>950
内容はHPでも見れば?
>探してまで手にいれた方が いいですか?
そこまでしなくても、いいとおもうよ。
953 :
ドレミファ名無シド:02/03/22 15:19 ID:QNCuizPp
954 :
ドレミファ名無シド:02/03/22 15:31 ID:qUoVWq2K
>>953 ここ、バックナンバー頼む時使ってるけど良いよ。
送料無料だし、10%ポイント還元あるし、早い。
955 :
ドレミファ名無シド:02/03/22 20:18 ID:g5pMi86m
この世にはドレミファソラシド以外の音は無いんですか?
957 :
ドレミファ名無シド:02/03/22 21:30 ID:Sj8n7C2G
>>955 日常的つかわれてるのは
トルコや中近東あたりで、半音の半音を使う
楽器自体そういう作りになってるよん
958 :
ドレミファ名無シド:02/03/22 21:38 ID:jy3P/CQx
>957
ほ〜。面白いね
959 :
ドレミファ名無シド:02/03/22 23:07 ID:cMhBqMCX
作曲の事について質問です。
自分は作曲を始めようと思っていて、ある程度知識をつけてから始めようと思うのですが
初心者に分かりやすいような作曲講座のサイトとかないですか?
>>959 >>ある程度知識をつけてから始めようと思うのですが>>
何も知らないままでいいから、まず作曲してしまおう。
知識は後からオノズトついてくる。
それに何も知らないまま作った曲は後々宝物になるでしょう。
とにかく作ることだ。
って作曲スレで言ってたよ。
受け売りかよ。
情けねえ。
962 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 01:24 ID:jptz4i4a
>>959 ある程度知識って今どの程度なの?
楽器は何かやってるの?
キミの現状を教えてくれると答えやすいんだが…
963 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 13:18 ID:iI90FnQ6
ところでここの新スレッド、いるかなあ?
結局初心者質問スレッドとかわんないし、内容ダブってないか?
意見求む
次スレの
>>1はもう書いてあるからいつでも
964 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 13:36 ID:tFuc/OXA
>>962 作曲をするにあたってこれぐらいは知っておきたいという知識。
楽器は中学の吹奏楽部でパーカスやってます。
それ以外には何も
965 :
フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw:02/03/23 13:38 ID:/64jjZ5s
>>955 >この世にはドレミファソラシド以外の音は無いんですか?
君が普段聞いている音楽でも、ドレミファソラシド以外の音を通常使っているよ。
>>959 >自分は作曲を始めようと思っていて、ある程度知識をつけてから始めようと思うのですが
>初心者に分かりやすいような作曲講座のサイトとかないですか?
それなりの曲を作りたいだけなら、2、3曲でもリズムとかむちゃくちゃでいいから弾き語りして覚えたら、
あとは、有名なコード進行を鳴らしながら、適当に歌っていたら曲ぐらい作れるよ。
966 :
1488 ◆rxEx.8dY:02/03/23 15:04 ID:gJHUpLrU
同意ジャズ痛い
967 :
モーリー:02/03/23 15:22 ID:5KeTwv2E
968 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 16:54 ID:OcBhUpWo
KORGのELECTRIBE R ER-1は15,000円なら買いですか?
同意。ジャズ痛い。
970 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 18:16 ID:YZhGBnZQ
971 :
968:02/03/23 18:43 ID:???
972 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 22:03 ID:seDDxCTU
>>964 じゃあ楽譜の読み書きは出来るんだね。
ギターも鍵盤も出来ないんじゃちょっと大変だとは思うけど。
まずは思いついたメロディーを譜面にオコシて見よう。
それからケータイは持ってる?
ケータイの着メロを作ってみよう。
先ほどの譜面を見ながら単音で入力。
次にハモリを入れていく。
この辺で少し知識が必要になってくる。
そしたら、又質問してみてくれ。
973 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 22:30 ID:iI90FnQ6
誰か新スレたのむ
やってみたがどうもはじかれる
974 :
ファド:02/03/23 22:35 ID:q4R00WKg
素人的質問です。楽器は中古より新品の方が音がいいのでしょうか?
それは好みに分かれるのですか?引き込んだら音がよくなるというのを聞いて最初から中古を買ったほうがいいのではないかと思い質問しました.よろしくお願いします。
975 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 22:45 ID:.hOo8uxE
状態によるのでは?
976 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 22:47 ID:seDDxCTU
生楽器は使い込まれた方がいい。
ただボロくなっただけの中古もある。
知らない人が使い込んだモノより、自分で使い込んだ方がいい。
ちなみに電子楽器などは新品の方がいい。
リコーダーとかだと、誰が口つけたか判んないしね。
979 :
ドレミファ名無シド:02/03/24 04:46 ID:YsqfVNy6
すみません、
五線譜のテンプレートというか、
WORDかなんかのファイルないでしょうか。
Vectorで五線譜なんやらってのを拾ってきましたが,
Visual Basicかなんかが必要で動きません。
980 :
ドレミファ名無シド:02/03/24 05:21 ID:OsTPouUI
さんきゅ。ありがと。
982 :
ドレミファ名無シド:02/03/24 09:42 ID:5FT0T2RE
同意。ジャズ痛い。
ミクスチャーってなんですか?
>>983 ブルースとメタルが混ざったり
ジャズとスカが混ざったり
ボサノバとサルサが混ざったり
ジャズ痛いっつってる奴はろくにジャズ聞いた事無いんだろうな(ワラ
質問です。ちょっと長くなりますがよろしくおながいします。
知り合いにAという半分プロミュージシャンみたいなやつがいまして、
彼にデモをつくってもらいました。
曲は俺が作詞作曲したもので、ボーカルは俺が入れましたが、
あとは全てAがアレンジし、Aが入れました。
出来栄えは俺の想像をはるかに越えるすばらしいものになりました。
あんまりよかったので、いろんなところにこのデモを送りました。(俺個人名義で)
半ば冗談、半ば本気でしたが、あるところから声がかかり、
その曲を正式にレコーディングし、デビュー(仮)することが決まりました。
このことをAに告げると、レコーディングメンバーに加えるよう言ってきました。
俺としてはAに感謝をしてるので、担当ディレクターに話をしたところ、
断られました。
そしたら今度はクレジットを入れてくれと頼んできました。
じゃあ「アレンジ」か「編曲」で、と言うと
Aは、俺とAの共同作曲という形にしてくれというのです。
それは理不尽な気がして断ったのですが、
「リフを考えたのはおれだから、おれも作曲したことになる」とAは言うのです。
実際、このギターによるリフは、曲の全編通じて流れており、楽曲を引き立てているのは
確かで、レコーディングでもそのまま採用する予定なのですが、
Aを作曲者としてクレジットするのは、どうも納得できません。
この場合、どうなるのでしょう?
皆さん教えてください。
ちなみに、プロデューサー&ディレクターは「そういう話は当人同士で」と言い、
俺の楽曲を管理することに決まっている会社も、同じように言います。
この会社にはAも所属しています。Aの紹介なのです。
987 :
デカマラ課長:02/03/25 16:18 ID:ADCDyfaw
この場合、作曲つったらたいがいメロの方をさすので
Aとやらは通常は「アレンジ、編曲」に入るでしょう
だけど作詞、もしくは作曲でなければ印税がほとんど入ってこない
せめてレコーディングに参加できれば印税はあまり期待できなくても演奏料がすぐもらえる
おそらくAとやらはこういった金のことでツッコんでるかとオモワレ
なので「誰が作曲したのか?」よりは「誰が金をもらうべきなのか?」
で現実的に相談したほうがいいでしょう
あとクレジットにおける作曲か編曲かなんて自己申告でしかないので
会社にしてみりゃ「そういう話は当人同士で」ってことになるだろうね
989 :
986:02/03/25 16:42 ID:???
>>987 ありがとうございます。
>「誰が作曲したのか?」よりは「誰が金をもらうべきなのか?」
ということは、Aの名がクレジットされるのを俺が拒むなら、
「お礼」みたいな形でいくらか包むとかしたらいいんでしょうか?
Aの気持ちもわかるね。ノーギャラで編曲してもらったならAにしたら
出世払いみたいなもんだ。ましてこの場合は弾き語りでも名曲
っていうタイプの曲でもなさそうだ。これがバンドならそいつの
名前も入るような曲なんだろう?共同作曲ってことにしてやんなよ。
991 :
986:02/03/25 16:55 ID:???
>>990 ありがとうございます。
>ましてこの場合は弾き語りでも名曲っていうタイプの曲でもなさそうだ。
まさにその通りなんですが・・・。
ただ、アレンジの参考にして欲しい曲を事前にAには渡しているし、
「アレンジ、編曲」にクレジットすることは何の異存もないわけで、
「作曲」というのはちょっと違うんじゃないかと・・・
>「お礼」みたいな形でいくらか包むとかしたらいいんでしょうか?
その辺が応相談ってこと
あと君がこだわってるのがクレジットの「名前」であるなら
名前のせないでいくらかギャラ払ったほうがいいのかもな
今後も頼むようなことがあるんならある程度金で繋いでおくのも手かと
993 :
986:02/03/25 17:05 ID:???
>>992 こだわっているのは作曲者としてのクレジットなのです。
できればAには「アレンジ、編曲」としてのクレジットで我慢してもらえればいいのですが・・・。
ギャラについては別途として相談することにします。
>今後も頼むようなことがあるんならある程度金で繋いでおくのも手かと
Aには感謝してますが今回のクレジットの件で嫌になってます。
あとプロんなれば音楽だってりっぱなビジネスだってことを忘れないように
契約書はよくよんどけな
995 :
986:02/03/25 17:11 ID:???
>>994 ありがとうございました。
契約書、よく読みます。
ただ楽曲の管理会社とはもう正式に契約を交わしてしまっているので、
それはちょっと失敗したかなと思ってます。
>Aには感謝してますが今回のクレジットの件で嫌になってます。
そこ、ソレ、そのへんもビジネス
A無しで今後も「プロとして」どうにかできるようなら別にいいでしょう
だけど他にアレンジのできるような人間はいるのか…?
文面みるかぎりいなそうなんだけど…
> 契約書
とくに印税関係
誰が何%かとか
よっしゃあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺の勝ちだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿猫っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000 1000 1000 1000 1000 1000!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。