売れる音楽&名曲の定義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺さん
について語ろう。

俺が思うに・・・・

@日本特有の歌謡曲テイストなメロディーライン
(逆にUSでは受けない・・・?)
Aサビの終わり方がかっこいい
B特徴的なギター等のリフ
Cジャンルを問わず格好いい音楽
D聞いてるときに背筋がゾクッとなる

まだまだあるだろうけどこんな感じ。

例えば最近メチャ×2 売れてる『宇多田ヒカル』も
どこか歌謡曲チックなメロディラインがあるよね?
それに足して格好のいい伴奏、悠長な英語それらが
今までの音楽とはまた違った『かっこいいー』という
感情を一般大衆に与え、大ヒットしたと思う。
まぁあくまで俺の私見だけど。一応作り手として。

他にもジャンジャンアーティストとか曲を挙げて
語りませう。
2ドレミファ名無シド:01/12/20 23:17
涙のキッス
3ドレミファ名無シド:01/12/20 23:23
佐藤良明かお前は>1
4ドレミファ名無シド:01/12/20 23:22
売れる曲
タイアップ先がこれは儲かる!と喜んでタイアップする曲。

名曲
ロングヒット。
5ドレミファ名無シド:01/12/20 23:23
>悠長な英語
って…

流暢だろ?
6ドレミファ名無シド:01/12/20 23:25
>>1
こんなもん定義になるかよ
7ドレミファ名無シド:01/12/20 23:27
4度進行。
8ドレミファ名無シド:01/12/20 23:41
>>1、厨房臭プンプンして、たまらんのだけど。
9フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/12/20 23:56
>>1
言葉の使い方が変だよ。今の場合は、定義じゃなくて法則だよ。
10俺さん:01/12/21 00:05
わり。流暢。知ったかしてごめん。

いやや、他には中島みゆきの『地上の星』みたいに
背筋がゾクッとして、あれだけのロングランセールス
出来るのはやっぱすごいね。
名曲かどうかは個人の主観によると思うが・・・・。

まぁどっちにしろそういう『売れる法則&定義』
みたいなのが曖昧にでもあれば作り手として
かなり助け舟になるのでは?と思う。

あと、佐藤良明って誰?(ごめん)

他にもジャンジャン書いて。
11ドレミファ名無シド:01/12/21 00:07
>作り手として

気色わる〜
12俺さん:01/12/21 00:10
>>11

曲を作ってる奴が作り手を名乗って何が悪い。
どんな駄曲(苦笑)でも作り手は作り手。
飯田香織もアーティストと名乗る世の中ですよ。だんな。
13 :01/12/21 00:10
結局どれだけ宣伝にお金をかけたかだと思います。
≪売れそうな≫いい曲なんてマイナー所にも腐るほどある。
14ドレミファ名無シド:01/12/21 00:17
>>1はギョーカイ用語連発して悦に入ってる様子。
サンデー作家は売れる売れないなんて考えんでよろしい。
>>13が正しい。
15俺さん:01/12/21 00:24
ええ?俺の発した言葉は業界用語なの?

確かに宣伝に金かけてすり込まれるように
買う奴もいるでしょうが、売れるって事は
それなりに売れた要因があるんでないの?
16五。 ◆TIAU2DJw :01/12/21 00:26
売れる曲=名曲ではないと思うが・・
消えない虹理論ではそうだったけ。
17ドレミファ名無シド:01/12/21 00:26
>>1
パッパラー河井(だっけ?)に弟子入りしろ
18ドレミファ名無シド:01/12/21 00:29
>それなりに売れた要因があるんでないの?

露出度。つまり宣伝だな。
どんな名曲でもプロモかけなきゃ全く売れない。
どんな駄曲でもガンガン売りに出しゃ売れまくり。
「良い曲」じゃなく売れる売れないを口にしたならそれくらい認識せえよ
19ドレミファ名無シド:01/12/21 00:31
>>17
河合な。
アイツがタイアップオンリーで売らんとする最右翼と言えるね。
ひでー曲。
20俺さん:01/12/21 00:32
そういえば何の番組だったけか?アンビリ?
企画でミリオンセラーの曲を作る!とかいって
デモテープ募集して、α派(だっけ?癒し効果のあるらしい)
の1番優れた女の子をパッパラー河井(だっけ)に
曲書かせて、出したんだよね。

でもなかず飛ばず。

その番組の中では、ミリオンセラーの曲は
サビの部分に曲の中でも一番の高音を入れるとか
何とか言ってたな・・・・。

>>17
パッパラーじゃ駄目ジャン。
21ドレミファ名無シド:01/12/21 00:35
というわけで
>>1は売れる曲などとコソクなことは言わず自分の思う良い曲を作りましょう。

=========================糸冬===========================
22俺さん:01/12/21 00:37
>>18
でもさ。どんなに売れてるアーティストでも
大こけの曲ってあるじゃん。タンポポのセカンドシングル
とか、他にも多数さー

プロモの出来もさることながらそれなりに良くなきゃ
売れないよ。いくら露出があっても。

露出ガンガン+イイ曲でミリオンというわけですねー
23俺さん:01/12/21 00:39
>>21
やや、はやまるなよ。俺は色んな人がどういう
音楽や曲を『名曲だ!』と考えたりするか意見が
欲しいわけよ。

だから姑息うんぬんじゃなくいい曲だと思う曲や
法則みたいな奴を書いてみてよ。
24俺さん:01/12/21 00:40
っていうか↑音楽と曲って一緒ジャン・・・・わり。
25ドレミファ名無シド:01/12/21 00:42
>>23
急に変わった!!
26ドレミファ名無シド:01/12/21 00:46
名曲
G線上のアリア

わかったか?
27Jey ◆Jey0J8Z2 :01/12/21 01:47
認めたくない。でも正直言って今の邦楽で「売れる音楽の定義」は顔になりつつある
28ドレミファ名無シド:01/12/21 02:02
最近のヒット曲って、サビでいきなり音程が上がるメロディー(歌いにくい)が多い気がする。
ZONEとかいうアイドルバンドのヒット曲(タイトル知らん)もそう。
29煩悩まみれ:01/12/21 02:17
>>俺さん

自分が名曲と思うのは時代をこえられるかだと思うよ。
今ヒットしてる曲とかはただ売れただけ,10年後,20年後
にまで残るか忘れられるかの問題だと思うけどね。
まあ大多数が忘れ去られるだろうけど(藁)
そんな曲が作れた作曲家は幸せだろうぜ。
30ドレミファ名無シド:01/12/21 02:46
>>29

日本の曲だと>すきやき<かな.....。
何年かに1回は訳のわからん外人ア−ティストが歌って全米1位とかになってる。

ueomuitearukou
31ドレミファ名無シド:01/12/21 02:57
>>30
全米1位になったのは1963年、オリジナルの坂本九だけ。
1981年テイストオブハニーは最高3位
1995年の4PMは最高8位

訳わからん外人じゃないぞ
32ドレミファ名無シド:01/12/21 03:00
ネタスレなんだからマジレスしないでくださいな。
3331:01/12/21 03:00
でも確かに名曲でなおかつ売れたね。
こういうことってもう怒らない気がする
34名盤さん:01/12/21 03:17
最近でのこるのってサザンと
スガシカオの夜空ノムコウぐらいじゃねえの

でもこれってアーチィスト側だけでなくオレ達リスナー側
にも問題?あるような気がする
現代人の心の貧困が
人の心情などを濃く歌った曲を
拒絶してしまうというか
クサイ、熱いとしてしまう時代というか
やっぱ国民の豊かな心もないと名曲は生まれないんで内科医
35ドレミファ名無シド:01/12/21 03:35
いま>>34がいいこと言った!

そんでもって出す側も同罪だよね。
そういった風潮に迎合するもの以外はフィルターで落としちゃうのだもの。
売れなければ仕方ないからやむなしなんだろうけどね
36ドレミファ名無シド:01/12/21 03:52
>>1がいないと良い意見がでるね
37名無しさん:01/12/21 03:58
>@日本特有の歌謡曲テイストなメロディーライン
>(逆にUSでは受けない・・・?)

坂本急の「上を向いて歩こう」なんて日本歌謡曲の王道じゃない?
それでも外国では売れたけど。
38ドレミファ名無シド:01/12/21 04:04
逆に東洋色を前面に出したほうが欧米ではうけると思う。
YMOしかりヒロシマしかり。
外人はUSやUKチャートのヘタなサルマネなんか求めてないってこと。
(その最悪例はB・・・皆まで言わんとこ。)
39ドレミファ名無シド:01/12/21 08:07
佐藤良明

東大教授(助教授だったかも)
「Jポップ進化論」なる怪しげな本を出して教科書にし、学生に買わせて印税稼ぐ。
日本古来の旋律(小泉文夫系の理論を援用)+ブラックミュージックの要素を
上手くブレンドしたものが日本で売れる音楽だというトンデモな理論を主張。
ウタダヒカルの売れるわけを牽強付会にこじつけた。
心ある音楽学者たちの失笑を買うが、ポピュラー音楽系の学者は社会学や文化人類学
上がりで楽譜読めない奴もいるくらいなので、何も突っ込めなかった。
「新・知の技法」では当時流行りのアムロナミエを取り上げて、似たような理屈で
説明しようとしていた。

次は何を取り上げてくれるのか楽しみです。
40ドレミファ名無シド:01/12/21 09:44
 良い曲も売れる曲も、感情の方向が明確な曲。
41ドレミファ名無シド:01/12/21 09:49
つまりわかりやすい曲ということですね。
21世紀の精神異常者なんか典型。
42ドレミファ名無シド:01/12/21 09:50
おめーら、甘えよ。
俺なんか、AVつけっぱなしでギンギンに勃起しながらマシンガンズを熱唱してたところに、
妹と妹の彼氏が遊びに来たんだよ。大音量だったから全然気付かなかったんだよ。
思いっきり、そそり立った俺の息子を見られちゃったよ。
その時の俺ったら、情けないこと言うのよ。これが。
「あ、ごめんなさい。」…敬語だもん。アソコふくらまして何がごめんなさいだ。
それから、妹とは3年間口を聞いてないし、その彼氏ともどうやらそのことが
きっかけで別れてしまったらしい。
もう、人生終わったようなもんですよ。ええ。
43ドレミファ名無シド:01/12/21 09:54
コピペ?
44ドレミファ名無シド:01/12/21 10:02
いやっ、今の日本の音楽というか
何でも、顔や人間が出ないとあかんように思うぞ、
(●●のカリスマみたいな仕掛けね)
わかりやすいモノにしか金出せねーんだよ
今は。
45俺さん:01/12/21 10:29
まぁ、黄色人種が海外でCDを売るのは至難の業だと思うし
『スキヤキ』が売れたって言うのも凄い事だと思う。
ただ、今の海外でああいう曲が受けるかは疑問。
かといって海外っぽい偽者は絶対受けないと思う。

あと、風潮を捕らえるって言うのも売るための法則ではあるだろう。
『ピクミン』の曲のヒットも今のリストラの世の中を
反映しているように思える。
あと『ポケベルが鳴らなくて』とか。。。(笑)

ただ、名曲となるとそういったものが関係ないぐらい
半永久的に一般大衆の心に残ると思う。
46ドレミファ名無シド:01/12/21 10:37
ご存じかもしれませんが、今週号のTIMEの表紙はうただひかるです。
世界中で売られてます。

奴はアメリカでも売れることが出来るだろうか。
とりあえず可愛いから俺のティンポにはびんびん来るよ。
整形してるかどうかは知らないが。
47ドレミファ名無シド
それでは売れるアーティストの条件はティムポ勃つあるいはマムコ濡れということでよろしいですね?

============================大団円================================