いい物作ってると思うんだけど。
2 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 23:11
歪み物のトーンの反応は素晴らしい!
3 :
ドレミファ名無シド:01/12/16 00:01
アナログディレイはどうですか?
買おうかな〜と思ってるうちに定価が1万ぐらい上がってた。
4 :
ドレミファ名無シド:01/12/16 00:32
PDM1が面白い。
5 :
ドレミファ名無シド:01/12/16 00:34
6 :
ドレミファ名無シド:01/12/16 00:34
AD−900イイよ。
ってか他のアナログディレイとか知ってるわけじゃないけど。
十分使えると思う。
コーラス(CS−550)も良いし。OD−proってのも良い。
一時期マクソンまんせーな時期があって結構持ってるけど、
どれも好き。
7 :
ドレミファ名無シド:01/12/17 21:39
アナログディレイ、今のうちに買っておかないと部品がなくなったりして。
8 :
ドレミファ名無シド:01/12/17 21:44
AD900買ったけどDM2に比べたら良くなかった
DM2に比べるとドライ音が少しこもる
なのですぐにヤフオクで売りました。
今の値段なら中古のDM3買ったほうがいいよ。
そう言えば値段上がったよね、AD900。
確かに今の値段だったら買ってたかどうか。
DM2,3は確かに気になる。ノイズとかは平気?
コーラスとディレイ、2つマクソン並べると場所食うし(w
単純に古いエフェクターはカッコイイし欲しい。
10 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 17:18
歪ものの話しだけど、国産はやっぱしマクソンでしょ!
BOSSは大嫌い!
だけどTS808、TS9、OD−1なんかを高額で買うヤツラはバカだね。
そこまで出せるんならUSAや日本のハンドメイド物の方がぜんぜんイイね。
定価1万前後ならマクソン!
でもPSKも良かった・・・
11 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 22:11
>>10 そう!BOSSよりMAXON!
おれのディストーションマスター、すげえ音いいよ。
12 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 22:16
13 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 22:21
定価が1万上がるってどういうことなんだろう・・・
14 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 20:02
歪み系はすごくいいよね!
ハンドメイド系のやつに比べると全然安いし。
かなりまいうーだね!
15 :
ドレミファ名無シド :01/12/19 20:09
MAXONあったなぁ。
あの踏み込みの柔らかさw('85前後のモデル)
独特だったねぇ。
16 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 22:44
キャラメルスイッチのこと?
17 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 22:48
18 :
ドレミファ名無シド:01/12/21 23:02
みんなは使わんと思うけど、まくそんはおーとわうも最高だよ。
ぼすなんてちっとも使えない!
みゅーとろんみたいな音がするんでびびった。
当然2個買い(笑)
だっていつなくなるか不安だからさあー
19 :
ドレミファ名無シド:01/12/21 23:07
国産のエフェクターはマクソンしか持っていないぞ。
マクソン一筋! ウンザリするかも知れないが、チューブスクリーマー
といいアンプとイイギターが有れば、基本はOK。飽きないし、自分の
音の基準が決まると、機材のムダ使いがなくなる。
20 :
ドレミファ名無シド:01/12/21 23:58
>>12 超ボロボロだな。オリジナルのOD808だから2万ぐらいするんじゃないの。
21 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 00:06
サッ○ー「もしもし
>>1?マミーだけど。あんたなんでこんな駄スレ立てたの?」
>>1「うん…」
サッ○ー「うんじゃないわよ。それから騙りは来たの?」
>>1「来たよ」
サッ○ー「何て言ったの?」
>>1「逝ってよしって」
サッ○ー「なんで?こちらは糞スレは立ててない事になってるんだから!」
>>1「でも立てちゃったから。2ちゃんねらー相手にごまかせないよ」
サッ○ー「だから立ててないって事になってるんだから。裏で色々手を打ってるから大丈夫よ」
>>1「でも逝ってよしって言っちゃったからごまかせないよ」
サッ○ー「僕はドキュソなんで日本語がよく分からなかったって言っておけばいいのよ」
>>1「うん…」
サッ○ー「あんたこの文誰かに見られてる?」
>>1「見られてないよ」
サッ○ー「これはファミリーの問題なんだから。あんたが駄スレ立てたのがばれるとこっちも騙られるのよ」
22 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 00:43
↑完全すべったな
23 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 00:48
24 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 01:09
>>23 アナログディレイ回路に使うBBD素子という部品が
希少になったってことじゃない?
もうほとんど生産されてないから、部品の値段が高騰
してるんだと思う。
>>24 ありがとう。それにしても定価上げすぎだよな〜。少しずつ上がるなら分かるが。
他のアナログディレイもBBDを使ってるものは値段が上がる可能性があるってこと?
26 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 22:06
>>25 大いに有り、ってその前に発売中止だよ。
だいたい、今マクソン以外で発売してるとこあったっけ?
27 :
ドレミファ名無シド:01/12/24 01:26
マクソンまんせー
28 :
ドレミファ名無シド:01/12/24 01:47
>>26 エレハモのメモリーマンは?違ったっけ?
生産中止だったかな?
SD-9が大好き。OD-9も。
探せば結構安く売ってたりするよね。マクソン。
そこが良い。
29 :
ドレミファ名無シド:01/12/24 01:50
ステレオコーラス最高!これはかなり使える!
30 :
ドレミファ名無シド:01/12/24 21:47
ステレオコーラスってCS550?
良さそうだな。
31 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 23:50
32 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 23:54
昔のコンプレッサーの名前変なのは
なぜなんでしょうね。
33 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 03:01
あげ
34 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 04:50
>>32 DrivingBoxだっけ
ZoomBoxはディストーションか
35 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 04:53
ヒクソンは最近試合しないよね
36 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 13:10
マクソンのST―9(スーパーチューブスクリーマー)も最近人気が高いよね。
あれってTS―9より歪が強くて大好き。
37 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 13:38
あ!おでもスーパーチューブスクリーマー大好きよ。
あれは名器だ。
BOSSしか買わない奴には判る筈ないな!
38 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 14:33
OD-820はどう?
HPのサンプル音は良かったけど。
39 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 19:34
>>38 オレも買いたいけどまだ金がない!
DS-830は持ってるけど。
40 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 20:32
確かヤフオクでスーパーチューブスクリーマー出ているよ。
ちょっと高いけど。
旧型と新型(といっても10年以上も前)は音同じかな・・・
41 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 21:31
42 :
ドレミファ名無シド:02/01/08 01:51
スーパーチューヴって言うのもありませんでしたっけ?
そういや漏れ、マクンソのアンプ氏ミュレーター持ってたナー。
AMP MANIAとかいうやつ。
友人に4000円で売っちまったが…。
44 :
ドレミファ名無シド:02/01/08 21:00
>>43 それ、どうだったの?
ある雑誌のテストで高評価て話だけど。
45 :
ドレミファ名無シド:02/01/08 21:05
PUE5ってどうよ?
>>43 激しく昔のことだったので良く覚えてない。
使いこなす能力も無かったしさ。
歪は嫌いだったが、クリーンと空間系エフェクトは良かったような…。
最初から用意してあるプリセットは効果がきつ過ぎて使いにくかったと。
まぁアテにすな。今はもっといいのがいっぱいある。
スマソ。
>>44な。
あと、アンプに繋ぐと音の減衰が不自然だったように思われ。
>>46 レス、サンクス。
なるほど、じゃ中古で激安だったら買ってもいいかも。
49 :
ドレミファ名無シド:02/01/10 03:15
>42
IBANEZだよ、スーパーチューブ(STL)
50 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 21:23
>34
それはGUYATONEだ
51 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 22:43
>>38 OD-820はケンタウルスに似てるって話が結構あるなあ。
52 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 23:44
MAXONか・・・。
つまみの効き具合や音作りの幅の広いモノが多く値段も良い感じ。
でも、何か物足りなさを感じるのは俺だけだろうか・・・。
無難すぎておもしろくない、みたいな。
53 :
ドレミファ名無シド:02/01/12 13:04
↑それはBOSSでしょ!
ギター用、ワイヤレスユニットって、まだ販売されているのだろか?
前レスはあるかい?これから見てみるが。
OD-820はナチュラリドライブなので巧く無いと使いこなせないよね。
漏れはTS−9みたいにツブをがっつりそろえてくれる方が好きだ。
まぁ、ヘタな証拠なわけだが。
56 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 13:53
57 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 17:53
58 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 20:15
BOSSのどこが無難で音作りの幅広いねん!!
59 :
ドレミファ名無シド:02/01/13 20:48
ボスにコンプレックス持ちながらマクソンを誉めるのも悲しいものです。
マクソンのオレンジのフットスイッチがついた廉価のシリーズも最高だったかい?
マクソンは苦労してモデルチェンジしながらやっと再び高い評価を得てきてるんだ。
ボスをけなしながらマクソンを誉めてもマクソンに迷惑にかけるよ。
ボスも良いよ、でも俺にはマクソンが一番!て言うのが良いのでは?
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <
>>59を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
61 :
ドレミファ名無シド:02/01/18 19:15
マクソンって売れてる?
62 :
ドレミファ名無シド:02/01/18 19:22
63 :
ドレミファ名無シド:02/01/18 23:16
D&SUって、やっぱり昔のと今じゃ音違うんですか?
違うのなら、違いを教えて頂けないでしょうか?
64 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 16:24
あ^
65 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 16:43
>>59 オレンジのフットSWのシリーズ、意外とよさそうだけどな
ルックスは・・・ダメだけど。
>>63 電子SW化されててバッファをとおる分、音が整ってる。
↑中身はマクソン魂が詰まってるからねえ。おもちゃっぽいけど。
一時はボスのライバルだったんだからね。俺が一番すきだったのは
80年頃のシリーズだ。チューブスクリーマーのケースのヤツ。
12段フェイザーとかも出してて、俺も憧れたもんだ。
今はパライコしか手元にない。その後逼塞気味になったんだね。
67 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 21:11
最近、雑誌にマクソンの広告出てないぞ、ゴラァ!
68 :
ドレミファ名無シド :02/02/05 20:25
↑Player,3(2002);p60.
now on sale!
69 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 21:11
RODってどうよ!
70 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 21:24
70年代のコンプが安い。6800円くらいかな。
でも使えない。
71 :
ドレミファ名無シド:02/02/05 23:36
>>69 ROD881使ってるけどたぶん初心者には使いこなせない。
ピッキングの変化にもの凄く反応する。
ミドルトーンコントロールが実はブーストタイプだとは
説明書のどこにも書いてない。センター位置がノーマルだと
思ってると大変な事に。
ハイのトーンコントロールもオーバードライブ時とディストーション時で
使い方が違う。
音はいい。BOSSとは全然違う音色。
若干ノイズあるかも。ノイズサプレッサー付いてるけど
極度にかけないほうがいい。
72 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 20:38
AD-900、すごくいいね!
BOSSのDM-3使ってたけど、MAXONの方が自然にディレイ音が減退していく感じで。
ほんと、これはいい!
73 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 16:02
>72さん
AD−900ってタイムの範囲どのくらい?
AD−80のように300msまでしかなかったらちょっとね...
74 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 16:25
600までだよ。
>>72 最近AD900を5000円で買った。
既に1コもってるんだけど買っちゃったw
76 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 20:21
MaxonはBOSSに比べて飽きがこない。OD-808にしてもTS-9にしても。
BOSSも使ってるがOVERDRIVEだけは絶対Maxonだね。
77 :
ドレミファ名無シド :02/02/08 22:54
↑こういう書き込みしてもらいたいもんだ。
でもどうして絶対Maxonなの?ちなみに俺はTS9はスウィープと相性がいいから使ってる。
もちろんDODの方がよく歪む。
78 :
ドレミファ名無シド:02/02/08 23:03
アナログヲタと言われるかもしれんが、MAXSONの方がBOSSと比べたら
はるかに(・∀・)イイ!!モノ作ってると思う。
漏れはCS-550とTS-9しかMAXSONのエフェクターもってないけど、コーラス
に関しては音が太いところが気に入っている
79 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 00:17
80 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 00:20
>>73 40〜600ms
ロングディレイのニーズがない人には充分だと思うけども。
逆にショートディレイの限界があるね
81 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 14:53
オ−バ−ドライブ買うつもりなんだけど、店で販売されてるのはHPにあるやつだけなの?
OD−9とかOD−880とかHPにはのってないんだけど。
こないだ中古でTS−9DX買ったんだけど、なんかTS−9より
使いにくいんだけど・・・(;´Д`)
売ろうかな。
83 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 23:45
84 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 23:54
OD-808をFenderのアンプにつないでドライブ上げるといい感じになるよねー
85 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 01:26
CS-550とCS-505のどっちを買うかで悩んでいます。
音の違いとかがわかるかた、意見をお願いします。
86 :
ドレミファ名無ド:02/02/10 08:59
87 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 18:25
OD−808対OD−820!よく比較されるけどあなたはどっち派?
俺はOD−808。てかそれしか持ってない(笑)
歪みは820が強いのかな?
どっちも持ってないけど820が欲しい。
89 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 21:45
age
90 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 01:50
+age
91 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 02:13
コンプどう?CP−101なんだけど。
それが使えなかったらダイナコンプにいくつもりなんだが...
92 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 20:55
age
93 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 23:07
>87
OD-808。安いし、音もあんまり変わらんよ。
94 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 09:59
AD−80ってさ、AD−900とくらべてタイムは半分しかないけど、
普通のロックとか現実的に考えてそんなに長いディレイ必要ないよね?
95 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 10:41
>>91 BOSSのCS-3と比べてみても音が細かった。
こりゃやばいよ。
96 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 21:20
俺のAD−900いつの間にか壊れてた。ランプすらつかん。
修理出した人いない?いくらかかるんかな?このまま捨てるのもったいない。高かったんだ〜
97 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 21:22
>>96 あれは内部配線がしょぼいから、切れたのかもよ
自分じゃ直せないよな〜
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:50
あげとく
100 :
ドレミファ名無シド:02/02/17 20:20
100タチュヤ!
101 :
ドレミファ名無シド:02/02/17 21:25
マクソンのフランジャーって何であんなに音細いの??
FL301、FL303を試したけど、使いもんにならねえ・・・
アゲ
103 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 21:28
DS-830はどうですか?
104 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 21:30
105 :
H&R ◆6120WECw :02/02/21 21:49
106 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 18:41
>>103 DS-830はクリーントーンの輪郭を潰さずに歪んでくれる。
つまみ次第で音もかなり変わりますし、
それはたぶん良いエフェクターだからなんだろうな。
ただBASSをかなりブーストする分、トレブルの強い音を歪ませると
ちょっと浮いた感じの音になる気はしました。
まあそれも設定次第なのかもしれないけど。
とりあえず、個人的には買い。
107 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 00:26
108 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 00:46
>>104の中身
/////////////////////////////////////////////////////////////
警告! 即効性あり
1980年代始めに発売されて以来、Maxon 9シリーズは世界中のエフェクタ通の間で
伝説的なステータスを築いてきました。その理由は簡単です。優れた音質と、パフォ
ーマーとパフォーマンスをスムーズにつなぐ数々の革新的な機能。今回トゥルーバイ
パスなど回路も改善され、Maxon 9シリーズは今後もエフェクタのスタンダードであり
続けるでしょう。9のパワーを体験しよう。
主な特長:
トゥルーバイパススイッチング
道具の要らない簡単な電池交換
ダイキャスト亜鉛ケース−人間工学に基づいたデザインでツマミを保護し、スイッチも楽に踏み込めます。
AC/DC電源(9V電池またはACアダプター)
3年間保証
Maxon AC210Nは9シリーズ全エフェクタに電源供給できます(別売)
109 :
新製品ニュース:02/02/25 00:46
OD9 OVERDRIVE
見た目はお気に入りのオールドエフェクタそっくり?でも似ているのはそこまで。
JRC4558 ICをフィーチャーした改良版回路により、ギタリストが追い求める超スムーズで
レンジの広いオーバードライブが生み出される。DriveとLevelのツマミでオーバードライブの
強さと出力レベルを、ハイブースト/ハイカットToneツマミで明るさを調整。微妙な「泣き」から
度肝を抜くような「叫び」まで、OD9は様々な真空管トーンを幅広くカバーしてギタリストに提供する。
SD9 SONIC DISTORTION
9シリーズの「変り種」ソニックディストーションは、コンパクトな筐体に最高のトランジスタ/オペアンプ
回路が収まっている。SD9のユニークなローブースト/ハイブーストToneツマミは比類ないほど芯の
ある低域を出力し、DistortionとOutput levelのツマミは最高55dBのゲインブーストを実現する。
SD9はゲインを絞ると全音域型の完全なオーバードライブになる。ハイゲインセッティングでは手のひら
サイズのモンスターに変身する−はらわたをえぐるような破壊音と歌うようなサステインでクリーン
アンプはダーティーアンプに、ダーティーアンプは本物の悪魔に変身する。
AF9 AUTO FILTER
AF9オートフィルタは最も理想的なオートワウとスウェプトフィルタをコンパクトで使いやすいケースに
収めた。フォトカプラ回路はビンテージエフェクタ特有の揺れるような水っぽいフィルタ効果を生み出す。
ThresholdとPeakのスライドボリュームはエフェクトのレベルをコントロールし、RangeとDriveのスイッチは
フィルタ周期のレンジと方向を決定する。3つのフィルタタイプ切替(ローパス、バンドパス、ハイパス)と
100Hz〜4kHzの周波数レンジにより、AF9は実質上どんな楽器のどんな入力信号にも対応する。
110 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 00:50
いつ発売でいくらなんだ。
111 :
H&R ◆6120WECw :02/02/26 09:42
112 :
ドレミファ名無シド:02/03/01 19:58
ROD881買っちゃったよぉ!
BOSSのOD−20を試奏するつもりで楽器屋行ったんだけど、
ついでにイロイロ試してたら、見事にハマりました。
よってage
113 :
ドレミファ名無シド:02/03/03 00:42
家にある古いOD808の電池を取り替えようとして
なにげに基盤を見たらOD801と書いてあった。
喜ぶべきなのか悲しむべきなのか。。。
114 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 15:09
115 :
ドレミファ名無シド:02/03/13 20:40
Maxonの6band equalizer(水色)ってどう?効きがいいらしいけど。
116 :
ドレミファ名無シド:02/03/13 23:17
age
117 :
ドレミファ名無シド:02/03/13 23:35
ST-9を使ってます。
スウィッチのトラブル多くない?
118 :
テ`テ}*テ`テネテ`テ}:02/03/14 00:22
ペダルがオレンジの安い奴って、微妙にPSKと同じケースなんだが。。。
ひょっとして、中身も一緒?
1000円位で売ってるよね!!
部品取りにでも使えないかな。
age
120 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 01:10
>>118 PSKが世界のいろんなメーカーのOEMやってたらしいけど、
それもつくってた、っていうことかも?
て、連想した
121 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 10:46
マクソンはD&S2 ROD−880 PDM?(マルチの空間系)
持ってます。
RODが音的には一番よかった。でも、エフェクターでハウる。
D&S2もけっこう暖かい感じの音がして僕は好みだよ。
122 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 13:00
age
もうネタは無いのか????良いメーカなのに¥
124 :
:02/03/29 22:35 ID:4w/sFW/6
>>123 オペラ使ってますね。
僕はマクソン初心者ですが、マクソンでアナログディレイでいいのは何ですか?
特にオールドでいくと。
125 :
ドレミファ名無シド:02/03/29 23:45 ID:FOCZVvyY
現行のでかいのでいいと思うよ。ディレイでいいのっていう価値観はあまりない
からね。シュミレーションの方が金が無駄にならないのでは?
ところでオーバードライブ820ってなくなったの?買ってて良かった・・・かな?
808の方が好みだけど、いくらでも代用品あるっぽいから止めた。
ちなみにTS9もある。TS9と820・・・どっちかいらなかったような・・・。
マクソンのサイトの音聞けるやつ嬉しいけど
音変だよね。なんかリアルプレイヤーが悪いのかな。
128 :
テ`テ}**テ`テ}:02/04/18 02:43 ID:GmCBWP8Q
ぐんぐんぐん、
129 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 02:46 ID:gryWRSxc
D&Sを25年使い続けてる。
暖かい音がして良いね。
>>125 某ムックで間違い記述があったけど、まだ作ってるよ>OD820
131 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 03:34 ID:Vb.SiIqQ
801を持っているけれどフィルターがかかったような
音であまり好きではないです。
キャラメル型のスイッチだからでしょうか?
>>131 キャラメルスイッチであること自体は
そのキャラとは関係ないよ。
バイコーラスを持ってるんだが、四つあるつまみの効果がわからん。
操作法を教えてくれ。
キャラメルスイッチのシャフトが折れてスイッチが
とれちゃって使えなくなったディレイとコーラス。
なんとかならんかねぇ・・・。
135 :
127:02/04/18 09:41 ID:tuaqaCnA
OD-808とD&Sどっち買うか迷ってるんですが、おとの違いとかわかるかた、意見をお願いします。
136 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 19:01 ID:n3ZRfr9E
PUE-5・・・少し前まで愛用。
チューブスクリーマー+リアルチューブの音が最高だたよ・・
今度修理しますです(鬱
ホントに島村楽器に置いてあるのか・・・?
138 :
ドレミファ名無シド:02/04/20 20:19 ID:l3fZT3i.
AF9 AUTO FILTER
萌え〜
139 :
ドシ無名ファミレド:02/04/20 20:30 ID:7k5RNK2I
新9シリーズエフェクターが楽しみ
PS3はベースには向かないみたい。。。
141 :
:02/04/26 00:27 ID:TDFeceag
新9シリーズエフェクターが楽しみ。いつでんだろ。
>>133 コーラス成分が正相と逆相で二つある。
ステレオで繋いだ方がずっとわかりやすい。
正相と逆相って・・?
9シリーズはいつ出るのかなー?
145 :
ドレミファ名無シド:02/04/29 14:59 ID:6AlrCH6U
9シリーズは6月1日だったかな。
楽しみだぁ〜。
マクソンの安いPSKみたいなシリーズってどうですか?
使えるのかな?それとも玩具?
mu
>>143 交流信号と音が鳴る仕組みについて学べ・・・
っていうか説明たいへんだなあ
>>147 OD-F1はけっこういいらしい。
でも見た目の不安どおりスイッチが壊れやすいらしい
というかあれはPSKの(以下不明により自粛)
OD-880がお茶の水に適価で売ってた
中古センターだかなんだかって店
150 :
ドレミファ名無シド:02/04/30 00:07 ID:cmSnZLBs
嗚呼、早く9シリーズがホスィ。
2万位だっけか?気合入ってるね。
151 :
ドレミファ名無シド:02/05/01 00:14 ID:paOaOl0A
いつか買おうと思ってたAD-900が値上がりしてた・・・
早く買っとけばよかった。
152 :
REI:02/05/01 11:35 ID:O1V2xQto
FL-9って手に入らないかなあ?
どこかで見かけたことあるひといませんか??
153 :
ドレミファ名無シド:02/05/06 01:42 ID:I0UnkGfw
age
154 :
:02/05/06 02:39 ID:uwshpvEo
>>152 今日、茶の水いったらあった。
新9シリーズまだかまだか。
早くホスィよう。
155 :
ドレミファ名無シド:02/05/06 10:38 ID:5cl6e0pk
いろいろ出すうちにやっぱり普通のメーカーだったって事が判ってくるよ。
ここで最初の頃マクソン信者のようなレスしてた人たちにも判ってくる。
あんまりいろいろ出すと、どうしてボスに敵わなかったかまで判ってくるんだ。
だからマクソンも伝説になってる一部のエフェクター以外出さない方が
賢いと思うんだが・・・古くからマクソン知ってる俺は心配だ。
まくそんは99%のこだわりと1%のぼすへの対抗心でここまでやってきたんだ!
157 :
155:02/05/11 10:57 ID:qz6DSC7w
今度のオーバードライブ2万だっけ?808と比べて
値段とフットスイッチの押しやすさでは不利かもしれない。
音が勝負だね。
158 :
157:02/05/12 00:49 ID:jLsMZiFU
ついでに書くと、もしもイバニーズのTS9の方が音がいい、安い、
とか言われ始めるとかなり幻想が崩れることになる。
比較されるのは確実だ。商品開発を慎重にやってもらいたい。
初めて買ったのはマクソンのマルチだったなぁ。
4〜5個並列に並んでるだけでリバーブが無かったのを憶えてる。
あと歪み系を真空管にしてるタイプが後から出て何故か悔しかった記憶。
161 :
テeeeeeeeee~~:02/05/12 01:32 ID:7oczVGXs
>>156 がいいこと言った。
>>158 オペアンからして違うわけでしょ。
スルーバイパスな訳だし。
愛馬似のTS9とは格段に違うんでない?
TS9と比較されるよりも、いろんなとこから出てるMODと比較
されると思われ。価格的にみてもね。
それでも自分はマクソンを買います。
163 :
ドレミファ名無シド :02/05/12 02:14 ID:BSL2EiuI
PDM1の液晶部分が漏れしちゃってパラメーターの数字がわからなくなっかった・・・
修理とかしてもらえるのかなぁ、生産終了してるし・・・
164 :
158:02/05/13 01:01 ID:VcI8/Mzk
>>161 まあ、俺は今のところ買う予定はないけど、買う価値はあると思う。
音のためだけでなく、コレクションとしてでもね。
俺もマクソン好きだし、買った時は出来ればレポートしてくれると嬉しい。
165 :
ドレミファ名無シド:02/05/14 00:04 ID:dlZ9IKXg
AF-9を試聴してきたが結構よさげだ。
ただ値段が少し高いような気もするが・・
厨房の頃なんの知識も無しに買ったマクソンのオーバードライブ。
今もときどき使ってる。
なかなか良い音鳴らしてくれるね。
おやすみ!
gffff
168 :
267:02/05/23 20:41 ID:???
でかいアナログディレイの紫のヤツはゲルマニウムトランジスタを使っているらしく、
石がなくなってきたから価格が上がったらしい。
・・・だとするともうすぐ生産中止か?
>>168 ゲルマニウムトランジスタではありません
松下のBBDです
あと何日でおd発売?
6/1に新作発売あげ
型番は忘れたんだが、歪み系のツマミが5つあるヤツ。
当時BOSSからへヴィメタルが出たのと同時期に発売された記憶があるんだが、
それよりいい音だった記憶がある・・・
173 :
テ`@テ`@:02/06/09 20:05 ID:9IIkVzSY
で、9シリーズ買った人どうなのよ?
買ってないけど試奏したよ。
もうちょっと安くてもいいと思うけどね。
age
あれだけ騒いでいたのに一人も買ったというレポートが無いところを見ると
みんな密かに気に入っていて他人には教えたくないんだろうか、、、、?
177 :
テeeeee`@テeeeee`@:02/06/16 00:03 ID:Or3I1ghg
>>176 禿。多分にありうる。
アイバニまんせーなこのご時世、マクソンと聞くと
厨房はナメてたりするから、隠れ名機になったりして。
といってみる試験。
178 :
ドレミファ名無シド:02/06/16 13:33 ID:J3Qstmwk
>>168-169 どこかの楽器屋のHPにも、もうすぐなくなるのでは・・・、
なんて事書いてあったね。結構重宝しているから、
「末永くご愛用」するつもり。
179 :
ドレミファ名無シド:02/06/19 20:27 ID:MrEfy7ds
>>161 本当はスルーバイパスじゃない>od-9。
電子スイッチではないけど。
180 :
ドレミファ名無シド:02/06/19 22:42 ID:3GqmjH5A
CS−505って古いコーラス買ったんですけど……
ステレオアウトなのに片方のチャンネルしかエフェクトかかりません。
壊れてるんですかねこれ?
だれか持ってる方いたら教えてください。
ROD881買った。超(・∀・)イイ!
ざっとスレ読んだが2〜3回しか出て来てないね。
ちょっと高いからか?たった2倍の金で4倍は使えるぞ。
>>71も言ってるが確かにピッキングはかなり敏感に反応する。
んで初心者には使いこなせないとか言ってるけど俺は逆だな。
上手くなりたかったらこれでコリコリしたチューブの生っぽさに
慣れておいたほうが後々の事を考えると良い。
>>182 でかいアンプで音を出しましたか?
でかいアンプでゲインをあげるとピーーーーーってエフェクターでハウりません?
俺はROD880もってるけどゲインあげるとハウるわ。
たしかROD881もハウった気がしますがどうですか?
>>183 ヘッドホンでもその音でるよ。だからハウじゃなくて回路の問題だろね。
トーンもゲインをフルテンでブースト踏むと無音の時に「ピー!」って言う。
その状態でトーンコントロールいじってそれを変調させるとなかなか
ノイジーでカコイイ。最初にトーンをどれか一個ちょっと下げとけば鳴かないよ。
185 :
ドレミファ名無シド:02/06/21 09:07 ID:LGEwc/ww
デカいシリーズあるじゃない?
AD900とかCS550とか。
あれ、やっぱり9Vのパワーサプライじゃダメかなぁ?
VHTのバルブレータっつうヤツは12V出してるみたいだけど
あれでもだめ?
アダプタデカくて何とかしたいんだけど、電気オンチなんでよく分からないッス・・・
>>180 原音と、エフェクト音のみの出力に分かれる仕様。
2台のアンプできれいに揺れるよ。
>>183-184 真空管(12AX7A)を換えてみると吉かも。
プリ管の個体差でゲインが高すぎるとハウる不良が起きる。
でもいまの通常時サウンドが気に入ってるなら、それがいいけど。
>>185 9Vでも使えるよ。でも、微妙にレンジが狭くなるかもね。
だけど個体差で10Vくらい出てるアダプターもあるか。
(BOSS・PSA100はかっちり9V付近しか出てないが)
12Vで使うのは、内部ICの動作を考えるとちょい危険かな。
>186
レスありがと!!
実は、ココ(
http://www.e-beans.jp/vht/V1.html)を見たら、
>VHT社のリサーチにより多くの9VDC仕様のエフェクターが、
>11-13VDCでもっとも良い状態のなるといったことにより、
>12VDCが出力されます。
って書いてあったから、あぁこれでデカいアダプタ無くて済むかな?と
思ったんですよ。
いろんな電圧に対応できるパワーサプライ、誰か作ってくれる所
無いかな・・・
188 :
ドレミファ名無シド:02/06/21 18:51 ID:fYNhteF6
ROD880と881のODの音はどういう違いがあるの?
あとみなさんはどっちが(どういう理由で)お好みですか?教えれ下さい
189 :
ドレミファ名無シド:02/06/24 00:15 ID:mRYJBLf6
agexon
しかしRODはノイズ多いよな。管換えればちょっとは変わるんだろうか?
最初から入ってた12AX7Aは中国製っぽいのだが。
管だけじゃ、変わらないと思うョ。
192 :
ドレミファ名無シド:02/07/02 21:54 ID:nkpR1URs
ところで、管換えればちょっとは音変わるますか?
>>190 やってみなよ。
SOVTEKやアキバのGEなら1本1000円くらいだよ
真空管系のスレに何度も12AX7系のプリ管の特徴が出てるよ。
俺はそれ読んで今度5751とかいう管入れてみようと思ってる。
ゲインは下がるが中域の腰があってSRVが愛用してたとのこと。
>>190 >>193 >>194 馬糞ンの話でなくてスマソが友達がGuyaのOD-Xを購入したんで真空管交換ショーを開催。
んが、
元ダマ(FLIPブランドのSovtek)のバイアス条件が特殊なのか、ほとんどの球が
小音量時はクリーンなのにちょっと音量が上がるといきなりバリバリの歪という
パターン。
どうやらSovtekの似非12AX7(7025)はEp=12Vの条件下では通常の12AX7とはかなり
異なる動作をしている模様。
何とか使える(歪の美味しい領域を使える)のはSilvaniaの12AX7だけでした。
>>195 自作エフェクタースレでグヤの古い歪みモノ(12AX7入り)の
解析してたんだけど、プレート電圧が昇圧もしない9Vで使ってる
みたいで。そういう条件だと球ごとの特徴も違う形で出るんだろうか?
フェンダーのプリ部の動作なんかとは全く違うわけだし。
>どうやらSovtekの〜
それは個体差を考慮した部分でですか?
>>196 >それは個体差を考慮した部分でですか?
質問の意味がいまいち解らんのだが…
Sovtekの現行の7025/12AX7WAって実は本来の12AX7とは別種のロシア製の球を
ピン配置だけ12AX7と同じに変更した、言わば偽者。(GTの現行12AX7も同様)
という訳でEp=12Vの領域で動作特性(Ep-Ip特性、Eg-Ip特性等)が異なって
いても当然と言えば当然。(Ep=200V程度の領域では同様の特性として扱える)
因みに今回試した球はRCA7025,TelefunkenECC83,GE5751,Silvania5751
Silvania12AX7,Sovtek12AX7WA(自社ブランド)といったところ。
店のオヤジの言葉をいくつか紹介
「12AX7A=7075で、5751=12AX7=ECC83。つまり型番的には12AX7Aのが上」
「発注の少ない最近の真空管メーカーより大口顧客だったビンテージ
モノの方が内部に吹いてるニッケルの質など材料的にいい物を
まわしてもらってるので音は比べ物にならない。」
「通信用や軍用は要するにプロ用って意味だから質的にいいものが
選りすぐられてる。」
「ロシアや中国のは最近ちょっとマシになって来たが基本的にカス。」
基本的にオーディオマニアを相手にしてる店でした。
>>199 >「12AX7A=7075で、5751=12AX7=ECC83。つまり型番的には12AX7Aのが上」
12AX7Aにスペック的に近いのは”7025”だ、しかしこの二つはイコールじゃない。
共にLow-Hum,Low-Microphonicを標榜しているが、7025にはスパイラルフィラメント
と言う特徴がある。
それから5751=12AX7=ECC83ではない。
5751は航空機搭載用の耐震設計管。
特にローノイズを意図した物ではないが、グリッド、プレート構造が堅固になって
いる為マイクロフォニックなんかは良好なようだ。
それから、u(ミュー=増幅率)は12AX7,ECC83=100、5751=70と若干異なる。
まあ、何事も他人の無責任な言説は容易には信じ込まない事だな。
>>197 >個体差
が少なからずあるだろうから、1本ずつの比較で傾向を云々する
データといえるかは?と思ったので。
コンパクトエフェクターならではのEp=12Vってのも条件が特殊ですしね・・・
スレ違いですが、OD-Xの回路について自作スレで書いてくれると
うれしいです。
逆に言えば、最も廉価な部類で安定供給されてる(似非12AX7Aな)SOVTEK管
を使うのを前提で設計した回路定数なんでしょうね>OD-X
>>199 そのオヤジかなりいい加減だなあ。まあ昔の人は迷信でも固く信じてる人が
いるからなあ・・・ボリュームの語源は「Vari・Ω」だとか。
ECC83も(差し替え可能ではあるものの)7025とは、けっこう違うもんですよ。
ただ、ある時期からメーカー側でこの辺の差し替え可な型番を管表面に
列記するようになったから、ややこしいですけどね。
202 :
age:02/07/10 02:50 ID:???
マクソンマンセー!
203 :
198:02/07/13 01:21 ID:???
7025買ったからまたROD881に入れて音録ったのだが
アプロダってほんとにすぐ死ぬなぁ・・・
生きてるのは宣伝まみれの画像専用アプロダばっか!
あ、ちなみに音は良かったよ。デフォの12AX7Aは7025に
比べると下がくぐもってて雑音的な倍音が多すぎるね。7025の
タイトな歪みにほれました。RCAの2000円のやつ。ソヴテックの
700円のも買ったが不良品だったみたい。音がミュートされやんの。
聴きたい人いたらアプロダ紹介よろしく。もう探すの面倒。
俺のROD880のやつはSOVTEKの12AX7LPってやつ。
12AX7WBにしたら全然歪まなくなった。前者のほうがよい。
なんでだろう?
206 :
ドレミファ名無シド:02/07/13 11:43 ID:XVCv4i46
ROD881よりROD880の方が音がいいってほんとですか?
208 :
ドレミファ名無シド:02/07/14 02:19 ID:XTLuoaks
ロシア制のビックマフをこえるエフェクターってある?
情報キボウヌ
209 :
シド:02/07/14 05:15 ID:Y6VeNeIE
MAXONのHPからOD-820,830が消えてるんだけど、これってもしかすると・・・
210 :
ドレミファ名無シド:02/07/15 01:15 ID:f8HpX3Fc
どうでもいいけどトゥルーバイパスってほんとに良いのですか。
イヤソ、イヅワル(w
よそで答えあったけど、そりゃいーべな。
何度も何度もオペアンプなりトランジスタなりくぐらせた音と
ただ電線を通過しただけの音のどっちが劣化が少ないかっていう単純な話。
PDM1買ったけどやっぱりいらない。
あんまり使えない。
ROD881使い始めてもうすぐ2年になるけど、
これよりも音作りの幅が広いコンパクトは今のとこないと思う。最高!
216 :
ドレミファ名無シド:02/08/04 13:32 ID:GBPyuxjM
OD808買った。新宿のロックインで1万2千円くらい。
結構イイ。
217 :
:02/08/05 01:42 ID:xoBJi07M
>216
それ、オリジナル?現行?
218 :
ドレミファ名無シド:02/08/08 23:39 ID:quchIaq6
コンプレッサー持ってるけどよくワカラン。
>>215 同意。ハドオフで1万で買って結構古いのかと思ってたら
まだ現行で2万弱で売ってるんね。楽器屋で見て驚いた。
いや、だってデザインが古っぽいからさ。。。。。 悪い意味で
>>219 漏れはあのルックス好きだ・・・
ところで、ハードオフでもその値段ですか?ROD880は?
マクソンのデザインセンスは80年代で止まってる。
223 :
216:02/08/15 02:01 ID:???
コーラスでかすぎ
225 :
ドレミファ名無シド:02/08/22 17:06 ID:EHbpOYvA
弁当箱ヂレイって発振すんのかな
チューブスクリーマーの王道サウンドっていったら
OD808とOD-9のどっちを指すんですかね?
デジタル系も、なんか伝統臭さを感じて好きだけど
マクソンにデジタル系なんてあるの?
思いっきりアナログ屋のイメージなのだが。
231 :
ドレミファ名無シド:02/08/24 22:00 ID:+aw3Vggz
TSは単体で使うとクソって良く言うけどod808もクソ?
>>231 どっちにしろ、BOSSのOD1よりはマシだと思ふ
233 :
ドレミファ名無シド:02/08/27 03:21 ID:FbiltCe5
誤爆すまそ
236 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/27 16:44 ID:kEQS1vck
DE-F1とかいう安物ディレイ、意外とよさげなんだけど。
でももっといいディレイが1万程度で買えるなら欲スィ。
238 :
ドレミファ名無シド:02/08/29 23:51 ID:Tgu9i8xs
★MAXONまんこー!
中古でAF-01(オート・フィルター)買ったのですが、取り説が無い・・・のでイマイチ使い方が?です。
MAXON信者の皆様、愛の手を! あと(゚д゚)ウマーな使い方もお願いします
教えてクレクレさんでスンマソ
241 :
テe`@:02/09/06 01:22 ID:0pJ5fM+K
242 :
テe`@:02/09/06 01:23 ID:0pJ5fM+K
スマソ、”01”か。
1滴マース
243 :
ドレミファ名無シド:02/09/06 16:38 ID:dn0ttqgM
ROD880の真空管を交換したいんですが、何か注意点ってありますか?
メーカーに送った方がいいのかな?
244 :
240:02/09/06 18:22 ID:???
>>241,
>>242 どうもありがd! オフィに取り説があるとはオモワナカタョ!
よって、逝かないでください。
>>243 12AX7AかECC83って表示のある真空管ならどれでも使えるよ。
音が違うかどれが好みか、試してみるチャンスかも。
ROD880って海外じゃIbanez TUBEKING って名前で出てるんだね。
海外サイトまわってて表面の印刷だけ違うのが出て来て驚いた。
>>243 やっぱ7025でしょ。俺上のほうでROD881に7025入れた音うpした
奴だけど、なんかシングルでもハムに負けない太さが出るよ。
12AX7Aより原音と歪み音がしっかり結合されてるような感じ。
注意点も何も蓋開けて差し替えるだけだから誰でも出来るよ。
あえて言うとすれば球が最初から切れてるなんつー不良を
ちゃんとリカバリーしてくれるような店で買うことくらいかな。
RCAとソブテックの7025買ったがソブテックは最初から切れてた。
maxonのpt-01って何?
結局新しいODシリーズはどうなんだ?あんまり書きこみないよなw
マクソンのACアダプターって10Vだけど
ZOOMやBOSSの9Vアダプターでも動くね。
なんか中途半端で気持ち悪いんだよなぁ。
電圧上げたけりゃ12Vとかにすりゃいいのに。
>>245-246 レスありがとうございます。
こういうのサパーリわかんないんで助かります。
密かに「感電します」な張り紙にビビってたんですが、簡単にズコっといけるんですね。
んで、早速買いに行こうとしたら近くにこれにあう真空管が売ってるとこがないみたいで(´Д`;)
仕方ないからネット通販かなんかで買うことにします。
252 :
ドレミファ名無シド:02/09/11 02:26 ID:5eLqXlSr
おd9の回路定数変える改造ってアリ?
誰かやった人いますか、簡単?
255 :
ドレミファ名無シド:02/09/14 02:50 ID:pxeMeAFI
AD900に変なキュイーンって音が混ざるんだけど(特に高い音弾くと)、
俺だけ???
>>252 TS9とまったく同じだからTS改造記事のとおりやれる
257 :
256:02/09/14 04:08 ID:???
258 :
ドレミファ名無シド:02/09/14 04:49 ID:0Vyh8ElT
>>255
AMP歪んだ状態で直に繋いでないかい?
もしそうならエフェクトループに入れるといいよ
PT−01ってどんなエフェクターですか?
260 :
ドレミファ名無シド:02/09/14 08:47 ID:r2xTzNfw
261 :
255:02/09/14 18:23 ID:Nxh9GF+9
258様、ありがとう。。。。
262 :
252:02/09/14 20:22 ID:LZ3Mz8cn
265 :
ドレミファ名無シド:02/09/16 05:02 ID:qS/cMc1U
D&S2ってどんなカンジですか?
使ってる人いたら教えてくださいませ。。。
>>265 昔っぽい、粒の粗いディストーション。
良くも悪くも。
リイシューだとちょっと硬い。
267 :
265:02/09/18 05:36 ID:SRJUp73A
>>266 レスサンクスです。
楽器屋で試奏してきました。現在売ってるのはリイシュ−ですよね?
なんかミドルがすごく出てる気がしました。
印象としては悪くなかったです。
買おうかどうか迷い中です。。。
268 :
ドレミファ名無シド:02/09/21 14:28 ID:YZcZqe06
。。。
OD−02げと!
なんか歪み関係以外の「PHASE」のツマミが2つあるけど、全然フェイザーぢゃなかった・・・
エキサイターだったのね・・・
オリジナル機で探そうと思ってるんだが、D&SとD&S2ってだいぶ違うの?
271 :
ドレミファ名無シド:02/09/23 02:41 ID:X424Rp0D
>>270 だいぶ違う。
1(?)のほうはかなり歪むしファズみたいなカンジもある。
2のほうはもっとソフトなディストーションでセッティング次第では
オーバードライブみたいなカンジにもなる。
どちらも、いい意味で古い音っていう印象。
>>271 2ちゃんで宣伝すると荒らし依頼とみなされます
>>271 てかTOPでいきなりFLASH要求するヤシ逝ってヨシ
>>272 さんきゅうです。
古っぽい音歓迎なので探してみるわ!
>>274 俺もそれ思った。そういう所にも人の迷惑を考える能力に障害があるのがわかるね。
>>255 それってギターで?全然気にならないけど。
俺の耳がおかしいのか・・・。
>>271 まじうぜぇ。
そういうオナニー活動やめた方がいいよ。
近いうちに解散するな、こりゃ。
これよりこのスレは
>>271氏ね
で1000を目指すスレになりました。
280 :
ドレミファ名無シド:02/09/29 23:09 ID:/I0UdTHO
b
BC−9を何と3500円でゲット!嬉しい。
てか良いですねこれ。コーラスが並列になってるのかな?
282 :
ドレミファ名無シド:02/10/01 21:13 ID:u0llB+O/
BC?9てどんなヤシですか?
うp汁。
>>282 BC-9(BI-MODE CHORUS)
2つの任意の周波数で、それぞれレイト/デプスが選べる・・・
ってヤツだっけ?
01シリーズの持っていたけど、音は忘れた・・・
>>282 スマソうp出来る環境ナシ&やり方わからん。
内容は
>>283 で見た目はアイバニーズのチューブスクリーマーと
同じ形で
色はきれいなピンク?紫?にした感じ。
なんつーかあったかいけどキレがあるっつーかそんな感じ。
IBANEZのCF7→BOSSのCH−1→CE−3
って具合に乗り換えたけどこれが1番良かったワ!
見つけたら買う価値あるよ
age
sagarisugiage
age
あげ
sage
290 :
ドレミファ名無シド :02/10/21 02:13 ID:ixIb2pkd
MAXON ROD881使っていてかなり気に入ってるのですが、
バンド演奏で通常はODにして、ソロのときブーストスイッチ入れると
音でかすぎませんか??
逆にDSではあまり大きくならないんですよね・・・ブースト時の音量調節
できたら良いのに。。
そのへんの使い方ってどうしてますか??
291 :
v:02/10/24 00:41 ID:SBYATBj7
向井age
820買った。良すぎ!
俺は292ではないが、OD-820は、Fender系アンプをクリーンにして使っている。
個人的に深い歪みは必要ないので、820特有のアタック音が目立って、強弱のつ
けやすいソフトな歪が心地よい。まあ、そういうところが「アンプの歪ませ方を
増やす」使用法にも向いているんだろうね。
「アンプの歪ませ方を増やす」ような用途にも合うとは思うけれど、そういう
使い方ならOD820以外にもよいのはいろいろある(好みの問題だけど)けど、俺は
この単体での歪みかたが好き。
OD-F1が格安で売っていたので、試したら、結構良かった!
ローがよく出ますね! TS系よりも良いかも・・・
ちなみに、「形が似ている」「パクリ?」と言われている
某PSKと箱体を比べたが大きさが全然違った・・・
297 :
293:02/10/27 18:22 ID:???
>>294 ありがdございます。
今リイシューのod808を単体で使ってるんだけど、もし808も使ったことあったら比較キボンです。
別に808に不満があるわけじゃないけどバイパスしてクリーンも使うから820が気になっていまして…
>>297 OD808は使ったこと無いです。役立てず申し訳ない。
820の音なら、
ttp://www.maxon.co.jp/od820.htm でmp3が聴ける。このサンプル音は実際の使用感に近い音だと思う。
最初のサンプルの「ファットブースト」と称される、「アンプはクリ
ーンで」という音でいうと、シングルPUのストラトを繋いでDriveを
フルにした状態でこんな感じ。ハムにしたら、もうすこし歪み感が増
した音も出る。
ギター本体のボリュームを絞れば素直に歪みが減ってくれるので、
たいていDriveフルにして、ギター側で歪みを調節して使ってるよ。
299 :
297:02/10/28 12:54 ID:???
>>298 ありがとうございました。
参考になりましたヾ(@^▽^@)ノ
820良いね!
全ての部品を原価を全く意識しないで音のクオリティだけを
追求して選んだという現在のMAXONのフラッグシップモデル。
最強のドライブの呼び声も高し。
>>300 せっかく上で使用感にもとづいて書き込みしてきてるのに、
そんなメーカーの宣伝文句そのまんまみたいな野暮な持ち上げ
方するなよ(笑)。
俺は別に820が最強でなくてもいいんだよ。単に気に入って
るだけなんだから。「最強、最強」とか言われて中古価格が高
騰したりしたら、壊れたときにスペアが見つかりにくくなって
困るなあ。
でも最強
phaserでいいのある?
304 :
ドレミファ名無シド:02/11/07 01:16 ID:HezO72hh
まくそそ
305 :
ドレミファ名無シド:02/11/10 22:09 ID:dZe0KrYN
01シリーズってどうなの???
DD01とかST01とか…
820買っちまたい。
hpでOD-9の音源聞いて気に入ったんで店行ってみた。
820もいい噂聞くので、2台並べて試湊した。
若干だが、痩せないつうか原音を生かしてるつうか(うまく言えんが・・)
悩んだ結果820購入。OD-9も良かったよ。
>>305 ST01についてはチューブスクリーマースレを参照されたし
820は自然に音をパワーアップしてくれるな。
音量を上げれば上げるほどに、そう感じた。
BI-MODE CHORUS って使えるかい?
俺的にはダメダメなコーラスだったなー。
所持してるのはアイバ15年物。押入在住
>>309 ステレオ使用してナンボだよ、あれは。
コーラスもじつは好みがでるよね。
地味に隠し味、キラキラ、まったりぬくい音、フランジャー寸前・・・人それぞれ
820にしました。
トゥルーバイパスなので・・・
>>311 あれはOD9同様、トゥルーバイパスじゃないんだが・・・
>>312 俺もそれ気になってた。
実際どうなの?
あのメーカーの謳い文句はウソなのか?
スイッチポッドの構造とか分解しないと見れないからわからないんだよ。
君の言い様だと何か証拠を掴んでいそうだが・・・
それとも単なる勘違いか?・・・
>>312 トゥルーバイパス回路採用してますが何か?
315 :
312:02/11/14 19:42 ID:???
316 :
312:02/11/14 19:46 ID:???
>>315 ん、違うな。
○×は忘れてくれ。参照したスレの文で合ってる。
TSスレでのやり取りを読めば分かるよ。
いやいや、そもそもTSスレのやり取りが間違ってるがな。
まず完全バイパスの定義がワケ分かってない。
なぜ機械式スイッチで回路を切り替えるだけでは完全バイパスにならないのか
を分かってない。
いわゆる普通の機械式スイッチとFULL TONEで採用されてる完全バイパススイッチ
の違いを説明できないだろ。
318 :
312:02/11/14 23:18 ID:???
>>317 TSスレは混乱してるけど、あっちの120(っておれ自身なんだが)が回答
してる内容はそれぞれ間違ってないでしょ。回路段数が減って音が変わってる
っていう話題中心だったから、ああいうレスになった。
>「完全バイパス」定義と目的
バイパス時にエフェクト入出力を切替=切り離すこと。出力側だけではなく、
エフェクター回路入力を切り離すことをし、信号漏洩を防ぐ。これが目的。
※エフェクト入力がハイインピーダンスだとこの信号ロスは軽減される。
例・オールドワウ→現行のINバッファつきワウ
完全バイパスにするにはスイッチが二回路以上でないと実現しない。
OD9も820も二回路の6Pスイッチ使用だが、LED点灯に一回路使っており、
残りの一回路で出力側の切替をしてる。
※FULLTONEなどの場合、9P(3回路分)のスイッチを使っている。
これのどこが「TBS(トゥルーバイパススイッチング)」なの?ってことだわな。
319 :
312:02/11/14 23:31 ID:???
>信号漏洩を防ぐ。これが目的。
これは一回路のスイッチと比較しての場合。
電子スイッチ回路との比較は・・割愛
なんか他スレでも似たような話題あったね。
2回路の切替えのままでも基板から出力される電圧を検出して
LEDを点灯させる方法を使えば3回路じゃなくても完全バイパスになるよ。
321 :
312:02/11/16 05:18 ID:???
>>320 その回路は知ってる。GEOに載ってるミレニアムバイパスね。
再発9シリーズがあのルックスのままで完全バイパスを謳ってる事を知って
最初はその回路を採用してるかと思ったが、そんなことはなかった。
ただの1回路オルタネートだった。しかも踏み心地よくもないし。
もうスレ違いっぽい話題なのでsage
9シリーズから01シリーズにモデルチェンジした時、OD-9の後継機ってOD−01(THE DRIVER)でいいのかしら?
同時期にJD−01(JET DRIVE)も在ったんで・・・
どっかの掲示板にも同じ様な質問があったが、結局、解る人はいませんでした。
hosyu
324 :
: