***ギター初心者何でも質問板6***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
質問のお約束

ギターに関する質問なら基本的に何でもOK。
ただしGoogle等検索エンジンで一発で引っ掛かるような事はいちいち質問しない事。
勉強にもなると思うんでなるべく過去のスレッドを読む事。
あと絶対的な評価が難しいもの(××と××どっちがイイ?とか)
についてもココで聞いてもほとんど無駄。

質問がきちんした内容だった場合回答者は誠意を持って優しくわかりやすく答えてあげる事。

過去スレッド・関連スレッドは>>2
2ドレミファ名無シド:01/12/29 01:08
前スレです(14さん多謝!)。
***ギター初心者何でも質問板5***
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007610780/
***ギター初心者何でも質問板4***
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006146869/
***ギター初心者何でも質問板3***
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1004625835/
ギター初心者何でも質問板2
http://music.2ch.net/compose/kako/1000/10005/1000589871.html
◆ギター初心者何でも質問板◆
http://mentai.2ch.net/compose/kako/994/994428516.html

これらを全て読む必要はありませんが、
せめて本スレ、できれば前スレも検索(Ctrl+F/Option+F)して、
質問したい内容が既に書かれていないか調べてから質問しましょう。

参考スレ
統一質問スレッド@楽器・作曲板 3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999964316/l50
3 :01/12/29 01:13
あ、しまった…
コピペから消し忘れたのがある…
4ドレミファ名無シド:01/12/29 01:43
先生!コーラスを使えば音が太くなるとききましたが
具体的にどのようなセッティングにすると
太く聞こえるのでしょうか?(ソロ・バッキング共通で)
5 :01/12/29 01:55
太く…ならんよ?
6煽り冬厨:01/12/29 01:57
>>4
コーラスで太くはならない。
7ドレミファ名無シド:01/12/29 01:58
じゃー何で太くするんですか?
8ドレミファ名無シド:01/12/29 01:58
うねるし、広がりは出るけど…
9 :01/12/29 01:58
練習…かな?
10煽り冬厨:01/12/29 01:59
>>7
腕を磨け。
11ドレミファ名無シド:01/12/29 01:59
EQ使え
アンプの設定を変えろ
シールドを変えろ
しまいにゃピックアップハムバッカーにしろ
12 :01/12/29 02:01
「太い」ってのがそもそも定義の難しい言葉だしね。
コーラスをかけると空間的に広がりのある音になる。
結果的に、音の隙間を埋めるのには効果がある。
13 :01/12/29 02:02
>>4
現在どういう状況で、どういう風にしたいのか、
わかる範囲で書いてごらん。
14 :01/12/29 02:10
アンプはやっぱ5万とかするやつのほうがイイ音でますか?
3980じゃだめですか?
154:01/12/29 02:12
ギターはギブのレスポです。
アンプはT:4M:7B:8にしてます。
エフェクターはGT-3かコンパクトで。
シールドはEx-Proです。
ピックはティアドロップのハードで柔らかく弾いてます。

なんしか音が細いと言われるので太くしたいです。
16煽り冬厨:01/12/29 02:13
>>14
3980よりも5万のほうが良いのは当然。
高いものを使えば上手くなると勘違いしなければ
良い物を使えばいい。
17煽り冬厨:01/12/29 02:15
>>15
アンプの種類のは?
184:01/12/29 02:16
>>17
スタジオではマーシャルのJCM2000を使ってます。(ライブでも)
19煽り冬厨:01/12/29 02:19
>>18
その機材なら、問題はセッティングか技術不足だな。
エフェクターをかけすぎてたり、
ピックアップの高さが低かったりしないか?
204:01/12/29 02:21
>>19
前に試しにギター→BOSS OD-3→アンプ
だけにしました。これでもなんか細い感じです。
ゲインとかは深くしてないです。真中よりちょっと上げてるぐらいです。
ちなみに歴は4年です。
21煽り冬厨:01/12/29 02:25
>>20
アンプで歪ませたほうがいいね。JCM2000の歪みはいい。
それとギター歴よりどんな曲が弾けるかを教えてほしいな。
そのほうが技術力はわかりやすい。
224:01/12/29 02:28
>>21
でも、クリーンな音の曲もあるので直は難しいです。
オリジナル主体にやっているので。
どんな曲弾けるかというわれても難しいですか、J-POPや
イングヴェイの様な速弾きでなければある程度は可能だと思います。
23煽り冬厨:01/12/29 02:34
>>22
JCM2000はクリーンとドライブの切り替え可能。
フットスイッチを使え。技術的はそれぐらいなら、まあ普通か。
わかってるかどうかは知らないけど
技術面で言うとヴィブラートがうまいと音が太く聞こえる。
SRVなんかがいい例。
244:01/12/29 02:37
>>23
せっかく教えてもらったのに申し訳ないのですが
バンド的に、ワウやディレイや歪みの掛かり具合が
変わる曲が多いのです。ですから、パンクとかなら
それでもいけそうですが、うちのバンドで直は厳しいっす。

やっぱ、エフェクターでは無理ですかね?
あと、ビブラートとリズムは常に意識してます。
25煽り冬厨:01/12/29 02:46
>>24
そうか、じゃあ後は歪みのセッティングを至高錯誤してみる
くらいしかないな。
264:01/12/29 02:46
>>25
やっぱ歪みのセッティングっすか。。
わかりました。長々とありがとうございました。
27ドレミファ名無シド:01/12/29 03:07
弦をロックするギターの六角レンチのあなは2.5ミリでいいんですか?
28大和龍門:01/12/29 04:32
わかんねえよ
29ドレミファ名無シド:01/12/29 04:41
>>2-28
お前らホームラン級の馬鹿だな
30ドレミファ名無シド:01/12/29 04:45
>>27
インチだよ
31ドレミファ名無シド:01/12/29 08:13
少年マガジンのドラゴンボイスの主人公が
触ったこともないギターを弾いていたんですが、
そんなことあり得るのでしょうか。
32ドレミファ名無シド:01/12/29 08:15
それから天国の階段のサビのギター
トゥ トゥ トゥクトゥクトゥクトゥク
ていうのはダウンストロークでしょうか。
アコギであんな音だせるでしょうか。
33ドレミファ名無シド:01/12/29 08:22
>トゥ トゥ トゥクトゥクトゥクトゥク
ワラタ
34ドレミファ名無シド:01/12/29 08:28
>>33
いや、ホントにこんな音なんですってば!!
35ドレミファ名無シド:01/12/29 08:31
>>34
もう朝のアニメは見たの?(藁
36ドレミファ名無シド:01/12/29 08:35
>>35
冬休みこどもふぇすたのスラムダンク見てます。
もう始まったかは知りません。
恥ずかしいからその話題止めてくださいよ!!
37ドレミファ名無シド:01/12/29 08:44
・・・
38ドレミファ名無シド:01/12/29 09:10
・・・
39ドレミファ名無シド:01/12/29 11:48
ヒッキー厨は聞くのはいいが答えるな。
40 :01/12/29 12:59
>>4
細いってのがどういう感じなのかだよなあ。
やってるのはどんな曲なんだろ。
メタルみたいに隙間のない曲なら、そのセッティングで充分だけど、
昔っぽい曲ならスカスカに聞こえるかもしれない。
41質問君:01/12/29 22:28
スタガードタイプのシングルコイルのPU(ダンカンSSL1)なんですけど
各弦の音のバランスが悪いんです。
直す方法はないですか?
42質問君:01/12/30 00:22
あげときます。
43ドレミファ名無シド:01/12/30 00:23
普通にピックアップの高さとか弦高の問題じゃなくって?
44質問君:01/12/30 00:39
スタガードタイプ(ポールピースの高さが不揃い)の
ピックアップなんで、原因はポールピースの高さなんです。
それを直す方法がないかと思って。
弦高は問題ないと思います。
45ドレミファ名無シド:01/12/30 00:53
>>41
その現状はわかるんだけど、何弦がどうなのかな?
3弦がデカくて2弦が細い、とか?
46質問君:01/12/30 00:59
>>45
>3弦がデカくて2弦が細い
そうです。そのとうりです。
47 :01/12/30 01:07
だめなギターは1、2弦の音が細いね。とりあえず
ゲージを変えるこった。
48質問君:01/12/30 01:11
いえ、1弦は問題ないんですけど。
49質問君:01/12/30 01:35
寝ます。
50ドレミファ名無シド:01/12/30 04:34
ギターが「鳴る」って何ですか?
「鳴る」ギターってどういうギター?
51ドレミファ名無シド:01/12/30 04:45
>>50
ニュアンスとして「響きが良い」ってことだよ。
「鳴る」ギターと「鳴らない」ギターを両方弾いてみてはじめてわかることさ。
52ドレミファ名無シド:01/12/30 14:57
YAMAHAのFG-180とFG-180Jの違いって何なんですか?
あと中古FG-180J(中の木が少し取れてる)が8000円って安いですか?

スレ違いだったらスマソ。
53ドレミファ名無シド:01/12/30 15:05
>>51
かといってむやみにぼんぼん鳴るギターはダメなんだよね。
下手な人が弾いたら全然ならないギターが上手い人が弾くとめちゃくちゃいい音がしたり。
見極めが難しい。
54ドレミファ名無シド:01/12/30 19:02
>>52
FGの相場は知らんが中の木(力木だと思う)が取れてるなんてジャンクだろ。
いくら安くても楽器としてゴミだと思うよ。
5551:01/12/30 19:05
>>53
フォローサンクス。
56じゃくそん:01/12/31 03:32
【性別】男
【年齢】18
【好きなミュージシャン】HELLOWEEN
【パート】ギター
【使用楽器】グローバージャクソン KS-MFT
【今日のお悩み】トレモロ式のギターなんですが、調弦するとトレモロ自体がかなり上にあがってしまいアームを動かす事もできないし、弦の高さがかなり高くなってしまいます。
理由がわかりません。直し方、トレモロの調弦のポイント等ありましたらお願いします〜〜。^_^;
57:01/12/31 03:39
「Jimi Hendrix」のファズエフェクターで歪ませた音を
ソロのときにブースターででかくしたいんですけど、
どのようにすれば良いのでしょうか?
ちなみに現在BOSSのOS-2も持っているんですけど
これをブースターとして使えるでしょうか?
アンプ→Fuzz→OS-2→ギター と繋いだら
逆に音がしょぼくなったんですけど…。
アドバイスを宜しくお願いします。
58ドレミファ名無シド:01/12/31 03:40
コピペ
それは後ろのばねをもっと強くすればさがってくよ
それとどっかブリッジに六角ナットかなんかで回せるやつあるから
それ使えば弦高もいくらか調整できるはずあと6弦チューニングして
1弦まで終わると6弦はかならずくるってるはずだから
細かいことは弦のふとさとかによってかわってくるよ
あまり太い弦だとファインチューナーじゃ半音も下げられないし
59ドレミファ名無シド:01/12/31 03:44
>>57
アンプにもよるけどイコライザないときつくない?
60じゃくそん:01/12/31 03:47
>>58 こぴぺでごめんなさい、同一人物です・・。
ありがとうございます。
61ドレミファ名無シド:01/12/31 03:47
>>57
ファズとOS2を逆にしてみれ。
OSのCOLORとTONEをしょぼくならんように細かくセッティングしなさい。
ただつないだだけじゃブースターにならんぞ
6258:01/12/31 03:49
いやおれがコピペって言う意味だよw
質問板5に書いてあってそこに俺も書いたんだけど
6があってこっちにもかいてあってそんでコピペ
63ドレミファ名無シド:01/12/31 03:49
>>57
ファズは何?
ちなみに、
ノーマルなファズフェイスあたりはそういう前後とのマッチングで
あんまり融通が利かないもんなのよ。
何繋いでも音は変わっちゃう。

そのファズを全開にしといて、ギターのVOLを絞るだけじゃ
うまくいかないのかな?(いかないから聞いてるんだよね)
64ドレミファ名無シド:01/12/31 12:46
フライングV使ってるんですけど、
座ったときの弾き方はやっぱりVのへこんでる部分に足を入れて弾くしかないんでしょうか?
65ドレミファ名無シド:01/12/31 13:08
>>64
いいかげんVのダサさに気付いた方がよろしい。
66ドレミファ名無シド:01/12/31 13:33
>>58
強化ばねに付け替えなさい。一本120円。
67ドレミファ名無シド:01/12/31 13:49
>>64
側面にすべり止めゴムを貼るのよ。
68しつもん:01/12/31 21:00
今、紅白で吉幾三が使ってるギターはなに?
69ドレミファ名無シド:02/01/01 01:01
新しめのJ-POPのスコア載せてるサイトないですか?
70ドレミファ名無シド:02/01/01 22:30
ギターやりだしてっから約1ヶ月経つ初心者です。
質問ですが、、、
先月やりだしてっから2週間くらいで1弦が切れてしまって、
新しく変えて。
そして今日また1弦が切れちゃいました、また2週間くらいです。

1弦ってそんなにすぐ切れちゃうもんなんですか?
教えてください。
71ドレミファ名無シド:02/01/01 22:34
どこで切れた
72ドレミファ名無シド:02/01/01 22:37
弦の太さ
どういう時切れたか(チョーキング、ピッキングなど)
どこで切れたか(ブリッジとか)
を書くのだ!!!!
7370:02/01/01 22:48
弦の太さはたしか7です
ピッキングのときにブリッジのとこでです。
2回とも同じです。
7470:02/01/01 22:51
間違えました
太さは8です
75ドレミファ名無シド:02/01/01 22:54
ブリッジに出っ張りが出てたりとか、その辺を良く見てみたら。
7670:02/01/01 22:57
てことは1弦はそんなにはやく切れないんですね。
見てみます。
7770:02/01/01 23:06
特にこれといって変わったとこは無いです…
78ドレミファ名無シド:02/01/01 23:12
ものすごくはっしょって書いた、早く切れる原因。
・ブリッジ錆びてる。
・弦が細い。
・ピッキング強すぎる。
他にもいっぱいあるが。
7970:02/01/01 23:14
・ピッキング強すぎる。
多分これ…
80ドレミファ名無シド :02/01/01 23:15
使ってるギターとか弦とか書けばいいのに。
8170:02/01/01 23:19
ギターはレスポールので友達から買ったので形番不明
バークレーです。
弦はERNIE BALLのEXTRA SLINKYです
これでいいのかな、、、
82ドレミファ名無シド:02/01/01 23:34
サドルが傷ついてんだって
83ドレミファ名無シド:02/01/01 23:38
>>79
ハード側に問題無ければ、相当やけくそにピッキングしない限り
そうは切れません。
8470:02/01/02 00:06
>>82
サドルですか…
とりあえずもうちょっと様子見ます。
2週間たったら多分きます。
ピッキングはあまり強くやり過ぎないようにします。
レスありごとうございました。
85ドレミファ名無シド:02/01/02 00:15
ピッキングはものすごい強くやんなきゃ新しい弦は
そんなに切れないよ原因はいろいろだけどブリッジで切れたなら
ひとつ例をあげると弦変えるときに一回はずしたブリッジを
1弦と6弦の方向間違えて逆になってる可能性あり
そうすると6弦のぎざぎざで傷ついたやつがもろに1弦にあたっちゃうことになるよ
それですぐきれちゃう
向きはレスポールの場合はたいてい-ドライバーが入るねじがヘッド方向向いてないとだめ
もし逆だったら紙やすり二つに折って弦のせるとこ研がないとまたきれるよ
863B:02/01/02 00:26
中古でぼすのコンパクトエフェクターかったんだが
普通は足で電源きったりできるじゃないすか?
それができないんですけど・・・
なにか問題ありなの?ちなみに機種はCE−3なんだけどね
87ドレミファ名無シド:02/01/02 00:35
>>86
もっと詳しく。
ボタンが消滅しているのか、どこを押せば(・∀・)イイ!のか判らないのか
などなど。
88ドレミファ名無シド:02/01/02 00:47
コンパクトだとすると、
踏むとこの裏に電池入れてるよね。
きちんと入ってないとこれがつかえて踏み切れないことがある。
そういう単純なミスじゃないとすると。
ふた開けたら、ばねの横にスイッチあるからそれを直接押してごらん。
それで切り替わらなきゃスイッチか内部の配線かわからんが壊れてる。
89ドレミファ名無シド:02/01/02 01:09
サドルの両脇にネジがついてるやつ(アコギで)は、
ネジでサドルを固定してあるのですか?それともサドルの高さをあれで
調整できるのですか?
90ドレミファ名無シド:02/01/02 01:56
13:3】ZAKK WYLDEの音出せるエフェクター教えて!!
1 名前:ドレミファ名無シド 02/01/02 01:38
ノーモアティアーズあたりの時のキラキラする音がだしたいんだけど、定員メタゾネしか進めてくれないYO
91ドレミファ名無シド:02/01/02 02:06
>89 たいては飾りです。ネックが狂ったらあんなモンじゃ調整できない。
まともなネックなら、調性いらない

 まあ、ほとんど意味ない。 と、いうのはそういうギターは少ない。
コトからもあきらか
92名無し:02/01/02 14:06
どなたか解る方がいらしたら、ご協力ください。

どの楽譜を見ても、イノセントワールドのコードはEになっています。実際、前奏のエレキのソ#ラソ#ファ#ミド#ミにふさわしいコードはEです。
 しかし、「たそがれの〜」のところからEより半音高く聞えて(つまりFに)しまいます。メロディについても、
ミレ#ミファ#ミよりファミファソファの方が合っているように思います。
 イノセントワールドの歌いだしのキーはEですか?
 僕にはどうしても、Eでは低く感じてしまいます。
 特に、サビなんて、絶対Aでは低いと思うのですが・・。

     よろしくご指導くださいm(_@_)m
93ドレミファ名無シド:02/01/03 00:04
>>92
ん?コード・・?
94ドレミファ名無シド:02/01/03 00:24
ギターを趣味で始めようと思うのですが
アコギやエレキなど種類がいろいろあって迷うのですが
それぞれの違いを簡単に教えていただけないでしょうか?
95ドレミファ名無シド:02/01/03 01:13
ペンタトニックってなんのことですか?たんじゅんに5度上の音階とかを並べ変えたスケールのことですか?
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 01:16
弦高が低いのか6弦がびびります。いい解決法はありませんでしょうか
あとディスト−ションとオ−バ−ドライブってどっちを買うべきでしょうか
97ドレミファ名無シド:02/01/03 10:19
>>94
それぞれって言われても数はそれこそ星の数。せめてどういう音楽(何のコピーから入るか)がやりたいか、とか
書かないと誰も答えようがない。っていうか面倒。よく知らんから不正確かも知らんけど19だのゆずだのやるんだったら
エレキ買うわけないだろうし。

>>95
度数とかスケールとかいう言葉がわかるならちょっと調べりゃ出てくると思うんだけどな。
ペンタ=5で「5度」じゃなくって「5音」で構成されてるスケールのこと。具体的な音は面倒なので自分で探しなさいな。

>>96
弦高が低い可能性があるならそれを排除してから質問しなさいな。
だれもあなたのギターに触れるわけでもみれるわけでもないんだから。
っていうかこれは過去に死ぬ程あった質問な気がする。
ディストーションとオーヴァードライブは明確に分けられないにしろ音が違います。
それぞれそういう名前が付いてる中でも色々種類があるのでどっちがイイとかはない。
「違う」だけ。っていうかついでに言えばあなたが何をやってるかも僕は知らない。
98ドレミファ名無シド :02/01/03 10:29
マ−シャルのコンパクトエフェクタ-のス−パ−バイブってディレイのかわりになりますか?
99Nana:02/01/03 17:50
【性別】♂
【年齢】16
【好きなミュージシャン】ソナタ・アークティカ、DEADEND、ラウドネス
【パート】ギター
【使用楽器】これから買う
【今日のお悩み】フェンダーのジャガーかいたいんですけどいろいろ教えてください。
100ドレミファ名無シド:02/01/03 17:56
1
0
0
101ドレミファ名無シド:02/01/03 18:06
97はうるせえな・・・
94はアコギっていうのは弦が硬めで、エレキはやわらかいよ。
エレキはアンプがないとあまり大きな音が出せない。
95はペンタトニックはいわゆるヨナヌキってやつ、
4度と7度を抜いたドレミソラドの事、ギターで最も弾き
やすいスケールで非常に便利ではやく弾くだけでちょっとしたハッタリもかませるわけ。
96はげんこうは低くしたいんだけど6弦がビビッてしまうって事だよな。
それは宿命だよ。高くするしかないんじゃない、ひずませて困らないならそのままでいいと思う。
どっちがいいとかいうのはサンプルサウンドとかで聞いたほうがいいかと。
102ドレミファ名無シド:02/01/03 18:18
よな抜き
103ドレミファ名無シド:02/01/03 18:27
>>92
みすちるよく知らないけどあの曲聞いたとき確かEだとおもったよ。
ミレ#ミファ#ミよりファミファソファのがいいっていうのは
ミ→レ#とファ→ミ=一音下がっているという風にどんどんやっていくと
ミレ#ミファ#ミよりファミファソファは同じ動きをしている、
この場合ファミファソファではなく聞こえ方はドシドレドでは
なければいけないと思うんだけどかえると、
キーがEのときのドシドレド=ミレ#ミファ#ミということで、
ちなみにドシドレドのほうを階名といって後者を音名というんだけど。
そういうことじゃない?違う?
104ドレミファ名無シド:02/01/03 23:09
教えてつかぁさい。
センド・リターンの端子って、どんな使い方するんスか?
105    :02/01/04 00:11
エフェクターが良いものでも、アンプが3980なぐらいしょぼいと
イイ音でませんか?
106獅子唐:02/01/04 00:32
>105
考え方としてはアンプ>エフェクターです
いいアンプであれば歪みのエフェクターは無くても
いい音が出ると思ってください。
基本的には弾き手次第ですけど・・・
107105:02/01/04 00:34
>>106
値段はどれくらいのものがいいですかね?
108獅子唐:02/01/04 00:37
>105
どんな音が希望なの?
簡単にでいいよ
好きなギタリストでも
簡単なニュアンスでも
109獅子唐:02/01/04 00:46
>105
俺も昔は練習アンプにいろんなエフェクター
で試行錯誤してたけど使った値段考えたら
いいアンプ早く買えば音の悩みももっと早く
解決していた気がする・・・
110105:02/01/04 00:51
>>108
好きなバンドはセックスマシンガンズです。
111ドレミファ名無シド:02/01/04 00:52
>>104
ギター → エフェクター → G.AMP(プリ→パワー)

ではなくて

ギター → G.AMP(プリ)→ エフェクター →G.AMP(パワー)

と繋ぎたいとき、使う。>センド&リターン
(※後者で、ギターからG.AMPの間にエフェクターの有る無しは、どちらでも)

ラインレベル専用(=ギター直は不可)のラック・エフェクターを使いたいとか、
プリアンプ部の歪みがいいから、そこへは直結したい&でも空間系は使いたい
とき(エフェクト音ごと歪まず、歪んだ音にかかる)など、活用するとヨロシ。
上手くすれば、ムダな劣化も免れる。
112獅子唐:02/01/04 01:00
>105
トレブリーな音だねぇ
確かALLメイプルかなんかのギターだよね
ソルダーノ当たりがいいかも・・高いけど・・
予算はどのくらい?
それによってブースター入れたりして
音を近づける方法とかもあるけど。
113105:02/01/04 01:04
>>112
30000円以内だとうれしいけど50000円くらいまでならなんとか…

甘いですかね?
114ドレミファ名無シド:02/01/04 01:09
Digitech whammy買いたいんですが。
WH-1とXP-100。
どちらがお薦めですか??
115獅子唐:02/01/04 01:15
>105
そしたらねぇ・・
MIDレンジの出るアンプ(マーシャル等)に
LEAD系の歪み(コンパクトでもマルチでもOK)
エフェクター(DRIVEはゼロ)をブースターに使って
みてよ。MIDをそんなに抜かなくても無くてもいい感じで
倍音が出てくるから音の芯も無くならなくていい感じになるよ。
HIGH・MIDの抜ける音が作りやすくなる
MIDに周波数調整があるとなおGOOD!
116105:02/01/04 01:19
ありがとうございます!
>>115さんは神です!
117獅子唐:02/01/04 01:23
コンパクトなアンプでMID抜くと
ただのスカスカ音になるからね・・
LOWはいくらあげてもBASSISTに持っていかれちゃうし
音抜けよくしようとしてTREBLE上げても
BANDでやったらシャーシャー鳴るばっかりで
スカスカになるのがおちだから気を付けて下さい。
寝ます。
118 :02/01/04 02:22
コードってなんの意味があるの?
119ドレミファ名無シド:02/01/04 02:27
>>118
調性を提示する為


つうかこのスレ…
120104:02/01/04 17:47
>>111
なるへそ。ありがとうございました。
121ドレミファ名無シド:02/01/04 18:17
自分レスポールなんだけどミュートしやすくするには
何かいい方法あります?
122ドレミファ名無シド :02/01/04 18:20
>>121
いい方法以前に、LPでミュートがやりにくいの?
それの方が疑問なんだが・・・

0マチックでもシンクロでも大差ないと思うが。
123ドレミファ名無シド:02/01/04 18:25
なんかいつもより質問者がものすごい多い気がするんだけど。。。
お年玉もらって正月セールではじめたひとがおおいのかな
124ドレミファ名無シド:02/01/04 18:26
めでてぇな!(藁
125ドレミファ名無シド:02/01/05 00:13
休みだからでしょ
126 :02/01/05 00:16
弦をピックでこすらせるテクニックあるじゃないですか。
あれやるとピックが削れるんですが、やり方間違ってますか?
127ドレミファ名無シド:02/01/05 00:19
擦れば削れる

幼稚園生だってわかるよな
128 :02/01/05 00:52
音色にアンプの大きさは関係ありますか?
129ドレミファ名無シド:02/01/05 00:59
>>128
少なからずある
130ドレミファ名無シド:02/01/05 01:11
擦り方にもよると思うけどなぁ…俺はちゃんと左手でミュートしてスクラッチするようになってからは
力入らなくなって前ほど削れなくなった(その前はいつも使ってる側がチーズみたいだった)。
131ドレミファ名無シド:02/01/05 01:23
アンプとつなぐコードみたいなやつ(名前しらない)は
なんであんなに値段に差があるんですか?
500えんから10000エンくらい
132 :02/01/05 01:24
シールドのことか?
そりゃ、性能に差があるからだろう。
133ドレミファ名無シド:02/01/05 01:40
>>132
たとえば?
134ドレミファ名無シド:02/01/05 01:44
>>133
例えば性能に差があります
135ドレミファ名無シド:02/01/05 01:45
アンプをフル10にするとどんなメリットがあるの?
136ドレミファ名無シド:02/01/05 02:33
もともとオーバードライブってゆーのはアンプをフルボリュームにしたときの
音のゆがみを再現したものから生まれたものわけよ人の好みにもよるけど
有名どころでいくとエドワード・ヴァン・ヘイレンのぎたー聴くと感じがわかるはず
ヌケのいいサウンドになるエリック・クラプトンもアンプをマックスで使わない奴の
気が知れないっていってたしね
でも実際普通のところにすんでる人以外はマックスはむずかしいとおもうけどね
137スヌーピー ◆ug109Bow :02/01/05 02:41
>>136
アフォ
138ドレミファ名無シド:02/01/05 03:56
CMやドラマなんかのBGMで流れるような癒し系の曲(アコギでアルペジオの曲)
を弾きたいのですが、よい楽譜がみつかりません。
これはいいよ、なんて知っていたら教えてくださいませ。
139デカマラ課長:02/01/05 04:04
>>135
悩まないですむ
140忍者:02/01/05 04:08
>>135
すごく大きな音が出る
141ドレミファ名無シド:02/01/05 04:43
ペンタトニックだけ覚えて早3年が立ちます。
次の3年はどのスケールを覚えればイイですか?
142ドレミファ名無シド:02/01/05 06:22
ブルーノートだけで一生押し切れゴルァ!!
143ドレミファ名無シド:02/01/05 10:17
>>138
Greensleevesなんてどう?
jeff beckがやってるけど絶対聞いた事あるはず。
楽譜も確かGreensleeves,TABかなんかで検索したら出てきたと思った。
144 :02/01/05 12:52
>>135
マーシャルはトーンの回路がヴォリュームの前にあるので、
フル10がもっともアンプをドライブさせられる。
昔のマーシャルはあんまり歪まない(今の基準に比べればだが)ので
ジャンルによってはフル10にする必要があった。
145ドレミファ名無シド:02/01/05 13:09
>>138
ラグタイムをやってみよう
誰でも聴いたことのある the entertainer なら
TABが落ちてるかもしれん。
146135:02/01/05 15:44
んじゃJCとかでフル10は意味無いわけ?
147ドレミファ名無シド:02/01/05 16:52

それより、最近まで歪みを「ゆがみ」と読んでしまっていた自分に恥じます。

「ひずみ」系なんですね・・・・。
148ドレミファ名無シド:02/01/05 17:06
>>146
JCでも歪むよ。多少ね。
149ドレミファ名無シド:02/01/05 17:42
>>147
俺もゆがみって呼んでた

店員に「このPUはひずみと相性いいですよ」って言われて
(・Д・)ポカーン ですよ。
150ドレミファ名無シド:02/01/05 18:37
>>149
PC中心でギター情報集めてただけに
ゆがみで変換できてしまうからたちが悪い。
「もしやひずみでは・・・?」と思い楽器屋へGO!激FUCK!
151ドレミファ名無シド:02/01/05 19:57
オレ昔、Distortionをディストレーションだと‥
152ドレミファ名無シド:02/01/05 20:45
フロイドローズタイプのトレモロについて質問。
各弦のブリッジコマ?に高さの違いがあるのですが、
これって1・6弦に一番低いコマ、3・4弦が一番高いコマに
なるようにすれば良いのでしょうか?
153ドレミファ名無シド:02/01/05 21:04
age
154ドレミファ名無シド:02/01/05 21:31
>>152
うん。いいと思うよ。それでそこそこの音はだせると思う。
でも、自分で色々工夫してみるのが一番かな??
俺のおすすめは1個上げて1個下げてってでこぼこにするの。やってみ。
155143:02/01/05 21:54
the entertainerはおちてるよ。
アドレス忘れたけどギター TABで検索したら引っ掛かったような。
156ドレミファ名無シド:02/01/05 22:08
>>151
俺の友達がエフェクターのことを「エフォクター」とか言ってた。。
最初ネタかなぁ、ぜんぜんおもろないなァと思ってニコニコしてたら
真面目に「エフォクター」について語ってたから「あぁ、エフェクターね」と。
驚いてたYo!(藁
157ドレミファ名無シド:02/01/05 22:39
>>154
レス、ありがとです。
ちなみに、凸凹になるように取り付けた場合、どんな効果があるのでしょう?
自分で確かめろ、ヴォケ!ですね・・・すまそ。
感謝感謝
158ドレミファ名無シド:02/01/05 23:48
メトロノームはいくら位のモノを買うべきですか?
このメーカーのモノはヤバイ!とかってありますか?
159ドレミファ名無シド:02/01/05 23:50
おれSEIKOの1500円ぐらいのやつ使ってるけど問題なし。
160ドレミファ名無シド:02/01/06 00:22
>>158
アナログのメトロノームのこと?
ガワが見栄えのいい木だったりプラだったりで値段が上下するけど
中のメカは同じ。無茶しない限りそうそうこわれるもんじゃない。
実家のピアノ教室は40年前に買ったのをいまだに使ってるよ
161ドレミファ名無シド:02/01/06 00:27
アコースティックでバレーすると、どうしても押さえきれない弦があります。
(人差し指の関節あたりで押さえる弦)
やっぱり練習あるのみですか?
162ドレミファ名無シド:02/01/06 00:32
漏れ小さいメトロ、僅かにシャッフルしてる
倒れたままずっと放置してたからかな
163ドレミファ名無シド:02/01/06 00:38
>>161
ちょっとずらしたりして工夫して自分なりのベストを見つけるべし!!!!


ところでメトロノーム使ってる人、自分で弾いてる音でリズム失ったりしないんですか?
164ドレミファ名無シド:02/01/06 01:15
>>161
精進あるのみ。
それは誰もが当たる通称「恐怖のF」。
最初の壁だよ…。

メトロノームは聞き比べたけど安いプラスチックのは神経質な音がする、明らかに。
俺はそれで高い木のを買った。最近買ったのに西ドイツ製…(w
音がいちいち耳障りなのはやってらんないと思うよ。
特に俺みたいに運指練習しながら意識飛んじゃうような人は(w。
165ドレミファ名無シド:02/01/06 01:18
メトロノームの音、うるさすぎるんだよな。
166ドレミファ名無シド:02/01/06 01:19
>>164
漏れはFよりもB♭のほうがむずいと思う・・・。
167ドレミファ名無シド:02/01/06 01:35
>>166
同意。あれってみんなどう押さえてんの?
俺は人差し指で6弦全部バレーして2,3,4弦を薬指でバレーしてるけど、
うまく押さえないと1弦がミュートされる。
昔の会社の先輩は「俺はこっちのほうが押さえやすい」ってんで
2,3,4弦をそれぞれ小指、薬指、中指で押さえてたよ。
一度これでやってみたが、どうも音がヘンなんだよな〜
エレキなら簡単なのに。
168ドレミファ名無シド:02/01/06 01:40
>>167
俺はずっと先輩のほうでやってるが。
169ドレミファ名無シド:02/01/06 01:40
>>167
ケース・バイ・ケースで両方使い分けてるよ。
170ドレミファ名無シド:02/01/06 01:46
二本の指オンリー
Aもそれで。Aは中指だが。
171 :02/01/06 02:02
>>167
俺も一弦のF音を出したい時は先輩の方。2弦トップなら
バレーする方で。
172 :02/01/06 02:48
安値で初心者にお勧めなマルチエフェクター教えて。
173ドレミファ名無シド:02/01/06 02:50
紙コップと雑巾とタコ糸。これ最強
174ドレミファ名無シド:02/01/06 03:04
>>167
メタル系の曲ではパワーコードだから先輩の方、クリーンの時は薬指でバレー。
どっちかというと6Fで押さえる方が多いかも。
曲にもよるだろうけど、今組んでるバンドはハードロックとかメロスピ系だからあんま1弦をキレイいに鳴らす必要がないしね。

>>172
安値だったらZOOM606。7000前後ぐらい?(定価は9000ぐらい)
若干余裕があればPANDORAシリーズ。1万5千〜2万ぐらいか?(こっちはオープン価格)
175名盤さん:02/01/06 04:28
>>167
薬指一本で鳴らすとどうしても握りが甘くなって、音が変わるから、アコギのときは絶対先輩のほうの押さえ方だな。
エレキだったらクリーンじゃない限りは薬指でまとめて押さえるな。
まぁ、技術的にキツイ場合は、合理的なのを選ぶってとこか。
176ドレミファ名無シド:02/01/06 04:36
>172
安価なら取り合えずZOOMの奴だろう。
\10000あれば余裕で買えると思う
177ドレミファ名無シド:02/01/06 04:37
>>176
激しくガイシュツと
178ドレミファ名無シド:02/01/06 07:36
アンプって何買ったら良いんですか
179ドレミファ名無シド:02/01/06 07:37
167の会社の先輩はちょっと人気・・
俺もそう、どうしても逆反れない薬指。
5弦ルートのメジャートライアドより
めじゃー6やメジャー7のほうがおさえやすい
のでバンドとしてサウンドシンプルにしたいと思うときでなけりゃ
いつもメジャー7や69こーど
180ドレミファ名無シド:02/01/06 13:21
>>178
予算は?用途は?
181ドレミファ名無シド:02/01/06 14:12
>>167
俺も先輩式はだめ
指が太いので・・・(藁
薬指がきつい人は、2.3弦を薬指
4弦を中指でそれぞれおさえる
これけっこうおすすめです
握力のない人や薬指が反らない人でも
ラ−クラク
182ドレミファ名無シド:02/01/06 14:35
>>161
文章での説明は、むずかしいけど
指の腹よりもすこし親指がわの側面寄りで
押えるといいですよ。
わかりにくければ、画像をうpしますがいかがですか?
183ドレミファ名無シド:02/01/06 14:42
半年以上弦が切れないんですが俺の腕に問題があるのでしょうか?
184ドレミファ名無シド:02/01/06 14:57
>>183
ない
185ドレミファ名無シド:02/01/06 16:29
Fender U.S.A 一番いい音がするといわれてるのは、何年製でしょうか?
186ドレミファ名無シド:02/01/06 16:49
>>185
1945年ものシャトーマルゴ
187ドレミファ名無シド:02/01/06 16:59
TAB譜の
Hはハンマリング
Cはチョーキングですが

Sは何ですか?
188ドレミファ名無シド:02/01/06 17:00
Sはギターをとことん苛めて弾けっていう意味。
まあ技術名で言うならいわゆるサディングかな?
189187:02/01/06 17:08
ありがとうございます
5弦 2〜3
    S
とありますが
意味はなんとなく理解しましたが
難しそうなので普通にハンマリングします。
190ハッスル:02/01/06 17:12
【性別】♂
【年齢】20
【好きなミュージシャン】SlipKnot,Manson,NIN,Limp,DragonAsh【パート】ギター
【使用楽器】これから買う
【今日のお悩み】ギターを始める場合、最初は2〜3万くらいの
安いギターからはじめたほうがいいんでしょうか??
191ドレミファ名無シド:02/01/06 17:21

自分に根気がある自信があるなら最初からでも高いなら高いほどいいんじゃない?
でも最初のうちは安いのでも高いのでも音に対するこだわり自体ができあがってないから
安いのでも問題ないと思う。


俺は楽器屋のHPででてたエレアコの電子部分のないジャンク7000円がバージンよ(=^^=)
192ハッスル:02/01/06 17:23
まず安いのでコードとかスケールを憶えて
挫折しなかったら高いのを買っていくという事でいいんでしょうか?
193ドレミファ名無シド:02/01/06 17:26
>>187
納得するなよ。
194ドレミファ名無シド:02/01/06 17:36
>>193
回答のメアド欄みれ
195ドレミファ名無シド:02/01/06 17:38
>>192
いいんじゃないかな?
まぁやってうちに絶対安いのじゃ我慢できなくなってくるからあんまり計算とかにいれなくていいと思うよ。
あと、コードは覚えるって意識するより曲好きなのをガンガン練習した方が覚えるよ
196ハッスル:02/01/06 17:43
>>195
安いのに我慢できなくなるってどういう感なんですか?
197ドレミファ名無シド:02/01/06 17:59
片方がL字プラグのシールド(一方はまっすぐ)、
どっちがアンプ側?
カールコードですが。
198ドレミファ名無シド:02/01/06 18:07
どっちでもいい。
199ドレミファ名無シド:02/01/06 18:08
ギターの音をとことん覚えてバンドスコア使うんじゃなくて
バンドスコア使ってからギターの音を覚えてしまいます

どうにかしたいです
助けてください
200187:02/01/06 18:12
194さん(=188さん?)
ありがとうございます

チョッピリだまされましたが面白い初笑いとなりました
201ドレミファ名無シド:02/01/06 19:00
>>196
「こんなへぼい音じゃだんだんやる気なくなってきたよ〜もっといい音がでるギター欲しい!」
とかだろうかな?最初のうちはコード引くだけで楽しかった。
202ドレミファ名無シド:02/01/06 19:00
>>199
なにがいけないの?
203ドレミファ名無シド:02/01/06 19:12
>>199
最初はスコア使ってもいいよ。ただし、必ず覚えること。
覚えなければ意味ないから。
204cれws:02/01/06 19:13
MESA/BOOGIEのレクチの音の近いコンパクトエフェクターありますか?
205ドレミファ名無シド:02/01/06 19:31
トーンポットいらんときって、配線を外すだけでいいんですかね?
レスポールです。厨房ですいません。
206ドレミファ名無シド:02/01/06 20:26
>>204
POD使えって
207161:02/01/06 20:28
>>182
ぜひお願いします。
出来ればその下にレスされてたB♭の押さえ方もお願いします。
208ドレミファ名無シド:02/01/06 20:29
>>204
レクチに憧れる人ってドンシャリ、ハイゲインが好きだと思うから、
LINE6 DM4
ROCKTRON RAMPAGEなんか良いんじゃない?
あとボスのメガディストーションなんかどうなんでしょうか。
209167:02/01/06 20:42
意外に多くのレスがあってビックリだ。
なるほどね。先輩式が多いんだな。俺も根気よくやってみよ。

じゃあついでに聞くが、パワーコードの押さえ方はどうよ?
『人差し指+小指』派か『人差し指+薬指』派か。
弦を3本押さえる場合は、『人差し指+薬指+小指』派もいると思うが。
210181=182:02/01/06 20:52
>>207
用意ができたらUPするから
ちょっとまっててね
211ドレミファ名無シド:02/01/06 21:15
フロイドローズユニットのギターで、チューニングを合わせようとすると、
ユニットのケツが浮きすぎてしまいます。
ユニットを水平に保ちながらチューニングを合わせる方法はあるのですか。
212ドレミファ名無シド:02/01/06 21:20
>>209
俺は「人差し指+薬指+小指」状況によっては「人差し指+中指+薬指」
ちなみにアコギ弾きです。パワーコードなんてめったにやらないけど。
213ドレミファ名無シド:02/01/06 21:20
IBANEZでEG760ってのを友人に借りてるんですが、
これっていい代物なのですか?
全然ギターのこと分からないので。
まぁくだらん質問ですけど答えてやって下さい。
214213:02/01/06 21:22
スマソ
215213:02/01/06 21:23
スマソ
RG760でした。
216ドレミファ名無シド:02/01/06 21:29
>>214 ?ワラタ
217181=182:02/01/06 21:39
>>207
人差し指はこんな感じ
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020106211832.jpg
でF
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020106212013.jpg
B♭
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020106212223.jpg
>>212
薬+小指もやりますね。あと薬指1本だけこれが1番多いね 
218ドレミファ名無シド:02/01/06 21:54
>>211
それはある程度不可抗力(のはず)。
バネの張り方を変えるか(斜めに張る)バネ自体を楽器屋とか出普通に売ってる強いものに変えるか。
219ドレミファ名無シド:02/01/06 21:59
>>215
いいものだよ。キズつけちゃダメだよ。
220名無し:02/01/06 22:01
チョーキングダウンってのは、チョーキングしてる弦を
ピッキングしてから下げるの?それとも、ただ下げるだけ?
本当に初心者でごめん。
221ドレミファ名無シド:02/01/06 22:02
ヤングギター1月号のP72に載っているレスポール一般配線図通りに
配線すると、音が出ません。
もしかして、間違っているのですか?
ちなみに正規の配線図の本に載っている配線図と
違います。
222ドレミファ名無シド:02/01/06 22:08
>>220
どっちも
223ドレミファ名無シド:02/01/06 22:11
>>220
俺は、ピッキングしないでそのまま下げてる。けど時々ピッキングしてる。
224211:02/01/06 22:30
>>218
レスありがとうございます。
そうか。「バネ」がポイントなのか・・・
225220:02/01/06 22:31
>222,223
ありがとう。どっちでもいいんだね。
226ドレミファ名無シド:02/01/06 22:56
>>224
ちなみに、弦のゲージでもかなり変わる。
俺は面倒臭いからライト張ってブリッヂを水平に保ってる。
227161:02/01/07 00:38
>>217
ありがとうございます!
見たところ、かなり弾きこんでるような手をしてますね。
やはり人差し指も練習するにつれて固くなっていくのでしょうかね?
がんばります。
228ドレミファ名無シド:02/01/07 00:59
>>217
どうでもいいけど既婚だねw
229ギタオタリスト:02/01/07 01:00
>>211
 裏蓋(ないかも知れませんが)をあけるとFRユニットの反対側に
バネを止めている板とその板をボディに留めているネジがありますよね?
 そのネジを締めればFRユニットが引っ張られるので水平になると思います。
 思いますが、チューニングしては裏のネジを調整しての繰り返しなので
なかなか大変だと思います。というか大変でした。
(今は単なるシンクロでしかもボディにベッタリなのでチューニングも楽です)
230ドレミファ名無シド:02/01/07 01:04
>>229
逆に緩める場合、どの程度を目安に限度を見極めていますか?
231ギタオタリスト:02/01/07 01:04
 ちょっと書き忘れました。
 すでにネジがいっぱいまで締まっている(ネジ山が見えないくらいに
ねじ込まれている)場合はバネを増やすか、バネのかけ方を変える(>>218
などしないとだめです。バネを増やす場合はネジをある程度ゆるめてからでないと
ユニットが引っ張られきってしまうのでエッジの部分を痛めるかも知れません。
 注意してゆっくり作業しましょう。
232ギタオタリスト:02/01/07 01:07
>>228
 ゆるめる最中にあまりにも手応えがない(ネジがスカスカ)ような場合は
確実にまずいと思います。アームダウンの時にボロっと抜けてしまうかも知れません。
 う〜ん、ここではその程度しか書けませんねぇ...
233ドレミファ名無シド:02/01/07 01:21
>>224
226が言うようにライトをはって、なおかつ強化ばねに交換した方が良い。
それでブリッジがボディ側に引っ張られるようにばねをしめてからスペー
サーをかましてユニットを平行にする。その状態でチューニングをしてか
らスペーサーを抜く。シャープするのでばねを緩めてジャストにあわせる。
234ギタオタリスト:02/01/07 01:49
>>228
 追加です。
 材にもよりますね。バスウッドやマムヨ(マミヨ、タイラーウッド)などは
柔らかいのでしっかりネジが入ってないとまずいと思いますが、アルダーや
アッシュであればもっと少なくても(何センチとは書けませんが)いいと
思いますし...
235ドレミファ名無シド:02/01/07 01:54
ホントに貴方は無駄にいい奴(w
236ギタオタリスト:02/01/07 02:08
無駄でしたか...
237:02/01/07 02:12
初心者は何から始めるべきでしょうか?
何か教本とか読んでやるのがいいのか、それともいきなり曲からやりだすのか?
教本って言われそうですけど、
教本の奴って面白くないし、自分が正しいのかわかりにくいんで。。。
238230:02/01/07 02:15
>>236=ギタオタリスト
結構、ためになったよ、ありがと。
239ドレミファ名無シド:02/01/07 02:16
>>237
好きなアーティストの曲のコピーから始めたら?
面白くないことは何年後かにやればいい
240ドレミファ名無シド:02/01/07 02:18
>>237
多分ギターもすぐ面白くなくなると思うよ
241ドレミファ名無シド:02/01/07 02:20
>>237
俺はギター買う前にまずネットとかで少しぐらいの(コードをちょこっと)知識を入れておいて、
ギター買ったら四個ぐらいコード練習して、とりあえず簡単な曲からやったよ。
まあ自分が何か引きたい曲あったらばんばんチャレンジすべし!そこでわからなくなったら教本なりネットなり
で調べればいいし。
最初のうちはコードじゃかじゃかだけで随分楽しかった。
242ドレミファ名無シド:02/01/07 09:08
>>237
241と同じで、やっぱ最初はコードからだろー。俺は教本買ってコード覚えたりして、それで好きな曲のスコア買ってきて、まだコードしか弾けないから楽譜の一番上に書いてあるコードを弾いてて、それでだんだんギター1とか練習してたよ。
243ドレミファ名無シド:02/01/07 09:38
俺は歌本だっけ、ああいう雑誌で知ってる曲をコード本片手に片っ端から弾いた。
好きなんやるのもいいけど別にタメにならん曲も多いし。
244ドレミファ名無シド:02/01/07 16:08
テレキャスのブリッジ用のFender Vintage Noiseless Pickupを
買ったんですけど、底についてると思ってた金属板がなかった
んですが、こんなもんですか?

で、もしその金属板がなかったら音はどんなふうになりますか?
245sage:02/01/07 16:08
大して変わんないんじゃないの?
246♪=237:02/01/07 16:24
コードからですか。
やってみることにします。
247ドレミファ名無シド:02/01/07 18:18
コードよりもペンタトニックを最初に覚えました。
あ、パワーコードは直ぐに覚えましたけど(w。
248ドレミファ名無シド:02/01/07 18:21
>>247
変なやつ。つかネタね?おっけ〜d(^−^)
249ドレミファ名無シド:02/01/07 18:37
レスポールタイプのギターのスイッチの事なんですが、
スイッチを見てみたら、なんとトグルスイッチじゃなかったんです。

黒いケースに端子が上、真ん中、下とついており、横にアース端子が
ついていました。

こういうスイッチでも大丈夫なんでしょうか?
トグルスイッチを単品で購入してつけたほうがいいのでしょうか?
国産の3流メーカーのギターなんで、経費削減のために付けたのじゃないかと
疑っております。
250ドレミファ名無シド:02/01/07 18:40
>>247
俺もコードより、普通に曲から覚えたし、
ハンマとかプルなどのテクニックから先に覚えたよ
251250:02/01/07 18:41
おかげで、現在必死にコードを覚えてるYO
252ドレミファ名無シド:02/01/07 18:43
>>247>>250-251
まぁ今のうちだ、しっかり覚えておいて損はない。
253ドレミファ名無シド:02/01/07 18:47
前々からフロントPUの方で音を出そうとするとハウるので、
ピックアップがおかしいのかと思い、新しいフロントPUを
買ってつけたんですが、変わりませんでした。
配線が原因でしょうか?

それと、もう1つリアPU(個体で買ったやつ)の方は音が小さいんです。
出力が小さいというか・・・そのせいでフロントとリアの音量バランスが
大違い。これは、リアPUのコイルのショートあるいは断線が原因なんでしょうかね?
いずれも、リアPUのPUは新しいのに買い換える予定です。
254132:02/01/07 18:52
先日、ライブ盤のスコア買ったのですが、
それって普通にシングルで出されている曲とは
多少ちがうのでしょうか?
255ドレミファ名無シド:02/01/07 19:03
>>254
そんなもん発売元に聞け
曲名も書かずに何言ってんだ。俺たちゃエスパーか?

・・・ってネタだよな。やられたやられた
256132:02/01/07 19:10
Χjapanの破滅に向かってですが何か?>>255
257ドレミファ名無シド:02/01/07 19:12
>Χjapanの破滅に向かってですが何か?

ハァ??(・Д・)
ヒトニモノキクタイドナノ???
258ドレミファ名無シド:02/01/07 19:13
>>254
同じかどうかは、自分で弾いて試したら?
何?弾けない?
じゃあ弾けるまで考えなさい。
なんでもかんでも人に聞いてばっかりで恥ずかしくないかい?

ちったぁ頭使え。
259ドレミファ名無シド:02/01/07 21:20
254はヴァカ。
260ドレミファ名無シド:02/01/07 21:46
age
261ドレミファ名無シド:02/01/07 22:08
>254
折れも昔コピーしたからおしえてあげr
262ドレミファ名無シド:02/01/07 22:09
>>261は犯罪に巻き込まれた可能性が・・・ないか?(w
263ドレミファ名無シド:02/01/07 22:37
よく雑誌などで「ギターをフェンダーベースマンに突っ込んで〜」なんて見るんですが、
これってビンテージアンプ限定の話なんでしょうか?
それとも音さえ気に入ればベースアンプにギターを繋いでも別にかまわないものなんでしょうか(なんというか、電気的に)。
と言うのもベースを始めようと思っていて、
フェンジャパの現行ベースマンを買えばギターで太い音が出てベースの練習にも一緒に使えるのかな?
なんて思ったりしたもので。
264ドレミファ名無シド:02/01/07 22:45
ベース質問(20002年)スレにも書いたが音量を上げると逝く(らしい)。
似たようなものなんで偶然音が出ちゃう、っていうスタンスみたい。

でもギターで太い音が出ることはありません。
っていうかそれなら誰でも使うって…
俺のベーアンはトレブルがなぜか強くなる。
265ドレミファ名無シド:02/01/07 22:49
俺もそう思ったことがあったよ…。
ところでベースマンはフェんジャパからは出てないんじゃない?
266ドレミファ名無シド:02/01/07 22:53
B.C.richの変形ギターが欲しいのですが、
B.C.richのギターの評価などあまり聞いたことないので、
なにかあったら教えてください。
267ドレミファ名無シド:02/01/07 22:55
>>266
好みの違いがはっきり分類されるメーカー。
268ドレミファ名無シド:02/01/07 23:01
ESPと比べたら悪いけど…。
そんなイメージが。

昔のは個体差が激しいらしいね。
酷いのはホントに工作が酷かったらしい。
269263:02/01/07 23:03
>>264-265
むむ、そうなんですか...。基本的に別って事ですか。
ともあれ、有り難うございます。
270266:02/01/07 23:20
>>268
ちなみに、今のはどうか分かりますか?
271 :02/01/07 23:37
>>263
ギターをベースアンプで鳴らすと言うのは、
ベースをギターアンプに突っ込むよりは負担は少ないでしょう。
ちなみに、ベースアンプとキーボードアンプなどは代用が効きやすいですが、
ギターアンプは音響的に特殊なので、ギターをベースアンプで鳴らしてもキンキンするでしょう。
そもそも、オーディオ的にバランスの悪い音が、
エレクトリックギター的には「いい音」とされているのです。
272ドレミファ名無シド:02/01/07 23:38
レスポールタイプのギターのスイッチの事なんですが、
スイッチを見てみたら、なんとトグルスイッチじゃなかったんです。

黒いケースに端子が上、真ん中、下とついており、横にアース端子が
ついていました。

こういうスイッチでも大丈夫なんでしょうか?
トグルスイッチを単品で購入してつけたほうがいいのでしょうか?
国産の3流メーカーのギターなんで、経費削減のために付けたのじゃないかと
疑っております。
273経費削減&rlo;らたっだ:02/01/07 23:39
>>272
なんでつけるの?
274ドレミファ名無シド:02/01/07 23:52
>>273
だって、レスポールはトグルスイッチなのに、違ったから
ちゃんとトグルスイッチにしてあげたほうがいいのかと。
音にも関係するのかな?
275ドレミファ名無シド:02/01/07 23:56
>>272
http://www.ikebe-gakki.com/wsr/index.html
これの22と24を熟読しんしゃい
276ドレミファ名無シド:02/01/08 00:05
277ドレミファ名無シド:02/01/08 00:54
フロイドローズタイプのブリッジのアームは
各社・各モデルで違って、汎用性ってのは
ないのでしょうか?
278ドレミファ名無シド:02/01/08 01:22
>>277
基本的にない。
279ドレミファ名無シド:02/01/08 08:22
room335の音作りについて誰か教えてください、おねがいします。
280ドレミファ名無シド:02/01/08 08:32
オールドの最高の335をローランドのテープエコーとショーバッド
のVolumeペダルを通してブギーマーク1へ。
アンプのオンとオフと裏からと、マイク3本で拾ってミックス。
281ドレミファ名無シド:02/01/08 09:45
俺のGFX-8にはプリセットでROOM335っていうのがあるぞ。
282ドレミファ名無シド:02/01/08 13:34
完コピとコピーってどう違うんですか?
教えてください
283ドレミファ名無シド :02/01/08 13:37
完コピ=完全にその楽曲と同じフレーズを寸分狂わずコピーする。

コピー=その楽曲をただ真似る。(カヴァーと相対する?)

以上。
284282:02/01/08 13:40
>>283
なるほど〜。

完コピってのはCDと全く同じように弾くって事なんですねっ
コピーは自分なりに弾いて良いのですね
完コピは難しそうなので普通のコピーをします

ありがとうございました
285283:02/01/08 13:43
完コピなだけに

完。

なんちゃって(ぷっ。
286 :02/01/08 13:44
>>284
最初のうちは完コピ目指すつもりでやったほうがいいよ。
省略してばっかいると、最終的に応用の効かない人になる。
引出しを増やす機会には貪欲になった方がいい。
287ドレミファ名無シド:02/01/08 13:44
完コピ出来ない奴は糞
288283:02/01/08 13:46
>>286
同意。
>>287
初心者に対して言うにはちと酷ではないかぃ?
289282:02/01/08 13:46
>>286
あっ、なるほど。そういう考え方もあるのですね
どうも 為になりますです
290名無しさん&rlo;人な切親:02/01/08 14:02
>>253
フロントPUの取り付け方に問題があるのかもしれない。
あと、同じ高さだとリアPUの音量が小さいのは普通です。
フロント下げてる?
291279:02/01/08 16:58
>>280
いや、そこまではできないです。。

エフェクターのセッティングとかつなげ方とか、あんな感じの音の作り方を。
アンプはJCを使ってます。
292テケテケ:02/01/08 17:13
みんなアドリブでギターソロ弾けるようになるまで
どのような手順で弾けるようになっていくのですか?
例えば、、、
スケールの暗記〜ゆっくりスケールを辿っていく〜リズムにあわせて弾いていく
みたいな感じで、色々教えて下さい
293ドレミファ名無シド:02/01/08 17:54
みなさんの言うコピーっていうのは、
楽譜を全く最初からみないで、CDの情報のみを頼りにするいわゆる「耳コピ」が主流なのですか?
それとも、楽譜からの情報を主に、CDと聞き比べ修正などをほどこしてやっていくものですか?
また、古今東西どちらが主流なのでしょうか?
294ドレミファ名無シド:02/01/08 17:57
ギターの音が覚えらんない
295ドレミファ名無シド:02/01/08 18:13
ジョンソンりぞねーたーギターってどうすか?
10万円で売ってたので買おうとも思ってるんですが・・。
296ドレミファ名無シド:02/01/08 18:34
皆さん一日何時間くらいレコード(CD)聴くの?
297ドレミファ名無シド:02/01/08 18:34
聞かないよ、2週間に1篇くらいだよ
298ドレミファ名無シド:02/01/08 18:36
一日一枚くらいかね、アルバムね
299ドレミファ名無シド:02/01/08 18:43
年取るとあんま聴かなくなるね。
若いうちはとにかく色んな物を沢山聴くと良いよ。
300ドレミファ名無シド:02/01/08 19:06
かっこいいフレーズのバンドって何が一番ですか?
301ドレミファ名無シド:02/01/08 19:20
>>293
邦楽なら楽譜見りゃいいけど洋楽で楽譜あるのって少ない&輸入は高いから自然に耳に頼るようになる。
まぁ逆に洋楽はネットでTAB落ちてるしそういうの使ってお茶を濁したり。

「完コピの1つもできないやらない奴がオリジナルなんて笑わせる」って誰かプロが言ってたな。

>>296
若いから一日中音楽がなってる。聞いてないけど。
家にいなくてMDとか持ってないと頭の中でエンドレスで鳴ってる。時折ウザイ。
302ドレミファ名無シド:02/01/08 19:49
>>300
>何が一番ですか?

自分で決めろよ。他人が決めんのか?そーゆうのって
303ドレミファ名無シド:02/01/08 19:53
むしろ日本語として意味不明。
304ドレミファ名無シド:02/01/08 20:27
サンプラーって何するための道具なんですか?もしよろしければ教えてください。
305ドレミファ名無シド:02/01/08 20:37
>>304
ニョクマムです
306ドレミファ名無シド:02/01/08 20:38
>300
絶対すかんち!それ以外はカス、てかチンカス。
307ドレミファ名無シド:02/01/08 20:40
楽器もろくに出来ないやつらの玩具です。
308ドレミファ名無シド:02/01/08 22:21
そんな殺生な・・・。
309ドレミファ名無シド:02/01/08 22:23
>>306
ワラタ
310ドレミファ名無シド:02/01/08 22:28
>>304
ハゲの中野です
311ドレミファ名無シド:02/01/08 22:47
>>300
もちろんレッドツェッペリン
312ドレミファ名無シド:02/01/08 22:53
質問です。
つい3日前、念願のアコギを買いました。
何も知らないので教則本を読みながらすすめているのですが、
どうもバレー・コードが難しいのです。
人差し指で全部押さえるのがなかなかうまくいきません。
まだ始めたばっかなのでこんなものかなぁと思いながらやっていますが
皆さんはどれくらいでできるようになりましたか?
313ドレミファ名無シド:02/01/08 23:00
パソコン向かってる時間があったら練習。
習うより慣れろ。
314ドレミファ名無シド:02/01/08 23:05
>>312
コードの練習してるだけでもなかなかでない。
大体音が出るようになったらFないコードの曲とか練習して、コードチェンジとかを体に覚えさせたりして、
そしてからFがある曲をたどたどしく練習してたらいつのまにか出るようになった感じ。
あ、Fより最初はBmやったか。Bm出るようになってF出せるようになったわ俺。
過去ログにもあったけど、人差し指は腹の部分より、親指側のヘリの部分を使ってバレーするとよろし。
315313:02/01/08 23:05
>>312

全部の弦がきれいに鳴ってればそれでグッド。

どうやればうまくできるか、ではなく、どれくらいでできたか
という質問が面白い。
316ドレミファ名無シド:02/01/09 00:07
ZOOMの606と15000円くらいのアンプでイイ音は期待できますか?
317ドレミファ名無シド:02/01/09 00:49
6弦の2、3フレットあたりがビビります。ブリッジを高くしても治りませんでした。
なにかいい対処法はありませんでしょうか
318ノノハァ ◆SSZllqEI :02/01/09 00:53
>>316
使用するギターは何?
あとは君の腕にかかってるね
いい腕だったら上手く鳴らせる。下手だったら下手。
これは「いい音」の定説だよ。
319ノノハァ ◆SSZllqEI :02/01/09 00:57
>>317
ネックが反ってる可能性もあるよ。
あとまれにだけど、ナットの溝が磨れてきたとかね。
弦のゲージにも関係あるかも。
320ドレミファ名無シド:02/01/09 01:16
>319さん
 速レスありがとうございます。ネックが曲がってたら...交換する以外方法ありませんよね...
321ドレミファ名無シド:02/01/09 01:24
>>317
フレットが浮いてる可能性もある
322ノノハァ ◆SSZllqEI :02/01/09 01:27
>>320
ある程度はトラスロッドて修正できる。
これはネックのヘッドかジョイント部に六角レンチで
まわせる所がついている。

ネックが順反りならロッドを時計回りに回す。
逆反りなら反対に回す。
いずれにしろ、慎重にまわさないとトラスロッドが折れる危険性が
あるのでゆっくりネックの状態を見ながら回す。

心配なら楽器店に持って行けば直してくれる。
ネック反りは5000〜7000円が相場だろうね(修理代)


トラスロッドでの調整は軽度の反りにしかきかないから、
12fあたりから反っていってるならトラスロッドじゃ無理。
323ノノハァ ◆SSZllqEI :02/01/09 01:30
>>321
同意。それもある。だいたい逆反りでフレットが浮いてくる。
フレットの擦り直しが必要になるかもしれない。
324ドレミファ名無シド:02/01/09 01:45
>321,322さん
 ほんとにありがとうございます。
 初心者なもんでさっきまで四苦八苦してギタ−いじってました(−−)
 今から試してみますね。
325ドレミファ名無シド:02/01/09 01:48
今、速弾きするためのオルタネイトピッキングで悩んでます。
手首のスナップで弾くべきなのか
それとも手そのものを小刻みに上下で
はて、どちらが正しいのでしょう?
オルタネイトピッキングが速くなる練習方もできれば・・・
お願いします。
326VGR:02/01/09 02:07
>>292
アドリブにもよる。滅茶苦茶弾いてもアドリブはアドリブ。
327ギタオタリスト:02/01/09 02:36
>>325
 私の場合は手首だけです。ホントは腕もちょっと動いてますけど。
 ある程度のスピードを出すのであれば手そのものを動かす(肘で振る)
スタイルではつらいと思います(インサイドだけですむフレーズ
であれば別ですが)。

 更に言えば、速いフレーズの場合、私は完全にインサイドで弾いています。
アウトサイドの方がきれいに鳴るという方もいますので、特にお勧めは
しませんが、どちらかに決めてしまって集中的に練習するのが良いかと思います。
 「インサイドは俺には合わない」と思ったらさっさとアウトサイドなり
オルタネイトなりに切り替えるのも良いと思います。

 どちらにしても、きっちり弾けるスピードまで落として、徐々にスピードを
上げていかないと「ミスり癖」みたいなのがついてしまうので気をつけましょう。
328ドレミファ名無シド:02/01/09 02:43
ピックの持ち方できまるな エディーのハミングバードみてまねしろ
手首だけうごかせ。あのはやさで狙った弦だけあてんのはつらいけどな
329ドレミファ名無シド:02/01/09 02:47
確かに気をつけてないと「ミスり癖」はつくよな。
しかもなかなか直らない(W
330ドレミファ名無シド:02/01/09 11:34
>>327
インサイド(もしくはアウトサイド)に徹底した方がスピードは上げやすいのですか?
ディメオラなんか両方が入り混じるようなピッキングをしているように思うのですが、
効率はあまりよくないんですかね?
331ドレミファ名無シド:02/01/09 13:15
インサイドキック
332ドレミファ名無シド :02/01/09 13:35
>効率はあまりよくないんですかね?

人には向き不向きってのがあるしょ?
細かいこと気にせずに(インサイドだのアウトサイドだの技術的なこと)ミスしないように心がけて弾くべし。
技術的名称を幾つ覚えても実践出来なきゃ意味ないしょ?

アタマデカーチ、カコワルイ(・Д・)
333ドレミファ名無シド:02/01/09 16:29
Fenderのアメリカンスタンダードストラトキャスター使ってます。
ブリッヂのサドル?ですかね、弦高を調整したいんですけど、六角レンチをなくして
しまいました。
1mmと1.5mmのやつを買ってきたんですけど、これでは回せません。
1mmでは小さすぎて、1.5mmは大きすぎます。
インチサイズじゃないとダメですか?
適正なサイズをどなたか教えてください。
334ドレミファ名無シド :02/01/09 16:33
>>333
荒物屋へ逝くことをお奨めする。
ここで聞いても結果買いに逝くわけでしょ?
それならここで聞くより、店で聞いたほうがよろしよ。
335ドレミファ名無シド:02/01/09 16:40
>>334
はぁ申し訳ありません。
田舎に住んでいるので、近くに楽器屋がないのです。
日用品店で何本も買ってるのですが…。
0.05インチでヤマを張って買ってきます。
336334:02/01/09 16:44
>>335
おぃおぃ!1mmと1.5mm持って逝けよー!!
んで、これとこれの中間のやつくださいって言えよ。
何種類か出てきたら全部買え。
レンチなんざ、1本50円ぐれぇだろ?100本も200本も無ぇから買え。
337312:02/01/09 16:50
>313-315
どうもです!
338ドレミファ名無シド:02/01/09 16:58
フェンダーUSAのは当然インチサイズですよ。フェンジャパでも
インチサイズのパーツも作ってるし、通常は楽器屋さんでもインチ
のも置いてるんですがね。

日用品店とかだとインチ物がないところもあるでしょうね。
いまの、ミリのヤツ2本持っていって中間の探すしかないですね。
339ドレミファ名無シド:02/01/09 17:07
>>327
>「インサイドは俺には合わない」と思ったらさっさとアウトサイドなり
>オルタネイトなりに切り替えるのも良いと思います。
すんません、「インサイド」「アウトサイド」ってなんすか?このスレではまだ
出てなかったですよね?オルタネイトはわかってると思うんですが。
340‏:02/01/09 17:10
あっちこっち
341 :02/01/09 17:24
>>335
ズバリ、0.05インチで正解だな。
342ギタオタリスト:02/01/09 18:12
 ちょっと修正です。
 速いフレーズはインサイドで弾いていると書きましたが、
インサイドと言うよりはエコノミーです。
 それと、「インサイド/アウトサイド」と「オルタネイト/エコノミー」
をごっちゃにして書いてました。

>>330
 スピードを上げるだけならどちらかに決めてしまった方が効率的だと
思います。ただし、フレーズか指使いのどちらかが限定されてしまうので
「自由に弾きたい」場合はあまり良くないかも知れません。

 ディメオラの場合はイン/アウト関係なくひたすらオルタネイトですね。
ディメオラ、ペトルーシ、スティーブ・モーズなどですね。

>>332
 おっしゃるとおりですね。ミスしないことが最も重要です。

>>339
 アウトサイド
  ダウン、アップ、低音弦に移動、ダウン
  ダウン、高音弦に移動、アップ、ダウン

 インサイド
  ダウン、アップ、高音弦に移動、ダウン
  ダウン、低音弦に移動、アップ、ダウン
343 :02/01/09 18:36
シャッフルの3連譜の弾き方教えてください
344牛乳の美味しい季節:02/01/09 18:49
ネック側のロック機構(フロイドローズのような)は在りますか

と聞かれたのですが、ネック側とはギターのどのあたりの部分なのでしょうか?
どなたか教えてもらえないでしょうか、よろしくお願いします
345ドレミファ名無シド:02/01/09 18:59
>>344
その質問を投げ掛けたやつに聞くよろし。
346ドレミファ名無シド:02/01/09 18:59
アコギのボディースタイルについてですが
OOOとOMの違いが分かりません。
347ドレミファ名無シド:02/01/09 19:02
>>346
音量が違います。
胴の厚み?ブレーシング?で音の大きさは変わります。
348ドレミファ名無シド:02/01/09 21:53
教えて下さい。

・Fender USA ストラトキャスター・ヴィンテージ'62
・Marshall JCM900(Bチャンネル、←より歪む方です)
・ジム・ダンロップ Classic Fazz(Jimi Hendrix)

上記の組み合わせでフロントのピックアップを使用した際に、
3,4弦の音が聴こえなくなってしまいます。リア・ピックアップだと大丈夫なんですが…。
ギターのみでも聴こえないんですが、バンドで鳴らすと殆ど聴こえなくなります。
ギター・ソロなんか全然聴こえなくなるんです…。
ロー・ポジションでのコード、ハイ・ポジションのソロ、共に聴こえません。

アンプ側で歪んだ音を作り、足りない分をFazzで補正する、という音作りだと
聴こえるんですが、Fazzらしい音にならないので困ってます。

どうか私に、3,4弦を綺麗に鳴らす方法を教えて下されm(__)m
349ドレミファ名無シド:02/01/09 22:59
>>348
アンプの歪みとファズの歪みが、凝縮されてしまってるからじゃなかろうか
そのセッティングだと、フロントでコードは弾けないでしょう

アンプの歪み量はちょっとにして、ファズのVOLは絞らずブースト状態、
で、ときにはギターのVOL絞ってみたら?
350ドレミファ名無シド:02/01/09 23:06
2つの弦を順番に弾いて行く時やなんかで、
2つ目の弦を弾く時は1つ目の弦は弾いたままにして
おくのですか?それとも指とかで振動を止めた方がいいですか?
351ドレミファ名無シド:02/01/09 23:41
>>350
譜面はどう書いてあるのじゃ?
352350:02/01/09 23:45
譜面っていうか、一般的にです。
353ドレミファ名無シド:02/01/10 00:03
ブースターってなんですか?
354ドレミファ名無シド:02/01/10 00:28
>>353
有名な怪獣キャラ
355348:02/01/10 00:36
>>349
ありがとうございます!

しかし、FAZZのVOLとDRIVE(?)は、殆どフルに近いセッティングをしてるので、
アンプはそれほど歪ませているつもりはないのですが…。それでも、まだ歪ませ過ぎなんですかね?
それとも、イコライザー等で3,4弦のレンジを強調するなどしないとダメなんですかねぇ?

ちなみに、理想なのはジミヘンのライブの音です。ああいう音を出したいのですが…。
356ドレミファ名無シド:02/01/10 00:58
ギターソロ弾く時って全部ダウンですか?ダウンとアップメチャクチャですか?ダウンアップ交互ですか?
357422:02/01/10 01:02
>>356
俺はアウトサイドピッキング
358330:02/01/10 01:16
>>342
レスどうもです。これから練習します。
359339:02/01/10 01:56
>ギタオタリストさん
「インサイド」「アウトサイド」の回答、ありがとうございます。
360さいころ:02/01/10 08:47
今度、アコースティックギターを買いたいと思っている素人なのですが
実勢購入価格で50000円程度の予算です。そりゃぁ有名無名数多く
あるのでしょうが、どの辺が無難なのでしょう?
今頭にあるメーカーは、タカミネ・モーリス・シーガル・オベーション
などですが結構これいいよって言うのはあるでしょうかお教えください。
あ、できればピックアップはあった方がいいです。あと、どちらかとい
うと乾いた感じの音の方が好きですね。皆様よろしくお願いします。
361ドレミファ名無シド:02/01/10 09:25
>>360
素人ってどの程度の素人?
全然ギター弾けないぐらいの素人ってこと?

とりあえず、自分で大きな楽器店に行って
自分が上げたメーカーのギターを全部触ってごらん。
話しはそれからだ。(w
362ドレミファ名無シド &rlo82:02/01/10 10:47
>>348
まさかドンシャリにしすぎ…ってこたないよね?
363さいころ:02/01/10 10:52
>361
一応趣味では弾いてたけど最近は弾いてなかったのです
で、最近のギター情勢に詳しくないモノで・・
で、近くにはお茶の水的なところもない田舎で
で、本(ギター誌)とか見たってよくわからないし
で、比較的楽器にさわる機会の多いであろうここの人に
参考意見として聞きたいんですよね。
364348:02/01/10 11:02
>>362
ドンシャリではないです。

LOW → 7〜8
MID → 8〜9
HIGH → 5〜6

って、とこです。むしろ、真ん中を上げてます。
365風来のシレソ:02/01/10 11:18
正直、ギターアンプのハイを半分以上あげると耳に来るので嫌いです。
そんな僕は、ディストーションをかけてちょうど半分もしくは半分以下
これ最強。一般人は、ギターの耳に来る音が溜まらなく嫌いです。

音楽あまり知らない人でも心地よく聞けるサウンドって
どうゆうエフェクトかけたら良いですか?
366風来のシレソ:02/01/10 11:19
アンプシュミレーターってどうゆう時に役立つのですか?
やはり録音の時?
367風来のシレソ:02/01/10 11:32
俺のアコギなんか所詮19800円だYO。
まあー安い店だったら12800円レベルでしょう。
中古だったら6980円くらいのレベルでしょう。

正直、音が響かない。
サスティーンなし。
本当に上手い奴が弾かないと上手く聞こえない。
高いギターだと下手な奴弾いてもある程度伸びるからよく聞こえるんだけど。

貧乏だから安いギターで弾いてます。
正直、初心者には、最初はエロキで少し弾けるようになってから
アコギを進めたい。アコギは、指痛くなって止める可能性大だからです。
368ドレミファ名無シド :02/01/10 11:35
なんだ?このコテハン
カナーリ暇なんだろうね
ウラヤマスィー(´Д`)
369ドレミファ名無シド:02/01/10 11:48
ここを読んでて疑問に思ったのですが、
『インサイド』『アウトサイド』のピッキングって、どういう意味なんですか?
『オルタネイト』『エコミノー』はわかります。
370369:02/01/10 12:24
×『エコミノー』
○『エコノミー』

でした、ネタじゃないです(汗
age
372ドレミファ名無シド:02/01/10 12:37
age
373使えなく&rlo;?のたっな:02/01/10 12:42
ゴルァ
374371&rlo;ネだいたみ:02/01/10 12:43
>>373
(゚Д゚)
375ドレミファ名無シド:02/01/10 15:57
>>368
オマエモナー
376もう一度、聞きま〜す!:02/01/10 18:41
ここを読んでて疑問に思ったのですが、
『インサイド』『アウトサイド』のピッキングって、どういう意味なんですか?
『オルタネイト』『エコノミー』はわかります。
377ドレミファ名無シド:02/01/10 18:47
ローコードとハイコードってどう違うんですか?
37891:02/01/10 19:15
インサイド、アウトサイドはアプローチの仕方。
例えば3,4弦を使ったフレーズだったら
インサイドだと3,4弦の間にピックを持って2.5弦に向かってピッキング。
アウトサイドだと2、5弦側から3,4弦の間に向かってピッキング。

説明しづらい。
…って間違ってないよな。逆な気もしてきた。

>>377
低いポジション(0F近く)のコードをロー・コード、それより高いポジションのコードをハイ・コードという。
なお、開放弦を使うフォームをオープン・コードというが、これをロー・コードと呼ぶこともある。
また、人指し指で複数の弦を押さえるフォームをパー・コードというが、これをハイ・コードと呼ぶこともある
どっかから引用。

頼むから用語は検索してから聞いてくれ(つうかなら答えるな、って感じだけど)
379ドレミファ名無シド:02/01/10 19:20
>>366
趣味じゃなくてシミュレーターだね。
用途はさまざまだと思うけど、録音のときにプリセットで音が切り替えられるから便利。
380376:02/01/10 20:00
>>378
理解できました、ありがとうございます。

私は、そのパターンだとインサイドの方が弾きやすいのですが、
前後のフレーズによって変わってきてしまうことがありますね。
練習の為に、敢えてアウトサイドで弾く事もありますが…。
381348が再び蘇る!:02/01/10 21:47
すんませ〜ん、>>348のFazzの件、他にも解決策ありますか?
色々なセッティングを試してみたいので、良い知恵を授けて下さい!
382ドレミファ名無シド:02/01/10 22:47
>>348
リアで大丈夫ということは、アタックがあればつぶれないで聞こえるということだろうか?
そのセッティング以外で、フロントの音がしっかり聞こえる?
383ドレミファ名無シド:02/01/10 23:08
メトロノームをダウンロードできるサイトないですか?
延々5分くらい鳴ってるのとかがいいんですけど。
384ドレミファ名無シド:02/01/10 23:11
窓の杜にある。検索してみ。

で、メトロノームの音ってギター弾いてても聞こえるもんなの?売ってるやつで。
385383:02/01/10 23:14
>>384
ありがとうございます!検索してみます。
俺はアンプの音がでかいから聞こえないんでメトロノームもアンプに
繋いで音を大きくしてました。
386383:02/01/10 23:21
http://www.forest.impress.co.jp/
あの〜一通り探したんですけどメトロノームはどこにあるんですか?
387ドレミファ名無シド:02/01/10 23:40
バンドスコアとギタースコアと弾き語りスコアの違いを教えてくだされ
388ドレミファ名無シド:02/01/10 23:41
>>387
自分で書いててわかんないか?(w
「バンド」スコアと「ギター」スコアでしょ?
まんまじゃん(ww
389ドレミファ名無シド:02/01/10 23:42
あ。後「弾き語り」スコアでしょ?

わかんねぇか?(www
390 :02/01/10 23:48
>>388-389
もちょっと他に言い方があると思われ。
確かに質問の内容は厨房的だが。
391>>388-389:02/01/10 23:50
>>390
ん〜?どう言えっての?
じゃ君が説明してやれ。(w
392ドレミファ名無シド:02/01/11 00:05
ああっ...石橋のポイントカードをなくしちゃったみたい...。
たぶん1万以上たまってたはずなのに...。古いレシートじゃ
再発行してくれないよね?
393ドレミファ名無シド:02/01/11 00:10
>>391
とりあえず、お前はwが多すぎてウザい
394ドレミファ名無シド:02/01/11 00:11
>>390
そういう指図はてめえの掲示板でやってくれ
395>>388-389:02/01/11 00:11
>>393
だって笑えるもん(wwww
396ドレミファ名無シド:02/01/11 00:12
>>392
知るか、ヴァカ
397前園:02/01/11 00:13
>>395
開き直りカッコ悪い
398ドレミファ名無シド:02/01/11 00:15
さて、荒らし的真性厨房共が出てきたから他の板逝こうっと。
399ドレミファ名無シド:02/01/11 00:15
必要以上に (笑 を使う奴って、どこいっても嫌われるよな
400ドレミファ名無シド:02/01/11 00:16
あぁ粘着ヴァカを相手にしちゃったのね
401ドレミファ名無シド:02/01/11 00:17
>>398
はいはい。いちいち宣言しちゃって
402やみつき:02/01/11 00:18
シャッフル・ビートの意味がわかんないです。
どういったリズムのことをシャッフルビートというのでしょう??
3れんぷのことじゃないんでしょうか???
403ホント:02/01/11 00:22
>>402
検索せい

つうか(笑使うからから嫌われるんじゃなくって顔文字と一緒で使う=厨房って事でしょ。
あと自分に余裕がないと良く使うよな。
404やみつき:02/01/11 00:25
検索しても、でてこないよ〜〜〜〜〜〜(;;)
405ドレミファ名無シド:02/01/11 00:37
>>402
ダッダダッダダッダダッダ
406403:02/01/11 00:40
http://www.google.com/search?q=cache:0jq8lnWESqMC:www.esp.ac.jp/gtworkshop/dictionary_static/navi.htm+%83V%83%83%83b%83t%83%8B%81%40%83%8A%83Y%83%80&hl=ja

一体これはどういったことでSHOW!!

っていうか俺は三連の中抜きだと思ってた。
407ドレミファ名無シド:02/01/11 00:40
ドンシャリ系の歪みをつくるんだったら
コンパクトだと何がいいですか?予算一万くらいで。
408 :02/01/11 00:40
何でもいいが、「(w」はもう来るな。迷惑だ。
409ドレミファ名無シド:02/01/11 00:51
>>407
メタルゾーン
410348:02/01/11 00:54
>>382
えーっと、アンプ側でそこそこ歪ましてやって、その上にFazzを掛けると、
フロントの3,4弦の音も聴こえます。
それでも、オーバードライブを使った時と比べると明らかに聴こえづらいですし、
第一、アンプ側で歪ましちゃうとFazzっぽい音にならないんです…。

アンプ側ではあまり歪ませず、Fazzで歪ませるとFazzらしい音にはなるんですが、
先述の現象が出てしまって、フロントで3,4弦の音が聴こえなくなる、と。
こういうワケなんです。
411ドレミファ名無シド:02/01/11 00:58
ゼロフレットて何ですか?ナットの別称ですか?
412ドレミファ名無シド:02/01/11 00:59
>>411
文字通りだよ
413ドレミファ名無シド:02/01/11 01:02
411ですがゼロフレットは何のメリットがあるのでしょうか。
414ドレミファ名無シド:02/01/11 01:02
>>411
ナットの手前にも0フレットがあるギターがあるんだよ。
60年代以前の古いのによく見かける。
415ドレミファ名無シド:02/01/11 01:05
>>414
かつてナットは左右方向のガイドでしかなく実際のナットの役目は
0フレで行っていた・・・という説がありその名残りでは、と。
416お初です:02/01/11 01:15
チューニングがうまくできません。
短音でスケールを弾いてちょうど良くすると
ハーモニクスがくるってて 和音が汚い。
その逆もしかり。
どこをどういじって良いものやら。
417ドレミファ名無シド:02/01/11 01:17
ブリッジのオクターブチューニングをちゃんとやりましょう。
その上で、よく使うポジションの実音が合うようにすれば
okです。
418お初です:02/01/11 01:25
付け根のところの小さいネジでやるのですよね やっぱ。
オクターブチューニングというのはどのようにするのでしょう。
どの弦とどの弦の 何の音のオクターブで合わせるとかって
ありますでしょうか
419ドレミファ名無シド:02/01/11 01:31
12fの実音とハーモニクスを合わせて下さい。ネック調整、
弦のゲージ変更、ブリッジの高さ調整等をやるたびに
やってください。
420ガタガタガタヽヽ((´´-ー-``))ノノガタガタガタ:02/01/11 01:46
アドリブで遊びたいねんどリズムマシーンとシーケンサーは
どっちがいいのだろう・・・
ちなみにドラムとかさっぱりわかんねぇーよ
421お初です:02/01/11 01:48
ありがとうございます
おもいっきり グーグルで出てきました。
約束違反でした。
422ギタオタリスト:02/01/11 02:33
 解放でも押弦していても弦が同じ材質の「フレット」に乗っているので、
音質に変化が少ないと言われています。それと、ナット側の
弦高調整が楽だ(というか必要ないですね)とも言われています。
ナットをイイカゲンに切っていいと言うわけでもないと思いますが。
423ギタオタリスト:02/01/11 02:33
>>422>>413です。
424 :02/01/11 03:04
>>402-406
基本的には3連の中抜きで間違いではない。
ただしシャッフルの場合はきっちり3等分するのではなく、
少しもたり気味で、付点8分+16分(ターンタターンタ)に近いものや、
逆にあまりはねてない物などもある。
425ドレミファ名無シド:02/01/11 12:22
みなさんに質問です。

中指と薬指の間が開きません。手を開いた状態ならソコソコ開くのですが、
ネックを握った状態だとダメなんです。良い解決策はありますか?

それと、手があまり大きくない為か、6弦の10F以降がとても弾きにくいのです。
弦に触れるので精一杯でスムーズに弾くなんて、とても…。もちろん、小指は届きません。
『手があまり大きくない』と書きましたが極端に小さいワケではないんです。
平均より小さめ、といった程度で。6弦の10F以降は諦めた方が良いのか、
それとも練習次第で弾けるようになるもんなのか、教えて下さい。手首が固いのかなぁ?
426VGR:02/01/11 12:24
>>420
リズムマシーンはリズム音源のあるシーケンサー。
シーケンサーには音源なしのものもある。
ギターの練習に使うならYAMAHAのQYシリーズがいいよ。
427ドレミファ名無シド:02/01/11 13:04
>>425
それは多分ネックを握りこんでない?親指を6弦の上にだして。
親指をネックの後ろにつけるスタイルにすれば解決すると思われる。
そうすりゃ親指の位置を変えることで指も6弦の方に届くようになる筈。
中指と薬指も握りこんでると人体の構造上開かない(ハズ)。

いつものように検索しろ!とはいえないけど
かといって説明できるかというと言葉では難しいものだという矛盾。
428ドレミファ名無シド:02/01/11 13:42
POD2買いたてなんですが
KORGのインフォメーションが話し中でどうにもならないので質問させて下さい。
(PODスレは今レイテンシー問題で荒れ気味なので)

Amp Models を切り替えるだけで、他のつまみには触らなくても
Edited のランプが点くんですが、これは正常でしょうか?
説明書のニュアンスとは違うような?

また、例えば Black panel でつまみを操作してプリセットされた音色から外れた後で
Amp Models を切り替えて他のアンプを選んだとします。
すると最初から、まだどのつまみも操作していなくてもプリセットの設定にはならずに
つまみの目盛り通りの音色が生きているマニュアルの状態になっています。
これも、こう言うものでいいんでしょうか?

もうひとつ。Manual ボタンを押してマニュアルモードに入った後の解除の仕方が
説明書に書かれていないのですが、電源を入れ直す以外に方法がありますか?

よろしくお願いします。
429425:02/01/11 13:50
>>427
握りこんではいないです。1〜4弦を弾く時は握りこんでますが…。
親指を下に移動すると指は届くんですが、そうすると今度は、中指と薬指はおろか
全部の指が開かなくなって、弾くどころじゃなくなるんです…。
430ドレミファ名無シド:02/01/11 14:02
>>429
握りこんだ形で癖つけたほうがいいよ。(ローポジのみ?)
SHAKE HANDっつったっけか?
F系バレーコードを押さえる時に、6弦を親指で押さえるやり方なんだけど
使えると便利。

―人――――
―人――――
――中―――
―――小――
―――薬――
―親――――
 12345f

っとこのようになる。お試しあれ。
431戸田美智也(13日目) ◆SEXmXXt2 :02/01/11 14:13
>>428
最初のプリセットが「1A」だったとすると、アンプ切り返した時点でサウンド
そのものが変わってるだろ?そこでもうエディット扱いなんだよね。

Amp Modelsをいじれば自動的にそのアンプのプリセット音になる。マニュアルモードだと
つまみのパラメータはそのままでアンプが切り替わるよ。

マニュアルモードから戻るにはパッチを切りかえればいいぞ。
432ドレミファ名無シド:02/01/11 14:15
>>430
大間違い、人によってフォームは分けるべき。
433430:02/01/11 14:19
>>432
分けるべき?そうかなぁ?
個性がなくなるのは確かに好ましくないわなぁ・・・

ただあの握りやってる人も多いんで俺も真似て癖つけて
実際便利だったので書いてみただけなんだけどね。

大間違い・・・かぁ・・・
434ドレミファ名無シド:02/01/11 14:32
>>429
やってるうちに慣れてくるよ。
俺も最初ははいポジションのロー弦弾けなかったしこんなん無理やんって思ってたし。
ギターを構える位置とか親指の位置、手首の角度、曲げ方とかを工夫してみたら?
あとこれは俺が手首を骨折して手首が全然曲がらなくなった時のリハビリなんだけど左手をグーにして右手でグー
を持って内側に曲げるっていうストレッチも効果あるよ。
435425:02/01/11 14:38
>>430
ありがとうございます。
例の親指を使ったフォーム、試した事はあるんですが、かなり厳しいです。
Fのフォームだと、特に薬指と人差し指(1弦)が…。
手が小さいからと諦めつつあるのですが。
練習して出来るもんなら頑張ってみようかとも思うのですが、
物理的に無理かなぁ、とも思いまして…みなさんも最初はそうでしたか?
436430:02/01/11 14:42
>>435
手の大きい小さいは関係ないよ。
実際手の小さいミュージシャンがやってるのを真似たんだから。
やれば絶対できる。

だから、がんばってやってみれ。
437425:02/01/11 14:53
>>436
なるほど。それを聞いて勇気が湧いてきましたぁ!
さぁ、練習!練習!…。
438ドレミファ名無シド:02/01/11 14:57
Fmのバレーしない押さえ方を教えてください。
439ドレミファ名無シド :02/01/11 14:59
―人――――
―人――――
―人――――
―――小――
―――薬――
―親――――
 12345f

で、いいんじゃん?
by430コピベ流用m(__)m
440425:02/01/11 15:08
>>436
補足質問です。

そのフォームで、どこまでいけますか?
ロー・ポジだとネックも細くて、まだ押さえやすいのですが、
そのまんまポジションをスライドさせて「C」辺りまで持ってくると、
かなりツラくないですか?

ジミヘンは楽々押さえてるみたいですが…(笑
441430:02/01/11 15:18
>>440
確かにハイポヅに来ると辛いけど・・・
あまりハイポヅで全弦使ったコードは使わないので(個人的にね)
でも、俺の場合は12fくらいは大丈夫ですよ。

ちなみにSHAKEの時の親指は5弦まで届きますよ。
charなんかは鍵コードなるモノを使用してますしね。

C/Fなんっつう分数ローコードはSHAKE HANDを習得してないと厳しいかと。。。
――――――
―人――――
――――――
――中―――
―――薬――
―親――――
 1234f
↑C/F(ローコード)
442ドレミファ名無シド:02/01/11 15:27
ネックの太さにもよるだろ
443430:02/01/11 15:32
>>442
ちなみにLP-StanderdとMARTIN(フルコピ物)持ってますが、何か?
444ドレミファ名無シド:02/01/11 15:35
>>438
マルチポストはやめてくれ。
445ドレミファ名無シド:02/01/11 16:16
ライブ時のセッティングについて教えて下さい
ギター⇒ワイヤレス→GT−5→アンプってやりたいんですけど
アンプの近くにワイヤレスをおいてGT−5を足元に持ってくると
長いケーブルが二本必要になりますよね?どうにかして一本に出来ないですか?
ワイヤレスじゃなきゃ嫌です。暴れられないから。
446ドレミファ名無シド:02/01/11 16:17
>>445
ワイヤレスも足元に置けばいいじゃん。
447425:02/01/11 16:23
>>441
俺、SHAKEの時の親指は、ロー・ポジでも5弦は何とか届くだけで押さえられない(汗
448ドレミファ名無シド:02/01/11 16:26
>>445邪魔にならないの?
Ex−Proのほしいんだけど・・・・
449430@粘着:02/01/11 16:28
>>447
練習あるのみ!

人間の体って不思議なモンで毎日やってると少しづつ届くようになりますよ。
例えば極端な話、鼻を毎日引っ張ってると高く(引っ張ったとこだけ伸びる)なるんだよ。
何を隠そう子供の頃親父に鼻をギューッ!!て引っ張って遊ばれてた私・・・。
なんかシャクレッパナニナテシマータヨ(TДT)
450425:02/01/11 16:50
>>449
そっか!
俺も毎日少しずつでも鼻を引っ張ろう!…って、違うか(笑
とにかく練習を続けてみます!ありがとう。
451430@粘着:02/01/11 16:54
>>450
うむ。継続は力なり。やがて実を開くでしょ。

ガムバレー!!\(`Д´)ノ
452らっく:02/01/11 17:04
ギターはやっぱ新堀と唐沢じゃないの?
茶位さんのギターイイ感じ♪
ギター買うのに小遣い稼ぎさせてもらったサイト紹介するよ。
http://www.ariga10.com/?id=192454
自分自身は銭払わなくていいし、アリのイラストがいかがわしいけど
知ってる人がやってたから登録したら強い!!
453ドレミファ名無シド:02/01/11 17:16
ライブハウスって電源もちろんあるよね?
電池が使えないマルチとかどうするのかなあ
とおもって
454ドレミファ名無シド:02/01/11 20:01
ハーモニックスでのチューニングは正確でないってどこかのHPで聞いたけど
本当?
455ドレミファ名無シド:02/01/11 20:08
>>454
オクターブチューニングがずれてたらハーモニックスでのチューニングもずれる事になる。
あと細かく言うとチューナー使っても正確には合わない。(開放弦では合うんだけどね)
456馬の骨:02/01/11 20:21
>>454さん
ハーモニクスが純正律で、普通のチューニングが平均律ってことでしょう。
457 :02/01/11 21:16
始めて買うエフェクターって何がいいですか?
458ドレミファ名無シド:02/01/11 21:25
OD-2,CS-2,DD-5があるんですけどういう順番でつなげばいいですか?
おしえてください。
あとCE-3とCE-5のちがいをおしえてください
459ドレミファ名無シド:02/01/11 21:28
コンパクトエフェクターでおすすめのコーラスおしえてけれ
460ドレミファ名無シド:02/01/11 21:45
>>458
ギター>CS>OD>DD>アンプ
CE-3と5の違いはワカラン

>>459
BOSSのDC−3とか
461ドレミファ名無シド:02/01/11 21:56
Thanks!!>>460
462ドレミファ名無シド:02/01/11 22:03
チューナーで、今のよりいいのが買いたいのですがオススメ
ありますか? 予算は5千円くらいです…
463ドレミファ名無シド:02/01/11 22:04
DC-3ってまだうってるんすか?
464427:02/01/11 22:21
>>430
もう過ぎ去った話題っぽいから別にいいんだけどさ。
握りこむと指が開かない=結局手の大きさに頼る事になる
っていうような事もあるじゃないですか。フォークとかやるなら別だけど(コード中心で極端な運指が必要ないから)。

こっちのがいい、って言い方はかなり危険だと思うよ。しかも個性云々とかなり発言が勘違い気味だし。

>>457
やってる音楽とか教えてくれないと教えらんねと思う。
普通はマルチか歪み系を勧めるけど。

>>462
「今より」って事は持ってるんでしょ?
何を持ってるかとかそういう事は書いてね。

つーかデジタルのチューナー一個持ってればどうでもいいと思うんだがなぁ…
個人的にはかなり最後に金をかけたりこだわる部分だと思うが。
465ドレミファ名無シド:02/01/11 22:32
ユニコーンのすばらしい日々についてですが、
イントロのフレーズって一つのギターで可能なんですか?
466ドレミファ名無シド:02/01/11 23:22
>>409
ありがとう。亀レス、スマソ
467ドレミファ名無シド:02/01/11 23:25
>>454
チューニングを追及すると、フレットレスギターで、なるべく触らないで弾く、とか
しょうもない事が出てくるからあきらめたほうが良い。
468ドレミファ名無シド:02/01/11 23:28
>>462
TU-12を買いなさい。1000円ほど高いけどね。
469 :02/01/12 00:19
弦買いたいんだけど、いろいろあってどれ選べばいいか
わからないんだけど
470ドレミファ名無シド:02/01/12 00:23
BOSSのGX-700が安く売ってる店知らない?
都内で
471ドレミファ名無シド:02/01/12 00:23
>>469
とりあえずダダリオ買っとけば間違いない
472ドレミファ名無シド:02/01/12 00:25
みなさんはギターを始めたての頃どんなアーティストの曲をコピってました?
473ドレミファ名無シド:02/01/12 00:29
つなげるエフェクターの順番は関係ありますか?
474ドレミファ名無シド:02/01/12 00:33
ワーミーは素晴らしい。しかも、初期型。
475ドレミファ名無シド:02/01/12 00:46
bossのDS-1に最近買ったギターをつなぐと、レベルを最大にしててもエフェクターオフの時よりも音が小さくなります。
以前使ってたギター(ムスタングタイプ)だと普通にブーストされます。
なぜおとが小さくなるんでしょうか?
ちなみにBD-2だとレベルどおりに音がブーストされます。
476 :02/01/12 00:52
>>473
一般的に、後につないだエフェクターの効果がより強調されます。
例えば、ワウ→歪み の場合と歪み→ワウの音を比べてみるとわかるかと思います。
また、空間系エフェクトの後で歪ませると、濁ります。
狙ってやるなら別ですが。
477ドレミファ名無シド:02/01/12 00:58
つなげる順番で全然変わりますね。でも、
変につなぐと汚い音になってしまいます。
478ドレミファ名無シド:02/01/12 01:25
あの〜、ギターの弦選びはそんなに重要なのですか?
楽器が良ければ、あまり関係無いかなとか思うんですが…
数字で楽器が10とすると、弦はどんくらい重要なのでしょうか?
479ドレミファ名無シド:02/01/12 01:29
>>478
やってる音楽にもよると思うのだが。
480VGR:02/01/12 01:30
>>478
最後の一文が厨房っぽいね(笑

安物弦はチューニングが合わないよ。
481 :02/01/12 01:34
>>478
安い弦はすぐ錆びる。
音も悪い。

ダダリオやアーニーボールを使っておけばまず間違いないよ。
どんな楽器店でもこの二つは置いてある。
482ドレミファ名無シド:02/01/12 01:35
そうですか、ヤッパ高い弦の方がよろしいですかね…
買い換えに逝こうかな…
でも、安物のギターにマーチンの弦なんか使用しても
なんか恥ずかしいなあとか…考えたりして…
483ドレミファ名無シド:02/01/12 01:37
ダダリオ、アーニーボールですか…覚えておきます
皆様、サンクスです…
484ドレミファ名無シド:02/01/12 01:48
485ドレミファ名無シド:02/01/12 01:59
別に練習でそこまで気にする必要はないかと。
ライブとかで張り替えれば。
つうか誰も見て弦のメーカーなんてわからんから気にするな(w。
486ドレミファ名無シド:02/01/12 02:06
>>482
アコギなら話は別かと…。
漏れアコギ持ってないから、よく分からんけど。

ダダリオやアーニ-ボールって別に「高い弦」ってわけでもないよね!?
「安すぎる弦」は明らかにマズイだろ、って話。
487ドレミファ名無シド:02/01/12 13:35
ギターかいたての時って何から練習したら良いのでしょうか?
何を練習していいか分かりません
とりあえず楽譜の読み方だけ覚えてみました教えてくださいm(_)m
488ドレミファ名無シド :02/01/12 13:40
>>487
先ず、自分の好きな曲の譜面買ってきて練習すれ。
最初は弾けなくても腐らずにギターそのものを好きになれ。
ギターなんて所詮人が弾く物。愛情(気持ち)が篭ってないと上手くも聴こえないから。

「これムズイ」とか言って別の曲別の曲ってやり方は辞めたほうがいいよ。
先ずは、1曲ちゃんと弾けるように心がけましょう。
489 :02/01/12 15:14
>>487
やっぱ最初は好きな曲を練習するに限るよ。
CDと一緒に合わせて弾いたりしたら面白いよ!
490ドレミファ名無シド:02/01/12 21:38
アンプのボリュームあげて、エフェクターは
マルチのDISTを使っててフロントPUにすると
絶対「キぃー」ってハウリング起こすんですが、
ハウリングにはどのような原因があるんですかね?
491ドレミファ名無シド:02/01/12 21:45
ストラトでアーミングをするとすぐにチューニングが狂うのですが
何かコツみたいなものはありませんか?
492ドレミファ名無シド:02/01/12 22:28
ネック反りってどうやってなおせばいいんですか?
493ドレミファ名無シド:02/01/12 22:45
全くのギター初心者なのだが
約1ヶ月あれば1曲弾けるようになる?
ちなみにピアノしか経験ナイ
494ドレミファ名無シド:02/01/12 22:58
ピアノ何年?それによる。
ちょいと本格的にやってたなら1ヶ月一曲は楽勝。勿論モノによるが。
最初のチューニングずれててもわかんなかったりする段階を最初からクリアしてるのは割合強い。
495ドレミファ名無シド:02/01/12 23:05
アコーステイックギター用のハードケースはどんなのが良いですか?
軽くて丈夫で本皮のが良いです。外には、よく運びます。
496ドレミファ名無シド:02/01/12 23:11
GT-5について質問。
えっとノイズ除去のエフェクター使いたくてマスターの所の
設定してライトボタン押してもランプ消えちゃうんだけどナゼ?何がいけないの?
497ドレミファ名無シド:02/01/13 00:05
>>491
Fenderのブレットエンド仕様の弦を使うとか(ちょい高い)、弦が摩擦を起こす所に
シリコンオイルを塗るとか、色々あるみたいだけど、やっぱ激しくアーム使うと狂うよね。
イングヴェイはなんかは、かなり激しくアーミングしてるけど…。
498ドレミファ名無シド:02/01/13 00:34
左手で弦を離すときにどうしても音が出てしまいます。
これがあると音が腐ってしまいます。
哀れな俺にアドバイスを!
499うちう:02/01/13 00:39
>>498
それは勢い良く弦を離しちゃだめで…
押さえる→音出す→ミュートする→指離す
って感じ。あんだすたん?
複雑に見えるかもしれないがそうでもない。
500ドレミファ名無シド:02/01/13 00:41
今までラインで練習してきたんですけど、
今度アンプで音を出すことになりました。
そこで心配なんですけど、ラインで弾くのと
アンプを通して弾くのは同じ感じなんでしょうか?
例えばラインでは簡単にピッキングハーモニクス
をだせるのにアンプでは出にくい、みたいなことはあるんでしょうか?
教えてください。
501鱒 滋人:02/01/13 00:42
今日、19のライブの映像をWOWOWでやってたんですが、
けんじの使ってたアコギのペグが、左三個、右六個でした。

こんなアコギってあるのでしょうか?
502ドレミファ名無シド:02/01/13 00:42
>>496
それでいいんだよ。ランプは消えてても
効果は出てるよ。
503ドレミファ名無シド:02/01/13 00:42
HIDE WITH SPREAD BEAVERのTELL MEの最後のギタ−ソロの音
なんですが、かなり高い音なんです。最初はハ−モニクスって思ったんですけど
やっぱり違う気がするし…。
この音はどうやって出してるかわかる人いますか?
504ドレミファ名無シド:02/01/13 00:49
>503
引いた瞬間すぐ軽く触れるとでる。弾いた刹那ね。ハーモニクス以上に。
505ドレミファ名無シド:02/01/13 01:03
さっきギターを倒してしまってペグのまわすとこが
割れてしまったんですが、これって丸ごと交換ですか?
506ドレミファ名無シド:02/01/13 01:09
スィープピッキングができません。
コツとかありますか?
507うちう:02/01/13 01:17
>>506
少ない弦から始めましょう。
あとメトロノームに合わせて♪=30とかからオルタネイトでやらずにスウィープで弾いて
ひたすら出来たらテンポ上げて、の繰り返し。決して勢いでやらないこと、じゃない?
スウィープのデメリットとしてスピードのコントロールがし難い事があるわけだけど
こうすればある程度制御できるようになるし。
508ドレミファ名無シド:02/01/13 01:18
スウィープってなに?
509ドレミファ名無シド:02/01/13 01:32
TELL MEの最後のギターソロの音はワーミーの音だと思います。
実際には、他のエフェクターも多少入っているとは思うんですが、
あきらかにあの音はワーミーです。弾いているのはkiyoshiでセッティング
についてはスコアなどに載っていると思います。ちなみに、kiyoshiの
使用しているワーミーは初期型の物と思われ、音は太くて良いのですが、
値段も結構します。でも、見つけたら即買いかも。
510ドレミファ名無シド:02/01/13 01:35
ばかかてめえら過去ログ検索してんのか
ばかみてえに同じ質問くりかえしやがって
厨房だらけじゃねえか
511うちう:02/01/13 01:44
>>510
大いにそう思うがそれを言ったら終わりとも思う。
でもスウィープって何って言われちゃうと僕ちゃん切れそう。

これで何度目かわからんが「検索しろ」
512ドレミファ名無シド:02/01/13 01:58
質問ですが、フェンダーのストラト(あまり歪まないギターならどんなギターでも可ですが)
をエフェクター無しで、Ibanezのもの凄く歪むギター並(RG系でしたっけ?)
のように歪むギターにすることは可能なんでしょうか?
513ドレミファ名無シド:02/01/13 02:05
ギターに歪むも歪まないも無いと思うんですが。
つうかエフェクターなしアンプもクリーンで歪むのは…

ぶっ壊れてるって事じゃ?
514ドレミファ名無シド:02/01/13 02:08
ギター自体に歪む効果を求めては駄目なんですかね?
515ドレミファ名無シド:02/01/13 02:09
>>501
YAIRIの9弦ギターと思われ。
細いほう3セットだけ複弦でそれ以外が単弦。
12弦ギターのヴァリエーションだね。
516ドレミファ名無シド:02/01/13 02:12
ダメとかじゃなくって…

ギターにそんな機能はないの。
アンプとエフェクタの役目なの。
歪ますのは。
517ドレミファ名無シド:02/01/13 02:12
>>514
出力の大小のことを言ってるのだと思うが、それと
歪む歪まないは直結しないよ。単にゲインを稼ぎたい
のだったらアンプ側でやるのが早い。
518めたる☆ありす:02/01/13 02:18
>>490
マルチだと気づかぬ内にレベルが上がりすぎてる
時がある。各エフェクト部分で適正な出力に設定してやると
ハウリにくくなるっす。マスターレベルを下げるのでも可。
519ドレミファ名無シド:02/01/13 02:26
詳しくないものですいませんです。ギター弾けないけど好きなんです。
では、一応はどのギターでもアンプとエフェクターがあれば歪むのですね。
あとストラトを歪ませると何かIba、Jackson等を歪ませるより軽い感じがするのですが
これはPUのせいにしていいんでしょうか?歪ませ方が足りないのかな・・・?
EMPERORぐらい歪ませてみたいです。
520ちきう:02/01/13 02:40
えむぺらーってですめたるのえむぺらー?

それだったら強烈なのは当たり前や。あとPUは勿論音に関係します。
っていうか歪みだけに関して言えばギターの木材の材質はほとんど関係無いような。
まぁ、自分はギターの音はほとんど全て電気部品で作られてるって考えが頭にあるんだけど。

弾けないんじゃアレだけどピッキングとかで歪み方も随分変わるしね。
さらに言えば歪めば良いってもんじゃないし。

眠い。
521ドレミファ名無シド:02/01/13 02:50
>>510-511
初心者の質問は永遠でしょ。いつまでも。でも、
こういう質問スレ、しかも過去ログ漁って検索するくらいだったら
検索エンジンを使いこなした方がナンボか早いわな・・・
専門スレなら、読む価値あるからそれを促すけど。

>>512
513-517の意見を踏まえつつも、
519で、自分で答え書いてるよ、きみ

ヘヴィーな歪みはシングルよりハム、の方が近道。当然
522ドレミファ名無シド:02/01/13 02:51
今まで出た質問集めたHP作ったろかと思ったが
それさえも絶対に調べないで質問されそうだしなぁ…っていうかされる。
523ドレミファ名無シド:02/01/13 02:54
材質は気にしたことないですが、音にはどう関わっていくのでしょう?
ハムって確かシングルより太い音がするんですよね?
友人にシングルとハムの違いをわかりやすく教えてと聞いたら
シングル=ノイズでる ハム=ノイズでにくい ←どうなんでしょう?
バッキングはやはりハムか・・・?
ソロはどっちのほうがいいんでしょう・・・?
やはりストラトにハムを搭載か・・ いや・・ でも・・

自分も少し眠いです・・・。
524ドレミファ名無シド:02/01/13 02:59
>>522
大正解。
525ドレミファ名無シド:02/01/13 03:11
>>519
PUを変えても軽い感じは残ると思いますよ。どうしてもそのストラトじゃなきゃダメなの?
Ibaとかのギターを買った方が早いと思うんだけどなぁ。安いのもあるし。
526ドレミファ名無シド:02/01/13 03:18
>>525
Ibaですかぁ・・・ 最初はIbaかJacksonにしようかと
思ったのですが、ストラトの見た目にjackson系の濃い歪み、
このギャップを求めてみたくなったのです。
今RGとかソロイストとかいくらなんですか?
デジマートに以前出てたソロイストは確か¥98000ぐらいだったような・・・
527521:02/01/13 03:19
>>525
そうだね、PUだけ換えてもね・・・
まあ、結果音がかなり変わって>>512は満足するかもしれないけど

楽器屋行けばおなじストラト型でもいろんなギターあるだろう?
とりあえずPU違いってものを体験してきなよ>>512
528ドレミファ名無シド:02/01/13 03:54
>>526
そのギャップ求めたい気持ちもわかるんだけどねぇー。
でも限界もあるし・・・ハムにするのはいいと思うんだけど、ザクったり
しなきゃならないし・・・でも色々試してみればいい思う。お金かかるけど
529名無しさん:02/01/13 09:19
クラシックギターを習おうと思うんだけどエレキの腕のほうにも影響出るかな?
最終的には指ヒキマスターしたいのだが。
530ドレミファ名無シド:02/01/13 10:09
>>529
クラシックは弦が太いから指が鍛えられる。マイナスなえ影響はありませんよ。
言い換えれば、エレキばっかりやってる指で突然クラシック弾くと弦を抑えるのに苦労するかも、バレーとか。
まぁこれも個人差が出るが。
531ドレミファ名無シド:02/01/13 12:43
>>492
ロッド調整。
他のやり方はリペアショップに相談してください。
532ドレミファ名無シド:02/01/13 13:03
よくリズムがずれていると言われるのでメトロノームを購入しようと思っているのですが、
メトロノームをどのように使って練習するのでしょうか?
533ドレミファ名無シド:02/01/13 13:38
 リズムがずれるというのはリズム感が悪いせいと思わないほうがいい。
むしろフォームに乱れがあって悪い場合もある。
悪いフォームでメトロノーム使って練習したら症状が悪化するばかり
だから、もう一度フォームを見直した上でメトロノームの練習に
励んだほうがいいと思われ。
 練習法は速くやらないでむしろゆっくりで確実に弾けるようにする。
534☆鱒 滋人 ◆hLTqVwto :02/01/13 13:41
>>515さん
レスサンクスです。
初心的質問すいません。
535ドレミファ名無シド:02/01/13 14:13
BmとBm7 F♯mとF♯m7 C♯mとC♯m7

このコード音があんま変わらんと思うのですが。
どうして使い分けがあるのですか?
バカな質問でごまんなさい
536 :02/01/13 14:19
>>535
ギター質問スレで聞くからには
ギターで鳴らしたときの響きが変わらなく聞こえるという質問だろうか。
1:ちゃんと押さえられてなく、7thの音が鳴っていない
2:耳が悪い
3:センスが悪い

7thを含むコードと含まないコードとで、いくつかのコード進行を比べてみよう。
537ドレミファ名無シド:02/01/13 14:22
>>536
は〜い、わかるました
538ドレミファ名無シド:02/01/13 15:51
>>528
ありがとうです。
シングルサイズのハムがあると聞いたのですが、
それを使えば多分削る必要はないと思うのですが、どうでしょうね?
問題はそのPUがどれだけのパワーをみせてくれるかということですね。
クリプトプシーのギターの方が確かそんなギターを持っていたような・・・
ライヴビデオで見ると彼の場合リアは穴あけてるみたいでしたが。
539532:02/01/13 16:20
>533ありがとうございます
540初心者の大人:02/01/13 19:36
みなさん、こんにちわ。
31の社会人ですけど、このまえギターはじめたばかりなので。^^
お手柔らかにお願いします。

この前新しいギターを買いました。(と言っても数ヶ月たちます)
フェンダーの10万円くらいのギターです。
思い切ったことかも知れませんが、しばらく使っているうちに、ストラトハム
シェイプにまえまえから、あこがれがあったので、ザグリを入れて貰いました。
いま、SSHの形になっています。


そこで、まだ、ピックアップの事に関しては全然わかりません。
そこで、リアにはどのようなピックアップを入れたら良いか、いろいろ
種類をオシエテクダサイ。すいません。
ボディはアッシュだとおもいます。

本当にすいません。
541馬の骨:02/01/13 20:13
↑リアのザグリはシングルサイズだったんですか?
542:02/01/13 20:49
質問です。
コード名で、Em/Dとかの、分数みたいになってるのって何でしょうか?
初めは、↑の場合だとまぁEmでもDでもどっちでもokかと思ってたけど
弾いてるとEmとDを合わして弾くような気がしました
どういう意味なんでしょうか
543ドレミファ名無シド:02/01/13 20:54
>>542
Emの一番下の音をDにする・・多分これ。
544ドレミファ名無シド:02/01/13 21:00
545ドレミファ名無シド:02/01/13 21:03
>>542
EmオンDの事。
例えばC△7(9)→G→Am7(9)→Emという進行があったとしよう。
これは単にC△7(9)/G Am7(9)/Em
ベースの単純さをなくしP5の音をアクセントにしたもの。
546ドレミファ名無シド:02/01/13 21:30
ギターは大体弾けるんですが、ミュート?が上手く出来ません(右手の小指の内側を玄に当てて引くやつです)
ダウンストロークのときは出来るんですけど、アップのときが出来ません。どーやれば上手く出来るんでしょうか?教えてください。
547ドレミファ名無シド:02/01/13 21:39
大体弾けてないじゃん(w
548ドレミファ名無シド:02/01/13 21:41
>>547
漏れはあえてつっこまんかったぞ。
549ドレミファ名無シド:02/01/13 21:44
あれ?斎藤和義みたいなカッティングがしたいんです。
550ドレミファ名無シド:02/01/13 21:45
>>540
いくらで削ってもらえたんですか?すごく気になります。
削って、ハムをつけるか、シングルタイプのハムをつけるか悩んでます。
551ドレミファ名無シド:02/01/13 22:20
タッピングのコツを教えてください。
552うちう:02/01/13 22:26
>>549
>>547>>548はミュートも出来んくせにギター大体弾けるなどと言うなと仰っておられる。

>>519
ギター弾けないならあんまり語らんほうがいいと思うがね。
歪みが本体で作られてると思ってたような奴がPUの出力について語るな、恥ずかしい。
553うちう:02/01/13 22:28
>>551
それは勢い良く弦を離しちゃだめで…
押さえる→音出す→ミュートする→指離す
って感じ。あんだすたん?
複雑に見えるかもしれないがそうでもない。

と過去の発言のコピペ。
554ドレミファ名無シド:02/01/13 22:35
カッティングとミュートってどう違うんですか?
555ドレミファ名無シド:02/01/13 22:40

質問のお約束

ギターに関する質問なら基本的に何でもOK。
ただしGoogle等検索エンジンで一発で引っ掛かるような事はいちいち質問しない事。
勉強にもなると思うんでなるべく過去のスレッドを読む事。
あと絶対的な評価が難しいもの(××と××どっちがイイ?とか)
についてもココで聞いてもほとんど無駄。

質問がきちんした内容だった場合回答者は誠意を持って優しくわかりやすく答えてあげる事。
556ドレミファ名無シド:02/01/13 22:47
あんまり技術的な質問じゃないんですが・・・

エレキ弾きなんですけど、指弾きアルペジオってマスターした方がいいですかね?
これは皆さんの個人的な意見が聞きたいです。
557ドレミファ名無シド:02/01/13 22:57
やっぱり書き込むべきじゃなかったかなぁ・・・  鬱
558 :02/01/13 23:09
>>550
俺、ストラト削ってハム(ディマジオのAirZone)入れてもろた。
PU代込みで2万ちょっとやったかなぁ。
PU単体では12000円くらい。

で、仕上がりを楽しみにして取りに行ったら、
PUが斜めに入ってた。激鬱。

まっすぐ入れるには、ピックガードも替えないといけません。
そこまで話を詰めておくべきだった…。
559初心者の大人:02/01/13 23:10
おへんじ遅くなって申し訳ございません。

>>541


はい、元々3シングルだったので、リアをハムが入るようにザグってもらいました。


>>550

4000円と税でした。
その時は安いのか高いのかわかりませんでしたので、値段的な躊躇は
有りませんでした。
プレイヤーとかの雑誌で見る限り高くは無いとおもいます。








_
ピックアップに詳しい人おしえてもらえたらうれしいです。
音的には、HR・HM系のドンシャリな感じを目指しています。
すいません。
560ドレミファ名無シド:02/01/13 23:12
>>556
した方がいい、しなくてもいいの問題じゃない。
むしろいらないと思ったら何もやらんでいいし。
ただ、やって意味無いことってのはないからな。

>>559
ピックアップスレやEMGスレをあたってみるといいかも。
561ドレミファ名無シド:02/01/13 23:28
>>558
結果、音は以前とどう変わりましたか?
ピックガード・・・ 確かにリアは斜め向きですね・・・
このデザインはありなのかなしなのか・・・
あまり気にしてなかったですが、ハムをつけると確かに目立ちそうですね。

>>559
お返事どうもです。
全部込みで4000円ですか・・・
自分も高いのか安いのか分かりません。
558さんの二万くらいに比べると確かに安いですね。
高いPU=良いPUなのか分かりませんが。
562ドレミファ名無シド:02/01/13 23:33
おい!おまいら!
もっと自主性を持って音楽を楽しめ!
へんな質問多いぞ!
563ドレミファ名無シド:02/01/13 23:59
パートを表すのにonを付けるのって正しいことなんですか?
例:ON BASS,ON GUITAR, ON DRUMS
564542:02/01/14 00:02
>543-545
ありがとうごさいます
分数コードと言うんですね。

あと、
ギターを弾いてる時や弾いた後
左手の指の弦を押さえてたところがヒリヒリしますが
これは普通ですか?
強く押さえすぎてるという事は無いと思うのですが。
565558:02/01/14 00:10
>>561
確かに太い音が出るようになって、当時は満足してたんだけど、
今になって、昔の枯れた感じの音が懐かしく思えてきた。
近々、元に戻す予定。
当時は、ハードロック=ハム!!
って短絡的に思いこんでいたね。

もちろん、好みは人それぞれなんだけど。
566ドレミファ名無シド:02/01/14 00:27
ハムでも、枯れた感じのHRサウンドを堪能できるピックアップ
ありますか?
567ドレミファ名無シド:02/01/14 00:35
PU換装は難しいね。
こればっかは付けてみないと分からない。博打と一緒だよ。
枯れた感じのHRサウンド…!?

そんなPUあったらいいな。
568ドレミファ名無シド:02/01/14 00:56
>>558
なんだかもったいないですね。
穴は埋めるんですか?
569( ゚Д゚)ゴルァ!!:02/01/14 00:58
ディレイの定番は?
(デジタルでもアナログでも良い)
570ドレミファ名無シド:02/01/14 01:00
DD-5が手軽でいいんじゃあない?
571ドレミファ名無シド:02/01/14 01:05
>>568
今のところ紙粘土で埋めようと思っています。
572ドレミファ名無シド:02/01/14 01:13
>>571
それはそれで置いて、Newギターを買うというのはどうでしょう?
573558:02/01/14 01:27
穴は空けっぱなしでいこうかと…
紙粘土で埋めてもいいけど。

実はハム搭載のギターを買ったもんで、シングルに戻そうと思ってるの。
正直、シングルがどんな音だったか覚えてないけど。

雑談ぽくなってスマンす。
574ドレミファ名無シド:02/01/14 01:43
>>↑
いえいえ。
やはりハム搭載のギター買ったほうが、
穴あけるより早かったりして・・・・
凄く悲しいです・・・・
ギャップの美学・・・  良いと思いますが・・・ねぇ。
575ギタオタリスト:02/01/14 03:18
>>558
 私などリアのハムバッカーが斜めに付いているというだけで
うれしくなってしまいます。
 時代が変わってしまったんでしょうか...
576ドレミファ名無シド:02/01/14 03:45
斜めにしないと弦間ピッチがあわないっていう理由もあったね。
577 :02/01/14 03:48
ギターのチューナーにシャープとフラットであるけど
どっち選べばいいの?また違いは?
578ドレミファ名無シド:02/01/14 04:07
>>577
言ってることがてんでわからん。
何を聞きたいのかはっきりして。
579ドレミファ名無シド:02/01/14 07:32
>>578
いや、そのまんまだと思うが・・・・
580ドレミファ名無シド:02/01/14 07:34
>>577
Gシャープ と Aフラット
同じ意味の表記違い。
の二択について
訊いてるのかな?
581ドレミファ名無シド:02/01/14 09:48
>>577
やっぱりわからんだろ。>>578はわかるんなら解説してくれ
582ドレミファ名無シド:02/01/14 11:02
>>581
580で合ってんじゃないの?
583ドレミファ名無シド:02/01/14 11:57
>>577
どっちかわからんから両方答えておく。
先ず、半音上げ下げの設定ならば、半音上げたいのであれば当然#。下げたいのであれば・・・(以下略)
通常のチューニングでは#も♭も出てこないので気にする必要はないと思われ。
6弦からEADGBE←だよね?
もし変則チューニングならばこれに他ならないけど・・・。
>>580の解釈にもあるようにG#もA♭も音は同じ。
が、曲中の音の流れで云うと意味が変わってくるから注意すべし。

単にチューニングだけを捉えた場合に#♭の違いは意識する程の事ではないと思われ。
先ずは、EADGBEのチューニングをしっかり出来るようになることが先決だと思われ。
(何書いてるんだか・・・^^;)
584ドレミファ名無シド:02/01/14 13:49
Em/C#は何ですか?
585ドレミファ名無シド :02/01/14 13:56
―――――――
―――――――
―――――――
―●―――――
―――●―――
X――――――
12345f

ってことでしょうか?
586ドレミファ名無シド:02/01/14 14:01
>>584
Em/C#のことです
587ドレミファ名無シド :02/01/14 14:04
分数コード。
Em月C#日ではない。
588ドレミファ名無シド:02/01/14 14:11
C#m7b5のことです。
589ドレミファ名無シド:02/01/14 14:12
グヤのパワーサプライと、MAXONのパワーサプライは、どっちがおすすめ?
590503:02/01/14 14:15
>>504
>>509
返事遅くなって申し訳ありません。みなさんありがとうございます。
おふたりの意見が分かれてしまいましたが、どうなんでしょう、
やっぱりワ−ミ−なんでしょうか。
591ドレミファ名無シド:02/01/14 16:26
>>584

>>542に同様の質問あるぞ!
592ドレミファ名無シド:02/01/14 17:12
ドシロウトのしつもんですがディレイのアナログとデジタルの
ちがいってなんですか?
593ドレミファ名無シド:02/01/14 17:55
>>580
たとえばKeyがB♭だとしたら調合はEとBに付くけど、
A♯の表記はあまり使わないって事でいいかな?
594ちきう:02/01/14 19:00
>>592
ディレイについては持ってるわけでもないのではっきりいえないが
一般的には

デジタル=細かいパラメータをいじれる。正確。

アナログ=大雑把にしか調節できない。デジタルに無い特徴がある
(例えばテープエコーは音が暖かい、とか抽象的な程度の違いだと思う。)。
あと本体が大きくて重い。

個人的には選んでアナログを使う意味はあまり無いと思われる。
よっぽど気にいらない限り。
595584(542):02/01/14 19:03
>585-588 >591
ありがとうございます。





×
と言う事ですよね。
596ドレミファ名無シド :02/01/14 19:17
>>595
です。
597ギター録音初心者:02/01/14 19:52
このスレで聞いた方がいいのかわからないけど、
自分のサイトで曲を発表したい場合、MTRの媒体って何が一番良いんですか?
もちろんCD-R系のが欲しいんですけど金がないので・・・
やっぱりスマートメディアですかね?個人的にはMDとかにしてみたいんですが・・・
そこらへんの皆さんの意見を聞かせてください!

あと、他にもおすすめのMTRも教えてください、お願いします。
598 :02/01/14 20:13
>>588
厳密に言うと間違いです。
599ギター録音初心者:02/01/14 20:15
>>598
ど、どこが間違いでしたか・・・!?
600ドレミファ名無シド:02/01/14 20:20
>>597
MTRの種類によってサイトで発表しやすいかどうかが
決まるわけじゃないからなあ。
601ドレミファ名無シド:02/01/14 20:21
アコギでハイコードってやっちゃいけないんですか?
602ドレミファ名無シド:02/01/14 20:22
>>601
いけないことはない。
603ギター録音初心者:02/01/14 20:25
>>600
しやすい、というのは・・・
例えば小型MTRのPXR4とかはUSBですぐできるじゃないですか?
それに比べてスマートメディアを再生できる物は少なかったり・・・そういう意味なんですけど。
まぁ、ネットで発表というのは関係なしでいいです、すみませんー。


質問を変えますが、MDを媒体にしたMTRで録音すると普通のMDプレーヤーで聞けないって本当ですか?
604ドレミファ名無シド:02/01/14 20:28
>>603
スマートメディアなんて容量少なすぎて使い物にならない。
MDはもう時代遅れ。今はMTRを買うならHDしかないと思うけどね。
605ギター録音初心者:02/01/14 20:30
>>604
MDは時代遅れですか・・・HDは、媒体がなくてそのままMTR内に記憶させるタイプですよね?
606ドレミファ名無シド:02/01/14 20:30
聞きたいんですけど楽譜中に××××ってカッティングが続く
のってどーやってひくんですか?
607ドレミファ名無シド:02/01/14 20:36
>>605
そう、媒体のものより容量が格段に多いから、録音時間も長く
音質もいい。PCに取りこみたいなら
USB、SCSIなんかついた機種を選べばいいし
MTRでなく直接PCで録音するんでもいい。
608ドレミファ名無シド:02/01/14 20:37
>>606
その弦をミュートしてピッキングする。
609ドレミファ名無シド:02/01/14 20:41
>>608
例えばAmで××××って引くとするじゃないすか
このときは右手でですか?
610ドレミファ名無シド:02/01/14 20:44
>>609
左手で弦を押さえずに軽く触れるようにする。
Amは関係ない。
611ドレミファ名無シド:02/01/14 20:47
>>610
Amを押さえるんじゃなくて、全部の玄を軽く押さえるんですか?
612ドレミファ名無シド:02/01/14 20:49
>>611
そう。ピッキングのアタック音だけ出すというわけ。
613ドレミファ名無シド:02/01/14 20:51
>>610
ありがとうございます。
これでずっと悩んでたんです。
614ドレミファ名無シド:02/01/14 20:54
俺知ってても文字で表現できん。
>>608,610,612偉いよ。あんた。
615ドレミファ名無シド:02/01/14 20:58
右手でチョップのようにすることも出きるぞ
616ドレミファ名無シド:02/01/14 21:03
>>615
チョップってなんですか?
617ドレミファ名無シド:02/01/14 21:04
>>615
愚地独歩がやるとボディーごと真っ二つらしい。
618ドレミファ名無シド:02/01/14 21:53
>>617
裏にクラック入れてあるからね(W
619ドレミファ名無シド:02/01/14 21:58
いやー片方をアスファルトの地面につけて…ってそれじゃスペック(または花山)か…
620ドレミファ名無シド:02/01/14 22:03
花山がはじめてギターを弾いた時、Fを押さえようとして
ネックを雑巾のように握りつぶしてしまったそうです。
621ドレミファ名無シド:02/01/14 23:09
あのぉ、ちょっとお聞きしたいんですけど、
ギターのネックの「ロング・スケール」「ミディアム・スケール」「ショート・スケール」って、
具体的にはそれぞれ何cmなんですか?
622ドレミファ名無シド:02/01/14 23:12
通販でダンカンのJB(ゼブラ)買ったんですけど、よく写真でみるのと白と黒が
逆なんです。僕のは白の方にダンカンのロゴが入ってて、後者は黒にロゴが入ってるんです。
そういうのもあるのですか?
623ドレミファ名無シド:02/01/14 23:17
>>622

あります。それより、今は、大蛇独歩です。
624ドレミファ名無シド:02/01/14 23:24
>>623
あるんですかー。よかった。ありがとうございます。
625ドレミファ名無シド:02/01/14 23:55
速弾きはみなさん、どれくらいでできるようになりましたか?
626ドレミファ名無シド:02/01/15 00:10
もうちょっと具体的に言ってくれそれじゃわからん
Xの速弾きなんかはすぐできるがイングウェイなんかはすぐできねえよ
627ドレミファ名無シド:02/01/15 00:28
>>626
『イングヴェイ』な。
628ギタオタリスト:02/01/15 00:39
>>621
ロングスケール   324mm
ミディアムスケール 314mm
ショートスケール  305mm

いずれも12フレットまでの長さです。
629ギタオタリスト:02/01/15 00:41
 ちょっと書き漏らしです。
 12フレットまでの長さが上記の通りなので、
ブリッジまでの長さはその倍になります。
630ドレミファ名無シド:02/01/15 01:24
ミュージシャンは耳が命とよく聞くのですが

耳が自分は人並みか人並み以下なのです
才能とかはないので、訓練とか修行とか練習とかで少しでも耳を良くしたいのですが
皆さんはどう鍛えましたか?
631ドレミファ名無シド:02/01/15 01:32
>>630
思った音がすぐ弾けることに直結するから「耳が命」と
言うのです。クラ用、ジャズ用の聴音の教材とかもあるし、
何より好きな音楽をたくさん耳コピーしてたくさん覚えるのが
近道。
632ドレミファ名無シド:02/01/15 01:47
>>630
「耳が命」ってのは細かい音の調律がとれる人って解釈じゃないですかね?
わずかに音が”はずれる”のが気になる人とか、チューニングがきちんと
揃ってることがわかってる人のことだと思います。

もう一つ、音感に近いものがありますが
「あ、このコード進行G→Cだよね」みたいに感覚として
音感のある人のこと

どっちかじゃないですかね。基本的な難聴ではダメってことじゃ
ないと思いますよ。
633630:02/01/15 01:53
>>631-632
なるほど。貴重なご意見どうもです

耳コピを地道にしてレベル上げします
どうもでした
634 :02/01/15 02:00
質問です。月末にライブをするので前から持ってたラックを使おうと思い
GFC−50というMIDIペダルを買ったんですが、使えません。。。
説明書通りにやったつもりなんですけど、ペダルを踏んでもパッチが変わらない。
ラックはローランドのGP−100です。どなたか原因解りますか?
また同じような経験をした方、アドヴァイスを願います!
635ドレミファ名無シド:02/01/15 02:16
>>631
横レスですみませんが、
よかったらお勧めの教材を教えてもらえませんか?
636教えろ君:02/01/15 07:58
アコギの弦が固すぎる
エレキ用の弦を張った
それでもまだ固すぎる
たぶん弦高が異常に高いんだと
HOW TO 弦高低くする
PLS TELL ME
YOUR 弦高低くする STORY
IN JAPANESE
637ドレミファ名無シド:02/01/15 08:31
>>636
ナット ブリッジ ハイ? ダウンダウン

ネック ハーフムーン スキー カーブ? チェキ

ユー リペア アスク ハウマッチ? 大事 ユア度量
638637:02/01/15 08:34
訳しとくわ

ナットとブリッジの高さを下げる(高ければ)
ナットはミゾ切りなおす。ブリッジは上を削る

ネックが順ゾリしてないか、チェック。(アコギでありがち)

自分の度量はわかるの?
たぶん、ここで尋ねるくらいなら出来ないでしょう。
リペアに出しなさい。何がもんだいなのか理解を求めつつ。
639戸田美智也(17日目) ◆SEXmXXt2 :02/01/15 08:46
>>636
基本的、アコギ乗るで指高それ固?だったら指チューニング結構、力の金属のテンションか低い
音の出るか違うかなそれアコギ、のエレキでも音でなる押さえのブリッジ、とか乗るよはずしで削り結構
調整やするネックの棒で押さえ棒の回しかな調整ちょっとかもっとの低い高い弾けない交換も、自分調整
640ドレミファ名無シド:02/01/15 08:55
ワラタ!!付くレス全部に訳が必要とは(w
641戸田語→英語→日本語変換:02/01/15 09:12
いつ(低く、壮麗な指チューニングおよび力の金属の緊張では)
それは指量をそれさせて、固です?基本およびAKOGI乗るの中で、
音が現われても、そして異なる仮名――ブリッジおよびよ、どれ、
さらにAKOGI、の電気で鳴るためになるコントロールの旅行――
削除するというずしで、
非常によく(調節および実行する首の杖)圧搾機、妨げる
――回転--仮名調子整--ちょうどしばらく――あるいは――
もっを備えた低い高い交換、どれ、弾くことができない--自分自身
642621です。:02/01/15 10:06
ギタオタリストさん、スケールの件、ありがとうございました!
643ドレミファ名無シド:02/01/15 11:31
>>634
MIDIケーブル死んでないか?
ほかの機器どうしつないでチェックしてみれ
644ドレミファ名無シド:02/01/15 11:53
初期のイングヴェイのようなストラト・サウンド(暖かい音、丸っこい音)を
出したいのでが、シャキーンって音しか作れません。どうしたら良いですか?
アンプのセッティングや使用するエフェクター等、アドバイスして下さい。

使用ギターは、フェンダーUSAのストラト(ビンテージ'62)を使ってます。
アンプはマーシャルなんですが、スタジオにあるアンプを使用するので、
JCM800とかJCM900が多いです。このアンプ、最近のHMの音を作るのには
良いんですが、暖かい音ってのが作りにくくて…。

ちなみに、あのストラト・サウンドが凄く気に入ってるだけで、
イングヴェイが特別に好きってワケじゃないんです。
どっちみち、あんなの弾けないしねぇ(汗)
645ドレミファ名無シド:02/01/15 12:12
トレブル0にするとか
トーン改造してリアPUにも効くようにするとか
646ドレミファ名無シド:02/01/15 12:16
歪みは抑える
647ドレミファ名無シド:02/01/15 12:18
ほしい音をイメージしながらピッッッッッッキングを調整
648ドレミファ名無シド:02/01/15 12:20
以上。
貧乏人の知恵
649ドレミファ名無シド:02/01/15 12:46
>>644
リバーブを上げるとわずかにMIDが強調されますよ。
すこし耳につくトレブルもオマケについてきますが…。

ピックをやらかくするのと、あとはトレブル@アンプの調整で
なんとかなりませんかね?
650644:02/01/15 12:53
>>645
トーンが利けば、手っ取り早き気もしますね!
リッチー・ブラックモアのストラト・サウンド好きなんだけど、
インギーもリッチーもギターのトーンを絞ってたりしてるのかな?
まぁ、リッチーって言っても『マシン・ヘッド』とか、その頃だけど。最近のは聴いてないです。

>>646
やってみます。

>>647
速いフレーズだと、細かいニュアンスを変えながらピッキングするのは
難しいと思うのですが…これは、私が下手なだけでしょうか?

やっぱり、一番の原因はアンプのせいなんだろうか…。
651644:02/01/15 12:56
>>649
リバーブを上げるとMIDが強調されるっていうのは、知らなかったです。
『耳につくトレブル』がどの程度のものなのか…今度、試してみます。
652ドレミファ名無シド:02/01/15 13:13
モッキンバードってどうですか?
653ドレミファ名無シド:02/01/15 13:18
ギターのトーン絞ったらエリックジョンソンみたいにナターヨ
654ドレミファ名無シド :02/01/15 13:19
木琴鳥?
あれは、動物愛護協会からクレームが来てるYO!
鳥に木琴を叩かせるなんて!って

ネタ野郎は逝ってよし!
はぁ〜い!逝ってきまぁ〜す!
655ドレミファ名無シド:02/01/15 13:28
>>652
70年代の本物はいいよ。
HIDEがらみの形だけコピしたのはすべて糞。ワカタ?
656ドレミファ名無シド:02/01/15 13:45
>>655
あれはモッキンバードじゃないMGだ

5〜6万のMGはオモチャ
モッキンバードは10万位のだけ弾いた
これはよかった
657ドレミファ名無シド :02/01/15 13:54
木琴は1500円(授業なんかで使ってたやつ)〜何百万(オーケストラなんかで使ってるやつ)っつう幅の広さ

はぁ〜い。ネタです。逝きます。
658ドレミファ名無シド:02/01/15 13:57
>>607
媒体=HDD
あるじゃん、何逝ってるの、あんた?
659ドレミファ名無シド:02/01/15 14:29
>>652
HIDEモデルのことかな?
あれ買うくらいならならBC立地のスラッシュデザインを
買ったほうが面白いよ。
660ドレミファ名無シド:02/01/15 14:34
アーティスト・モデルって、派手なデザインのものが多いから、
そのアーティストに対する熱が冷めた時に、とっても痛い(汗

HIDEモデルなんて、歳取ったら弾けないよね…。
661ドレミファ名無シド:02/01/15 14:38
>>650
ジャンボフレットだと音が太いというのはあるよ。
662ドレミファ名無シド:02/01/15 15:40
>>650
インギーはトーン回線外してるよ。よって、全く使ってないです。
細かいニュアンスを変えながら速く弾くには、
1)ピッキングとレガートを織り交ぜる
2)ピックアップ切り替えを素早くやってみる
といいと思うよ。

そして自分のプレイを録音してよく聴いて研究するといいよ。
足りないものが見えてきます。
アンプは、予算とか色んな問題が絡むから、それ以外の所で頑張った方が良いんじゃないかなぁ。
でも、確かに最終的に一番大事なのはアンプ(キャビネット)だと思います。

>>661
いや、、、とくにそんなことはないと思うけど・・・。
663ドレミファ名無シド:02/01/15 15:43
>>644
フロントで弾いている?
664ドレミファ名無シド:02/01/15 15:48
この前、ギター教室(エレキ)の体験レッスン受けたんだけど。
なぜかパワーコードでひけって言うんだよな。
せっかくオープンコードおぼえたのに、何にもならんかった。
最近じゃパワーコードで弾くのがはやってるのか?
それとも講師が厨房あがりなのか?
665ドレミファ名無シド:02/01/15 15:51
>>664
用途によって使い分けるのが基本。
666644:02/01/15 16:07
みなさん、ありがとうございます!

>>663
フロントでは、そこそこ悪くない音が出ると思うのですが、リアではさっぱりです。
リッチーやインギーはリアでもキンキンした音ではないですよね?
トレブルを絞るとサスティーンがなくなる気がするし…。
667ドレミファ名無シド:02/01/15 16:24
>>666
>リッチーやインギーはリアでもキンキンした音ではないですよね?

えーっと、>>644さんはインギーの音の参考音源はCD?ライブ版?
ライブ音源だとインギーもキンキンした音で結構弾いてるんですが…
668ドレミファ名無シド:02/01/15 16:25
>>666
まずはフロントとセンターのピックアップをHS-3にして、
速弾きではフロント、
音を伸ばしたり、印象的なフレーズを弾くときはリアにするとインギーっぽい音は出せるよ。

演奏的にはすごく難しいと思うのだけど、とりあえず、ミュートをきちんとすることと、
ビブラートを深くする事だろうね・・・。

ギターもビンテージ系だと辛いね(アイバニーズとかでもあの音は出せないけど)。
本当に目指してるのならば、楽器屋に行って、
ネックをスキャロップして、Rを250くらいにして、弦高を下げないと。
そうしないと、本人でも、なかなかあのプレイと音は出せないと思う。
がんばってファービヨンドザサンをカンコピして!
669ドレミファ名無シド:02/01/15 16:31
>>644
インギーはフロントだと思う。リアの時もあるけど。
670644:02/01/15 16:46
>>667
インギーがアルカトラズを抜けソロになって1枚目のCDです。
殆どインストの曲ばっかり入ってるヤツです。

CDを聴いて、フロントとリアの違いはわかります。
あのCDのリアで弾いてる音よりキンキンしちゃってるんです。

最初っから、『あのCDの音』って具体的なものを挙げてれば良かったですね。
わかりにくくって、スミマセン。

>>668
やはり、『HS−3』の効果は絶大ですかね?
『ビンテージ系だと辛い』って事ですが、具体的にどんな部分が辛いんでしょうか?

何だか、すっかり『教えて君』になってしまって…皆さん、スミマセン。
671ドレミファ名無シド:02/01/15 16:52
1stでは「HS-3」はまだ存在してないんじゃないかな。
672しげしげ:02/01/15 16:55
HS−3、こもって出力小さい、普通からすると。
673668:02/01/15 17:13
>>670
まず、指盤が丸いでしょ?キミのは184Rという値だと思う。
これだと弦高を低くできないんですよ。
まぁ、無理矢理低くも出来るけど、そうすると、チョーキング時に音が詰まる。
ブルースをやるなら弦高を高くしておいたほうがいいのかもしれないけど、
イングヴェイは、絶対低くしないとダメです。

主に、ネックとピックアップですね、改造しなければならないのは。
ボディーはビンテージ系ストラトがバッチリはまると思うよ。

HS-3は、確かにこもって出力が小さいのですが、それこそ、初期イングヴェイの音の特徴です。
最新のピックアップではドンシャリ系の音作りにしてあるし、
ビンテージ系のはシャリシャリ系なので、余計なノイズも多いです。
HS-3に変えてしまうと、他の音楽がやりにくくはなると思います。
それでもいいという覚悟があれば、やっぱ、ギター自体をイングヴェイ使用に大改造するべきですよ。

更に言うと、ピックアップセレクターのバネを外す。
これも基本です。
そうすることによって、セレクターの「カチカチ」した感触はなくなり、妙になめらかになります。
で、切り替えは、「これぞフロント!」とか「これぞリア!」とか、そういう感じじゃなくて、
とにかく、ナチュラルに聴かせるために頻繁に切り替えるんですよ。

弦は08〜046(048?)で。必ず半音下げる。
ストラトは半音下げるのとノーマルでやるのとでは全く別の生き物のようになります。

大変だと思うけどがんばって!
674ドレミファ名無シド:02/01/15 17:15
とりあえずアンプが耳の位置にあるとキンキンうるさい。
スタジオの壁や床の構造によってもキンキンうるさい。
675ドレミファ名無シド:02/01/15 17:21
>>673
そんなセッティングにしてまで速く弾きたいのか?当人もヲタ達も。
ダセエ。
676673:02/01/15 17:27
>>675
そこまでしないと、あの音は出せないよ。
きらびやかでもないし、落ち着いてもない、情熱的な、あの絶妙なトーンは。

まぁ、古いタイプの漢のこだわりなんだよね。
アンタには一生わかんないだろうね。
677ドレミファ名無シド:02/01/15 17:28
>>675
速く弾きたいとは聞いてないみたいだが・・・。
あんな音が出したいので、セッティングを聞いてるみたいやで。
678ドレミファ名無シド:02/01/15 17:33
楽器と直接関係ない質問かもしれないのですが

洋楽の曲ってどう覚えれば良いんですかね?
英語が得意じゃなくても覚えられますか?
679ドレミファ名無シド:02/01/15 17:39
>>678
歌詞に関してなら、英語の勉強を踏まえて覚えていくのがいい。
意味をわかったほうが暗記しやすいから。
680ドレミファ名無シド:02/01/15 17:41
>>675みたいな房を相手にしちゃダメだってw
ヴァカなんだから>>675
681ドレミファ名無シド:02/01/15 17:46
>>アンタには一生わかんないだろうね。
これは余計。
荒れる。
682644:02/01/15 17:49
>>675
>>677さんが仰る通り、私は速弾きがしたいワケではないのです。
まぁ、速く弾ければ、それに越した事はないのですが…。
とりあえずは、あのストラト・サウンドが欲しい、と。

だから、自分の欲しいトーンが得られるのであれば、
セッティングを変更するのはやぶさかではないですよ!

何かにこだわることってカッコ良いじゃないですか!凄く良い事だと思いますよ。
例え自分が理解できなくても、他人のこだわりを簡単に否定するつもりはありません。
683ドレミファ名無シド:02/01/15 17:52
>>682
ムキになるな。あんたは音を似せたいわけで
口喧嘩をしたいわけじゃないだろ。
684676=673:02/01/15 17:53
>>681
>まぁ、古いタイプの漢のこだわりなんだよね。
これも余計だったね。
大体イングヴェイって、21世紀の今からみると、古いのか新しいのかよくわからない。
一時期ダサい音楽の代表みたいな感じもあったしね。
でも、俺としては、あのテクニックとサウンドは素直にリスペクトしたいですよ。
one & only だからね、あの人は。で、それを目指す>>644の事も素直に応援したい。
685 :02/01/15 17:54
参考までに言っておくと、イングウェイが、HS−3、YJM
を使用しているのは、ライブのみです。
イングウェイは、基本的にストラトのシェイプ、そしてサウンドが
お気入りなのですが、なぜ、これらのピックアップを搭載する
かと言うとノイズ対策でしかありません。イングウェイの好みを
反映させたピックアップである事は確かですが、レコーディング
では使用していないのが実情です。
おそらくあまり好きではないのでしょう。
私も、すきではありません。むしろ嫌いです。シングルとしては逸脱
したサウンドがするのは、使用している方ならお分かりなのでは。
レコーディングで、イングウェイは、オリジナル(フェンダー)の
PickUpのストラトを使用しています。個人的に、70年代のランダム
ホールピースのピックアップがオススメですし、インギーと同じ
セッティングになるはずです。
686ドレミファ名無シド:02/01/15 18:04
>>685
をいをい、レコーディングでも使ってるぜぇ。昔はFS1だった時期
もあるけど、オリジナル使ったレコーディングは確か無いよ。
聞けばわかるじゃん。
>シングルとしては逸脱したサウンドがする
ってのは間違いないけどね。俺も嫌いだけど、イングヴェイの音は出し
やすいと思うよ。 …ネタかい?
687ドレミファ名無シド:02/01/15 18:06
あの変なエコーかディレイがサウンドの鍵じゃないのか?>豚の音
688ドレミファ名無シド:02/01/15 18:06
初心者なんですが、バンドにおけるベースとギターの役割すらよくわかりません。
楽譜のコードとは、ある特定の楽器で演奏するものなのでしょうか?
それとも、異なった楽器に振り分けて演奏するのでしょうか?
689668:02/01/15 18:08
>>685
いや、フェンダーのオリジナルピックアップだと絶対無理。
キンキンしすぎるし、ノイズもヒドイよ!
ノイズ対策って、それは、すごく大切なことで、
レコーディングした人なら分かると思うけど、
シングルの60サイクルハムノイズって、メチャクチャだよ?
クリーンサウンドでカッティングとかならオリジナルピックアップはすごく良いけど、
歪ませてメロを弾いてっていうと、すごく扱いづらい。
あの'ダック'ってレコーディングとライブでピックアップ交換してたの?
そんなことないでしょ〜?
ソースあるの?ってゆうか、あったら見てみたいなぁ。
690644:02/01/15 18:10
>>683
>>684
ありがとうございます。そうなんです、ここに喧嘩しにきてるワケではないんです。
ただ、折角、私にアドバイスしてくれている方に対しても暴言を吐いてるので、
思わずムキになってしまいました…。
691668:02/01/15 18:11
>>687
変なエコーは初期は使ってないよ。>豚の音
692 :02/01/15 18:12
ソースって言うか、下のひとからききました。
H.R.T.
荒木 一三
KAZUMI ARAKI
Asagayakita,Suginami-ku,Tokyo JAPAN

HP. 090-3346-9636

この人のページの過去ログあさるとありますよ。

http://www.hrt-guitar.com/
693ドレミファ名無シド:02/01/15 18:16
>>688
それはねぇ…楽器屋に一度逝ってみることから始めてください。
694ドレミファ名無シド:02/01/15 18:18
695ドレミファ名無シド:02/01/15 18:24
>>688
突っ込みどころが多すぎて答えにくいんですけど、
とりあえずギターとベースでは受け持つ音域が違います。
696688:02/01/15 18:36
めちゃくちゃ初心者ですみません・・・
ピアノにおける右手と左手ぐらいの違いならわかります。
あまりにも呆れるようでしたら、放置でいいです・・・
697668:02/01/15 18:47
>>692
なるほど、ソースとしては強力だね〜。
でも、言ってることは間違ってると思うよ。

一般的なフェンダーの良い点というのは「乾いた音、きらびやかな高音域」なんだけど、
イングヴェイの初期の音って、もっとまろやかな音だからねぇ。
大体、ああいうふうに歪ませているのにもかかわらず、初期イングヴェイは凄くノイズが少ないってのは、オカシイ。
シングルじゃ、絶対できませんよ。かといって、最新式のPUではドンシャリすぎてくるし。
というわけで、「イングヴェイ=HS-3」です。(ってゆうか、これって当たり前すぎる話じゃないかなぁ)

それと、人に聞いた話を大事にするのも良いけど、もっと自分の耳や、直接目にしたものを信用したほうがいいよ。
俺はきみがイングヴェイのレコーディングに直接いあわせて、その文献(レコーディングシート)でも持ってるのかと思ってたよ。
698ドレミファ名無シド:02/01/15 18:55
>>688
コードってのは、アレだよ、アレ。


とりあえずあなたは何が演奏したいの?
ギター?ベース?
ここに来てるからにはやっぱギターかな。
699ドレミファ名無シド:02/01/15 18:58
>>688
まぁ〜、簡単に言うと、
ピアノの右手をギターで弾いて、左手をベースで弾けばいいんじゃないかなぁ。
700うちう:02/01/15 18:59
豚云々が中心になってきてるけど
ここは初心者質問スレなんだから放置されるべきはあんた以外だ、きっと。
っていうか豚スレあっただろ?参考になる話ではあるが(ああいうトーン好きだし)
そっちでやらんか?初心者が可哀想だ。

>>696
ギターとベースはまず決定的に音域が違うでしょ?
あと基本的にはギター=メロディ、ベース=伴奏というイメージもある。
まぁ、高温に比べて低音は移動が少ない方が綺麗に聞こえるわけで
自然にそういった役回りになる(のだと思われる)。
だから楽器の違い、ってのもあるが音域の違いで役目が分かれるわけ。

コードについては「コードを鳴らす」っていうのは1つの楽器の役目だよね、言葉の問題だけど。
でもその場の楽器全てが鳴らした音でその小節のコードは決まるわけで。

そういう事。
…わかる?
701ドレミファ名無シド:02/01/15 19:07
昔、ヴァレー・アーツってあったよね。
あれの国産のヤツってドコの工房が作ってたの?
あとシェクターの国産仕様ってESP製作?
702688:02/01/15 19:27
今弾いているのはウクレレです(笑)。へたくそですが。
前にギター弾こうとしたとき、あまりにも指が届かなくてやめてしまった後、
ウクレレを弾かせてもらったところ何とかいけたので遊んでいます。
そのうちにギターも弾けるようになれたらいいと思ってます。
コードも知り合いに作曲をやっているやつがいて、興味もって少し調べたことがあったので、
ある程度の事は知っています。所詮遊び程度の知識ですが。
バンドスコアを買った時に、ふと弾き語りのときに使うコードはバンドの演奏では
どれが担当しているのか、疑問に思ってたずねてみました。
どうもありがとうございます、だいぶわかってきました。
ついでによろしいでしょうか?
作曲について調べた際、コードを作るわけですが、その音を出す担当を決める作業が、
編曲なのでしょうか?
703ドレミファ名無シド:02/01/15 19:31
>>702
質問が難しすぎる・・・。
704688:02/01/15 19:32
>>702
いっている意味がわからないでしょうか?
705688:02/01/15 19:33
誤爆、>>703です。
706 :02/01/15 19:36
>>702
基本的に、バンドでは皆同じコードを鳴らすよ。
じゃないとバラバラになるでしょ?
誰がこのコードの担当〜ってことはない。

編曲についてはよく分からん。
707ドレミファ名無シド:02/01/15 20:14
例えばピアノのコードでCを鳴らすでしょ?
同じにギターでCならすでしょ、別にウクレレでも良いけどさ

コードが違うと音が交わらないのだ
同じコードだと音が一緒になるのだ

ベースもそう
708馬の骨:02/01/15 20:33
コードを決めるのも編曲の一部では?
709688:02/01/15 20:47
皆さんありがとうございます。
音楽って感覚的にやってきた(たいそうな意味ではなく、楽しむレベルで)ので、
理論は難しいっす。でも、知らずに聞いてきた音楽にこの理論を見つけたときは
最高にうれしいですね。
>>708
あっ、そうですね。
710644:02/01/15 21:13
遅くなりましたが、皆さん、ありがとうございます!
皆さんのアドバイスを元に色々と試してみます!
711ドレミファ名無シド:02/01/15 21:36
ピックアップの裏に磁石をくっつけたら
出力はUPしますか?
712うちう:02/01/15 21:37
編曲って…曲を作ったあとのアレンジだと思ってたんだけど…
713 :02/01/15 22:31
楽譜とかって出版社によって少し違うんですが

その曲を弾く方法はひとつじゃないって事なんですかね?
何個もパターンがあるんですかね?

質問の意味が変でごめんなさい
714ドレミファ名無シド:02/01/15 22:35
FenderのPUで
レースセンサーとヴィンテージノイズレスピックアップ
ではどちらがお勧めですか?
715ドレミファ名無シド:02/01/15 22:37
>>711
そういうパーツが以前にあったね。
PUの表面につける奴だったけど。
716ドレミファ名無シド:02/01/15 22:38
あと絶対的な評価が難しいもの(××と××どっちがイイ?とか)
についてもココで聞いてもほとんど無駄。
717634:02/01/15 22:39
>>643レスどーもです。
ケーブルは新品なんで多分大丈夫だと思うのですが・・・。
後、他の機器無いんです。
設定が間違ってるんでしょうかね?
MIDI初心者なんで、勝手が解らなくて困ってます。
単純に、繋げれば音切り替えられるとばかり思ってた・・・。
718ドレミファ名無シド:02/01/15 23:14
>715
くわしく教えてほすぃですぅ。
ピックアップって相似の向きやらなんやらで
原理が難しいので
安易に磁石をくっつけるのも心配で・・・。
719ドレミファ名無シド:02/01/15 23:24
>>713
そうだね。採譜する人によって違うこともあるね。
特にギターは違う弦で同じ音が出せるから。

だから、スコアに書いてあるポジションで弾きづらかったら、
自分の弾きやすいように、違うポジションで弾いてもいいのさ。
スコアは参考程度に。
720ドレミファ名無シド:02/01/16 00:11
2弦をチョー金ビブするときなんだけど、指を立てた状態で
チョーキングするせいか、1弦がミュートできず、どうしても
ノイズが出てしまいます。
ちなみに当方、指はかなり長い方です。
どうすりゃいいんだ?
721ギタオタリスト:02/01/16 00:18
>>720
 私の場合は以下のよう;
   人差し指以外でチョーキング →人差し指を寝かせてミュート
   人差し指でチョーキング   →人差し指を寝かせてミュート
 同じでした...

 右手のピック持ってない指でミュートするときもあります。
722720:02/01/16 00:35
>>721
なるほどね。参考になります。
で、いま早速試してみたけど、人差し指寝かすのってムズイ・・。
特に薬指でチョー金ビブする時にのミュートがうまくいかんのですよ。。
まだまだ稽古が足りんようですな・・。
723ドレミファ名無シド:02/01/16 00:35
ありがとうございました
724ドレミファ名無シド:02/01/16 00:44
>>722
親指をもう少しネックから出してみたら?

クラシックギター出身者はなかなか最初のうちはチョーキング出来ない人
多いよ。
725ギタオタリスト:02/01/16 00:46
 ついでです。2弦に限らずですが、ビブラートでのばす場合は
人差し指をバレー(セーハ)するような感じで低音弦を
ミュートしてます(常にと言うわけではありませんが)。
726ドレミファ名無シド:02/01/16 00:59
最近昔のジャクソンのギター(ランディーV)を新たに買ったものです.
いきなり落っことしちゃってネックそれたくさいです.
修理費ってどれくらいかかるんでしょうか?
ちなみにスルーネックです.解放弦鳴らすと
フレットにあたって変な音がします.
727643:02/01/16 01:09
>>717
MIDI chは合ってるか?(GFCのデフォルトchをマニュアルで確認してね)
本体側のprog changeの設定はONになってるか?
とりあえず両方のマニュアルを穴あくほど読んでそれでもダメなら壊れてっかも。
あ、それとMIDIケーブルは新品でも死んでることあるよ。とりあえずGFC踏んでみて
MIDIインジケーターが点灯しないようなら疑ってみていい。
728ドレミファ名無シド:02/01/16 01:37
>>726
そいつは、えらいショックだね…元気を出してくれ!

でも、その質問をここでするより、リペア・ショップに直接聞いた方が確実だぞ。
せめて、『〜で修理に出すんだけど、お勧めのリペア・ショップを教えて下さい』
って質問の方が役に立つと思うが。
729ギタオタリスト:02/01/16 01:41
 実際にネックが沿ってしまったのかも知れませんが、
ナットやブリッジが壊れた(めり込んだ)可能性もありますので、
とりあえず楽器屋さんに持っていくのがよいと思います。
 うかつにロッドで調整しようとして壊してしまうこともあるかも
知れません。

 それと、ギターを(弦を下にして)倒したときによくあるんですが、
フレットに弦がめり込んで(弦の跡が付いて)、チョーキングのたびに
ガリガリいうようになることもありますので、お気を付けください。
730ギタオタリスト:02/01/16 01:42
 似たようなことをすでに>>728さんが...
731ギタオタリスト:02/01/16 01:43
 しかも>>727さんでした...
732ギタオタリスト:02/01/16 01:44
 あれ?表示がおかしい...
733ドレミファ名無シド:02/01/16 02:03
そのうろたえ具合が素敵だ>ギタオタリスト
734726:02/01/16 02:06
>>728,>>729
ありがとうございます。
修理は楽器屋に出すのとりぺヤショップに出すのと
違いはあるのでしょうか?
ちなみにネックの裏に1箇所ひび入ってます.
スルーネックだけにネックだけ変えるわけには
いかず不安です。
あぁ、最近やっとバンド組み始めて
ギター買い換えて気合入れたのに・・・。
735うちう:02/01/16 02:16
>>734
楽器屋=工房直行
ショップ=自分ち

なんかキーがおかしい…
736ギタオタリスト:02/01/16 02:37
>>726
 楽器屋さんとリペアショップがどう違うかといわれるとちょっと困ります。
 ××楽器さんとかに持っていった場合、その楽器屋さんがリペアする場合
(リペアマンがいる場合)と外に出してしまう(リペアショップに頼む)場合
がありますので、一概にどちらがいいとは言えませんが、ある程度名が通っている
楽器屋さんなら大丈夫だと思います。とも言い切れません...
 ここなり、他のサイトなりで情報を集めて持っていかれるのがよいかと思います。
 う〜ん、なんだか無責任...
737ドレミファ名無シド:02/01/16 02:44
>>735
738ドレミファ名無シド:02/01/16 03:17
>>734
迷わずリペアショップ。
739馬の骨:02/01/16 09:11
>>734さん
楽器屋とリペアショップどちらに出すかということですが、
www.lares.dti.ne.jp/~horikawa/colum.htm
楽器屋の元店員さん?のHPです。参考になると思います。
740ドレミファ名無シド:02/01/16 09:56
>>734
俺も信頼できるリペア・ショップを探して、そこに持って行くのが良いと思います。
楽器屋に修理を依頼してもリペア・ショップに下請けに出す事が多いみたいだし、
その場合はどこのリペア・ショップに出されるか、わからないじゃないですか。
楽器屋も中間マージンを取るだろうしね。

この機会に良いリペア・ショップを探して、今後もそこにお世話になる方をお勧めします。
741うちう:02/01/16 12:28
昨日はなぜかEのキーを押すと勝手にエクスプローラが起動したりして大変で。

要するに
楽器屋はメーカーに持ってくけど
リペアショップは自分ちに工房持ってる
って言いたかったわけ。
だから楽器屋と知り合いとかじゃないならメーカーに持ってったほうが早いかと。
多分楽器屋梱包くらいしかしないのにマージンとるし。
あーでも石橋とかでかいとこは自分ちの工房持ってるのかもね、その辺は知らない。

てゆーか上の発言見ないで書いたらマージンの話まで同じことをー
おのれー
742ドレミファ名無シド:02/01/16 12:49
今度バンドで使うのにギターを中古で買おうと思ってるんですが、どういうのがあるか教えて下さい。
バンドはメタリカのコピーです。音的にはピックアップは前のがあるのでそんなに気にしません。
ミディアムスケールでフロイドローズタイプのブリッジが付いてればOKです。
予算は中古で3万円までです。情報よろしくお願いします。
743うちう:02/01/16 13:02
前のっていうのは?

あと3万って予算もキツい。それじゃ選ぶ段階じゃないと思う。
3万でミディアムでフロイトローズ…ってだけで1つの店に1本ってとこじゃないの?

つーかメタリカのコピーならエクスプローラ(Voならナ)。
744742:02/01/16 13:09
>>743
レスありがとうございます。
>前のっていうのは?
前に使っていたPUがあるのでということなんです。すいません。
それと最悪フロイドローズのユニットも持ってるので自分で付けるのもありかなと考えてます。
745ドレミファ名無シド:02/01/16 13:13
>>744
自分でスタッド打ってザグリ入れてナット溝掘るの?スゲ−
746うちう:02/01/16 13:21
いや、それはわかるんだけど
一本は持ってて…んでそれじゃダメなのか?
それともエクスプローラを買うのか(シツコイ)?
と思ったわけよ。
PU取り付ける技術とユニット取り付ける技術と購入予算とがどうにも噛み合いませぬ。
747ドレミファ名無シド:02/01/16 13:23
全く分かってないか、もの凄い達人か、どっちかだね、742は。
748742:02/01/16 13:37
>>745
もし気に入ったのが無かったらそうするつもりです。
>>746
今まで使ってたやつはお釈迦になりまして、それで次のを買おうかなと思ってるんです。
ちなみにレギュラースケールは腱鞘炎持ちで手が痛くなるのでだめなんです。
749ドレミファ名無シド:02/01/16 13:40
悟ってるね、742。
750742:02/01/16 13:41
ちなみにエクスプローラー欲しいですけど僕はギターの位置が結構上なんで格好わるいなあって思いまして(笑)
ちなみに予算はありません、色々事情があって(笑)
でも古くてもイイので中古で3万位ならまあそこそこのが買えるだろうなっと言う考えです。
751ドレミファ名無シド:02/01/16 13:44
>>750
>中古で3万位ならまあそこそこのが

確かに、そこそこのおもちゃの出来損ないなら買えますね。
752ドレミファ名無シド:02/01/16 13:44
足使って質屋廻ったほうがいいかも知んない。
後ハードオフのジャンク品とか(藁
753イマイチわかんね:02/01/16 13:44
>バンドはメタリカのコピーです。音的にはピックアップは前のがあるのでそんなに気にしません。
シングル?ハム?
けど音ってギター本体の影響結構あるしな
>ミディアムスケールでフロイドローズタイプのブリッジが付いてればOKです。
>予算は中古で3万円までです。情報よろしくお願いします。
ここまで限定してたらdigimartでさがしゃいいんじゃないっすか
754うちう:02/01/16 13:47
中古で3万っていったら掘り出し物じゃない限り新品で10万切ってるもんでしょー
って事はまーおもちゃの出来そこないとは言わないまでも妥協する線じゃないと思います。
せめて10万とは言わないまでも7、8万だせればまともなものが買えると思われ。

ってゆーかメタリカやるならギターは下げなさい(マダイウ)!
755発見:02/01/16 13:50
756発見:02/01/16 13:51
ミディアムスケールかどうかは不明
757ドレミファ名無シド:02/01/16 13:51
>>742は天才、故に凡人には計り知れないw
758742:02/01/16 13:53
>>752
そうですね、質屋とか古道具屋回るの良いかも知れないですね。
って質屋って結構あるもんなんですかギターって。
あと古道具屋は僕のすんでる所大阪なんですが物の割に値段が高いんですよね。これがまじでこの値段!?ッて感じの。
ハードオフがある地域の方が羨ましいです。
>>753
ピックアップはハムを持ってます。L-500とJacksonの奴を。
ギター本体の音についてはある程度は妥協するつもりです。ってかあんまり気にしないです。
digimartもマメにチェックしてるんですが僕にとっていいのが見つからないんですよ。
やっぱ予算が問題かな?(笑)
759ドレミファ名無シド:02/01/16 13:54
742がハード面でもプレイ面でも達人とすれは3万でも(ギターに最低限の質があれば)OKと思われ、
PUはあるし、この手のジャンルはPUとアンプ(エフェクター)でしょ。
オレもシツコイね(藁
760ドレミファ名無シド:02/01/16 13:57
オレは質屋で75年のストラト7.5万で見つけたぞ、昔。(マジ)
761ミディアムかどうかは不明:02/01/16 14:04
762ドレミファ名無シド:02/01/16 14:08
>>760
>>761
ヤスッ!ヤマハいーね。
763742:02/01/16 14:17
>>755>>761
本当にありがとうございます。まじで多謝!
結構あるもんですね。ミデイアムかどうかは聞いてみます、気に入ったのあれば。
なんちゃってEVH微妙に気に入った!!(笑)
764ドレミファ名無シド:02/01/16 14:20
>>763
なんちゃってEVHは、なかなか使えるぞ。
ミディアムスケールだよ。
765ドレミファ名無シド:02/01/16 14:26
766ドレミファ名無シド:02/01/16 14:27
>>742
ヤマハの「Pacifica」はロング・スケールだよ!俺も持ってるから。

つーか、何でミディアム・スケールにこだわるの?俺、ロングもミディアムも持ってるけど、
極端に手が小さい、とかじゃなければ弾き心地は、ロングもミディアムも対して変わらんと思うが。
音的には…ギター自体が全然別物だからスケールだけでの違いってのは語れないなぁ。
767ドレミファ名無シド:02/01/16 14:29
腱鞘炎なんだと
768ドレミファ名無シド:02/01/16 14:33
ギター練習するより病院行って治してもらった方がいいよ、後々の為にも。
769742:02/01/16 14:34
>>764
まじで!?そりゃいいなあ。
>>765
ありがとう!今見てる所です。
>>766
ミディアムにこだわるのは腱鞘炎持ちだからです。
今の所レギュラースケールに010のセット→ミディアムスケールに010のセットと来てるんですが
次はミディアムに009のセットでも張ってみようかなって思ってます。
ちょっとでもテンションを弱くして指と手首にかかる負担を減らしたいんですよ。
770742:02/01/16 14:41
>>768
病院行ったらどれくらいで治るか分かります?
771ドレミファ名無シド:02/01/16 14:47
>>770
それは何とも言えないけど、手を痛めない(無理ない)プレイフォーム
はあるみたいね。でもフォーム自体も音に繋がるから表現ともいえるしねえ・・・。
772742:02/01/16 14:50
>>771
そうですか、ありがとうございます。
最近は力を入れないで弾く事に心掛けてます。
ほんと昔は力入れてたんだなーって、そりゃ腱鞘炎になるわって痛感してます。(笑)
病院行ってみようっと。
773ドレミファ名無シド:02/01/16 14:55
後ね、バイトとか力仕事とかした後すぐ練習するとヤバイと思う、経験上。
それに風呂で手を温めて筋ほぐす、普段マメにね。
774773:02/01/16 14:57
温めるか冷やすかは医者の言う事優先よろしく、責任もてんので。
775ドレミファ名無シド:02/01/16 15:04
>>742
腱鞘炎かぁ。今まで病院には行ってたの?

ロング→ミディアムってスケールを変えてもテンションは劇的には変わらないよ?
それより、酷くならないうちに腱鞘炎を完治した方が良いよ!

ロングで腱鞘炎になるなら、ミディアムでも間違いなくなると思う。
腱鞘炎になるのは、スケールや弦のゲージのせいではなく他の理由だと思う。
例えば、

*長時間、弾き過ぎ
*フィンガリング・フォームに問題がある
*必要以上に力んで弾いている
*寒い場所で弾いている(俺も、これで腱鞘炎になった)

等々。
世の中に数え切れない程のギタリストがいて、何の問題もなく普通にロングスケールを
弾いてるワケだから、ギターや弦を変えるよりは弾き方等を変えた方が後々の為にもなると思うよ!

多分、今の弾き方は、どっかに無理がある弾き方なんだよ。
776742:02/01/16 15:12
>>773
ありがと、温めた方がいい、冷やした方が良い両方聞きますね。医者に言って言う事聞いてちゃんとした方が良いですね。
>>775
どうもです。
思い当たるふし沢山あり過ぎです(笑)
長時間引き過ぎ、力入れ過ぎ、フォームに無理がある。
これは痛感しますね。今は無理ないフォームを心掛けています。
もともと腱鞘炎になったのは体育会系的な練習してたのがきっかけです。
後悔先にたたずですね。
でもレギュラーからミディアムに変えた時のテンション感は僕自信はかなり感じましたよ。
その辺を気にしてたからかも知れませんが。
777ドレミファ名無シド:02/01/16 15:12
良スレ激変。
778742:02/01/16 15:15
>>775
ちなみに病院には一度も行った事がないです。
もうかれこれ8年くらいですね、腱鞘炎になってから。
ひどくなりだしたのは3〜4年位前からです。
なのでちょっと病院行くのが恐かったりしてます。
でも行った方が良いね。やっぱこれからの事を考えると。
自己管理できてないなあ、、、。
779ドレミファ名無シド:02/01/16 15:18
742君

ここはチャットじゃないよ、ちょっと自粛したまえ。
780ドレミファ名無シド:02/01/16 15:20
っつーかスレ違いはsageろや742一同
781ドレミファ名無シド:02/01/16 15:25
>>778
偉そうな書き方で悪いんだけど、742さんはよく練習してきた感じだし(レス
のしかたにもそれを感じる)、へんなハードに対する拘りもなくて共感が持てる。
後はマタ−リ練習で感性の幅を広げながらやってくと良いんじゃないかな?
あなたはそれでも練習を怠らないような気がする。
Play more but easy!
って感じ。
782742:02/01/16 15:26
>>779-780
どうもすいません。
まあ、最初は初心者的な質問だと思ったんでここに書き込んだわけなんですが、まあそこから話が広がって流れ的にこうなったわけなんですが、
まずかったですか?
783742:02/01/16 15:31
すいませんでした、なんか書き込みまくってしまって、、、、。
それとみなさんありがとうございました。
PLAY MORE BUT EASY!めっちゃ感動しました。
今日はこの辺で失礼します。
784720:02/01/16 15:51
またまたビブについてですが・・。
みなさん、チョーキンビブを綺麗にキメることはできますか?
単純なチョーキングなら、全く問題ないのですが、
ビブラードすると指がツルくらい力が入ってしまうし、痛くなってしまいます。
普通のビブなら力もいらないし、ある程度綺麗にキメることはできるのですが、
チョーキンビブだと全く要領が違ってウマくキマりません。
それに低音弦(5、6弦)のビブもムズいです。
それから、5弦のチョーキングは弦を下げてチョーキングするものなんですか?
785ドレミファ名無シド:02/01/16 15:57
>>784
基本に忠実ならそんなに苦しまない筈だけどなあ・・・
5弦は普通下げるよなあ・・・
786うちう:02/01/16 16:03
>>784
5弦はどちらでもいい、といわれてる。普通は下げる。自分も下げる。

チョ−キングビブラートについては「はい、決められます」って言っても仕方ないよな。
自分で答えを書いてる気がするが痛くなるのは絶対に力の入れすぎだ。

上の腱鞘炎対策についても思ったが
運指する指だけギターに当てて練習してみたらいかが?
握りこんだりしないで。
タッチを強くすると自然にギターが傾いてきちゃうけど
ギターが動かない程度の力でも音はきちんと出ると思う。
継続的にするものじゃなくって感覚程度の問題だけど。
787726:02/01/16 16:03
726です。皆さん色々アドバイスありがとうございました.
ところで、東京でリペアショップといえばどこが信頼できるでしょうか?
全然リペアショップについては無知なものなので、
すいませんがよろしくお願いします.
788ドレミファ名無シド:02/01/16 16:08
>>787
これはみんな答えないと思うよ。自分のひいきが混むと困るから。
リペアショップスレを探して読んだ方が確実か?
789ドレミファ名無シド:02/01/16 16:11
レスポールスペシャル→BD−2→マーシャル(詳しい種類は分からない)

ですが、ブースターって何を使うのがお勧めでしょうか?
790ドレミファ名無シド:02/01/16 16:12
>>786
親指上に引っ掛けて支点にして複数指で弦に添えてやる方が楽な気が
するけどなー・・
うちうさんのアドバイスは上級者向けか?
791ドレミファ名無シド:02/01/16 16:13
>>789
まずはお手軽に歪み系コンパクトエフェクターを使って演奏中に
「音量を大きくしてみる」作業をしてみれば、ブースターの
意味が理解できますよ。
792789:02/01/16 16:23
>>791
ブースターの意味は分かってますよ
お勧めを聞きたかったのです
793うちう:02/01/16 16:25
>>790
いやー実際やるときは勿論そんな感じですけど。

普通に運指するにしろなんにしろ力を抜いても支障なくこなせる、って事を
自分のカラダにわからせる事って結構重要かなぁって思ったりするのです。

その上でいつもやってる…チョーキングする指を他の指で助ける…みたいな
やり方でやれば力みも少しはぬけるかなーって。

>>791
多分ブースターのお勧めについて聞いてるのでは?
794ドレミファ名無シド:02/01/16 16:25
>>789
アナタの持ってるヤツ(藁
795790:02/01/16 16:27
>>793
なーる。
796ドレミファ名無シド:02/01/16 16:30
クラプトンのチェンジザワールドを
コピーするんですが、なにかアドバイスください!
797789:02/01/16 16:38
アンプを最初から歪ませて、歪みエフェクター一個を使ってブーストすることってできますか?
やってみたら変な音になってしまっただけなんですが
798(゚∀゚):02/01/16 16:40
スルーネックの良い点と悪い点おせーて
799ドレミファ名無シド:02/01/16 16:42
>>797
(´-`).。oO(やっぱ分かってないじゃん…)
800ドレミファ名無シド:02/01/16 16:42
>>797
出来るんじゃないのか?
ちなみに、変な音だった時のセッティングは、どんな?
801ドレミファ名無シド:02/01/16 16:42
>>788
そういや某コテハンはばらされて泣いてたな(藁
802ドレミファ名無シド:02/01/16 16:43
>>768
良い点
サスティーンが長い ハイポジションが弾きやすい 値段が高そう。
悪い点
ネックの交換ができない 構造上綺麗に整数倍音が出にくらしい。
803794:02/01/16 16:45
>>797
794はマジレスよ、ちなみに。
804797:02/01/16 16:47
やっぱ分かってなかったです
ギター→BD−2→マーシャルで、
マーシャルを普通に歪ませて、
BD−2のレベルを全開にして
トーンとゲインは小さめにして、スイッチを踏んだところ、
ノイズが増えただけで音がでかくならなかたのです・・・
805ドレミファ名無シド:02/01/16 16:48
>>804
ブースターってそんなもんですよ(w
806(゚∀゚):02/01/16 16:49
>>802
サンクス!
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/el_guitar/rg_rx/rgrt47dx.html
これ買おうかなって思ってたんだけど楽器屋逝っていろいろ引き比べてみるYO
807ドレミファ名無シド:02/01/16 16:50
ボリュームペダル使うのとブースター使うのってどう違うんですか?
808797:02/01/16 16:53
えっブースターって音が大きくならないんですか?
809ドレミファ名無シド:02/01/16 16:55
>>804
>マーシャルを普通に歪ませて

普通はクランチくらいの軽い歪みにして同じことしてください。
それがブースターやと思ってください。
FUZZもODも全部ブースターやから。

もう一つはイコライザー使ってMIDをガンと上げといて
MIDブーストさせたりするのもブースターですけどね。
810ドレミファ名無シド:02/01/16 16:56
811いちおうマジレス794:02/01/16 16:56
>>804
BD−2のレベル(一応)全開、トーンはバイパス時と同じ感じが基本。
ゲインはバイパス時より音量が大きい地点を起点にしてブースト量を大きく
(ゲインを上げて)してゆく、これが基本、あとは好み。
812いちおうマジレス794:02/01/16 16:58
>>808
・・・・・・・・
813ドレミファ名無シド:02/01/16 17:01
>>812
ワロタ
814ドレミファ名無シド:02/01/16 17:03
(´-`).。oO(オーバードライブ・ファズってのは俗称なんだよね…
           基本はブースター…)
815ドレミファ名無シド:02/01/16 17:03
まあいいでねえか。ここはそういうトコだし。
816808:02/01/16 17:08
ブースターって・・・
817ドレミファ名無シド:02/01/16 17:09
ブースターってのは、音量をデカくするんでなくて、
ある一定のレンジの音を強調するものなのではないのですか?

俺もあんまり自信がないのですが…。
818ドレミファ名無シド:02/01/16 17:13
ギターの「出力」を大きくする=アンプの「入力」を増幅する
だからオーバーロードして「音が歪む・音が大きくなる」こんな感じ。
819816:02/01/16 17:14
すいません、出直してきます・・・
820いちおうマジレス794:02/01/16 17:15
>>816
それは名機と掛けているのか?それとも織れの深読みか?
821いちおうマジレス794のファン813:02/01/16 17:18
>>820
メチャワロタ
822819:02/01/16 17:22
みなさんありがとうございました
勉強になりました・・・
ふかよみして頂いて嬉しいのですが僕には意味がわかりません・・・
823ドレミファ名無シド:02/01/16 17:32
>>822
偉い!なかなかそういうレスは無い!(マジ
824ドレミファ名無シド:02/01/16 17:33
>>822
リードギター弾くとき音を太くしたい。
・通常の音はアンプで作る。ブースターとして使うのは
 グライコまたはパライコで出したい音を作ってみる。

通常の音と全く違った音で弾き分けたい。
・アンプはクリーンのセッティング。音作りはマルチで作る。
825ドレミファ名無シド:02/01/16 18:05
エレアコで、ボディーに穴が空いてないやつありますよね。
あれって、アンプに繋がないとエレキみたいに音が小さいんですか?
それとも、繋がなくてもそこそこ大きい音が出るんですか?
826ドレミファ名無シド:02/01/16 18:08
ビデオとかで右手のストロークがジャカジャカしてるだけなのに
リズムが違うのはどうやってるんですか?
827ドレミファ名無シド:02/01/16 18:17
>>825
アコギよりは小さい。エレキよりはでかい

>>826
それ、左手ミュートあるいは、コードカッティング。
828ドレミファ名無シド:02/01/16 18:18
>>826
カラピッキング
829ドレミファ名無シド:02/01/16 18:23
10mの長いシールド(結構いいやつモンスターとか)
それかEx−proのワイヤレスだったらどっちがいいですか?
830ドレミファ名無シド:02/01/16 18:47
楽譜の途中にある 15va down とか 8va down ってなんですか?
831経費削減&rlo;らたっだ:02/01/16 18:57
>>830
2オクターブ下 1オクターブ下
832ドレミファ名無シド:02/01/16 19:16
>831=デカマラ
833ドレミファ名無シド:02/01/16 19:25

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13678439

このギターの名前教えてくだちぃ
834ドレミファ名無シド:02/01/16 20:19
>>798
良い:サスティーン長い
   剛性高い
   たちあがりがよい
悪い:ねじれたら修正が面倒(てゆーか終わり)
   仕込み角の変更/修正ができない
   とにかく沿ったら大変
835ドレミファ名無シド:02/01/16 21:05
アンプに書いてあるCDインプットとはなんでしょうか?
836ドレミファ名無シド:02/01/16 21:22
>>835
CDなどの外部音源を入力して
自分の楽器の音とミックスしてアンプから出せる。
CDなどに合わせた練習ができる。
837835:02/01/16 21:38
>836ありがとうございます。
それではアンプとCDラジカセなどはどうやって繋ぐのでしょうか?
838ドレミファ名無シド:02/01/16 21:42
>837
CDラジカセの出力(ヘッドフォン端子かLINE OUT)とアンプのCDインを
つなぐ。場合によっては市販のケーブルに変換プラグを用いなくては
ならないのでお金がすこしかかります。
839ドレミファ名無シド:02/01/16 21:52
>>829
残念ながら現段階ではシールドより音質のよいワイヤレスはありません。
現に大規模なステージでもワイヤレスを使わない大物ギタリストはたくさんいるし。
そういった人たちはほとんど立ち位置を変えなかったり、アクションも少ないので
必要ないともいえます。
結局ステージ上を動き回り、派手なアクションをするならワイヤレスのほうが有利。
また音質重視で、動きも少ないならシールドを使うべきでしょう。
ただ長ければ長い分ノイズを拾うので、できるだけ短くしたほうがいい。
もっとも10mくらいまではあまり変わらんともいうが。
このあたりはトーシロではわからんでしょう。(漏れもしらん)
というわけさー。長くてスマソ。
ところでそんなにでかいステージでやれんの?うらやましいなー。
840720:02/01/16 22:00
みなさん、いろいろとアドバイスどうもです。(感謝!)
チョーキンビブだけは、ギターテクの中でも最もムズイ技に感じてます。。
いくら稽古してもうまくならなくて、腹立たしいやら悲しくなるやら・・。
みなさんは、どれくらいでチョーキンビブが自由に操れるようになりましたか?
ちなみに、漏れはギター暦2年ですが・・。
841835:02/01/16 22:03
>838ありがとうございます
842ドレミファ名無シド:02/01/16 22:07
弦の取り替え方がわかんないんですけど…
843ドレミファ名無シド:02/01/16 22:07
>>840
チョーキンビブなんか知らぬ間に出来るようになってるから安心しろ。
それよりグリグリする方のビブを練習したほうがいい。
844ドレミファ名無シド:02/01/16 22:08
>>840
同じ練習に行き詰まった時は、その事を忘れて全然違う事をしばらく練習してみる。
んで、忘れた頃にもう一度弾いてみると、意外と上手く弾ける事もあるよ!

煮詰まった時には気分転換が必要。ギターに限った事じゃないけど。
845ドレミファ名無シド:02/01/16 22:45
>>842
検索すれば、写真入りで詳しく解説してくれるサイトが見つかります。
ここで聞くよりも分かりやすいと思います。

…ネタだったら鬱だ。
846ドレミファ名無シド:02/01/16 22:48
>>833
出品者に聞いてみなさい。
隣の白いギターはvaiモデルか?ホスィ。
847ドレミファ名無シド:02/01/16 23:15
>>846
質問の為だけに口座作って金払いたくないんスよ
教えれ
848ドレミファ名無シド:02/01/16 23:33
漏れも弦の取り替え方がわからない・・・。
ストラトキャスターのヘッドの部分です
849ドレミファ名無シド:02/01/16 23:38
ミュ−トって全部の弦を左手で軽く押さえる奴と、決められた弦を押さえる奴が
ありますよね。後者は左手はふつうに押さえたままで右手の腹で押さえてミュ−トするんですか?
それがうまくいかないんですけどやりかた間違ってますかね?
850ドレミファ名無シド:02/01/16 23:46
>>849
左手の親指でミュートしたりもしますね。
851ドレミファ名無シド:02/01/16 23:50
右手のミュートだけど俺10年近くやってはじめて気が
ついたんだけどミュートってブリッジの真上だったのね(w
ずっとブリッジより少し左側を止めてた、どうもキレが悪いしピッチも
変だと思った。
852ドレミファ名無シド:02/01/16 23:50
>>847
>教えれ
おまえにはもう教えたらん
853ドレミファ名無シド:02/01/16 23:52
ヤフオクなのに何で直林避けるか教えてくだちぃ
854ドレミファ名無シド:02/01/17 00:05
>>847
俺が聞いてやろうかと思ったが、ヤメタ。
855ドレミファ名無シド:02/01/17 00:09
>>852>>854
お前等には聞いてねぇよ
856ドレミファ名無シド:02/01/17 00:10
ぶべらっ
857ドレミファ名無シド:02/01/17 00:16
痛いね。
858ドレミファ名無シド:02/01/17 00:21
>855
む!?誰だぁっ!?
859ドレミファ名無シド:02/01/17 00:45
ディストーションをレベル最大にしてONにしても、クリーンのときのほうが音がデカいんですが、なんででしょうか?
普通ディストーションかけた方が大きくなりますよね。
860ドレミファ名無シド:02/01/17 00:49
楽譜の途中にある 15va down とか 8va down ってなんですか?
861ドレミファ名無シド:02/01/17 01:05
フェンダージャガーのアームのつけ方を教えてください
すぽすぽです(ウトゥ
862(゚∀゚):02/01/17 01:19
>>834
おっと見落とすとこだった。やっぱ悪い点も結構あるもんですね・・・
863ドレミファ名無シド:02/01/17 02:03
>>861

>>830-831
を参照のこと。
864ドレミファ名無シド:02/01/17 02:04
>>860
でした。
スマソ。
865ドレミファ名無シド:02/01/17 10:56
自分は、ずっとストラト党だったんですが、最近、レスポール(コピーモデル)を
入手しました。ところが、ハイ・ポジが非常に弾きにくい〜!!
ネックを握り込んで弾くので、15F以降なんかにっちもさっちも行かなくって…。
ストラトとレスポールを弾き分けてる人って、その辺をどうやって対処してますか?

もちろん、練習あるのみ!ってのはわかってるのですが、コツなんてもんがあれば、教えて下さい。
866ドレミファ名無シド:02/01/17 11:59
>>865
慣れる以外ないだろう。それ以外の答えがあるなんて自分でも思ってないだろ?
867865:02/01/17 12:04
>>866
なるほど。

やはり、慣れるのが一番のコツですか…。
わかってはいたのですが、『もしかしたら…。』と思って聞いてみたんです(笑

ありがとうございます!
868ドレミファ名無シド:02/01/17 13:15
てゆーか握りこんだら物理的に不可能なのでは?
869865:02/01/17 13:40
>>868
確かにそうなんですが、>>866さんは『握り込まない弾き方をマスターしろ』と、
仰ってるのだと思ったのですが…。
870リアルプレイヤーヲタ:02/01/17 16:54
kp61kai: お=、かっこいい
fuminori_kun: 上手い
fuminori_kun: 88888888888888888
kp61kai: 拍手
nudy8: ご、ごめんなさい。。。CDですぅ。。。
fuminori_kun: あぎゃ
fuminori_kun: 笑
kp61kai: あ、(・・;)
nudy8: でもちょっとだけひけます
nudy8: 歌無しだったら
fuminori_kun: どうぞぉ〜〜〜〜
tetsuya3477: じょうずじゃん
fuminori_kun: めっちゃ聞きたいっすぅ
fuminori_kun: みなさんの
fuminori_kun: ギター
tetsuya3477: 忘れてる
tetsuya3477: (^○^)
fuminori_kun: イェスタディーの
fuminori_kun: 最初の
fuminori_kun: 音なんでしたっけ?
tetsuya3477: g
fuminori_kun: G?
fuminori_kun: そんなに高かったかなぁ
fuminori_kun: 笑
fuminori_kun: Fで言ってみよう
fuminori_kun: 行って見よう
fuminori_kun: む・・・・・・難しい
871ドレミファ名無シド:02/01/17 16:59
ジンだ
nudy8: おかえり!
fuminori_kun: ただいま!
kp61kai: 英語よめないです(泣)
tako_tyuu さんが入室しました。
pumpkin_gogo さんが退室しました。
nudy8: ギターはOKでしたよ!>kp
tako_tyuu: は(* ̄▽ ̄)ノろぉ(* ̄O ̄)ノ
kp61kai: おー、優秀だ(笑)
fuminori_kun: つかれた
fuminori_kun: 笑
kp61kai: ギターはです(・・;)(笑)
fuminori_kun: キーが高すぎて
fuminori_kun: 声でないっすぅ
872ドレミファ名無シド:02/01/17 17:19
↑何ですか?
873ドレミファ名無シド:02/01/17 17:46
ヤフチャでアフォが盛り上がってました(w
874ドレミファ名無シド:02/01/17 17:49
>>873
すれ違い。アフォはお前だよ、消えろ。
875ドレミファ名無シド:02/01/17 17:55
>>873
わざわざ、ここで報告してくれなくれも…まぁ、笑ったが(笑
876 :02/01/18 00:06
age
877ぎたあ:02/01/18 01:58
ExtremeのポルノグラフティとかHarlemScaremのムードスイングスのような
音を出したいのですが、どのようなギターがおすすめでしょうか。
やはりストラトでは無理ですか?予算は15万まで出します。
878ドレミファ名無シド:02/01/18 01:59
>>874
もしかして上記IDの方ですか?(w
879ぎたあ:02/01/18 02:30
これとかはどうすか?使ってる人います?
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/el_guitar/j_custom/rg8570.html
880ドレミファ名無シド:02/01/18 12:04
アームダウンすると一発でチューニングが狂ってしまいます。
ライブで使いたいんですが、狂わないようにする方法はあるんでしょうか?
881布信者:02/01/18 12:29
>>877
漏れWASHBURNのN-4(パデゥーク)使ってるけどなかなかいいよ。
882ドレミファ名無シド:02/01/18 12:31
>>880
シンクロならナットの滑りを良くする、とか。
883ドレミファ名無シド:02/01/18 13:29
>>880
とりあえずアームユニットの種類か、使用ギターか何か書け。
対策はそれからだ。
884ドレミファ名無シド:02/01/18 13:37
弦を交換したんですけど
前に比べやけに音が違うし揺れる?みたいな感じがするんですけど
ほっときゃ直るんですかね。
885ドレミファ名無シド:02/01/18 13:48
>>884
ちゃんと弦が溝に乗ってるか確認してみましょう。
886ドレミファ名無シド:02/01/18 13:58
一応、溝にはちゃんと乗ってました。

あと、ストラトキャスターなんですけど
やたらブリッジの部分がのけぞってるんですけど
大丈夫なんですかねこれ
887ドレミファ名無シド:02/01/18 14:01
>>886
ボディの裏のスプリングで調節すれば良いよ。
888880:02/01/18 15:35
ストラト使ってます。アームユニットとはなんでしょうか?
すみません
889ドレミファ名無シド:02/01/18 15:45
>>881
N2で十分
890ドレミファ名無シド:02/01/18 16:33
>>888
う〜ん…君の場合は、まず本屋さんに行って教則本を買う事。
んで、基礎の基礎をそこで学んで、そこから先の質問をここですると良い。
教則本もそれほど高いものでもないし、1冊あって損はしないから。

文字だけで説明しようと思うと、非常に難しいものもあるんだよね。
891880:02/01/18 16:51
ピッキングが激しいので弦が切れまくります。
きらないようにする工夫とかってありますか?
892ドレミファ名無シド:02/01/18 16:54
>>891

おそらく弦が切れいている原因は、ピッキングの強さでは
ありません。
ピッキングの下手さにあるとおもいます。
酷いことをいうようですが、ピッキングが下手な上に、ピッキングが強い
のです。だから、切れるのです。
ピッキングが強いことは良いことですので、そのまま続けて下さい。
とりあえずピッキングを自分なりに研究してみては如何でしょうか。
ギターやってるんですけど、音痴なんです。
どこの板に書けばいいのかわからないのでとりあえず。。。
板違いならご指摘お願いします。
音痴は直そうと努力しているんですが、直りません。
カラオケは少し行くんですが、それはそこそこうまく行くんです。
問題は
弾き語りや楽譜からそのまま声に出すときです。
どの音がラなのか分かりません。
楽器の音は判断できるのですが声だけラとかが分かりません。
894うちう:02/01/18 17:36
>>893
それでどうしたいのさ?
文意がよくわかりません。
895ドレミファ名無シド:02/01/18 17:38
>>892 禿同
ピッキングへただと、弦切れる。
896てすと:02/01/18 17:39
てすと
897天才音楽家:02/01/18 17:40
>>891
でかい弦にしとけ。
そのほうが、チョ−キングしがいがあるだろ
898ちんぽこハメ太郎:02/01/18 18:10
アーチトップのセミアコ フルアコ買おうと思ってます
予算は今は15万くらい。。このテのギターは触ったことないのでよくしらないので。
なんかおすすめないっすか?
ちなみに、見た感じではグレッチやリッケンバッカーなんかいいなと思いました。
899ドレミファ名無シド:02/01/18 18:18
アーチドトップの木琴バードがおすすめです。
900ドレミファ名無シド:02/01/18 19:04
>>898
う〜ん、楽器屋に逝って店員にこう質問してみれヴァ?
「こんにちんぽ!僕タン、ちんぽこハメ太郎っていいます!シクヨロ!!
 15万くらいのセミアコ探してるんですけど、いいのある〜?」
って。
901ドレミファ名無シド:02/01/18 19:23
特に嗜好がないのなら見た目で選んどけ
902ドレミファ名無シド:02/01/18 20:21
>>889
N2ももってるぴょん
トミーフェブラリーのチアガール萌え
>>894
だからつまり音痴矯正に最適な方法を問うてるんです。
904ドレミファ名無シド:02/01/18 21:06
age
905ドレミファ名無シド:02/01/18 21:09
あげ
906ドレミファ名無シド:02/01/18 21:12
ごめんなさい。どうしてもわからなかったので教えて欲しいのですが、
奥田民生が「月を超えろ」という曲のPVで使用しているギターについてメーカーや型の名前、タイプを教えてくださいませんか?
いささか無理な願いかもしれませんが、どうかよろしくお願い致します。
907ドレミファ名無シド:02/01/18 21:17
>>903
チューナーに声のチューニングしてもらえば?
908ドレミファ名無シド:02/01/18 21:19
>>903
お手本と一緒に歌う。
自分の歌を録音してみる。
バケツをかぶって歌う(←意外といい。)
909ドレミファ名無シド:02/01/18 21:30
>>906
それは邦楽板で訊いた方がいいんじゃないのか?
910ドレミファ名無シド:02/01/18 21:34
>>902
N2と比べて、N4パデュクどうよ?
試奏した感じだと、違いはわからなかったんだが。
911忍者:02/01/18 21:49
912ドレミファ名無シド:02/01/18 22:00
>>906
当時のテレビ出演ではこれを弾いてた。ように見えた。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/okuda/guitar/16.html
曲最後の方でニール・ヤングばりに‘ビグスビー握ったまま奏法’
してたよ
913うちう:02/01/18 22:09
>どの音がラなのか分かりません。
>楽器の音は判断できるのですが声だけラとかが分かりません。

ふと思ったんですがそれは聴音の問題じゃないでしょか。なら訓練の問題。
耳コピとかで鍛えてくださいな。

…それともホントに音痴の問題なんですか?
ってそう言ってるのか…よくわからん。
914ドレミファ名無シド:02/01/18 22:12
山崎まさよしをアコギでコピーするならどの曲が一番簡単?
915ドレミファ名無シド:02/01/18 22:15
>>898
やっぱ見た目は大事だよ!
916ドレミファ名無シド:02/01/18 23:33
>>914
「歩いて帰ろう」
917ドレミファ名無シド:02/01/18 23:56
アンプシュミとプリアンプの違いってなんですか?
918ドレミファ名無シド:02/01/19 00:29
PUのエスカッションって何のためにあるの?
ボディ材の個体差から開放されるためなの?
919ドレミファ名無シド:02/01/19 00:44
エレキギターやり始めたんですが、アパートなのでアンプは使いづらくて使ってません。
アンプ使わないと上達しないって聞いたんですがほんとですか?
920 :02/01/19 01:12
リズム補うためにメトロノームって絶対必要?
921ドレミファ名無シド:02/01/19 01:22
>>919
せっかく持っているのでどうにか使える場所を探して使ったら?
ミュートとかピッキングニュアンスなども上達しやすいと思うし。

>>920 
絶対必要。音楽で一番重要な要素がリズムね。
あるフレーズを練習するにしても目標が出来るよ。
裏ハクで練習すればもっと良いはず。
922ドレミファ名無シド:02/01/19 01:48
>>919
アンプ使わんでも上達はする。
アパートでやらんでも、定期的にスタジオで
個人練という方法もある。
スタジオが嫌ならアンプにヘッドフォン
つないでもいいんじゃない?
923超ド級トーシロー:02/01/19 02:20
おととい、生まれて初めてギターを買って弾き始めました。
教本の通りにやってるつもりなのですが、
チョーキングダウンするときに、ピッキングした以外の弦の音が
鳴ってしまいます。(大抵はピッキングした上の弦が)。

爪のせいか?と思い、深爪どころの騒ぎではないぐらいに泣きながら爪を
切って弾いてみましたが、やっぱり間抜けな音が一緒に鳴ってしまいます。

どーすんのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?

924ドレミファ名無シド:02/01/19 02:22
>>923
出したくない弦をミュート。
練習してるうちに鳴らなくなる
925超ド級トーシロー :02/01/19 02:49
>>924
こんばんは。レスどうも。
ミュートはやっぱりピック持ってる側の手でやるのですよね?
小指側サイド(空手チョップの当てる側)でミュートするのでしょうか?
これだと弾いた弦もミュートしてしまう…
親指の付け根側サイドだと  間に合わん…
普通はどっち側なのでしょう?ケースバイケースですか?
926ぎたあ:02/01/19 02:49
>>881
やっぱ素直にN4ですかー。ちなみにポルノ〜のレコーディグ時はN3らしいです
927ドレミファ名無シド:02/01/19 02:52
>923
おれもまだ始めて6年くらいだから
要らん音が鳴っても「ROCKだぜ!」って思ってるよ
そんなこと気にするよりもすることあるぞ、と。


928ドレミファ名無シド:02/01/19 02:53
>>927
駄目な例その1
929ドレミファ名無シド:02/01/19 02:53
>925
924ではないが
共鳴してるなら右
指が当たるなら当てるな、又はチョークした指でだ。
930927:02/01/19 02:55
>928
確かにダメなんだこれがw
さっぱり巧くならんのはこーゆーとっからだろうな
まぁ、でも最初は気にしすぎるのもアレだと思ったんだが
おせっかいだったかな
931ドレミファ名無シド:02/01/19 03:01
逆に出したい音をミュートしちゃうんですけど
どうすればいいですか?
932ドレミファ名無シド:02/01/19 03:02
>>925
うん、小指サイドで合ってる。他にも色々とあるけどね。
それで狙った弦の音だけ出せるようにするのが練習だ。
大まかに言うと、

人差指以外でチョーキングする時は、人差指でミュートして、
人差指でチョーキングする時は、人差指を寝かせてミュートも兼ねる。
それに右手の空手チョップも併用してミュートする。

特にやり方ってのは決まってない。余計な音さえ出なければ良いのだから。
あんまり神経質になることもないよ、>>927さんの言う通り。
ただ、あんまりルーズにやり過ぎても上手くならないから、そこはそれなりに。
933超ド級トーシロー:02/01/19 03:02
>>929
どうも。
「指が当たるなら当てるな、又はチョークした指でだ。」
すみません、面倒でなければこの部分をも少し詳しく何卒…

>>927
すること山ほど他にあると思うのですが、
「ROCKだぜ!」って気にならないほど間抜けな音なもので…
おせっかいではないです。ありがたいっす。
934ドレミファ名無シド:02/01/19 03:03
>>931
焦らずゆっくり。1に練習2に練習。
その内出来るようになる。
好きなアーティストの教則ビデオでも見てみると良いよ。
俺はエリックジョンソンを薦めます。
935超ド級トーシロー :02/01/19 03:08
>>932
なるほどー
鳴らしたい弦より上はピック側(右利きなので右手)で、下は
人差指を活用ってことですね。
早速やってみよ
936ドレミファ名無シド:02/01/19 03:11
>>935
そう!そう!そう!飲み込みが早いね!
『あの説明じゃわかんないかなぁ?』って心配してたんだけど。
そのやり方で狙った音だけを出す練習をするのさ、頑張れ!!
937超ド級トーシロー:02/01/19 03:15
>>936
感謝しております。
寝ようかと思ってましたが気になってしかたないので、ちょっと取り組んでみます。

やっぱ、教則ビデオっていいですかー。
よさそうだよなー。   しかし、お金かかるなあ… いざエレキギター始めるとなると
938ドレミファ名無シド:02/01/19 03:22
>>937
では、もう一つオマケで。

ミュートがしっかりと出来るようになったら、今度は狙った弦以外はミュートしたまま、
全部の弦をいっぺんに弾くのさ。そうするとパワフルでカッコ良い音が出せるぞ!
これはチョーキングの時だけでなく、普通に弾く時も使えるよ!
939ドレミファ名無シド:02/01/19 03:27
ブラッシングね
BBキング レイヴォーン
940938:02/01/19 03:29
>>939
その通り!アレが最高にカッコ良いんだよねぇ♪
941ドレミファ名無シド:02/01/19 03:29
チョーキングで他の音がなるのは指だけで
チョーキングをしている人によくある事。
チョーキングは手首を回転させるのがコツだよ。
ドアのノブを回すカンジでね。
もちろん、ミュートも重要。
ただ、ROCKだといって逃げていると上手くはならない。
942927:02/01/19 03:31
>941
言ってる事は間違ってない。
943927:02/01/19 03:32
ただ、すごくなんか・・・かっこわるいぞ自分w
944938:02/01/19 03:36
>>942
そうだね。
基本が出来てる上での『ルーズさ』ってのと、『弾けてない』ってのは違うからね。
やっぱり最初は、『鳴らす音はしっかり鳴らして、鳴らさない音はしっかりミュートする』って
カッチリ練習しないとダメだよねぇ。
945ドレミファ名無シド:02/01/19 03:40
俺はあれが好きだ
ビブラートで隣の弦に当たる音モゴモゴというかボコボコというか
946質問:02/01/19 03:45
ギターの練習に役立つフリーソフトってある?
みんななんか使ってますか?
947ドレミファ名無シド:02/01/19 03:48
>946
どこかに練習用のフレーズが書かれてるスレあったよな
誰か出してあげて・・みつけれねー。
948ドレミファ名無シド:02/01/19 03:51
☆☆練習フレーズ☆☆〜ギター編〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/994243544/

ここだ。頑張るべし。たまにアゲましょうね。
949ドレミファ名無シド:02/01/19 06:48
20代半ばにして仕事中毒+無趣味の粗大ゴミ予備軍になりそうだったので
おとといギター買ってきました。(楽器は中学のリコーダー以来)
教則本を1からなぞってとりあえずドレミは弾けるようになりました。
2日間(約6時間)で譜面を思い出してなんとか弾けた曲。
「キラキラ星」→「かえるの歌」→「ドレミの歌」→「エーデルワイス」
小学生か俺は。でも妙にカコヨク聞こえるから不思議だ・・・。

「質問しようにも聞いて良いか解らない」のでコードが出来るようになったら
また来ます。
950ドレミファ名無シド:02/01/19 09:20
>>949
うれしかったのね。
951ドレミファ名無シド:02/01/19 11:13
>>949
楽しそうだな、おい♪
952ドレミファ名無シド:02/01/19 11:24
>>949
そういうのって
イイ(・∀・)
953ドレミファ名無シド:02/01/19 11:56
>>949
いいぞ−!
がんばれー!
954ドレミファ名無シド:02/01/19 13:32
皆さん多分それそれだとは思うんですけど、初めての練習曲って何が適当ですか?
好きなアーティストに関わらず、これが簡単でおすすめ。みたいなの
あれば教えてください。。
955ドレミファ名無シド:02/01/19 13:37
>>954
アコギ弾くんなら「この木なんの木♪」
あれは、コード3つしか出てこないDQNなぐらい簡単な曲なんだけど、
誰もが知ってて尚且簡単。ウケもいいし?
単音のフレーズを最初から弾けてもリズムが成ってないと聴くに耐えない。
だからリズム感を養う理由からも「この木なんの木♪」は
”個人的”にはお薦め。
956ドレミファ名無シド:02/01/19 13:46
今アコギのサイトで良いやつありますか?
ド初心者むけとかじゃなく、
ゆずオンリーとかヲタっぽいのでもなく。
スコアが置いてあればなお良いけど今あんま無いよね。
957ドレミファ名無シド:02/01/19 13:47
アクセントって付けるの難しいんですけど

特に弾き語りの時など歌に集中してしまってアクセントがつけられないのですが
ごまかせませんかねぇ
958ドレミファ名無シド:02/01/19 13:51
>>956
実際少ない。てかスコアをあまり充てにしないほうがよろし。
出来るだけ「耳」で音を拾いましょう。
>>957
誤魔化すくらいなら辞めなさい。
アクセント云々は音楽自体のリズムを聞いてない証拠。
「自分はギターだからドラムの音なんか関係ねぇや」
などと言ってると「リズム音痴」と笑われるだけなので。
959ドレミファ名無シド:02/01/19 14:06
その7、早めに立てといた。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1011416690/l50
以後、こちらへ。
960ドレミファ名無シド:02/01/19 14:20
>>958
そうか、そういえばギターの音しかあんまし聞いてなかったです
ドラムやベースもちゃんと聴くようにします
ありがとうございました
961ドレミファ名無シド:02/01/19 15:50
フリーのチューナーソフトがあるって聞いたんですけど、使ってる人います?
どんなの使ってるか教えてください
962ドレミファ名無シド:02/01/19 15:51
お〜い、けんさくく〜ん!
963健作:02/01/19 15:58
呼んだ?
964ドレミファ名無シド:02/01/19 16:41
>>961
その手の雑誌の付録(CD-ROM)を探してみては?
965超ド級トーシロー:02/01/19 21:28
>>938,939
レイヴォーンっつーと、クロスファイヤーのエンディングのとこも
そうやって弾いてるのですか?
あれ、かっこいいですねー PV見た時「かっちょえー!」と思った。

弦以外はミュートしてじゃら〜ってやるの、今サンシャインオブユアラブの
イントロで特訓中…
966超ド級トーシロー :02/01/19 21:30
↑「狙った」が抜けてしまった…(鬱
967ドレミファ名無シド:02/01/19 22:21
移動しろヴァカ

***ギター初心者何でも質問板7***
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1011416690/
968 :02/01/20 00:01
>>967
何言ってんだか。
使い切るまで使えよバカ。
969ドレミファ名無シド:02/01/20 03:35
>>968
つか使うにしろsageで逝けカス
970ドレミファ名無シド:02/01/20 04:43
まだ残ってるわよ!
971 :02/01/20 23:45
age
972ドレミファ名無シド:02/01/23 20:35
Jonny B good
973ドレミファ名無シド:02/01/27 01:54
本日「Mushroom」と言うメーカーのストラトタイプを手に入れた
のですが、どなたかこのメーカーについて知ってる方がいれば
何か情報いただけないでしょうか?
かなりいい音がして気に入ってはいるのですが・・・
974ドレミファ名無シド:02/01/27 02:17
かちゅーしゃで見れないがどうなっているのかな?
975さむ:02/01/27 02:30
かちゅーしゃじゃ見られないんですけどなんで?
976ドレミファ名無シド:02/01/27 02:39
kage更新したか?
あといちいち旧スレageてまで質問すな。
かちゅ板とか見れ
977ドレミファ名無シド
>>976
スマソ 酔っ払ってたもんで・・・
DLしたら超超超超良い感じ。
でもなんか動作がにぶいような・・