1 :
ドレミファ名無シド:
トップレスも良いね
3 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 11:28
いや、見えそうで見えないところがエロティシズムだろ
最近、柔らかいタッチで優しく弾いた方が良い音が出ることに気づいた。
6 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 12:47
そうよん。音楽はエロスだ!
7 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 16:44
FLでチョーキングって使う??
いやね、あるライブでFLベーシストの手ばかり眺めてたら、
滑らかに、糸をたぐるように軽くチョーキングしてたように
見えた。
あと、弾いた瞬間に1/4音だけ瞬間的にヒュンッて音程を
下げていた。
マネしてみたけどなかなかうまくいかん....(鬱)
>7
ん?チョーキングで音程下げてたの?
それは無理ってモンでさぁ〜。
9 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 17:49
ちゃうちゃう、何と言ったら良いのか...
左手がまるで指板の上を撫でるように動いて行くんだけど、その時に
ダルな感じでたぐるようにチョーキングをカル〜クやってビミョーに
音程をコントロールしていたように見えた。
で、それとは別にヘッド方向へ向かって撫で下げるようにヒュンって
1/4音音程を下げたりしていたのよ。
モョウゥォワ〜〜ンって感じ...
(更にわかりにくいか)
1のurlの曲って結構ええやん
思わず4メガ落としてまったやんか。
11 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 18:56
俺も今落としてる。
それにしても4メガってでかいよな・・・
もう40分もたってるのにまだ全然ダウンロードが終わらないよ。
しかも電話代が・・・
市街にプロバイダーに繋いでるから・・・
マジで絶対お母さんに怒られる。
テレホタイムにやればよかった・・・
電話代安いし。
鬱だ死のう・・・
市街じゃないくて市外ね
>>11 低速ケーブルでも20秒で落とせましたよ。
電話回線ってそんなに遅いんですか?
板違いなのでsage
14 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 20:30
20秒とはそりゃまた速い。
56kモデムだと最速でも15分位かかるもんね。
回線品質が悪いとどんどんスピードが落ちちゃうから
鼻血が出る程時間がかかるっすよ。
皆さんはどんなフレットレスベースを持ってますか?
サミックの3000円の黒いベースをフレットレスにしました。
レジェンドの35000円のバイオリンベースをフレットレスにしました。
17 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 22:19
フラット弦は摩擦が大き過ぎてスライドしにくい
18 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 22:23
フレットレスギターを持ってます。
ベースと違ってサスティナーと組み合わせないと
使いものになりません。
19 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 00:43
はははははっ、スゴイギター持ってるんですね。
押さえるのが難しそう。
>>17 ブラックナイロン弦を張ると表面がサラサラしててスライドしやすいです。
20 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 00:59
>>18じゃないけど、フレットレスギター弾いたことある
一弦を押さえると押さえてる感じがしない
21 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 01:25
>>20 成る程。しかし、あんな軽い弦じゃぁ三味線みたくペンペンにならない?
そうか、だから18がサスティナー必須と言っているのか。
>>13 ADSLで1〜2分ってとこだったかな。
聴いてみたけど、結構イイね。
あれだけデリケートに表情を付けるのは難しそう。
>>21 サスティナー使うほどでもないと思うが・・・。
23 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 02:41
昔、なにかのインタビュー記事で渡辺香津美が
フレットレスギターはちょっと間違えると
ハワイアンになっちゃう、って言ってました。
スチールギターみたいになるから?
>9
前半と後半は別の話ですね。理解しました。
前半は音程の微調整のために軽くチョーキングをやったんじゃないかな?
後半は・・・なんだろ?弾くたびに1/4音下がるのかぁ、、、
想像すると気持ち悪いけど、実際聴くといいカンジになってるのかな?
>>24 そうなんですよ。想像すると気持ち悪いかもしれないですが、
実際はすごくイイ感じなんですよ。
例えば..
「ねーこれ食べようよ」
と一本調子に言うんじゃなくて、ちょっと甘えて
「ねぇ〜ぇ、これ食べようよぅ〜」
って言っているような感じ....
ごめんなさい、よけいに解りづらいですよね。
26 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 12:07
前スレ消えちゃった!ショック!
27 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 12:32
しょうがないよ。
ここでまたみんなでマッタリしよう。
28 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 12:54
でもマターリしすぎたね。
29 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 13:07
そうか、それでDAT落ちしちゃったのかぁ。
適度に熱くならないといかんですね。
30 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 13:16
かといって煽り合いだけで上がり続けるのも嫌です。
31 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 13:24
まっ、DAT落ちしたらまた立てればいいか。
32 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 14:40
>>1 僕のADSL回線では33秒でDL出来ました。
いい世の中になったもんです。
で、曲なんですが、いいっすねー。
こういうフレットレスも有りっすよね。
この人たちのライブを生で一回見てみたいです。
そんで、ベースの人の手元をじっくり観察してみたいな。
楽器は何を使ってるんでしょうね。
やっぱ僕のフェンジャパじゃダメかな。
>15
「VANTAGE」と言うメーカーをご存じでしょうか?ちなみに値段は4.98万。
私はこのメーカーの6弦BASSをフレットレス&コーティングして、
ピックアップもブリッジも換えて使ってます。
4.98万とは思えない良い音がしますよ。まぁ、改造に倍以上かかってますが・・・。
34 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 18:19
Vintage知ってますよ。
よく、店の中じゃなくて店先に並べられている廉価楽器ですよね。
私もヤフオクで入手したVintageのネックを持っています。
フレットレスにして使おうと思っているのでちょっと勇気が出ました。
ネックのみ?ボルトオンもあったんですねぇ。
うちのはスルーネックですが思い切って改造しましたよ。
36 :
ドレミファ名無シド:01/12/29 02:49
ほう、しかしスルーネック仕様でその値段ってムチャクチャ破格値ですね。
たまたま買ったヤツが”当たり”だったようです。
違う楽器屋にも同じのが置いてあったので弾いてみたら、
それはもう酷かったです。
38 :
ドレミファ名無シド:01/12/31 10:38
そうそう、そういう当たりを探すのもチープ楽器買いの
最大の楽しみですね。
私も楽器屋さんでは必ず5万円未満の売り場を覗いて触って
みるのですが、未だに「大当たり」には巡り合った事があり
ません。
それと、チープな楽器も自分で配線を直したりネックや弦高
等いろいろ手を入れると結構良くなったりしますよ。
その手間の係り具合もまた楽しみだったりして...
39 :
ドレミファ名無シド:01/12/31 12:15
フレットレスの一生ものを1本買おうかと考えてます。
フェンダー以外ならどんなのがお勧めですか?
国産のマイナーなやつでもモノがよければかまいません。
今あるのはフレット付の5弦だけど、フレットレスの使用頻度から言って、やっぱ4弦かな?
40 :
ドレミファ名無シド:01/12/31 12:50
>>1のURLの曲って4弦じゃ無理だよね?
6弦フレットレスかな。
>39
フォデラなど如何ですか?お高いですけど。
一生モンなら思い切って!!
>>41 弾いたことありますが、一生モンにしたいとは思いませんでした。
43 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 01:51
>>39 一生モノってことならムーンにオーダーするなぁ。
エボニーの指板でボディはジャズべタイプでアルダーの
1ピース、んでオイルフィニッシュ。
PUはバルトリーニ。とかいう感じでしょうか。
44 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 04:16
Fとスミスのフレットレスは良いねぇ。一生ものとはこういう楽器でしょうか
最近、影薄いかもしんないけど、
ペデュラのペンタバズなんて、
どう。一時、盛り上がらなかった?
46 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 09:09
バッカスってどうよ?
>>40 4弦フレットレスで十分OKだと思うけど..
どのへんが6弦??
音の好みとかって変わったりするから、
あんまり一生モンとかって考えない方がいいのでは。
そうだねぇ、でも買う時には結構そう思っていたりする
訳で、何でもそうなんだろうけど迷っている時が一番楽しい。
こいつは俺にとって一生の付き合いになるだろうなんて
思って買ったらすぐに冷めてしまったなんて事もあるけどね。
だから買う時位はそう思っててもいいとも思うんだよね。
50 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 22:48
>43
あんま関係ないけど、できればボディのピースは少ない方がいいんだよね?
けど木材すれによるとアルダーは小さくて1ピースなんてできないらしい。
51 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 22:56
遅レスですが・・・
>21
ペンペンの意味が分かった。ベースみたいに普通の曲で使えないねぇ。
サスティナーとあわせてバイオリンみたいに使ってる。スライド多用。
52 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 23:42
>>50 いいかどうかは個人の主観による物だから、1ピースの方が
いいとは断言できないよね。あんまり主張すると、1ピース信者とか
言われちゃうし(ワラ
でもホントにアルダーは1ピースって出来ないの?
俺、実際にアルダーの1ピース持ってるんだけど・・・
53 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 23:54
たぶん関係ないですよ。何ピースかは。
俺の師匠がもってたLPスタンダードは
バック4ピース、トップ3ピースの7ピースボディだったが
馬鹿なりで立ち上がりからめちゃ図太い音が出てた。
(師匠もうまい人だったけど)
むしろ、木っ端集めて作ったギターの方が鳴りはいいらしい、
というか「鳴ることが多い」そうだ。
学校でギター作ってたやつがいってた。
54 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 00:17
>53
同感です。
何ピースかにこだわるのは見た目だけ。
音聴いてピースやプライ数なんかわかるわけないよね。
接合面が剥がれたとか反ったとかも聞いたことないし。
よく言われるけど、
ベースは弾き手いかんでいくらでも音が変わっちゃう。
ギターはもっと弾き手の割合が大きいかも?
安物でもいい音させる人ってのはいますから・・・。
55 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 00:31
っていうより好きな音が出る楽器が一番かな(w
値段じゃない。
>56
ソレを探すのが一番難しいんだよねぇ〜
58 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 11:12
あと、アンプとスピーカーのからみもあるしね。
スタジオや楽器店に置いてあるヤツいきなり鳴らしても
気に入った音のセッティングはすぐに出せないし。
自分が気に入った音の出る自分のセットで気に入った楽器を探す。
たしかに一番難しいね・・・。
59 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 12:47
cortのカーボンフレットレス使ってました。
結構良い音してましたよ。
(フェンダーのブラックナイロン弦張って使ってた)
60 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 13:14
ラウンドワウンド張るともっと良くないですか? >59
ブラックナイロンってサスティンあります?
ウッドっぽい感じがするんですか?
61 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 13:23
ブラックナイロンは思ったよりさすてぃーんがあります
ね。普通の
弦ほどには伸びないけど、ウッドみたいなぼんぼんした
感じを期待すると、ちょっと違うね。
>>40 フェンジャパのじゃずべを使っていました。
ブラックナイロン弦の愛用者って私以外にも居たんですね。
表面がツルツル・サラサラしていて滑りは良いのだけれど、
弦自体の重さは軽いので61の言うようにサスティーンは
全金属製の弦よりはかなり少ないと思います。
この弦の音はマグネチックで拾うよりもピエゾで拾った方
が雰囲気が良いと思いますが、結構バズノイズというか、
カツカツした音がするので、その辺をサッパリとカット
するために7キロ以上をGEQで思い切り落としています。
このカツカツ感はフレットレスでより強く感じるみたいです。
このブラックナイロン弦、フレッテッドで使ったりピック
弾きで使ったらすぐにダメになってしまいそうですが、
誰か使った人居ますか??
ブラックナイロン弦の6弦用ってあります?
ちょっと使ってみたいです。
64 :
ドレミファ名無シド:02/01/04 05:39
フェンダーのカタログにラインナップされていな
ければおそらく6弦用は無いと思います
65 :
ドレミファ名無シド:02/01/04 17:36
>>61 ホントにジャズベ??
ジャコの音とは随分印象が違うねぇ。
ジャコのボッボッって感じの音とは逆に、何かこう、ポワーって感じ。
>>65 これこれ、
フレットレスのジャズベ=ジャコサウンド
って訳ないでしょう。
セッティング、弾き方によってジャズベでもこんなサウンド
出ると思うよ。
ところで、
>>1はしましまの人?
しましまってなんか「結構いい」みたいな評判きいたことあるよ。
失礼、お気に入りの...ってかいてありますね。
鬱だ氏納
68 :
ドレミファ名無シド:02/01/06 21:39
age
ナルホド。確かに
フレットレスのジャズベ=ジャコサウンド
って先入観がありますね。
逆にジャコサウンドの方が「真似しかた」が世に知られている
んで、真似しやすいのかな。
ポワーって音を真似しようと思ったんだけど、こっちの方が
かえって自分的には真似しにくいです。
71 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 15:19
72 :
ドレミファ名無シド:02/01/09 19:15
スライド挙げ
73 :
ドレミファ名無シド:02/01/10 21:31
PRISMの最新作を聴いた人居る?
フレットレスベース多用でかっちょいい!!
1のしましまのようなホノボノ系と違ってPRISMはスピード感
溢れるフレットレス。表現方法も随分と違うね。
だからフレットレスは面白い。
74 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 11:29
最近フェンダーベースの本を買ったが、そこにメープル指板FL
が掲載されていた。
昔からの疑問...メープル指板にラウンド弦って大丈夫なのか?
で、その疑問が解けた。
その写真のFLにはブラックナイロン弦が張られていた。
なるほど...
75 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 13:17
>>1の音源のギターソロの伴奏ってベースのハーモニクス?
カコイイ。
>73
聴いたよ。個人的には渡辺健の方が好きだなぁ。
このアルバムの岡田氏は、かなり渡辺健を意識してるとおもう。
77 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 16:16
>>76 そうかもしれないね。
少しでも名の知られたバンドの後がまってやっぱり先代を意識せざるをえないよね。
どんな楽器を使ってるのかがチョト気になります。
>>40 >>75 ライブではジャコベ1本でしたが、アルバムでは6弦も使ったと言ってました。
79 :
ドレミファ名無シド:02/01/12 01:25
え、渡辺健ってPRISMやめたの?
80 :
ドレミファ名無シド:02/01/12 17:15
やめた。
81 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 20:16
ガァ━━━━━(゚д゚)━━━━━ン!!!!
82 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 02:54
フレットレスギター+サスティナーを
初めてアンプで鳴らしてみた。
すんげぇ気持ちいいね。
83 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 00:04
う〜ん、益々気になって来たぞ、フレットレスギター。
今度楽器屋に調査に行かねば。
...楽器屋に置いてあるのかな??
84 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 10:33
改造でフレットレスに出来るかナ?
85 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 11:29
>>84 フレット全部抜いて、フレット溝をパテのような物でうめるため。
店に頼むと、かなりお金かかるってさ。
86 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 12:33
手持ちのベースをフレットレスにするのに、
出来合いのネックに付け替えるのと
フレット抜いて処理するのってどっちの方が良いんだろう?
皆さんだったらどっちにします?
>>86 漏れだったらネック変える。ワーモスだと結構安いし。
指板はパーフェイローかエボニーがオススメ。メイプル
だと確実に塗装が削れるし、ローズでもやっぱり削れる。
ジャコは指板に海洋エボキシ塗って解消してたけどね。
88 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 17:48
ワーモスってことは英語でオーダーして船便で送られて来るの?
ちょっと敷居が高いなぁ。
89 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 18:29
>>86 自分のフレット抜くにしろ、新しく買うにしろフレット分弦高sageなければならないからブリッジで調整するわけだが・・・。
(話し長くなりそう・・・。)
そうしたらPUもsageなければならないのよ。
と言うことは、指が置きにくくなるのよ。
気にしないって言う人もいるかもしれないがその前にブリッジがそれだけsageられるかどうか・・・。
以上のことを踏まえた上でシム噛ますか、もう少しネックエンドが高く作ってもらわないかんよ。
90 :
ドレミファ名無シド:02/01/15 18:37
思うに、ネックのジョイント部分にシムじゃなくてフレット厚程度の薄板を
かましたらどうだろうか?
...ってそんなことした人ぁ居ないよね。
何だか最初からフレットレスの楽器を買った方が良さそうな気がして来た。
>>90 ちょっとやってみたいな
そのとき使う木材はメイプルの薄板が良さそうだ
>>90 正直板だろうが紙だろうがネックポケットに物を入れると
そのことをシムと言うのでは無いのか???
漏れは、PUフェンス使ってるから意識したこと無かったなぁ。
だけどネックは上げてあるよ。弦高が限界だったので。。。
メイプルじゃないんだけど、ちょうどそのとき手元にあった
パドックを切って張ってんでいい感じに角度がつくように削ってみた。
そこら辺はスルーネックの奴だとヤバイよね。まぁ、対策法は
無きにしも非ずなんだけど、結構精密な木工の技術がいるんだよ。
93 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 10:00
フレットレスだとビブラートが重要になってくると思うのだがどうか。
歌うためだけでなく音程を保つための。
>>88 これを機に英語習得しれ
義務教育受けてるだろ?
95 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 10:12
>>93 音程を保つならビブラートは必要ないと思いますが?
>>90さん
ネックプレート挟んだらどうですか?
同じ種類の買えば、ネックポケットにはまるかどうかはわかりませんが、
ネジ穴の位置があっているのでちょうどよさそう。木より硬いし。
サイズが合わなければ、まわりをやすりで削れば良いし。
私は、ギターには5円玉3枚重ねて入れてます。こうまでしないと弦高下げられなかったので。
でも、スクワイアなせいか、入れる前と音の違いはあまりないような...
97 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 13:03
>>94 義務教育の英語でんなこと出来るカイ!
>>96 ワラタです。
>>93 音程を微妙に修正するために押弦位置をズラすことを言いたかったのでしょうか?
ビブラートはあくまで表現手段の一つで、ピッチの悪さを誤魔化すために多用するものではないです。
つまり、本当はビブラートかけたいところではないが、ピッチズレ修正(ごまかし)のために掛けるのは本末転
倒ということ。
98 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 21:22
フレットレスギターはちょっとシャープ気味が気持ちよかた。
99 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 22:28
オクターブチューニング合わせるの難かしい、、、
ちゃんと12フレット抑えられてるのか確信が持てない、、、鬱だ、、、
100 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 01:16
A型の人はフレットレス弾かないほうがイイですよ。
101 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 01:59
>99
それすんげー思った。
弦換えてたら、ブリッジが簡単に外れて
ねじがくるくる回っちゃうタイプだった。
ハーモニクス鳴らしてみて、12フレットの
真上で一番響くようにするか・・・
けどオクタブチュニンブはもっとシビアな物だろうしなぁ。
または、押さえればオクタブどうのこうのよりずっと
ピッチずれるだろうから気にしない、とか。
>>97 正直義務教育の英語がしっかり出来てれば楽勝でしょう。。。
だって漏れがリアル厨房の時にオーダーしたことあるし。
そのときはボディだったけどね。社長さんはホントにいい人だったよ。
103 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 07:41
シャチョさんと直接やりとりが有るの?
>>101オクターブチューニングの絶対位置が合わせられるかどうかはともかく
各弦でそれがバラバラというのはやっぱマズイっしょ。
FLをずっと弾いてるとビミョーな音程ズレが気になるようになるヨ
104 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 10:24
>>97>音程を微妙に修正するために押弦位置をズラすことを言いたかったのでしょうか?
ビブラートはあくまで表現手段の一つで、ピッチの悪さを誤魔化すために多用するものではないです。
つまり、本当はビブラートかけたいところではないが、ピッチズレ修正(ごまかし)のために掛けるのは本末転倒ということ。
ほほう。
クラシックの世界ではバイオリンなどの弦楽器においてピッチをよく聞こえさせるためにビブラートをかけるというのはアリ
なんですが。
やっぱり畑が違うと出来る作物も違うんだね。
105 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 12:33
>>104クラ畑のことは良くわかんないけどそれはメロディを弾いてる時に
言えることなんじゃない?
アンサンブルの中で最低音が揺れてると気持ち悪いと思うんですけど、、、
ん?
107 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 13:15
さて、このピッチ論争の行く末如何なるものか...
108 :
ドレミファ名無シド:02/01/17 13:58
ジャズやクラシックはどうか知らないけど、
俺はHRでフレットレスでも歪ませているから、
逆に弦を押さえたときの微妙なチューニングのずれを味にしている。
ところで、チョーキング・ビブラートより
スライド・ビブラートのほうを多く使うけど使わない?
そか。タイトルはベースだもんな。
ベースがビブラートかけてたらちょっとまづいかもね・・・
110 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 08:31
age
111 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 07:56
nakunarumaeniagetoko
112 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 01:05
12フレット上の指板の端からネックになるところにドットが二つありますが
これってどれが12フレット目なんでしょう?ナットよりのドットそれとも
ブリッジよりのドット?夜も眠れません
113 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 01:12
114 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 01:17
弦長の半分にあたるところが12フレットのあたりです >112
ブリッジのサドルの位置でも変わってくるので、
そんなに気にしなくてもいいのでは?
開放からオクターブ上がるポイントが仮想12フレットなんだし、
サイドマーカーは目安でしかないでしょ?
115 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 01:36
>>112 気になるのならチューナー使って
オクターブチューニングしてみ。
フレットラインのないフレットレスなら、
適当に好きな場所を12フレットに設定できるから。
116 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 01:40
>>112 ベースのデザインにってちがうので誰も回答できんよ。それじゃ。
まあ、途中までフレッテッドと同じ製造過程を経過するパーツなら
多分ブリッジ寄りよりのドットよりもさらに5mmぐらいブリッジ側を
押さえればいいと思うけど、弦高にもよるし、
114さんの書くとおりブリッジにもよるし。
ハーモニクスが鳴るところに自分で印を付けなさい。
117 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 09:08
フレットレスベースはフレットをつけると弾きやすくなるよ
118 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 09:27
WALが欲しいんだけどどこで買えるの?
フレットレス初めて買いました。
自分は技量0なのでフレットレスなんぞ意味ないかと思ったけど
フレットがないだけでえらく自由な感じがするから不思議。
へたなくせにやたらソロをひきたくなる。
120 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 12:05
このむちゃくちゃな会話は眠気を誘うな。
121 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 12:58
122 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 14:24
義務教育の英語まだ習ってない小学生がこのスレには居るみたいですね
123 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 16:14
>>117 どうやってつけるの?
アロンアルファでいい?
124 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 17:29
木工用ボンドの方が良いよ。
>>123 正直ちゃんと溝の位置が合ってればアロンアルファで実は良い。
アロンアルファなら打ち変えもちゃんと出来るし。。。
木工用ボンドはフレット側に浸透しないので不可。
本気でフレット打つ気ならフレット位置の計算法書くが正直そんな
事はナンセンスだと思われ。
126 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 22:05
フレットって接着してあるのか...
知らなかった。
127 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 22:29
おれも知らなかったYO!!!
しましま関係者です。
知り合いに教えてもらって覗きに来たのですが、
いやぁ、こんな所で話題にして頂いているのを知ってびっくりしました。
1さん、ありがとうございます。
気に入って頂いていて嬉しいです。
何か聞きたい事が有ったら本人に聞いてみますね。
本人はえらく忙しいらしいしシャイで不器用な性格なので。
取り寄せですがCDも買えるようになりましたし、
ライブもやってますので良かったら遊びに来てください。
(1さんの書いてくれたURLにライブスケジュールがあります)
129 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 22:50
誤爆かいっ?
130 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 00:26
う...
1の貼ってるページを見たところ、しましまっちゅうバンドらしいが
ホンニン?
いや、関係者さんと書いてあったか。
鬱だ逝きます
>>126 いや、接着してあるんじゃないんだけど。。。。
接着しても問題ないって言うだけで。。。実際は打ってあるだけだよ。。。
現場で接着するのは一回抜いたフレットをやむ負えずもう一回打つと
きにあまりに食いつきが悪い場合とかしかないよ。もしくは指板全面に
インレイがあるとか。。。
>>117はネタで書いた。
スマソ、許してくれい。
133 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 13:18
134 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 20:17
まぁそんなに言わいでもええやんけ
許したりぃ
135 :
ドレミファ名無シド:02/01/25 00:42
フレットレスは弦を弾いた時にターボが掛かったように音色変化するんだよな。
これが良くて良くて。
>135
おもしろい表現だね
気に入った
137 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 19:27
ベーマガあたりでフレットレスの特集しないかな。
138 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 20:45
スレと関係無いかも・・・・。
音楽を聴いていて、よくトリップするっていいますよね、
そのトリップの意味教えてくれませんか?
>137
特集やってたよ。かなり昔だけど。
140 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 22:37
楽器やったことないですけど、ジャコが好きなので
フレットレスベースを買おうと思います。
やっぱり難しいのですか?
141 :
ドレミファ名無シド:02/01/26 23:05
楽器やったことないなら、どんな楽器でも最初は難しいのでは?
フレットレスだったらジャコの曲を弾きたい!っていう熱い思いが
あるか無いかによって違ってきますが・・・・。
まったく楽器やったことないんですか?
142 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 00:19
ありません。フレット有りから入った方がいいですか?
143 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 00:24
ジャコが好きなら、フレットレスからはいるのも
良いんじゃない?
モノになるのに時間はかかるだろうけど。
面白いベーシストになるかもな。
音感は鍛えられると思うよ。
本来ジャズで使われるのはウッドベースだしね。
144 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 01:59
>>143 (140氏ではない)おおっ、なるほど。確かにヴァイオリンもチェロもフレット
付いたのからやりなさいなんてことはない!ので、フレットレスから入るのも
敷居は高いが、別におかしくはないですね。ただ、独学だと厳しい部分が
あるかもしれないですね。
145 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 10:49
>143・144
同意。あとは練習がイヤになってベース辞めちゃうとか
バンド内で音程について叩かれまくって性格おかしくなるのが心配。
できればフレッテッドも所有してみたら?
両方弾くとフレットレスの良さがわかるよ。
146 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 11:11
>>138 その曲や自分のプレイに酔うってこと。(w
147 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 16:03
>>146 演歌歌手のバックとして地方に旅回りすることじゃないか?
148 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 16:10
>>147 今時演歌歌手しか地方に行かないと思っている厨ハケーソ
149 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 18:06
>>147 それはトリップってゆうか、ビータだろ
と突っ込んで欲しかったとみた。
どうよ。
150 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 18:20
名前欄に#の後に半角英数文字列
151 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 21:12
バンド内で叩かれても”俺が音程だ!文句あっか!?”で
大丈夫だよ。きっと
152 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 21:29
今からフレッテッドからフレットレスにしようと思います。
フレット抜くの大変そうです。もうしばらく待ちますので誰かアドバイスください。
やめとけ、とか、ヤって良し、とか、失敗の確率90%、とか、こうしたら抜きやすい
とか。
153 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 21:34
フレットレス買ったほうがいいよ。フレット抜くと溝埋める材質にもよるけど
ネック順反りするに200ペリカ
154 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 21:58
>153
そうします。
自分でやると愛着でるYO〜!
156 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 22:28
>>149 あんたいい人だ。
ありがとう。
>>152 まずどうなってもいいようなベースだったらやってみてもいいかな。
でも自信も経験も無いなら止めといた方がいいよ。
まずフレット抜くのに失敗する。
フレットの脇の指板がササクレ立ってどうにも汚くなるね。
で、フレット埋めるのに失敗するね。
で、表面をエポキシコーティングしようとして失敗するね。
表面がダンダラになっちゃってね。
そういうのを努力と工夫で何とか出来る熱意と自信があるなら
やればいい。いい経験になる。
つまり安易なキモチで望むとボロベースの一丁あがりになるだけ。
チミがお金持ちで工房に出すなら話は別だが...
157 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 22:31
>>140 めげずにFLでやり通せばいいベーシストになれると思う。
そもそも俺には音階と言う概念が奇妙に思えてならないのだ。
楽譜、AからG、なぜだ?もっと俺に自由を与えてくれ!
人の声がそうであるように。
159 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 22:51
>>156 ちょっと考えたんですけどフレットを指板の位置までやすりがけするってのは
どうでしょう?フレット埋めなくてよいし、
>>153で言われたようなネック順反り
も心配ないのでは?それでもフレットレスなサウンドになりそうな感じしますが。
ちなみに安物ベースを使用しますので失敗してもあまり気にならないです。
160 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 22:55
>>159 弾いているうちに指板だけが磨耗してしまって、フレットが飛び出てきます。
そもそもフレットを全部削るなら、抜くほうが簡単だと思うが、
161 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 22:59
>>160 今ちょっと試しに抜こうとしましたが堅すぎてダメです。
162 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 23:13
フレットの高さまでエポキシで埋めるってのはどうだ?
ブリッジ、その他は高さ調整、付け替えで対応。
163 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 23:37
>>162 エポキシって固まるまでベロベロ垂れるし、難しいと思うよ。
フレットを抜く時はフレット溝の脇がササクレ立ちやすいんで
テーピングで押さえるとか、指板を蒸して柔らかくするとか
しないと...
164 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 23:41
>>163 ネックの両サイドをプラ板で仕切ってはみ出たとこは固まってからヤスリがけってのは?
165 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 23:42
ゲイリー・ウィリス最高。
>>152 リペアショップでフレットレスに改造しても、
たかが2万円くらいで、しかもキレイに仕上げてくるから、
お店に頼むのが、無難だよ。
出来映えでなくて、作る過程を楽しみたいのなら、
話は別だけどね。
167 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 23:47
さぁ、今から寝る前までジャコっとくべ。
168 :
HotRod ◆7RV43Cj. :02/01/28 01:03
俺はフレットレスから入った!!
169 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 23:27
リーダー、ジャコパストリアス!
170 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 00:16
(ジャコ以外の)フレットレスサウンドはなんか
妙にわざとらしくエロくて(艶っぽくて)好きになれないのが多い。
171 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 03:40
僕はマーカスのフレットレスの音がダメ・・・・
172 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 03:42
ワーウィックならイケます
173 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 12:34
みんなはいつも何弾いてジャコる?俺はTEENTOWNとCONTINUUMだな。
174 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 13:45
おきまりすぎるけどドナリー
気合入ってる日は半音階的〜
175 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 13:47
>>174 ホントか?>半音階的〜
弾けるやつ見たこと無いぞ。
ネタじゃないなら音源うpってよ。
>>175 う、、、うpれるようなレベルでもないんだけど、、、
今バイト中なので夜にでも、、、
177 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 18:35
>>173 すんません気が付くとChicken弾いてたりします(w
半音階〜とトレイシーの肖像、どっちがよりストレッチを用いる?
179 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 21:07
トレイシーと見たが...
トレイシーの最後のハーモニクス
コレが最強!
>180
あれっておもいっきり弦引っ張ってんだよな。
弦切れそう。。。
182 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 22:25
>>178 半音階はストレッチと言うほどのものはないかと
183 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 22:52
184 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 00:43
フレットレスのネックのロッド調整なんですが、みなさんどうしてます?
指板面がまっすぐになるようにしてます?
それとも弱順反り気味にしてます?
185 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 00:58
>>184 まっすぐです。キアイ入れてまっすぐです。
反り気味にさせるのは逃げのように思えますです。
186 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 01:48
半音階と怒鳴りー、どっちが難易度上?
運指、スピード、ノリなど。まぁくらべるのは意味がないのかもしれないが。
みんなどうおもう?
187 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 01:53
ゲイリーウィリスいいよな
グルーヴしまくるし、ヘンテコ高速4度フレーズすごいし
メロウだったり
もう最高
ジャコより好き
188 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 02:18
189 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 19:07
))185
そっか、気合い入れ直します。
190 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 22:10
>>187 やっと巡り合えたよ、同士に。誰も反応してくれなかったからな・・・
ゲイリーウィリス最高!
191 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 22:18
ピノ・パラディーノのフレットレスが好きやねんけど。外出かいな?
192 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 22:20
エビタミュゴ〜、パラッパパラパララ〜ってやつね。
193 :
ドレミファ名無シド:02/02/02 00:27
194 :
ドレミファ名無シド:02/02/02 11:16
バーニーブルネルなんて如何でしょうか?
CABのときの音なんて結構良いと思いますが。
>>158 亀でスマソ。
(・∀・)イイ! 事言った!
>>194 失礼・・・
Reality Checkの中のSpeakがいいね!!
スチールドラムの音なんか入れて、ジャコ丸出し!!
最初から最後まで息もつけない。
198 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 23:03
みんなP.U何乗せてる??
199 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 00:19
FenderのVintagePU
なんだかんだでこれが一番好き
200 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 00:26
200タトゥヤ!!!!!!!!!!!!!!!!
バルトリーニッ!!!
202 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 13:05
フレットレスギターにサステイナー
これ最強
普通のベースをフレットレスにするのはどうすればいいんですか?
204 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 00:50
フレットを抜け。溝を埋めろ。以上。
205 :
H&R ◆6120WECw :02/02/08 00:56
206 :
パーシー・ジョーンズ:02/02/08 01:18
呼んだ?
207 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 01:48
「朝もや」今聴いてみました。
なかなかイイ感じ。もっとベースを聴きたかったけど。
しかしあの音は、おいらは親指で弾かないと出ないや。
208 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 20:25
>>207さん
私、しましまのちょっとした関係者なんですが、あの朝もやは全部2フィンガー
で弾いていました。
ベースを弾いている瀬戸は普段はサムピッキングを使いません。
ちなみに楽器はなんとフェンダージャパンの「あの」ジャコベです。
それと、ギターソロのバッキングはケンスミスの6弦です。
彼がケンスミスを買った頃、角度の付いたヘッドなのでソフトケース
に入れて満員電車に乗るのが怖かったそうですよ。
素人の私が見たところで恐縮なんですが、押弦もピッキングも非常に
柔らかで滑らかな感じで弾いていました。
10日にライブが有るので、また写真でも撮って来ますね。
209 :
BARRIO:02/02/08 21:45
>>206 お願いですから、今度のバンドの名前はトンネルズ以外にしてください
210 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 02:07
>>203 自分でやるんですか?最初はたぶん失敗しますよ。
それを覚悟の上でなら...
失敗その1 ムリヤリフレットを抜いて指板がササクレだらけになる
失敗その2 溝埋め後の仕上げが悪くて表面がデコボコになる
失敗その3 ナットの調整がマズくてムチャクチャ弾きにくくなる
ってなとこかな?
>>210 慣れると大丈夫なんですか?
あと、溝埋めって何で埋めるのでしょうか?
でこぼこはヤスリで何とかならないものでしょうか?
もしやり方のってるサイトあったら教えていただきたいものです。
212 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 20:59
213 :
もったいない:02/02/10 20:33
正直フレット抜くのってそんなに難しいかな???
漏れは結構簡単に出来たから。。。しっかり指板保湿すればそんなに
ささくれないし、ささくれてもその都度補修してけば全然でこぼこになった
りしないし。。。
215 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 00:53
経験した人、どうしたらいいかを知っている人は「そんなに難しいかな?」と
思うんじゃないかな?
何も知らずにベースを目の前に置いて、さて、これからフレットレスにしちゃお
うって人には難しいと思いますよ。
何をどうしたらいいか、何一つ知らない訳だしね。
>>215 私は中学生の時にフレットレスにしましたよ。
当時はネットなんてなかったので誰にも相談せず適当にやりました。
ペンチでフレットを抜いて溝に木片を叩き込んで、という作業を1個ずつやって
指板全体にパテを流して固まったら2時間かけて紙ヤスリで磨きました。
見た目は最悪でしたが音は想像通りのフレットレスで感動した覚えがあります。
当然、ベースを1つ壊してもいいという覚悟をするまでに時間がかかりしましたがね。
217 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 21:17
>>208様
超亀レスですが・・・
丁寧なレスありがとうございます。
なのに今日まで気づかず、たいへん失礼しました。
あのこくまろ感が出せる氏の指は、さぞふっくらとしているのでしょうね。
溝に木片を入れるのか〜。結構大変な作業ですね。
あとパテって何ですか?ハンズでパテって言えばわかりますか?
219 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 00:26
>>218 ちなみにジャコは、船舶の外装補修用エポキシ樹脂を塗っていたという。
220 :
H&R ◆6120WECw :02/02/12 01:03
俺は化粧板を溝に入れてエポキシにローズの粉を混ぜたもので接着!
するとフレットを抜いたときのガタガタがエポキシで埋まってフレットラインだけきれいに白くなるよ。
これはローズ指板のときね。エポキシは粉を混ぜるとその色になるから、指板の色に合わせて混ぜるように。
ただしメープルはきれいに白くなってくれないのでボンドとかの方がいいかも
どうも。
溝にアクリル樹脂を埋めてやってみました。
成功しました!! 私にしては意外に簡単でした。
あと、弦なんですが前にツルツルした弦を見たことあるんですがあれは
なんていうやつなんですか?
ちなみに、フレットレスにはどんな弦を使うものなのでしょうか?
フラットワウンド
223 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 23:49
>>221 フラットワウンド、フラット弦。色々出てるよ。普通の弦(ラウンド弦)より高めだけど。
224 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 02:53
今、ラウンド弦を張ってるんだけど、
フラット弦にすると音はどんなになるの?
もっと、フレットレスらしい、悩ましい音になるのかな?
225 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 16:18
>>224 ビリビリ感?がなく、指板とツルツルの弦が擦れる微妙な音。
というか百聞は・・・って奴だ。
試してみるべし
まだ弦は張ってないんですが、確かナット溝だったと思いますが、
弦を張る台のようなものの弦の溝はちょっと削ったりするものなのでしょうか?
もし削るんだったら目安はどのくらいなのでしょうか?
227 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 21:24
>>226 初心者が削っちゃだめ!!!
あれ削るのはプロの仕事です。
228 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 22:46
フラット弦は摩擦抵抗が多すぎてスライドとかしにくいんですが?
つるつるっていう表現はどうかとおもう。
>>228 アホか?
俺は225じゃねえけど、フラットワウンドはどう見てもどう触っても
つるつるだろうが。でこぼこしているとでも?
凹凸が少ないほうが指との接触面積が広くなるんだから
摩擦抵抗が大きくなるのはあたりまえだろ??
230 :
H&R ◆6120WECw :02/02/14 23:00
231 :
ドレミファ名無シド:02/02/14 23:04
232 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 01:39
おれっちは、フラット弦がどんな音するのか、
知りたかっただけなのに・・・。
みんなケンカしないでくれよ〜。
>>227 やっぱそうですか〜
じゃあナット溝はいじらないようにします。
234 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 19:16
わしがフレットレス改造したときにはナットはゴムに交換しましたです。
その昔は流行ってたのよん。
版画用のゴム板とアコギのブリッジを張り合わせて(っつ〜か重ねて)
それを削りだすって感じで。
ちなみにフレット溝はプラバン(TAMIYAの商品名か?)とエポキシ接着剤で埋めました。
けっこう具合いいです、はい。あ、今でもそのジャズベは使ってます。(サブだけど)
メインのは、BB2000Fのブリッジをシャーラーのピエゾ内蔵のに変えたやつに
フラット弦張ってる。ピエゾ側は20年くらい前のt.c.electricのプリアンプ通して、
トレブル絞ってミッド上げてる。弦が半分死にかけたくらいが、ちょうどWベースの
サスティンが伸びたようで結構良い感じ。
ラウンド弦だと、ちょっと立ちすぎちゃうんですよね。
ま、独特の音ですね、うまく表現できないですが。
あ、マグネチックPUの方だと、フラット弦だとちょっとモコってしちゃうかな。
また、別の質問です。
フェルナンデスのミディアムスケールも使ってるんですが、
ピックアップを、アクティブタイプ(電池使うやつ)に変えたいのですが、
簡単に出来ますでしょうか?
板違いでスミマセン…けど載せちゃいます。
237 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 07:48
age
238 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 01:10
みなさん、ローポジでの異弦同フレ処理ってどうしてます?
セーハ?
セーハはよくないと聞いたので、一本一本、指で押さえてるんだけど
1フレとか無理じゃない?
>238
6弦フレットレス使ってますが、1フレのセーハは無理ですな。
240 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 17:41
コーティングしていないローズ指板のフレットレス。
ラウンド弦張って、指板ボコボコになりやしないか心配。
241 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 10:12
ジャコってラウンド弦だったんだね。
フラットワウンドにすると、トーンが甘くなるね。
あと指板が削れることもないし。
ついでにフェンダーのナイロンテープワウンドとかも結構良いよ。
(ペグの種類によっては使えない、ラウンド弦にナイロン線をまいているため弦が太くなってるから)
243 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 18:51
スラップすると、指版エンドが白くなる。
エポキシでコーティングしてあるんだけど、削れるようで嫌だ。
何かいい方法ない?
それと、エポキシって照明の当たりぐあいで真っ白になるよね。
頭も真っ白に・・・
244 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 18:58
フレット抜くと音がこもるよ
最初からフレットレスのものを買ったほうがいいとおもた
245 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 18:59
フレットレスが音がこもりやすいのは当たり前
246 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 21:42
フレットレスの5弦で良いのある?
247 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 23:16
おらのジャコモデルええぞー
248 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 23:17
249 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 00:05
バンドアンサンブルの中での音抜けを考えると、
ラウンド弦の方が良いのかな?
250 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 00:20
>>249 バンドアンサンブルのなかで
ベースの音だけに注目している人なんてあんまりいないと思うな。
フレットレスつかうのは自己満足の領域なのでは?
251 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 14:50
>>243 ネックエンドに指板と同じ高さの金属を
つけてるのをみたことあるよ。
252 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 14:56
>>240 ローズにもいろいろ硬さがあるようで、
私のは、コーティングしてなかったけど、
4年間はほぼ問題なかったよ。
4年後くらいからちょっと傷が目立つかなと
思い始めたが、音は全然OKでした。
フェノリックの指板が一番傷つきやすかったかな。
私がコーティングするのは主に
音質のためです。
253 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 15:09
ニッパーでそのままフレットばきばき抜いて弾いています。
けっこうささくれました。コーティングもしてないです。
安もんのベースなんでニッパー代しか出費する気ないです。
しかしフレットレスって音がオモシロイ。最近そればっか弾いてる。
ぼろくなったら捨てます。
金属、それいいかも!!
専用のパーツってあるのかな?
専用のパーツは多分ないと思うので、自分で加工して作るか、
リペアショップなどにお願いするしかないように思います。
256 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 22:25
257 :
ドレミファ名無シド:02/02/23 22:27
258 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 15:58
5弦、6弦使ってる奴らどうよ?
>258
どうって?
260 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 16:42
みなさんのフレットレスってフレットライン入ってます?
個人的には、ないほうが良いんですがどうですか?
261 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 16:54
あんなもの邪魔なだけ!
262 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 17:00
フレットラインもサイドポジションも入ってないベース弾く人ってすごいね。
ずっとフレテッドを弾き続けてきた自分にはちょっと考えられないことだなあ。
確かにフレテッドでなら慣れれば手元見なくても大体体が覚えているからわかるけど
フレテッドは一応フレットがあるからある程度判定は甘いよね。
その点、フレットレスは押さえた所がそのまま音程になって出てくるからなあ。
ゆっくりのフレーズなら耳で聴きながら細かく調整出来るだろうけど
速いフレーズでポジション移動が横に激しい時ってみんな弾けるの?すごいなあ…。
あ、フレット抜くのに使う工具なんですが、ま、ニッパーといえばニッパー
なんだけど「くいきり」っつーのを改造して使うのが良いと思います。
よく漫画とかで歯医者さんの持ってるペンチみたいな形したやつね。
わかんなかったらホームセンターへGo!
で、それの頭をグラインダーで平らにしたらOK.これなら、ほとんど指板の
ささくれ無しでフレット抜くことができます、はい。
で、指板のコーティングだけど、僕はしてないです。
割とローズウッドが堅めなせいか、若干痕が残る程度です。
っていうか、もう10年以上になるけど、確かに指板の痕は気になりますが
実際に弾く分には、音にも演奏性にもほとんど影響ないですね。
# あ、じゃずべの方はラウンド弦です。
それから・・・
>> 250
ん〜、そうとばかりは言えないと思うけどなぁ。
ま、あっしの場合はWベース上がりなんで、フレットあると引っかかっちゃう
感じなんですよね。無意識のうちにフレット真上押さえて突然ミストーン出したり
するしね(^^;(←練習不足なのは自覚してます)
あと、スローな曲とかだと、管とか弦セク入ってるとフレットあると逆に音が揺れ
ますね。(←もちろんフレット音痴とかじゃないっす)それが気色悪くて(^^;
264 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 23:05
ピックでフレットレスを弾くのはあり?
265 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 23:07
266 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 03:34
おいおい、テツさんピックでフレットレス弾いとったんかい。
見直したよ。
267 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 05:18
>>266 確か5弦のフレットレス弾いていたよ。特に難しいフレーズではないけどね。
268 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 05:26
ああ、でもその曲はピック弾きじゃないや。
レコだと親指で「いやりや長介奏法」。ライブだと見た目を重視して普通の指弾きだったはず。
269 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 05:46
>>264 パーシー・ジョーンズってフレットレスをピック弾きじゃなかったっけ?
270 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 09:02
いや、右手の人差し指、中指、薬指、3本弾き
271 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 15:37
たしかツェッペリン解散後にペイジのやってたバンド(たしかFirmだっけ?)
のベースがピックでフレットレスだったと思う。
結構重い音だったけどね。よく覚えてない(藁
でも、ピックで弾くときって、相当しっかり弦を押さえないと弦がぶれて
ダメダメな気がする。フレット有ってもそうだけど、フレットレスだと
一段とそう思うな。
272 :
名無しさん:02/02/27 05:36
>>269 パーシージョーンズは指弾きオンリーだと思います
そーいやポリスのスティングは初期の頃、エボニー指盤のプレベのフレットレスをピックで弾いてましたな...
アイバニーズのフレットレスとか8弦ベースとかも使っていたような.....
名前忘れたけれど、英国プログレバンドのキャメルのベーシストも確かフレットレスを
ピックで弾いていたような気がする.....
>>271 それってトミーフランクリンって名前だっけね.....
フレットレスをピックで弾くと、フランジャーをかけたような浮遊感のあるサウンドになるような気がする
273 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 16:49
ボズ・バレルを思い出したage
274 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 23:13
>>272 ファームにいたベースはトニー・フランクリンっす。
でも指弾きが多いですよ。ブルー・マーダーでも弾いてたけど指みたいです。
グレン・ヒューズはヒューズ・スロールっていうバンドでフレットレスを
ピックで弾いていました。現在はフレッテッドしか使ってませんが。
たしかにピックで弾くとフランジャーっぽくなりますね。
指板と弦の当たるバズ音の倍音がキレイに出るからかな?
275 :
ドレミファ名無シド :02/03/05 13:49
age
276 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 14:25
フレットレスギターがいいってば。やっぱり。
気持ちい〜〜!!
277 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 20:36
ネタレベルの演奏以外きいたことないぞ、フレトレスギタは
278 :
ドレミファ名無シド:02/03/06 15:33
>>277 野呂一生の(ていうかCASIOPEA)、好きだけどな・・・
279 :
ドレミファ名無シド:02/03/06 20:39
カシ自体ネタだろ・・・
280 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 22:31
びっくりテレビ
281 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 23:44
なんだとぉ〜!?!?!?
16日のおれのライブ来い!!!
フレットレスギター聞かしてやる!!!
282 :
ドレミファ名無シド:02/03/10 15:06
野獣のLiveCDでナルチョのフレットレスって
音程無茶ヤバなんだけど。。。
お。
私も気をつけないと。
あんな細かく弾かないからいいんだけどね。
284 :
ドレミファ名無シド:02/03/10 22:53
フレットレスにEnhancer又はExciter使ってる人いる?
285 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 05:15
>>282 うむ、わしも気になった
早いフレーズはいいんだけど
ロングトーンとかで思いっきりずれてて
いったいなんやねんとオモタヨ
286 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 21:02
age!
287 :
ドレミファ名無シド:02/03/11 21:09
気味が悪いんだけどさ
聞くのも嫌なんだけどさ
呼ばれるんだ・・・・
モーフィーンの2弦ボトルネック・ベース。
288 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 19:49
スライドあげ
289 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 19:52
Fender Japanのフレットレスって、どう?
290 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 22:46
>>289 持ってます。
ネックが弱いです。季節の変わり目には要調整です。
でもそこそこいい音します。パワーあります。
上品な音は出にくいです。弾き方にもよるけど。
291 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 23:07
>>290 ネックの鳴り具合はどうですか?
結構気になってます。
>>291 ネックは鳴ってないような「気が」します
たまに楽器屋で高いジャコモデル(VanZandtとかMoonとか)
弾くと、やっぱり違います。
フェンジャパのは、重めのアルダーの鳴りを強引に利用してる「感じ」がします
293 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 23:13
個人的に、フレットレスをスライドさせたときのネックが
鳴る音圧(?)が大好きだなぁ。
294 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 23:21
フェンダーのジャズベを持ってるギタリストです。
安価でフレットレスベースが欲しいのですがどうすれば良いでしょうか?
1:フレットを抜く。
2:フレットレスのネックを買う。
3:フレットレスの安いベースを買う。
4:その他
宜しくお願い致します。
295 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 23:23
1、店によっては2マソ以下
私は1か2をお勧めします。
安いベースのネックはやっぱり安いです。
ネックは楽器の猪木です。いや、命です。
ベース歴10年の経験上、あまり金銭的な妥協はしないほうが良いと思います。
>>294 あっ。その持ってるジャズベって、どんなやつです?
japan?USA?60年代モデル?70年代モデル?
298 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 23:32
正直、フレットレスは飽きるよ
299 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 00:33
そうかなぁフレッテッドより飽きがこないと思うけどな(個人的に)。
フレットがあると檻に入れられてるような感じがしてあんまりよくない。
レス有り難う御座います。
貸しのある知人から無期限で借りたモノなので詳細は
わかりませんがおそらくジャパン製だと思われます。
お薦めの練習曲なども御教授頂けると幸いです。
301 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 01:50
俺はフレットありベースで弾いてた曲をフレットレスでも弾けるように
練習してるよ。
302 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 12:32
Spirit by Steinburgerの5弦フレットレスみつけたんだけど、
どなたか弾いたことあるかたいますか?
303 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 17:14
フレットレスでも、固い音出る?
304 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 17:16
弾く場所によって出るよ。がぎーんとした音じゃないけど。
ぼごーんって感じ。
実際、フレット有り→フレットレスに移行して、すぐ弾けるもんなんですか?
最近、フレットレスに興味を持ってるもんで。
306 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 19:20
307 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 20:51
水野正敏マンセー。
308 :
ドレミファ名無シド:02/03/16 20:58
メタルには向いてないかな
OPETHは一時期フレットレスだったけど
309 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 00:09
俺はMaidenの曲をフレットレスでも弾いてるよ。
310 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 00:12
311 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 01:59
デスメタのSADASはフレットレスだよ。バリテクだよ
312 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 05:25
313 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 09:37
ブルー・マーダーもフレットレスだったよ。
314 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 23:11
メイデンの曲をフレットレスで弾かれたら迷惑だろ(w
ピッチは悪くなるしあのアタックは聴けんし
さぶーーーーーーーーーーー
315 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 00:26
>314
練習だから何やってもかまわんだろ。メイデンはフレットレスで
弾いちゃいけないなんて固定観念はないの。
316 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 21:38
>>314 ピッチ悪いのは単にヘタだからだろ(藁
まっとうに弾けたらそんな音程わるくない。
アタック無くなるのは認めるが、使い方次第でど〜とでもなる。
ま、マルコピ(死語か?)しかできん厨房には薦めないが。
フレット音痴のギターのハイポジよか数千倍マシだと思う。
死に絶えた弦でも、バカのひとつ覚えコーラスでもそうだが。
これウチのバンドのギター弾きへの私怨かも(藁
317 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 10:46
BB3000を中古で買ったのですが、フレットがかなり磨耗
していたのでフレットレス化することにしました。
本日の作業
スチームアイロンにて湿らせながらフレットを二パーで
引っこ抜く。所要時間30分以内。
結果
少々ささくれは有るが、仕上げでどうにかなる(と思う)。
次回の計画
化粧版を樹脂or瞬間接着剤で詰めるか、樹脂だけにするかは思案中。
とりあえず明日にでもハンズに行ってきます。
318 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 12:04
>>318 すごいなー尊敬するよ!俺もアリアプロ2のスーパーベース、フレットレス化
しようかなー。
ささくれも味でしょう。ナットとかも交換するの?
319 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 21:17
>>317 おお!詳細&続報きぼんぬ。
俺も抜こうかと思ってるんだけど、30分で抜けるもんなの?
あとセットネックでも大丈夫なんかなあ
320 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 23:24
317です。
アイロンに水入れて温めて、弦全部とって、引っこ抜いてで30分で終わりました。
弦楽器いじるのはベースが初めてなので、怖いもの知らずでやりました。
今までに配線交換・部品磨きまで終了しました。
今回はこのスレッドとgoogleで bass フレットレス 改造 で引っかかった
サイトを参考にして行いました。
スチームアイロンでしっかりと蒸気を当てる・ゆっくり抜くとささくれは出来にくい
ようですが、なにぶん水分を指板に加えるので、前の使用者の塩が吹きました。
ナットは減っているのでこのまま行きます(交換する金が無いです)。
私のはスルーネックなのでなんともいえませんが、エポキシ加工?しないのなら
セットネックでも大丈夫なのでは?(ただ、接合部に湿気が加わった時の変化は
分からないです)
ただ、後数ヶ月〜数年たった時の影響は、はっきり言って分かりませんが
フレット抜いてしまったのでこのまま続行します。
321 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 23:32
BB3000か、たいへんお金が余っているみたいですね
322 :
H&R ◆6120WECw :02/03/20 00:07
アイロンでやるよりフレットに湿らせた布を当てて半田ごてで暖めた方が巧くいくよ。
スルー&セットネックはブリッジがsageきれなかったらと考えるとやらない方が良いかも。
フレット&指板修正の分で大体1.5mmから2mmくらいはsageないといけないと思うのだが。
ってもうやっちゃったんだったな・・・。
デタッチならシム噛ませばいくらでも出来るけどな。
323 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 00:09
317です。
4万で購入。今の私にとっては大金です。
324 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 00:18
BB3000っていうと、昔の渡辺建を想い出すのは漏れだけ?
フレットレスにすると、弦高をどうするかってのが問題ですね。
漏れはアクリル版をネックとボディの間に挟んだけど、
スルーネックやセットネックはどうするんだろ?
ブリッジの下を掘って落とし込むのかな?
325 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 22:21
ナットとブリッジいじるのはダメ?
>>325 フレットが無くなった分、ナットは削るとして、
ブリッジのコマも下げられればいいんだけど、
漏れのは一番下まで下げても、
まだ弦高が高かったのよねん。
ベースによっては、324のような加工が
必要と思われ。
317です。
今日はエポキシ樹脂とシリンジと化粧板(メープル)を買ってきて終了。
指板を600番のやすりで軽くこすったら、ささくれは消えました。
フレットの在るとことないところ(フレットとフレットの間)では、少々
高さが異なっていたので、大まかに整えました。
適当に弦を張りなおしてみたところ、ブリッジの駒?を下げるだけで
いけそうです。
BB−5000は厨房のころの憧れでした。カシオペアが好きだった
為だけかもしれませんが。
>>317 もう試したみたいですが、
BB−3000ならブリッジ調整のみで
大丈夫です。
それからフレット抜いた跡の溝ですが、
一般的には指板(およびネック)の強度を出すために、
樹脂のみというのは避けた方が良いそうです。
>>328 317です。
なにか参考になるやり方がありましたら
是非教えていた頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
自分なりにも片っ端から調べますが。
330 :
ドレミファ名無シド:02/03/21 00:38
>>326 おれは、自分でダイアモンド・ヤスリで、
ブリッジの溝をけずった。
簡単にでけるで〜。
>>329 あせらない
接着剤などは完全硬化させてから次の作業に
全ての作業はとにかく丁寧に
手を抜くと必ず仕上がりに影響する
傷つけたくない、ヤスリたくないところはマメにマスクする
思わぬ事故で泣くことを防ぐ
道具はケチらない
効率、仕上がりが違います
なんか単なる心構えみたいになってしまいました。
>>331 >接着剤などは完全硬化させてから次の作業に
アクセラレータ?とかセッター?(硬化促進剤)を
使うと時間短縮にはなります。
333 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 23:28 ID:A1pMhhpE
フレット抜いたフレットレスだとフレッテドのときのドットの位置とか
気になりませんか?気にならないか・・
334 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 23:32 ID:ZdCYA4hw
>333
いや、そりゃ激しく気になるだろ。
言われてみればそうだな。
>>332 ゆっくりやれよ
硬化促進剤は使わない方が良いよ
接着剤なら、剤の強度が弱くなるからね。
336 :
317:02/03/24 23:29 ID:QtTi6GHs
とりあえず完成age。
フラットラウンド弦ない為、とりあえず弾けることだけ確認。
途中経過は次回に。
337 :
:02/03/27 20:27 ID:???
ウチに有る若干ササクレ立ったフレット抜
かれたネック、薄板を入れたいんだが
これがナカナカ手に入らない。
あんな薄い板なんか売ってるんかいな?
338 :
317:02/03/27 23:20 ID:LVvwfOlU
>>337 東急ハンズの木材売り場で3枚(一枚で十分でした)数百円。
ヤマハですと、厚さの加工無しにフレット跡に入りました。
339 :
ドレミファ名無シド:02/03/27 23:26 ID:UQr8tSmM
>>317さん
とりあえず完成おめでとう!!
完成までのドキュメント楽しカタヨ。
アノ音出ています?
340 :
ドレミファ名無シド:02/03/29 00:19 ID:iGFM.jxw
>>338さん
おお、有力情報ありがとうございます。
早速ハンズにGo!
...おっと、池袋・渋谷、どっちへ行こうカナ
341 :
H&R ◆6120WECw:02/03/29 00:50 ID:iOMYWpMk
342 :
ドレミファ名無シド:02/03/30 18:37 ID:kQGzyDkI
AGE
343 :
1:02/03/31 17:28 ID:???
344 :
ドレミファ名無シド:02/03/31 21:50 ID:H05Irp.g
いいね、かぜ。
345 :
ドレミファ名無シド:02/04/01 14:58 ID:xoHvccqg
ども、しましま関係者です。
最近花粉症がひどくて辛いです...
>>343 素早いですねぇ、もう発見されましたか。
作成したのはついこの間なんですよ。
>>344 でしょ?
僕も結構気に入ってます。
あと、「しましまのひみつ」では演奏に使っている楽器なんかを紹介して行く
予定ですのでご覧になってくださいね。
掲示板に書いて頂ければ本人がお答えしますのでよろしくどうぞ!
346 :
317:02/04/01 21:03 ID:ZNeVXiQ2
途中まで書いた初心者による、無謀なフレット化の続き。
ハンズで買ってきたメープル板をはさみで切る。横幅だけ整え、縦は適当。
底にRがあったけど無視。単に面倒な為。
エポキシ接着剤(樹脂と混同してるのかもしれないけど、よく分からんので
無視)をシリンジにてフレット跡に注入。
メープル板にも塗り、フレット跡に入れる。
この工程は一時間強。接着剤はアラルダイト スタンダード(12時間硬化)を使用。
はみ出た接着剤は、イソプロパノールにて除去(手元にあったのがこれだった為)。
二日後、プロンクソンのミニルーターにて削る。はみ出たとこでも木目に沿って
割れることは無かった。指板も硬い材質の為か、削れることは無かった。
次に木のブロックの付いた紙やすり(マジックテープで交換できるもの)#180にて
整える。見た目はまずまず(最高の物を見たことかないから分からん)
この工程は三時間。
次にとりあえず元使っていた弦(ダダリオの普通の)を張ってみる。
2〜3フレットでびびる。
Rの付いたブロックがあれば整えようと思ったが、手元にあるのは
平面のブロックのものなので、これ以上の修正はとりあえず止めた。
ブリッジの駒下げで弦高調整終了。ビビリは2〜3フレット以外では
出ない。音はちょっとマイルドになったが、フレットレスベースらしい
音はなかなか出ない。腕の為も十二分に考えられる。
サスティーンは特に減ったようには感じない。
フラット・ワウンドの弦に交換したいが、これはまたそのうち。
このスレッドの皆様、参考にさせていただいたHPの方有難う御座いました。
もし次にベースを買っても直ぐにフレットを抜いてしまうでしょう。この作業
なかなか面白いです。素直にフレットレス買え?いや、ピアノとよっぽど複雑
な電子回路を持った楽器以外、いじるのがただ好きなのです。
349 :
340:02/04/03 00:14 ID:???
勇気が沸いてきました!
>>346さんの言う通り、こういうことって楽しくて一回やるとハマっちゃいます。
今度ウチのTOKAIもフレットを抜いちゃる!
350 :
H&R ◆6120WECw:02/04/03 01:05 ID:bM3xhfVw
>>346 指板を真っ直ぐにしたいなら平面のブロックの方が良いよ。
Rが付いてると斜めに削ったりしたらネックがうねるからね〜。
150〜300くらいのペーパーでRつけつつ平面を見て、
そのあとはひたすら1500あたりまで平面のブロックを使うのが一般的だよ。
細かい目のペーパーならRも崩れにくいし!
300〜1500の間は2,300刻みでペーパーを上げていくとバフをかけたとき見事に光るよ!
351 :
ドレミファ名無シド:02/04/04 00:19 ID:iyytSpNk
ブロックポジションマークのベースってフレットレスに
改造してもいいのかな?はがれたりしないのかと気にな
っているんだけど。
>>351 サウンドがブロックのところで変わってしまうんでは
ないでしょうか、と。
>>351 止めた方がいいと思うよ。昔、70年代のジャズベ(ブロックポジション)を
フレットレスにしたヤツを店で見たことがあるけど、ブロックが削れて汚くて悲惨だった。
フレットレスのネックに交換する方がいいと思う。
エポキシ塗ったらいいのかも知らんけど。
354 :
317:02/04/04 19:27 ID:dls0mlQA
>>350 平面ブロックに紙やすりを両面テープで固定して、
#360-#600-#1000-#1200-#1500-#2000-ティッシュの順で
やすった。Rに対して平面だから、細い線のように削れた。
よって、直ぐ詰まり、詰まったものが指板を傷つけるようなので、
こまめに紙やすりを掃除しつつ行う。
3弦の2フラットだけ若干びびるが他は改善。
びびる場所も、もうすこし削れば直るのは見て分かるが、面倒なので終了。
弦高を下げられそうだ。
ネックのそりを見るとき、指板が光って見える。
Thanks!
355 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 00:06 ID:RjcAc4PQ
352&353 レスありがとう。やっぱり
一番確実なのは最初っからFLのやつ買
うのがいいんだろね。
356 :
ドレミファ名無シド:02/04/05 09:00 ID:Ikfa9vcY
355>>
多分そのほうがいいね。
もっともうちのむか〜しのグレコのジャズベはブロックだけど
フレットレス改造してる。やっぱエポキシで指板固めてるけどね。
いまじゃ、全く使ってないけど(笑)
ど〜も、ポジションマーク入ってると、弾いてて気持ち悪くて(^^;
# 同じ理由で最近はフレットライン入りのもダメ(藁
・・・っつ〜のもお勧めしない理由かな。
357 :
ドレミファ名無シド:02/04/08 13:57 ID:LymJAAcA
リバーヘッドからフレットレスJBが出たね。
欲しい...
>>357 買えばいいじゃん。ムチャ高いわけでもなし。
359 :
ドレミファ名無シド:02/04/09 10:30 ID:an01ttPM
>358
そりゃそやねんけど、もう奥場所があらへんねん。
手放しとうないし...
カミさん怒るし...
そろそろベーマガでフレットレス特集をやってくれても良さそうな時期やね。
(と勝手におもてんねん)
CD付き企画モンでやってくれへんやろか?
FLなんかどこの店でもそんなに仰山は置いてへんし、一度にいろいろ試聴で
けたら嬉しいやん。
>>360 それいいね。編集担当者がこのスレ見て企画ネタに
するに2000ガバチョ
362 :
:02/04/09 18:45 ID:???
ベーマガ担当様
このようにベーシストはすべからく皆フレットレスを好んでいます。
そしてその体内にはフレットレスへのある種憧憬のようなものを持っています。
しかし、実際にそれに挑むにはあまりにも相手が奥深い。
楽器にしても何がどんな音で鳴るのかその比較試聴すら儘成りません。
ここはもう貴殿におすがりするしかありません。
是非FL大特集CD連携企画を我々悩めるベーシストへ!
最近ベーマガ買ってないけど、CD付きでFL特集したら俺買うよ。
もしやってくれるんだったら、ジャズベ、プレベはもちろん、
4弦だけじゃなくて5弦とか幅広くキボン
364 :
:02/04/09 19:10 ID:???
やるとしたらどんな楽器を収録して欲しい?
超高い家具調楽器とか色モノとかは現実味が無いから載せなくてイイ。
10万〜20万位のをたくさん収録して欲しいジョ
>>364 フェンジャパはとりあえず押さえておいて、
フェンダーUSA、クルーズ、バッカス、ムーン、ワーウィック、
それから・・・あんまり出てこないな(w
個人的には電気アップライトも聞き比べて見たいね。
366 :
:02/04/09 20:19 ID:???
ミュージックマンとリッケン、BB、それとアリア
の6弦なんかも興味あるなぁ。
それとシンソニードやゴダンみたいな
ホローボディーのやつも聴きたい。
そうだねぇ、いっそのことフレットレスと
エレクトロアップライトの特集なんて
どうだろ?
今回5弦の特集だったけど、自分の感覚と誌上のコメントとだいぶズレが
あった。
嗜好品だから仕方のないことかもね。
だからこそCDで聴けるのは有り難いネ。
ちなみにイイと思ったのはドングロッシュとレークランドとバッカスだった。
次点でワーウィック、MTD、フォデラあたり。
ヤマハは誌上コメント通り何だかクサくてガッカリした。
去年のクラプトンのライブじゃネイザンの実演の音が良かったのに。
>>317 さんに刺激されてやる気になりました。
やりますよぉ、フレットレス化。
まずは安いヤツから(藁
指板の仕上げがキモですね。肝に銘じて...
忘れてた。あげ
370 :
オゴポゴ:02/04/14 16:20 ID:lOQQBQvA
BB3000のフレットレス化は絶対ナットを削ったほうがいいと思います。
ナットはブリッチのように弦高調整できないし、ナットの溝はフレットが
ある状態の高さに調整されているため、ローポジがますます弾きにくく
なっていきます。お金がないのであればヤスリで丁寧に削って下さい。
フレットレス初心者の方は真っ黒ツルツルの指板は止めましょう。
ライン付、あるいはポジションマーク付にするべきです。
余程の天分の才がない限り、孤立していきます。
...孤立かぁ(ボソッ)
372 :
328:02/04/16 13:26 ID:???
>>370 0フレットがうってある楽器のフレットレス化は
どうすればいいですか?
エポキシ加工詳しく載ってるHPないですかねえ?
374 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 11:20 ID:nxk/PAj6
0フレットをひたすら削るしかないんじゃないでしょうか?
375 :
ドレミファ名無シド :02/04/18 13:11 ID:fI4vfVRI
ヤマハのジョンミュングの6弦フレット抜きたいな
と思ってるんですけどどうですかね?
376 :
317:02/04/18 18:15 ID:MIr3NMmU
その後。
再度指板研磨行う。一箇所(3弦2フレット)を残し
ほぼ滑らか。弦高も下がる。3フレットを押さえて
0フレット(ナット)が1mm前後・21フレットで2.5〜3mm。
まあいいかなと言うことで終了。
フレットがかなり減っていたためかフレットレスの
方が弾きやすい。
以上。
>>376 をを、だんだん完成度が高まっていってますね。
ほんの40秒程度だけどライブ音源が聴けるようになりましたから
聴いてみてくださいね。
378 :
ドレミファ名無シド:02/04/19 13:59 ID:pfPga9x2
>>363 フレットレス特集の時にも2フィンガー・ピック弾き・スラップ全部
収録するのかな?
うーん、、、
俺もフェンダーJのフレットレスをエポキシ塗装してみようかな、、、
>>373 塗れば(・∀・)イイ!!だけじゃないの???
某ジャコ氏はそう言ってたような、、、
380 :
373:02/04/19 14:39 ID:???
どっかのHPで、ちょっと書いてあったんだけど、
硬化の時間とかによって値段も質も違うらしいのよね。
で、ベースのフレットに一番いいのはどれか、とか
厚さとか、ペーパーの順番とか、知りたくて
船舶関連のサイトに詳しく載ってたような気がする。
密柑ないよー
甘えるなヨ
DEFTONESのパッセンジャーって曲のベース、フレットレスですよね?
フレットレスって、あんな図太くて硬い音出るもんなんでしょうか?
セッティングとピッキングしだいでしょう
>>387 サンクス。
いい。確かにいい。
ってか久しぶりにベースで感動した。
>>377 大勢にきかせるのならupスレにもリンク張ってみてはどう?
390 :
ドレミファ名無シド:02/04/21 21:30 ID:SPIo//QY
フレットレスな音を聞くことって、凄く感動的だと思う。
欲のあるベーシストであれば
弾いてみたいっておもうよね?
俺の場合、音楽始めたころにジャコを聞いて分けわかんねーって
思ったけど、凄く慣れた頃に聞いたら、もの凄く新鮮に聞こえた。
そして今ではフレットレスに覚醒した。
>>389 の言う通りだよね。
でも
>>389 はあんまし2chに詳しく無さそうだからupスレって言って
解るんだろか
WBですが・・・話しに加わって良いでしょうか?
394 :
馬の骨:02/04/22 06:07 ID:???
アシュボリィベースってどうなんでしょう。
ゴム以外に脹れる弦はないのかな?
普通にフレットレスの音が好きなのですが、エレキベースでフレットレスだと
みなジャコのようなプレイをするものだと期待するらしく、恐ろしくて人前で
弾くことが出来ません。
あんたのせいだYOジャコさん。
396 :
ドレミファ名無シド:02/04/22 10:15 ID:Gq2uvbgM
>>395 はははっ。
みんなそうなんですねぇ。
おいらもピックガードの無いFLのJBを持って行くと
「おあらぁ、ジャコやれぃ」と言われます。
フレットレス初心者です。
最近心を入れ替えてソルフュージュでもやってみようと思っているのですが
折角フレットレスを持っているのでここは歌ではなくベースでやるべきなんでしょうか?
スティングもポリス時代のライブではボーカル時はもちろん
間奏でインプロビゼーションに入ってた時の音程も恐ろしく正確だ。
400?
2ちゃんで、はじめてきり番ゲットした!
そんなこたぁどーでもええけど、
オべーションのベース38万もしたやつを
勇気をだしてフレットぬいちゃった!
そして、その溝にホーロー(浴槽)補修用の
エポキシ系樹脂(白色)を塗りこんで
サンドペーパーで仕上げた。
弦をフラットワウンドに変えて、
ナットはフレットの高さ分程ヤスリで研磨
ヤスリはホームセンターでまるいやつを購入
弦の太さと同じような、まるヤスリを4種類
さがすのに苦労したけど、
結構ウッドベースに近い音がでて、アンプなしでも
音がまぁまぁするんで、練習や、ストリートで大活躍!!
結構気に入ってます
402 :
ベースの名無シド:02/04/22 21:49 ID:JQjSxODg
>>401 勇気ありますね。
私はフレットを抜きたいベースがあるんですが
購入時の値段を考えると・・・・
>>401 そういうのを聞くとだな、俺も自慢の65JBのフレット抜きたくなってくるな。
フルオリで自分では結構いい音すると思ってるんだが、それ以上にもし
これをFLにしたらどんな音がするんだと思うと・・・ハウッヤバイ(w
>402
結果的にうまくいったんでよかったけど
まじで勇気がいりましたよ!
最悪、良く知ってるリペアショップに
持っていけば・・・なんて思ってたけどね。
フレットレスか・・・欲しいな・・・
最近はWBばっかりでEBは半年以上眠ってます。
WBのフィーリングを持ったEBか・・・欲しい
>403
ジャズベのフレットレス(自作)も持ってるよ、
これは割と新しい楽器でフレットが抜きやすかった
これには、フレットの溝にアロンアルファを流し込んだ
アロンアルファもエポキシ系なんだよね。
3回くらい流し込んで(ちゃんとフレット溝の両サイドは
マスキングテープをして)サンドペーパーで仕上げた
そして、ピックアップをフェンダーヴィンテージに交換!
結構、ジャコな音です!
65jbならマジジャコ音になるんでは?
>405
WBのフィーリングですか、
じゃーエレアコのフレットレスしかないですねぇ
ソリッドボディじゃ箱が鳴る感じは出にくいし、
オベーション結構いいですよ、乾いた感じの箱鳴りです
408 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 00:24 ID:FOzhUSkQ
フレットレス買いたいんですけど、試奏でスラップしたら顰蹙モノだろうなぁ
そりゃぁヒンシュクでしょう。
特にコーティング指板のヤツは...
何故にFLでスラップ?
永井某??
っていうか、本当は試奏もさせたくないみたいよ。
411 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 01:08 ID:ysWxNWiE
>>408 トムタン?
俺もトムタンの真似して指板を傷だらけにしています。
が、楽器屋でチャレンジしたことはないです。
楽器屋のフレットレスって、フラットワウンド張ってないのは何故?
すぐ傷ついちゃうだろ、って思うのに…
413 :
ベースの名無シド:02/04/23 01:10 ID:kcVlHe9.
フレットレスでスラップする人が居るんだ・・・
パィnって音が出せるの?
弦はフラット弦?
>>412 そう?フラット張ってるのもあるよ。tuneとか。
よく見かけるジャコモデルは当然ながらラウンドだけどね。
415 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 01:16 ID:ysWxNWiE
>>413 ラウンド弦。フレットがない分、木の音がします。「バチバチ」って感じ。
うちのは安物だからあんまり気にしないでやってます。
でも傷で演奏に支障が出るほどではないようです。
416 :
ベースの名無シド:02/04/23 01:22 ID:kcVlHe9.
でも2年も弾けは指板は消耗しますよね。
ネックの交換や新しい楽器の購入など考えないといけませんね。
音やフィーリングと引き換えなので仕方が無いのでしょうが・・・
417 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 01:24 ID:ysWxNWiE
>>416 もう4年くらい弾いてるけどまだまだ大丈夫。
まあ、スラップメインじゃないし。さすがに。隠し味程度のものですよ。
418 :
ベースの名無シド:02/04/23 01:31 ID:kcVlHe9.
う〜ん・・・フレットレス欲しい・・・
買っても弾くかどうか分からないし・・・難しいですね。
419 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 01:34 ID:ysWxNWiE
そんなあなたにフェンジャパのジャコモデル。
安いから傷だらけにしても気にならない。
でも音はなかなかイイ。ちゃんとジャコの音でるし。
しましまの人もコレらしいよ。
420 :
ベースの名無シド:02/04/23 01:43 ID:kcVlHe9.
ジャコモデル持つと「あっ!あいつジャコだ!」って言われない?
ベースはジャコだけど・・・いや〜〜〜!!
>>406 普通の瞬間接着剤のアロンアルファはシアノアクリレート系です。
空気中や木材表面の湿気で、ラジカル重合して硬化します。
したがって、一度にあまり大量に硬化することはできません。
エポキシ系の接着材はエポキシ樹脂のエポキシ環を、アミン系の硬化剤で、
開環させてカチオン重合させていきます。
BY 物理化学系学生
422 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 01:48 ID:ysWxNWiE
ピックガード付ければジャコっぽくならないけど。。。
付属品のは安っぽいから俺は別途購入したです。
確かに、サンバースト一色しかないってのは売るほうも芸がないよね
ほんとはリフィニッシュしたいけどねー。白とかに。
423 :
ベースの名無シド:02/04/23 01:53 ID:kcVlHe9.
ピックガードはヤダナ・・・
確かに色付きにして販売すれば抵抗は無くなりますね。
それより問題なのが・・・
この2年ほどWBばっかりでEBを弾いて無いんですよ。
フレットレスなら弾く機会が増えるかも知れませんね。
誰かグラファイトネックをフレットレス処理してくれるとこ教えて下さい
425 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 01:59 ID:ysWxNWiE
>>423 上でWBのフィーリングが欲しいって言ってた人?
うーむ。いちばん近いのはアシュボリィだったり(笑)
426 :
ベースの名無シド:02/04/23 02:08 ID:kcVlHe9.
>>425 そうです。ジャズばっかりなんでEBは遠ざかってます。
アシュボリィ・・・何度か試奏しました。
考えた奴の顔が見てみたいですね。
「買ってしまおう・・」と本気で思った事もありますよ。
でも、ステージでアレを弾いてる自分を想像すると・・・
428 :
424:02/04/23 02:27 ID:???
松下でやってくれるはず。
電話で前話したら、一応スタインのフレットレス化に
付いてそれなりの知識は持ってたよ。
あ、その前にゼンオンに念のために聞いてみるとか。
こっちは私もちょっとわかんないけど。
>>429 サンクス。電話してみるか…ゼンオンは時間も金もかかるからねえ…
431 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 03:52 ID:J9nyyD1s
wol
モヂュラスのJBのフレットレスがホスィ、、、
433 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 10:17 ID:YGMj8Et.
>>421 シアノアクリレート系?勉強になりました。
433はワタシダス
フラット弦でスラップするのもいいよ
バフォって感じ
ソルフュージュやろう、、、鬱
市販のフレットレスベースでお薦めは?
値段によるだろ
とりあえずオーソドックスな4弦パッシブJBのFLは1本あるといいんじゃない?
スタンダードって意味でも。
440 :
ドレミファ名無シド:02/04/23 23:18 ID:A3r79ay2
>>433 ちなみに、ベーシストにとって、シアノアクリレート系は
破れたマメや剥けた皮膚を補修する方面での需要の方が多いね。
医療用接着剤ってやつはもろにアロンアルファ。
>>440 人体に無害で、分解されるからね。
って、何の話題やねんて。
ほうほう、つまり破れたマメくっつけて固めるとくは
アロンアルファでいいわけね?
443 :
440:02/04/24 07:08 ID:???
>>442 うん、ちょっとコツがいるけどね。
前回sage忘れた、スマソ。
>医療用接着剤ってやつはもろにアロンアルファ
そうなの!?
こんなところでこんな知識を身に付けられるとは、、、
恐るべし2ch、、、
>>444 「こんなところ」とはなんだよぅ!ヽ(*´▽`)ノ ニクコプンプン!
446 :
ドレミファ名無シド:02/04/25 10:54 ID:p/pWeR96
みなさま、フレットレスの時に何かエフェクトかけてますか?
コンプとか使ってますか?
いろいろやってみたんだけど何だか上手く行かなくてね。
プオーン・パオーンっていう感じ(稚拙な表現ですんません)にしたい
んですけどね。
コーラス:常時かけると音程の甘いアイドル歌手がゴマカシで掛けてるみたいになってNG
ディレイ:みじかいとコーラスと同じ様な結果に、長いとカラオケに...
リバーブ:どうも奥にひっこんじゃって...
コンプ:バッ!と弾いた時の迫力が無くなって逆効果だった(泣)
ひずみ系:ただバッチくなっただけで何もいいことが無かった(泣泣)
う〜、まだまだ修行が足りまへんな。
修行するぞ、修行するぞ...
俺の音程もアイドル並、、、鬱
>446
EQは?
なるほど。
親指とEQを試してみます。
>>446 かけなくても良いじゃん。贅沢だな。
生音でガンバれよ。
>>451 言ってることはもっともっぽいがお前に言われるのはなんか腹が立つ
453 :
450:02/04/26 01:15 ID:???
>>446 弦高調整が大切。ビビリ具合を調整のこと。
イメージ的に後、EQかアンプで音作りでないの。
>>451 おまえベーシストじゃないだろ!
うせろ!
よそで、遊んでもらえ。ボケっ!
フェンダーのJBフレットレスって、結構スタンダード?
基本だと思う。
っていうか
フェンダーJBのフレットレスが
いちばん無難だと思う
460 :
ドレミファ名無シド:02/04/26 12:06 ID:U62O9Djo
フェンダーJBのフレットレス(バルトリーニのピックアップとバダスU)
を使っています。
エフェクターはビッグマフのみ。これで十分盛り上がります。
ディレイを使ってソロとかしたいんだけど(ジャコみたいに)
なんかいいやつありませんか?
やっぱフレットレスはバルトリーニなんかなあ
俺は試してないけど、ダンカンとか使ってるひといる?
>>464 419のいってるのはそれだよ。ナチュラルのボディのも出てる。
俺も使ってる。そろそろラインなしに挑戦したい…
ライン有っても無くても音はそう変わらないんでないの?
フレットレスはロックンロールにむいてるのだろうか
>>467 むいているかどうかはともかくとして上手く工夫すると面白いよ。
ジャコだってやってるし。
470 :
ドレミファ名無シド:02/04/27 14:17 ID:HP2pVxEs
>>462
460です。
バンドのメンバーにはあの歪みが好評です。
ギターソロに絡んだりすると、ギターも気合が入るそうです。
お客さんも喜んでくれマス。
ライブ終了後は、他のバンドの人から機材の質問されます。
トリオでインストやってます。バンドの平均年齢38.3歳(オッサン)。
ライブではかなり目立ちます(笑)。
ちなみにフレットラインは無いほうが、面白い。
471 :
462:02/04/27 22:55 ID:???
>>470 レスどうもです。
私もインストトリオやってます。フレットレスしか弾きませんし、
大抵ファズしか持って行きません。なんか嗜好誓近いかも。
(歳も近いです)
歪み系は色々試しているんですが、
みんなそれなりに使えるンだけど、いまだ”これ!”というのには
出会って居りません。
こんど試してみます。−>ビッグマフ
10年以上前はずーっとライン無しを普通に
弾いてたんですが、ここ10年ほどラインあり弾いてて、
最近またライン無しにもどったら、全く弾けなくなってました。
472 :
ドレミファ名無シド:02/04/28 00:15 ID:GI1f08W.
トニーフランクリンとかもFLでひずませてなかったっけ?
FLをうまくつかってるメタルって、ある?
コーティング作業ってやっぱり専用ツール一式も有った方がいいのかなあ?
塗料だけ買ってもだめ?
ヒマだったもんで一日中都内の楽器屋をハシゴして来たよ。
しかし、置いて無いもんだねぇ、フレットレス。
フェンジャパの例のヤツはどこでも見かけるんだけどね。
アメスタのフレットレスなんかカタログ以外じゃ見たことが無い。
やっぱ楽器としては不人気なのかねぇ。
手持ちのベースを改造する人が多いんじゃない?
何本かフレッテド手に入れてからフレットレスに興味持ちだすようなるパターンが多い気がする。
今ヤフオクにでてるベース400本のうち
フレットレスは10本(内1本は改造)
2.5%か。まあそんなもんだろ
俺も手持ちのジャズベのフレットを抜いてフレットレスにしてもらったよ。
バインディングだったから余計に金かかったけど。
この間楽器店で試したムーンの中古フレットレスは良かったなあ。
やすうう!
フレットレスギターは何%だろう。
おれ、持ってるぜ(><)
485 :
193:02/05/03 00:37 ID:RA.GIN96
>>480 こんなに美味しい楽器なのに、フレットレス人口って少ないねぇ。
>>484 一歩間違えばエレキ三味線になっちゃうからなあアレ(w
>>485 楽器店購買層の殆どはやっぱりロック少年少女だからねえ。
新品のフレットレスって一気に高額になるから
店も買い手も遠慮しがちになるんじゃない?
フェンジャパのフレットレスなんて安いじゃん。
>>487 あれとCORT(スペルこれでいい?)くらいしか安いのないじゃん?
TUNEのTB043を買いたいんですが、どこにも見当たりません。
情報御存じのかたいらっしゃったらお願いします。
>>486 >ロック少年少女
なんか懐かしい響き、
楽器屋でフレットレスベースを試弾するロック少女ってのはどうよ?
491 :
486:02/05/03 04:01 ID:???
ベースの低音と、フレットレスのセクシーな音に
感じちゃうのよ〜(//o//)ぽっ....
↑
こんな女の子知りませんか?
495 :
nanasi:02/05/04 18:49 ID:LVSbmvLU
フェンダーJBのFL。FL暦4ヶ月。
俺の周りはジャコ知らないやつばっか(年齢21〜32)だから
ジャコやれっていわれないのがちょっと楽。(コピーはしてるけど下手だから)
バンドでやるときはエフェクタなし。
家では歪ませてワーミーかまして遊んでるよ
496 :
ドレミファ名無シド:02/05/04 19:03 ID:PzIojJMg
いま、フレット抜きヌキ中。
ケケケ。
気を付けてねエヘヘ
498 :
ドレミファ名無シド:02/05/05 02:02 ID:yQhh09z2
うまくいったよウフフ。
俺の周りではジャコ知らないの俺だけなんだよなあ…
知らないでジャコモデル買っちゃった俺…鬱
500 :
ドレミファ名無シド:02/05/05 11:29 ID:7dxAzBMA
500げと
501 :
317:02/05/05 23:06 ID:oJ8zGFS.
フェンダーのフラット弦を張った。なかなか面白い。
遊んでいるうちにスラップのコツも掴めた。指板が
それで減るのかどうかは考えない。
へヴィーウェザーを聞いた。凄い。ちょっとはまねできるように
なりたい。
配線・ポット・シールド・コンデンサー・ジャック全て変更。
流石に音は変わる。クリアになりすぎたかも。
>>498 無事いきましたか。ウレタンフィニッシュの製品を見ると
流石と思いますが、無垢のまんまでもきちっと仕上げると
なかなかになるようです。
>>500 500も行ったのですね。
うちのはローズ指板なので普通に弾いててさえ減ってくるなあ。
やっぱりコーティングしようかな?
エポキシとポリなんたらと何が耐久性高いんだっけ?
思い出せないや・・・
ブロンバーグのジャコトリビュートアルバム聴いた?
おもしろかたよ
ピービーのベースが嫌い。
俺も嫌い。ていうかツマラナイ。
506 :
ドレミファ名無シド:02/05/09 12:34 ID:RnrTp39U
ピービーのベースって音屋以外じゃ見かけないね。
今日イケブクロのハンズで薄板を買って来ました。
これでフレット抜き後を埋めるつもりです。
それにしてもいろんな材の板がありました。
とりあえずヒノキとスプルースを買って来ましたが、どっちにしようかな。
ま、埋めるだけだからどっちでも良いんだろうけど。
ヒノキは耐久性に不安がないだろうか?
509 :
ドレミファ名無シド:02/05/10 12:17 ID:IUYNsfYE
フレットの溝埋めだけなら大丈夫じゃない?
510 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/10 12:33 ID:vYAFJMcs
おお!
みなさんやってますねぇ〜
反りとか大丈夫?
512 :
ドレミファ名無シド:02/05/11 23:06 ID:R9ltTj7U
なんかな魂に染み入る音がする気がするよ
>>513 んあ〜〜〜〜〜〜〜〜 なんかスゲー俺好みだ〜 色もバッチリだ〜
でも最落かけてんな。たけーんだろうな…
今、スゲー久しぶりにワードオブマウス聴いた。
なんか泣けた。
初めて聴いた時は
(;゚Д゚)ポカーン…
なだけだったのに。
これでまた明日から頑張れる。
516 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/13 17:05 ID:ECpbjH7.
ワードオブマウスですかいいねぇ
俺もジャコ聴こうっと
とりあえずバースデイコンサートでも
ジャコ・・・聴いた事ないんですが
なんかコレっは聴いておけと言う曲ありますか
スレ違い
518 :
517:02/05/13 19:41 ID:???
コレっは。
…(´д`)
519 :
ドレミファ名無シド:02/05/13 20:27 ID:F4melCa2
ジャコのビデオ買ったage
>>517 やっぱジャコのモノクロのポートレートがジャケのあのアルバムでしょう。
これだけは聴いとかないと...
522 :
日曜のドレミ:02/05/14 20:37 ID:894tkeds
>>521の追加
ドナ・リー
原曲はチャーリー・パーカー。フレットレスベースで計算尽くされた運指で
縦横無尽に弾いております。途中のインプロゼィションでは非常にジャコらしく
全体的なドライブ感、トリッキーさ、表現力など、ジャコの代表曲。難曲です。
コンテニウム
オーバーダビングさせたベースでとても美しい曲になっています。
奥ゆかしく、高貴な感じがします。難曲です。
トレイシーの肖像
ジャコの一人目の奥さんの名を取った曲です。ハーモニクスを使い
実音と組み合わせ、ベース一本でまるでピアノのような響きで
演奏しております。弾きこなすにはベースのハーモニクスポイントの把握
と、ジャコのような怪物的な運指が必要でしょう。難曲です。
523 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/15 14:24 ID:4YWC368o
>>522 激しく同意!
この3曲はジャコの基本っていうか
原点っていうか必ず聴いて欲しいっていうか
ジャコのファーストアルバムは買って持っていた方がいいよね
うんうん。俺も持ってるよジャコ1枚目。
で、フレットレスといえばジャコなわけだが、
他にはもっと革新的つーか感動的な名盤/アーティストはいないのかねえ
(って書くと大抵パーシージョーンズなんて答えが出てくるんだろうなあ)
>>525 うん。3番目にいつもでてくるよねー。ウォルだよなアイツ。
つーかJAPANは自分がベース弾く前から好きなんだけどね。
もっとこう、「変態ではない」フレットレスの名演奏ってないのかなあ。
527 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/15 19:02 ID:z12wTzis
渡辺香津美の「キロワット」だっけ?
あのアルバムでベース弾いてるバーニー・ブルネル
この人のプレイも結構イカスYo!
528 :
日曜のドレミ:02/05/15 23:32 ID:QKRy4.QQ
>>524 革新的なって言うと、ちょこちょこいるような気がするけど。しかし
ジャコほど強烈に革新的なヤツって想像できないゾ。日本人で今沢カゲロウ
だっけか?6弦フレットレスでかなり新しいことやってます。
借りて聞いただけだけど。人によって感じ方が違うと思うので
意見求む。
529 :
ドレミファ名無シド:02/05/16 00:05 ID:RCUmk1T2
>>528 アルバムだとなかなか伝わらないけど、最近のライヴは相当ヤヴァイよ。
ジャコのやっていたホールドディレイのプレイを神業DJみたくリアルタイム進化させて操って、
フィンガーもスラップもタッピングもグルーヴもすべて信じられない速度&正確無比。最近口タブラユニゾンして、
人間グルーヴマシン。今や最強の大バカベース芸人。でも踊れる。レイヴとか、スタンディング
で聴きたいね。バカすぎて笑えるけど。
530 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/16 10:20 ID:JBz65Ojg
>>528 >>529 今沢かげろうなら、俺も見たけどたしかにすごいことやってる
と思うけど単調すぎてすぐに飽きちゃった
ディレイに頼りすぎていて面白くなかった俺的には
ディレイなしのソロ演奏とかもいれたりしてメリハリを
つけて欲しかったな途中で寝てしまったよ
多分技術はあるんだろうけどうまく伝わってこない
もっとメロディアスにやったらいいんじゃないかな
俺には、理解できん世界じゃった
名前忘れたけれどウインダムヒルに巧い人いたような。
532 :
000:02/05/16 13:22 ID:???
>>528 >>530 今沢カゲロウは確信犯だよ。テクノやインダストリアル、ブレイクビーツとか
一部の民族音楽とか反復音楽系が苦手な人や、所謂ジャズ・フュージョンファンにはきついかも。
俺には彼はベーシストというよりは、ベースだけの一人ロックバンドって感じがするけど。
あの手は誰にも似てないから誤解されがちだけど、技術発想は凄いし面白いと思う。
ジャコやパーシー、バニーとかと全然違う。ここで書かれるようなタイプじゃない。
むしろ違う発想の人。
>>531 マイケルマンリング?
533 :
ドレミファ名無シド:02/05/16 14:54 ID:pWamilNU
>>531-532 いたなーマイケルマンリング。
マイケルヘッジスとの共演がスキだった。
スティーブロドビーとも演ってたね。
渡辺建や永井敏巳は?
みんな弦はラウンド派?フラット派?
漏れはラウンドまんせー。
536 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/17 08:37 ID:Z0YiLf0I
ラウンドでし
537 :
ドレミファ名無シド:02/05/17 12:33 ID:Hr0e7QwQ
漏れもラウソド
フラットは高価くてなー(w
538 :
ドレミファ名無シド:02/05/17 12:40 ID:HlWMFi2c
なにげにマーカスのフレットレスプレイもかっちょええ。
只今フレット溝埋め工事中。
スプルースで埋めて見た。
溝に挿すのに苦労大。
ヤットコで挟んで厚みを減らしてから差し込む。
暫くすると膨らんでピッタシ嵌った。
540 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/18 10:33 ID:sdgztWCs
542 :
539:02/05/19 09:18 ID:???
カッターではみ出した部分を落として指板にサンドペーパーをかけた。
これは、240番手位ので思い切り良くやった方が良いみたい。
で、ザクザク削ってまっ平になったら今度は番手を細くして仕上げる。
指で撫でて埋木のデコボコ感が無くなるまで大きめで平らなブロックを
使ってサンディングした。
実際に弦を張ってみるとカナーリ弦高が高い(当然)
ナットを丸ヤスリで削ってベタベタに低い感じまで思い切り良く下げると
なかなかイイ感じ。
1、2弦がチョットびびるのは指板の摺り合わせ不足かな。
ここまでやってみるとエポキシコーティングしなくても良いかなという
気持ちになっちゃった。
543 :
ドレミファ名無シド:02/05/19 09:25 ID:HtwB7/SY
>>539 すげぇすげぇ!
(・∀・)カコイイ!
俺はフレット抜くとき指板を割っちまったよ。
鬱…
545 :
539:02/05/19 19:33 ID:???
今日楽器屋でホンモノのフレットレスを数本試奏。
アメリカンのJBはまぁ普通だね。でも指板の仕上げがメチャ汚い。
まるでシロート仕事なのに15万位取るのはいかがなものか...
FLに限らず最近のアメリカンは指板の仕上げがメチャ汚い。
バッカスのヴィーナスFLを試す。
こいつは「とても良い」だった。
指板の感触といい、音色といい、仕上げといい...フェンジャパのJBより
ずっと良い。
とっても良く出来ていたし、いったいおいらのネックは何なんだ..(鬱)
お次はヴァンザントの極薄ラッカー。
う〜ん、出来は確かに良いんだが、塗装の見てくれが汚い。
極薄ってことなんだろうけど、イマイチ自分には納得が行かない。
自分が塗った方がキレイだぞ!!
音色は..まぁフツーのパッシブのFLの音だった。
Spirit by Steinburgerの5弦フレットレス弾いたことある人います?
感想キボーン
age
548 :
:02/05/20 23:10 ID:???
>>545 VanZandtのあの塗装は、個人的には「剥がすためのもの」
もしくは「剥げていく過程を愉しむもの」ではないかと思っているのですが・・・・
音は好きっす。フレッテッドですが。
なんでフレッテッドよりフレットレスのほうが高いんですか?
>549
マニア向けだから
沢山売れるものじゃない>大量生産しない>コストダウンできない
流通でもリスキー
だから高い
今日はアメリカンのJPモデルを弾いた。
26万のクオリティーじゃネーなと思った。
悔しいけどバッカスよいね
どして悔しいの?
まぁそんなことはどーでも良いか。
でも確かに良かったヨ。
あとはあのデザインを好きになれるかどうかだね。
俺は最初あのデザインがすごく嫌だった。
でも今は好きだよ。
ただし、ネックバインディングのFLってのは似合わないと思う。
>>552 そうだね、最近のUSAはちょっと酷いね。
俺もそうオモテルよ。
556 :
ドレミファ名無シド:02/05/22 14:40 ID:uVFUlpPg
マークイーガンとかどうよ?
どうよ?どうよ?
J-Waveのジングル集でしか聞いたことないんだけど。
557 :
ドレミファ名無シド:02/05/23 10:47 ID:4i4FQIPU
1の関係者の人、今でも見てるかなぁ。
新曲、聴けるようになるのはいつですか??
期待してんだけど...
558 :
539:02/05/23 15:12 ID:???
暫く弾いていたら案の定指板の上にラウンド弦の痕跡が...
やっぱりヤスモンのネックだから指板の材料もやわらかいのか。
エポキシ塗装にチャレンジする意欲がまた湧いてくる。
改めて手元の市販FLと比べてみるとまだナットでの弦高が高い。
考えてみると、理屈としてはナットで弦高0ミリでも良いんじゃないかなんて
思えてくるが、如何なモノだろう?
擦りたての指板はサラサラ・ツルツルで気持ちよく滑る。
指板の減ったFLはちょっと擦ってあげるとこの感触が蘇ると思われる。
どこかにすり減ったFLは無いものか...あぁ擦りたい擦りたい。
今のところこんな感じだな。
559 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/23 16:10 ID:B/1DFZCo
539さん
僕が昔持っていたカワイ楽器のフェノール樹脂指板の
フレットレスはナットのところで弦高がほぼ0ミリだったよ
4弦側が0ミリで1弦側が少しナットの肉が残ってた感じだったよ
そういや、海外メーカーのFLでナットすら無いのを見たことが有る
それは0フレット相当の部分が指板そのもので、つまり弦高0ミリ。
561 :
hhhhhhhh:02/05/23 21:15 ID:wGvv5zQQ
フレットレスに最適なピックアップ&内蔵プリアンプ。
お勧めの品ってある?
>>561 最適ってのはないだろ。好みの問題だから。
ちなみに、俺はEMG JとTCT。NTBTも使ってみたい。
俺のビーナスFL、良い音しますよ。
ピックアップとかアンプとかは良くわからないけど。
みんなどんなフレットレスベースを弾いてるのかな。
前に誰か言ってたけどベーマガでCD付き企画フレットレス特集やんないかな?
564 :
ドレミファ名無シド:02/05/23 23:12 ID:Mm39pD82
>>561 敢えてフレットレスの柔らかな音向きということで言えば
バルトリーニ9sとかが”らしく”ないかな。
例えば1の言ってるしましまのベースみたいな...
あっ、でもアレはフェンジャパのパッシヴだったっけ?
まぁ異論はイロイロあるだろうけどね。
ブロンバーグのニューアルバムのFLみたいなブライトでソリッドな
感じの音ならば違って来るだろうし。
ビクターベイリのローブローはムーンのJJFLでバルトリーニを
使ってるらしい(違ってたらスマソ)
>>564 カワイのFLと言えばRockoonだよね。
きっと当たりじゃないかな。
>>563 そういうのはもっと目立つように書いた方が良いんじゃない?
ベースマガジンのCD付録付き
ここでフレットレス特集をやって欲しいなぁ
なんてね(ワラ
566 :
564:02/05/23 23:44 ID:Mm39pD82
>>565 サンクスです。
ベーマガに対する要望ってここに書けば叶えてもらえそうな気がする。
567 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/23 23:51 ID:1iFvJYaI
>>564 565さんの言うとおりRockoonです
ボディカラーが、白でピックアップはシャラーのピエゾでした。
568 :
564:02/05/23 23:59 ID:Mm39pD82
>>567 サンクスです。自分もかつて買おうとしたことがあったので、
思い出しました。白というかパールががっていたような。
>>563 ビーナスFLは借り物で弾いたことが有る。
見てくれがジャズベだからそういう音だと思ってたら
思い切り違ってて最初戸惑った。
アレのトーンコントロールのハイのブーストはどないしょうもなく
カンカンした音になるんで要らない(カット側だけで十分)んじゃない
かと思ったな
でもカッチリ作られてる良い楽器だと思ったYO!
おいらはネックのバインディングは好きくない派だから
たぶん買うことは無いと思うけどね。
570 :
ドレミファ名無シド:02/05/24 17:33 ID:PKYtQBPU
なんかな生音だとフレットレスの音が出てるんだよでもアンプ通すとフレットレスのフィーリングが薄れている気がするピックアップはどこのポジションがいいんだろいろいろ試したけどうまくいかない
571 :
ドレミファ名無シド:02/05/24 18:20 ID:d.fvy7XI
>>570 たとえば、ジャズベの全開だとそうなるかも知れないね。
それ以外でもPU一個の方がFL弾いてますって音になると思う。
>>570 もっとネックの付け根くらいのところで、弾いてみたら。
弦振動の振幅が大きいから、ビビり具合がもっとそれっぽくなるよ。
574 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/25 08:16 ID:22XoYD4.
>>573 ジャコもメロディアスなソロの時はネックよりで
弾いていたよ、確か・・・。
アップテンポでは、ブリッジよりだけど
曲によって結構こまめに変えてたような・・・
ボリュームやトーンなんかも結構こまめに・・・(略
575 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/25 08:19 ID:22XoYD4.
「こまめ」って方言?
576 :
570:02/05/25 08:24 ID:???
なんかなレスいろいろありがたい参考にしたいさせてもらう
>>575 いいえ
577 :
ドレミファ名無しじゃ:02/05/25 08:24 ID:22XoYD4.
方言だったらいけないので
「こまめ」=頻繁(ひんぱん)に・って感じ?かなぁ
頻繁よりはやわらかい感じだなぁ
こまめ・・・こまめ・・・こまね・・・こまねち!
こまめは方言じゃないよ。
575は死ね。
アリアの組み立てベースのFL、最近店頭で見かけるようになったね。
あれってどうなんだろ?
あげ
>>569 ネック側でピッキングするとイメージがガラリと変わりますよ。
ビーナスはブリッジ側でピッキングすると思い切り軽くて明るい音
になるからジャコとは全く違いますね。
ネック側(フレットエンドとフロントの間位)で弾くと、あのFL
特有のネバっこい音になります。
それと、敢えて弦高を上げたセッティングにするとまたイメージが
大分変わります。
セッティングとか弾き方の影響が結構(ちょっと大袈裟すぎかも)
シビアに音に出ますね。
age
最近フェンジャパのJB62−77FLの中古相場が上がっている。
程度の良いものは5万...
新品でも6万程度なのにね。
しかも入荷してるという情報を見て店に行ってもすでに無いとか売約済み
ということが多い。
でもタマ数は多い。
人気が出てきてるのか...?
取り敢えず手頃なところで買ったらハマってもっと良いのが欲しく
なり77FLを売りに出したというパターンと買ったけど飽きた奴、
買って挫折した奴、どれが多いのだろ。
>>586 あら、そうなん?
丁度売りにだそうと考えてたんだよね。買い取りで3万くらいか…
俺は「ハマって…」のパターンだが。
(USAのラインナシ買っちゃった…)
長期在庫にならない人気機種なら買い取りも高めなんじゃないっすか?
ライン無しって勇気が要りませんでしたか?
>>588 そりゃあいったけど、でもラインありでずーっと弾いてると、
結構すぐ移行できるもんだ。案ずるより…ですな。
(まだバッチリとはいかないけどね)
よぅし、今度はライン無しの純粋なFLに挑戦しよう。
ライン無しということは、ブラインドタッチみたく
目をつぶってでも弾けるようになるということだよね?
591 :
名無しじゃ:02/06/03 21:20 ID:uMOyxw1E
昨日の日曜日に愛用のフレットレスの指板コーティングに挑戦してみた
ホームセンターに行ってエポキシ系樹脂を探すがなかった、とりあえず
FRP船補習用のボリエステル樹脂を購入して、ネックをはずし マスキングテープ
を ほどこし、硬化剤と樹脂をまぜて 刷毛で塗布してみた
4時間くらい放置。
その間 フレティッド(パッシブ)のノイズ防止対策として紙のように薄い
銅版を買ってきて PUのざぐり部やコントロールのざぐり部に貼り付け
配線した、が少しノイズがまだ残ってる、やっぱ導電塗料じゃないと
うまくいかないのかなぁ
乾いたFLのネックを見てビックリ!!樹脂がさざ波のようになってるじゃん
「あちゃーっ」って思わず叫んだよ・・・ははは。
しかたないから、サンドペーパーで研磨、この樹脂かなり硬い・・・。
かなり研磨に時間くった、やっときれいに仕上げたが結局樹脂は
ほとんど残ってなく指板のへこみ部や傷を 埋めただけになってしまった
まー でも指板が新品みたいになったしビビリがなくなったから良しだな。
誰かパッシブのノイズうまく消す方法知ってたら教えて下さい
ってこれはスレ違いだね・・・。
>>591 貴重な情報tyanks!
その塗料の製品名はわかりますか?
それと、混合後の塗料はどんな感じでした?
固めでしたか?トロトロでしたか?
いやね、トロトロだとRのついた指板に塗りにくいだろうなぁと。
ハケじゃないと塗れないですよね。
それと、無色透明でしたか?
無色透明ならメープル指板の塗装にも使えそうですね。
593 :
名無しじゃ:02/06/04 18:09 ID:/p.2DCJI
>>592 その樹脂はソーラー(株)がだしてる、ポリエステル樹脂FH−123
と言う品名です。硬化剤もFH-123用とかいてあります
混合後は ドロドロですね。
ほぼ、無色透明に近いですね容器の中に入ってるのを 見ると
少しピンクがかってますが 硬化剤を混ぜると段々黒っぽくなって
ビックリしますが完全に混ざると少しあめ色になる感じです
使用後、ハケや容器、ゴム手袋などはアセトンで洗ってください
指板はサンドペーパーを最初にかけて、アセトンで表面の汚れや油を
取り除く方がきれいに 塗れるかな・・・
本来の使用方法は、ガラス繊維、FRP繊維のマットにしみ込ませて
FRP船の補習に使うものです。
結構むづかしかったので、お勧めはあまりしたくないですが・・・。
>>593さん、ありがとう。
>結構むづかしかったので、お勧めはあまりしたくないですが・・・。
そうですか...
でもFH-123はドロドロで難しいということが解ったということで
収穫であり、嬉しいです。
ドロドロだと気泡の問題とか難しそうですもんね。
他人が自前FLにした楽器を貰いました。
FLの溝がパテで埋められていて、その付近にちょっとした僅かな隙間
(というか、凹み)が有ります。
慎重に試弾してみるとそのフレット線上あたりだけビビリが出ます。
改めてFLはデリケートなものだなぁと思いました。
結局指板を擦って溝が粉で目詰まりした所にクリアラッカーを吹くことを
数度繰り返して溝を埋めました。
ローズなので最後は表面のラッカーを全部擦り落としました。
596 :
名無しじゃ:02/06/06 17:53 ID:pZDyB3/6
>>595 FLは、倒したりぶつけたりすると 速攻で指板に弦の跡がついて
へこんじゃうんだよね ホントに気を使う楽器ですね
油断してると すぐ傷ついちゃう、なんかナイーブな女性の
ようですね 音もとってもやわらかいし独特の楽器ですね
カスタムショップの雑魚モデル。
ありゃー怪物だね。
ぐおんぐおんすげー生鳴り。
買いました。
げとしました
カスタムショップの・・・って、
塗装の剥れとか再現されてるやつですよね
とりあえず触ってみたいです
今預かってるUSAのFLJBが相当塗装が痛んでる。
で、オモテ面はどうにも救い様が無い(薬品に置かされてグチャグチャ)
ので剥離した。
裏面はいい感じに古びてるのでどうしたものか...
オモテが綺麗なサンバースト、裏が痛んだサンバースト...
ってのはやっぱカコワルイよなぁ。
しっかしあれ程傷んだ塗装のBは見たことが無い。
音はサイコー!!
ボワー
ところでスラップはする?
605 :
h:02/06/13 21:03 ID:???
あ〜2、3日早くいってくれれば
ジャコモデル(Japan)3万くらいで売ったのに
>>606
あ〜ぁ、あれまぁ。
おいらツイてない(ショボン)
最近ハムバッカーのベースをFLにしちまった。
ハムバッカーとFLって結構イケるね。
タッチの差が出にくいみたいでビギナーには向いてるかもとオモタ。
610 :
606:02/06/20 10:10 ID:???
手に入れた!!
寝る時も抱えて弾いてたり...
部屋を真っ暗にして弾いてると、良い耳とポジショニング
の鍛錬になる。
これ、フレットレスに限らず良いかも。
611 :
vvvv:02/06/20 10:12 ID:m/z7UYbg
フレットレスの品揃えがいい、楽器屋、中古屋ってどこ?
都内、大阪、名古屋あたりで。
フレットレスの品揃えってそういやどこもイマイチなんだよなぁ。
有名どころでも例のJB62−77しか無いなんてことが多い。
614 :
ドレミファ名無シド:02/06/21 01:09 ID:6sbojxP6
そんなにメジャーな楽器じゃないしねぇ…
店のオヤジがフレットレス使いとかだったらイイなぁ
誰か転職して、フレットレスベース専門店やって。
ウッドベースも沢山置いたりなんかして。
あぁ、いいなぁ。
でもすぐツブレるかも。
そういや新大久保にウッドベース屋さんが有って、行った事がある。
何ていったっけなぁ...
ボロっちいマンションの2Fだったと思うんだが、玄関入ると
歩くのがやっとという程ウッドベースの大群だった。
でもそこのオヤジは気さくで色々と教えてもろた。
フレットが抜きたい抜きたい抜きたい!!
アレって一度やると病みつきになりますな。
黙々と指板を研いている時間が素敵。
うらの工程だすけぇ
ロッド調整で真っ直ぐに
暖める->抜く->ロッド調整で真っ直ぐに->軽く研ぐ->
欠け部分を瞬間接着剤で補修->マイクロノコで溝掃除
->板を差し込む->はみ出しをカット->ひたすら研く->
干す->ゆる目のクリアを染み込ませる->ひたすら研く
->組み立てて試奏->必要なら微調整のために研く
->かんせ〜い!!
>617
それってもしかして「弦楽器の山本」では?
そこで弓とかケースとか色々買った気が・・・
山本さんって言うの?
でも弦楽器の..というよりはウッドベースのって感じ。
何せウッドベース以外の楽器は無かったから。
そのどれもがかなり高額な楽器みたいだった。
コーヒーご馳走になって、貧乏リーマンの俺なんか相手に
ベースの事を熱心に話してくれたなぁ。
ムチャムチャ急がしそうな人なのにさ。
>620
ウッドベースというかコントラバス専門店です。
某音大の先生に師事してた頃その店で買い物をすると
いつもまけてもらっていたので他の店には行かなくなりました(w
プロの方がよく来られる店なので、コントラバスに関係する情報とかがすごいんですよ。
たしか日本でも指折りの専門店ではなかったかな?
JOHOサンクス
ホームページを探し当てたが、何だかマニアックな店だね、
面白そう
フレットレスってヤフオクなんかでも自前で改造したってのを良くみかける
けど、この前セコハン楽器屋でモノスゲー改造モノを見つけました。
そのフレットレスベースは、ナ、ナントフレットを抜かずにそのまま
ガリガリと削られ、溝にフレットの足の部分が残っているという
シロモノ。
結構綺麗な仕上がりではあったが......
いったいどうやって削ったのか??
>>623 現物見ずにフレットレスを買うのは大変危険です。
指板がえぐれてたり、波うってたりするものもあります。
625 :
:02/07/05 18:45 ID:???
イシバシのU−BOXでフェンジャパの
77FLがヨンキュッパー!
...新品実売とたいして変わらんじゃん。
やっぱ今人気が゛あんのかな?
このまえヤフオクに出てたバッカスの
サンバーストのJB、落とせば良かったと
後悔してみる..
626 :
ドレミファ名無シド:02/07/06 14:40 ID:t1ctOxFU
>>617 オレも逝ったコトあるっス。
気さくなオッサンでした。
ネックの調整を頼んだら、小一時間でやっていただきました。
エレキとちがって面倒臭いんだろうなぁ〜とおもっていたのでビクーリです。
しかも「このくらいの仕事じゃお金なんか貰えないよ」って。
まぁいかにも貧乏学生風なオレだったので、
学割かな?
スゲー有り難かったッス。
Wベースって当然のごとくフレットレスだけど、
フレット付きのって有るのかな...
でも有ったらよけいに弾きにくそう。
ぬぬ、有ったら見てみたい!!
Wベースにフレットうって、スラップやってください。誰か。
ヴィオラダガンバ
>>632 おもしろい楽器だねー
下の方だけフレットが有るのね。
俺と発想が逆だな。
フレット付から持ち替えて、どのくらいで音程が安定しましたか?
毎日弾きまくってたら1週間位で一応まともな音程になって、
1ヶ月位で人前で弾いても恥ずかしくない程度になったよ。
でも、逆に音程への要求が敏感になって、自分はマダマダだという
気持ちがどんどん高くなる。
更に他人の音程がすごく気になるようになった。
チューニングの甘いギターなんか、後ろからケリ倒してやりたくなる程
気持ち悪い。
>>635 俺もそんなもんだった。
音程が気になって気になって...
プレイしている時は良くても後で録音を聞き返すと不満だらけ。
あ〜っ、うまくなりてぇ!
637 :
ドレミファ名無シド:02/07/15 01:19 ID:PwvrL1C2
道楽がこうじて今ではイイのボロいの含め、FLが6本...
でも未だに自分の音程には満足してない。
>>635 の言うように上手くなったらなったで自分の中の要求
がそれ以上に高まるから。
死ぬまでに1度でいいから完璧な演奏がしたいね。
が〜ん!!
ヤフオクに安いFLがいっぱい出てるのに
溜めてたバイト代全部飲んじまっただ...
ボワー
ご無沙汰しています。
1さんの紹介してくださったURLで今日からもう1曲聴ける
ようになりました。
よろしかったら聴いてみてくださいね。
あまり夏向きって感じの曲想じゃないんですけど、フレットレス
のダークな感じが味わえると思います。
最近78年のJBをリフィニッシュすべく預かっているんですが、
眺めているとついついフレットを抜きたくなってしまいます。
でも大きなブロックポジションなのでちょっと無理かな。
という事でかなり減っているフレットをまずは擦り合わせて
みることにしました。
あの巨大ポジションマークさえ無ければ...
>>643 げげっホントだ。
やっぱ思った通りコーティングしてあるね。
FLにしてなけりゃ、結構いい値段で売れそうなのに…
>>644 コーティングしないと、ブロックのところで音が
変わっちゃうんでしょうね・・・
いやでもメズラスイ
漏れも初めて見たよ
>>642 は「しまかん」さん?
聴いたけど、う〜ん、重いというか、暗いというか、
凄みが有るね。
エフェクターとか使ってるのですか?
648 :
:02/07/20 00:45 ID:???
>>643 リンク先より
> もちろんフルオリジナル。
ってどこがやねん。
>>647 さん、こんにちは。
しましまでベースを弾いている瀬戸に確認したん
ですが、エフェクターは使っていないそうです。
アルバムに納められているものはベースアンプを
使わずに収録したそうです。
季節柄か、最近すぐに弦の抵抗感が増えて弾きにくいっす。
フレットレスは指板の手入れが大事と思い、一生懸命レモンオイル
で磨いたりしてるんすけど、あのニオイが家族に評判悪いんすよねぇ。
で、ついでに弦もレモンオイルを含んだ布で拭いちゃってるんすけど、
結構蘇るんですよ。
これっていいのかなぁ...
それで弾きやすくなるし、新品みたいな音色に戻るし、まぁいいか。
>>650 しかし、それで再生しても長くは持たんでしょう??
age
653 :
ドレミファ名無シド:02/07/28 01:37 ID:LjEiRo5w
ミック・カーンみたいな音はやっぱあのバカ高いベースじゃないと出ないんですかねぇ・・・
音が違いすぎて鬱です・・・
ウォル。売ってるのさえ見たことないなあ…
>>653 そう言えばミックカーンって今ビビアンスーの後ろで弾いてる?
スレ違いスマソ
656 :
653:02/07/28 02:47 ID:N7xjG2nw
>>655 弾いてましたねぇ
あのビュヨ−ン ブヒョ−ン ブリブリっとした音
締まりまくっててやたら重たい音を出したいです・・・
657 :
ドレミファ名無シド:02/07/30 15:26 ID:lecG7DD2
スレッドが行方不明になったじゃないか!
マッタリしすぎ〜
660 :
ドレミファ名無シド:02/08/02 17:54 ID:Z9kbdY6k
姉貴がウッドベースのエレキを使ってます。ギターのフレットレスって有ります?
アンプに通さないで弾いてるとネックとかボディの鳴りが体に響いて
気持ち良いのにアンプ通して大音量で弾くとそれが無くなっちゃうんです。
これは俺の音作りが悪いのですか?それとも大音量だとそうなってしまう
もんなんでしょうか?
うーん、音作りってこともあるかもね。
ただ、フレットレスに関係なく、
エレキベースはスピーカーから出た音がその楽器の本当の音だから。。。
アンプやキャビの性質も重要かもね
そういう影響受けやすいと思うフレットレスは。
と永井敏巳がゆっていた
確かに自分でもそう思う
なんかフレットレスのおいしいとこを上手く出すのは
難しいかも。バンドになるとさらにな〜
でも弾いてて気持ち良い
客席ではイイ感じなのにベーアンの前では
今市ってことも有るよね。
>>662 それってピックアップがダメなんじゃないの?
ボディの鳴り音が良いというのならピエゾでも付けてみれば?
もっとも、「ネックとかボディの鳴りが体に響いて気持ち良いのに」
なんて書いてるところからすると骨振動で逝っちゃってるみたいだからどうしようもないかもね。(合掌
>>666 気持ちよく弾いてるのがなんで駄目なの?
体験したことない嫉妬か?
つーかよくわかりません662の意味が(w
>667
もし、骨振動で気持が良いのだったら、それは聞き手には伝わらないものだからだよ。
つまり、オナニーってことだ。
と言いたいのだと思う。
670 :
666:02/08/07 19:35 ID:???
>>669 そう言うことです。
アンプから出てくる音がエレキベースの音である以上、
生音がどんなに気持ちよくてもその楽器はダメな楽器であると言いたい。
でも演奏者が気持ちよくやれなかったら、伝わるものも聞き手には
伝わらないのでは?
くだらん精神論はやめれ。
弾き手が完全に仕事としてしか弾いてなくてもそれに感動する人はいる。
どうひいたって感動するやつはいるんじゃん?
まぁ練習しろ
まとめると、サーキットからシールド、アンプやスピーカーや
PAまで考えないといけないということですね
フレットレスに限らんが、、、。
現実的に出音が悪くちゃ、誰も聞いてくれんよ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
音色の要素ってウデと弦と指盤の仕上げで大部分決まらない?
特にフレットレスの場合はウデというか、演奏方法
というか、そういう部分での音色の差が大きい。
これがスラップだと同じ楽器、同じセッティング
ならば弾き手による「音色の差」はそんなには...ね。
>>679 そうそう。
んだからFLは面白い。
指先一つで豊かな表現が可能!!
ブロンバーグのおっちゃんのジャコトリビュート聴いた。
うー、何かちょっと違うんだなぁ〜。
特にTeenTownはちょっとなぁ〜。
やっぱジャコは偉大なのだ。
682 :
ドレミファ名無シド:02/08/24 09:58 ID:FIqsoB6J
えれうp持ってるヤシいない?
スタッドBだっけ?7〜8年前に買ったけど・・・いまは押入の中
685 :
683:02/08/25 12:51 ID:???
ya
ひさしぶりに、ライブでフレットレスを
ウイーンウイーンさせた。
ワシの部屋ではウッドベースがオブジェと化している...
弦がカタくてワシには弾けん。
>>687 がんがれよ。
まあ俺も持ってたとしても弾く気にはならんが。
エレベで十分。
ジャコが俺にそういった。
>>687 あら、そういう人は俺だけじゃないんだな。
俺にもジャコがそう言った。
692 :
ドレミファ名無シド:02/08/30 22:22 ID:gqh9Vpmj
ネタ切れか・・・
ジャコさんベンチで寝てたよ。
なんかクラブの前で「中入れろ」とかゴネて警備員に
つまみ出されてたよ。あと帽子かぶってた。耳が出てた。
またお酒飲んでるのかな? > ジャコさん
ageよう
>>693 しょうがねぇなぁ。
更正施設に預けるか。
ジョン・マクラフリンのトリオライブでフレットレスベース弾いてる
カイ・エクハルトの使用機材を知ってる人いますか?
ジャケにはフレット付きみたいなヘッドレスのベースが写ってた。
自分にとって理想とも言えるサウンドなんだが・・・