセクション作れるし、出来ればその方が個人的には
聴いてて楽しめるんだけどな。
139ドレミファ名無シド:02/01/02 14:58
>>138
自分の作ったオケじゃないと色が出にくいなんてのは、色が出ているとは言えないんじゃないかい?
どんなオケでも色が出せてこそでしょ。
と、わしはそう思う。
140ドレミファ名無シド:02/01/02 20:22
他スレにも書いたが、どうも見た感じ音に対する的を得た指摘をしてる奴が誰もいないように感じるんだが。
それが盛り上がらない原因では。うpしても次またやろうという気にはならん。
141ドレミファ名無シド:02/01/02 20:49
結局どいつもこいつも批評じゃなく唯の好き嫌いだけを言ってる厨房也。
142ドレミファ名無シド:02/01/02 23:15
143ドレミファ名無シド:02/01/02 23:20
正月早々、どのスレも厨房ばっかで得意分野とかネタ持ってる奴
いない感じだからなあ。
144ドレミファ名無シド:02/01/02 23:34
>>142
まあまあ
145ドレミファ名無シド:02/01/02 23:47
ピック弾きならドキュソだな。
まあ無論指弾きだろうけど。
146ドレミファ名無シド:02/01/02 23:53
ドキュソって?
147ドレミファ名無シド:02/01/03 00:18
>>145
あのアタック感はどう考えてもピックだろうが(w
もしかして知ったか厨房ですか?(藁
>>146
145さんのことです。
148ドレミファ名無シド:02/01/03 00:42
>>147
145ではないがお前が知ったか厨房でしょ
149ドレミファ名無シド:02/01/03 00:52
ちゃんと評価しろ〜〜〜
>>142
多分というか確実にオレよりうまいんだろーけど(・∀・)イイ!、のかといわれると
そうでもないような気がする。
151ドレミファ名無シド:02/01/03 01:23
もうちと具体的に・・
152ドレミファ名無シド:02/01/03 01:31
>>142
ひとつひとつ大切に弾いたほうが良いのでは。
ベースに関してはほとんどの場合「速い=上手」ではないので、
速く弾くならそれなりにもう少し丁寧なプレイを望む。
153前々スレ650:02/01/03 01:52
>>142
うまいっす〜。10代前半ってホント?
でもねー、7秒あたりからの3連フレーズが、ギターだと「タメ」に
聞こえるかも…なのが、ベースだと「モタリ」に聞こえるのはギター
リストの偏見?最後まで前ノリでグイグイ引っぱってって欲しかった
な。
154ドレミファ名無シド:02/01/03 01:55
プロフィールは適当(w
リズム感無いんです(汗
155ドレミファ名無シド:02/01/03 02:48
 こんなの聞いて見ませんか。 MP3.Com 英語・登録ひつよう

http://artists.mp3s.com/artists/220/tangaroa.html
"WEEPING FROM A DEFORMED ANGEL"

by Tangaroa
 すごいヒキガエルの妖怪のようなシャウト。
 この先どうなるのかと思わせる。
 だんだんと、もりあがって、やがて夜の動物園の咆哮
 かばが吼えて、象が吼える、鳥たちがシンバルのように音に
煌きを融け込ませ夜のしじまをエンジェルの翼が覆う
156ドレミファ名無シド:02/01/03 03:15
どこにうpすればいいんですかい?
157ドレミファ名無シド:02/01/03 03:44
再うp希望
158ドレミファ名無シド:02/01/03 04:44
上のうpサイトが見れないYO!
159ドレミファ名無シド:02/01/03 04:57
>>156-158
メンテナンス中でうpできなかったみたい。
で、さっき逝ったら直ってて新しくなってた。
でも、やっぱり不具合が出たらしいからあまり目立つことするなよ(藁

ttp://banddego.pinky.ne.jp/cgi/pro/su1_list.cgi
160158:02/01/03 05:03
>>159
なんかこじんまりとした感じになっちゃったね。。
でも、リスト表示だから見やすくていいのかも。。
とりあえず、漏れは寝るので誰か真面目にうpきぼーん。
161ドレミファ名無シド:02/01/03 11:01

------------------------------------------------
------------------------------------------------
------------------------3-----3-----5----5------
---3----3----3----3-----------------------------

べエスですが、すべてダウンピッキングで。
正直どうYO?凄くない?
162ドレミファ名無シド:02/01/03 11:34
>>161
はぁ?ダウソピッキングでこれをやって凄いって事?
どう凄いの?(藁
163ドレミファ名無シド:02/01/03 19:30
とりあえずage
164Nana:02/01/03 19:35
三木楽器のスレありますか?
165ドレミファ名無シド:02/01/03 19:37
>>164のヴィジュヲタへ
↓のスレで聞きなさい
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1008383811/
166Nana:02/01/03 19:39
>165
聞かない事もないですが...なんでわかったんです?
167ドレミファ名無シド:02/01/03 19:40
>>166
ここはネタスレじゃないので合わせて165のアドレスで聞いてね。
168ドレミファ名無シド:02/01/03 23:18
正月は暇なんで、昨日フリーのMTRとMIDIシーケンサーをダウンロード
して年甲斐もなく短いアドリブ・ソロを作ってみました。
ギターの音は最悪で演奏もたどたどしいです。
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020103214655.mp3
169しげしげ:02/01/03 23:44
>>168
いえいえなかなか、音がRATっぽくて好き。
170ドレミファ名無シド:02/01/04 00:33
>>169
しげしげ殿わざわざコメントありがとうござんす。
RATってこれまた懐かしい名前ですねー。
ちょっと犬が鳴き出したので散歩に行ってきます。
171ドレミファ名無シド:02/01/04 00:41
犬の鳴き声も、うp!
172ドレミファ名無シド:02/01/04 04:16
アドリブって即興演奏のことですか?
練に練って練習しまくった演奏もアドリブ?
私も参加希望ですので教えてください
173ドレミファ名無シド:02/01/04 04:26
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/takajii/f3.mp3
コピペか右クリック保存でお願いします フュージョン系のアドリブは得意じゃないので
アドバイスお願いします
174ドレミファ名無シド:02/01/04 05:25
おお。中間ソロがアドリブなのですか?
プロの人?
175ドレミファ名無シド:02/01/04 05:28
間の取り方、リズムの取り方とかかなりすごいんですが。。
アドリブとは思えない。。
↑誉め言葉
176ドレミファ名無シド:02/01/04 07:38
>>127さん
聞きました。めちゃうまいですね!
俺にはあんなに速く弾けませんが、聞いててすぐ飽きます
例えば、頭や裏を強く弾くなど、もっとリズムを強調してみては?

リズム感はいいんだろうし
もっと聞き手に伝わるようにしないと
ギターやってるひと以外には誰も聞き入ってくれないと思います。
基本的にライブとかで聞くのは楽器をやってない素人さんがほとんどなんですから。
音楽は人を引き付けてなんぼやと思います。

>>173さん
うまいですね。ビク-リしました
もっとリズム的に変化が欲しいところです。俺の好みですが・・。
もっと緩急をつけて、同じフレーズでも違うように弾いてにては?
同じフレーズでも、弾き方で聞こえ方は全然違いますから。
うまい人の曲を聞いてると、同じAメロでも一番と二番では全然ちがいますしね。
177ドレミファ名無シド:02/01/04 09:12
>>173
フルピッキングのとこで、歪み過ぎてるのもあって、硬く聞こえる。
後はフレーズのセンスとか凄くかっこいい!
パソで聞いたからかも知れないですけど、デジ臭い音に聞こえた。

テーマの最初のとこは敢えてペンタの音でやってるのかもしれないけど、
ペンタ以外の音でフレーズ作ったほうが俺は好きです。
後との以外性は無くなるかもしれないですけどね。

曲がとてもいいです。ギター物のインストでここまでかっこいいと思ったのは
プロの曲でも数えるくらいしか無かったんですけど、ほんとに曲がいいです。
曲の長さとか、構成とか・・・だいぶ研究されたんでしょうね。
178ドレミファ名無シド:02/01/04 10:57
>>173
うまい!
プレイ面に関しては僕みたいなヘタクソは何も言うことは無いのだけど
録音の段階で、もう少しメインのギターが前面に出ていればなぁと思いました。
179173:02/01/04 13:35
皆さん的確なご指摘ありがとうございます 
180ドレミファ名無シド:02/01/04 13:37
>>179
機材教えて下さい。
もっと聞きたくなるような曲でした。
181ドレミファ名無シド:02/01/04 13:52
>>173
とりあえず音質が良いのが良いよね。
やっぱり聞く側にとって、音質、オケの質が良ければプレイも自然とうまく聞こえやすいってのない?
この人のギターが決してうまくないって言ってる訳じゃないよ。
>>174
プロではないと思われ。もっと耳を鍛えましょう。
182ドレミファ名無シド:02/01/04 14:04
>>176
124は誰かが直リンしたものでしょ。コピーだし。
183784:02/01/04 14:07
僕のためにあるようなスレですね
184ドレミファ名無シド:02/01/04 14:08
で、出た!!!!!!!!!
185ドレミファ名無シド:02/01/04 14:11
>>183
いい加減にしてくれ
186ドレミファ名無シド:02/01/04 14:14
>>183
妄想癖の粘着君 てめーみてーのがいるから荒れるんだろカス
真に出て行くべきなのはてめーみてーなクズなんだよ
187スレ正常委員会:02/01/04 14:15
よし、漏れのレスで終わりな!784よ、君はうまい。だからもう来るな。

*************マターリ再開************
188ドレミファ名無シド:02/01/04 14:22
>>173
ギター(゚д゚)ウマー
さて、おっさんはマターリ練習でもするとするか。
189ドレミファ名無シド:02/01/04 14:35
183=187
190ドレミファ名無シド:02/01/04 14:36
=184=185
見苦しい・・
191スレ正常委員会:02/01/04 14:37
>>189
187ですが何か?(w
192しげしげ:02/01/04 14:45
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/pro/su1_list.cgi
みなさんバカテクなので俺はなごみ系で逝きます(w
世界で一番音数少ないアドリヴ、突っ込んでくれ(w
193ドレミファ名無シド:02/01/04 15:01
>>183〜187
チョと上手いとスグそれか・・
194ドレミファ名無シド:02/01/04 15:07
>>192
おお!!ハワイアンブルース(w雰囲気でてますね〜
エレアコですよね?指弾きっぽい気もするんですが。。
195しげしげ:02/01/04 15:15
>>194
あ、さっそくありがとございます。
タコマのロードキングっていうアコの生ダス。
ズームのバカチョンMTRについてるマイクで禄ってみました、テストがてら。
指です。
196麦茶:02/01/04 15:43
ヒヒヒヒヒ
197ドレミファ名無シド:02/01/04 16:15
>>196
今の流行はラットキラーだYO!(この板出身
198ドレミファ名無シド:02/01/04 20:29
ギター歴半年の厨ですがあぷして良いですか?
199ドレミファ名無シド:02/01/04 20:31
>>198
良いYO!
200198:02/01/04 20:37
201ドレミファ名無シド:02/01/04 20:43
>>200
下手くそ。お前みたいなのが来る場所じゃないよ。
ダウンロードした時間が無駄になった。責任取れ。
202ドレミファ名無シド:02/01/04 20:45
>>200
半年でこれだけ弾けるようになるのか?
すごいじゃない。
203ドレミファ名無シド:02/01/04 20:46
>>200
地球の暦にすると何ヶ月?
204ドレミファ名無シド:02/01/04 20:57
>>200
適当に弾いてる??
205198:02/01/04 21:00
>>203
6ヶ月。。。でも実際にはじめたのは去年の10月です。
中間テストの結果が良かったので買ってもらいました。
最近ペンタトニックスケールを覚えたので嬉しくなったので
アップしました。でも下手くそなのでもっと練習したいので
すが周りに教えてくれる人も居ないし、田舎なので教則本
も売ってません。どうやって練習すれば良いのでしょうか?
206ドレミファ名無シド:02/01/04 21:02
ソロよりリズム
207ドレミファ名無シド:02/01/04 21:17
半年じゃないだろぅ・・・。
208ドレミファ名無シド:02/01/04 21:26
おいおい、半年って嘘付くなよ(藁
普通の半年の奴はこれぐらい弾けないって。
209208:02/01/04 21:29
>>198
あ、ベースを1年ほどやってたのね。
なら納得。(あとフュージョンしてるみたいだし)
210ドレミファ名無シド:02/01/04 21:57
帰省から戻ってきたらなんか新しいスレがたってる
なんかよさげだから読み返してみよう
211ドレミファ名無シド :02/01/04 22:04
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020104215837.mp3

198さんみたいにネタ多くないんですが一応弾いてみました。
短いですが良ければ聞いてください。
212ドレミファ名無シド:02/01/04 22:15
>>211
最初のバッキングから一点、速弾きになるところが(・∀・)イイ
ドンシャリのリバーブ(又はコーラス)を大目にかけてるよね?
ギターはアイバニーズとか?(フェンダーではない感じ
213ドレミファ名無シド:02/01/04 22:17
歪がGTシリーズっぽいな
214ドレミファ名無シド:02/01/04 23:22
183はニセモノだろ。なんでみんな信じんだ?
215ドレミファ名無シド:02/01/04 23:32
ここの人達ってこんなにうまいの?やば
216ドレミファ名無シド:02/01/05 00:26
>>214
信じてないから放置してんじゃないの?
217ドレミファ名無シド:02/01/05 00:35
自分を卑下しつつウプするのはよそうぜ
言い訳がましいよ
218ドレミファ名無シド:02/01/05 00:42
コメントは謙虚なほうがいいんだYo!
219ドレミファ名無シド:02/01/05 00:45
謙虚と卑下は違う
220ドレミファ名無シド:02/01/05 00:57
僕はギター暦2ヶ月の超初心者で超ド下手です。機材もすごく
しょぼいしギターなんか通販のアンプとセットで1万円のやつ
です。よかったら聴いてください。

このくらい謙虚で
221ドレミファ名無シド:02/01/05 01:13
それで超上手いと叩きの餌食
222ドレミファ名無シド:02/01/05 01:45
>>200
半年でこれだけ弾けるなら教則本もいらんと思うがっ。
ヤングギター&ギタマガを買いつつ練習すればどんどん上手くなると思う。
バンドやってないならバンドに入ると良い。シコシコやるよりずっとマシ。
出来る限り自分より上手い人たちとやると良い。上級生とか、メンボ募集ではいるとか。
漏れはバンドで鍛えられた。高校生くらいだと同学年に上手い奴がいなくて困った。
223ドレミファ名無シド:02/01/05 01:48
うぺぺぺぺage
224ドレミファ名無シド:02/01/05 01:52
>>222
師匠気取り
225ドレミファ名無シド:02/01/05 01:53
>>222
演奏聴きたい
226ドレミファ名無シド:02/01/05 01:53
ギター歴とか関係ないべ
upされた音源を批評してくれ
227ドレミファ名無シド:02/01/05 01:54
ドラムソロうぷしてよ
228200:02/01/05 02:06
助言有り難う御座います。バンドですか・・・。同世代ではギター
やってる人すらいないです。うちの中学だと未だにエレキ=不良
みたいな図式が成り立っているので。
それでいまわからないのは、フレーズの組立方なのです。
ヤングギターは買ってみた物の専門用語が多くて全然分かりません
でした。実は楽譜の読み方もよく分からないのです。
229ドレミファ名無シド:02/01/05 02:43
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020105024154.mp3
ドラムです 歴1年くらいのとき録った奴です(言い訳とかいわれそう・・)
230ドレミファ名無シド:02/01/05 02:56
ドロムソロ熱いな
狂ったドラムが聴きたいぜ
231ドレミファ名無シド:02/01/05 02:58
ちゃんと評価しなさい
232ドレミファ名無シド:02/01/05 03:15
一年にしてはなかなか・・
233ドレミファ名無シド:02/01/05 03:32
リズムはともかく手足はかなり自由に動いてるのね
ツーバス?
234ドレミファ名無シド:02/01/05 03:39
叫び声が入ったドラムソロキボーン
235229:02/01/05 03:58
ツインペダルです
236ドレミファ名無シド:02/01/05 04:05
>>228
何の専門書でも定期購読しているうちに用語は自然と覚えるので
特に問題ない。音楽の聴き方などの知識も重要。初心者の為の特集も
定期的にあるのでギタマガなどオススメ。ヤングギターはジャンル的に
偏るかも。他の雑誌との併読を勧める。
237ドレミファ名無シド:02/01/05 04:07
>>フレーズの組立方なのです。
基本は起承転結。自分の好きなソロを参考に分析すると良い。
238ドレミファ名無シド:02/01/05 04:23
てか、バックの演奏なくてアドリブって言えるのか?
200 211はアドリブじゃないと思うんだが、、
239ドレミファ名無シド:02/01/05 04:26
決めて弾かなきゃアドリブ、バックはなくても(一応)OK。
240238:02/01/05 04:35
まぁその通りだな(笑
ごめん逝ってくる
241ドレミファ名無シド:02/01/05 04:59
みんなユガませて弾きまくってるだけじゃね?
速いだけ!じゃないのが聴きたいな。メロディアスなソロ
ひずんでないソロとかね
183聞いてみたいけど聴けねー時間帯を変えれば聴けるかな

ちなみに、折れもうpしたいけど録音機材がないんだよ
ほんとにw
242スヌーピー ◆ug109Bow :02/01/05 05:05
>>200
どうしても手本とか欲しいなら、
「究極のギーソロ練習帳」とかに
良いこといっぱい書いてあったような気がします
243ドレミファ名無シド:02/01/05 05:07
>>229
ドラム聴きました。うまいですね〜うらやましいです。
今はもっとうまいんでしょうね。
>>241
MTRもないの?それか、ヘッドホン端子つき録音できるラジカセとか。
244ドレミファ名無シド:02/01/05 05:35
>>241
183てどれだ?173の間違い?
245241:02/01/05 05:57
>>244
その通りだった・・・w
246ドレミファ名無シド:02/01/05 23:12
さがってるぞ〜!!
247ドレミファ名無シド:02/01/05 23:15
ドラムのアドバイス誰か書いてやれ矢
248ドレミファ名無シド:02/01/05 23:18
ていうか、このスレはギターが多いからわからないのでは?
ドラムのスレにはった方がよいと思われ。(誰か貼ってたよ)
249ドレミファ名無シド:02/01/06 00:36
岩本恭生は非常にアドリブが弱いよね
250ドレミファ名無シド:02/01/06 00:39
イジリーよりはマシね
251ドレミファ名無シド:02/01/06 00:41
漏れの大評判のアドリブダンスは数時間踊り狂うので
とてもDLに時間かかってしまい迷惑をかけると思うので
ウプはやめておきますね。申し訳ございません
252ドレミファ名無シド:02/01/06 00:43
見たいです
253ドレミファ名無シド:02/01/06 05:39
スレ違いで誠に申し訳ないんですが、ここのROM人です。
ここを見習って自作曲発表スレを立てたいんです。2chでは何度も失敗してるらしくて、
今ないみたいなんです。自分で考えたルールが、
1、自作曲発表スレでうpしたものは他スレに貼らない。
2、そのスレでの臨時コテハン以外は名無しで書き込み、貼り付け。
3、うp回数制限なし。
4、パクラレルのがいやな人達は更に別スレ(スレタイトルも分からないような
  物にする)立ててsage進行にする。
なんですが、どうでしょうか?スレ違いなのは重々承知なんですが、どこに書き込み
していいかも分からず、ここの成功例を見てると、ココの住人の方々に聞いてみたほうが
いいかなと思いまして・・・
254ドレミファ名無シド:02/01/06 07:07
>>253
というか、すでに2つもうpスレがあるのに立てる必要あるの?
255ドレミファ名無シド:02/01/06 07:46
>>253
自分のHPでやれや!

ネンネンネンネンムカツクネン!
256ドレミファ名無シド:02/01/06 13:28
>>253
>>255が言ってるみたく自分だけうpしたいの?それともみんなで交流したいの?
後者だったら志はいいと思うんだけどねえ・・・2chだからねえ、みんなの良心
に期待するのはねえ。
このスレだって派生元のスレが荒れたから立ったわけだし、元スレは常連だけになってるしなあ、
それにテクニックとかアドリブとか限定された制約があるからどうにか持ってる訳だし。
オリジナルとなると語るのも個性とか好き嫌いだけになりがちだしね、難しそうだなあ。
そのスレッド自体はこの板のひとつの理想形ではあるけどね、ルール作りがなあ。
257ドレミファ名無シド:02/01/06 14:16
サワリ聴かせる程度のスレだったら価値はあるかもしれんなあ。
258ドレミファ名無シド:02/01/06 14:49
>>229
これってうちこみじゃないよね?
エレドラ?
259ドレミファ名無シド:02/01/06 14:50
です。
260ドレミファ名無シド:02/01/06 15:06
>>241
>>198のようなのだったら幾らでも出来る人いると思う。
特に構成しないで適当に弾いてるだけだろうし。(逆に>>173は完璧すぎる)
つーか俺もうpしたいけど俺はノートだからうp録音出来ないんだよね・・・。
261ドレミファ名無シド:02/01/06 15:20
ソフトDLすりゃいいんじゃん
262ドレミファ名無シド:02/01/06 18:33
ていうか、誰かまとめない?
どこのサイトでうpして、どういうソフト使って
どんな感じの演奏をうpするとか。
263しげしげ:02/01/06 19:57
ゴメン、二回目だけどうpしていいかな?
ジミヘンが生きててヒップポップやってたら(W)という設定、マー、ジミ大先生
はもっと全然カコヨク弾くんだろうけど(w
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/pro/su1_list.cgi
264ドレミファ名無シド:02/01/06 20:03
シゲシゲ良いっ!(・ ∀ ・)!!良い
265しげしげ:02/01/06 20:11
あはは、どうもありがとう。
266ドレミファ名無シド:02/01/06 20:51
しげしげさん、キッチリ弾き過ぎてないというか
大きい流れで捉えてる感じがしていいですね。
ただもうちょっと長く聞きたい気もしました。

それと、何も本名書く必要ないんじゃ?(ワラ)
267しげしげ:02/01/06 20:56
あ、あれ偽名(w
タコマスレでも間違えられた(w
268しげしげ:02/01/06 21:19
>>266
お礼言うの忘れてた、ありがとうございます。
つーか、キッチリ弾けない(w
269ドレミファ名無シド:02/01/06 22:26
多分、このスレ始まって以来のヘタレプレイだと思います。
まず、なぜか音が妙にでかい。そして汚い。バランスが悪い。
でも録音してしまったのでよければ聴いて下さい。
http://undertheship.tripod.co.jp/ado.mp3
270ドレミファ名無シド:02/01/06 22:28
きいたよ、ウォウオッって何?
271ドレミファ名無シド:02/01/06 22:30
しげしげやるじゃん、吉田茂って言うんだ
272ドレミファ名無シド:02/01/06 22:34
>>269
え、最後まで我慢して聴いたらご褒美もらえるんでしょ?
家族のいる前でヴォリューム最大で最後まで我慢できました!
やったーーーーーーーーーー!! ごほうびごっほうびい!
273ドレミファ名無シド:02/01/06 22:41
>>269
ちょっと面白かった。
274別スレ669:02/01/06 22:46
こら!しげしげ!オメエ実はハヤ弾き出来るんじゃねーかよ!
ダマサレタゼ(ワラ
オレがいつコテハン戻していいと言ったっ!
まー今回のうpに免じて許したるっ。
275ドレミファ名無シド:02/01/06 23:27
>>269
音つぶれてるけど、奇麗にしたら
かっこよさげ。
ギター歴何年?
276ドレミファ名無シド:02/01/06 23:31
>>269
良いね、オモソイですぞな。
277しげしげ:02/01/06 23:34
>>269
ボーカル世良正則だな!(w
音良くしたら意外とイイフレーズ弾いてると思うよ、俺好きそう。
>>274
ドモドモ
278269:02/01/07 02:24
皆さんコメント有り難う御座いました。
ところで本気で言ってるんですか?ちょっと嬉しいコメントでドキドキです。
一応ギター歴は2年なんですが、ちっとも上手くならなくて悩んでいたところです。
279ドレミファ名無シド:02/01/07 02:31
警告、マに受けるな、ここでちゃんとしたコメントを言う奴はいない
280ドレミファ名無シド:02/01/07 02:32
>>279
つまりあんたも当てにならん、と
281ドレミファ名無シド:02/01/07 02:34
>>278
ここのスレの人達はイイ人が多いと思うから、からかったりはしないと
思うよ、練習して誠意が音に出てればちゃんと評価してくれる筈。
みんなもっとうぷすればいいと思うんだけどね。
(だけど居れもROMしてるだけで勇気ないんだけど)
282ドレミファ名無シド:02/01/07 02:37
オレ過去にうpしてトラウマになりました・・・
283ドレミファ名無シド:02/01/07 02:42
よく眠れない時、自分の演奏聴くと眠れるよ
下手でも上手でも眠れる
284ドレミファ名無シド:02/01/07 03:08
>>282
なにがあった(ワラ?
285ドレミファ名無シド:02/01/07 07:46
沈んでるYO!
286初心者:02/01/07 15:15
また、すげーの聴かせてよ
287まんこしたいぞう:02/01/07 17:35
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/pro/su1_list.cgi
よろしくお願いします。
288ドレミファ名無シド:02/01/07 17:46
>>287
後半、早弾きにしないほうがフレーズ的にはよかったかも

でも、うまいね
真似できねーよ
289まんこしたいぞう:02/01/07 17:50
組み立てヘタです。練習します(汗
290ドレミファ名無シド:02/01/07 18:00
この名前100%消されるぞ
291Nana:02/01/07 18:02
>287さん
めちゃくちゃ上手いですね。
フレーズと言いギターのテクニックと言い。
尊敬しちゃいますよ。
292まんこしたいぞう:02/01/07 18:05
みなさん、ありがとうございます(汗
名前変えよかな?やっぱり。
293ドレミファ名無シド:02/01/07 19:24
>>292
もう消されてたYO!
294ドレミファ名無シド:02/01/07 19:28
>>293
ほんとだ!
ゲキワラ!!
295ドレミファ名無シド:02/01/07 19:36
一瞬の命だったな、まんこしたいぞう。
激ウマだったのにな(藁
さすがアドリブ。
296ドレミファ名無シド:02/01/07 19:38
ていうかもうちょっと真面目にやれよ
楽器やってるやつがこんな奴ばかりだと思われたら嫌だから
(あそこはメンボサイトだからバンドやりたい奴が結構見てるだろうし
297ドレミファ名無シド:02/01/07 19:44
俺たちアドリブアッパーはどこにいけばいいんだーっ!(ワラ
298ドレミファ名無シド:02/01/07 23:39
299ドレミファ名無シド:02/01/07 23:57
音がやや細い?
300ドレミファ名無シド :02/01/08 00:04
毎度おつかれ
301ドレミファ名無シド:02/01/08 00:07
302ドレミファ名無シド:02/01/08 00:35
>>298
音作りちゃんとしなさい
303ドレミファ名無シド :02/01/08 00:45
>>298
速いですよ。
304ドレミファ名無シド:02/01/08 01:00
>>302
音そんなにダメかな?めちゃかっこいいやんか!!あんましディレイとかかけて
ないから、音がクリアだけど、つながるべきとこはなめらかにつながってるし…。
録音も良い様な気がするんだけど。
どこをどうすれば…ってとこを言ってあげなよ。
305ドレミファ名無シド:02/01/08 01:13
ラインくさい気がするの。
306ドレミファ名無シド:02/01/08 01:16
ラインなんでそこはどうにも・・
307ドレミファ名無シド :02/01/08 01:54
BOSS GT-6
308ドレミファ名無シド:02/01/08 01:55
YGダレルってなんですか?初心者なんで教えてください。
309ドレミファ名無シド:02/01/08 02:01
GT6ではだめぢゃのう・・
310ドレミファ名無シド:02/01/08 02:01
>>298
むしろインギーっぽい?
311ドレミファ名無シド:02/01/08 02:02
曲が曲だけに・・
312ドレミファ名無シド:02/01/08 02:10
>>307
GT3です
313ドレミファ名無シド:02/01/08 12:18
>>308
「ヤングギター」の企画で、○○に挑戦!という形でバックの音源が付録でついてた
のかな?んでコンテストとかもやったらしい。
(「ヤングギター」買わないんでわからん…。)
314リアル厨房:02/01/08 14:05
うpしてる皆さん、どうやればネットに自分の音をたてられるんですか???
教えて下さい。
315ドレミファ名無シド:02/01/08 14:35
>>308
>>314
過去ログ読め。
316314  訂正です:02/01/08 14:49
どうしたら自分のギターを録音してうpできるんですか???
317ドレミファ名無シド:02/01/08 15:58
DTM板いけ
318まんこしたいぞう(満越泰造):02/01/08 17:43
昨日うpした者です。みなさん、ご迷惑かけてすみませんでした。
うpのし方もっとちゃんと憶えて(ついでに練習して)よろしければ
またお邪魔します、ありがとうございました。
319ドレミファ名無シド:02/01/08 18:15
>>316
(うpサイト)ttp://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/
やり方はここの”音楽ファイルの作り方”でもみとけ!
>>318
今度は消されないようにちゃんとしたHNにしろよ(w
320319:02/01/08 18:16
スマソ..こっちだった..。
ttp://banddego.pinky.ne.jp/cgi/pro/su1_list.cgi
321ドレミファ名無シド:02/01/08 18:40
>>318
漢字のほうがおもろい
322ドレミファ名無シド:02/01/08 21:48
>>316
マイクでギターの音を拾えばよかろう。
323ドレミファ名無シド:02/01/08 21:59
おまえをバックに俺様がソロを弾いてやるから
これにアドリブソロ乗せてみろやゴルァっていうリズムトラック
をうpしてくださいよこのやろう
324ドレミファ名無シド:02/01/08 22:00
YGのでいいんじゃないですかゴルァ
325ドレミファ名無シド:02/01/08 22:06
漏れがリアル厨房の頃ガットギターなのによく知らないで
スティール弦張って後にブリッジ剥がれ(´∀`)する
ことになるギターのサウンドホールの中にカラオケ用マイクを
無理やり入れて聴きはじめたばかりのメタリカをイメージ
しながらガリガリ弾いているテープの上にソロを弾いて欲しい
ところなんだが、テープ無いや
326ドレミファ名無シド:02/01/08 22:17
(´_ゝ`)ふーん
327ドレミファ名無シド:02/01/09 00:58
まんこしたいぞう、待ってるぞage
328ドレミファ名無シド:02/01/09 01:02
しかしよくあのHN続けるよな
漏れには真似できん
329ドレミファ名無シド:02/01/09 01:04
単なる子供の考えだろ?
シモネタのHNなら食いついてくれる、っていう。
330しげしげ:02/01/09 01:25
>>323
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/pro/su1_list.cgi
よかったら使ってくれ、YGネタをMTRで切り刻んでオリジナルに仕上げようとして
途中でメンドクなって止めたものだが・・・。
331まんこしたいぞう改めしげしげ:02/01/09 01:44
>>327
>>328
>>329
みんなゴメン。俺だ。だからまんこしたいぞうはもう来ない。
別スレでマイナーハヤ泣きを聴いてちょっとやってみたくなったんだ。
あんまりUPするのもウザイカナ?と思って・・・。
でも結果的に迷惑掛ける事になってしまって。
許してくれ。みんなの許可がでるまではもうUPはしません。
332しげしげ:02/01/09 02:22
http://www.m-n.com/04_music_audio.html
罪滅ぼしにここにHPエリア200M取った。
ユーザー名、shige
パスワード、Cogq8umW
で入れる。
ただUP目的だとまずいのでなんらかのカモフラージュが要ると思う。
いまの所俺は上手くUPできない。たぶんHTMLでインデックス
かなんか作らないとだめなんじゃないかと・・・。
俺はNET初心者だから無理だが、誰か詳しいヤツがいたら環境を整えてくれ。

スマナカッタ・・・
333ドレミファ名無シド:02/01/09 02:26
まんこしさんって純愛板にいたよね。前は。
334しげしげ:02/01/09 02:29
>>333
いや、行った事ないよ、今回はじめて使った。
335ドレミファ名無シド:02/01/09 02:31
じゃぁ、同姓同名?(HNでこういう言い方するのかね)
そっか・・・。
336ドレミファ名無シド:02/01/09 03:24
またかよ!(w 前科2犯じゃん! >しげしげ

でもそんなに、気にしないでいいのに…。このくらいのペースだったら大丈夫
じゃない?どんどんUPしてよ。
実は俺この前「マイナーハヤ泣き」っていってもらったんだよ。最初のメンテの
時にもう消されたけど。しげしげさんのも聞けなかったから聞きたいよん。
337しげしげ(前科2犯):02/01/09 16:26
>>336
例の所、ファイル換えときました。笑ってやってください。
338おちんこいじろう(336):02/01/09 23:43
>>337
聞いたよ〜!うんうん、わかるって感じ。オケもいいねー。カッコいい。
俺ラジカセ取りだからバックのダビングできねーんだよなー。

でも、こういうのって良いな。俺もこんどはしげしげさんに影響された音をUP
するよ。今日はとりあえずね、748(784?)さんの「音」に影響されたヤツ。
いや、全然似てねーんだけど、音だけかすかに…ね。
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020109233341.mp3
339ドレミファ名無シド:02/01/09 23:47
>>338
めっちゃ(・∀・)イイすよ!!
こういうジャズロックっぽいのってなんか良いですね。
これって何つかってるんですか?
できれば機材とか教えて欲しいです。
340おちんこいじろう(336):02/01/10 00:01
>>339
げげ!…機材なんて聞かれちった…やべ…。

中古で¥15000だったグレコのレスポールモデル(弦死にまくり)を
グヤトーンのやっぱし20年位前のディストーション→ZOOM707
→MDラジカセの一発取りなんよ(泣
オケはQY70のプリセットしか使ってないし…。ゴメンねー、つまん
なくて…。
341339:02/01/10 00:03
>>340
マジっすか!?やっぱ上手い人がやったら
機材は関係ないのね...練習します。。
342ドレミファ名無シド:02/01/10 00:26
こういう音って弾き辛いよね・・
343ドレミファ名無シド:02/01/10 00:36
>>338
腕もいい、影響を請け合うという姿勢もすばらしいと思う、but、その頭悪そうな
HNはなんとかならんのか?別スレの人間もあきれてぞ(藁
344ドレミファ名無シド:02/01/10 00:41
HNはしげしげの影響?
345御砧御珍恋次郎:02/01/10 00:42
>>343
ウソ!別スレでまで…。
このまえしげしげさんが「まんこしたいぞう」にしてたんだもの…。
バランス上…(?)
346御珍恋次郎:02/01/10 00:45
>>343
ウソ!別スレでまで…?
だってこのまえしげしげさんが「まんこしたいぞう」にしてたんだ
もの…。バランス上…(?) …もうやめまーす。
347けつあななめたろう:02/01/10 00:46
>>343
本名ですが何か?(w
3482重カキコ:02/01/10 00:48
ありゃ、消えたと思ったのに…失礼しました。
349ドレミファ名無シド:02/01/10 00:55
このスレは己のバカっぽさをバカテクで押し切るスレに変貌を遂げました。
今の別スレの誠実なレスを見習え!(藁
350ドレミファ名無シド:02/01/10 00:57
たまにあるよね
351338:02/01/10 01:37
>>332
ここ↑でしげしげさんが作ってくれたとこ使ってみたよ。UPの仕方はここ↓
>>1>>2でみて。「10号サーバー」の中だよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1009205616/

んで、これはある意味しげしげさんに影響された音。「裸の自分」を出す、って
事かな… >>338と同じオケなんだけど…まるはだか、です。
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/EG450C.mp3
またすぐ消されちゃうかもしれないけど、これはちょっと恥ずいからいいや。
352ドレミファ名無シド:02/01/10 01:44
2chでお下品HNやめろって言うほうがおかしいぜ
353ドレミファ名無シド:02/01/10 01:44
>>351
聴けないよ。アクセスできないって言ってきたよ。
354ドレミファ名無シド:02/01/10 01:46
>>351
聴けないのでいつものところにうpしてください
(HN変えないと消されるけど
355ドレミファ名無シド:02/01/10 01:50
メディアネットは直リンはできないよ
356353:02/01/10 01:54
>>332で中入ったら聴けた!
シブ−!
357ドレミファ名無シド:02/01/10 02:00
>>332
200Mも取ったのか!しげしげ偉い!しばらくはファイル保管できるな。
管理者に見つかると消されそうだが。
358338:02/01/10 02:06
Media PlayerとかReal Playerの「URLで開く」にアドレスを
コピペするか、右クリックで「ファイルに保存」してください。
よろしゅう。
359353:02/01/10 02:12
なーる。1分IM(mp3の場合)でしょ、てことは2分の曲でも100曲。
UPしほーだいじゃん!
360ドレミファ名無シド:02/01/10 02:57
>>358
その方法でやってると、DLのみが目的とばれて消されるぞ。

HTMLでインデックスのページをつくって、そこに行って(HPを開いて)
からDLする形にしないと。誰か作れるヤツいないか?俺はムリっす。
361ドレミファ名無シド:02/01/10 03:23
>>360
しげしげもそう言ってたよなあ・・・
このスレの住人ってギターのテクはあるけど頭悪そうだもんなあ(藁
なんとかならんかな。
362ドレミファ名無シド:02/01/10 08:41
お節介だと思ったけど、しげしげさんのスペースに
HTMLファイルを1個置いときました。
363頭悪そうなHN:02/01/10 10:05
>>361
頭悪そうって言うなあ〜っ!!!(w
364ドレミファ名無シド:02/01/10 10:57
365頭悪そうなHN:02/01/10 12:02
>>362
やった〜!!これでたぶん完璧だ!!ありがとう〜!!362は神!!
下のHPに入って、「SOUNDS」へ入る。そこのインデックスで、ファイル
をクリックすればOK!!
これならバナーもみんな見る事になるから、たぶん問題ないでしょ!!

http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
今は>>351の「EG450C.mp3」のファイルだけ。クリックだけで聞けるよ。
どんどんUPだ!!マラカスプレイヤー諸君!!
366ドレミファ名無シド:02/01/10 14:30
>>362
こういうのってせかせかタグで作ったんですか?
367しげしげ:02/01/10 16:44
>>362
ほんとにありがとう!ファイル一個だと寂しいのでうpしといたが、俺のは
サクラみたいなもんだから、容量足りなくなったら遠慮せず勝手にどんどん
削除してくれ。みんなどんどんうpしてみんなで盛り上げようぜ。
368ドレミファ名無シド:02/01/10 16:48
話の骨おって悪いんだけど、テクニックスレ(新)の1が
「誰かが取ったWEBスペースにアクセスしてうpすると
不正アクセス禁止法に引っ掛かる」
って書いてあるけどそのへんどうなの?
369しげしげ:02/01/10 16:59
>>368
えっ!?俺が公開してうpOKって言ってるんだからいいんじゃないの?
メディアネット側もバナーの広告主も困らないし寧ろ喜ぶ筈だけどなあ・・・
370ドレミファ名無シド:02/01/10 17:03
>>369
ヤフオクの件もあるけど基本的に人のパスワードを
使ってアクセスするのは違法にあたるはずだよ。
いくら本人が了解してるとはいえ、その人のものではなくレンタル
しているものなんだし。
まぁ、ヤフーとか大手サイトじゃないし調査はしないと思うけど
頻繁にアクセスがあったりログを調べたりしたら怪しむんじゃないかな?
371しげしげ:02/01/10 17:07
>>370
分かった。各々の自己責任しかないか・・・。
372しげしげ:02/01/10 17:15
後、俺以外の人間がうpしたっていう証明ってできないと思うけどなあ、
でなけりゃ他人のPCで自分のHPいじれない事になるわけだしね。
ログって、IPかクッキー記録してるって事?
373370:02/01/10 17:20
>>372
漏れはWeb制作板の住人(でギターも弾ける(藁)だが簡単にできるよ。
ああいう無料スペース系のサイトって広告の問題で
利用調査とかしてるからアクセスログを取っている場合がほとんどだよ。
基本的には辞めた方がよいと思う。

アカウントを削除されるだけならまだしも
管理者が「不正にアクセスされている!?」と思って
よけいな事(通報とか)をする可能性も無いことはないから。
アップローダーか個人で捨てアドを取るかした方が無難だと思うよ。
374362:02/01/10 17:20
>>366
せかせかとタグ打ちしたよ−。
CSSまで使っちゃった是。
375しげしげ:02/01/10 17:40
>>373
ありがとう。分かった、うpするみんなも俺も完全な自己責任という事に
なるね。
>>374
ほんとに大変だったね。ありがとう。362さんの苦労に報いる為にも
今更少なくとも俺はHPを閉鎖する訳にはいかないな。で、このHP
には俺は自分のプレイをうpする訳にもいかないね、俺の為じゃなく
みんなの為に362さんはやってくれた訳だから。
みんながバックのオケが欲しいって言ってくれた時ぐらいだな、俺がうp
できるのは。
376362:02/01/10 17:56
>>375
いや、色んなスタイルをこなせるしげしげさんの
ギター・プレイはすばらしいと思ってるから、
そんなこと言わずにうpして欲しい。
もちろん、「みんなのためになればいいかな」と思ったけど、
『みんな』のなかにしげしげさんも含まれるわけで。
377しげしげ:02/01/10 18:00
>>376
ありがとう、ちょっと考えてみるよ・・・・。
378ドレミファ名無シド:02/01/10 18:23
次はインギー系かバップきぼんぬ
379ドレミファ名無シド:02/01/10 18:28
メディアネットってサーバ弱いのかな?HPへのアクセス時間かかることが多いんだが
380っは ◆Yz7Ydiuo :02/01/10 21:16
くふ
381んう ◆NF8eSNUw :02/01/10 21:17
ぬっぺ
382ドレミファ名無シド:02/01/10 23:34
いったん整理するね。

UPしたい人は
http://www.m-n.com/04_music_audio.html
に行って、ユーザーエリア(10号サーバー)にはいる。
ユーザー名、shige
パスワード、Cogq8umW
コミュニティーは音楽とオーディオを選択
全てのファイルを選択
管理エリアに入り、soundフォルダを選択して自分のファィルをUP。

聴きたい人は
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
に行き、コンテンツのsoundsの中からファイルをクリック。

UPする人は不正アクセスの疑いがあるから自己責任で。

という事ね。
383頭悪そうなHN :02/01/11 00:02
>>382は神。

っていうかみんなUPしようよ〜。みんなしげしげさんの聞いてるのかな?
それとも自分の音源作ってるとか?
テクすれも落ちてるな〜。前のバンドのデモ発表以来、方向変わっちゃった感じ
もあるけど。とりあえずパート2まで行ったUPスレとして、快挙やけどね!
384ドレミファ名無シド:02/01/11 00:05
スウィープスレの頃が一番よかった。
385ドレミファ名無シド:02/01/11 00:06
とにかくオケネタが欲しいね、わざわざ自分で打ち込む手間で萎えちゃう
からね。
386ドレミファ名無シド:02/01/11 00:13
オケってどういうの?
ただ、ドラムが8ビートで1分ぐらい鳴っているものでもないんでしょ?
387ドレミファ名無シド:02/01/11 00:26
別にそれでもいいんじゃないかな?本人の問題だから。
オケ自体なくてもかまわないと思うよ。
388ドレミファ名無シド:02/01/11 00:28
誰かゲイリー・ムーア風のゴリゴリフルピッキングでアドリブしてくれ。
389ドレミファ名無シド:02/01/11 00:28
Chops From Hellの話題で盛りあがっていた頃が懐かしい。

あの日々はもう2度と戻らない。
390ドレミファ名無シド:02/01/11 00:31
chops〜の類似サイトみたいの無いっすかね
391ドレミファ名無シド:02/01/11 00:31
>>389
だね。あれからスレ終わりまでに戻りたいな。
392ドレミファ名無シド:02/01/11 00:32
>>386
だからヤンギのでいいじゃ〜ん 
393お初です:02/01/11 00:35
ttp://www.studio923.com/1.htm

”補佐をする人”.mp3

注意>ギター以外のパートがアドリブです。
394お初です:02/01/11 00:39
すいません 間違いでした。
5.htm にあります。
395ドレミファ名無シド:02/01/11 00:46
>>394
最高。
396お初です:02/01/11 00:49
ラコック補佐官という コトバの響きが
パーカッシブ ですよね。
腹から笑っていただければ幸いです。


ギター下手ですいません。
397ドレミファ名無シド:02/01/11 00:52
ら〜 こっく ほ〜さっ!
398頭悪そうなHN:02/01/11 01:12
>>393
落とせない…鬱。
399お初です:02/01/11 01:28
いけたようですね・・>398さん
400ドレミファ名無シド:02/01/11 01:31
>>393
貴方の才能に脱帽です。うpスレの今までの中で最高傑作です(俺的には)。
401ドレミファ名無シド:02/01/11 05:56
>>393
機材が知りたいな。このギターサウンド最高。
詩と曲調の意味不明加減も最高。
アドリブとか関係無いような気はするが
それを超越してるね。
402    :02/01/11 08:17
>>393
すげぇ!
インギーのモノマネしてる奴に
爪の垢でも煎じて飲ませたいよ
・・・・まったく
403400:02/01/11 08:18
>>393さんの自主制作CDでもあれば購入したいんですけど。マジです
404ドレミファ名無シド:02/01/11 08:43
>>394-403
お前らマジでいってんのか?393の自作自演じゃねーよな?(w
落としてまで聴いたのに損したよ(ADSLだからまぁ、マシだったが)
405      :02/01/11 10:12
ロニー・ジェームス・ディオに歌わせたい
さぶちゃんでも可
406お初です393:02/01/11 15:56
私的にはさぶちゃんです
というか コロッケのさぶちゃん。
407しげしげ:02/01/11 18:24
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
にオケネタをUPしておきました。
shige metal backing.mp3というファィルです。
右クリックで対象をファィルに保存(A)で自分のPCに入る筈。
後はPCのラインアウトからMTRにブッコメばOK。
コード進行はGm、Bフラットの繰り返しにEフラット、F、2周り、最後は
お約束のD7で解決、これを一まとめで3周り演ってます。
カウントを入れ忘れた、ゴメン。
よかったら使ってください。
408ドレミファ名無シド:02/01/12 00:02
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
にアドリブのソロをうpしました。
kkk.mp3っていうファイルです。
しげしげさんのオケネタを利用させてもらいました。
イマイチだな−、とは思いつつも
最近うpする人が減ってるから、思いきってうpしました。
Zakk Wylde風にしたかったんですが・・明らかに別物。
何が足りないのか意見をください。
409ドレミファ名無シド:02/01/12 00:22
>>408
>>408
折れもしげしげさんのテイク聴いたせいか、ロングトーンの所あれしか
浮かばないよな。GとBの所が自分らしさを出せるトコだと思うから
そこ頑張ればいいよな気がする。
少しミストーンが気になるからスケール確認してみては?
上に進行書いてあるとコメントしやすいや(藁
410ドレミファ名無シド:02/01/12 00:25
だいたい元ネタテンポ速すぎ!
411ドレミファ名無シド:02/01/12 00:34
>>408さん
リズムとピッチを、、、。
なんかチョーキング等安定させたほうが宜しいかと、、。
音はザックを聞いたことがないのでわかりませんが、、。
412ドレミファ名無シド:02/01/12 00:35
>>409
このスレで初めて音楽的なコメント(w
プレイの揚げ足とりじゃなくて。
413ドレミファ名無シド:02/01/12 00:42
だいたい、しげしげの元ネタのEフラFのとこ、どんなスケール使えばいいの?
詳しいヤツ教えてくださいよこのやろう
414ドレミファ名無シド:02/01/12 00:45
GエオリアンとかFミクソとか・・
415ドレミファ名無シド:02/01/12 00:48
>>414
今時・・・・。
>>413
コード全部教えれ。かいたる。
416413:02/01/12 00:52
>>414
なる!それで走ればいーわけね、ひねくれ者じゃけんね、あえて
違うの弾きたいのさ。3キュ。
417あぼーん:02/01/12 00:55
トニックGエオリアン
そんなかで適当に変えれば外しはしないね
つまらんけど。

あとこれは関係無いけど、どうもみんなバックに押され気味で
肝心の主役が目立ってないよね。もうちょい胸張っても宜しいかと。
418教科書的に:02/01/12 00:57
Gマイナースケール
Fミクソリディアン
A#イオニアン
Dホールトーン、コンディミ、リディアン7th、HMP5♭、オルタード
419ドレミファ名無シド:02/01/12 00:58
知らないコードがイパーイだ。
エオリアンってなに?どういう表記なの?
420ドレミファ名無シド:02/01/12 01:00
>>419
ただのマイナーの言い換えだ(厳密には違う)。気にするな。
421ドレミファ名無シド:02/01/12 01:03
>>415
いまどきって??
422ドレミファ名無シド:02/01/12 01:04
>>418
その教科書的なことはどこで学んだの?
423ジャズ子 ◆EVRJnPpg :02/01/12 01:09
弾いてみた物のヘタレ過ぎてうp出来ない。。。
メタルっぽいのは生まれてこの方初めてなので。。。
明日あたりうpします。。。
424ドレミファ名無シド:02/01/12 01:12
メタル系のソロは大体モーダル捉えてこのオケだったら基本的に
Gエオリアン、Gドリアンで行くなあ。
まあ実際にはGmペンタ+テンションて発想するけど。
それ一発を基本に起伏つけたい時はE♭ーFはEミクソ→Fミクソ
D7はHmP5↓で。
と今、何となく自分で弾いてみてオモタ
425ドレミファ名無シド:02/01/12 01:13
なんとなしにGロクリアンでOUCH!なかなかよかったばい。
426ドレミファ名無シド:02/01/12 01:15
しげしげ自身はHM5フラっぽいね。ドミナントのとこ。
427ドレミファ名無シド:02/01/12 01:16
HmP5↓って言うな。
せめてHmP5bにしなさい。bがフラットともビロウとも取れる。
428ドレミファ名無シド:02/01/12 01:16
GmーB♭んとこは結構自由にやっちゃうね。
429424:02/01/12 01:17
あ、E実糞じゃなくてE♭実糞ね
430      :02/01/12 01:29
ラコック補佐官のオケのみキボンヌ(藁
431ドレミファ名無シド:02/01/12 01:31
べんむかん?
432ドレミファ名無シド:02/01/12 03:55
http://ice.prohosting.com/dkliya/adlib.mp3

えっとちょっと挑戦してみました。
エフェクター持ってないのでアンプのゲインをいじって歪ませてみました。
433:02/01/12 03:56
しげしげさんのバッキングのやつです
434ドレミファ名無シド:02/01/12 04:19
>>432
消えてる?
435ドレミファ名無シド:02/01/12 04:21
消えてないよクリッククリッククリッククリック
436ドレミファ名無シド:02/01/12 04:23
>>434
逝った先の真ん中に
To continue downloading this file, please click the link below.
アドレスが書いてあるのでそこから落としてください

なんか恥ずかしくなってきました・・・
消そうかな・・
437434:02/01/12 04:28
>>432
聞きましたスマソ

コメントちょっと待って
438ドレミファ名無シド:02/01/12 05:13
(゚д゚)
439432:02/01/12 05:35
>>437
はいお願いします。。

ファイルはやっぱり消しました。
練習しよ
440434:02/01/12 05:42
>>432
アラ?もう消しちゃったの?
音のとり方、フレーズの作り方はいいと思いますが、
初めから終わりまで変化が無さすぎる(ワンパターン)と思います
ところどころ音がちゃんと鳴ってないのは自分でもわかってるでしょう
音が歪んでない分余計に耳についてしまいましたね
あと、アドリブうんぬんの前にオケの音とギターの音
の音量のバランスが取れてなかったんで、曲として聴けなかったです
441432:02/01/12 06:02
変化が無い所。。
バランスが悪くて聴けない。。

レスありがとうございます。
どっちもうなずけてしまいます。
ありがとうございました

僕は丁寧さと言うのが無いみたいです。
ちょっと反省。。
442ドレミファ名無シド:02/01/12 17:16
>>415
今時・・の意味がホントに分からんのだけど 何が?
ドリアン?今時、教会旋法なんて痛いぞ。
444ドレミファ名無シド:02/01/12 17:52
じゃなに使えばいいん?
445理論しらないのであれなんですけど質問:02/01/12 18:19
普通にGmのダイアトニックスケールでフレーズ組み立てるってのは
ダメなんですか?
446ドレミファ名無シド:02/01/12 19:18
いいんです。415=443はイタイだけで弾けない理論ヲタです
447ドレミファ名無シド:02/01/12 19:20
・・・・・
いいんですよね?
yokatta
449ドレミファ名無シド:02/01/12 19:39
>>443
じゃなにつかえばいいん?
450質問:02/01/12 20:26
ドミナントの裏コードとサブドミマイナーを同時に鳴らしたらいい響きになったんですが
これは理論的にどう説明すればいいんですか?
451質問:02/01/12 20:30
代理関係でした・・すんません・・
452ドレミファ名無シド:02/01/13 00:21
メディアネットのページ全然開けねえマジ切れそう しかも本部へメール送れなくねー?
453ドレミファ名無シド:02/01/13 00:25
>>443
なに使えばいいのかマジで教えてくれ
454ドレミファ名無シド:02/01/13 00:27
昨日は無事にいけたなあ。ひょっとして、複数の人間が管理ページに
アクセスする事を想定していないので、何かトラブっているのかも。
455ドレミファ名無シド:02/01/13 00:28
10号サーバに入れない・・
456ドレミファ名無シド:02/01/13 00:29
苦情言うにもメール送れない・・・
457454:02/01/13 00:32
おかしいな、いまやって見たら、ファイルアップロードの手前まで、
サクサク行けたで。なんか他の理由じゃないか?
458しげしげ:02/01/13 00:44
今やってみたら>>457さんと同じとこまでいけるよ、うpするもの
今ないからやんないけど。
459ドレミファ名無シド:02/01/13 00:56
鯖に負荷かかってるってだけでしょ
そんな事よくあることじゃん
460しげしげ:02/01/13 00:57
ついでにHP行ったらカコイイファイルあったぞ!
boogie.mp3ってヤツ。泣いてる!
俺こーゆーのヘタなんだよなー、人からテメーのギターは笑ってるって
言われるし・・、うらやましいです。
461ドレミファ名無シド:02/01/13 01:22
教会旋法はホントにだめなのかだけマジで教えて頼む
462ドレミファ名無シド:02/01/13 02:05
おまえらソニックネタ知らんのか!!
463ドレミファ名無シド:02/01/13 03:26
知らない・・・
464ドレミファ名無シド:02/01/13 03:34
教会船法はOKってことでいいんすか?
465ドレミファ名無シド:02/01/13 03:38
>>464
しつこいなあ。駄目も良いもないだろ。
466ドレミファ名無シド:02/01/13 05:03
かっこよけりゃなにつかったっていいのヨ
467ドレミファ名無シド:02/01/13 05:32
ツーか教会〜以外あんのか?
468ドレミファ名無シド:02/01/13 12:40
>>467
・・・平調子
469名盤さん:02/01/13 13:23
だれかジェイムステイラーのようなプレイを聞かせてくれ。
470しげしげ:02/01/13 17:37
またオケネタ作りました。今度はスロー8,6ブルース。
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
shige bluce backing.mp3というファィルです。
良かったら使ってちょ。
471ドレミファ名無シド:02/01/13 17:59
しげしげさんお疲れ!でも俺MTRないのだ…鬱。

教会旋法以外だと、みんなドミナント系だけど…。
リディアンb7 P1, M2, M3, +4, P5, M6, m7
ミクソリディアンb6 P1, M2, M3, P4, P5, m6, m7
全音(Whole tone) P1, M2, M3, +4, +5, m7
ハ-モニック・マイナ-P5thビロウ P1, m2, M3, P4, P5, m6, m7
スペイン8音(Spanish 8 note) P1, m2, m3, M3, P4, P5, m6, m7
コンビネ-ション オヴ ディミニッシュ P1, m2, m3, M3, +4, P5, M6, m7
オルタ-ド P1, m2, m3, -4, -5, m6, m7
こんなんありますな。
472ドレミファ名無シド:02/01/13 20:15
うげげ・・覚えるべき??
473ドレミファ名無シド:02/01/13 20:20
いらんよ。

定番は ハ-モニック・マイナ-P5thビロウ。(HMP5B)
少し前の流行は コンビネ-ション オヴ ディミニッシュ。(コンディミ)
最近は オルタ-ド 使う人増えたかな? どうでしょ。
474ドレミファ名無シド:02/01/13 20:23
漏れずっとロクリアンとリディ7だけど何か?
475ドレミファ名無シド:02/01/13 20:32
ぜ〜んぜんおっけー。カッコ良きゃいいのよ。好きにやろうぜ!
476しげしげ:02/01/13 23:54
ドミナントモーションよりサブドミの時の方が使い方ムズイな、個人的には。
でもスケーリングすると俺はだめだね、歌えない、人にも歌えなくなってスケール
に逃げたってすぐバレル(w
うpしたテイクでもばれた。使い方がダサいんだろうね。
あとリディアンとメロディックマイナーはどうも感覚に入ってこない、慣れてない
んだろうけど。
ところで、メロディックマイナーってマイナーキーのドミナントコードが(セブンスじゃなくて)
マイナーの時使うんだったっけ?忘れちゃったよ(w
477ドレミファ名無シド:02/01/14 00:18
アドリブやるならスケール以前に相対音感を鍛えないとイカンのよ。
それとスケール覚える前に基本的ないくつかのアルペジオのトレーニングを
やってからのほうが断然歌いやすいフレーズ作りが出来るようになる。
そういうのやらなくてもセンスのいい子は感覚的にどこがツボなのか
よくわかってたりするんだど、やればより明確に頭で鳴ってる音と実際のフレーズが
シンクロするようになってくる。
スケールはポイントになるインターバルがどの音なのか知るべきだね。
モードで言うところの特性音ってやつ。
とにかく相対音感のトレーニングをして各インターバルの響きを覚えて
弾けるようにならないとスケール沢山覚えたってあまり意味ないよ。
478ドレミファ名無シド:02/01/14 00:22
スケルだらだら弾いてるとアボイド踏んじゃったりすんだよね
同じの3かい弾いてごまかしたり(w
479しげしげ:02/01/14 00:26
>>478
クロマチックと思って勢いだね!
480ドレミファ名無シド:02/01/14 00:33
>>476
ドミナントセブンスだよ。「キーのメロディックマイナー」=「ドミ
ナントのミクソリディアンb6」で、ナインスが使える、と。
481しげしげ:02/01/14 00:45
>>480
あ、そうだっけ、てか、そういうモード的な使い方じゃなくて例えば
Amキーでドミナントに来た時Eメロディックマイナー使うときの
Eはマイナーじゃなかったっけ?という意味。記憶違いかな?(w
482ドレミファ名無シド:02/01/14 00:46
>>476
リディアンはトニックメジャーの時やロック的モードライク
に使うなら特性音の増4度の音をここぞという時に強調しと
いて半音上の完全5度にリゾルブさせるって感じだと雰囲気
出やすいと思う。
増4度ってフラット5と同じポジションだから使いやすいでしょ。
サブドミナントメジャーのアベイラブルとしてのリディアンは、あまりリディアン意識しないほうがいいかも。
コードトーン中心で増4度は弾かない、または強調しない。

メロディックマイナーはそれ自体より転回したオルタードスケ
ールのほうが使う事が多いんじゃない?あとリティアン7。
安易だがドミナント7コードならとにかくこれ使っとけば一応
凌げる。
483ドレミファ名無シド:02/01/14 00:51
>>481
Aマイナーキーだったらドミナントの時はFメロディックマイナー
でしくーり
484ドレミファ名無シド:02/01/14 00:54
ここにいる人の多くは理論書読破しちゃったりとかしてるん?
485ドレミファ名無シド:02/01/14 00:56
>>460
下品なHNでご迷惑をおかけしたおちん…でございます。実は「boogie.mp3」は
最近私はグレコのギターでの音源が多いことに気付き、「グレコスレ」のために
UPしてみたものでございます。…しかしながら、最近グレコファンはおいでに
ならないのか、完全に放置されてしまい「真・スレッドストッパー」状態でござい
ます。仕方なく「GUYATONE」スレにも貼ってみましたがこれも放置…。

さびしいのでどなたか聞いて下さい。例によってここの「SOUNDS」の中です。
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
486ドレミファ名無シド:02/01/14 00:57
>>483
=Ealtね
487しげしげ:02/01/14 01:02
>>482
なるほどね、5thに向ってく感じね。
俺耳が固いせいかどうも音階として馴染めないんだよなあ、リディアンは。
俺もメジャーキーのドミナントだとリディア7thだね、簡単にアウトの雰囲気
出るもんね。でもこれモード的にトニックでかっこよく使うんだよなあ、
カールトンとかルカサーとか。自分でフレーズ作ってもあんなカコ良くなんない。
488ドレミファ名無シド:02/01/14 01:16
>>487
それは普通にオルターどの2−5フレーズを弾くってこと?
489ドレミファ名無シド:02/01/14 01:22
>>487
リディ7スケールを意識するよりミクソに♭5足した感じとか
発想するといいんじゃないかなあ。
長3度や長6度をまぜたメジャーブルース的なフレーズに♭5
をまぜた感じとか。
レガートにさりげなく混ぜると自然な感じ。
例えばAメジャーだったら
2弦、7F→ハンマリング8F→プリング7F→ここでスライドダウン4F→5F
てな動きをタラララーラって
490しげしげ:02/01/14 01:24
>>483
>>486
ゴメン、記憶違いかも。ありがと、弾いて確かめてみるわ。
>>485
アンタか、綺麗に泣くね。うらやましいよ。
491しげしげ:02/01/14 01:30
>>489
なるほどね!さすが。俺頭固いなあ(w
492ドレミファ名無シド:02/01/14 01:36
>>489
うまい!それでいけるのか…。目からウロコ。
493しげしげ:02/01/14 01:37
>>485
ちなみにどんなのコピーしてきたか教えてくんない?
速いとこニ−ルショーンっぽいんだよね。
494ドレミファ名無シド:02/01/14 01:39
ニールショーンって長6度からの半音チョークするの手癖だよね
495マーチン刑事:02/01/14 01:44
   
496マーチン刑事:02/01/14 01:46
  
497しげしげ:02/01/14 01:49
>>494
マイナーキーのドミナントで9thを半音choしてまた9th(ドミナントコードの5th)
で終わるなんてのもよくやる(w
498485:02/01/14 01:54
ニールショーンは1〜2曲しかやってないすね。>>495の手癖って
言うか…半音上げ下げとか…好きですね(w
ジェフベック、Char、ゲイリームーア、ディメオラ、ジョン
サイクス…、マイナーなとこでは森園、バジーフェイトンとかも
好きでしたねぇ。泣きが入るのは…泣き事の多い人生のせいでし
ょうかねぇ?
499しげしげ:02/01/14 02:06
>>498
なーる。共通してんのはゲイリーとバジーだけかあ。
俺泣きのセンスねえからなあ・・・ほんとうらやましいよ。
真夜中のギタリスト雑談(w
500485:02/01/14 02:14
ゲイリーとバジーも泣きあるやんかぁ…。って、
「チャットじゃねえぞゴルァ!!」って怒られるかな?
501ドレミファ名無シド:02/01/14 02:16
なんだか最近ギター関連スレでここくらいしかマトモじゃないような気する。
今時コンディミとホルトネ混ぜな漏れは廃品回収に送ってくれや!!
502ドレミファ名無シド:02/01/14 02:19
ゲーム音楽好きな俺はホールトーン使いすぎですか
逝ったほうがよろしいかしらん?
503ドレミファ名無シド:02/01/14 02:20
>>501,502
アップしてみてくださいとりあえず。
504ドレミファ名無シド:02/01/14 02:28
あてもまだまだコンディミで行くっス。オルタードはなんか…ケツが
かゆいっス。
505マーチン刑事:02/01/14 02:36
 
506ドレミファ名無シド:02/01/14 02:47
いい流れなのでどなたかマイナーコンバージョンについてご教授ください
507ドレミファ名無シド:02/01/14 02:48
いや、うpうp
508ドレミファ名無シド:02/01/14 02:49
ジャズ寄りオケきぼん
509ドレミファ名無シド:02/01/14 03:04
>>506
大雑把に言えば
例えば
1625で
FM7→D7→Gm7→C7
なら
Dm→Am→Gm7→Gm
という解釈で全てマイナーコードでフレーズの発想を単純化出来る


本当はマルティーノのビデオ見たことないので知らない
510ドレミファ名無シド:02/01/14 04:01
>>506
その部分をメジャーキーと解釈したときのIImに変換します。
(Extendedドミナントとかもいちいち全部転調とみなして)
だからダイアトニックコードしか出てこなければ、ドリアン一発てことになる。

ってことでいいんだよね…?
511ドレミファ名無シド:02/01/14 06:07
お前らの言ってることがあまりよく理解できません。イッテヨシですか?
512ドレミファ名無シド:02/01/14 07:07
ここには下手くそ達の話を聞いてくれる人もいて良かったね。

下手糞、勘違いの井戸端会議、\(^o^)/
513  :02/01/14 07:37
>マイナーコンバージョンについてご教授ください

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8379/min_con.html
514ドレミファ名無シド:02/01/14 19:35
>>512
おい、ここはうpスレだぞ、偉そうな煽りいれるんだったら
さっさとうpしろや、腰抜けチキン(ワラ

以後みなさん放置で。
515こいじろう(485):02/01/14 22:15
>>513
パットマルティーノ好きなんてこの板にいるのね…あなどれないわ…。
ホールズワースも独特の手法構築してるみたいやけどね。
>>508
ジャズ寄りオケの欲しい人って他にもいるかな?あんまり長いのじゃなければ
作ろうか?ジャイアントステップスとか…(嘘)希望あったら書いて。

「テクニック」スレが落ちてるんだけど…「ラコック補佐官」の人とか「曲」っ
ぽいのはあっちの方が良かったかもね。しげしげさん、HPはあっちで使っても
らっても良いよね?
516しげしげ:02/01/15 01:25
>>513
そこざっと読んでみたけど、要するにあるコード進行をバップのリハーモナイズ手法を
用いて例えばドリアン一発で弾けるように換える、という感じか?
この推論か正しいという前提で話を進めると、バップのコード進行の華やかさと、モード
の弾き手の個性の出しやすさのイイとこ取りという感じだね。
リハーモナイズの手法としては、
1、代理置換
2、セカンダリードミナント置換
3、2−5置換
4、ムリヤリ7th化(w
5、テンション付加
なんてトコなんだろうけど、普通のバップがフレーズ固定で進行だけ華やかにしがち
(だからアドリブがパターン化してしまってモードが生まれた)なのに対して、この
マイナーコンバージョンてのはリハーモナイズの目的がモード的アドリブにあるってのが
おもしろいね、はじめて知ったよ、こんなの(w
具体的なリハーモナイズ手法については、モー忘れちゃいました(w
昔勉強したんだけどなー、ブルーノート一発のロックばっかやってるとダメね、俺完全に
バカロック野朗になってます。
でもさ、そんなドリアン一発で弾きたいんだったら、ドリアンから七つのダイヤトニック
コード(?)作ってテキトーに置き換えやった方が無理ない気がするんだけど、ダメなのかな?
あ、でもそれだとオリジナルは出来そうだけど、カバー(w、ジャズではこんな言い方せんか)
は難しそうね。
517しげしげ:02/01/15 01:33
>>515
俺のHPじゃないって!(w
みんなのものだからどこで使ってもOKだと思うよ。
518しげしげ:02/01/15 17:38
>>489
パパッと弾いたへタレフレーズで悪いんだけど、こんな感じ?
ミクソ+フラット5thというよりブルース絡めちゃったんだけど(w
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
shige lick 01.mp3というファイルだす。
519反省しる!:02/01/15 17:44
>>518
43 名前:38 投稿日:02/01/15 16:42
10号サーバみつからねえ・・何なんだ?


44 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/15 16:43
>>43
折れもダメだ・・・。


45 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/15 17:39
だから調子のって誰でもかれでもうpできるようにしたから
管理人が疑がってんだろ!?不正アクセスの疑いで。
ていうか、それくらい常識だろ?お前ら、たまにはニュー速とか見ろよ(藁

46 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:02/01/15 17:41
他の10号サーバ使用者の迷惑です・・
520しげしげ:02/01/15 17:51
ゴメン・・・、でも不正アクセス制限だったら俺が取ったトコだけ
制限するんじゃないの?10号サーバー全体止めちゃうの?
521ドレミファ名無シド:02/01/15 17:53
>>520
アクセスログというのはサーバー事に
取っているケースがほとんどです。
しかも、自鯖(自分で立てたサーバー)なら尚更。
522ドレミファ名無シド:02/01/15 18:00
upshellという自分で設置出来るアプローダーがあるよ(フリーソフト。検索ででてくる)
cgi使えるアカウント(tripodとかprohpsting等)に設置してみるのも手かも。
523ドレミファ名無シド:02/01/15 18:02
これ言っていいのかしんないけど
自分で設置出来るアプローダーがあるよ(フリーソフト。検索ででてくる)
cgi使えるアカウント(tripodとかprohpsting等)に設置してみるのも手かも。
524ドレミファ名無シド:02/01/15 18:03
二回書いてしまいましたスマソ
525しげしげ:02/01/15 18:20
>>521
うーん、ログ情報には俺が取った領域、ユーザー命、パスワード情報
が入ってるんじゃないの?だったらサーバーのソフト設計の段階で
全体止めるような事しないとおもうんだけどなあ。
まあ、確実な事は言えないからね、迷惑かけてるとしたら大問題だな・・・。
526ドレミファ名無シド:02/01/15 18:29
心配すんなしげしげ。ただのサーバー過負荷だ。
現に今はOKだろ?
527ドレミファ名無シド:02/01/15 18:31
他のサーバ(infoseekとか)よりは弱いんかな、やっぱり?
528ドレミファ名無シド:02/01/15 18:31
サーバーに負荷を与えているのにOKって...
君は去年の8月24日(だと思う)の2ちゃんの問題は知らないね?
529しげしげ:02/01/15 18:36
>>526
大丈夫みたいね・・・。
>>523
ありがとう、それって領域に置くトロイの木馬みたいなモノ?(w
調べてみるね。
530526:02/01/15 18:43
>>528
俺たちが負荷かけてるわけじゃないだろ、HPのファイルの日付見てみろよ。
531ドレミファ名無シド:02/01/15 19:07
メディアネットは基本的には商業用サイトだから会社が動いてる時間帯
はサーバーに負荷がかかると思われ。下りと上りでは下りを優先する
だろうから当然うpはしづらくなる。
夕方から夜中用だね。
532ドレミファ名無シド:02/01/15 20:03
鳥podとゲオシティがうんこというのは定説。
533ドレミファ名無シド:02/01/15 20:07
メディアより?
534 :02/01/16 01:29
>でもさ、そんなドリアン一発で弾きたいんだったら、ドリアンから七つのダイヤトニック
>コード(?)作ってテキトーに置き換えやった方が無理ない気がするんだけど、ダメなのかな?

残念ながらマイナーコンバージョン全然理解してないな(ワラ
535しげしげ:02/01/16 01:59
>>534
いや、これはマイナーコンバージョンじゃなくて、細分化されたコード進行の中を
ドリアン一発で泳ぐ為の方法論の一つの可能性を提示しただけで・・・
>>513
とりあえず、サイトのコード進行(元進行とリハーモナイズされた進行)で今演ってみました。
前半フツー、後半ドリアンね。ぱっと禄ったのでリズムはご勘弁。
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/
shige minor conn.mp3というファイルです。
536ドレミファ名無シド:02/01/16 02:23
>>535
聞いた。こんな感じか。
弾き手にとっては便利そうだね。
537ドレミファ名無シド:02/01/16 02:52
>>535
いいね〜、なんかバンドのメンバーの家に集まって、音楽や理論の話とかしてた
頃を思い出すよ。
538しげしげ:02/01/16 03:09
>>537
俺もノスタルジー感覚でPCの前に座ってます(w
539ドレミファ名無シド:02/01/16 22:27
理論寄りになりすぎちまったか…?さがっとるなー。
ヴォーカリストスレなんかうpしての評価が定着しつつあるのになー。

ダレカうPシテヨー。タリキホンガーン。ウクレレデモ、マラカスデモイイヨー。
540ドレミファ名無シド:02/01/16 22:31
やりかた解ったんでどうぞ。
ちなみに擬似スレと一緒です。

http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020116222431.mp3
541ドレミファ名無シド:02/01/16 22:45
PODでしょ?(・∀・)イイ!!
542ドレミファ名無シド:02/01/16 23:11
イイヨ!コメントは類似スレに書いたんでカラage。
543ドレミファ名無シド:02/01/17 00:58
うpきぼん。
544ドレミファ名無シド:02/01/17 01:02
スレッドの途中ですがここで自分は実力もないのにうpもしないで
文句や評論をするやからを新しい2ちゃん用語で呼びたいのですが、
どういうのがいいでしょうか?
545ドレミファ名無シド:02/01/17 01:22
サルに一票
546ドレミファ名無シド:02/01/17 02:07
戸田に一票
547ドレミファ名無シド:02/01/17 02:56
マサイ党に一票。
548ドレミファ名無シド:02/01/17 03:05
B!に一票
549ドレミファ名無シド:02/01/17 04:04
下手厨
550ドレミファ名無シド:02/01/17 04:14
棚age厨
551ドレミファ名無シド:02/01/17 04:23
>>545-550
君らはなにうpしたのかな〜?
552UP済みへタレ:02/01/17 13:12
折れはギャラリーがいてくれた方がいいなー。けなしでもいいから感想聞きたいし、
UP者だけでグルグル廻るよりはね。できればメカニカルな事より音楽的なコメント
の方が嬉しいけどね。
553機材がないのUPできないヘタレ:02/01/17 13:27
みなさん早弾きが多いですね。っていうか早すぎ!!!
もう少しゆっくりで音数の少ないのとかはやらないんですか?

ってわたしの言うことではないですよね。笑
554ドレミファ名無シド:02/01/17 13:36
>>553
音数少ない方がムズイ、センスがより要求されるから。
555マジかよ ◆WEud8dUs :02/01/17 14:34
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020116222431.mp3
60 2002/01/16/22:24:31 No.15

性別 女
年代 20代前半
パート ギター
住所 大阪
好きなジャンル メタル
好きなミュージシャン イングヴェイ
Message
&File おながいします
FILE u_file120020116222431.mp3
556ドレミファ名無シド:02/01/17 14:59
>>555
それウソよ
557ドレミファ名無シド:02/01/17 15:05
>>555
前半の泣きのフレーズは女性ならではのセンスか?
いいね!速いとこより印象に残るよ(速いトコもいいけど)
558しげしげ:02/01/17 15:37
今日は仕事お休みでママもいないので子供のお守がてらうpします(w
子供起きて泣き出すんじゃないかと禄りも気もそぞろ(w
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/
shige slide .mp3というファイルです。
バックのオケとスライドのミスマッチングをお笑いください。
559ドレミファ名無シド:02/01/17 15:50
しげしげさんってお勤めの方なんですか?
最近見かけないと思ったらずっとここにいたんですね。(w
以前メンテでお世話になりました、63年バラした逆上バカ男です。
おかげさまで逝き返りました。ありがとうございました!

ここのみなさん、すごくマニアックというか勉強熱心で、スゴイ!
すこしは見習わなくちゃ。。。
560しげしげ:02/01/17 16:04
>>559
どもども、普通の勤め人です。
おかげでギター練習する暇ない(w
561559です。:02/01/17 16:19
>>560
今はいろいろ便利なものがあるんですね〜。
しげしげさんもミョ〜にPC詳しいし。。。(W

ちいさな子供いるとなかなか練習時間とれないですよね。
あ、でもしげしげさんならスタジオもってたりするんじゃ?(w

すみません、雑談これぐらいにします、みなさまゴメソ!
ではまた、どこかで!
562ドレミファ名無シド:02/01/17 18:07
いやいやお気になさらず。
563559です。:02/01/17 18:18
>>562さん、はじめまして!
どうも、ご丁寧に。ありがとうございます。。。
こういった情報交換の場所ってすごく良いとな思います。
しげしげさんがのめりこむのも分かるような気が。(w

自分は理論まったくダメですし、まさか人様のフレーズを
評論できるような耳は持ち合わせていませんので、せいぜい
「巧い!」とか「スゴイ!」ぐらいしかコメントできませんが、
ROMってますので、どうぞよろしく。

それでは、また。
564しげしげ:02/01/17 18:22
なんか居心地イーんダここ、ほんわかしてるしね、うpスレなのに(w
565しげしげ:02/01/17 18:23
ここ居心地いいよね、ほんわかしてるし、うpスレなのに(w
566しげしげ:02/01/17 18:24
二重カキコ・・・・
567559です。:02/01/17 18:29
しげしげさん、飲んでます?(W
568しげしげ:02/01/17 18:35
>>567
いや、子供抱きながらキー叩いてるもんで・・・(w
569559です。:02/01/17 18:40
>>568
あはは!! そうですか!(w
うちもチビが2人待ってるんで、帰ります(って仕事中でした)。
「テクニックスレ」は荒れちゃってるみたいですがいいとこ見つけ
ましたね! では、また。
570ドレミファ名無シド:02/01/17 19:01
いやもうおさまってますよ
571こいじろう:02/01/17 19:24
あ〜、しげしげさんもういないかな…。あっこのHPの「EG450C」って
ファイル聞いてよ!あそこ作ったとき最初にうpしたんだけど、使い方
のほうに話題が行っちゃって…、全然コメントもらえなかったんよ。

音は全然違うけど「自分の思った音を素直に出す」という意味で、実は
しげしげさんに影響受けたんよ。よろしこ。
572ドレミファ名無シド:02/01/17 22:30
>>555
かっこいいYO!
さわやかでいつつ、ギターが泣いている!
573ドレミファ名無シド:02/01/17 22:32
みんなリズム(ベースとドラム)は何で作ってますか?
使ってる機材教えてください。
574ドレミファ名無シド:02/01/17 22:52
でもねー。 …以下別スレより転載。

86 :60 :02/01/16 23:03
>>85は私です。

正直男です。ちょっとチヤホヤされたかったのです。
ごめんなさい。

87 :ドレミファ名無シド :02/01/16 23:07

      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ >>86⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
575ドレミファ名無シド:02/01/17 23:14
>>573
QY70や、PS−02にベースは手弾き(しげしげさん)BOSSの
DR-770にベースは手弾き(別すれ784さん)…みたいです。
576ドレミファ名無シド:02/01/17 23:23
>>575
ありがとう。
他の人はどうだろか?
577しげしげ:02/01/17 23:29
>>571
やるねー!オクターブ奏法もカコイイ!ドリアンっぽいフレージングもオシャレ!
俺泥臭いのばっかだからね(w、うらやましいよ。
>>575
俺はベースも入ってるパターンそのまま、なんとなく合わせてるだけ、ウルトラ手抜きダス(w
578名無しさん:02/01/17 23:32
>>555
リズム最悪。
チョーキングが全然できてへん。
でも、スィープはずば抜けてうまい。
579foxy lady:02/01/18 00:00
はじめまして、fake-jazzをupしました。

しげしげ殿には申し訳ないのですが、操作ミスで
一回、ベースフォルダにupしてしまい
一回、fake_jazzというゴミファイルをupしてしまいました。
以上2ファイル、可能でしたら削除していただければと思います。
お手数掛けてごめんなさい。
580ドレミファ名無シド:02/01/18 00:02
>>579
リンクはって欲しいです。おながいします。
581foxy lady:02/01/18 00:06
ttp://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/fake-jazz.mp3

↑これで聞けるはずです。(たぶん)
582ドレミファ名無シド:02/01/18 00:12
バップフレーズ使わないの?
583整理。:02/01/18 00:41
えーと、混み合ってきたんでここで整理。
>>555=>>540は「テクニックについて音をうpしつつ語るスレ2」の60さんです。
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020116222431.mp3

>>558 のしげしげさんのスライド「shige slide .mp3」
>>571「EG450C.mp3」
>>579「fake-jazz.mp3」
については、下のHPに入ってから、コンテンツの「SOUNDS」に入って
から探してクリックして下さい。(直リンDLはやめましょう。)

http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
584foxy lady:02/01/18 00:42
そこが"fake" jazzである所以でして、
実はジャズの知識はないのです。
今後、勉強できれば、と思っているところです。

一般的な勉強法などご存じでしたら教えていただけると
嬉しいです。
585名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 00:55
ひたすら弾け。
586ドレミファ名無シド:02/01/18 01:01
>>578
そーかなー?俺は前半部はリズムは「タメ」と思えた。スウィープ
のとこは逆にリズムが気になったよ。(違うもんだね)
ちなみにあれは「スィープタッピング」だそーな。(別スレ参照)

>>584>>579
バックは何?どっかの店みたいね。生っぽいけど…(ダマサレテル?)
確かにジャズっぽいのはバックだけ…という気もするけど…、
ショットバー風(?)の雰囲気は出てるねー。
587ドレミファ名無シド:02/01/18 01:17
588ドレミファ名無シド:02/01/18 01:21
まだ聞いてないけど…(DL中)
…とりあえずプロフィールがふざけすぎ。
589名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 01:32
>>586
あの手の曲にタメを入れるのもDQN。
センスの問題だが。
まあ、どちらにしろCHOは最悪だった。
590名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 01:34
>>587
46〜50秒あたりが残念。
591ドレミファ名無シド:02/01/18 01:36
う〜ん…指はある程度動いてるんでしょうけど…音色かなあ…。
ちょっと歪みすぎてて、表情がでてないように思いますね。
あとは、フレーズの符割にちょっと変化が少ないのと、リズムが
モタリ気味なのでスピード感があまり感じられません。

…えらそうですみません…。でも、スローなフレーズをメインに、
キメ時に速いフレーズって言う方が、両方生きると思いますよ。
592名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/18 01:40
>>591
ああ〜それは思ったね。
いきなり飛ばしすぎ。
若気の至りというやつですかな。
やはり基本的にスロー→ハイと発展したほうがカッコいいように思えます。

えらそですいません。
私のはCD買って聞いてください。
593587:02/01/18 01:49
>>590
まさにここは弾いてる私も次の展開に迷ってるとこです。
さすがですね。
>>591
全くその通りです。
あまり考えずがむしゃらに弾いてるだけのオナニーです。


おとといMTR買ったんでこれから精進します。(ぺこ
594ドレミファ名無シド:02/01/18 05:18
>>592
>私のはCD買って聞いてください。

ようするにあなたはプロってことですか?
聞きたいのでタイトル教えて下さい。
595ドレミファ名無シド:02/01/18 21:49
>>589
あの手の曲をためて弾くって駄目なの?
CHOが最悪だったとはどういう事?ピッチ?
596ドレミファ名無シド:02/01/18 22:31
>>587
CHOが微妙・・。んでビヴも微妙・・。
折角弦楽器やってんねんからもったいないよ。
展開もいまいちで、リズムが悪い。
だから、聞き手を引き付けられないのよ。
597奥田スネ生:02/01/18 23:11
598foxy lady:02/01/19 00:25
>>586
感想thanks.
録音は全パート、学園祭ライブです。
599名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 00:29
>>597
これって山崎かなんかのコピ?
600ドレミファ名無シド:02/01/19 00:38
おいおい、山崎板でやってくれよ。
601ドレミファ名無シド:02/01/19 00:45
はやびきって結構奥が深いですね
ヤンギ買ってみようかなー
602ドレミファ名無シド:02/01/19 00:47
っていうか597の勇気に乾杯(W
ここに晒したくないようなファイルまで
見え見えだぞ。
603名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 00:49
プロを夢見てる人には言っとくけど
速弾きにはまりだしたらおしまいだとおもわれ。
罰金グを集中に練習すべし。
604ドレミファ名無シド:02/01/19 00:50
>>603
じゃ、ナイスなバッキングのオケください
605ドレミファ名無シド:02/01/19 00:54
そういえばしげしげさんのブルースのオケでウプする人はいないのかな。
606ドレミファ名無シド:02/01/19 01:00
ストマン進行でやろうぜ
607こいじろう:02/01/19 01:02
>>577
しげしげさんサンキュ!俺はしげしげさんの歌がうらやましいよ…。しげしげさん
って、スライドとか、何をやっても歌心があるよね。
>>595
>>555=>>540のチョーキング、俺は好きなんだけどな〜。>>589さんとかはブルース
とかはあんまり聞かない人なのかな?別スレでも好評ダタヨ!
>>598
学園祭〜?こんなんやるんだ?他のパートは結構ジャズ知ってる人じゃないの?
>>597
おお〜、いいね、歌も欲しいね(w 誰のヴァージョン?しげしげさんも歌をうp
してるんだよ。上手いんだこれが!!共有HPにあるよ。
608ドレミファ名無シド:02/01/19 01:08
アドバイス下さった方、ありがとうございました。一昨日ぐらいのG&L使いです。
ヘタレですけど、おながいします。弦代えからオケ、音作りまで1時間でやってみました。

ギターはG&L、POD2のみ、一発ドリです。
http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020119010059.mp3

609名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 01:27
>>608
この曲にギターサウンドが含み過ぎ。
もっとハイとミドルを落としてクリーンな感じな音だとカッコよくてノイズが消えるんじゃないかな?
カッティングがハッキリとして切れがでてくるかも。
テクニックは別として。
610こいじろう:02/01/19 01:29
う〜ん、この前の音好きだったんだけどな…。ちょっと音つぶれすぎ
だなあ。プレイも前回よりだいぶ荒っぽくなっちゃった感じですね。
音にプレイが引っぱられるタイプですかね?俺もそうなんだけど…。

40秒過ぎあたりからちょっと「スモーキー」っぽいとことか、オケも
面白いんで、惜しいですね。
611608:02/01/19 01:33
正直、跳ねは苦手でスイマセン。
荒いのはワザとなんですが、
何分でできるかやってみたかったっす。
正直、音作りしてきます。

実際歪みの量は5切ってるんですが、
歪みすぎて聞こえるのは多分荒く弾いてるせいだと思います。
612ドレミファ名無シド:02/01/19 01:35
一発録りでこれって・・俺には無理だ・・・
613名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/19 01:37
くさる程いるYO
614ドレミファ名無シド:02/01/19 01:44
うpスレがテスト後にも残ってくれることを願う・・。
テスト中は忙しくてROMるのが精一杯・・。
615ドレミファ名無シド:02/01/19 01:46
いやいや、結構良い音してると思うよ。
レギュラー弦、レギュラーチューン、シングルコイルならではのヘヴィーな音だよ。
聞いてて気持ちいい、音。
プレイは荒かったが・・
616こいじろう:02/01/19 02:01
>>614
がんばれ〜!待ってるぞ〜!
>>615
前回もそうだったけど、復数弦を使ったフレーズがいいね。何分で
出来るかって言うのは、音楽の価値とは関係ないから…。またもっと
練った音でもうpしてよ。
617ドレミファ名無シド:02/01/19 02:23
>>608

何でカタカナが半角なんですか?
618ドレミファ名無シド:02/01/19 02:27
2ちゃんねらーだから
619ドレミファ名無シド:02/01/19 03:02
2ちゃんねらーって周りにいるもんなんですか
自分は恥ずかしくて聞けない。
620ドレミファ名無シド:02/01/19 03:05
>>619
世界一の巨大掲示板ですぜ 旦那
621ドレミファ名無シド:02/01/19 03:11
日本でもヤフが一位
世界一じゃないぞ
622ドレミファ名無シド:02/01/19 03:13
ヤフー読みにくいから嫌い
623ドレミファ名無シド:02/01/19 03:22
トピ
624ドレミファ名無シド:02/01/19 03:26
>>623
ワラタ
625ドレミファ名無シド:02/01/19 03:41
ギターの練習に有効なフリーソフトってある?

626625:02/01/19 03:42
まちがえた!スマソ
627ドレミファ名無シド:02/01/19 12:41
なんですぐ消すの?
628ドレミファ名無シド:02/01/19 12:49
恥ずかしいから(*^_^*)
629しげしげ:02/01/19 15:30
>>534
>>535
理屈っぽい話題なのでsageで。
ドリアンからのダイヤトニックコード作って展開して云々、元々短七度コードから見れば
普通のダイヤトニックなので強引なリハモしないとキツイだろーなーとは思ってたんダスが、
私の知識でやってもヤパーリありがちにしかなりませんでした(w
だいたいドレミを並べ替えただけのスケールからやろうてのがシロウトの浅はかさ(w
大恥かいちまいましたね、スミマセン。
しかし、2m7ー5(7th)で弾きまくるぐらいしかありませんかねー?ドリアンは。
どなたか詳しい方、一発で弾けるおもしろいコード進行、ご教授ください。
私ドリアン好きでけっこうこれで手癖作っちゃってるもんで、有効活用したいもんで(w
630しげしげ:02/01/19 15:35
>>607
バラスなよー(w
あのスレなら住人カブラナイだろうし、こそっとsageでうpしたんだからさー(w
けっこうみんなうpしてるね、後で聴いてみよう。
631ドレミファ名無シド:02/01/19 23:49
>しげしげさん

Dm7でGコンディミ。

あとは、アウトフレーズにE♭マイナーペンタ。

Dマイナーペンタを短三度ずつ並行移動。

あとはAブルーススケールとCブルーススケールを逝ったり来りとか。
632ドレミファ名無シド:02/01/20 00:02
キー=Amの時、Gメジャースケールを引くとドリアンになりますよ。

つまり、Aドリアン=Gイオリアン

633ドレミファ名無シド:02/01/20 00:09
>>632
そんなこたー誰もが知ってると思われます!
634ドレミファ名無シド:02/01/20 00:19
イオリアン ぷ
635632:02/01/20 00:23
正直、イオニアンだった・・
636ドレミファ名無シド:02/01/20 00:27
イヤニヤンでいいじゃん
637ドレミファ名無シド:02/01/20 00:28
ニャンニャンでいいんじゃない?
638ドレミファ名無シド:02/01/20 00:41
>>637
にゃんにゃンしてー
639ドレミファ名無シド:02/01/20 01:59
>>629
んー?なんかわかんないけど
ドリアンのプライマリートライアッドだったら
Im、IIm、IVで
当然モーダルな考え方には本来コード進行の概念が無いから
プライマリートライアッドにはトニック、サブドミ、ドミナントという概念は無いのね。
Aドリアンだったら
Am、Bm、Dがプライマリートライアッドで
この3つを中心に使った進行の時Aドリアン一発という解釈が
はまりやすいんだけど、テンションがあっても加えてもいい。
当然オルタードテンションはスケール外の音になるからフィットしないけど。
あとこれ以外にドリアンから導き出されるコードは
セコンダリートライアッドといって、これらも使えるんだけど
あくまで特性音を含むプライマリートライアッド中心なのが望ましい。それからm7フラット5コードはセコンダリーにも含まれなくてロクリアン以外のモーダルアプローチには使われてないほうがいい。
で、
既存のコーダルな楽曲に上記の条件が合えばモーダルな解釈が
はまりやすいんだけど
それよか、モーダルなアプローチを想定したアレンジに応用し
やすいかな。
軸音をペダルにして上にのっかるコードは想定したスケール内
の音を響き重視で自由にハモっていいと思う。

あと、既存の楽曲のダイアトニックな進行を4度毎に重ねたコード(というかハーモニー?)に
変えてたらモードしやすいかも

640ドレミファ名無シド:02/01/20 02:02
>>632
だからなんだよ?
641ドレミファ名無シド:02/01/20 02:10
>>632

キーがAmだったらドリアンはDでしょ。
642ドレミファ名無シド:02/01/20 02:12
>>641
それはだから…
643ドレミファ名無シド:02/01/20 02:13
みなまで言うまいか
644ドレミファ名無シド:02/01/20 02:14
>>641
ものっすご、逝って良し
645ドレミファ名無シド:02/01/20 02:38
639氏のレクチャーもっときぼんっす
646ドレミファ名無シド:02/01/20 03:22
昨日のオケに合わして録音し直してきました。
一分しかないので軽いです。
機材はG&LのS500、POD2、ボスのブルースドライバーです。
最初のギターの音はプリセットのままです。「9−c」

http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020120031640.mp3
647ドレミファ名無シド:02/01/20 03:27
>>646
音は良くなってますねー。聞き易さとしてね。

プレイは、その分だけミスが目立ってるような・・・前の荒々しい感じが
俺は好きかな。
648646:02/01/20 03:34
>>647
ああいう音で弾くのはムズイですね・・
ストラトは荒く弾くもんだと思ってるので、壊すように弾きます。
649ドレミファ名無シド:02/01/20 03:38
いやストラトは時に激しく時にやさしく
ダイナミクスを活かすもんですたい
650ドレミファ名無シド:02/01/20 03:39
>>646うまい
もっと長いヤツ聞きたいYO!
651ドレミファ名無シド:02/01/20 03:39
>>648
おお!腰が動くようですな。
骨太な音ですね。たまに使うクロマチックが素敵です。
652BB:02/01/20 03:40
ギターは女性と思え。
荒く扱う奴はあぼーんだ
653646:02/01/20 03:47
>>649
確かに(w
でも、ストラトのEmのオープンコードを、荒く、引っ掛けるように
ひく音や、力いっぱい弾いて、ギターが痛くて泣いてるような
音をだすのがたまりません。

>>650
アレは適当に作った曲なので1分しかないです。スマソ

>>651
クロマチックに気付いてくれるとは・・・
嬉しい限りです。
ドリアンの音をマイナースケールに混ぜて使うクロマッチクが好きです。
654646:02/01/20 03:49
>>652
Sなんでいじめるのが好きです。
でも普段はちゃんと可愛がってますよ。
655ドレミファ名無シド:02/01/20 03:53
podはどんなセッチングなんですか?
656607:02/01/20 03:57
>>655
最初の音は「9―c」そのまんま。
後から、その音にちょいとブースターかましてます。

>>653
間違えた、クロマチックだ・・
657ドレミファ名無シド:02/01/20 05:40
>>646
かっこいいじゃん!
658ドレミファ名無シド:02/01/20 05:55
弾きづらそうな音ですな・・
659657:02/01/20 05:58
>>658
確かに。アレで弾けって言われたらイヤだな・・
660ドレミファ名無シド:02/01/20 06:07
コッツェンみたく弾いてみて
661ドレミファ名無シド:02/01/20 09:03
>>646
音は良いが、もっとセンスを磨いた方が良いと思われ。
あと基本的なテクニックをもっとしっかり身に付けた方が良いよ。
チョーキングとビブラートが特に初心者チック。
662ドレミファ名無シド:02/01/20 09:38
>>646
やりたい感じはわかるよ
そういうアラの目立つ音でやってるのもいい
あとはリズム感をだすのを心掛ければなおよろし。
663646:02/01/20 09:39
664646:02/01/20 09:41
ああ!何も書かずに送信ボタン押してしまった・・

同じセッティングで更に歪み下げて録音してみました。
665646:02/01/20 09:47
>>661
チョーキング結構苦手っす・・
頑張ります。

>>662
カッティングも苦手なんで・・
がんばるっス。
666ドレミファ名無シド:02/01/20 10:05
>>663
相変わらず良い音だね。
前よりファンキーになってて(・∀・)イイ!!
かっこいいYO!
これもPODのみ?
667ドレミファ名無シド:02/01/20 10:09
>>663
なんかオドオドしてない?
668646:02/01/20 10:10
>>666
サンクスです。POD2のみですよ。
669ドレミファ名無シド:02/01/20 10:11
リッチーコッツェンのBurnソロキボン


…とか自分に出来ないことをお願いしてみる
670646:02/01/20 10:13
>>667
?音が?

>>669
無理(w
671ドレミファ名無シド:02/01/20 10:28
俺も買おうかな・・POD・・・
672ドレミファ名無シド:02/01/20 10:52
PODはどんなセッティングなんですか???
673しげしげ:02/01/20 16:49
>>639
ありがとうございます。すごいバカっぽい言い方でアレですが、
プライマリートライアド(Am7,Bm7,D)>スゲ−ドリアン臭せー!コードだけでドリアンの旋律プンプン!
セカンダリートライアド(それ以外)    >うーん、ドリアン弾いても他のチャーチスケールに聴こえるよなー・・
と、こんな感じでしょうか?
それよりも私、トニック、サブドミ、ドミナントを感覚に入れちゃってる事のほうが恥ずかしいです(w
Am7,D7の2コード一発モノで、なんかキメでドミナント行きてーよなあ、ドリアン一発だとEm7だけどなあ、
でもAm7(Ammaj7)に帰る感じしないしなあ、やっぱE7かあ、そこだけHM5thビロとかいくかなあ・・・
なんてやってました(w

>既存の楽曲のダイアトニックな進行を4度毎に重ねたコード(というかハーモニー?)に
変えてたらモードしやすいかも

ここらへんは私にはハイブロウ過ぎて付いてゆけません(w
失礼しました。
674646:02/01/20 17:51
>>672
セッティングは

アンプタイプが    BLIT BLUES
キャビが       4×12のフランジャーの1のとこ
ドライブ       10(ブーストなし)
ベース        10
ミドル        10
トレブル       10
プレセンス      10
チャンネルVO     9 
エフェクター、リバーブは0です。

675ドレミファ名無シド:02/01/20 18:09
バーンのソロやってあげてもいいぜ。(←偉そう。)

一度しか聞いた事ないし、耳コピするのも億劫なんだけど。
まあ、それが解消できれば。
676ドレミファ名無シド:02/01/20 19:31
コッツェンのほうね。
677ドレミファ名無シド:02/01/20 19:39
ディープパープルの方をきぼーん。
678ドレミファ名無シド:02/01/20 19:45
両方。
679ドレミファ名無シド:02/01/20 19:56
じゃあ、リッチーのほうをきぼーん。
680ドレミファ名無シド:02/01/20 19:57
どっちやねん
681ドレミファ名無シド:02/01/20 21:08
>>646
プレゼンスは下げたほうがいいと思う
682ドレミファ名無シド:02/01/20 21:50
ものすごい関係ないけど短3転調ってダサくないか?
683ドレミファ名無シド:02/01/20 21:57
641はフヘ。
684こいじろう:02/01/20 22:34
>>673
>既存の楽曲のダイアトニックな進行を4度毎に重ねたコード
>(というかハーモニー?)に変えてたらモードしやすいかも
たとえば、Aドリアンの構成音を使って「4度累積」のコードでボイシングしてく
の。これ、和声上の機能を持たないから、すごくモーダルな感じが出しやすい。
インチキモード風のバッキングが出来ます。試してみ。(ADGC、BEAD〜)
685ドレミファ名無シド:02/01/20 22:34
>>681
そう?良い音だと思うけど。

つーか皆ちゃんと評価してやれよ(ワラ
686ドレミファ名無シド:02/01/20 22:42
(・υ・)カコイイ
687ドレミファ名無シド:02/01/20 22:57
うpきぼんage
688こいじろう:02/01/20 23:07
なんか良く“歌う”感じが出てきてますね。ただ、音が、歪みの割りにコンプレ
ッションが感じられないんで、荒さが目立つ感じはあります。

フレージング自体は、ややオールドタイプながら(私もそうなんで)好きです。
もうちょっとだけ甘めの音にするのと、リヴァーブ位はかけても良いんじゃない
ですかねぇ。
689こいじろう:02/01/20 23:10
>>646へのレスでした…。
690ドレミファ名無シド:02/01/20 23:59
うpしてみました。
ライブの音源です。

http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020120235113.mp3

曲は洋楽のコピーですがソロは全てアドリブです。
何弾いたか覚えてないっす・・。
691ドレミファ名無シド:02/01/21 00:10
>>663
あのスモーキーみたいなフレーズに入る前にチョロっと
「入りますよ」的なドミナントフレーズが欲しいね。

>>690
弾きまくってますね テンション全開!みたいな(w
音がちょっと途切れてる?
692ドレミファ名無シド:02/01/21 00:51
とりあえずうp age。
693ドレミファ名無シド:02/01/21 00:52
sageダターヨ…ウトゥ…。
694690:02/01/21 01:08
>>691
まぁ、ライブで暴れながらなもので
ミスはありますが・・。
695こいじろう:02/01/21 01:32
>>690
ストラトですか?ジャキジャキしてますね。
ピッキングに勢いがあるのは感じますね。でも録音状態が悪すぎ、
というか引っこんでて、良く聞こえないのが残念ですな。
696ドレミファ名無シド:02/01/21 01:38
自分の音 うpできる根性と勇気、正直尊敬する。
697690:02/01/21 01:43
>>695
ギターはN4-DARKです。
ピッキングは普段からかなり強めです。
何分空気取りなもので・・。
今はテスト中なのでオケ作ってうpする暇ないんで
ライブの音源をうpしてみました。
698こいじろう:02/01/21 01:58
おう、ヌーノ弾きの人だね!そうじゃないかと思ったんだ。
テスト明け待ってるよ!
699ドレミファ名無シド:02/01/21 01:59
こないだパンチラインうpしてくれた人ですよね?
700こいじろう:02/01/21 02:01
>>696
まあまあ、楽器は聞かせてナンボ。あなたもここらでイッパツ、
ぜひうpを!!
701690:02/01/21 02:32
そうです。
前にも同じライブの中のHip todayのソロをうpしました。
ってか、最近勉強に追われて弾いてないんで
全然弾けません・・ヤヴァイ・・。
5分弾き続けると指が・・
702しげしげ:02/01/21 12:24
>>631
見落としてた!どうもありがとう、やってみるね、難しそうだなー。
>>684
なるほどー!これが所謂四度進行ってヤツなのかな?ありがとう、試してみる。
俺がやるとダサそー(w

んで、今回は古めのファンキーっぽいヤツのオケネタうpします。
打ち込み全盛で売れなくなったソウルバンドがさびれたライブハウスで寂しく演ってるという設定(w
そこに2ちゃねらーのプレイヤーが殴りこみをかけると・・・(w
コード進行は、Em7,A7,B7,Em7,G7,A7,C7,G7を2回しです。
G7からの展開はいろいろあるんだろうけど、俺はバカっぽく各コードのブルース
弾いちゃうね(w
良かったら使ってください。
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/
shige funk backing.mp3というファイルです。
(またカウント忘れた、マー適当にEのチョーキングあたりで入ってください(w)
703ドレミファ名無シド:02/01/21 20:33
あげぇ〜ん
704ドレミファ名無シド:02/01/21 21:16
>>702
違げぇーYO!
4度進行じゃないよ!(藁
4度づつ重ねて作るハモニーのことだよぅ
つまり、普通のコードはド、ミ、ソって音階から1音飛ばして
重ねてるわけでしょ。3度、3度って。
それを、ド、ファ、シって重ねると4度重ねになるでしょ。
705ドレミファ名無シド:02/01/21 22:12
>>704
それってただのCsus4△7じゃないの?
こんなコード名あるのか知らんけど。
706ドレミファ名無シド:02/01/21 23:23
>>705
違うでしょ。
ただのって言われてもなぁ。
というかコード名で表記しようと思えばなんだって出来ちゃうけどな。
707ドレミファ名無シド:02/01/21 23:54
モードってコード進行に合わせてやる音楽じゃないんでしょ?
708ドレミファ名無シド:02/01/22 00:08
4度重ねにしたあとどう展開するの?
709ドレミファ名無シド:02/01/22 00:10
>>708
まず君は話の流れを知るべきだ
710ドレミファ名無シド:02/01/22 00:12
4度とか3度ってなに?
ネックの傾き?
711ドレミファ名無シド:02/01/22 00:17
ティムポの温度
712ドレミファ名無シド:02/01/22 00:19
無理に知る必要なんて全然無いけど、わからなくてもし知りたいんだったら、基本的な部分はここで逐一聞くより自分で調べたほうがてっとり早いよ
713こいじろう:02/01/22 00:43
そう、4度積層のコードには和声上の「意味合い(=役割)」はない
ので、進行力、モーションが発生しません。コード「進行」という
よりは、最高音や最低音を意識して「コードで旋律を弾く」または
「メロディーにハーモニーをつける」のに使う感じ。
詳しくは調べて欲しいけど、とりあえずダイアトニックの音を使って
>>684で書いたような4度4音累積のコードを(7個)弾いてみて。
調性感にしばられないモーダルな感じが出る…はずなんだけど。どう?
714貧乏X:02/01/22 00:51
>>702
しげしげさん、これ全部打ちこみですか?
こんなの自分で作れたら楽しそうだなぁー

715こいじろう:02/01/22 01:08
ちょっとプレイはつたなくてハズイのですが…主にギターのトーンに
ついて、意見聞かせて下さい。よろしく。
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
「SOUNDS」の「STV-1C.mp3」と「STV-1D.mp3」です。

…しげしげさん、色々あったの消しちゃったのね…。チョト残念。
716ドレミファ名無シド:02/01/22 01:33
>>715
ブルーズ!いいねー。クラプトソとバディーガイ混ぜたみたいで。
717ドレミファ名無シド:02/01/22 01:43
ペラペラじゃない?
718こいじろう:02/01/22 01:45
あ、さっそくありがとうございます!トーンはどうでしょう?
「ブルーズ」と書く「通」な方の感想を、ぜひ聞いてみたいです…。
719ドレミファ名無シド:02/01/22 01:52
どうでもいいけど泣きの4度進行ってやつでっしゃろ?
昔ゲイリームーアがやっちょったそうな。
構造はよく知らないけどねぇ。
リディクロの4度進行verみたいなもんだべか?
720こいじろう:02/01/22 01:53
>>717
うう、やっぱし?最近こういう音にはまってるんですけどねぇ…。
721ドレミファ名無シド:02/01/22 02:01
>>719
だから4度進行の話はしてないって。
それってアレでしょ
A7-D7-G7-C7みたいな進行の時
それぞれのハーモニックマイナーパーフェクト5ビロで
弾いていくやつでしょ
イングベーがやるとクラシック風味なやつ
722竜平:02/01/22 02:08
>>715
歪みすぎずクリーン過ぎず上手すぎず下手過ぎず。
723こいじろう:02/01/22 02:23
>>722
わはは!…中途半端ですね…?(w ありがとうございます!
>>719>>721
そう、「進行」ではないですよ…。まあ、このネタはヤメましょう。
理論スレじゃないですものね。
724ドレミファ名無シド:02/01/22 03:06
>>こいたろう
どんな感じのセッチングですか?
725こいじろう:02/01/22 03:26
>>724
だれやねん「こいたろう」って…?機材とかセッチング聞かれると鬱
なのよね…。ショボショボやからね…。

「STV-1C.mp3」はストラトのF+CのハーフトーンでZOOM707の
リヴァーブだけ。インチキシュミを「ブライトコンボ」でMDラジカセ。
「STV-1D.mp3」はリアPUでグヤのディストーション+ZOOM707の
ディレイとリヴァーブ。「スタックアンプ」にしてラジカセでっす。
726しげしげ:02/01/22 16:29
>>714
ギターぐらいは弾いたよ、いくらなんでも(w
>>715
どっちもいい音だなあ・・・クリアで。俺のZOOMこんな良い音しねえぞ?何で?
しかしお互い貧乏臭い機材で演ってるよね(w
>>704
失礼しました(w
俺一人でかき混ぜてんね。
727こいじろう:02/01/23 01:53
はあ〜…。やっぱこういう音は地味かなぁ…。盛り下げちゃったかなぁ…?
実は最近エフェクター使う気が失せていて…。>>715の「STV-1C.mp3」とかは
「ジャズコ直結・リヴァーブのみ」のイメージなんですよね。
この前クラプトソのBBキングとのアルバムの音を「ZOOMのコムパクトみてぇなショボイ音」
とか言ってる厨房君(?)をみて、ウトゥになっちゃいました…。
>>726
「貧乏臭い機材」って言うなぁ〜っっ!(w でも、MTRないんでしげしげさんの
オケでうpできないんだよな…。MTRホスィ…。
盛り下げてすみませ〜ん、次の方どうぞ〜!!
728ドレミファ名無シド:02/01/23 02:32
DTMのほうにケリーサイモン本人がうpしてた!!
729 ◆1uZeEEEs :02/01/23 02:43
>>こいじろう
別にあおるつもりでもなんでもないけど、
硬いピック使ってない?柔らかいのに変えたほうがいいよ。
そうすれば粗もなくなると思う。
730 ◆1uZeEEEs :02/01/23 02:48
ttp://www.frieve.com/frieve/application.html
MTRはただなんだしこれでいいでしょ、MP3をWAVEにデコードすればいいんだよ。
確かリヴァーブとかプラグインのエフェクトも使えたと思うし、
音を聞けたってことはサウンドカードついてるんだから取れると思う。
スペックが古くたって音くらいはとれると思うよ。
ラジカセよりいいって(w
731こいじろう:02/01/23 02:55
>>728
ほんまや!そっちがそうならしかたねぇ…こっちは はっしんさんに登場
願うか…(嘘)ケリー氏はここね↓新曲なんですと。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1008250915/l50
>>729
おおう!まさしくメッチャ硬いの使ってますがな!ダンロップの1.14mm
とか…。そうですねぇ、ずっとこういうのだったから…、変えてみるのも
良いかもしれませんねぇ。サンクスです。
732こいじろう:02/01/23 03:05
>>730
おお〜っ!!とりあえずソフトはまだ良く見てないけど…、

                       730は神。
733そもそも:02/01/23 03:07
はっしんさんって、2ch見てんのか?(w
734ドレミファ名無シド:02/01/23 03:10
ケリーさんは結構見てるっぽいね(戸田の25日目に突っ込んでた)
735ドレミファ名無シド:02/01/23 03:15
YGスレでケリーが昔YG完コピ大賞取ったって話出たら
急によくわからん話題しだした奴いたな
736ドレミファ名無シド:02/01/23 03:22
>>731
硬い厚いピックってちょっと高い域の成分が削れた音になるんだよね。
ずっと硬いの使ってると柔らかいピク使った時の微妙な反応の
ズレに居心地悪く感じるかもしれんけど、サウンドの違いに注目して我慢してれば慣れると思う。
737ドレミファ名無シド:02/01/23 03:24
どれのこと?
>オジータって、ドラゴンボールにでてことなかったけ?
とか言ってた人?
738ドレミファ名無シド:02/01/23 03:53
まあ、2ちゃんに来てるってことは、楽器〜板には確実に来てるだろ。
>ケリーさん
739ドレミファ名無シド:02/01/23 03:54
で、ケリーって誰よ
740ドレミファ名無シド:02/01/23 03:56
ケリー・キーリングの事だよ
741ドレミファ名無シド:02/01/23 03:58
あ、ずっとEX蛇使ってきたけど蛇のほうが好きかも。
と、今弾いてみたオモタ
742ドレミファ名無シド:02/01/23 04:10
>>730
AudioStudioLiteってのDLしたんですがモニターしてる音と録音後の音量
に差が出るのは何ででしょうか
743ドレミファ名無シド:02/01/23 07:24
>>239
ビバリーヒルズ青春白書に出てたじゃん
744 :02/01/23 13:48
ケリーテーラーのことか?
745ドレミファ名無シド:02/01/23 13:53
ケリーさんも見てるなら俺も「2ちゃん見てます」と胸を張って言えるな(w
746ドレミファ名無シド:02/01/23 14:03
はっしんは、間違いなく「2ちゃんみてます」よ。夫婦ぐるみで。
747ドレミファ名無シド:02/01/23 14:04
なんで?
748ドレミファ名無シド:02/01/23 14:12
>>740>>743>>744(ヒョトシタラ>>741も?)
み〜んなケリーたん本人だな!!話をそらそうとしているだろう!!
そゆことしてると、もっぺんDTM板のリンク貼っちゃうぞ〜!!なんつて。
749ドレミファ名無シド:02/01/23 15:09
は?何いってんのこいつ。
750748:02/01/23 15:25
イヤ、マヂニトラナイデ…イッテミタダケデスカラ…スマソ…イッテキマス。

ソンナコトヨリ…ミナサンうpヲ…うpヲヲヲヲヲヲ〜!! …ヨロシコ。
751厨房:02/01/23 20:46
みなさんの素晴らしいアドリブをもっと聞かせてください、さぁ!AGE!!
752あるギタリストの死骸:02/01/23 20:51
753あるギタリストの死骸:02/01/23 20:54
バッキング共に2ndテイクDESU
ミスが非常に多いdesu
↑のソフト使いまsita
コメントくれるとうれしいDEATH
754あるギタリストの死骸:02/01/23 20:56
あ、バッキングのコードはドビュッシーのパスピエのパクリDESU
755ドレミファ名無シド:02/01/23 20:58
>>752
直リンダメだったど。
サイト行って聴いてみた。ホント寂しげ、ソロはデレーホスィね。
756あるギタリストの死骸:02/01/23 20:59
直リンダメデシタか IM SORRY
エフェクターないッス
757ドレミファ名無シド:02/01/23 21:03
枯れた感じがNICE、ギターはレスポール?
758ドレミファ名無シド:02/01/23 21:06
ディレイぐらい中古で買えよ・・・(苦笑
バッキングの音が古っぽくてイーね。ソロはどーしたの?
759あるギタリストの死骸:02/01/23 21:10
コメントありがとうございまSU
ギターはテレキャスターでSU
ソロはどーしたというとどういうことでしょう?
バッキングはボリュームしぼっただけッス
760ドレミファ名無シド:02/01/23 21:24
>>752
ミス多いけどいいじゃん。ソロも所々センスの良い音使いしてるネ。
758が言うほどソロ悪くないと思いマス。技術面はこれから頑張ればヨロシイかと。
761758:02/01/23 21:31
悪い、音色の出し方について聞いたんだ、エフェクターないのにどうして?
って思ったから。
762ドレミファ名無シド:02/01/23 21:34
>>752
とっても駄目だったです。
763ドレミファ名無シド:02/01/23 21:35
ひろゆきめ
764ひ ろ ゆ き:02/01/23 21:36
げふげふごふごふ
765ドレミファ名無シド:02/01/23 21:36
まったく・・・
766ドレミファ名無シド:02/01/23 22:30
うぷしてから評論しろよ。ばかども。
767foxey lady:02/01/23 22:39
ふたたびup.
foxey 2 です

今度はジャズもどきじゃなく。
768foxey lady:02/01/23 22:41
769ドレミファ名無シド:02/01/23 22:43
hが抜けてるぞ!
770ドレミファ名無シド:02/01/23 23:20
>>769
ネタですか?それとも真性厨房ですか?
どうもコメントありがとうゴザイマス
歪みはアンプの歪みナンデスヨ
もっと練習して再アップします
772ドレミファ名無シド:02/01/23 23:25
>>768
ぶちぶちいってる
773ドレミファ名無シド:02/01/24 00:05
>>752>あるギタリストの死骸さん
いいです〜!コード進行や、ギターのフレーズそのものの魅力や表情が、逆に
良く伝わってくるです。プチプチ逝ってるのも、なんかアナログ盤みたいでイイ!
ブルースとかは弾かないDEATHか?大昔のフリートウッドマック(イングリッ
シュローズとか)みたいな、ブリティッシュブルースバンドの感じもあるです。
音も似てるです。(昔もアンプ直DEATHからね〜)
>>767>foxey ladyさん
うへへ…なんかすごいいいバンドですね〜。ライブでしょ?盛り上げ上手な感じ
がするです〜。みんな大酒のみのお調子者ばかり…とか?とても聞きに行きたい
バンドです〜。ギターは「ハマッテ」ます。音もフレーズも「これでしょう!」っ
ていう感じ。あてはもっとくずすかも知れないですけど(w
774こいじろう:02/01/24 00:13
773はあてなんですが…>>767 foxey ladyさんって…すごく知り合いに
似てる(前の音源は違うけど)…。HNの感じも…。まさかね…。
775      :02/01/24 00:28
>>752
ひょっとしてホールズワース好き?
776こいじろう:02/01/24 00:42
>>775
ハンマリング・プリングの感じ?チョトあるね!それ風じゃないけど、33〜36秒のフレーズ、イイ!
777ドレミファ名無シド:02/01/24 01:14
連続うp記念age。 >>752 >>767 皆さんコメントよろしこ。
778ドレミファ名無シド:02/01/24 01:15
>768落ちてない?つながらないんですけど
7793i? ◆zHgaoVKk :02/01/24 01:26
ん。俺もつながんない。
780死骸:02/01/24 01:33
あらためて聴きなおしてみると本当にミスが多い!(w
ホールズワース好きdeスネ〜
他にもイングヴェイやらエリックジョンソンやらウリやらジェフベックやら・・
残念ながらブルースは全然弾けナイdeath(タブン
センスが良いとか言われるのがやっぱり一番うれしい
781おせっかい:02/01/24 01:47
今ならつながるぞ!GO!
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
>>752「test」と>>767「foxey 2」だす。767さんWAVはチョト…。カルイケド。
…メアド…(w
7823i? ◆zHgaoVKk :02/01/24 01:51
          .__
          |風|
          |林|
          |火|  
          |山|
  _∧ .∧(oノヘ| ̄     
 (_・ |/(゚Д゚ )|\   や、、、やっぱり駄目だ…。
    |\Ю ⊂)_|√ヽ         むむう。
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |
    '~ ~ '~ '~
783ドレミファ名無シド:02/01/24 01:55
俺も駄目。
混んでるのかな?
784ドレミファ名無シド:02/01/24 21:42
今日も頑張れAGE
785おせっかい:02/01/24 23:12
そろそろここの住人も見に来るかな、今日はつながるかな期待あげ。
最近のうpは
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/
>>752「test」と>>767「foxey 2」です。
786foxey lady:02/01/24 23:30
>>こいじろう氏
感想どうもありがとうございます。
メンバーは、みんな大酒のみのお調子者ばかり…
の対極を行く感じです。

>>死骸氏
よい味出してますね。
ちょっと研究させてもらいます。
787こいじろう:02/01/25 00:14
>>786
あらま。お調子者(=ファンキー)じゃないと、なかなかあのノリは出せない!
とにらんだんですがねぇ。ということは絶対に!!あての知人ではないですね…。

死骸さん(ってこの名前…)あのソフト使ってるんですね。あてはまだ使い方が…
WAVのファイル(しげしげさんの)の取り込み方がわからんす…しくしく。
788ドレミファ名無シド:02/01/25 00:38
みんな堅実にうまいにゃ。
789ドレミファ名無シド:02/01/25 00:48
>test 皆さんが言うようにAHのようですね。あの後の展開も聴いてみたい!

>foxy lady2 こっちはオールマンブラザーズのような南部の日差し。スライド入れてぇ〜♪
790ドレミファ名無シド:02/01/25 10:05
荒いNo More Tears.mp3って誰だ?やたらサイズでかくて聞くきになんね。
791ドレミファ名無シド:02/01/25 16:20
>>790
聞く価値ね(ワラ
792ドレミファ名無シド:02/01/25 21:41
最初の40秒がなかなか。PUのぢーぢーノイズがグー。
と思ったら、CDにあわせて練習してたのね・・・
793ドレミファ名無シド:02/01/25 21:45
っつーか、ファイル名はできるだけ半角の英数字にして欲しい。
Iriaで落とせないでわないか。
794ドレミファ名無シド:02/01/25 22:18
なんだこれ。工房か?弾いたのは。
795死骸:02/01/25 22:26
>>foxey lady殿
け、研究・・(´Д`;)
TOKORODEこれマジでライブなんデスか?
すごくまとまっててウラヤマスィ・・
ウウ・・感想イウノニガテ・・・スマソ
テイウカコウイウノハハツタイケンデ・・

>>こいじろう殿
俺も全然ワカラナイノデスガロクオン状態にしてwavを再生するという方法おば
796foxey lady:02/01/25 23:52
>死骸氏
そう、ライブです。
それにしても、この日は箱もスタッフも素晴らしかった!
797こいじろう:02/01/26 01:12
「荒いNo More Tears.mp3」は謎ですね。デカイし…。
ダイソーJrはわかったけど。

>死骸さん(…だからこの名前…)
ソフト、それでいいんすかね?やってみます。あてもこんどAHそっくりなヤツ
をうpします!…五年くらい待って下さい…。
>foxey ladyさん
いやあ、すごくいいバンドだと思いますよ。歌も聞いてみたいです。しげしげ
さんとかも最近こないけど、きっと好みじゃないかなぁ?

皆さん、週末、テスト明けのうP待ってますよ〜。
798死骸:02/01/26 02:59
>あてもこんどAHそっくりなヤツをうpします!…五年くらい待って下さい…。
こんなこと言われたら俺がAHみたいに上手く弾けるのかと誤解を(〇Д〇;;)
期待して聴いたひとから
「基本的、わらわせるな(ワラ)包茎なんなのあかな」
とかいわれてシマイマスヨー
799ドレミファ名無シド:02/01/26 12:59
>>こいじろう
ブルースのやつ聴きました。
トーンなかなか良いいじゃないですか。好きですよ。
ただフレーズが要所要所で速いフレーズでごまかしてる感じもしました。
ドーンとワンノートで引っ張って欲しい時にツクツクツクツクやってしまって
いまひとつのめりこめない感じです。
800ドレミファ名無シド:02/01/26 13:15
>>foxey lady さん
雰囲気良いですね。ただちょっと平坦かなあ。
いい感じなんでもっとエグいエロいリズム表現が出てくるといいなあと思いました。

801ドレミファ名無シド:02/01/26 13:56
>>boogie.mp3の人
スムーストーンで気持ちいいんですがせっかくゆったりしたフレーズのコントロールが
出来てるのに速弾きフレーズとの兼ね合いに不用意さを感じました。
あと新鮮なインターバルに欠けますね。


802こいじろう:02/01/26 15:13
>>799-801
非常に的確な評、サンクスです〜。かなりデキル方とお見受けしました。
うpして!などと野暮は申しません。今後もコメントよろしくたのんます。

boogie.mp3って…、あてなんです…あまし聞いてもらえなかったですけど…。

>速弾きフレーズとの兼ね合いに不用意さ
>新鮮なインターバルに欠けますね。
ここら辺、すごく自分でも感じております〜。精進ですな〜。
803foxey lady:02/01/26 18:18
>>800
ご指摘、どうも有り難うございます。
今後さらなる研鑽に励みたいと思います。
804しげしげ:02/01/27 02:38
ごぶさたしてます。ブルースうpします。
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/
shige bluce.mp3というファイルです。気合だけ(w
実はいなかの母親が倒れましてね、バタバタしてます。
なもんでなかなか顔を出せません。
精神的にもきついトコなんですが、一応挨拶だけでもと思い、うpします。
よろしくお願いします。
805ドレミファ名無シド:02/01/27 02:43
無理せんでいいすよ
806しげしげ:02/01/27 02:48
>>805
ありがと(w
807ドレミファ名無シド:02/01/27 04:21
>>804
そんな状態で悪いが一応コメント。
雰囲気はブルースっぽいが、ブルースをやっぱり分かってない感じ。
特にビブラートとチョーキングが、違う畑の人ってのが分かってしまう。
もどきなんだろうけどもうちょっと研究してみよう。
808hmm:02/01/27 07:54
人のこといえるほどうまくないけど、やっぱフレーズが手癖の
人が多いと思いました。くみたてかたとかも。前の人とかも
すごい速くて、カッコイイと思うけど、なんか一曲聞いたら
もうおなか一杯て感じです。。。
809おせっかい:02/01/27 11:41
しげしげさん、大変ですね…落ち着いてからまた来て下さい。待ってますよ〜。
810810:02/01/27 16:06
しげしげ、今は母親を最優先しな。
811ドレミファ名無シド:02/01/27 17:34
んだんだ。ここはそう簡単にゃ落ちんしね。
812ドレミファ名無シド:02/01/27 17:48
不覚にも2ちゃんで愛を感じたぜ
813ドレミファ名無シド:02/01/28 00:29
うpしようかと思ってるのだが、ドラムだけのオケとかないかな〜?
打ち込みが面倒&持ってるリズムマシーンショボすぎなんだYO!!
814こいじろう:02/01/28 00:32
I‘wish you were here…’ …God bless you !
…待ってるよ、しげしげさん。
815おせっかい:02/01/28 01:13
>>813
ウpかんげ〜です〜!!でもドラムだけのオケと言うのはチョト無いのでは…。ご希望の
テムポやパタアンもわかりませんし…。
ショボいリズムマシーンでも良いではアリマセヌカ!気合でウpをお願い致します!
816ドレミファ名無シド:02/01/28 01:16
このスレからプロギタリストが出てくるなんてことあるかな?
817ドレミファ名無シド:02/01/28 01:31
>>816
そういうのは考えないようにしようぜ、
ただここはただたんにうpを楽しむスレってことで。
818816:02/01/28 02:45
>>817
いやいや、期待したいじゃない。だって素敵やん。
プロも聞いてるかもしれないし、ひょっとしたら・・という可能性も うひっ
819おせっかい:02/01/28 03:10
>>816-818
まあ、このスレのウp者さんたちは、皆さんそんな欲はあまり無いみたいですし…
そこがいいところなんじゃないですかねぇ…?
いろんなレベル、スタイルの人が、みんなそれぞれにがんばってウpをする…その
「音の会話」を、マターリ楽しみましょうや!
820ドレミファ名無シド:02/01/28 03:26
ジャズ板にもうpスレありますね。
なかなか面白いです。
821厨房:02/01/28 03:28
いい時代ですね。。。
822ドレミファ名無シド:02/01/28 11:07
>>820
そのスレに784が「初心者」という名で書き込んでるのを発見(ワラ
まぁ確かにジャズは初心者なんだが。
823ドレミファ名無シド:02/01/28 15:44
>>822
手ぐせでジャズ初心者だってよ・・
それにしちゃやたらカッコイイし上手いし
824ドレミファ名無シド:02/01/28 16:02
彼に足りないとすればテクニックとは別のところかなー。
フレージングは勿論スウィングとか間とか。全般的に弾き過ぎる
きらいがある。まー彼はビバップやりたいわけじゃなさそうだし
俺如きが言える立場でもないのだけど。
825ドレミファ名無シド:02/01/28 16:23
>>823,824
何でここに書き込んでんだ??
826ドレミファ名無シド:02/01/28 16:25
>>825
それもそーだ。すまそ!
827ドレミファ名無シド:02/01/28 20:42
(しげじろう、たまにはストラトスレにも顔だしとくれ。)
828ドレミファ名無シド:02/01/28 23:48
前にヌーノをうpしたものですが
またまたうpしてみました。
二年前に作った曲の間奏部分です。

http://banddego.pinky.ne.jp/cgi/su1_list_img/u_file120020128234358.mp3

まだまだこの頃は若かった・・。
結構勢いだけのプレイです。
そろそろテストも終わるので、今度はオケ作ってうpしてみますね〜
学生はつらい・・
829ドレミファ名無シド:02/01/29 00:42
>>828
いいぢゃん
830こいじろう:02/01/29 01:16
>>828
録音が悪すぎて、リズムがよくわからんのが残念です。
音は(前からですが)特徴ありますね。このころもN4ですか?とても
ソリッドな音で、「フュージョンを通っていない」ロックギタリストと
いう感じがします。エディー→ヌーノへ直接つながるような。
こんどはちょっとファンク系の音なんか、きぼんしたりしてみる。
831ドレミファ名無シド:02/01/29 01:40
今使ってるMTRの調子が悪くてノイズがひどいんです・・
修理にだそうかと思ってるんですが・・。

この頃はウルフギャングです。
エディー→ヌーノ、そしてフュージョン通っていないのもズバリです!
何で分かるんでしょうか??ビックリしましたよ!!

今度ファンク系もやってみます!
832こいじろう:02/01/29 02:30
>>831
あはは、ウルフギャングでしたか!ちょっと聞いたときに、エディーの
「ブラウントーン」というフレーズが浮かんだんですよ…。あとは音作り、
フレージングのインターバルとか…ですかね。

前から、録音状態がイマイチのが多くて残念です。新作待ってますよ。
でも、まずはテストがんばってねん。…社会人はもっとヒマないぞ(w
833ドレミファ名無シド:02/01/29 07:05
>>804
手ぐせフレーズや畑違いと言われてますが、私は鳥肌が立ってしまいました
ただ、もうちょっとコード進行感が欲しいかな。
834こいじろう:02/01/29 23:48
>>833>>804について)
そうですね、フレーズはあてもすごくいいと思いました。チョーキングもヴィブ
ラートも、私にとってはすごくブルースらしくて…。しげしげさんの「ブルーな
心境」が表現されてるような気がしますよ。特にヴィブラートはとても好きです。
…手癖フレーズとか言われてたのは、あてのヤツじゃないすかね?(泣

不満としては…シングルにしては、チトこもり気味のトーンですか。(HS−2
とかの)ノイズレス系シングルPUっぽい気がしますが…?
835ドレミファ名無シド:02/01/30 17:34
しげしげのPUはストラトスレによると
ヴァーチャルヴィンテージブルースと言っていたぜ
同じギターつこてるかはわからんけど
836ドレミファ名無シド:02/01/30 17:36
こいじろうのPU何?
837ドレミファ名無シド:02/01/30 18:17
もっとうpしてください!みなさんかっこよすぎですよ
僕がうp出来るくらいの腕になるまでこのスレは続いて欲しいです
838ドレミファ名無シド:02/01/30 19:10
>>837
ていうか、腕もさることながら住人のキャラがいいね、
俺はこんなもんだぜ!ただのギターバカよ!的なざっくばらんさが。
839ドレミファ名無シド:02/01/30 19:35
バカという言葉を使うなよ。
またこいじろうがわめくぞ(w
840ドレミファ名無シド:02/01/30 19:46
ちんこいじろう
841ドレミファ名無シド:02/01/30 19:51
>>840
チミはこいじろうの苗字を知らんのかね?
あいつの苗字は、おちん、というのだ(w
842おちんこいじろう:02/01/31 00:24
お下劣HN復活してみました。みんなもホントはお下劣好きなんでしょ?(w
…でもバカっていうなあぁぁぁ〜っ!! to>>838

>>835
ヴァーチャっすかぁ…それなら当たらずとも遠からず…って感じですかね。
>>836
あてのファイル名は、みんなギターの品番なんですよ。この前のヘタレブルース
は、あての一番お気に入りのヴァンザントのヤツなんす。トゥルーヴィンテージ
載せだす。なんか前にヴァンザントスレで粘着アンチの人がいたんで…、あての
ヘタレプレイで評判落としても悪いなぁ…と思って言わなかったんですけど。
でも、あての感想としては、すんごくいいギターっすよ。イヤホント。
843こいじろう:02/01/31 00:45
>>752
「死骸」さん(…あてはこのHNの方が抵抗あるわ!)>>752の音を聞いて、A.
ホールズワースを思い出してあても弾いてみました…。…似てねー!!
ホールズワースに似るやつなんていねーよ!出来るわけね−よ!(逆ギレ)

「基本的、わらわせるな(ワラ)包茎なんなのあかな」等々…突っ込んで
ちょうだい…。ホントはしげしげさんのバックで「ファンクバンドに間違って呼
ばれたAH」ってのをやりたかったんだけど…、まだMTRソフトが使いこなせ
て無いのよね…ハァ〜。

http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/ ここの「bcrwk」って
ヤツ。聞いてみてちょ。
844ドレミファ名無シド:02/01/31 00:50
ここはオリジナル以外だめなの?
845おせっかい:02/01/31 01:07
ここの姉妹スレがありますぞ!そこは「2」になって最近少し落ちついちゃい
ましたけどね。ここは一応「アドリブ」がテエマなんで。あっちも盛り上げて下
さいな。(もし反応無かったら、ここでいいですよ、ね?皆さん?)

■テクニックについて音をうpしつつ語るスレ2■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1010620664/l50
846ドレミファ名無シド:02/01/31 01:16
あっちはもうやめようよ、
これだぜ(w
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1010620664/197
847おせっかい:02/01/31 01:24
ダメスカネ? アッチモコノママオワルト、サビシンデスケドネ。
848猫の死骸(正直な感想):02/01/31 02:49
>御珍恋次郎殿
DOTIRAKAというとこれはジェフベックでは・・
前半が(・∀・)イイ!とくに34〜36のフレーズがむっちゃ(゚∀゚)
後半は(゚Д゚)ウーン・・

オコラナイデーネ(ビビリ
849ドレミファ名無シド:02/01/31 02:56
784がホールズワース風だかなんだかうpしてるよ
http://music.2ch.net/classic/#4
850849:02/01/31 02:58
851猫の死骸(正直な感想):02/01/31 03:07
聴いた。Burnのヤツよね?
MR.BIGバージョンデスナ
しかしなんか違和感が・・

ナマイキイッテゴメンナ(ビビリ
852849:02/01/31 03:13
へんてこな感じやね。
853ドレミファ名無シド:02/01/31 03:20
>>851
漏れも今聴いたがなんか違和感があった。
これは上手い!のか?...って感じ。
854ドレミファ名無シド:02/01/31 03:24
アウトしすぎね。ロックには向かないよね。
855ドレミファ名無シド:02/01/31 03:25
でもホールズワースっぽい
856おせっかい:02/01/31 03:28
>>851-853
ココで書かないで下さい。カゲグチみたいですよ!
彼はコメントもとめてるんだから、ちゃんとあっちか、彼のHPで
書いてあげましょう。

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003559
857親切な人:02/01/31 03:37
貼ってきてやったぞゴルァ!!
858ドレミファ名無シド:02/01/31 03:42
>>856
今まで何気なしに聴いていたが
ここに登録していた人なの?
859おせっかい:02/01/31 03:54
>>858
>>849-855で話題になってるのは以前このスレ(か前のスレ)の住人だった
方で、>>856に登録してます。最近はジャズ板でうpしてるようですね。
以前この板では上手すぎて(?)荒し煽りにあい、いらっしゃらなくなって
しまいました。残念なんですけどね。
860おせっかい:02/01/31 03:56
>>857
貼ってくるのもどうかと思いますが…。(W
861関西な人:02/01/31 03:57
じゃ、どうせいちゅうねん!!
862おせっかい:02/01/31 04:06
アンタトハ、モウヤッラレヘンワ!!チャンチャン。
863ドレミファ名無シド:02/01/31 06:04
>>856
確かに陰口になるかもしれんが、一言。
ここのこいじろうさんとか、しげしげさんとか、人の事とやかく言わない大人みたいなので
(わかってるとは思うんだけど)なので私が。
784さんは何かプレイの根本的な所をわかってないんじゃないかと思う、指が動くとか、
スケールを熟知してるとか、そんなの一定時間メカニカルなトレーニングを積めばいいだけの
事で、問題はその次でしょ?彼にはその次が全く感じられないんだよね。
嘘かホントかしらないけど19歳というコトだし、無理無いとは思うけど。
また例え彼にこの事コメントしたとしても絶対伝わらないような気がする、彼の
マインドは今そんな所にはないだろうし、それはプレイを聴けばわかる、偉そうな言い方だけど。
864ドレミファ名無シド:02/01/31 07:18
>>863
言いたい事は分かるが、ギター歴5年半程度であそこまで弾けるようになれるという
事実が分かっただけでも俺には聞いたかいがあったかな。
そんな俺はエリックジョンソンスレで相当に叩かれたDQNだ。
速弾きをすればソウルというか魂、歌心は薄くなるのか・・・でもテクニックも欲しい・・

寝ぼけてて何が言いたいかわかりまへん・・逝く
865ドレミファ名無シド:02/01/31 07:19
>>863
言いたい事は分かるが大人げないぞ(w
いない人間の事は無視!貴重な良スレなんだからさ、わざわざ荒しを呼び込むことは
ないよ。
866慎二:02/01/31 14:48
>>863
856に書いてやれゆうちょろうがボケェ テスト受けれんようにさしてやろうか
867ドレミファ名無シド:02/01/31 14:49
>>863
その次って何?
868ドレミファ名無シド:02/01/31 15:41
>>858
登録も何もランキング常連・・・
869ドレミファ名無シド:02/01/31 20:22
>>867
ウリジョンロートあたりを聴いてみることをオススメします。
870ドレミファ名無シド:02/01/31 21:22
>>864
速弾きだからってマインドがないわけじゃない。
問題は速弾きだからカコイイとか思って形だけの真似になってしまうこと。

エリックジョンソンだってそうでしょ。
彼は速弾き系じゃないけど、彼のトーンやフレーズだけなんとなく真似したんじゃ
マインドは感じられん。
871ドレミファ名無シド:02/01/31 21:27
アラホーのマインドを説明してください
872ドレミファ名無シド:02/01/31 21:34
>>871
説明できるか!
聴いてお前が感じたことだよ!
873ドレミファ名無シド:02/01/31 21:36
へんてこりん
874ドレミファ名無シド:02/01/31 21:57
まあまあミンナ マターリ逝こうよ
875こいじろう:02/01/31 22:09
>>863
いや、俺は彼のファンだぞ(w 人に紹介したり、応援してると言って
もいいくらいだよ。muzieからもかなりDLしてるし。
何か言いたい事があったら、直接言ってあげなよ。言えないんだったら、
他でも言わないのが吉。

…みんなもこれだけ話題にするって事は、気になるんでしょ?
っていうか、>>843 の俺の音は誰も聞いてないのかよ! …放置かよ!
…スネチャウゾ…。(T.T)←フルイ…
876こいじろう:02/01/31 22:24
…コメントがひとつだけあった…ありがとう…猫の死骸さん(またこのHN…)
>>848
>DOTIRAKAというとこれはジェフベックでは・・
う〜ん、確かにあての血中濃度が一番高いのはベックさんだす。というか前半
ちょびっとアームで味付けを…と思ったんですが、思わず使いすぎてアランさん
から離れてしまいました…。後半は(゚Д゚)ウーン・・ですか…鬱…。
877AIR ◆W7zOIUzw :02/01/31 23:24
宅録専門だと思われていたのが鬱なのでうpしてみます(笑)
私は本当はギタリストなんだよね〜、下手だけど。

その1古臭そうなやつです。
http://air69.omosiro.com/mp3/AIR1.mp3
その2あえて速弾きは抑えてみました。
http://air69.omosiro.com/mp3/AIR2.mp3
878ドレミファ名無シド:02/01/31 23:30
ぁああぁああ
ネカフェ行かないと音源聴けない環境がモドカシィィィー
879ドレミファ名無シド:02/01/31 23:43
AIRさんって案外ハードなのやってんだね。
ちょっと驚いたよ
880ドレミファ名無シド:02/01/31 23:44
>>AIR ◆W7zOIUzw
下のやつで19秒くらいのところでミュートが入りますよね。
そういう風にパパパッと歯切れよくやるコツとかあるのでしょうか?
自分の場合いつも音が上ずるようなプレイになってしまいます。
あと、ピッキングするときピッキングスピードは水を切るように
速くやってるのでしょうか。
881AIR ◆W7zOIUzw :02/01/31 23:47
ごめん、練習としか言い様がないな(笑)
水を切るようにって例えばどういうことなのかな?
882こいじろう:02/01/31 23:49
>>877
おおう!AIRさんいいですねぇ!やはし音がイイ!あてのラジカセ取り
とは雲泥の差じゃあ!
あまりギターらしくない様な気もしますが、きれいな音ですね…。ギター
何を使ってるんですか?テクもスゴイじゃないですか…あては「2」の方
のハーモニクスとか、バッキングとか…スゴク好きですねぇ。
883::02/01/31 23:50
この中にプロが混ざってそうだが
884ドレミファ名無シド:02/01/31 23:51
>>881
多分、水面に映った満月を刀で斬る感じだと思いマッスル
885ドレミファ名無シド:02/01/31 23:53
こいたろう、ラジカセのわりにはイイ音だと思う
886ドレミファ名無シド:02/01/31 23:53
ラジカセの場合ちょっとイコライジングにコツがいるね
887ドレミファ名無シド:02/01/31 23:56
>>888は君がゲットするんだ!
888ドレミファ名無シド:02/01/31 23:58
すげえ良いラジカセなのさ
889ドレミファ名無シド:02/01/31 23:58
コジマ電気で8000円くらいで買ったんだぜきっと

いやそれは俺だけどな
890ドレミファ名無シド:02/02/01 00:04
皆さんの年齢、暦を教えてください。(特にコテハンの人)
891AIR ◆W7zOIUzw :02/02/01 00:09
>>882
ありがとうございます。
いや、ギターっぽくないですか(笑)
Dmに移る瞬間がどうもうまくいかないんですよね。
ハーモニクスやらアームやらは時流に反抗して使いまくっております(笑)
892AIR ◆W7zOIUzw :02/02/01 00:11
>>890
それは勘弁してください(汗)
893ドレミファ名無シド:02/02/01 00:15
>>883
もっと耳鍛えろや
894ドレミファ名無シド:02/02/01 00:17
>>893もっと下手なプロだっているじゃねーか
895ドレミファ名無シド:02/02/01 00:21
ソロが上手いか下手かはプロの絶対必要条件ではないのだよ、諸君。
896AIR ◆W7zOIUzw :02/02/01 00:23
要はバッキングです
897ドレミファ名無シド:02/02/01 00:24
アンプシミュ100%の著者もプロだ(w
898(゜д゜):02/02/01 00:31
でわ何がプロの絶対必要条件なんですぁ?教えて下さい先生
899ドレミファ名無シド:02/02/01 00:34
↑女にキャー!!!って言われることじゃねーのか?
だって実際それで箱で動員取れてれば話しがくるYO!
900ドレミファ名無シド:02/02/01 00:41
音楽もわからんよーなオンナドモにキャーキャー黄色い声援浴びるより
俺は臭そうな音楽野郎にウヘウヘ言われたい。
ミュージシャンズミュージシャン
901こいじろう:02/02/01 00:42
>>889
新橋の「キムラヤ」で¥19.800位…? マレーシア製のカシオだぜ!
>>890
「71歳」で暦55年…ってこれは前に使ったネタやね…。
>>891 AIRさん
「2」の1:05あたりからの感じ、すげぇ好き。(ハアト。
902ドレミファ名無シド:02/02/01 00:43
↑でもそれじゃ日の目見ないYO。ってか俺もだぁ〜〜〜プチ鬱
903ドレミファ名無シド:02/02/01 00:44
プロがどうだこうだという話はよそでやってくれないか?
頼むし。
ここはなんというか、そういう生臭い事は似合わないような気がするんだよね。
904ドレミファ名無シド:02/02/01 00:58
こういうスレGOOD!
練習意欲掻き立てられる!
905ドレミファ名無シド:02/02/01 01:02
正直AIR氏はギターあんまり弾けないのかと思ってたら
めちゃ巧くてビクーリしたよ
906おせっかい:02/02/01 01:08
>>898他の皆さん
「楽器でプロになる方法(条件)を語り合うスレ」でも立てられては?
盛り上がりそうな気もします。
>>904
そう、それになんかウpする皆さんて、リキんでなくて自然体ですよね。
907ドレミファ名無シド:02/02/01 01:09
皆の衆のAIRを見る眼が一変した、ワンダフルスレ(ワラ



908ドレミファ名無シド:02/02/01 01:18
いいからさー
音源に対してコメントしる
関係無いことあれこれ言うから水かけ論が始まるのさー
漏れのラジカセがどうも気に入らないんだよなー

あ、こいじろう、SETTEN No.1を使えがキミのラジカセが
更にグレードアップだよ!
909こいじろう:02/02/01 01:27
>>908
をいをい…俺はギター+エフェクターで3万未満、ラジカセ入れても5万
未満とかでうpしてるんだぜ…。SETTEN No.1なんて5〜6千するんじゃ
ねっけ?(ポット用にカーボンなんたらとか…ホスィ…。)
910ドレミファ名無シド:02/02/01 01:29
>>909
ちっこいのが3千円弱で売ってよぅ
PCに使うと画像がアレきれい
911こいじろう:02/02/01 01:55
>>910 おう、サンクス! …スレ違いなので最近のうpをおまけ。

>>804 しげしげさんのスローブルース。いいぞ!
>>828 ヌーノ、エディー好き青年のうp。録音は荒いがプレイは熱い!
>>843 こいじろう  …俺だ(w 誰かコメントくれ。
>>877 AIRさん初登場!大反響だ!
912相互リンク:02/02/01 04:46
913ドレミファ名無シド:02/02/01 19:54
>>912
なんか荒れてる…。(リンク先)行かないほうがいいかも。
914ドレミファ名無シド:02/02/01 20:08
>>しげしげのブルゥス
特にココがダメとか無いから漏れの好みの問題になっちゃうけど
序盤音数多めのリックから入るよね、そこをもっとユターリ音数少なめで
入ったほうが好きだな。最初にパラララテケテケェってくるとちょっと
聴く方として入っていきにくいっていうか。
こいじろうもそうなんだけど、もっとワンノートとタメとビブラートと
ダイナミクスを活かして聴かせる山場を作って欲しい感じです。

>>こいじろうの偽アラホー
序盤のグィーンって感じ良いよね。でもその後フレーズが単発、単発って
感じで有機的につながっていってない感じ。
2拍3連とか1拍半とか、更にはリズムを無視して自由に泳ぎまわるような
タイム感が欲しいです。
後半のアウト的フレーズはもっと思い切りが欲しいなあ。ちょこっとやって
ひこっめたりすると間違ったっぽく聴こえちゃったりするからなあ。
アラホー的アーミングは、こいじろうがやってるロングトーンをポルタメントに
ウィーンってやる他にレガートなフレーズにヴィブラートかける奴もあるよね。
例えば…
1弦14f,12f,10fでプリングしながら下降するフレーズをアームでヴィブかけ
ながらやるの。
譜割はタァーララ、タァーララと最初の音を少し強調する感じで。
あと同音異弦ね。
例えば…
1弦9f12f14fみたいなポジションの高速フレーズに2弦14fの音を混ぜ込むの。
1弦9fと2弦14fが連なると独特のアラホー的な音がなだれ込む感じが出る。

>>AIR氏のやつ
2のほう、なんか増崎っぽーい(藁
ちょっとアレンジ色が強い感じなんで、もっとやんちゃなのも聴きたいです。
ウpロロ
915ドレミファ名無シド:02/02/01 20:13
>>914
ナイスコメント!これからもよろしく
916ドレミファ名無シド:02/02/01 20:40
>>EG450C.mp3(こいじろうだよね?)
序盤はもうちょっと8分弾き中心での音使いを聴かせて欲しいところです。
ラインは全体的にモーダルっていうかホリゾンタルだよね。
悪くないんだけど、同じようなフレーズが多いかなあ。とくに速いフレーズが。
アルペジオやクロマチックなラインも欲しいです。


あと、どうでもいいんだけど
速いフレーズをフェイドアウト間際までとっておいてフェイドアウトしながら
弾きまくりってのカコイイですよ。
917ドレミファ名無シド:02/02/01 20:43
>>916
どうでもよくないっすよーもっとご教授きぼん(w
918ドレミファ名無シド:02/02/01 20:44
ホリゾンタルって何ですか?
919おせっかい:02/02/01 21:21
>>918
めっちゃくちゃ簡単に言うと、A−B−C−Dというコード進行に、
たとえばAスケールという、ひとつのスケールで対応するようなインプロの
方法。モード系の発想。水平的アプローチ。
ヴァーチカルというのがA−B−C−Dのコードそれぞれに、その分散和音
を意識したフレージングをしたり、スケールを選択する。バップ系の発想。
垂直的アプローチ。
詳しくはジャズ系の本を勉強してみて。
920おせっかい:02/02/01 21:27
>>914 >>916
具体的かつ実用的な、すばらしいコメント、ありがとうございます。
ヒョトして、ジャズ板からいらっしゃったので?だとしたら、相互リンクは
スバラシイ成果がありましたね!(コチラニトッテハ…カモシレマセンガ…)
921こいじろう:02/02/02 00:27
>>914
おー!ジャズ板で放置されて帰ってきたら、スンバらしいコメントが!勉強に
なるなぁ…。しかし、ニイサンかなりAH聞いてるね?(w 実は同音異弦の
フレーズは、フェイドアウト間際にかましたつもりが、切れちゃったのよね…。
>>916
あれもそうだす〜!あれはテーマが「裸の自分」ってやつ(謎)で…クリーン
トーンだけで放置された時に、俺は何を弾くのか?ってやって見たんですが、
やはり月並みなもんしか出ませんな…。精進です。71歳になっても。(w
922こいじろう:02/02/02 01:32
だれか、ベースでうpしてくれないかな…ボソッ …できればフレットレスで。
ジャズ板で聞いた「25」さんとこのBがジャコっぽいんだよな…。好き。(ハァト。

ちなみに俺の好みはパーシー、ジャコ、ミック(カーン)。
923ドレミファ名無シド:02/02/02 01:33
Airはクソ。
コレ定説。
924ドレミファ名無シド:02/02/02 10:52
正直AIRは自分が巧いと思ってるイタイDQN
925ドレミファ名無シド:02/02/02 12:30
さっきジャズ板みてきたけど、なんか餌に食らいつくピラニア軍団みたい(w
でも逝ってることはけっこう的確だと思う。
あっちはなんか怖い(w
926ドレミファ名無シド:02/02/02 13:37
この時間にうpする人はいないのかな
927ドレミファ名無シド:02/02/02 13:44
ジャズ板の連中もここの連中も大差無いんだってば。
あっちにいる奴がこっちにいる奴より耳が良くて理論もちゃん
と知ってて技術的レベルが高いなんて思い込んでるような発言
をちらほら見かけるがジャズ板でくだまいてる人間の多くは、
ちょっとジャズかじってわかったつもりになってる奴とか元々
ロックやってたくせにジャズのほうが上だとか勘違いしてる奴
とかばっかり。具体性に欠けるスレばっかりだろ。本当に出来
る奴はあんなとこ居たってどうにもつまんなく感じるから、ジ
ャズワナビー厨房ばっか居座ってんだよ。

かといって楽器板のほうが偉いとか言ってんじゃないからね。
楽器板だからって演奏うまい奴ばかりじゃないでしょ。
同じくジャズ板だからってジャズ出来る奴ばかりじゃない。
928ドレミファ名無シド:02/02/02 13:54
>>927
どこを立て読みすれば良いんですか?(w
929しげしげ:02/02/02 18:15
お久しぶりです。母も手術せずに済み、リハビリに入れるようになりました。
ご心配かけました、ありがとうございます、早くいなかに帰って安心させてやりたい
と思う今日この頃であります。
みなさんコメントありがとうございました、参考にさせていただきます。
少し時間が取れたのでうpします。HIPPOPのウォーキングにギターを載せた感じ。
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/
shige funkrock .mp3というファイルです。
みなさんのファイルの感想はよく聴いて後でコメント差し上げたいと思います。
930ドレミファ名無シド:02/02/02 18:27
おお、よかったな。
931しげしげ:02/02/02 18:38
>>930
ありがとう。
932ドレミファ名無シド:02/02/02 18:42
>>しげしげ
ワクワクドキドキホトハラドキドキ
933ドレミファ名無シド:02/02/02 19:14
ZOOMの安いリズムマシンのプリセットパターンに、
即興でギターを重ねてみました。
テーマは『メタラーによるメタラーのためのブルーズロック』というのを
たった今思いつきました。

http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/

preset.mp3というファイルです。
感想、批判、アドヴァイス、よろしくお願いします。
934ドレミファ名無シド:02/02/02 20:30
機材教えてよー
935ドレミファ名無シド:02/02/02 20:43
>>933
なんか幻想的な音ですね。

もうちょっとリズムテンポ落としてもいいかも。
スローにするだけでも結構変わってくると思います。

936殺助 ◆VHTExKlI :02/02/02 22:12
下手でどうしようもないんですが
こういうフレーズしか弾けないのです。
もっと幅広くできるようになりたいのでアドバイスよろしくお願いします。
http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/
korosuke.rmです。
rmしかできなかったんでスマソ
937ドレミファ名無シド:02/02/02 22:13
>>936
シャムシェイドが好きですか?
なんかそんな感じのポップスの臭いがします。
938殺助 ◆VHTExKlI :02/02/02 22:17
>>937
SIAMは大好きです。むずいのは全然弾けないですけど。
自分のバンドは歌物のポップロックです。
939ドレミファ名無シド:02/02/02 22:25
>>936
センスはいいと思うがリズムが最悪
940933:02/02/02 22:25
>>934
Ibanez RG→AX1000G(マルチエフェクタァ)→Zoom RT-123→コンポ@録音
で、
MDウォークマソ→ぱちょこん。

>>935
そのうちやってみます<もっとスロー
いつも早いテンポの曲ばっかり聴いてるんで、
はやくしてしまいがちなのかも。(w
941ドレミファ名無シド:02/02/02 22:31
>>936
まずはリズム
泥の上に城は建てれん
942こいじろう:02/02/02 22:58
>>929
おお〜う、しげしげさんよかったね!待ってたよ。音も聞いたよ。なんか前回
とは心境も違って吹っ切れたような音だね!こんな音がしげしげさんの本来の
スタイルかな?
音には人柄が出るよな〜。俺は前回みたいなヴィブやチョークが好きなんだけ
ど、あんまりヴィブラートかけないでカラッと弾いてるね。俺はもうちょっと
ねちっこくやりたくなる性格(w
943こいじろう:02/02/02 23:07
>>933
雰囲気面白いね!弾けてない所はまあご愛嬌として…(w この編成じゃ
ベースラインがシンプルすぎるかな?もっと遊んで欲しいね。あと、俺は
スローにするとかえって難しい(粗が目立つ)様な気がするよ。後は曲と
してもっと練りこむか、アドリブを弾きこむかですね。
944こいじろう:02/02/02 23:41
>>936 殺助たん
ふ〜ん、凄いね。(帰っていいよ…ジャナイゾ)こういうポップな感覚ってのは俺は
持ってないからなぁ。確かにリズムは乗り切れてないところあるけど、ベースや
サイドは粗いけどノリが出てると思うよ。リードはヴィブラートが欲しいなぁ。
ロングトーンにていねいにヴィブラートかけるようにしていくと、音程や押弦も
意識するようになるから音程もよくなるし。

…って、エラソでスマソなこいじろうでした!
945こいじろう:02/02/03 00:06
スマソ、書きすぎか?これ↓はオワビ。

http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/ 

>>929 しげしげ復帰!のファンクロック! 「shige funkrock .mp3」
>>933『メタラーによるメタラーのためのブルーズロック』「preset.mp3」
   初うpだよね?
>>936 コテハン 殺助たん 初参戦!「korosuke.rm」POPだ!
946933:02/02/03 00:24
>>945
いや、初じゃないです。コメントありがとうございます。
ベースラインが地味なのは、あらかじめ設定されていた
2小節のリズムパターンをひたすら繰り返してただけだから。(w
947ドレミファ名無シド:02/02/03 00:27
>>933
なんか「サークル見学しに来ただけの初々しい一年を
無理矢理セッションに参加させたらこんなん弾きました」
って感じだな(w
948ドレミファ名無シド:02/02/03 00:31
>>929
なんかこの人ってさらっと弾くよね。
バッキングは丁寧なんだけど、ソロ自体は力入れてない感じ。
自分を上手くみせようって気がないような。
949ドレミファ名無シド:02/02/03 00:42
ん、こいじろうはアレか?
躁状態か?
950ドレミファ名無シド:02/02/03 01:50
ん、こいじろう今度は鬱状態か?
951ドレミファ名無シド:02/02/03 01:52
きわどいとこで手控える傾向はあるよね。
こじんまりと録音慣れしちゃってるというか。
見極めて踏み込んでいかないとね。
952ドレミファ名無シド:02/02/03 02:00
preset.mp3はビジュアルロックっぽいなぁ。
953殺助 ◆VHTExKlI :02/02/03 12:19
コメントありがとうございます。
>>939>>941
やっぱり何よりもリズムですよね。もっと頑張ります。
とりあえずメトロノームと格闘してきます。

>>943こいじろうさん
ていねいなヴィブラートですかあ。リードはかなり苦手なんですよねえ。
リズム、音程を意識して次を録ってみようと思います。
全然エラソじゃないんでまたコメントよろしくです。
954ドレミファ名無シド:02/02/03 13:14
思ってたほど酷評されなかったので(笑)、
ちょっと安心しました。コメントをくださった方々、ありがとうございました。
で、今日。またしても。

http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/

preset2.mp3というファイルです。今度も完全な即興です。
最近のマイケル・シェンカーに近い気がします。
コメントetc..お願いします。
955ドレミファ名無シド:02/02/03 13:16
>>954
気持ち悪い。
理由はベースとラインが全くあってないから。
コード理論とスケール理論覚えてくれ。
956ドレミファ名無シド :02/02/03 13:25
>>954
本当に気持ち悪いね(笑)
何を目指しているのかがわからない。
何でもいいから音を出して隙間を埋めてるだけにしか聞こえないんだよね。
スポーツにしかなってないぞ。
それもヘタなスポーツ。
がんばれ、がんばってくれ。

957ドレミファ名無シド:02/02/03 13:41
>>954
トリプルでスマンが‥気持ち悪いw
そのベースならゆったりとメロディ弾いた方がいいかも。ハモでもつけて。
だがうpしただけよくやった。ガムバレ
958ドレミファ名無シド:02/02/03 14:28
ははは(w
959ドレミファ名無シド:02/02/03 14:53
ベースからはA7-D-A/E-D-Em-A7-Dみたいに
聴こえるけど上は全く関係なくめちゃ弾きやってる感じ。
960殺助 ◆VHTExKlI :02/02/03 14:53
どうもです。
昨日よりはリズムとかに気をつけて弾いたつもりです。短いですが何かコメントお願いします。
ファイルはkorosuke2.rmです。

http://www.medianetjapan.com/10/music_audio/shige/sound/
961ドレミファ名無シド:02/02/03 14:54
>>954
気持ち悪くて、気持ちよかったです(笑
バケットヘッドに雰囲気が似ているような気もしました。
962954:02/02/03 15:10
>>961
ありがとうございます。
最近のマイブームはバケットヘッドの2nd「ジャイアント・ロボ」です。

preset2_5.mp3ってのをうpしてみました。
こんどは多少考えて弾いてます。
改善は見られる(≒気持ち悪くはない)でしょうか?
963ドレミファ名無シド :02/02/03 15:19
>>962
残念だが今回も気持ち悪いよ(w
音(音階ね)の選び方がセンスよくない。
E7のときのD♯の音なんてひどいよ。
あと同じ手癖でばっかりでひいてておもしろくないよ。
まずギターを持たずにソロを口ずさんで考えてみては?
今はギターにソロを弾かされてるって感じだよ。
964ドレミファ名無シド:02/02/03 15:24
逆に個性的(w
965ドレミファ名無シド:02/02/03 15:30
>>960
いくらなんでも短すぎるよ(w
R&Rぽい勢いは出てるような気がする、こういうのでまとめた方が
潔くて俺は好きだな。
966ドレミファ名無シド:02/02/03 15:33
っていうか沖縄っぽくておめでたい感じがしたが、
そういう意図だったんじゃないの?
967ドレミファ名無シド:02/02/03 15:40
>>962
真面目なコメント的には、いろいろな人のコピーをしてみてなんて言葉になりそうだけど、
あなたにはこのままの道を突き進んでもらいたいような気もする(w
968ドレミファ名無シド:02/02/03 15:49
みんなガンバてるね。
よーし、おれもあげちゃうぞ。
てーか、まだ何もやっとらんけど。
今日中にUPできるよにがんばろ。
969tack パチぃ:02/02/03 15:59
http://www.geocities.jp/taku319/mura.mp3
ヴェースアドリヴです。
970パチイ:02/02/03 16:03
お手数ですが、アドレスを、コピーして張り付けて視聴してください。
そのままクリックしてもダメみたいなんで。
971ドレミファ名無シド:02/02/03 16:06
>>962
リーグオブジェントルメン時代のロバートフリップのリフとか
フランクザッパのギターソロを研究すると、より良く気持ち悪い
ギターになるかも。
972ドレミファ名無シド:02/02/03 16:07
そろそろパート2かあ・・・
良スレのままここまで来たね、2chでは奇跡に近い(w
973ドレミファ名無シド:02/02/03 16:09
しげしげサンのおかげで良スレでやってこれたんと思う。
974ドレミファ名無シド:02/02/03 16:16
>>969
音楽的にどうこうというより、全体的な雰囲気で伝わるものがある。
不思議と気に入ってしまいました。
975ドレミファ名無シド:02/02/03 16:26
>>969
バ〜カ
976ドレミファ名無シド:02/02/03 16:31
手軽にUP出来る環境が整ったというのは大きい。
参加者も増えたし、コメントも親切なのが増えた。
977ドレミファ名無シド:02/02/03 16:34
ていうか、誰か新スレきぼんぬ。
978ドレミファ名無シド:02/02/03 16:35
新スレどうする?
残り23しかないよ、23でルールを決めてくれ。
979ドレミファ名無シド:02/02/03 16:39
うpする人はコテハンもって機材、年齢、身長、体重を書くって言うのは?
1週間3曲まで、批評をしても強く叩かない。荒らさない。
引き続きマターリ進行で、他スレにリンク張らない。
980ドレミファ名無シド:02/02/03 16:41
>>979
身長体重てなんじゃい(藁
(゚Д゚)
981ドレミファ名無シド:02/02/03 16:43
>>980
何か気になんない?(w
どんな人が弾いてるのかって。
982ドレミファ名無シド:02/02/03 16:45
うpする場所はどこにするの?
983ドレミファ名無シド:02/02/03 16:46
『テクニックについて音をうpしつつ語るスレ2』は
別にリンク貼ってもええやん。とか思うのだが。
984ドレミファ名無シド:02/02/03 16:49
>>982
ジオにすれば?タダだしその日にできるし。
別に音楽のところじゃなくてもペットやゲームでもうpできるし。
>>983
ジャズ板で叩かれてたんだよ。
知識もテクもないみたいなこと、
985ドレミファ名無シド:02/02/03 17:05
ジャズ板は意外とバカ多いから気にすることなし!
新スレは最初の方でうp方法明示、大人の対応、前向きなコメント希望
ぐらいでいいんじゃない?どうなるかはルールというより参加者次第だろうし。
986ドレミファ名無シド:02/02/03 17:06
>>985がイイ!こと言った!
987ドレミファ名無シド:02/02/03 17:07
>>985
それじゃーテクスレの1が作ったやつでいいんじゃない?
あれは結構まとめられていたと思うけど。
988985:02/02/03 17:40
新スレ立てました、ルールについては新スレにて決めましょう。
989ドレミファ名無シド:02/02/03 17:43
もうここまで来たんだね・・・999げと!
990ドレミファ名無シド:02/02/03 17:44
>>989
ヴァカ(藁
991989:02/02/03 17:52
マチガエタ ウツダ イテクル
992      :02/02/03 17:55
1000獲り合戦?
993      :02/02/03 17:55
1000!
994ドレミファ名無シド:02/02/03 17:58
994!
995ドレミファ名無シド:02/02/03 18:00
そんなに人いない
996ドレミファ名無シド:02/02/03 18:11
>>991
ヤパーリここの住人バカだった(藁
997ドレミファ名無シド:02/02/03 18:27
ikuna!989
998ドレミファ名無シド:02/02/03 18:30
>>981
tyotto kininaru
999ドレミファ名無シド:02/02/03 18:31
999銀河鉄道
owarisoudane
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。