1 :
ドレミファ名無シド:01/12/21 23:50
ギターを燻製にしたら水分飛んでよい音出たりして・・・
やってみた(みたい)人いませんか?
したことあるけど
-----------------------終了---------------------
以降一問一答スレ防止のためマジレスしないこと
sもけ おn てぇ わてr
最後の質問:音は変わりましたか?
£__
/ ̄ \
〜 & | :::|
~ | ::::|
| 1 ::::::|
| ::::::|
| の :::::|
| :::::::|
| 墓 :::::::|
| :::::::::|
| ∬ ∬:::| チーーン、、、
| ii ,,≦≧、 :ii :::::|
_ | 旦‖===‖旦::::::| _
-W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
したことあるけど
-----------------------終了---------------------
以降一問一答スレ防止のためマジレスしないこと
7 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 00:01
サッ○ー「もしもし
>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」
>>1「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。それから騙りは来たの?」
>>1「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」
>>1「逝ってよしって」
サッ○ー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
>>1「でも立てちゃったから。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
>>1「でも逝ってよしって言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
>>1「うん…」
サッ○ー「あんたこの文誰かに見られてる?」
>>1「見られてないよ」
サッ○ー「これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも騙られるのよ」
8 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 00:03
>>4 香り高くなって、味わいが増しましたね。
おいしゅうございました。
----------Over 8 Thread-------------------
このスレッドは8を超えました。
新しいスレッドは立てないで下さいです。。。
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ おわり★│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
やってみたいです。
たしかに・・・ちょっと冒険だけど
いきなり音が変わるかもしれませんしね!
これで枯れたビンテージサウンドにでもなったら
儲けモン!!
くそめ。しね。
12 :
ドレミファ名無シド:01/12/24 09:43
13 :
ドレミファ名無シド:01/12/24 09:47
ばっかじゃねぇの?
イタリアのあるメーカーでは実際に
クラシックギターにつかう木をを
いぶしてるんだぜ!
14 :
ドレミファ名無シド:01/12/25 00:06
>13
イタリアのなんてメーカー?
15 :
ドレミファ名無シド:01/12/25 00:14
16 :
ドレミファ名無シド:01/12/25 00:21
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Θ゚ ) < どうでもいいよ。
( U) \________
(__(_)))
今、俺がいいこと言った。
18 :
ドレミファ名無シド:01/12/25 12:57
>1
あなたが燻したギターに興味あるなら、自分で加工するのは絶対止めたほうがいい。
きっと木の反り、割れが生じることでしょう。
>12のサイトに出てるギターを買えば手っ取り早いのでは?
南青山のK−I−Mスタジオさんで展示販売されてます。
30万位しますけどね。
私も興味を持ったことがあって、以前電話したことがあるのですが、
スペック等をとても親切に教えて頂きました。
本業はレコーディングスタジオということなので普通の楽器店みたくフラリと行けませんが、
電話してアポ取ってから行けばスタジオで試奏させてもらえるそうです。
試奏したらまた感想カキコしてください。
(番号は自分で調べてください。さすがにココには書けません・・・。)
楽器店でギブソンレスポールが、加湿器のすぐ真上で、
蒸気でいぶされてるのをよく見るんだけど…
20 :
ドレミファ名無シド:01/12/25 19:01
>>19 あれって良かれと思ってやってんのかな?
謎だよね。
21 :
ドレミファ名無シド:01/12/25 19:03
22 :
ドレミファ名無シド:01/12/26 00:17
>15
サッカー選手じゃねーか!!
23 :
ドレミファ名無シド:01/12/26 12:51
>1さんへ
18です。追記しておきます。
・まず楽器としては非常に完成度の高いギターであること(電話に出てくださった
スタジオのオーナーさんもプロギタリスト・RECエンジニアだそうです)
・製作者は基本的にプロの方(ユーザーリスト見るとスゴイですよね・・・)としか
仕事されないので入荷される本数も極めて少なく、入荷時期も不定期であること
・プロの方がまとめて購入されることもあり、ストック・供給が不安定である
とおっしゃっていました。
あと、ユーザーのプロミュージシャンに直接メールで聞いたことがあるのですが、
まず鳴りのレベルが全然違うこと、そして湿気の影響を受けにくくなる
とのことでした。(その方は自分のギターに加工、処理してもらったそうです)
製作者の方は電気機器関係も手がけていらっしゃるそうで、現在はスピーカー・キャビネット
の開発に没頭されてるとのこと。(特殊な構造で立体的な音が出るのだとか)
楽器製作については材料のストックがもう2〜3年分しか残ってないそうです。
24 :
ドレミファ名無シド:01/12/26 15:34
プロが言った事は何でも正しいなんて言ってる時点でアウトね。
プロなんてのは、演奏して飯食ってるってだけでな?
別に楽器に詳しいわけでも何でもないって気付けよ。
25 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 00:49
1は氏んだのか?
あげろよ
ごめん。つぼに嵌ったので、さげ停滞させてもらいますm(__)m
27 :
ドレミファ名無シド:02/01/20 11:14
24の自信は一体何なんだ?
>>27世の中には思いこみの強い人がいるっていうコトだよ
29 :
ドレミファ名無シド:02/01/20 12:21
プロにも当然24なんかよりすごく詳しい人はウヨウヨいますがなにか?
30 :
ドレミファ名無シド:02/01/20 12:30
何でも御存じの博識な24様に失礼であるぞ!
31 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 13:23
age
32 :
ドレミファ名無シド:02/01/25 10:10
誰かその楽器弾いてこいよ。
33 :
ドレミファ名無シド:02/01/25 10:16
燻製なら桜のチップがいいよ。抜け抜けになる。
アルミホイル忘れんなよ。
34 :
ドレミファ名無シド:
暖房ガンガンかけろ。
乾燥した良い音になるよ。