レイテンシーについて語り尽くす!

このエントリーをはてなブックマークに追加
32ドレミファ名無シド:01/12/30 19:56
>31
レイテンシーごときで弾けなくなってるやつが低脳。
33ドレミファ名無シド:01/12/30 22:04
レイテンシーさえ認識できねーのかよ、それであなたは上手いつもりですか?(w
34ドレミファ名無シド:01/12/30 22:13
レイテンシー気付かないやつって、PODしか使ったことないんじゃ・・・・
35ドレミファ名無シド:01/12/30 22:16
>>32,>>33
バカめ、PODはアンプ通すと音が抜けねぇんだよ。
耳腐ってるんだろ?このヴぉけ
36ドレミファ名無シド:01/12/30 22:25
つかえねえって言ってるプロはいないの?
結局プロも使ってるっていうのが肯定する根拠みたいだし
37ドレミファ名無シド:01/12/30 22:25
>>35
ラインで繋ぐだろ常識人の脳みそなら
38三村:01/12/30 22:26
何周ループしてんだよ!!
39ドレミファ名無シド:01/12/30 22:31
小学校の頃、テストで零点取っただけで首つって死んだ奴が
いたんだよ。
40ドレミファ名無シド:01/12/30 22:37
>33
だからレイテンシーが無いなんて言ってねーだろ?
よく読め。分かるか?ぷぷぷ
頭わりぃですね。ぷぷぷ

頭悪いからギターヘタなんだよ。酸素の無駄使いだから死ね。
死んだほうが世の為人の為だクソが。
41ドレミファ名無シド:01/12/30 23:47
すげえ荒れてんなあ、このスレ・・・
誰も語り尽くさねえし、人数少なそうだし。
もうやめようよ、このスレ(泣
42ドレミファ名無シド:01/12/31 00:23
こ、こここ、こんの チンカス野郎ども!
43ドレミファ名無シド:01/12/31 02:15
なんかここって本スレの議論についていけない人用って感じ。
44ドレミファ名無シド:01/12/31 07:58
玄人ぶってレイテンシーでリズムが狂うとか、ライブで使えないとか
珍妙なこと言ってた連中は本スレの話題にはもうついていけないだろうな。
せいぜいここで憂さを晴らしてくれ。
45ドレミファ名無シド:01/12/31 08:02
レイテンシー最高!
46ドレミファ名無シド:01/12/31 08:47
むこうで議論ってやってるの二、三人じゃん、あとは取り巻きでしょ
47ドレミファ名無シド:01/12/31 11:08
PODのレイテンシーってひどいよね。俺も最初はびびったよ。みんなもそうだろ?
48ドレミファ名無シド:01/12/31 12:05
おっ!どうした!?なんかバカチョンどもが集まって楽しそうだな(^00^)
みんなおかしいよね〜。ディルアングロイだってぽd使ってるやん(^00^)
まあボクはぼすのめ30が一番ビジュアルな音でお気に入りなんだよ(^00^)
ビジュアル系マンコ〜!!ディルアングロイのギタリストさいこー(^00^)
名前知らないけど。でもマイケルリーファーキンスより数段上だよ(^00^)
49ドレミファ名無シド:01/12/31 15:44
ビジュアル=公害=基地外
50ドレミファ名無シド:01/12/31 16:29
ビジュアル=公害=基地外=ラットキラー
51ドレミファ名無シド:01/12/31 18:21
PODはレイテンシーがあるから使えん。
52ドレミファ名無シド:01/12/31 18:51
>>46 むこうで議論ってやってるの二、三人じゃん、あとは取り巻きでしょ
ここに書き込んでんのって一人だろ(藁
って、全部自作自演だからオレも疲れるよ・・・。
53ドレミファ名無シド:01/12/31 18:58
ぃゃ俺もレスしてるが何か?
54ドレミファ名無シド:01/12/31 19:01
つーかねー不平不満ばっかでつまらんのよ。
>>51とかね。普通にPOD使ってる人と話したい。
55ドレミファ名無シド:01/12/31 19:15
>>54
俺普通に使ってる。ライブでもRECでも問題無し。
確かにレイテンシーは認めるし、実際感じてるけど
そのせいでリズム狂ったりしないよ?そうじゃない?
54さんはくるいますか?
56ドレミファ名無シド:01/12/31 19:53
狂ってます。
57ドレミファ名無シド:01/12/31 19:55
>>56の頭が狂ってるそうです
58ドレミファ名無シド:01/12/31 20:06
>>56=57
寒い。
5952:02/01/01 01:35
すみません、53もオレでした
60ドレミファ名無シド:02/01/01 05:23
本当に上手い奴でPODでリズムがずれるような奴は見たことがない。
逆にヘタクソが自分のリズム感の悪さを「おれはPODのレイテンシー
感じるから」と全く見当違いの言い訳してる例はよく見るな。
61ドレミファ名無シド:02/01/02 01:04
>>60
PODのせいにするなって感じだね。
それ以前に自分のリズム感はイイのかい?って聞きたい。
62ドレミファ名無シド:02/01/02 02:04
>>60
つか、そんな言い訳するやついるか?
作りだろ?
63ドレミファ名無シド:02/01/02 02:30
>>62
POD関連スレで「レイテンシーのせいでリズム狂う」とか「突っ込み
気味で弾けば大丈夫」とか自慢げに吠えてた奴等が全員そうだろう。
上手い奴は絶対にそんなこと言わない。
64ドレミファ名無シド:02/01/02 04:43
age
65ドレミファ名無シド:02/01/02 05:29
多分、レイテンでリズム狂うって人たちはエフェクト使ってるんだろう。
確かにエフェクトかけるとじゃっかん変な感じになる。
俺はノーエフェクトだから別に問題なしに弾けてる。
66ドレミファ名無シド:02/01/02 06:07
67ドレミファ名無シド:02/01/02 15:14
>>63
そんな見え見えの煽りを真にうけるお前がアフォ
68ドレミファ名無シド:02/01/02 20:21
>>67
煽りじゃなくてマジだったからあれだけ荒れたんだと思うが。
69ドレミファ名無シド:02/01/02 21:18
>>68
それだけヘタクソが多いって事だろう。
でもナルシストだから自分がヘタだって認めない。
だからクソみたいな煽りとか反論で荒れたんでしょ。
POD使ってる奴がクソだったら、それを絶賛したプロ達はどうなんの?
70ドレミファ名無シド:02/01/03 00:42
レイテンシーで使えねーっていってるやつは
言い訳厨房に決定です!
71ドレミファ名無シド:02/01/03 01:34
PODマジで良いよね。
72ドレミファ名無シド:02/01/06 01:40
激しく同意
73ドレミファ名無シド:02/01/06 18:03
podだらけだな・・・
74ドレミファ名無シド:02/01/12 19:20
しかし「語り尽くす」スレは強烈な粘着野郎ばかりであきれるよな。
レイテンシー感じるから改善してくれ、って要望出すだけの話なのにさ。
このスレ、タイトルまずかったね。やつらを隔離しよう、っていうのが無理。
「レイテンシー以外の話題でpodを語ろう」とかにすればよかった、、
いや、どうせあらしが来るか(w
75ドレミファ名無シド:02/01/12 23:33
>>74
荒らすなよ、粘着野郎(w
76ドレミファ名無シド:02/01/16 22:39
YAMAHA DGは確かほとんどないらしい.
77ドレミファ名無シド:02/01/16 22:43
0.4
78ドレミファ名無シド:02/01/25 02:58
こんなスレハッケソ!
79ドレミファ名無シド:02/01/25 03:10
レーテンシーがほとんどないPodと今のPodだったら、ないほうがよい。
当たり前だが許容範囲は好みの問題。これで解決。
80ドレミファ名無シド:02/01/25 05:22
レイテンシーかぁ・・・

おれがビックエッグでライブした時、花道ステージがあったんだ。
すんげぇレイテンシー。
81ドレミファ名無シド

氏ね